暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:28:56.49 3u+IbQcW0.net
>>485
昔の移植でそんなクレーム付けられてるの見たことないけど例えばどのゲーム?

501:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:54:29.16 UNZxdcvcM.net
>>484
葉月のガラケーからアンテナが伸びてるスチル

502:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 23:32:02.52 opKBL1+h0.net
GS1と2の主人公部屋もなかなか歴史を感じるのではないかなあ

503:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:32:19.07 8UmgcCFz0.net
移植するなら当時のままでいいよ
変に現代風に変えられる方が嫌だわ
欲を言えばただLive2Dはぜひお願いしますだけど
微妙にスレ違いかもしれないけど本家もSwitch移植来て欲しいなぁ

504:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:51:01.21 yr/9sljo0.net
ベタ移植って言っても画面の縦横比変わるだろうから全体的に調整も必要だし、DSベースにするならSwitchのためにコントローラーとタッチ両方に対応させないといけないし、素人には思い付かないだけでいろいろ大変なんだろうなというのはわかる
しかし買うので是非お願いします

505:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 10:13:33.36 Aqpx5azb0.net
若ちゃんに会いたいの
設楽先輩のお誘いの時もう一度「は?」って言いたいの

506:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:48:28.68 8ADQvbKq0.net
誰か助けて・・・逆転告白が出来ない・・・
当て馬と3回デートして(3回でアーチから降りないので4回した)本命と1回デートするんだよね?
本命がメラメラ男子になってるしパラも満たしてるのに来てくれない

507:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:49:59.37 8ADQvbKq0.net
連投すまそ
本命の親密度?好感度?はMAXです

508:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:56:53.71 9/j3LP0x0.net
>>497
本命との最後のデートで大接近してない?あれやると親密度下がるよ

509:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:02.35 8ADQvbKq0.net
>>498
過去スレ漁ってスキーにいってます
何故だーーー

510:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:58.40 XLLCe2X7d.net
本命と一回デートしなおさなくてもメラメラ男子にして親密度バインバイン維持してパラ満たしてたら来てくれるよー
あともうGS4スレで聞いても大丈夫だと思う

511:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:03:51.04 8ADQvbKq0.net
>>500
ありがとう!
最後のデートしなくてもいいんだ!

512:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:13:30.65 9/j3LP0x0.net
私の時はダーホン本命で当て馬イノリン
お正月は本命とデートで1月にガーデンに出現させる為に1回当て馬とデート(当て馬とのデートの予約は12月)
親密度維持の為に1月最後と2月頭本命とデートでお触りしておく
当て馬と3回デートでいけたよ

513:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 15:00:29.44 SKm+HrFE0.net
>>489
御影先生その2人と別にそこまで変わらなくない?
デートの誘いがこちらから切り出すようになった・車に乗せるのが無いくらいでは
御影先生とも大接近あるんだし倫理観はそんな変わってないと思う
1stは大接近ないしヒムロッチのスキンシップ反応も制止してばかりだから結構健全だと思うけどな

514:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 16:34:09.99 EKgG0DgWd.net
移植するならベタがいいな、変に弄るとおかしくなりそう
あえて変えるなら立ち絵をLIVE2Dにしてくれたらってくらいかな。追加イベントとかシステムは無くていい

515:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 17:00:18.00 zqOxl5cl0.net
ここ攻略スレじゃないしせめて専スレいけよ

516:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 18:15:03.83 4b2pCAVa0.net
>>495
どっちも分かる
若ちゃんデートのつもりなんですけどって誘ってくるの今思うとやべー教師だけど好きだからいいわ
PSPはともかくPS2とか引っ張り出すのめんどいからスイッチで気軽にプレイしたいよ

517:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 01:33:00.49 acCkUNVM0.net
ときメモGS4から始めたんだけど面白くて
なんでDSのときに過去作やらなかったんだってすごく後悔してる…
本当に移植したらうれしいな

518:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 04:55:19.35 G/8mIvXbM.net
>>506
昔の実機を引っ張り出すのってハードル高いよねw
DS版はたまたま中古で手に入ったけどソフト壊れててプレイできなかった思い出
コストかかりそうだけど追加キャラ攻略したいからDSベースの移植してほしいわ

519:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:06:31.91 8PQHIa5l0.net
>>507
入学おめでとう
その意見そのままコナミに送ったらいいと思う
GS4の開発もTwitterのみんなの反応で決まったって話だったし声をあげることはとても大事

520:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:36:55.22 1gqKqtT1d.net
4発売前に過去作やりたくなってなんとか捜索成功したけどSwitchの画面のが大きいしやりやすかったから移植してほしい

521:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 11:27:56.16 acCkUNVM0.net
>>509
早速KONAMIに意見送りました!
ゲーム会社に要望するのって生まれて初めてなのでもし実現したら嬉しいですね

522:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 13:31:47.90 FIzwdpZtd.net
4はいつも携帯モードだから、DSLLだと大きさはわりと違和感なく出来るなー、VITAはちょっとちっちゃいけど…
そういえば公式に怪文書まだ送ってないや、4の拡張、5への進展、過去作移植どれが要望多いんだろ

523:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:11:47.60 4jf6/h710.net
switchはスクショとか録画ができるのがいいんだよね
あっ今の!今の言い方良かった!みたいな時に前まではただ噛みしめることしかできなかったけどswitchであればサッと録画して何度も見返したりできるのが素晴らしい

524:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:21:16.02 8AV6ya0ha.net
セーブデータ残せばいいだけの時もあるけどGSはランダムイベントも多いからスイッチのスクショや録画機能は本当に重宝してる

525:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:14:29.53 FkqKycMWF.net
最萌がGS1メンだから過去作移植はめちゃくちゃしてほしい
ただGS3発売後に要望が過去作の移植より新作だったからGS4が生まれたという話を聞いたことがあって
GS4が出て本当に嬉しいしすごく楽しめているから、移植のせいでGS5の可能性が消えたらと思うと移植の要望が出せないジレンマ

526:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:22:43.44 z48GMzXUa.net
移植って言ってもずっと前のゲームだしDLで安く販売とかだと思うよ
5の繋ぎで配信するのが1番可能性あると思う

527:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 20:29:45.80 DFPgkrzH0.net
一般ゲーのスタッフの話だけど、移植と言っても簡単にできる訳じゃなくて新作作るのと同じくらいの作業が必要らしい
GSも同じかは分からないけど…

528:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 23:59:17.45 g7a6ZW9N0.net
まあハードが違うと元が違うだろうからほぼ一から作ってくのに近いのは分かる気がする

529:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 00:34:48.66 wO2rbiaEM.net
なんとなく想像はつくね
全然違うフォーマットにしなきゃいけないだろうこととか絵や音の手直しが大変そうとか

530:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 03:48:48.35 3nW/df8t0.net
GS4のキャラデザも現代の男子高校生って感じで好きなんだけど個人的にはGS5では桜井兄弟みたいに体格がいいキャラ増やしてほしい。
過去作は移植したら細身になるのかな

531:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 04:27:06.72 sewmxMOX0.net
1〜2移植はPS2


532:準拠ならDS要素追加しなきゃだしDS準拠じゃ解像度とかの関係でほぼ作り直しだろうね 1番移植しやすいのはGS3Pだとおもう GS12は価格を抑えて販売できれば新規も手にとってくれそうだけどフルプライスじゃ20年前のゲームは厳しそうだな



533:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 06:50:49.12 LcmOstId0.net
GS4みんな体格よくない?
ひょろひょろいないよ

534:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 07:43:16.50 daiUSX3D0.net
現実的な数値に近づいた感あるよね
それでもダーホンとイノリあたりはヒョロガリ

535:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 08:02:25.19 1Qgjn23da.net
みんな同じ体格ではつまらないよ
学力キャラだしそこはそのままでいいでしょ
GS4が体格細身ばかりってのは違うよね

536:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:27:35.46 Hy5OVk/B0.net
4はみんな背高すぎだと思う
もう少し低くていい

537:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:49:27.06 zcY5VRZVd.net
4は180超えが3年目で5人いるのか、圧巻だな
歴代後輩は背が低めだから、いっそ後輩が一番背高いとかもありだなー

538:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:54:44.95 uRdNwrAt0.net
颯砂とかガタイいいに余裕ではいるのでは
私は逆に背が高すぎると恋愛対象に見れないから平均もうちょい低い方がよかったな

539:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:42:14.19 d8GBTl2m0.net
GSシリーズやってみようと思ってるんですが、クリア時間どのくらいですか

540:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:48:08.25 peUylgss0.net
どのシリーズで何がクリアを指すのかわからないけど
初めてなら1キャラ攻略するのにだいたい2~3時間程度かなと
慣れると同時攻略とかスキップで時間短縮できると思うけど

541:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:50:56.89 ZTU9ACbJd.net
初めてで2、3時間は絶対無理だと思う下手したらまだ夏も迎えてない
実況とか見てても初見の人は10時間とかザラにかかってるね

542:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:50:58.03 TKp0psEu0.net
2-3時間は隠しキャラでもない限りないでしょ
メインキャラならデートそこそこして卒業式まで行くなら大体7時間くらいじゃない?

543:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:52:50.08 uP9fgQ+/d.net
20から30時間の間違いかと思った
台詞スキップしまくって2から3時間じゃないかな

544:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:02:48.16 GbhW1Ap70.net
>>520
GS3って体格いいキャラいたっけ?
鍛えてるあらっさんとか1番でかいコウちゃんとか御影先生より体重軽かった気がする

545:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:05:00.68 Adhvj/1Yd.net
GS4は初見(過去作プレイ済み)で10時間かかった
シリーズによるし、一途プレイなのか効率プレイなのかで変わるけど初見はとにかく見ていないイベントが多いから時間かかるよ
EDとスチル見るだけなら慣れると簡単だけど、各ときめき会話や外出・校内イベント見るとなるとかなり時間が必要

546:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:07:48.56 TKp0psEu0.net
520が言ってる体格っていうのは身長や体重の数値の話ではなく見た目の筋肉量の話なのでは?
数値的には御影先生の方が重いけど見た目で言ったら嵐さんの方がガッシリしてるし

547:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:13:48.41 YEo1WTGxM.net
えっそんなに早くクリアできるかな?私のろのろやってるせいか一人あたり12時間近くかかってるや

548:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:17:57.54 3nW/df8t0.net
>>535
自分の語彙量の無さを解決してくださりありがとうございます
最初から見た目がって言えばよかった
細く見えて実は数値が高い男子もよく考えたらいますよね
勉強になりました

549:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:33:10.56 csnwcZan0.net
ずっと昔の記憶だけど初見GS1(DS)で6時間だった
4は15時間くらいだったかな

550:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:56:22.84 26m0q714a.net
>>537
颯砂でも物足りないの?

551:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:57:33.16 lRnfcasu0.net
4の立ち絵はみんな肩が角張りすぎで細く見える気がする

552:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:04:30.60 3nW/df8t0.net
>>539
gs3には体格がいいキャラ(見た目)複数いたので
あと1人同じような体格のキャラいてほしいという印象です

553:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:19:09.61 Gm60+7gL0.net
>>539
サッサくんモロ逆三角のアスリート体型だから一般で体格いいという感覚とは違う気がする
コウみたいなのが体格いいのかと

554:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:53:04.61 GbhW1Ap70.net
巴くんがショタ系だったからもう1人のDLCキャラはデカい人が来るといいねえ

555:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 13:39:46.12 xqNkiysAd.net
野球部の先輩とか
運動部で先輩って今までもいないよね

556:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 13:40:50.48 7d92I/GL0.net
大人なキャラがくるといいなと思ってる

557:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 14:34:16.36 LcmOstId0.net
>>541
コウくらいじゃない?

558:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 14:54:15.40 TKp0psEu0.net
>>546
嵐がいるじゃん
というかGS3は絵柄的に肩幅広めでみんなガッシリして見えるよね

559:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 15:08:05.68 LcmOstId0.net
>>547
嵐の体格でいいなら4にいっぱいいるからだよ
それなのに体格を3みたいにってのがわからない

560:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 15:30:19.52 7d92I/GL0.net
ナナだって十分いい体格してると思う

561:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:01:30.07 pyP4JDY10.net
七ツ森はなぜか眼鏡森の方がガタイ良く見える
髪型のせいなのか目が見えると割と可愛い印象になるからなのか謎だけど

562:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:10:49.73 3TVt6MHwM.net
てst

563:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:14:35.31 TKp0psEu0.net
>>548
嵐の体格と同じだと感じない人もいるのよ、でもあなたが4キャラの体格に満足してるならそれはそれで良いことだと思うよ
4も好きって言っててdisってるわけじゃないんだし次回作へのほのかな願望くらい良いじゃない
全員ヒョロガリで情けなくて無理wとか酷いこと言ってる訳じゃないんだからさ
DLCでもう1人来るみたいだからどんな子が来るか楽しみ

564:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:25:56.74 LcmOstId0.net
>>552
いや別に4disられたとかで怒ってるわけじゃないんだけどなんでそういう発想になるの?
体格よく見えないってのもその人の感想だろうし
嵐くらいの体格ってなら颯砂くんも見た目ガッチリだしそこまで体格少ないキャラいなくないか?ってだけ
移植したら細身にされるとか変なこと言うから突っ込まれてるだけじゃん

565:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:39:52.24 hva6HuLFM.net
まぁまぁ確かに移植されたら細身になるはよくわかんないけど、そんな言い負かし合いみたいなのしなくても
でもなんとなくキャラデザというかサイトとかの静止画の印象よりゲームの方が体格良く見えるよね、GS4
特にOPのアニメは体格良くて、良いなって思った
自分は今の体格でも好きだけど、巴ちゃんみたいな小さいかわいい子追加するならゴリマッチョもくれって要望送ったわww

566:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:50:37.17 GbhW1Ap70.net
体格良くて内気な感じの男の子来ないかなーと思ってるけど内気な子はデートしてくれないか
いや隠しならワンチャンあるかな…というか内気だと古森くんと被るか

567:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:54:09.94 eVTk6e9o0.net
3は細いの気にしてる設楽先輩ですら肩幅立派で春日みたいな立ち絵あったしなあ
4は全員見た目は細身に感じる

568:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:00:55.93 so/7a1WAa.net
颯砂七ツ森風間は結構がっちりじゃないか?
やのくんもわりと肩幅広めだし
ダーホンといのりくんは細身だからその印象が強いのでは

569:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:04:11.89 TKp0psEu0.net
春日…太陽くんのこと?太陽くんの肩幅が立派?て首ひねってたらオードリー春日かww脳内に突然オードリー春日が飛び込んできて笑っちゃった
手芸部の隠しが居たら面白いと思ったけどファッション系キャラはもう2人いるもんなー
そういえば、2年目だか3年目だかの春にはばチャ編集部にも新たな仲間が入りました的な記事があった気がするんだけど
はばチャの後輩記者キャラの伏線だったら面白いかも

570:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:14:25.62 BuT1xOVY0.net
>>556
そういえば3出た当時に着てたベストも相まって春日言われてた気がするw
個人的に背が高いキャラ好きだから4は好みで嬉しい
でも背が高くなくても告白後のキススチルがみんなそれぞれ違ってるのがキャラの性格とかマリィとの関係性が垣間見えて楽しい

571:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:00:44.24 GoI8W08p0.net
スチルや立ち絵でちょっと体格違うイメージになる時はある
例えば上で言われてる嵐さんはマッサージスチルだと
筋肉しっかりしてるけどDSの海やプールの立ち絵だと
スチルより細く見えた
2の頃だったか忘れたけど乙女ゲーだからキャラに筋肉あまり付けないように注意したみたいなインタビュー読んだことある
そのせいか1~4の運動キャラも腹筋とか控えめな感じだね
個人的にはメインが無理なら隠しに1人くらいガチな体格キャラ居ても良いと思うんだけどやっぱ難しいか

572:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:11:31.10 WO66uIvs0.net
むしろちっちゃいキャラ増やして欲しい ちっちゃい先輩もっと欲しい設楽パイセン的な

573:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:19:03.96 QtoOXMk6a.net
設楽先輩超人気だったしね
背が低いけど性格は大人ぽいとか世話焼きとかかっこいい先輩ほしいわ

574:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:30:06.89 7qp7SX/HM.net
先輩は魅力的だけどどうしても学校行事が寂しくなるのがねー卒業式にボタンもらうとかそういうのはときめいたけれど

575:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:34:34.32 lzq4XYKed.net
でも設楽先輩でも最初は170だけど高3の時には173か
二次元だと長身キャラの身長180後半~190前後とか相当高いのいるから173とか並みくらいでも小柄な感じするよね
身長伸びた後も170以下のキャラは確かに少ないね
それにやっぱり後輩率高い
もりりん(同級・163~165)
ひびやん(後輩・163~165)
天地(後輩・160~161)
大迫ちゃん(教師・161)
太陽くん(後輩・158~160)

576:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:24:39.38 Pf+/kZsP0.net
絵ディスり失敗による方向転換で低身長ディスりへ

577:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:31:47.41 k5LYlEp80.net
身長低いキャラは将来もあんまり伸びないで欲しい
後輩キャラは難しいのかもしれんが

578:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:38:59.36 Pf+/kZsP0.net
他のゲームの鎧から透ける筋肉質な体の絵は好みではなかった
ときめもにドラクエの美形悪役求めないで

579:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:03:13.57 xqNkiysAd.net
久々に2ndseasonやってるけどキテルとデイジー面白いw
下校時プイっとか玄関前電話とかも懐かしい

580:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:09:59.46 LYEfUXzn0.net
設楽先輩にそんな小さいイメージないや
普通くらいじゃない?

581:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:15:43.18 GbhW1Ap70.net
>>569
よく絡む桜井兄弟と紺野先輩がデカいから小さく見えるんだろうね

582:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:35:54.08 csnwcZan0.net
>>568
おまえみたいにボケッとしたいからとか言って森林公園誘ってくんのほんと好き

583:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:45:21.27 WvVP+Opxd.net
キテルが動物園に誘ってくる時の
「おまえの愉快な仲間に会いに行くか」も好き

584:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:50:30.07 eV2cQMp60.net
基本背高い人が好みだけど設楽先輩はあれぐらいだから好きなんだよなぁ
あのサイズ感だからこそなんか怒っててもプリプリしてんなぁって可愛く思える

585:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 21:07:29.59 R89TcVoSa.net
キテル人気なのってデイジーとのやり取りでかいよね
デートNG動画たまに見るけど漫才夫婦みたいで可愛い

586:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 21:14:42.53 BuT1xOVY0.net
ときめき状態ももちろん好きだけど友好キテルがほんと好き
デイジーとの掛け合いが楽しいんだよね

587:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 23:28:58.72 wO2rbiaEM.net
>>573
わかる
設楽先輩が長身だとなんか完璧超人すぎて違うなあと思う
あと先輩が二人いて、タイプ違うけどなんだかんだ仲よさそうなのも良い

588:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 00:02:09.04 Rt9p/zBG0.net
私も友好キテルほんと好き
ときめき状態の余裕ない感じも大好きだけどもっと友好期間長く楽しみたい

589:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 00:05:03.03 AkiVsMco0.net
設楽先輩は170~173だっけ
日本人男性の平均身長くらいだから決して低身長キャラではないね

590:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 04:34:11.88 z6SyNaAR0.net
一紀と設楽パイセンがシリーズ2トップで好きだから好み出てるわ
このくらいの身長の人好き

591:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:39:19.24 jUxh1UXN0.net
友好キテル、デート待ち合わせの「いま帰るとこ」が好き
初詣の「寒空で待たされたら俺は死ぬ」も面白い

592:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:44:15.52 w5LvQ7EDd.net
キテル寒がりでくすぐったがりだけど寒い場所で擽ると
「平気、厚着だから」って勝ち誇ったみたいに言うのが可愛い

593:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:51:09.29 GOD5Yc1z0.net
キテルのスキンシップいいよね
おかげで3、4も頭スライドはチョップのイメージあってやりにくい

594:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:11:43.90 Rt9p/zBG0.net
キテル可愛いよー
2やりたくなってきた

595:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:23:38.22 5I1DkQwdd.net
キテルとデイジーの会話は見てて楽しすぎる

596:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:23:38.26 e8jT20FNd.net
画質と音質がね…

597:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:38:02.00 W5cJwAiDd.net
慣れるからへーきへーき

598:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:52:36.08 LzPbGi7r0.net
4でGS熱再燃して未プレイの2買おうと思ったけどすごい高騰してるんだね
そもそもDSが動くか分からないし切実に移植して欲しい

599:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 10:03:04.49 Ft04aiI70.net
箸休めに過去作もプレイしてるんだけど忘れてることいっぱいだから初めてやる感じですごい楽しい

600:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 10:59:02.33 vfywEnCn0.net
>>573
一紀に全く同じこと感じるw 小っちゃいから怒ってても可愛い
一紀は1年で3cm伸びてるからもっと伸びるかもしれないし、逆に止まる可能性もあるね

601:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 15:51:43.20 h8UIKh1yd.net
ときメモGS4で初めてGSシリーズに触れたものです
GS4がとても良くて過去作に興味が出たので現状気軽に手を出せるPSP版GS3の購入を迷っています
GS3は三角関係がメインとのことですが一途プレイのボリュームはどんな感じでしょうか?
4のグループも楽しかったですが個人的には一途でガッツリプレイしたい派です
琥一くんと藍沢さんが気になっています

602:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 16:02:05.61 Gbiz4f4Rd.net
>>590
藍沢さんは隠しだからボリュームそんなにないけど
琥一は一途プレイでも十分楽しめると思うよ
ただ三角やったほうがよりそのキャラのことが分かる作りになってるかな
特に琥一はルカと兄弟でW王子だから

603:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 16:37:21.61 GuRl7h190.net
>>590
GS4とGS3はゲームシステムはほぼ同じだから楽しめると思うよ!三角関係嫌だったら完全スルーは可能

604:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:00:02.41 Fm9i6riK0.net
3は4ほどの一途プレイの分量はないから同じくらいを期待するとちょっと残念かも?
それでも3は3で楽しいし満足度も高いと思う
三角関係は慣れるまでは結構難しいけどやりがいはあると思う

605:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:06:13.99 Gbiz4f4Rd.net
4も一途プレイのボリュームあるかって言われると微妙だけどね
ADVはやっつけだし自由度も低いしEDのセリフ使い回しも過去作より多いし

606:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:12:40.42 amJYLIdZ0.net
ADVやっつけか…?まだ3、4人しか見てないけど普通にそうは思えなかったが…
まあ人それぞれの感覚だけど

607:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:15:36.90 o/9mdYkFd.net
最愛が3にいる人は3のが充実してると思うし4にいる人は4だと思うんじゃない
どっちにもいる人が一番幸せな気もする

608:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:19:18.69 Fm9i6riK0.net
ADVがやっつけってなんだ?
EDも別にそこまで同じでもないし
3を勧めてないわけじゃなくて一途がどうか気にしてるから同じ分量を期待するとって話なんだけども
1.2.3.4それぞれに特徴あってどのシリーズも違う楽しさがあるよってだけじゃないの?

609:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:22:53.50 lqpj4wI30.net
3も4も好きだけど3PSPは読み込みとロードがもっさりなのが一番辛い特に4やった後なら余計気になりそう

610:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:23:28.83 OWIvi0ZHa.net
4の自由度が低いってどういう意味なのかわからない
GSってかなり自由度高いと思うんだけども

611:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:24:16.60 W5cJwAiDd.net
スルーでいいんじゃない

612:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:27:25.85 l9ei1WNHd.net
発売前に3PSPでやったから4が快適に感じたよ…3DS版気軽に手に入ればいいんだけどね
ADVやっつけは3のあとだと4のADVは数が少ないとか短いって言いたいとか?

613:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:30:11.54 wZyFQEYd0.net
自分はそうは思わないけど真ED行くのに部活固定だったりするのに対して、自由度が低いって言ってる人はどこかで見た
本家含めてシリーズ全部やってるけど全部それぞれ推しがいるから好きだ
新作出る度に過去作も新作のシステムで出してくれ!って呻いてる、叶う叶わないは重要ではなくそれくらい満足という意味で

614:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:31:45.61 Fm9i6riK0.net
3DSのソフトは1.2.3がとんでもない値段になってるよね
全てあるから自分はいいんだけどやってみたいって人がそれだけ多いのは嬉しいけどなんか嫌だ
関連グッズもなんかすごい値上がりしてるし
移植してほしいなあ

615:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:34:18.53 qgaR2fXbM.net
>>590
3は3で個性的・印象深いイベントが色々あるから好き
一途プレイも楽しめると思うよ
余裕があったら他のキャラも攻略して欲しい

616:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:34:32.91 7Hk2cEUNa.net
>>602
そりゃ真エンドだしなあってレベルの文句だねw
バイト固定してないと出ないスチルとかこれまでもあったよね
そもそも部活固定してなくても恋愛エンドはできるじゃん

617:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:50:41.83 Fb6ZW5oA0.net
3年目のクリスマススチルも部活固定(しかも結構頑張らないとダメ)はちょっとなぁと思った
一途にやってたのにパラ萌えした別の人にクリスマス攫われて悲しかったし

618:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:56:07.43 h8UIKh1yd.net
>>590です ありがとうございます
何年も前のソフトなのでロードは長そうですがその分面白さは変わらないと思うので早速PSストアで買いました
三角関係も楽しんでみます
改めてありがとうございました!

619:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:56:38.35 hDGv4vSTa.net
真ルートに行くのも通常ルートに行くのも自由なんだしそれは自由度が高いじゃんと思うけども
颯砂くんのことだろうけど運動キャラだとやっぱり同じ部活だからこそ見えることはあるからリアルだなと思ったけど
過去作も同じバイト先や部活限定のスチルイベントあったしそれがクリスマスだと自由度低いってなるのはよくわからない

620:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:00:01.96 l9ei1WNHd.net
>>607
3に入学おめでとうございます
タッチとか4に慣れてると勝手が違って戸惑うかもですがお気に入りが見つかりますように

621:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:00:55.62 aggxR40ia.net
DS版レア価値になってるって言われて見てきたらほんとにすごい値段になっててワロタ
自分中古で数年前買った時でもまだ2000円とかそれくらいだった気がするのに
これは確かに移植版出せって言われるよなあ

622:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:08:33.07 Fb6ZW5oA0.net
>>608
他の人が来ないならまだ良かったんだけどね

623:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:09:41.49 U84akCyUM.net
鈴鹿の部活イベはどの部でも見れる(けど部活してないと見れない)の良かったな
サッサは陸上じゃないと見れないの多すぎ
違う部活でも応援するイベントくらいあっても良かったと思うけどね。
3の柔道部にも言えることだけどさ

624:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:11:03.51 LGIdlHC2d.net
メルカリで6000ぐらいか、驚いた
DS版は追加要素あって楽しいんだけど音声が今一つだからPS2版に戻ってしまう
音質の良い親友モード楽しめるならいくらでも出すから移植頼むよコナミ、耐えられないんだ

625:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:13:29.28 lcWUSG/ja.net
移植ってベタにしてもそんなに簡単には出来ないだろうしまだ当分先になるよね
追加キャラや追加要素特になくていいからしてほしいなあ

626:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:22:15.05 ffTy4/+q0.net
まじでDS音声悪いしフルボイスじゃないのきついよなー
久々にPS2版やりたくなったわ

627:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:24:17.70 wZyFQEYd0.net
>>611
それはちょっとわかる、他のパラ萌えキャラが来るからこそ、えぇ…って思うところはあるよね。
先生好きだけど課外授業行ってなくても先生来すぎ!って思うもんww

628:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:27:55.47 OVZ6vKJe0.net
>>615
GS1はプラスの方ならフルボイスだし2と3は普通にフルボイスだったと思うけど
ベタ移植でも嬉しいけどPS2版から削られた部活関係の応援台詞が追加されたらもっと嬉しい

629:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:31:24.62 GOD5Yc1z0.net
PS2は苗字と名前呼んでくれたり、あだ名対応してたり良かった
歌も良かった
女友達が名前呼んでくれるのもよかった
本体買おうかなぁ…

630:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 19:56:07.67 Rt9p/zBG0.net
マジで1と2のPS2版の歌良かったよね
DS移植版の曲は申し訳ないけどはっきり覚えてない
インストゥルメンタルだったっけ

631:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 20:39:07.25 z6SyNaAR0.net
2のPS2版主題歌歴代で1番好きだわ
歴代CD欲しいけど権利的に無理なんかな…

632:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 20:43:33.60 7rKsA1+X0.net
>>619
えー
DS版のインストの曲めちゃくちゃ好きだけど
今でも聴くくらい好き

633:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 21:12:45.27 amJYLIdZ0.net
インストだったけど好き 特に2 影絵が海辺歩いてるやつ

634:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 03:24:26.48 j8HGj+Uf0.net
>>622
同じく。DS版2のED曲が1番好きまであるわ
4もEDめちゃくちゃいい曲だよね~キャッチーで頭に残る

635:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 22:27:46.88 kDd5kdYV0.net
4のEDの大切にするよ~約束する~っていうとこなんか好き
超シンプル過ぎる言い回しだけどそれが逆にいいって思っちゃった

636:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 19:03:37.48 fp5PHTl90.net
PS2で個別にEVS設定できたのも良かったよね
千代美に「軍曹さん」とか呼ばせてたw
元々はDSから来た逆転裁判とかPSPから来たダンロンとかあるしって思うとGSもぜひ…って欲が出てしまう
本家を差し置いてGSだけ来てもいいのだろうかとも思う

637:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 19:07:27.29 F5iCikFo0.net
本家も


638:好きなので併せてきてくれたら一番嬉しいけど難しいんだろうな



639:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 20:58:05.93 fp/+iWBR0.net
歴代テーマソングどれも好きだからよくカラオケで歌うけど、4のもサントラ発売後に配信されてほしいなあ
JOYSOUNDでリクエストすればいいのかな?3のは結構早めに配信されてた気がするけどリクエスト制だったのかな

640:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 23:21:52.34 FgW9GqEY0.net
1と2の女子ピカチュウにポッチャマ(ジバニャン)にしまじろうってすごいよね

641:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 23:56:20.93 IvTvLICzd.net
声のせいで嫌味言われても憎めなかった

642:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 00:37:54.73 Qh9cYXld0.net
しまじろうって誰だっけ…と思ったら珠ちゃんか
みずきちチョビ密ちゃんは声がかわいすぎて何言われても嫌いになれない

643:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 07:58:56.39 3MXygcub0.net
みずきちのアビアントー↑に慣れ親しみすぎてひかるのアビアント聞いた時「!?」ってなった
ひかるのほうが正しい発音なんだっけ

644:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 12:14:35.27 7xwMRLdg0.net
GS1は女子キャラで男層も狙いに行ってたよね
全員キャラがかわいいし実際友達になりたいと思った
メタルユーキ監修でまたGS作らないかな

645:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 12:48:15.62 aUHaoW6Pa.net
定期的によく言われるけど女友達はあのくらいの距離感が友達って感じで好きだったなあ

646:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 13:38:39.26 gV0DSHm50.net
みずきちの真似してサバ!っていってる主人公も可愛かったな

647:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 13:42:29.35 fQTytKx+0.net
サリュ!とかサバ!とかみずきちで覚えたわ懐かしい

648:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 14:41:01.44 YIQTdEjCd.net
vs解消今見ても泣ける 特に好きなのはちょびだな ごめんね…ってかすれた声がぐっとくるね

649:名無しって呼んでいいか?
21/12/23 01:49:27.04 yhkwSppN0.net
>>636
ちょびのごめんねだけすごい覚えてるわ
普段敬語だからタメ口きいてくれた!って

650:名無しって呼んでいいか?
21/12/23 02:21:35.07 qxZMPUL+d.net
チョビのバレンタイン前下校で「一緒に帰ろ」も好きだ

651:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 01:10:19.79 /jeo27ngdEVE.net
空也さん推しって若推しだった人なのかな
なんかぽいって思った
白羽兄弟やると2ndやりたくなるねw

652:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 11:50:34.21 Y79NgOxl0EVE.net
前から気になっていたけど、1のDSパッケージっていっぱいあるけど何か違うの?

653:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 12:10:23.68 mvS0QiGfMEVE.net
1st Love→2007年に出たやつ、一部ボイスとアルバムボイス無し
1st Love Plus(葉月パケ)→2009年の春に出たやつ、フルボイス・アルバムボイスも有り
1st Love Plus(1st Loveと似たようなパケ)→何故かいつの間にかこのパケに変わってた(アナウンスはなかった) 葉月パケのと中身は同じ
葉月パケは憶えてる限りじゃ2010年くらいまでは出てた 2012年のダブルパックでは差し替えられてたからその間に変わってたみたい

654:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 17:19:19.38 dPgUhyzH0EVE.net
今年はDSとPSPも充電して久しぶりに過去作のクリスマスボイス聞こうかなw
誰になってるかわからんからちょっとワクワクする

655:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 19:50:00.23 Y79NgOxl0EVE.net
>>641
詳しくありがとう!
見た目は4種類で中身は2種類ってとこか…

656:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 00:23:00.34 ESTMy3n30XMAS.net
4発売前に1から再履修しようと思ってワクワクしながら1起動したら理事長ボイスで面食らった思い出
4で「諸君、はばたけ!」が聞けなくて寂しかったな

657:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:18:37.83 mhpuAwN00XMAS.net
4以外実況でしか知らないから本当に2がやりたくて仕方ないけど中古では買いたくないのが辛い

658:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:19:56.90 8QkUE86z0XMAS.net
2本当に本当に面白いからやってほしい
服がダサいの改善してSwitchに移植してくれ

659:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:27:00.97 Vri8h0vs0XMAS.net
中古抵抗は無いけど古いソフトってサビてできなくなったりもするから移植版やDL版は是非欲しいね
昔PS2版でやったときはそこまでやり込んでなかったから中途半端な記憶しかなくてもどかしい

660:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 07:47:31.41 6VF2nycL0XMAS.net
2久しぶりにやりたいな
DS版だと服ダサいの改善されてなかったっけ?ってあれでもダサいのかもしれない

661:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:13:57.05 eG4YoFjN0XMAS.net
なんか中古の値段爆上がりしてるもんね
需要があるってことだし移植は是非お願いしたいなあ

662:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:17:20.79 1/G6AwK9MXMAS.net
DS版もやったけどダサいままだった気がw
私が気づかなかっただけかな?

663:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:31:24.57 aJ9AsFWR0XMAS.net
今もDSでできるけど音質がガサガサなのが萎えるのよね

664:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 09:15:57.72 ox8gk/1u0XMAS.net
私はあの服のダサさが逆に好きなんだけど、たしかに最初はダッサって思ったなぁ
それでご新規の購入の妨げになっちゃうなら変わってもいい部分だと思う
GS DAYSの服はみんないい感じになってるからあんな感じがいいな

665:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 09:26:03.67 m0brWyKX0XMAS.net
PS2の1のルルカンを思えば全部マシに思えてた
でも移植されるならPS2版の服も含めてOP、ED、EVSを完全再現したクラッシックver発売してほしい
1シリーズにつき3万くらいまでならだせる

666:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 10:11:39.21 /qcoKtt70XMAS.net
服ダサいのは1じゃなかった?
1が2の服になってた記憶

667:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 10:34:18.12 MhdS7dUi0XMAS.net
今でも忘れられないアイスクリームのスカートとハートのドレス
あと黄色のベルボトムとかだったかな…

668:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:17:20.62 TTwwolzFaXMAS.net
ハリーの棒グラフシャツは何を思ってあのデザインにしたんだろうか

669:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:48:39.39 gBUR+wi90XMAS.net
魚のチャックのTシャツ
HURRY!シャツもお忘れなく

670:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:56:35.94 MdiVSgUNdXMAS.net
キテルのスキーウェア『choppu』ブランドや
志波の『UNTOLD』も忘れがたいw

671:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 12:20:30.68 /5QuTjlgaXMAS.net
玉緒先輩の体操着って4でも買えるのかな

672:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 13:36:51.07 vo6Fw5/ydXMAS.net
嵐さんのFIREやコウ兄のDUBも初見は笑ったな
4はネタ服あんまなくて寂しい

673:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:12:52.51 0g2Kz6MBMXMAS.net
ダーホンの水着ダサくてすき

674:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:19:50.01 L7M5oGln0XMAS.net
あの猫の足跡柄はGS1からのダサさを受け継いでる感あって自分も好き

675:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:20:09.98 onFPttvXaXMAS.net
>>661
最初海藻ぶら下げてるのかと思った

676:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 16:49:20.20 KQSj83bj0XMAS.net
ダーホンの私服はちょっと1のダサさを髣髴とさせるところがある
真っ赤なTシャツは初見ギョッとした

677:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 17:11:12.87 L7M5oGln0XMAS.net
Nanaが抱きしめTシャツ着てきた時は嬉しくて思わず声出たw
しかし流行キャラというからにはもっと面白いTシャツも着てほしいという気持ちもある

678:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 20:06:07.58 Cb5acYXQdXMAS.net
メリーだね
4がすごく楽しい分過去作もSwitchでやりたいなあ
DSもソフトもあるけど起動するかわからんし音質がなー

679:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 23:58:43.36 qnP7ZqH80XMAS.net
懐かしくなって2起動してきたわ
音声とファッションがすごいw
でも最萌は相変わらず最萌だった……

680:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 00:51:10.43 uJ7aHl+g0.net
天之橋理事長は4の新キャラ関連で出ないかな
自分は攻略対象としては見れなかったけど、若王子先生や柊君の事から人の心が発するSOSを感じ取って行動を起こせる教育者としてすごい人なのではと思ったりする

681:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 00:55:03.47 eGxjbgym0.net
3の時の柔道部も鶴の一声で設立出来たしね

682:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 10:06:32.82 Jh/SfOQC0.net
巴くんとともに大迫先生が再登場してくれたから次のDLCキャラと一緒に来てくれると期待してる
式典とクリパで挨拶してくれなかったことに寂しさを感じた…

683:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 10:11:19.95 KXk/J4IM0.net
4までの理事長や氷室っち見てるとこの人達攻略出来た時代すごいなと感慨深くなる
GOROもいるし1やりたくなる

684:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:18:41.09 K4KWgyll0.net
ヒムロッチと理事長を一緒にするのはさすがに酷くて草
ヒムロッチ1で葉月君に続いて二番手ぐらいに人気よ

685:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:19:45.04 Vd+XyDn3M.net
そうじゃなくて年齢の話でしょ

686:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:21:58.67 lIK8zR7ma.net
攻略キャラのdisはよくない

687:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:05:11.22 g2dw6tvDM.net
理事長は年齢抜きにして面白キャラだと思うけど(薔薇の中から現れたり、妖精パックの魔法とか)、
ゲームで時代とかご時勢とか気にするのやだわー
今後理事長みたいなキャラ出すにはどう見てもダンディな16歳とかになるんだきっと

688:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:09:29.19 KXk/J4IM0.net
単にはば学の理事長攻略出来た1すごかったやー当時の攻略キャラだった氷室っちは今教頭だしなーくらいの感覚だったんだけどなんかごめん

689:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:25:09.59 tC2F6WJp0.net
>>676
分かってるから大丈夫だよー

690:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:38:16.36 QftM5Et9M.net
>>676
ごめん675だけど、自分も別に676がイヤって意味じゃなかったんだ、世間的な流れで当然規制されるべきとされるのがイヤというか……
悪意があって書いてるわけじゃないのはわかるよごめん

691:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:25:26.79 CuxvBXAu0.net
たまに3は4ほど一途ルートの分量ないっていう人いるけどそんなに差あったっけ?
3も4も全キャラ攻略してるけど分からなかった

692:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:28:10.40 NWmNHTy90.net
4は一途だと真告白と通常告白があるし
2は事故チューの有無があるからそう考えたら3は一途だと少ないってなるよ

693:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:32:22.42 5KHiqtcCd.net
3はPSP版で天使小悪魔ルートがあるから
他シリーズと同じくらいにはあると思うけどな

694:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:33:23.81 CuxvBXAu0.net
>>680
ありがとう、EDの種類なら納得
攻略中かと思ったからなんでだろうって疑問だった

695:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:39:19.52 NWmNHTy90.net
>>681
んーでもあれはまたエンドの種類とは違うからなあ
3は一途より固定された組み合わせの三角関係推奨みたいなゲームだから特殊だよね

696:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:40:48.78 wepgFhLp0.net
>>681
DS版のみの人は物足りないと感じたのかもしれないね
新作出たばっかでこんな事考えるのもアレだけど次回作あるなら新要素どうするんだろう
親友→三角関係→仲良しグループとハーレムっぷりが増してるから更に絡むキャラ増やすのかね

697:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:41:52.01 F0/+d9or0.net
3も4も一途ルートの分量的にはそこまで変わらないと思う
PSPだとデートコミュもあるし

698:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:45:55.50 NWmNHTy90.net
5が出るなら女友達を1や2の感じに戻して5人グループみたいな感じになるならいいなあ
でもナンバリングにこだわる必要はないと思うけどね
5だから星にちなんだ話になる程度でいいかなあ
自分的には男女の友達の距離感とかは2の感じが1番好きだから2みたいなシステムがいいな

699:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:46:02.95 4yfRD9vCd.net
>>683
エンディングのシルエット変わったし、
それまでの過程でバリエーションあったから違う認識だったわ

700:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:48:41.52 NWmNHTy90.net
>>687
とはいえ別エンドとはカウントされないから仕方ないんじゃない?
天使と小悪魔はどのルートに限ってのシステムでもないし
3はどうしても一途より三角関係にフォーカスされてるし4が一途と言われてるのはわかるよ

701:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:53:29.36 O6SMJ7O1d.net
風真七ツ森以外は告白使い回しに感じたから言うほどなぁーとは思う
全シリーズやってきたけど女友達や爆弾含めてバランス的に2くらいが好き

702:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:54:25.67 A/n1+B+Yd.net
天使小悪魔はバンビの性格変化によるイベントやED追加であれはあれで面白かったけど賛否もあるのもわかる

703:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:59:07.79 v8djOA4yd.net
攻略対象のちょっと違う一面が見たいだけで、告白の時にひざまづけとは言ってないW

704:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 16:22:34.48 p1ArR2OFa.net
次回作あるなら女友達はライバル無くした2くらいの距離感に戻してほしいな
キャラ自体の好き嫌い抜きに主人公は世界一可愛いもんとかお、おう…ってなっちゃう

705:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 16:48:06.77 Jh/SfOQC0.net
女友達の恋愛も応援したい
ガッツリ濃くなくてもいいし3段階の校内会話程度でもいいから
なんか3、4のお泊まり会とかこっちの恋愛事情聞かれてばっかりでなんかなぁ

706:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:02:44.43 wepgFhLp0.net
VS状態解消イベントで仲直りできた時はなんか感動した
ライバルモードきついけどあれのおかげで女友達にも人間味感じられたし結構好きだったな

707:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:25:49.03 O36vgjid0.net
仲直りできたら達成感すごいよね
恋愛だけじゃなく友情も築けて充実した高校生活を送れたっていう達成感かな

708:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:40:57.57 5E4rPd/70.net
みちひかも好きだけど1や2に比べると友達って感じではないよね
主人公の恋を応援してくれるお助けキャラ感が強い
情報キャラと友達はやっぱりわけてほしいな

709:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:54:25.39 5c2NnPMZa.net
みちひかもみよかれも人としては普通に好きなんだけどやっぱ友達として今でも愛着あるのは1と2の女子陣だなあ
珠ちゃんと主人公がみずきちにぽんぽこ子狸姉妹って呼ばれるの可愛かった

710:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 18:32:00.59 /YO7P+qi0.net
まあ5までいくと流石にシステム開拓もネタ切れになってくるよね…その前に4に何か追加があるかどうかだなー、DS移植でのスキンシップや親友、PSPでの天使小悪魔やデートコミュみたいな追加要素DLCがあるのかな

711:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 18:37:10.89 NWmNHTy90.net
>>698
そのあたりはシステムや声優も絡んでくるからそんなすぐには無理だろ
当面は追加キャラとか服くらいでは?
追加キャラはこれまでと同じで他のメンバーとのやりとりやチョコは無理だろうけど

712:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:00:17.85 ZGmOsZJW0.net
弟が欲しいです

713:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:06:42.65 tC2F6WJp0.net
そういえばこの間久々に過去のイベントのDVD見てたんだけどシナリオとか監修に4のプロデューサーさんいたんだね GSのことちゃんと知ってる人がいるからこその4の出来だと思ったし納得だわ

714:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:24:40.44 v8djOA4yd.net
こんだけ期間空いて、よくやってくれたわ

715:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 20:03:40.22 7515tTwj0.net
情報屋はやっぱ可愛い弟枠がいいなあ

716:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:13:01.92 EI2Iy25z0.net
みちひか好きだけどけんかするような本音の付き合いはできない感じ
今の風潮なのかな?
それこそ女番長とたいまん張って仲直りする楽しみがあった12捨てがたいのは納得
恋愛プラス友情も体験できる12はリアル高校生活やね

717:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:37:16.51 ySinhAFop.net
恋じゃなくても部活のライバルとかで女友達欲しいな
ローズクイーンを奪い合うとかあったらモチベ上がりそう

718:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:37:52.41 lJ9Ubl45d.net
みちひかEDそれぞれ見たけど二人の想いに感動したし、今時の穏やかな女友達って感じで好き
でも1や2のライバルモードからの展開は青春って感じでそれも良いんだよねー
5が出るとしたらどんな形でも良いから女友達は残して欲しいな

719:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:42:56.58 VZpehWvId.net
男取り合わないと親友になれないのかと言われてたからそこらのバランス取るのは難しいのかも

720:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:52:52.93 f6eiU2KA0.net
自分はライバルモード苦手だったからなくなってくれたのは素直にありがたかった
キャラが苦手になるとかじゃなくてストレスパラの管理が大変という意味でw
でもライバル解消のやり取りは自分も好きだ

721:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 22:43:42.24 czhPJpNt0.net
>>704
女友達の関係リアルに経験したことあったから2の卒業式は泣けたわw
悪くはないけど大変だったなー
上にあったけどローズクイーンとかのライバルなら欲しいな

722:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 23:10:24.18 dwGQjIqI0.net
攻略対象を取り合いしたくないけど4の双子は主人公ageが強すぎだと思う、キャラとしては好きだけどね
ライバルモードじゃない1、2の友達が丁度いい

723:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 23:13:05.34 czhPJpNt0.net
ダブルデートで好きな子と乗る女の子可愛いかったしあんな感じがいいな

724:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:01:04.10 6Rs7HQHm0.net
>>711
私もそれ好きだったわ
全部相手の女の子に譲るとお礼言ってくれるのも可愛かった

725:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:13:57.10 Mrc4ppyA0.net
3以降のダブルデートも完全に主人公の引き立て要員みたいになっててそこまでして持ち上げなくていい…ってなっちゃう

726:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:37:25.04 wWwdvU9Pd.net
>>710
カレンもそうだったよね
3で皆異様にバンビを褒めてくるのが苦手だったから、4はそこらへん少し落ち着いて良かった

727:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 01:14:08.43 V/Ua/sFeM.net
>>692
自分もそれが理想だなぁ
男取り合ってギスギスするのが普通に嫌だし4人ぐらいいれば少なくとも1人はこの子と仲良くなりたいって子がいるから

728:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 01:27:44.53 nLMxeoGTM.net
ライバル嫌嫌言いながらゲーム下手すぎて毎回VS発生させてしまいライバル嫌嫌のループ
DSのチョコ作りすら難しいって騒ぐほどゲーム下手

729:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 04:41:59.00 E0DaeD670.net
3のみよカレンのが相当持ち上げ感あったから4は少しマシになった感じがした
好かれ具合も4より3のみよカレンのが強烈だった記憶カレンチョコ欲しがってたしなあw
4は多少抑えめにはなったけど路線継続だからやはり今の主流はこういう友だちなんだろうね
学校でもそもそも競争ないっていうもんなあ

730:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 04:57:55.66 JifuCX7F0.net
ライバル解消とかに時間費やしたくないよ
他のイベント力入れてくれたほうが嬉しい

731:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 06:16:43.54 0tsNNF5o0.net
別に解消しなくてもゲームは進むから時間取られたくなかったら触らなきゃいいだけだよ

732:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 07:16:38.56 qgoKTQkTM.net
キテルや若ちゃんとか狙いならともかく他のキャラは解消しないと目当ての男の子取られるからそういうわけにはいかないんじゃないかな 好き好んで絶交したいわけでもないしね

733:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 07:19:31.11 QXJz5kcwd.net
別に取られてもいいどころか仲人プレイしたいって人もいるんじゃないか
主人公の恋愛興味ないけど脇カプ成立させたいとかもあったから

734:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 07:56:29.54 kPrqWSmF0.net
そりゃ仲人プレイしたいプレイヤーも中には
いるだろうがそういうのに力入れるより主人公との恋愛イベントに力入れて欲しいと思うからまずないだろうな

735:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 07:59:04.03 CFkjJ2eg0.net
少数派だと思うわ

736:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 07:59:23.77 74/pxChba.net
乙女ゲームで仲人プレイしたい人なんてゼロとまでは言わないが相当少ないだろ
攻略キャラのBL萌えしてる人より少なそう

737:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:07:05.13 QVKkyfQH0.net
友達としては好雄を越えるものはいないということか
ライバルにならず主人公を持ち上げもせず、それでいて攻略キャラと付き合うパターンも用意されている

738:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:07:58.12 yCKUO9gB0.net
1.2だと必ずライバルになって必ずVSになるわけじゃなかったよ
出さないようにしてプレイしたりもできたし出てきても構わなきゃVSにならないし
アンチの言ってること見た時に思ったけど
今って難易度が高いとクソゲーみたいに言う人いるのが衝撃的だった
攻略本がないとコンプリートできないって不満見かけたのはびっくりした

739:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:21:26.81 bQvkSDu/p.net
4は部活日に情報聞けないのが地味にストレスだったから情報キャラと女友達は分けて欲しいなとは思った
ヤンチャ素直ときたからクールでシスコンな弟とかだったら最高
妹も捨てがたいけど

740:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:37:19.80 yCKUO9gB0.net
部活日に聞けないのは最初びっくりしたし戸惑ったけど把握したら事前に聞いときゃいいだけだし
こまめに聞く必要あるのはグループ維持するとか逆転狙う時だけだからまあそこまで困らないかなあ
2のシステムが好きだから分けて女友達は友達だけにしてくれたほうが嬉しいけど

741:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:52:52.96 aO1FjiHed.net
>>728
誕生日前ギリギリに出たキャラの情報聞こうとしたら
ヒカルの部活に当たって聞けず誕プレ渡せなかったことあるから流石に困る
カレンはファッションチェックだったから逆に第三日曜に外出イベ見られて良かった
情報担当ならこんな制限勘弁してと思ったな

742:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:57:36.79 2TaEYWBYM.net
>>729
3がそれだったから逆にしたのかもね
第三日曜日は一緒に遊ぶ選択肢を無しにすれば大丈夫な気はするけど難しいかなあ

743:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 08:58:10.45 yCKUO9gB0.net
それも含めてのゲーム性だしなあ
今作は第三はきけないとわかってんだから調整間に合わなきゃロードしたらいいだけなのでは

744:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 09:04:22.15 BgUoa5/x0.net
>>716
ライバル対象の子と一切遊ばず友好以上にならなければVS起きないよ!
あとコマンド実行調整してうまいこと出さないようにするのも一手

745:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 09:05:18.02 QVKkyfQH0.net
あんまりキャラをシステムとして認識してないから、ひかるにも予定はあるよなーくらいにしか思ってなかったわ
だから出かけるたびに必ず近所の公園で遭遇するみちるさんはストーカーか?と思ってます

746:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 09:11:11.91 yCKUO9gB0.net
流行と気温と属性を考慮してとんでもない組み合わせとかで着込んでるから
ミチルとかデートで似合ってるとかオシャレと言われると困惑するの楽しい

747:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 09:13:46.45 BgUoa5/x0.net
>>720
結構勘違いされてること多いけど男子の好感


748:度が好き以上ならVS解消しなくてもED見れるよ 取られるのは好感度が友好以下の時だけだからちゃんとパラ上げとデートすれば全然大丈夫 DS版は好感度の下降補正がかかるからちょっと難しいけどね



749:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 10:15:52.88 EeyjJbGM0.net
>>726
攻略本がないとクリアできないは他ゲーでもクソゲーとして叩かれる時によく言われるから分かってしまうな
クリアできないとまではいかないけどねGS3は
何か1つでもそのキャラのED見たら他のEDのヒントもらえるとかだったら言われなかったかもしれん

750:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 13:50:19.03 V/Ua/sFeM.net
>>727
イノリみたいな弟欲しいわ
でもコンプライアンス的にもう難しいのかなショタとかは

751:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 15:04:06.89 yCKUO9gB0.net
>>736
そこがびっくり
普通にクリアするだけならなくてもできるけどやり込むなら攻略本って普通な感覚だったから
攻略本必要だとクソゲー認定ってのにびっくり

752:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 16:40:35.70 zeVW1nTFa.net
>>737
流石に大丈夫でしょ主人公も未成年だし
久しぶりに2の実況見たけど遊くん可愛いわ…

753:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 23:13:49.86 yR4cE+ba0.net
>>738
必須ってほどでもないんだけどねーGS3は
通常クリアだけならそれなりにヒントあるから初見でもたどりつけるだろうし
ただ真EDとなると必須だろうからそれ言われちゃうんだろうな

754:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 23:23:54.71 yCKUO9gB0.net
>>740
GS3でも親友とか三角関係狙うと必須だったからなあ
そのあたりと真告白は同じおまけ的要素だと思うんだけどね
スチルのコンプリートとか狙うとなるとこれまでも攻略本やサイト見るのは必要だったよ
通常ならいらないのに4でやたら言う人いるのは真告白ってネーミングのせいなのかなとは思う

755:名無しって呼んでいいか?
21/12/28 00:28:13.51 28dpCCuV0.net
初めて初代GSやったときは攻略本無しでプレイしてライバルに男子取られた思い出
発売直後のペラ攻略本見てからやっとエンディング見れるようになったなぁ、それでもスチルコンプには分厚い攻略本必須だったわ。ときめき会話の存在もそれで知ったし、やりこむなら攻略本っていうのはどんなゲームでもあるあるだと思うけどな

756:名無しって呼んでいいか?
21/12/28 23:35:49.09 iwUhcLsSp.net
攻略本とにらめっこしながらゲームする楽しさを初代GSで知った思い出が蘇ったわ
初めて葉月落とした時は嬉しくて泣いたな
記憶消してもっかい全シリーズプレイしたい

757:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 12:39:52.70 sdKD4hhmMNIKU.net
新規だから思うのかもしれないけど、友達が情報屋兼ねてると電話するの手間だし、友達にお助けキャラ感を感じるとちょっと寂しいw
友達は友達として普通にいて、情報は部屋のメニューから見たいなぁ

758:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 13:51:05.43 2qav09ThMNIKU.net
部屋のメニューから知りたいって設定的にどういうことになるんだろう
主人公がGS3のみよちゃんみたいなスキルを身に付けて自ら男の子のことを占ってみるとか……?
ケチを付けたいわけじゃなくて妄想の話ね

759:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 14:41:59.10 3Ot+dbpC0NIKU.net
お助けキャラは本家からの伝統だよね多分

760:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 14:56:35.53 noqgPGzDaNIKU.net
やっぱ弟がいいなあ
よくサブに手間かけるなら攻略キャラ増やしてって声あるけど1と2で出来てたこと減らして3と4で劇的に良くなったとも思えないし

761:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 15:12:28.95 e82UbS/udNIKU.net
弟落としたいって声から2ではお隣の子になってライバルいらないって声に答えて34の形になったと思うよ

762:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 15:16:10.72 ehJhkNftMNIKU.net
友達もなくなって親友もなくなった

763:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 15:17:20.02 bLDl2WtM0NIKU.net
弟落としたいって声あったのか
引く

764:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:25:12.75 JBTILuFd0NIKU.net
一部のおかしな人の声ばかり届いてたんだろね
ネガな人ほどアクティブなんだもん
今回ちゃんと声を上げてみんながメールもしてるからちゃんと大多数側のファンの声が届くといいな

765:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:38:07.50 1918AWhY0NIKU.net
グループスチルの難度がゆるすぎる

766:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:46:51.47 dH0w7IfO0NIKU.net
4はセーブデータにメモれるようになったけど
「当て馬」が禁止ワードに設定されてることと
4のテーマが皆が幸せになれる物語 らしいことから
今作の中心スタッフ達はキャラが悲しい思いをする親友ルート自体を良く思ってなかったために削ったように感じる
でも大多数のユーザーには好評だったんだから作って欲しかったなー逆転告白はエンディングの一部が変わるだけで全然代わりにはならないし

767:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:48:50.71 aDArVGqh0NIKU.net
親友いらねー
キャラ同士のVS嫌いだったわ
それこそ声でかいやついっぱいいるよな あれって本当に結局好評だったの

768:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:50:35.18 kA6DOGsx0NIKU.net
メラメラにしても影響あるのホタルだけだもんね しかも夏限定で更に青ホタル選ぶと解消されちゃうからリロードとか駆使しないと全部聞けない
メラメラ専用イベントとか会話とかもっとあればよかったんだけど
逆転告白も一部のキャラ以外ほぼほぼセリフ変わんないしな

769:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:50:35.45 ZuvFwFTUdNIKU.net
このスレの意見が少数派なんじゃないの

770:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:52:50.91 VM/jsWuG0NIKU.net
>>754
親友ルートなのにVS?
別のやつと間違えてない?

771:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 16:58:32.75 6xLHoVaS0NIKU.net
親友も有っても良かったけど、今回のアーチとその他っていう構造のおかげでアーチの2人を他の子が応援するっていう様子を見られたのが良かった
GS1のキャラでは想像できない光景だわw

772:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:02:13.85 6xLHoVaS0NIKU.net
女の子の親友と勘違いしてる可能性
女の子のVSも親友モードも三角関係も今回のグループも全部違って全部良いしやらなきゃやらないで済むわけだし、いつの日か全部入りをお願いしますという夢を見る

773:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:04:35.14 RpXkJ3XraNIKU.net
難易度は4くらいでライバルなくした2が個人的に理想
あの雰囲気が一番学園祭シミュレーションものとして一番楽しかったな

774:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:20:14.45 JBTILuFd0NIKU.net
VSってのは3の三角関係のやつじゃない?
あれは親友よりもっといらなかったからなくなっていいかな
ライバルのキャラが固定されてたからね

775:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:22:16.36 JBTILuFd0NIKU.net
大接近があんまり好きじゃない自分にしたらホタルは本当よかった
あとは夏以外にある海でのおまけ会話が2巡目もあれら最高だったなあー
冬にもホタルいたら1番いいんだけども

776:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:25:58.92 z71d4NNW0NIKU.net
まあ3だから三角関係システムだったわけだし
てか年内もう公式動きないのかな

777:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 17:31:47.65 lLV78bED0NIKU.net
4だからマリィ含めて4人グループでわちゃわちゃできたのは良かった3は三角関係で面白かったし
次は5だし流石に難しいとは思うけど何かしら新システムがあったらいいかな

778:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:04:31.75 Hi45OuSPdNIKU.net
グループって直ぐ崩壊するから自分的にはイマイチだった
維持するためには誰かのデートをすっぽかしたりして友好に固定しなきゃいけないから
3の三角は好きじゃなかったけど
2人とも好き状態でもこっちから3人デート誘えたからなぁー
後、グループのバレンタインの台詞とか応援してるのか嬉しいのかどっちなんだみたいな
フラグがガバガバなのは興ざめするからちゃんとして欲しかったな

779:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:08:22.79 zDE0o+rx0NIKU.net
グループ全員好きになったらグループデートなくなるしフェード


780:アウトする形で崩壊するから仲良し感薄かったよね



781:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:19:12.01 GgOcxqKAdNIKU.net
仲良しだからこそ、好きな子出来たらバチらずグループで遊ぶのはフェードアウトなんじゃないかね

782:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:24:58.81 E4XT7Yq4MNIKU.net
メラメラさえいなければ全員好きでも学食一緒に食べるし、クリパに3人のイベント挟まったりするし仲良しの印象だわ

783:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:31:01.48 HETRPvl00NIKU.net
3の三角で険悪になるのが嫌だって声が結構あったんじゃないかな
グループは好きだけどフラグ管理はしっかりしろと言いたい
あとバレンタインだけじゃなくもう少し台詞回り変わってほしい

784:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:47:59.64 H7epA+bd0NIKU.net
グループはなぁ
抜け駆けデートのせいで上辺だけ感あって微妙だったわ
正々堂々バチバチしてる、三角の方が好き

785:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 19:58:46.34 i8u8hvmtdNIKU.net
こう言ったらつまらないけど人によるんだと思う
三角より仲良しに見えて好きな人もいれば抜け駆けで卑怯に見えて仲良しに見えない人もいるだろうし

786:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:14:42.18 Hi45OuSPdNIKU.net
3の三角の時にデートの待ち合わせで先に来た方が
遅れてくる方を置いて…みたいなこと言い出してたけど未遂だったから未だ良かった
抜け駆けデートはランダムならまだしも好感度一番に固定だから何だかな…

787:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:21:27.97 Ou5jjNwQdNIKU.net
ランダムの方がやだな
3は三角によってはバチバチよりギスギスにも感じたから4くらいでいい

788:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:25:05.63 Pz24iNgWdNIKU.net
三角やグループより親友の方が好き
当て馬居るけど、適当でもいいから
やっぱり一対一が限界だわ

789:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:29:43.61 HRhr3xGN0NIKU.net
親友と三角関係は苦手だったから今回のグループはギスギス感とか主人公へのモヤモヤがなくて自分にはちょうど良かった
抜け駆けも好感度一番がくるのは納得だし見たいキャラ狙いやすいし
ただグループ長続きさせるのが難しいからうまく調整できるアイテムとかあれば嬉しいなー

790:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:38:56.99 Hi45OuSPdNIKU.net
風真本多七ツ森のグループデートで
カラオケやショッピングモールだとマリィをプロデュースみたいなオタサーの姫みたいになるのがキツかった
そういうの全然楽しくないから自分には合わなかった

791:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:40:59.70 jElgqbR4dNIKU.net
4愚痴スレ向きみたいになってるな
下手にナンバリング対立みたいになるのは勘弁してほしい

792:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:48:21.74 amlS5upvpNIKU.net
好みの差はあれど完成されたシステムに毎回新要素入れてくれるのは凄いなと思うしありがたいよ
追加デートの会話もホタル会話でバリエーション増えたし色々工夫してくれてるよね

793:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:56:32.14 GgOcxqKAdNIKU.net
それぞれのシリーズ毎に違うシステムで遊べるのは特色があっていいなと思う
ベースを変更せずよく色々思い付くなーと感心するわ、ありがたや

794:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 20:58:47.83 HETRPvl00NIKU.net
どれも好きだから5が出るなら全部盛りで頼むw
あとライバルモードなしで女の子を4人に戻してくれ

795:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 21:01:18.89 VRLg14r3dNIKU.net
ベースはあるけど1から4それぞれじゃないと無い良さがあってどれも楽しんだよ
こっちに無いならあっちやろうと引っ張り出したくなる

796:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 21:02:17.28 VM/jsWuG0NIKU.net
自分は女の子は2人くらいでいいかな
今ですら下校リロしてるとき女の子出てくるとまたかよって思うから
個人的には親友モードは絶対欲しい 実質的にキャラの攻略ルートが2パターン増えるみたいなもんだし

797:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 21:09:18.02 JBTILuFd0NIKU.net
1.2のシステムだとやり方によっては女の子を出さずに済むから下校ロードが楽になるんだよね
そういう意味でも女友達に関してはシステム的に1.2の方が好き
でもどのシリーズもそれぞれ良さがあるから結局どれも好き

798:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 21:12:17.18 3sQehgcQdNIKU.net
>>781
そうそうw
先生のとき修と後輩のとき修やってなかったからそのうちチャレンジするんだ

799:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 21:52:18.27 IP9s1TbX0NIKU.net
2久しぶりに動画見てるけど持ち上げない普通の距離感の女友達のがやっぱ安心感というか好きだなーってなる
お助けキャラでもいいんだけど変に持ち上げたりしない方が愛着持てる

800:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:02:01.48 5MSILmYVaNIKU.net
グループはキャラ同士の繋がりとか主人公以外に見せる顔とか知れたし思ってたよりは良かった
でもやっぱ基本ソロで女の子も男の子もそれぞれ自由に仲良くなって特別扱いされずパラ次第で褒められるとかの方がやり甲斐あって好きだった

801:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:09:33.38 hZpgyBAt0NIKU.net
理事長についての会話って4あるの?聞けてないわ
一鶴またプレイしたい

802:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:20:20.06 z71d4NNW0NIKU.net
ひかるとGOROの校内会話、みちひかランチでちょっと話出てきたよ

803:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:22:32.61 fLumxZ6f0NIKU.net
七ツ森の修学旅行でも少しだけ理事長についての会話ある

804:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:24:43.03 amlS5upvpNIKU.net
個人的には34とまろやかなの続いたから姫子様みたいなクレイジーなキャラが恋しくなってきた
デイジーという謎由来のあだ名も姫子様だから違和感なく受け入れられたし

805:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 22:26:05.49 hZpgyBAt0NIKU.net
>>788
>>789
ありがとう
ヤノスケ関係あるのか
仕事に理解あるとかかな

806:名無しって呼んでいいか?
21/12/29 23:57:03.66 pzEikBH00NIKU.net
4の年賀状ネップリよかったから過去作のも見てみたいな
色サマのとか凄い絵になりそう

807:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 01:55:47.35 pd1fHp9BM.net
2は羽学いいわー落ち着くなーって感じがいい
3のなんとなく哀愁漂う感じも好き

808:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 10:43:22.30 nVNrwYm+0.net
スキンシップシステムは好きなんだけど大接近モードは何を見せられてるんだって気持ちになるw
主人公が何してるのかも謎だし攻めまくってるのに終わったら冷静にごめんって謙虚モードになる落差に笑っちゃうから改良してくんないかな

809:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 11:15:06.86 r1jAat0e0.net
本家4は手を繋ぐだけでわかりやすかったけど大接近は確かにお前ら何をしているって思うね

810:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 14:55:46.63 0lsoveGk0.net
柊君によると猫みたいに撫で回されてるみたいだし抱きついたり?もしてるみたいだし
好きな子にこんなことされて自制心効いてる男子って何なの?仏様なの?と思う

811:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 15:07:52.65 nVNrwYm+0.net
卒業式までは友達以上恋人未満だし主人公も恋心無自覚設定だからそこまでぐいぐい行くと違和感あるんだよね
うまくタッチ出来たら手繋ぐとか腕組むとかそんくらいの距離感のが萌えるんだけどな

812:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 15:30:01.10 PAvG9xHg0.net
DS1のスキンシップ好きだったな
帰る時に手繋げたら自宅前で一言あったりして

813:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 15:37:40.15 oB918u1c0.net
親友モードは性悪になるし大接近モードは痴女になるしぶっちゃけどっちもいらないや

814:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 16:34:21.67 49oRtlVW0.net
PSGS2の森林公園での選択肢によるスキンシップが一番好きだな

815:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 17:45:34.41 PeEz7Wn30.net
>>799
それ言い出すと仲良くもない出会ったばかりの男子に電話してデートに誘うっていったい……てなるのでw
今回とくに夜ノ介とかナナとかいるからいきなり電話する主人公にちょっと疑問を抱いた
いや来てくれるからいいんだけどねw
パラ萌えデート待ちプレイしかできなくなるな

816:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 17:47:48.22 0lsoveGk0.net
私も柊君とナナに電話かける時糞ミーハーファンがって思われるんだろうなって躊躇ってしまったw

817:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 17:56:46.07 b3IZ+QuQ0.net
Nanaとデートしたいは地雷すぎて普通なら縁切られるw
実況とか見ててもこれはやばいでしょってメガネモード選んでる人多いし
目が可愛いからNanaモードあってよかったなと思うけどね

818:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 18:06:59.88 PeEz7Wn30.net
だよね夜ノ介とナナはとくにな~w
Nanaとデートしたいも本当に選びにくかったけどメガネ属性ないので勇気を出して選んだ
案外あっさり対応してもらえてよかった

819:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 18:42:52.60 DBXuMuJq0.net
それをいっちゃあGS1とGS2は電話番号とか尽と遊くんに教えてもらわないとデートに誘えないからもうツッコミ出したらきりないわな

820:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 18:52:31.47 Ik0Np1SYd.net
GS1で葉月くんから電話かかってきて「誰だ?」って聞かれてたような

821:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 19:00:30.36 NqE/2nmt0.net
あれは教える尽もかける葉月くんもすごいw
本家3が本人とか親しい子に情報聞く形なんだっけ?手間かもだけどそっちのがリアルだよね

822:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 19:21:48.51 7KZDiiMq0.net
尽は葉月のこと本人の前で「葉