乙女@オトメイト総合154at GGIRL
乙女@オトメイト総合154 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 21:36:54.50 qdEiSu2qd.net
ラチア大好きな主人公だけど最後まで声慣れなかったわ

251:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 21:42:33.22 Nkq0/+3rM.net
>>243
ループものといえばテン魔女はやった?
結構良かったよ

252:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 21:43:10.36 nD8pRX7e0.net
むしろ絵がいまいちな作品ほどシナリオで勝負してんじゃないかと最近思ってる。
それくらい最近出た絵がうまいオトメイト作品シナリオ的にハズレ続きで辛いわ

253:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 21:45:23.13 cI9SR68La.net
オトメイトは特にそんな感じするね
まぁ絵も最近流行りとはちがうちょい古めだけど
好きな絵師だと欲しくなっちゃうよね~ただシナリオはなー
雨宮さんももう少しいい絵師つけてやればいいのに

254:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 21:46:37.50 IIx4xuvAd.net
>>249
ループに巻き込まれた後のラチアなら確かにそう見える
攻略キャラ達は常に何かしら問題を抱えていたからこそ、ただの町娘=ラチアがお花畑と見ていたんだろうと思っている
強運の方はどうなるかな

255:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.151.202)
22/08/03 22:11:48 mgMUu15Za.net
強運は高木さん企画だよな?この時点でうああ…
雨宮シナリオハンデ背負わされてるな
もう高木ゲーがいいよ感あるんだが

256:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 218.47.133.25)
22/08/03 22:19:48 nD8pRX7e0.net
>>255
高木ゲーハイカラで初めてやったけどあんなつまらない苦行虚無作品残す人が未だに業界に存在し続けられてる事が不思議でならない。
高木ゲー要素が強く出るならたとえ雨宮さんでもクソゲーになるんじゃないかと不安になってる。

257:名無しって呼んでいいか?
22/08/03 22:54:04.77 A6YJgzmc0.net
獄スト、本当声優の演技はめちゃくちゃ良いんだよね…
いや、ストーリー酷かったどんな作品でも声優はいつも素晴らしいんだ
今回で初めて「パパのお嫁さんになりゅ」って言いたくなった
テラコヤスだなぁ…あのテンションからいきなりガチトーンになるのカッコよすぎる
>>238
しらつゆの名を出すと友人が発狂する…

258:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 00:32:48.64 EBmNTVXo0.net
獄スト 声優さんの演技と絵と子安さんでスイートbox売れないわ
ハイカラはクリア後にソッコー売ったけどwww

259:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 00:35:45.81 6/A6/4pid.net
クリアしただけでも偉い

260:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 01:30:16.54 gcR511xz0.net
高木ゲー過去作は面白いんだけどな…華ヤカはやって損はないぞ
だんだん才能枯れてくのをファンとして感じてから天涯で切った
ADV界隈てほぼ全員ライター枯れてるし、若手来ないと今後しんどいよな

261:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 01:49:07.74 tPqapo0q0.net
獄ストやっと全ルート攻略出来たけど残念過ぎた
主人公の生前誰向けに作られたの?全然萌えなかった。五右衛門ハッピーエンド見ても後味悪すぎる。
メインキャラ達よりサブキャラの方が好きだったw

262:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 02:25:45.69 m6yyiDVD0.net
乙女ゲームにギャルゲーエロゲで言う丸戸史明とか瀬戸口廉也、るーすぼーいみたいな名作書くことで評判の有名ライターが生まれなかったのほんと惜しいなぁ…そう言う人らももうゲームから一線退いてるしほんとADV界隈人材不足ね
強運姫の雨宮うたさん期待してるけど高木さん関わってるのが不安要素なんだよね華ヤカは好きだったけどハイカラでもう見限ってしまった

263:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.10.177)
22/08/04 02:40:40 NPfu9JE1a.net
雨宮うたさんは何度も言われてる通り糖度がなー
だからこそ片桐さんとかあんまり元々得意じゃないけど糖度補給のために買ってたのに蓋を開けたら…

264:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.38.154)
22/08/04 02:44:50 wnkZaYdSM.net
界隈で名の通った人でもゲームライターは全くお金にならないと言うくらいだからそれなりに文章書ける人はラノベにいっちゃうんだろうね
ラノベは一発当たると大きいから

売れて1万のオトメイトゲーに優秀なライターが集まらないのは仕方ない気もする

265:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.9.1.25)
22/08/04 03:06:26 3la1h7sp0.net
話が面白いかより絵と声優と糖度で顧客釣る戦略のオトメイトに名作が生まれないのは当然というか
もっと意欲的なライターとDが欲しい
あとはまあ乙女ゲーム自体あんまり大衆受け良くない上アニメ化もそんなに出来良くないしな、強いて言うなら薄桜鬼がまあまあ有名かなくらい

266:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 06:40:27.96 1pwGeHHC0.net
吉村りりかさんはキュピパラでサブでもNLちゃんとやってくれてたし
ヴィルシュの後に発売されたはめふら海賊でも丁寧に作ってくれてたしBLねじ込まなかったからキュピパラFDは大丈夫だと信じたい

267:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 06:59:08.14 63MHfyrRa.net
>>261
メインヒーロー自体が地雷になったの初めて
五右衛門は無理すぎた
人気投票メインヒーローageたくて操作してきそうだけど、サブキャラが1位だといいな
せめて五右衛門と写楽が1位にならないこと祈るわ
こんなの受け入れられたとか思われるの嫌すぎる
前世もレ○プされてセカンドレ○プされてプレイヤーの気持ち考えて作れなかったのかな

268:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 07:35:29.18 PMM83GYrM.net
>>228
それな
ギャルゲーの高品質()とかそもそもキモすぎてやりたくもねえから価値ないし知らねえよって話
乙女ゲーのスレなのに痛すぎ

269:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 07:50:50.07 drS5XI6x0.net
>>265
オトメイトがそれで釣ってるというよりそもそも乙女ゲーマーが話の面白さより絵と声優と糖度を求めてるからなぁ
個人的には中村Dと寺嶋Dが意欲的な方だったと思うけどどちらの作品も一部にしかウケてないし

270:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 09:30:10.31 BqgTeRi00.net
寺嶋さん獄ストでも製作進行でクレジットにお名前あったね
ベルばら学園以降はずーっと製作進行担当
もうディレクションしないのかな
サイケデリカもベルばら学園も好きな作品だけに惜しい

271:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 09:41:17.43 ULQOJTZya.net
私は糖度気にしないけど乙ゲである以上恋愛描写が丁寧でなおかつそれが自己投影・CP萌えに繋がるように出来上がってるかが最重要だと思うわ
ただシナリオが大事なのはハイカラ獄ストで感じた

272:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 10:13:10.08 3iNnofy7a.net
糖度って難しい
過程おざなりで取ってつけたように最後だけイチャコラされても全然ときめけない…獄ストがそんな感じなのよね
わかりやすいキスシーンとかなくてもいいものはいいし

273:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.34.166)
22/08/04 10:57:06 Et0ZHPhea.net
ホント難しいよね
イチャイチャすればするほどいいってもんじゃないし
だからときめきもあって話も引き込まれるものを書くライターさんってすごいと思う

274:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.159.116)
22/08/04 11:16:28 7l3G4/DEd.net
もっとお互いの精神性を大切にして恋愛感情が生まれるのに十分な描写があるか無いかで大きく違うよね。
それこそ見た目から入るなら一番描写しなきゃいけないのは丁寧な恋愛過程なのにすぐ性的な方面に行くのは女性向けでは嫌われると思う。
それこそどんなにイケメンだろうが発情キモいとなる。

275:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 12:52:27.94 r5/8dZyBd.net
糖度低いのはFD前提で作ってるからやろ

276:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 13:23:59.01 knRrhAftM.net
それかステラ冊子で後日談やります、かな
特典でいちゃつくのは好きにしたらいいけど、大事な結末とかオチを入れるのはやめてほしい

277:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 17:35:39.71 tFIXLawvM.net
身体接触なしで想いあってる描写を書けないからにエロに走るんだろ
キスすらしてないのに凄く色っぽい文章を書ける人っているけどオトメイトでは見たことない
糖度=キスやエロじゃないんだよね

278:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 17:41:21.53 RKowOQhJa.net
>>275
でも最近はそれなくなったから糖度入れ忘れたまんまが多い

279:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 18:27:45.79 7l3G4/DEd.net
声優さんの演技でカバーできないプレイヤーに読ませる無音部分や感情表現の文章がめちゃくちゃうまい人は本当に凄いと思う。そういう部分が脚本家の力量が一番表れる場所だと思う。
表現や文章が幼稚で日本語力すら無いような作品は悲しい。

280:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 19:51:46.18 FDSJjenL0.net
時アポの残念な所はゲームだけだと後日談まで見ても救いがなかった攻略対象をステラ特典小冊子でハピエンにしたところ

281:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 21:29:55.10 zRP6WChM0.net
上で挙げられてたループもの一般ゲーやってみたら怖すぎて中断
シャレマニの序盤の不気味さやトモセルート途中の警告音レベルでも心臓バクバクだから一般仕様は無理だ
乙女ゲーの基本周りの男は守ってくれる善人仕様が好きだからオトメイトこれからも生きてくれ

282:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 118.82.62.204)
22/08/04 22:01:37 /Gf0CQSE0.net
ファミ通
獄スト 10912本

283:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:08:13.06 Rkn2xjke0.net
獄スト絵だけでそんなに売れちゃったんだ
なんかあーあって感じ…

284:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:09:36.82 /Gf0CQSE0.net
1万越えたのってカラマリFD(Vita)以来だね

285:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:12:17.54 FDSJjenL0.net
これからも自重しないでこのまんまだろうね
はあ

286:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:16:10.12 vWzlwVZF0.net
絵さえ良ければ何やっても売れるって思うんだろうなぁ
これからも女蔑視BL押しまくりだろう

287:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:16:10.80 zRP6WChM0.net
さとい絵ってやっぱそれだけ人を惹きつける魅力あるんだ
そういう良絵師は良いシナリオライターにつけてくれ

288:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:16:25.54 Br3qxGVXM.net
素直にすごいね

289:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:16:48.60 ceRF4JvX0.net
オラソワFD出て欲しかったけど
それだけ売れると獄スト優先になっちゃうだろうな

290:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 22:18:51.09 UpNFtrn0a.net
さとい絵は売れるんだろうけど内容がねえ…
じわ売れは無理そう
でもFDは出す前提っぽいよなそもそもが
シナリオなんとかしてくれ

291:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.94.181.87)
22/08/04 22:23:54 9BauU/HF0.net
ラディアンもだけど獄ストも売れたね
他社の乙女ゲー話題になったしSwitchの乙女ゲー人口自体が増えたんだろうな
でもこんな出来のゲームばかり連発してたらオトメイトからは離れていくよ
そうでなくても読むだけのノベルゲーなのにシナリオで魅せられないどころか炎上するようじゃね

292:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.34.166)
22/08/04 22:27:28 Et0ZHPhea.net
乙女ゲ人口が増えたこと自体は素直に喜ばしい
あとはシナリオとかBLととらえられるような要素をどうにかしてくれ

293:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.107.81.174)
22/08/04 22:31:57 x7xcAQCF0.net
獄ストなんだかんだ自分は楽しんだから売れてよかったわ

294:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.144.87)
22/08/04 22:39:34 YGBI+YO0a.net
マジで絵だけゲーの典型だと思うから内容が薄くて悲しいな
ニルアドよりシナリオダメだと思う

295:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.220.93)
22/08/04 22:43:22 YdnLb0lva.net
>>292
むしろ新規はこのシナリオから入ったなら今後のBL表現(?)も特に気にせず思って受け入れると思うよ

296:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.211.28)
22/08/04 22:45:25 kKb1zF7Td.net
何で新規の皆がBL平気って設定なんだよw

297:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.74.251)
22/08/04 22:46:30 l6gPt6dGa.net
それが乙女ゲーと思われたくないね…
別にそんな新規はいなくて単にさとい絵に釣られた出戻りじゃないかな
絵以外に売れる要素あったっけ?声優??

298:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.148.215)
22/08/04 22:48:16 I+956veCa.net
ハイカラもまぁまぁ売れてたけど後が続かなかったな
評判がイマイチだったからか
ラディアンも値崩れしてるけど展開させるのかな?

299:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 39.3.61.136)
22/08/04 22:49:41 vWzlwVZF0.net
新規で入ってもあのシナリオを大勢が気に入るとは思えんわ
次も買おうと続くのか疑問

300:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 23:06:42.51 VFNvSsgdr.net
なんかもうあーあって感じ
どうせこれからあんな感じの女蔑視BLぶち込み恋愛過程雑下品ゲーム路線で行くんだろうな
さとい絵じゃなかったら買わなかったわ…片桐のシナリオにさとい絵とかマジで宝の持ち腐れだから雨宮うたさんシナリオにさとい絵つけた新作がいつかほしい

301:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 23:07:22.13 g81SJ5kg0.net
絵とエロさえあれば売れるんだな
評価は正直微妙なのに

302:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 23:16:50.58 drS5XI6x0.net
腐要素があっても売れる!じゃなくて発売前に腐要素があることをひた隠しにして売ったことスタッフも腐も分かってるのかな

303:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 23:19:45.97 kKb1zF7Td.net
だから隠してるんでしょ
発売前にわかってたら同じ売り上げになってないと思うよ
ほとんどがわからないで買った人の数だし

304:名無しって呼んでいいか?
22/08/04 23:34:24.07 DQMKrwVF0.net
ピオフィで特典付き買わなかったの後悔してから気になった作品は全部特典付きの予約買いしてたけど、獄ストあまりに酷すぎてフルコンしてから持っていたくなくてすぐに手放しちゃった…
しばらくは評判みてから購入勢に戻ります…

305:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130)
22/08/05 00:08:58 PEG67Vmn0.net
この売上だと今後のオトメイトの顔扱いもありそうで鬱

306:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.6.8)
22/08/05 00:33:36 z0ZY15eHa.net
Switch最高売上?
もうこれが通常運転になるんだろうな
やっぱりキュピパラFDで卒業だわ

307:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 02:02:21.59 qTSNcNIca.net
さといさんのイラスト
完全にやらかしたとしか言えないけど実績があったのは違いないライター
会社側もこの布陣なら出しても売れるだろというので出したと思われるスイートBOX
気合入ってそうに見えるし仮にハマった時を考えると高い箱は後から買うのが困難な可能性が高いので余計に予約買いした人多いんじゃないなぁ
後ラディアンがそこそこ伸びたのも考えて去年他社の有名シリーズの久しぶりの新作が2つも出てるのでSwitch買ってカムバックした人もいそうな気はする
で蓋開けたら地雷要素てんこもりは酷いどころの問題では無いけどな
PS2の時代からやってる大分古参に入る方だと思うけど昔クソゲー量産メーカー扱いされてた頃をちょっと思い出した

308:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 06:10:56.87 +6pQ5PG3a.net
初速売れたのは別に良くない?それは絵と設定とオトメイト最近の新作ではかなり力入れてたし、これで売れなかったら逆に辛い
新作初速は別に中身みてBLだとか男尊女卑の性暴力差別とかで売れた訳じゃないことは確か
ただそれを製作陣が理解して次に臨むか、勘違いしてこれで良しとして潰れるか、そこが課題だわ

309:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 06:12:44.14 +6pQ5PG3a.net
書き忘れたけど、隠して売るような騙し討ちを今後もするんじゃないかっていう憂いは感じるね
今後は高いBOXは様子見した方良さそう

310:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.70.244)
22/08/05 07:06:03 djYE6R6ha.net
主人公の前世あれなのに犯すぞとか犯されたいのかとか
ヤルヤらないの話になりがちなの品がない通り越して女馬鹿にしてると言われるのも仕方ないよなぁ

あと嫌だったのがまだ仲良くもない男に犯されたいのか
言われて頬染めて照れ顔になる凛なんだよ
いやそこはそんな顔するところじゃないでしょ…っていう
こういう主人公の振る舞いのせいで前世の記憶は陰惨なのにライターにとっちゃアクセサリー扱いの性被害設定にしてると感じるのよね…

311:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 08:54:26.15 mUKUvfeXa.net
ジャック√のヒロイン過去一イラつく
周りに心配かけてぬるいことばっかり言ってるしパパの贔屓がなきゃ獄卒とか絶対無理だったろこいつ…とずっと思いながらプレイしてる。片桐ヒロインってクセ強いよなぁ

312:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 08:56:31.37 JBLb5sYga.net
見た目は絵師の力でいくらでも可愛く描けるんだ
中身可愛いと思えるヒロイン描けや

313:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 10:54:49.75 U55k8Kpka.net
BL平気な人の好き嫌い論わらう
好き嫌いじゃなく異物混入なことに気づかないんだよねそういう人
さとい絵がもったいないよ本当に

314:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 11:43:52.09 K+XzyWYBM.net
片桐さんって文章力があるわけでもシナリオの練り凄いわけでもないのに毎回さといさんつけてもらって優遇されてるよね
社外ライターだから今後も仕事引き受けてもらえるようオトメイトが媚売ってるのかと邪推しゃちゃうよ

315:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 11:44:55.97 8lKB1+Taa.net
ムチペチペチするくらいしかできないのには最初引いた
割と普通に足手纏いで役立たず気味だよな凛さん
痛みを引き受ける能力は確かに大変だけどそれ以外は…
シナリオはコンプした後は壮大な茶番に思えたなぁ
あとスチルはそんなにいいと思わなかったかも
当たり外れがある?個人差はある

316:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 11:50:12.78 fYkWgrsPd.net
さといさんは絵が上手かと言われるとそうでもないかな
デッサン狂ってるのもあるし
だけど古臭くないし華やかで乙女ゲーにすると映える絵柄だから多くのユーザーを惹きつけるんだと思う

317:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 11:50:18.97 K4Vc+wdsa.net
ハイカラといい絵だけで売れるやつに限って中身酷いのわざとやってるのかな
気合入れて名作作ろうって気概を感じない

318:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 11:57:37.14 8V+8kmmc0.net
夏の市が荒れている
グッズって稼ぎ時のはずなのに売る気ないのかな

319:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:02:19.97 84/anw1V0.net
ハイカラの絵好きだったな~
絵師さんになんの罪もないだけにいいライターと組んでほしいわ

320:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:07:59.37 StF7Mnsv0.net
好きな人には悪いけどswitch移行してからのオトメイト主人公みんな嫌いだわ
個人的にシナリオが多少ダメでもカプ萌えできれば許せるタイプなんだけど主人公好きになれないからカプ萌えすらできない

321:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:15:43.54 8V+8kmmc0.net
アンシャンテとかラディアンの主人公とかあんまり特徴なかった気もするけど嫌いなほど?
まあ、結局好みは人それぞれだから仕方ないけど

322:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:20:53.26 bcXxu2t1a.net
>>314
文章力のなさは今回特に感じた 
っ…の多さも気になったけど「でも」連発とか
同じテキストの流れで「でも」3連発は参った

323:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:23:09.93 84/anw1V0.net
>>320
同じくシナリオ残念気味でもカプ萌え出来たら良し派だけど
主人公合わないとしんどいよね…

324:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 12:40:41.67 NX4gtfcda.net
闇の市って言われてて笑う
グッズ追わないから自分は被害ないけどみんなキレてるね

325:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 13:19:31.99 EJwUsOCya.net
>>320
ちなみにSwitch移行からのってどんなタイプとかまとまってたりする?
全部はできてないから気になる
オトメイトヒロインはすきなの二人くらいしかいないから傾向がつかめん

326:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 13:32:57.47 txnDFl1j0.net
ゲーム制作もグッズ販売もユーザーの方を見ない会社

327:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 13:42:21.86 82q4Fg2er.net
グッズもゲームもご覧の有り様だからファンの心が離れていくんだよ…転売ヤー酷いらしいね
Switch新作の主人公はリネット、ラチア、ハイリが好きだったな、リネットは変に初心でもなくスレてもない感じで仕事のできる有能女だったしラチアは難点はキンキン声くらいでループ後の成長とか自分を愚鈍と叱咤して前を向き続ける姿がカッコ良かった
ハイリは見た目とか込みで好きだけど感性というかノリが若めだから好き嫌い露骨に分かれそう

328:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 13:46:20.22 StF7Mnsv0.net
>>325
まとめって私が個人的に感じたことでいいの?
ゲームしていてよく思ったのは主人公がとかより先にライターやスタッフが攻略対象を見下してるというか
なんて言ったら良いんだろ、結局は主人公の思い通りになることを前提にしてるのが
主人公の言動にも現れていて、主人公も攻略対象をバカにしてるように見えてしまってた
それなのにモノローグで「今のは失礼だったかな?」とか「ワガママかもしれないけど」みたいな
良い子ちゃんモノローグを入れるから余計白々しく感じてどんどん嫌いになっていった
あとごめん、さすがに今年に入ってからのは怖くて買ってないから全部ってのは嘘だった
長文ごめんよ、主観だから異論は認める

329:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 13:57:01.30 ihLyTo+70.net
片桐のシナリオって、ヒロインの口調がもはや古語だよね。
けしてけして、気になるわけではないのよ
とか(一応)現代日本をベースにしてるのに
一人浮いてる。
攻略対象はちゃんと口語風なのにね。
あと、自分の事「愚かだわ」とか「何て浅ましい
のかしら」って言葉大好きだよね。
ニルアドとかオラソワは、もはや世界観が違うから
仕方ないかと思ったけど、今回ばかりはなぁ。
周り見たら享年関係無いし。
ヒロインの個性が強すぎても乙女ゲーとしては
あかんのかもしれないけどしれないけど
どの作品でも、あまりにも性格、口調が
同じなんだよね。
ラストも、個人的には無罪放免も同然だと思うし。
原案だけ出して、統括だけやったら?

330:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 14:08:24.36 QZFMIHIBM.net
大正のニルアドやファンタジーのオラソワは気にならなかったけど
獄ストは攻略対象が全員現代的な話し方だからちょっと違和感あった

331:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 15:01:13.69 uv5zSA6F0.net
キュピパラの主人公はいい子だったけどな
真面目すぎるくらい仕事に真面目だし
最初は人外だから常識なかったけど、ちゃんと適応していくし

332:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 15:21:49.29 moe2z2yz0.net
ビルシャナはそこまで売れたイメージないけど
FD出たよね
オラソワとかは出ないのかなあ
FD出す基準がよくわからない

333:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 16:33:53.16 VbLo3Yr2p.net
>>332
ビルシャナはREDだし今年の大河が源平メインだったのも一因かもね

334:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 17:46:41.93 sd620mSfa.net
>>328
詳しくありがとう
たしかにあまり以前のオトメイトではそれ感じたことなかったからやっぱBL入れてくることといいなんか制作側がなんか微妙になってきてるのかね
本当にいい子とかでなくいい子ちゃんぶってるのはきついしやっててキャラ大切にしてないなって感じるのは辛いね

335:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 17:51:47.08 nbLGeCO+0.net
個人的には片桐さんヒロインの「どうか?」が気になるわ
獄ストでも言うのかな

336:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:05:02.85 qRDYCeHJ0.net
獄スト最初の3人まで進めたけど恋愛過程雑すぎていつお互い好きになったのか分からないしその癖下ネタエロはぶっ込んでくるわだし五右衛門まで出来る気がしない

337:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:06:31.82 ihLyTo+70.net
獄ストの一番良心が有るのはタマじゃないかと
思ったりする。

338:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:12:34.61 i6h8S5fod.net
>>327
私はまさしくハイリ駄目だったわ。
ラチアとリネットはちゃんと相手を心から愛してる様がゲームやりながら良く解ってその分感情移入が凄く出来たし大好きな主人公なんだけど、
ハイリはやればやるほど人の気持ちが解らないサイコパスヒロインとしか感じなかったんだよね。
特に浪川さんが演じてたキャラに対しては行動が最低だと思ったくらいだし。
まさしく脚本に動かされてるキャラとしか思わなかったし裏の顔がヤバい攻略キャラ達とは逆にお似合いだと思った。

339:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:21:13.52 8V+8kmmc0.net
ハイリちょっとうざいときあるなとは思ってたけど、そこまでボロクソ言われると笑ってしまうな
パリカは黒幕がその後キープしてた城で豪遊してるのをステラ冊子で読んでしまい、冊子を処分した

340:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:30:20.87 i6h8S5fod.net
>>325
逆に好きなヒロイン気になるわ。
個人的には嫌いなヒロイン滅多にいないから主人公好きになれなくて作品進めるの辛くない?

341:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:37:23.58 gH/JN/N2d.net
昔大分嫌われてたけど華ヤカのはる好きだったな
攻略対象がやばい人たちだったからあのくらいじゃないと目にも止まらないだろうし

342:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:47:23.64 56dQy11rd.net
片桐ヒロインの股開き度
ニルアド ツグミ
獄スト 凛
オルソワ オランピア
-超えられない壁-
プリアサ アル
戦場 ラン
ガーネットなんたらは未プレイだから知らないけど、このゲームもヒロイン股開くのかね
開いてもいいけど自然な流れにしてほしい
さといさんはそろそろ別のライターと組んでほしい

343:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:53:40.85 sd620mSfa.net
>>340
マスケのヒロインと白華ヒロインかな
過酷な運命にあって少し暗いぐらいでちょうどいい
あとは自己犠牲タイプというか自己評価低いタイプが好き
嫌いとまでいくのは少ないけど基本的には攻略対象の見た目6割でルートが楽しいかどうかが大事で主人公より攻略対象が大事だからゲームはできる
あとは変な口調とか可愛げないきついタイプは苦手

344:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:55:06.41 5oodtFKaa.net
クロックゼロのヒロインは好きだったな
今回もああいうツンツンしてるけど聡明みたいなタイプと思ってたらチョロインすぎた…そしてすぐ赤面してエロイことを考えだすのどうにかしてくれ
今回もニルアドの時と同じでノルマのようにヤるね……

345:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 18:55:43.55 sd620mSfa.net
>>332
ビルシャナはREDなのがおおきい
蝶々はわからんけど漫画でてたんだっけ?
十三支とかもドラマCDいっぱい出してもらってるしね

346:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 19:07:08.53 lSuqgebOa.net
私は態度きついヒロインがとことん苦手だから前情報でそんな気配感じたら買い控えてしまうな
凛は見た目や設定からしてツンとした雰囲気だから避けられたけど
ニルアドとオラソワは見た目ふんわりしてるからやってみたら苦手だなと感じた
片桐ヒロインってみんなこんな感じみたいだね
アムネシアのヒロインが無個性って触れ込みだったからやったら攻略対象にやたら態度きつくて騙し討ちされた気分になったな…

347:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 19:17:46.53 AMhWl3Sc0.net
>>346
片桐ヒロインならプリアサのアルが個人的には凄い刺さったかな。
今でもオトメイトヒロインで五本の指に入るくらい好き。
態度キツくないし目上はちゃんと敬うし、精神的に強い弱いの按配がよく取れてるヒロインだと思った。
騎士達との関係も好きだったけどなによりマーリンと兄貴との関係が滅茶苦茶好きだったよ。

348:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 19:23:26.42 sry7FozDa.net
ディアラバといいほんとシナリオ恵まれないな
設定好みじゃなくても絵だけで買いたくなるのに恋愛過程雑な下品なエロはもう勘弁してほしい

349:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 19:24:45.00 aFtLAOM+a.net
某ルートで関係悪化してるのに友人へのサイン頼み出した時にこの主人公頭弱いんだな…と理解した
うーん恋愛の過程は気がつくと惚れられててそれを本人より周りから「彼はあなたに惚れてるわよ」的に伝えられるってパターンばっかりじゃない?いつ好きになったかは謎

350:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 19:57:01.96 6zln3krX0.net
正直ヒロインよりヒーローのが重要だからヒロインはビジュアル良ければ大抵は気にならないかも
ハイリもラチアも気になる部分はあったけど、ハイリはビジュアルが良かったから許せたし
オラソワと獄ストしか片桐シナリオやってないけど、
恋している時のモノローグの感じがヒロイン2人とも似てて同一人物かな?とは思った
というか獄ストのヒロインも脱ぎだしたりして相当だったと思うのにニルアドヒロインの方がすごいの?

351:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:05:36.98 Hpp7pw2G0.net
>>335
めちゃくちゃわかるw
言葉遣い変なんだよね
今回はなかったと思うよ
まだ五右衛門終わってないけど今のところ出てきてない

352:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:05:56.57 bLF4tUPha.net
主人公自分から脱いでるの?あたおかなのか痴女なのか

353:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:24:56.32 84/anw1V0.net
自分から水着脱いで抱きつくね

354:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:26:16.66 ihLyTo+70.net
>>349
あれは本当に正気疑ったわ。
何か有った時のために同行者まで付けてまで
敵地飛び込むか!?って
いくら親友の頼み事でも、公私混同も甚だしいよね
融通効かない真面目ちゃんキャラ設定なんだから
キャラブレしないで欲しいわ。

355:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:31:43.90 XVEoKKH20.net
数が少ないから少数派なんだろうけど純真無垢系ヒロインが好きだからキュピパラはリネットの大学時代がかなり好きだった
他だとティアブレの青イヴやANのナスカも好き

356:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 20:53:57.78 +82pnJ2Q0.net
>>355
ティアブレのイヴいいよね
シナリオも好きだったわ
どうにか移植してほしいけど無理かなー

357:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:00:23.38 clOAhvh60.net
好きな主人公か…と考えてみたら、あれ?これオトメイトじゃないか、
って作品ばかりだったやないかい
プリアサのアルが明るくて穏やかで普通の女の子だけど強くあろうとする
作品に合った主人公で好きだったな
黒蝶のサイケデリカも好きなんだけど、主人公のことはあんまり記憶にない

358:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:00:41.99 fYkWgrsPd.net
グラハの京子は容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、お嬢様という完璧超人設定だったのに全く鼻につかないヒロインだったから凄いと思った

359:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:05:40.75 OiD5BPdNM.net
態度きついとか気強い系のヒロインはわりと好きだけど
頭ゆるふわ系とか自分なんか系のウジウジ卑屈系主人公は嫌いだから
プレイしても攻略キャラは好きになってもカプにはハマらないことが多いな…
結局人の好みによるのが大きいからどんな主人公でも合う合わないで文句言う人はでてくるよね

360:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:11:55.38 Mn/u/H5Z0.net
見た目が特に好きなのがパリカのハイリ、アムネ主人公、デザキンのアスパシア、ワンドのルルで総合的に好きだったのはティアブレ妹イヴとキュピパラのリネット、時アポのラチア、作品自体の影薄いけど学園Kの木ノ花沙耶(プレイ済の人どれくらいいるんだこれ)かな

361:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:22:55.46 AMhWl3Sc0.net
オトメイトヒロインならコドリアのカルディア、カラマリの市香、プリアサのアル、時アポのラチアが特に好きかな。
あと女鬼の情念が滅茶苦茶感じられた無印薄桜鬼の原田ルート千鶴が好き。

362:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:31:53.89 6abdlfLx0.net
オトメイトで見た目性格両方好きなのはコドリアのカルディア
それとラディアンのティファリアのサーカス姿がすごく可愛い

363:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:32:54.90 nBcDOHMva.net
>>355
私も純粋無垢系の主人公好き
お花畑とか言われちゃう主人公も好きなこと多い
きつめな子の方が苦手かもと思ったけどノルンは深琴が一番好きだしわりとみんな好きだわ

364:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:39:39.56 1aCkv7wJa.net
ニルアドネタ仕込んだとかそんな小ネタする前に
しっかりしたシナリオ書いてくださいよ片桐さん

365:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 21:46:23.75 JLV4ytsI0.net
ヒロインならピオフィのリリィが好きだな
戦闘があるのがデフォの話で戦闘能力なしでもお荷物感があまりないから
賢く立場を弁えて自分の出来ることをするところが好き
見た目も華やかでスタイルがいいから見てて楽しい
攻略対象の活躍が見たいからヒロインの活躍は控えめな方が嬉しいんだけど
そうするとお荷物感が強くなりがちだからリリィくらいがちょうどよかった

366:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.125.92.184)
22/08/05 21:51:23 4/lJOCO80.net
ニルアドネタだけじゃなくBLも仕込みましたって言わないと

367:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.93.217)
22/08/05 21:54:16 56dQy11rd.net
>>350
ニルアドはどのルートでも流れのまま寝るから股緩く見える
オルソワは子供を作る目的があったから、股開きはたいして問題ではない
ってだけ

368:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.45.90.129)
22/08/05 21:56:54 FK3WoTRy0.net
おっとりキャラが頑張る話が好みなので
ろろアリ愛日梨が好きだった

369:名無しって呼んでいいか? (ワンミングク 114.150.21.174)
22/08/05 21:58:13 Cstlxty1M.net
好きなヒロインは時アポのラチア
男前過ぎた
個性あるならしっかりある方が好きだから声までついてたノルンの3人も好き
バリバリの主人公も声と絵が良かったから好き
見た目ならラディアンのティファリアが可愛かった
嫌いな主人公はいない

370:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.216.113)
22/08/05 22:08:01 fYkWgrsPd.net
ろろアリのルナ、ノルンの深琴、ティアブレ姉イヴが好き
見事に気の強いツンツンきた子に偏ってるw
カプとして楽しみたいから普通のいい子より癖のある子が好きなんだよね

371:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロロ 126.253.113.71)
22/08/05 22:14:17 SnIsRWDNp.net
穏やかで控えめ芯は強いって昔のテンプレヒロインが好きだから猛獣のティアナとかBAWのリンカとかが好き

372:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.106.80.231)
22/08/05 22:18:51 ihLyTo+70.net
自分はオトメイト網羅はしてないけど、好きな
ヒロインはカラマリの市香とか、ワンドの
ルルかな。性格だけなら、DAIROKUのヒロインも
割と好きだった。ゲーム自体はアレだったけど

カラマリは好きだったけど、もう花邑を看板に
した新作は出さないだろうし、カラマリのシナリオ
ライターさんと他の人組ませて違うの出してほしいな

片桐はレ◯プネタ好きだね。
性的にいじるのやめてほしい

373:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.236.191.84)
22/08/05 22:21:53 IpN62LyJr.net
比較的最近の作品だとベルばら学園の鳳寿華瑠好きだったな
行動力あるし何事にも一生懸命だし
昔のだとコンマネのナタリーとか好きだった

374:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 22:34:17.08 84/anw1V0.net
下ネタが男性向けエロゲレベルなのがね…
エロシーン入るとやたらねっとりした描写になるの苦手すぎる。全年齢でギリのラインで描いてる自分に酔ってそうまである。そのくらい妙にくどい

375:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 22:53:16.17 wkYkD2sL0.net
コドリアのカルディア、ノルンはこはる、時アポのラチア、キュピパラのリネット、アンシャンテの琴音が好き。優しいけど攻略対象にもちゃんと自分の意見言える子がいいな
お花畑でも股ゆるくなければ多分許せる
ピオフィもキュピパラもそういうシーンあるのに片桐作品の無理やり入れた感はなんなんだろう

376:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 22:54:20.07 YkLuhvpK0.net
オトメイト夏の市転売ヤーとかいっぱいで大変だったみたいだね

377:名無しって呼んでいいか?
22/08/05 22:54:32.77 bLF4tUPha.net
オトメイトと転売がトレンドに入ってて草
怪我した人いるとかオトメイト自体笑えない

378:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.102.59.175)
22/08/06 00:54:56 O3vQ1P2C0.net
オトメイトヒロインだとティアブレの妹イヴ、時アポのラチア、ビルシャナの義経が好き法則性はなさそう
ディアラバのユイみたいなお花ちゃんでも次はどんな花見せてくれるんだろうって一周回って好き

379:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 01:51:30.33 K8DYRBhEa.net
私の好きなヒロイン語りはそろそろ専用スレで頼む
てかコロナ対策もされてないしヨーイドンの運動会売りってクラスター発生したらどうするんだろうな…
オトメイト市毎回荒れてない?

380:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 02:03:49.74 BDwVJ+Qt0.net
一般ゲームの女主人公はキャラとして大好きになれるんだけど何故か乙女ゲーのヒロインはアバターとしてしか見れなくてキャラとして好きになるとか全くないわ
自分で動かしたりしないと愛着湧かないのもある

381:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 02:15:04.68 oaLiwQcUM.net
その辺りは完全に個人の好みだよね
私は反対で少しでも自分の選択が反映されるのが苦手だからデフォ名以外でプレイするのすら無理だったりする
他社ゲーだけど着せ替えシステムとかもゲームに自分を感じてしまって地雷になっちゃう

382:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 05:07:54.79 XtORFV3I0.net
乙女ゲーのヒロインだいたいテンプレで顔が好みか関係性がどうかだからなあ
ノルンとトリアイみたいに主人公選べるの好きなんだけどねシナリオも飽きないし
コストと人気的に難しいのはわかるけど

383:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.93.217)
22/08/06 05:48:53 EHRl6bLvd.net
ヒロイン選べるもしくは途中で変わる作品あんまりないね
システム的に着せ替え不可ならヒロイン増やせば良い気がするけど
トリアイ好きだったから移植して助かった

384:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.132.229.106)
22/08/06 08:03:15 Amd9TAWma.net
あれは特例なのはわかるけどカヌチみたいな例もあるし複数ヒロインは無理
ノルンも好みの攻略対象でもこっちじゃない方のヒロインでやりたかったってなるのがしんどい

385:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 08:46:40.92 k2SadcRn0.net
極ストの動画見たらね
楽しかった
声優さんが熱入っていて良さげ
演技が淡々としてないの
和風と現代が調和していて、問題点以外は良さげ
テキストも私には合った
パパがやんちゃなのも
良識あるお説教くさいパパ像よりはやんちゃで良かった

386:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 09:23:11.32 EHRl6bLvd.net
>>385
プレイはしたの?
動画見ただけならプレイヤーでもなんでもないな

387:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 10:34:37.22 9cKqBM7Z0.net
>>287
さとい絵とカラマリのシナリオ書いた人で組んで欲しいな、それかピオフィのライター
ニルアドのライター苦手だわ

388:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 10:47:20.78 j0lAyKKi0.net
>>385
問題点以外って、スレ住民が言ってる事以外
って意味?
かなりの範囲でダメ出しされてると思うんだが。
>>386の言ってる通り、せめて一人でも攻略して
から書き込んだんだろうか
ところで、今日の闇市はどんな様子なの

389:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 11:01:31.27 PhLGsqia0.net
五右衛門√本当につまらなかったのだけど
何故これを最後にやらせるんだ…?
途中までほとんどお七とかサブの話なのに
√制限もう必要ないんじゃないの??お約束なのかもしれないが主人公の鈍感ぶりもイライラさせられる
キャラ萌えとかそれ以前に極ストはシナリオの出来良くないと思う。買ったから楽しむ気でここまでやったけど
毎ルート女が襲われてる、性被害的なのも嫌になった

390:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 11:38:51.34 b2NuWx340.net
なんば夏の市怪我人出たってみたけど大丈夫かな
整理番号あるのになんで押し合いへし合いの状態になるんだ

391:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 11:54:02.36 2UvpFQOxd.net
キュピパラFDって出るの来年になるのかな?
あとオトパってこれまでその公演に出てるキャラ全員の掛け合いってないよね?声優本人たちのやり取りじゃなくてキャラとしての会話で他ジャンルだけどテ○ルズフェスのスキットっぽいやつ
観てない年もあるからあったならごめん
個人的には各作品の朗読劇はあった上でそれとは別に作品越えたやり取りも少し見てみたくて

392:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 11:59:06.43 l6ebJiWza.net
動画見ただけのエアプがいるのか…
オトメイトって動画配信オッケーだっけ?

393:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:04:22.69 4UAn5P9W0.net
普通に公式が公開してるムービーのことでは

394:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:08:18.45 yl/KeMO70.net
動画見ただけのエアプが私にはあったとか問題点以外は良さげとか言ってるのウケるな
せめて1人くらい攻略してから感想書いた方がいいのでは…感想求めてる人からしてもその感想なんの当てにもなんないし

395:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:15:03.63 bWb6rgMC0.net
公式が公開してるムービーだけで問題点も何も語れないと思うが

396:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:23:57.11 EHRl6bLvd.net
そうなると違法動画となり、問題なんだけどね
まだ全クリしてないけど、テラ子安以外褒めるところ探すのが難しい

397:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:27:04.47 lYvaP95na.net
>>391
ないと思う
朗読劇で作品同士のプチコラボみたいなのはあった
例えば声同じ森久保のコドリアインピーとピオフィギルが酒場であって少し話したとかでシルエット出てきたりね
作品超えた会話はなかったような気がする
全公演見たわけではないけど

398:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:27:10.82 ftNzSbuj0.net
獄ストの主人公 ハイカラ+痴女みたいだって思ってたら
ED曲で高木亜由美の名前あったんだけど・・・
キャラの情報不安定なのもハイカラに似てるし・・・
新作は大丈夫なのかしら?

399:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:36:16.64 Fjiuvh8dd.net
主人公の性格も痴女なのもいつもの片桐ヒロインだよ

400:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:37:43.12 v4aosN5Ya.net
クソシナリオを声優の演技でなんとかしてる感すごい
jack√は完全にギャグルートだと解釈したけど七変化な声優の演技で楽しめた そんだけ

401:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 12:41:14.97 EaOf3BNPa.net
むかしビーズログパーティっていうすごろくゲーがPSPに出てたけどご褒美ボイスは結局作品ごとに分けられてたからあれはノーカンか

402:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 13:19:21.46 lMZ4ifdb0.net
結構不思議なんだけどニルアドオラソワ獄ストって片桐さといコンビって言われるけどDも固定なんだよね
他作品だとDの名前は注目されるのに何で渡邊Dはあまり名前が上がらないんだろう
ライターの癖が強いから?

403:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 13:20:11.79 xVXIc/qka.net
>>402
組んでなかったときのシナリオも癖強いから

404:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.19.200.250)
22/08/06 13:36:40 E8ox3d6+0.net
夏の市今知ったけどやばすぎでしょ。
ゲームもユーザーが求めてないことばかりするわグッズも真面目に売る気ないわで本当に経営陣は大丈夫なのか?
いっそ自分が大金持ちになって大株主になれれば経営体制一新できるんだろうか。
そこまでの熱は冷めつつあるけどまだ期待したいんだよ

405:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:02:19.69 AYKzbvM/0.net
>>335
>>351
ごめん、JACKルートで出てきたわ

406:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:23:02.87 oD0wZWBX0.net
ほんとオトメイトはシナリオどうにかしろよ
良い所は絵師とクロスレビューだけ

407:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:28:33.09 VzbCeQKda.net
夏冬の市は昔から改善を求める声があったのにスルーで年々酷くなるし不謹慎だけどコロナをきっかけに多少改善してくれればという希望的観測も裏切ってるからお手上げだよね
事後通販の体制と受注生産の商品は既にあるんだからそこ強化するだけで防げるのにオトメイトは転売対策や来場者の安全よりも在庫抱えるのが怖いらしい

408:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:31:39.93 mP/8Rvcga.net
後日通販だわ

409:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:31:45.18 j0lAyKKi0.net
獄ストは、さとり絵だったから思わずスイート
ボックス買って、店舗特典でもドラマCD付いて
きたんだけどCD開封する気にならない。
オクとかメルカス出すのもダルいし持て余してる
片桐シナリオだったら、今後どんな設定でも
絵師用意されても回避するわ。
もうグッズと閻魔ノートのオマケにゲーム付いて
来たと考える事にする。

410:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 14:59:50.80 ZCEN4QTG0.net
いまどき現地販売だけに拘って、事後通販っていういかにもやってますのガワだけ見せて
実際は売れ残りすらない空売り状態だし受注販売はさしてみんながほしくないものだけ
年々対応ひどくなって呆れてたけど今年はその中でもかなり異様だったし、声をあげる人もかなり多かったから
次回こそ最後通告じゃないの?改善しないとほんとにもうファンから見切りつけられるよ
もういっそオトメイトビル売却して通販のみにすればいいのに
売る気がなくて現地で無駄足踏ませるくらいなら開催しないでもらったほうがファンにも精神衛生上いいだろ
他は転売対策して締め出し成功してる分、お粗末なオトメイトは完全に転売ヤーにロックオンされててあほすぎる

411:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 15:38:17.70 yl/KeMO70.net
夏の市お問合せした人によるとマルイ催事側は整理番号や整列を提案したらしいけど「主催者側が今回この形で」と言ったみたいだから真実なら悪いのは完全にオトメイトなんだよな
最新作は荒れる要素や女蔑視してんのかともとれるしつこい性被害要素入れるわグッズ対応は最悪で怪我人も出すわこれじゃあ倒産しろとか転売ヤーウェルカム会社とかボロクソ言われるのも仕方ないわ

412:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 15:49:43.41 qCaQgCCNa.net
オトメイトビルで夏の市かそれに似たのやればいいのに
マルイでやる必要ない

413:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 15:49:43.72 F8WUdMD5r.net
>>379
好きな主人公スレはあるけれど、この一般ゲー(ギャルゲー)の女主人公版が欲しいを語るスレってあったっけ?
あるならぜひ欲しいところだが

414:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:11:47.29 d/Dbs1Hsa.net
地雷BL臭が写楽の例のって言われるけど主人公殺したサブからも微妙な腐臭がするんだが…
説明しにくいしやった人にしかわからないかもしれんが
終ヴィルといい本当に好きだな!

415:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:16:49.80 HHiglObRd.net
別にオトメイト作品のヒロインを語るならこのスレでいいんじゃないの?
何でスレチなのかわからん
好きなヒーローの話はOKなんだよね

416:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:23:44.44 d/Dbs1Hsa.net
最終戦のあの演出とか陳腐すぎて鼻で笑ってしまったけど 
中学生が考えた最後の戦いかよ…
フルコンした人みんなあれ笑わずにクリアしたの?
謎にカラコンの人が味方陣営で戦うのも笑うしかないんだが
このシナリオ絶賛する人はマジで何がよかったんだろう…

417:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:40:02.37 PhLGsqia0.net
演説からの御息女様バンザーイは笑った
笑うところだよね

418:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:47:33.37 M9BOnAXa0.net
最終決戦はバレになるから詳しくは言えないけどサマーウォーズかよwと思って笑ってしまったところならあった
オトパで発表されるものに期待してるけど荒れる要素なかったらいいな…

419:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:59:11.56 ftNzSbuj0.net
あれで( ゚д゚)ポカーンとしてどうでも良くなったね 真面目に読むものじゃなかったわ

420:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 16:59:20.46 p+fsshPjd.net
ラストは苦笑いしか出なかった。
読んでて恥ずかしくなったよ。
ぼくのかんがえたさいきょうのしなりお
って感じた。
今までのシナリオで一番最悪で設定と絵師詐欺。
ニルアドオラソワで胸糞になっても、苦笑いで恥ずかしくなったゲームは初めて。
期待してた分だけ落胆が大きかった。

421:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.48.227)
22/08/06 17:27:45 2NcFtzrn0.net
獄ストは背負ってるものや状況はシリアスなのに
何であんなポップな戦闘演出を入れたのかわからん
技名叫ぶのとか口上とか恥ずかしくなるんよ

422:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 19:34:58.32 wVimCEiia.net
>>414
あれメインヒーローが好きだったから逆恨みでヒロインにあれこれしたんでしょ胸糞の上にそれが腐の理由だったからフルコンする頃にまた地雷追加で燃えそう

423:名無しって呼んでいいか?
22/08/06 20:45:08.97 uc2tHHf10.net
>>335
>>351
遅レスでごめん
もはやライターの癖なのかな
教えてくれてありがとう

424:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.166.112.52)
22/08/06 21:35:02 BDwVJ+Qt0.net
まともなライター雇って欲しい
マジで

425:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.168.207.159)
22/08/06 21:46:43 hbPN/bZ50.net
>>346
性格きついヒロイン出すなとは言わないけど見た目ふんわりのきついヒロインはやめて欲しいよね
紹介文にきついとは勿論書かないしさ

426:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.106.80.231)
22/08/06 23:58:41 j0lAyKKi0.net
滅茶苦茶本筋とは関係ないけど、自分は好きな
絵師さんだったら多少の崩れは気にならないんだが
さといさんの水着のセンスだけは受け付けないわ

427:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 119.174.203.196)
22/08/07 00:01:41 9JN6uLwR0.net
情報みたけど夏の市最悪だな
それこそ通販のみとかオトメイトクラブの会員のみとか色々とやりようはあったのに

428:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.104.133)
22/08/07 00:04:28 sFC5koCFd.net
>>422
腐地雷で終ヴィのサブがかなりキツかったから警戒してたけど獄ストのあのサブは腐理由じゃないと思うよ
寧ろオマケコンテンツでの描写的に主人公への匂わせを感じた

429:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 01:15:23.74 bSTq17EH0.net
>>428
譲るうんぬんから主人公かと(肝心なとこは説明不足)
こうゆうどっちともとれる匂わせを腐要素で期待してたんだよな 運命の人といい 前振りからの押し付け酷かった FD、続編ありきな作りだし

430:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 02:32:37.67 /Dv1kX/Ta.net
実は主人公好きでもレ○プしてる時点で無理なんですわ
まだバッドエンドならまだしも強制的に付与される過去でって…

431:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 02:34:48.89 +SYXQrix0.net
やっぱり主人公に許しがたい辛い過去があって敵がそれに関係してるならヒーローならしっかりブチギレて主人公守って敵をブチのめすぐらいの気概が欲しい。
終ヴィルはイヴルートとヒューゴは本当に胸糞悪い展開でキャラだった。

432:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 03:28:13.44 Ch32CxRaa.net
>>421
わかる。カットイン笑ってしまった
思うに完全にギャグゲーにすればいいのに半端にとんでもないシリアス設定だからチグハグで食い合わせが悪くなってる感じした

433:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 06:00:13.79 fBnzcI9Oa.net
>>428
手記まで読んだけどやっぱ→は主人公よりあっちに向いてると感じるというか前提として向こうにクソデカ感情があってこそ主人公への憎しみも増してるからなぁ
目も潰し犯して殺してって欠けらでも気持ちがあったらできるかね…こいつに対する報いもぬるすぎる
FD出す気満々って印象だが出てももう買わないかか
サブキャラも脇カプ多いのでその辺も注意かも

434:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 06:47:18.43 Js1Loarka.net
>>428
最後の手記とかクソデカ感情は明らかに腐だよ
ちゃんと読み解けばわかる
主人公が好きなら目潰し死姦までしない
むしろ五右衛門の方を殺すでしょ
目潰しした結果五右衛門がますますヒロインをきにかけるようになったからって殺したんだし
まんまヒューゴのイヴに対するクソデカ感情と一緒で失笑したわ
ホモなのに都合よく痛めつけるやり方の時だけ男の物使うっていう点ではヒューゴより最低だよ

435:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 06:59:34.01 6GGHtS6Ta.net
>>416
フルコンして絶賛してハマってるフォロワーは五右衛門推しだから感覚が違うのかも
BL普段好まないのに時代背景考えたり他の媒体ではよくあることだから気にならなかったし演出や声優の演技とかキャラみんな良かったって言ってた

436:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 07:52:22.49 wwyshKN40.net
終ヴィルのライターはアンシャンテの時も担当した3ルート全部に各攻略キャラに異様な執着をしてるクソデカ感情(笑)サブ男キャラをそれぞれ出してたなぁ
ヒロインに当たりがきついキャラもいたし攻略キャラへの憎しみ前提でヒロインに惚れたキャラもいた
別ライターが担当した2ルートで出てくるサブキャラにはそういうキャラいなかったから分かりやすい

437:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 09:01:54.09 6GGHtS6Ta.net
ヒロインに対して複雑なサブ女キャラ(緋色の美鶴とか)はドロドロとしててもすきなほうだけど攻略対象に矢印向いてる男に嫉妬されてもなんもおいしくない
私のライバルってもしかして男ってコト?!みたいに楽しくならないんだよ
乙女ゲーを好んでやってるユーザーのこと少し考えればわかりそうなもんなのに
BLやってたライターだから麻痺してんのかな

438:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 09:40:28.45 cs6iaVnbd.net
腐や胸糞叩きたいのはともかく
詳細にネタバレしすぎじゃない?
極ストに関してはルール無視のなんでもありになってるな

439:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 09:45:33.00 DY9/Hkhg0.net
脇カプって個人的にはやたら多いと苦手だけど好きな人多いのかな?獄ストはルート入ってからも脇カプ目立つから尺の無駄に感じてしまった

440:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 09:50:15.38 tIQhDuRIa.net
片桐さんのシナリオ割と好きでいつもライター買いしてたんだけど、ヒロインの語尾が、だわ、かしらとかなの気になる
今時絶対言わないじゃんっていう
役立たずなのに強気上目線なのはオランピアでも同じだったけど、獄ストでは妙に鼻についたな
好きなライターだったのに残念

441:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 10:18:00.38 m75J6Wl40.net
ネタバレもだし楽しんでる人の感覚をありえないとまで叩きすぎてるし暴れすぎ

442:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 10:39:02.16 sFC5koCFd.net
>>434
一応ちゃんと読み解いて腐じゃないと判断したよ 自分はね
倫理観欠如タイプのキャラは普通が通用しないしさすがにここでも腐は勘弁してほしいから何度も読み直して確認した
まぁ匂わせて詳細は省くの連続だしゲーム内で説明不足な点だらけだもんね…

443:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 10:40:52.36 2jWjlt8i0.net
ライターの好みが腐であろうとなかろうとヒーローに執着する男キャラなんだなぁ
何がなんでも入れてくる
アンシャンテのあの3ルートと共通してるもんね

444:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 10:41:25.64 cbh+OlvGa.net
>>435
五右衛門が嫌いってわけでもないが五右衛門√クリアしても転がるほど好きになれるキャラなのか疑問が残ったな…
犯すぞ発言自ルートですらしちゃうし設定ほど必死さの伝わらないシナリオだったというか
ライター買いとかしないしさほど気にしない方だったがこれからはこの人避けるわ。ノルマエロはもういいって

445:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 11:00:28.69 NOfPoZ7j0.net
終ヴィルと君雪買ったままやってないなぁ
獄ストクリアしたしそろそろやるか

446:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 11:15:21.14 gtVvvvfua.net
書き込んで発散できれば自分は満足なんだろうけど一部の内容垂れ流しにしてるせいでちゃんとルール守ってゲームの内容は伏せながら批判してるひとたちまで肩身狭くなるわ
地雷含めて一切のネタバレ禁止にされても文句言えんわ
随時使い分けしなよ
乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ22
スレリンク(ggirl板)
乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
スレリンク(ggirl板)

447:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 11:46:24.08 +dJEHlZy0.net
自分も獄ストスイートBOXで勝手フルコンして腐や性被害要素等色んな要素に萎えさせられたし二度とこのライターのゲーム予約するものかと思ってるけど流石にちょっと一部のネタバレ垂れ流しの程度が甚だしすぎるのでもうちょっとぼかすとか直接的にネタバレするなら該当スレでやった方がいい
一応地雷以外の詳細なネタバレ解禁は発売一ヶ月後からだし

448:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 11:52:05.05 vZaj8S70d.net
五右衛門メインヒーローなのはわかるけど、他のルートに出しゃばってくんのがウザい
オラソワの朱砂はそんなに出しゃばってこなかったのにな
Dの意向なのか片桐の趣味なのか…

449:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 11:58:54.94 DY9/Hkhg0.net
お七の想い人ネタを全ルートでやるのがもうくどくてなぁ
はっきり明かされるのは一つだけとはいえ尺使いすぎだよ
全体的にバランスがおかしいんよこのシナリオ

450:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:10:15.13 ibpYULwRa.net
軽いネタバレ注意

例のサブが腐寄りだと感じるのはヒロインが好きだから犯したってなると生々しすぎる上にある意味で体は手に入ったみたいなサブに都合のいいシナリオになるけど愛憎拗らせた嫌がらせ目的ならヒロイン犯したところで何も手に入らないしそれどころか余計虚しくなるからそっちかなぁと
この辺少し保険かけてどっちとも取れるようにしてるな
終ヴィルでBL批判されたからじゃね
でも必要性のあるキャラに思えずこんなムナクソキャラサブだろうと入れるな

451:名無しって呼んでいいか? (ワントンキン 153.154.29.190)
22/08/07 12:23:09 iJXcj8y/M.net
好きだからやった、今は反省している、と
憎いのでやった、特に反省はしてない、なら前者の方がマシだったのでは

Amazonレビューとかも見てたら性被害描写が色々エグそうで買いそびれた

452:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:31:31.87 DY9/Hkhg0.net
乙女ゲのシナリオでここまで性被害ネタ多いのも珍しいけ
半分アクセサリー感覚で扱ってるのもえげつないね
前世があんな主人公でも興奮して「言葉で犯された」とか言うし、攻略対象とのエロシーンの演出みたいになるからビビる

453:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.1.202.189)
22/08/07 12:32:14 wwyshKN40.net
というか主人公を襲ったのモブじゃなくてサブキャラなの?戦慄
これからメインサブ全部入りのグッズとか出す時にそのサブも入れるんだろうか

454:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 12:56:59.72 Cgrp0PLJM.net
>>450
愛ある強姦は耐えられるけど愛のない強姦は無理だ
愛のない強姦って女性向けというより男性向けじゃん

455:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:09:22.37 +SYXQrix0.net
>>452
逆に重く扱えばそれこそそんなもん乙女ゲーでやるなになるから批判を避けるためにあえて同人誌みたいに萌ネタとして軽く扱ってるんじゃないの。
どっちも悪手だけどまだ若いユーザー向けとしては理解できるよ。
性犯罪の重大さを理解しきれない学生やローティーンが実際無理矢理ネタを萌扱いしてる時あるし。

456:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:29:33.74 DY9/Hkhg0.net
そんな扱いしかできないなら深みが出るからキャラに可哀想な設定つけとくか!的軽いノリで多用するネタでもないよね
若いユーザーが多いとも思わないのだけど成人済なら萌えの素材にするようなもんじゃないってわかりそうなもんよね

457:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 13:58:10.21 jVXkYKMua.net
たしかにローティーン向けの作品では主人公の意思を無視したキャラいるし強引=それだけ強い愛情表現として受け入れられる節があるなあ
性被害をシチュエーションとして楽しむ人たちに文句つけるつもりはないけど対象年齢15歳以上で10代とはいえ成人済み主人公の作品でああいうポップなノリが見られるとは思わなかった

458:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:38:13.94 8NYmB6+Ia.net
Twitter見るとそのサブにハマってる人もいるようだしな…
制作側ってよっぽど女は犯され願望あると思ってるのかとイラッときてたけど実際そういうユーザー少なくないのがやばい

459:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:49:27.29 +nbgc49Q0.net
なんでもありのPCゲームみたいだよねしかも同人の
そもそも凛の前世みたいな設定は地雷なんだけどせめて制作会社は性犯罪を扱ううえでの社会的責任を果たしてほしい
菊かわいいし写楽も気になってたけど結果的にはシーンによって態度が変わる情緒不安定なキャラとエロに前のめりでつっ走るヒロインと下品な喋るマスコットしか印象に残ってないからインモラルなシナリオの不快感が余計に際立つ

460:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 14:54:25.26 psodKJAOa.net
モブとはいえ股が裂けて血だらけ、堕胎何回もした
そんなグロテスクな表現までされてるのに萌えのネタにできるかね。寺の坊主複数人に強姦されたエピもキモかった
下ネタのノリは昔の男性向けPCエロゲの雰囲気
(声揃えて「犯すぞ!」やヤらせろとしつこいとか

461:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 15:35:42.25 DGTRdi6TM.net
犯すぞ!はカタギじゃない、犯罪者臭を出したかったのかもしれないけど
脅しでも気軽に言われたくないし、そんなのとは恋愛する気が起こらなくなる
CSでは見たことないけどたまに漫画や同人とかで男が怒ってる女に「おっ、生理か?」とか
言ってくるシーンあるけどそういうのに近い、フリーズする不快感があると思う
凄いDQNの気違いが言ってるならわからんでもないが皆そういうキャラには見えないから余計に違和感

462:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 15:52:36.89 IbVBGnw/0.net
この状況だと、殴るぞコロすぞの方がまだマシに思える
女嫌いだと言う奴らが性的なことで脅すって余計気持ち悪い
真相に近い五右衛門と子供扱いされてる菊まで声揃えて言うのもきっつい
ニルアドの翡翠のノルマエロもドン引きしたなぁ…
全然進まないけど、各所でもう篁がひとりで全部やればいいじゃん…ってなってる

463:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 16:07:52.42 TDBs8OHNd.net
別にセンセーショナルで露悪的なのもいいけどさ、その場しのぎの雰囲気づくりでしかないから不快なだけなんだよ
世界観を伝えるための必然性も説得力も無ければ因果応報のカタルシスも無い
ピオフィとか、他社のスチームプリズンやダイナミックコードとか自分には合わなかったけど、物語としては一応楽しめたからお金や時間の無駄とまでは思わなかった
人を選ぶ要素はただ入れとけば勝手に好事家に支持されるものではなく、それを扱うに相応しい能力が要求されるし、これが足りていればここまで問題にならなかった

464:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.70.186)
22/08/07 16:57:31 oYkT7Coia.net
>>442
あれをどうやったら腐じゃないといいきれるの?
読解力不足でしかないしオトメイトの言い訳タイムかな…
どっちにしろハッキリさせないで腐を匂わせた時点でもう腐ってるんだからもうダメだよ

465:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.104.133)
22/08/07 17:21:05 sFC5koCFd.net
>>464
腐が嫌なのは同じだろうけどこっちの感想を言っただけで>>464に読解力不足だのとまで言われる筋合いはない

466:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:31:37.50 sY3NbQcza.net
例のクズサブ写楽以外見抜けなかったってのもお前ら本当に地獄でいろんなクズ見てきたの?見る目なさすぎにも程が!
一番気になったのが恋愛でほんのり嘘ついた程度で地獄行き食らう主人公ないわww団子供えたからですかそうですか

467:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:47:18.76 V7Rwr5XLa.net
>>465はべつにオトメイトを擁護してるわけではないだろ
疑わしきは全て腐認定するのは勝手だけど他人に突っ掛かんなよ

468:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 17:57:16.86 qyP+8svv0.net
違う解釈の他人を見下して意見押し付けするのはやばいよ
攻撃的すぎる

469:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39)
22/08/07 18:30:22 6RtCI2QJ0.net
極ストでお坊まで性犯罪者と聞いて
私ら作家の何に付き合わされているの?
山上みたいに葬儀代を寺にたかられ戒名代もぼったくり遊ばされたか?

470:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.181.14.13)
22/08/07 19:17:50 DY9/Hkhg0.net
グッズにレイパー普通に混ざってるの笑えないなー

471:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 19:48:52.82 kMY+pZZ4a.net
写楽は男ともヤッてるからそういうのに敏感()なんだろ

472:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 19:51:29.05 BhrVo6O30.net
許容範囲なんて人によって違うし自分の解釈人に押し付けすんのもキツすぎだわな
個人的にサブよりもメイン全員のあの◯すぞとかやるノリがとにかく無理だった
絵の雰囲気はめちゃくちゃ好きなだけに悲しい

473:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:23:03.15 TOUGZmIfa.net
解釈が云々というより明確に腐だと思われる描写入れるなって話
男と寝たでなく生きるためならなんでもしたとかぼかすことだってできるのに
犯すぞの下品な部分は許容範囲かそうでないかの好みの範疇だけどBL要素ホモの横恋慕逆恨みは最初から入れるべきではないもの
同人でやれ

474:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:25:18.64 cLnXwfqRa.net
解釈は十人十色だとは思うが許容範囲や多様性は都合よく使われすぎな気がする
ジャンル考えれば最低限はあるしまぜるな危険はあるのでは
私的に今回は腐的なネタより性的な被害オンパレードがキツかったなー…それもしっかり向き合って書いてるならいいけど単に過激なネタとして使ってるだけに思えたし
問題の主人公強姦だって絶対に必要だったと思えない
目潰しも酷いけどそれだけでいいじゃん

475:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:39:30.38 +SYXQrix0.net
最近オトメイトは必要以上に主人公痛めつける作品頻発させてるのはなんなの?

476:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 20:55:20.64 YO5DBbKw0.net
歴史的に坊がそういう事したり、昔の方が
男色多かったと言う時代背景は知ってるけど、
ゲームのシナリオにぶっこんでほしくなかったわ
マジで不快。
乙女ゲーなんだから、夢見たいんだよ。
攻略対象も女嫌い女嫌い言うのに犯す発言
するのも理解出来ない。
口も聞きたくないとか触れたくも無いとかなら
まだ分かるけど、あれは無いよね。
女嫌いとか男嫌い設定はいらなかったよね。
攻略対象が女の癖にーとか、ヒロインの地獄での
ナンパに辟易して男嫌いを最初に言う程度なら
私的には平気だけど、捻じ曲がってるんだよな
あとはツンデレ出しとけば済むと思ってるのかな
何かアクション起こして「お前のためじゃない
から」とか、菊も誉も言ってるよね。
一人でいいよ。
一貫性が無いし、きちんと整頓もされてないゲーム
だと思った。

477:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:13:04.69 +SYXQrix0.net
女嫌いの癖にエロいことはしたいとか海外のインセルやネットの底辺女叩き男みたいで怖いよ。
そんな奴と恋愛したくない。

478:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:27:13.19 saRbx9aZ0.net
>>473
> 犯すぞの下品な部分は許容範囲かそうでないかの好みの範疇だけど
えっ…私の物知らずなだけかもしれないけど、一般向けはもちろん男性向けでさえ「犯すぞ」なんてワードほぼ見たことないんだけど
個人の好みの範疇を超えて現代日本の創作物で普通の神経ではもう書かれない言葉選びじゃない?

479:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:33:45.19 uVP9SqGAM.net
わかる
典型的売れ残りジジイみたいな言動でガチで引いた
女の癖にー!ネタも大抵下ネタ系の侮辱なのがアレすぎる
一人そういうキャラがいるぐらいならまだわかるけど4人とも共通そんなだったし

480:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:37:05.24 wwyshKN40.net
男性向けのノリって言ってる人ちらほらいるけど男性向けですら聞かないよね
男主人公やサブ男が女の子に犯すぞなんて言ってるのは私は見たことないな
あるとしても発売前情報で陵辱系だと分かりきってるやつじゃないの?
尼レビューでも年頃の男の子の発言って擁護してる人いたけどそんなありふれた言葉じゃないでしょ

481:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:45:58.30 +W1SvG56d.net
と、年頃の男の子の発言??
そんな年頃いないわ
ヤンキー漫画かよ

482:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:51:22.62 wb+Ba31ia.net
>>465
擁護じゃないなら腐じゃないと断定できるソース出してから反論してほしいね
解釈に任せてどっちともにとれる腐匂わせがあるだけで乙女ゲームとしてはダメな人の方が多いいんだし、地雷踏みたくない人に腐じゃないよーって誤解与えるのやめてほしい

483:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:52:59.36 wb+Ba31ia.net
>>470
腐以上にキモイのがそれだわ
グッズのラインナップにサブ入れたいならせめて選抜してくれ

484:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:53:35.85 WPkAIcVpd.net
犯すぞなんていわゆる抜きゲーと言われるジャンルでくらいしかないな
男性向けでもギャルゲーとかでは見ないしそういうゲームと同じレベルなんだよな

485:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 21:56:41.97 +SYXQrix0.net
>>481
ヤンキー漫画でもヤバい勢力の側のキャラの発言だよね。
主人公側は逆に女子には優しいよ。

486:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:09:07.19 sFC5koCFd.net
>>482
個人の感想にソースって何?何でそこまで突っかかってこられなきゃいけないのかわからないし、ただ私はこう思ったよって言っただけのことを反論だの擁護だのって勝手に攻撃と捉えて決め付けられるのは困る
まるで印象操作をしてるみたいな言い掛かりもやめてくれ
どうせこっちが何言っても聞く気ないんでしょ?
そんなこと言うならそっちも腐要素を押し付けないでよ こっちは腐ィルターなんかかけたくもないんだから

487:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:23:08.78 A932ITt00.net
>>478
同意
BLネタは乙女ゲームには入れるなってだけでモラルに反するとかではないけど犯すぞは好みとか乙女ゲームとかそんなの超えて受け入れられない

488:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:23:49.26 YO5DBbKw0.net
お互い攻撃的ななのはやめようぜー。
ソースも何も、製作者突撃でもしないと真相は
わからんし。
犯すを初っ端から出すのも大概だけど、ヒロインに
手を出しそうになるのを犯しそうになったって
言うのもゾッとした。
襲いそうになったとか、理性飛びそうになったとか
その程度にしてほしい。
片桐がレ◯プネタ好きすぎるんだよな。

489:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:29:39.57 NeHVixmta.net
メモリー見た!フルコンプ~!
自己紹介とスチルイベや手記はいいけど
3分劇場みたいな大量に追加されてるやつは中身なさすぎか
みんなでヒロイン用の下着談義してるのはすまんがひいたw
自己紹介も全員が全員発情してくるの引き出しなさ杉だろ
今日もオトメイトがトレンド入ってたから見たらグッズ絡みで炎上気味だった…毎回これって改善されないの?

490:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:30:17.08 w4v3WLhad.net
ヤンキー漫画で犯すぞとかいう言葉出てこないよヤンキー漫画への風評被害やめてよ

491:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:37:12.65 2jWjlt8i0.net
昔のヤンキー漫画には敵方が女キャラによく言ってたよ
最近の漫画だけしか見てないと見たことはないかもね
あと風評被害ってレベルじゃないだろ

492:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:44:32.65 DY9/Hkhg0.net
五右衛門が自√でも犯すぞと言い出した時は
キャラ以前にライターの神経は疑った。処女?と聞かれるのはキレるのに自分や仲間が犯すぞと言うのはアリなの?変

493:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:45:09.55 /YRb8u3Ca.net
昔の少年・青年漫画や少コmのヒーローくらいか
今はその手の発言は荒れるから言わせない気がする

494:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:45:59.57 fmYJI3vt0.net
なんか言葉選びが全部エロ同人でありそうだな…

495:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:54:03.85 qyP+8svv0.net
何が何でも腐認定しないと読み込みが浅いと煽る方がどうかと思う
腐を感じ取れなかったなら逆に良かったのでは
逆にそこまで執拗に腐だって言い張るのなんでなんだ
他の人のためにとか言うわりには憎さのあまりネタバレ垂れ流しで周り全く見えてなさそうだし

496:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:56:25.89 qyP+8svv0.net
全体的に品がないシーン多かったな
バトルのダサさもきつかった

497:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 22:59:35.32 l3VCct4Fa.net
>>482
終ヴィルのときBLじゃなかったよーと騙されて地雷踏んだけど>>486は腐要素は苦手って言ってるし別に作中の地雷(写楽√)を否定してるわけではないじゃん
ぶっちゃけ自分も手記読んで臭いなと思ったから該当スレで愚痴ってるけど他の人にまで絡む理由がわからん

498:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:02:06.23 DVJBQDMpa.net
バトルが売りだと宣伝してたけどそれがあの最終戦だと思うと…
のの先生と閻魔がチートすぎるしあの二人の匙加減でなんとでもなるので主人公もすぐパパに頼りに行くしなんなん
パパから自立したかったんじゃないんかい

499:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:08:34.08 pKSg5jHBa.net
自分もあのサブは腐くせえーと感じたクチなんだけど
手記読むとBL批判されないように?か一応抜け穴作ってるでしょう
個人的にゲーム内のあの描写で主人公に惚れてる設定はむりあるつぅか唐突な為ただ私怨でやってるクズにしか見えない

500:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:12:07.78 +nbgc49Q0.net
ぶっちゃけ男同士のクソデカ感情そのものが気持ち悪いんだが
終ヴィルの購入誘導が悪質だったのは数人がかりで地雷報告してくれた人に本当にプレイしたのか?と詰めてたから
敏感な人が勘違いしたんだと思って予約勢がプレイした結果被害者が増えてしまったけど
本スレで個人の見解まで否定し始めたら終わりでしょ

501:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:14:20.61 qyP+8svv0.net
バトルのあの謎のカットインの必要性がよくわからんかった
昔のアーメンノワールかなんかのバトル描写の方がまだマシだった記憶

502:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:31:09.61 +ykFWjFKM.net
クソデカ感情はあるけど腐要素皆無だったピアフィのニコラですら批判されたのになんでわざわざこんなの入れるようになったんだろう

503:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:31:27.22 YO5DBbKw0.net
夏の市1日目以降と思われるTwitterの売り買いで
ものすごい数の写メ載せてる人見ると
この人転売の為に行ってるんだなーと感じた。
転売ヤーにしか手に入らないなんて間違ってるよ

504:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:32:39.37 +SYXQrix0.net
>>499
逆に主人公を愛してたパターンならより歪みまくってて悍ましくないか?
それこそBLか男性向けの相手の意思全無視の凌辱系の同人誌ぐらいだよそんなことやるの。

505:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:33:45.62 WPkAIcVpd.net
技名等のダサさは意図的なものだと思ったけど全力で滑ってるので見ていて恥ずかしい
日常会話もだけどギャグテイストが絶望的に下手くそなライターだと思った

506:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:36:14.81 jZrqFktw0.net
他にもツッコんでる人いたけど「犯すぞ」なんて男性向けゲームでも一般的じゃないよ
R18ギャルゲーもプレイする人間だけどそんな単語見たことないし
最近の作品とかだと男も家事とか料理やるのが当たり前って感じでそれこそ価値観のアップデートされてる作品も増えてるって感じる位なのに
純愛系のゲームなら絶対ありえない、それこそ凌辱系ゲームならあるのかもしれないけど
だから獄ストにはびっくりした

507:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:44:53.45 +SYXQrix0.net
他社になるがスチプリのフィンぐらい主人公に対して突き抜けていればまだ脇キャラでも受け入れられたんだけどね。
オトメイトは男同士のクソデカ感情は大好きだけど男女のクソデカ感情は興味ないんだね。
いや、クソデカ感情って言葉自体なんだかな。腐用語っぽいから使いたくないわ。

508:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:49:59.83 xExL8YUDa.net
ニコラは自√でリリアーナとダンテの間に入る描写がしゃらくさかったけど納得できる理由があるだけマシなんだよな
ピオフィでもロベルトがニコラにかなり執着してるけどリリアーナを攫ったのは恋心からだって時系列を追って描写されてるしニコラの方もリリアーナを攫ったロベルトに同情なんかしたりしない
獄ストは異常だよ

509:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:58:20.17 +SYXQrix0.net
>>508
ロベルトはマフィアがそもそも憎悪の対象+リリアーナが好きって前提あってのリリアーナが好きなニコラへの憎悪の執着だから全然わかるよ。

510:名無しって呼んでいいか?
22/08/07 23:59:26.49 AfW5L/2ma.net
男向けPCエロゲに犯すぞ発言あってもCS移植されたら修正か削除されるレベル
モブはモブで処女?一晩いくらでどう?俺15歳以下しか興味ないからwこいつは俺とヤったとかキモい発言連発してくるし女向けのゲームなのか本当に

511:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:06:08.50 nI7jfyIR0.net
正直攻略対象の陰間過去設定で男に抱かれてたの確定してるのがダメージでかすぎたせいで他が飛んでる
目当てのキャラだったから無理すぎた

512:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:06:35.20 6kDHjslba.net
>>509
書き方が悪かったかな
ピオフィは同性愛を匂わせてないしヒロインに危害を加えたサブキャラには攻略キャラがきちんと制裁下してるっていいたかっただけ
獄ストは真逆だからね

513:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 00:19:49.24 8NlrpfYQa.net
結局描き方の問題
男同士の友情や絆があっていいし上で挙げられてるピオフィにBL臭は私は感じなかったけど今回の某サブは
なんの反省もしてないしなんなら主人公襲ったことあいつにぶっちゃけられてスッキリしてそうだったし

514:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 01:09:44.90 SYAo5fcdM.net
犯すぞの嫌なところは回想で何回も出てくることだ
まだ共通終わったあたりなのに既に2回、犯すぞシーンが回想で出てきてライター正気かとしか思えない
何なら攻略キャラのルートでもあるみたいだし合計何回あるの
しかも主人公は「あんなこと言ってたのに今は成長したなあふふふ」みたいなノリで思い出してるし
ライターもそう思って何度も出してるんだろうね

515:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 01:42:36.57 imzkFy7N0.net
女嫌いなのに女はエロい目で見るし性的な暴言も吐くってネットで女性を性器呼びしてる底辺男みたいでリアルにきつい

516:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 02:32:38.89 VeQxx4Wu0.net
犯すって精神年齢中学生ぐらいの腐が好んで使ってるイメージ

517:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 02:41:16.37 7GLo0dZt0.net
ライターの正気疑われすぎで草
私も正気じゃないと思った

518:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 06:07:48.54 XaVM2rVZa.net
>>478
犯すぞをいいとは思ってないよ自分はね
でもそこはライターの言葉選びのセンスというか品性の問題でもあるし他の創作物でも冗談でいってるのは見たことあるから好みかなっていっただけ
だからライターの中ではこのキャラたちならいうと判断してノリでいれた結果大多数のユーザーたちには下品と評価されてるのだから適してはないってことではある

519:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 153.181.14.13)
22/08/08 09:26:59 0H+Xz79w00808.net
普通でも言われると引くセリフだけど獄ストは主人公の前世が前世なだけに軽口で言うことじゃないからライターの正気疑われるんだよ… 男嫌い女嫌いは死に設定でしかない
特に女嫌いなんて最初の一瞬だけ

520:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.131.180.39)
22/08/08 09:49:00 UVpD+Njpa0808.net
オラソワも下品だったって言われれば黙るしかないけど朱砂√かなり好きだったんだよな
他のキャラの√も物語として楽しくプレイした記憶があるのにどうしてこうなったよ

521:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.146.97.94)
22/08/08 10:21:48 DcgVCAxNa0808.net
簡単に言うとライターがその言葉しか選べない力量不足ってことになるね
わざとじゃなければそれが限界なんだろうから期待できないし新作やるなら男の友情()ブランドでやってほしい

522:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 11:57:04.57 uBP+0K4Z00808.net
オラソワの朱砂√は私も好き
グイグイ攻めてきて攻略されてる感がたまらんかった
色々つっこみたい点は多々あれど交配がストーリーの根幹に深く関わってくる内容だったから無理矢理描写もアリっちゃアリかな

523:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 12:27:21.17 AXLGoXEy00808.net
やる前にここ見て良かった
全店舗買い集めたのに…入院しててやっとプレイできると喜んでたのになんだこれ
性被害をそんなに軽く扱っているなんてショック大きすぎる…

524:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 12:52:20.30 GIi2UEcla0808.net
少しネタバレ注意

つーかキモイ表現多すぎない?強姦されすぎて股から血流して木で吊るされた奥方エピとかさわざわざこれを主人公の前世を明かす前後、暗に主人公も似たような殺され方してますって描写だしライターの性格の悪さというかプレイヤーに不快感を与えるためだけの話じゃん
問題の犯人の何が嫌ってこんな奴を閻魔おっさんやののは普通に見過ごしてやってたってところだよ

525:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 39.3.61.136)
22/08/08 13:06:20 IFSnN0bc00808.net
ライターの昔の作品ではそこまで不快になること無かったんだけど、今回のこれ何なんだろう
本性はこれだったけどdとかが止めてたってこと?
でもdが同じでもそこまで前作は不快ではなかったんだよな
何もかもがおかしくなってる

526:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 13:20:18.79 rZl4D0oZd0808.net
>>524
二次オタクの間だとエログロが持て囃される風潮あるから受けると思ったんだろうか。
乙女ゲー層は二次オタク層とはまた価値観違うと思うんだよな。

527:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 13:25:12.62 NswLzFGa00808.net
>>523
うわぁ…それはショックすぎるしなんというかどうか身体に気をつけてとしか言いようがない…523に近いうちいいことがありますように
オラソワはテーマに交配があったから多少過激な性表現もスルーできたけど獄ストはもうただただ不快で下品、加えて混ぜるな危険もやらかしてるからフルコン後の心境は最悪だった
女性の性被害のことアクセサリーと捉えてるとしか思えないしライターは強姦事件とか見て羨ましーとか微笑ましいとかえっちじゃんとか思ってるサイコパスなの?

528:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 106.146.71.219)
22/08/08 13:35:22 PE7jIfICa0808.net
獄スト

マネのおっさんに処女?って聞かせて五右衛門がキレたりする(犯すぞ発言してた奴がなんでここだけブチギレ?とまず疑問に思うはず)シーンとかも要するに前世で犯されてるから処女じゃないんですよって小ネタだと思うと胸糞
でもサラッと流すから性被害を面白おかしく話のネタに使ってるだけなのが正気かよって思われるんだろうね

529:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 1.75.159.69)
22/08/08 13:41:36 rZl4D0oZd0808.net
自分もプリアサがひめちゃくちゃ好きだった分今回の作品の出来は凄く残念だよ。

530:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 1.75.159.69)
22/08/08 13:47:54 rZl4D0oZd0808.net
>>528
今まで気づかなかったけどその発言やキャラの反応よくよく考えるとライターは作品に処女厨要素も入れてるんじゃねーかと思えてきた。気持ち悪すぎるよ。

531:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 58.183.21.132)
22/08/08 14:02:18 +rCDfDtW00808.net
シナリオ全体が嫌味なんだよ 一言多くてかちーんとくる
笑顔で褒めてるようで貶してくる感じのいやらしさ

オトメイトの良心あるスタッフ全員いなくなったのか?

二ルアド オラソワは良かったのにどうしてこうなった

532:名無しって呼んでいいか? (プチプチ 211.7.85.137)
22/08/08 14:04:52 9q7bq1bQM0808.net
>>531
個人の好みの問題だけどニルアドも個人的にはちょっと…
オラソワは序盤で投げてしまった

533:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:10:03.83 JLKzwJKj00808.net
>>532
ニルアドは性被害にあいかけて帰ってきた主人公を気遣うでもなく、むしろブチ切れて無理矢理ヤろうとしてくる攻略キャラがいて地雷だった
この頃からそういう趣味だったのかな

534:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:13:38.19 OgnuVQNha0808.net
片桐ライターの趣味?襲われ願望滲み出てんな…
ジェンダーだ、フェミだって時代によくこんな古臭い恋愛観で乙女ゲーシナリオ書いてるね
男性向けでも犯すぞやヤらせろと迫りまくるキャラなんて“アップデート”されて書くライター減ってるんじゃないの? 押し倒されるの好きすぎ

535:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:21:08.76 +rCDfDtW00808.net
>>532
見る目があったのね
昔からそういう傾向だったのか 萌が買ってたけど やり直したらまた違いそう

536:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 14:42:12.29 w2e0k9ITa0808.net
ノルマエロが昔から苦手なのよな
さとい絵に釣られて買うんだけど毎回どのルートも同じようなタイミングでエロシーン入って致すので辟易してる
予定調和、お約束が過ぎて逆に白けるわけ
しかも似たようなエロで引き出しが少ないから飽きる
スカートに手が伸びたとか太腿に指が触れたとか直接的な描写なくても官能的に書けないのかな
乙女ゲーのライターってこれでオッケーでるんだからそりゃ誰でもいいってなるよ

537:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 15:15:43.67 apKSLSCga0808.net
今後もこうだったらさとい絵もったいないからもうやめてほしい
時アポ絵師と組んでて

538:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 15:47:24.33 AcCLWQXfd0808.net
時アポ絵師「解せぬ」

539:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 16:27:05.05 AXLGoXEy00808.net
>>527
ショック大きすぎて日記みたいな事書いてしまったのに優しい言葉ありがとう
さといさんとキャストに推しがいたから集めたけど次からは評価見てからにするわ
ただ評価見てからだと後々買えないもの多くて見極めるのが難しいね…

540:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 17:29:38.72 kWo9JqlTF0808.net
スイートBOX買っちゃった人どのくらいいるんだろうか
今回ので味を占められたらたまったもんじゃないな

541:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 17:32:09.21 rZl4D0oZd0808.net
>>533
それなんて種村有菜作品だよ

542:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:11:25.02 NuNZAALI00808.net
獄ストは、今回初めて声あてた声優さん
ツラ……って思ったよ。
内心どう思おうと楽しかったですって言うしか無いもんね。
どの部分が心に残ったとか、良かった探しが
苦しいにすぎる。

543:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:17:21.00 yiCe/ap300808.net
声優がどう思ったかなんて本人にしか分からないだろ

544:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:23:34.69 8ZEYOnHH00808.net
>>542
勝手にコメントを曲がった解釈される声優もつらいと思うぞ

545:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:47:36.78 68R1+x4Va0808.net
わろた

546:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 18:52:43.89 +orCcV2Ga0808.net
声豚の過剰反応草
声優は仕事だからプロとしてやってると思うけど犯すぞとかこれどうなん?くらいは内心思いながら吹きこんでるかもね
たまにこのセリフどうなんですか?って意見する声優もいるらしいけど極ストの声優はそういうのなさそう

547:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:00:33.40 8IBXy/jka0808.net
声優の心境とかスレチだし発言も終ヴィルの発売前コメントでちょっと荒れたけどああいう作品舐めてたりやる気ない態度出さなければなんでもいいよ

548:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:01:50.33 O8B4W8Cm00808.net
乙女ゲームやる層はSwitchの明るいゲームからゲームやる普通の女子なのにね
コミケに行った事ない層とさ
BL同人誌なんか読まない層
Pcゲームの企画かもね極

549:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:03:37.26 e5J4w/KUa0808.net
そういや声優のコメントとか読んでもいなかったなー
誰かちょっとセリフが過激だと思いました(笑)的なの一人もいなかったんか
演技は良かったけどなんか熱演が上滑りしてしまうシナリオで気の毒には感じた

550:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:18:53.51 7GLo0dZt00808.net
終ヴィルの声優コメ本当に酷かったね
あの一人以外は熱心だったから余計目立った

551:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:22:53.91 5CKSyZT/a0808.net
片桐主人公の特徴なのかもしれんが獄ストの男きらい主人公は発情しすぎだろ
すぐ赤面しては頭の中で妄想始めるし免疫ないからというより欲求不満っぽくて気持ち悪い
交配テーマのヒロインよりそっちなのいかがなものか

552:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:23:34.95 HcXU1gQea0808.net
終ヴィルのコメひどいって具体的にだれ?

553:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:28:55.78 dkU0v52800808.net
>>550
別にちゃんとキャラ性に合わせてプロの演技してくれるならコメントがサラッとしてようが、自分的には作品が合わないと言おうがどうでもいいよ。
ダメなシナリオに媚び媚びのコメントされる方が逆に恥ずかしくなる。
終ヴィルのキャスコメの質問内容自体が痛いオタクの質問みたいで微妙だし。

554:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:29:13.16 NswLzFGa00808.net
細谷佳正さんじゃない?時アポのときも言われてたけどね
ただ他社の乙女ゲーのインタビューには面白いとかシナリオが上手い(実際その辺りの評判もいいゲーム)とか褒めて真摯に答えてたから乙女ゲー全般にそんな態度というわけではない
結局インタビューの態度はシナリオが細谷さんの好みに合うか合わないかみたい

555:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:33:23.90 Iou7f+wEa0808.net
どうでもいい人>>553みたいなのもいれば
どうでもよくない人もいるから荒れたんじゃないの
人の意見にどうでもいいって絡んでも感じたことは消せないよ。コメントだって仕事のうちだからね

556:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:35:54.55 oVFpLnI5a0808.net
終ヴィル細谷さん、そうだったんだ
あの人の芝居好きだし演技には真面目だからよっぽど思うところあったんじゃ。嘘臭いテンプレコメより正直な方がいいけどまぁ好きな作品でそれも辛いか…

557:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 19:56:23.73 ikMZXuwd00808.net
細谷は世間の人気とか作品のクオリティ問わず自分が気に入ったキャラはいいコメント残すけど興味なかったらああいう知りません分かりません無いですの3言しか喋らなくなる
ただ女性向けのコンテンツで自分のキャラの萌えシュチュバカにしたりオトメイトだと勝手にキャラソンで支持されてないのにわざと音痴に歌ったりしてたから癖強いわ

558:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:10:21.61 8jm/U7cb00808.net
ただの声優叩きならどっか行って

559:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:23:26.89 8ZEYOnHH00808.net
なんか声豚扱いされてる…コメントを曲解するななんて当たり前のことだと思うけど
だんだん批判が変な方向に行ってるから気をつけてほしい

560:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:27:18.12 GlSuv8ola0808.net
誰がコメント曲解してんの?そんなレスあったっけ
声優コメにどう感じたかはそれこそユーザーの自由だし曲解も何もないんじゃ。過敏すぎてびっくり

561:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:30:48.96 tU0HLClNa0808.net
細谷さんは他社のコメじゃめちゃ真摯に長々答えてたから
仕事とはいえオトメイト作品が合わないのかもね
そもそもそんな出てるイメージないけど出てたのか

562:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:34:14.61 OR5hZmZ3a0808.net
獄ストのシナリオコンプすればするほど中学生が描いたシナリオに思えて同人ゲーの方がマシなシナリオあるなって
これフルプライスは高すぎるけど最近のオトメイト作品すぐ値崩れするし値段は下がるかもしれないね

563:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:44:43.73 MM1yj2Hf00808.net
プリアサの細谷さんのキャラめちゃくちゃ好きだったな
低くて太い声を求められがちだけど、優男(と裏の顔)声最高かよってなった
獄ストせめて全員のハッピーエンドだけは耐えて見よう…と思ったけど
これ乙女ゲームやる精神状態じゃないな
発売前はポップな色使いだしコメディっぽい感じかな、やっぱさといさん好きだなぁ
とワクワクしていたのにどうしてこうなった

564:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:47:01.49 Z3Pp10sK00808.net
ハイカラみたいなのを心配してたのもあってあのインタビューで購買意欲削がれて予約数減らしたから、演技が良ければいいとは思えないな
蓋を開けてみればシナリオはシアンが一番良かったと思ったし、本人の好みで適当なコメントする声優はもうキャスティングしなくていい

565:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:48:06.43 TbKf1rDVa0808.net
シアンはBAD期待してたら肩透かしなのが勿体なかった
ひとつはよかったけど脳内彼女とかギャグかって

566:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:51:06.63 dkU0v52800808.net
>>565
自分もシアンBADなら感情持ち越し失敗してセレス実験体エンドの方がまだシアンっぽいと思った。
じゃなきゃなぜあのタイミングでセレスがシアンに自分の体質暴露したのか意味不だと思った。

567:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 20:56:34.64 3ozFZ2Mma0808.net
コンプしたから言うけど(未攻略の人スルーで

地獄設定面白そう!ってだけで企画した頭空っぽの作品
主人公が地獄に落ちた理由も弱すぎる。馬鹿じゃないの?
閻魔が気に入ったからってだけで地獄行きかよ
最後のサマウォ仕草wいや元気玉?ギャグじゃん
なのにクズサブがペラペラ喋って犯したとかヤったとかいうからスッキリしないまま終わるの話の構成として最低
そして皇女様万歳で〆るのあまりにも…あくまでも主人公側を正義にしてたけどシノさんあたりそんなに悪かったか?

568:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:01:54.96 eBCzowZ600808.net
amazonで君雪の限定版が4734円
未プレイだし買ってみようかな

569:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:07:45.76 0H+Xz79w00808.net
物語の盛り上げどころで盛大にすっころんでる感あったね
なぜいるんだって人もいたし
お七の想い人もなんだかなぁだったよ引っ張ったわりに

570:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:08:17.64 JLKzwJKj00808.net
君雪は何となく薄いし、感情がないという設定が生かしきれてなかったりしたけど
そんなに悪くはなかった

571:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:24:09.04 TWowO0Wva0808.net
君雪もメインと真相担当が濃いから他が薄くなりがちだよな
お笑い芸人のネタでも出てくるかと思ってたけどなかったし
キャラも別に不快とか胸糞とかなかった
真相担当は好き嫌い別れそうだけど

572:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 21:37:21.92 WMy1MG4y00808.net
君雪はルートによっては戦うって聞いてなかったら買ってた
戦うヒロインは立ち絵で武器持たせて欲しい

573:名無しって呼んでいいか? (プチプチW 121.109.254.214)
22/08/08 21:56:01 8ZEYOnHH00808.net
>>560
私のID抽出すればすぐ分かるでしょ
ろくに探してもいないのに突然横から怒らないで

574:名無しって呼んでいいか?
22/08/08 22:07:53.23 +rCDfDtW0.net
獄スト 言葉遣いの悪さは時代的に仕方ないって
時代劇好きでよく見るけどこんな口悪い奴ら見たことないんだけど
上下関係今よりも厳しかっただろうに「犯す」は上司の娘への言動じゃないよ
あー騙し討ちじゃなくて買わない自由が欲しかった!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch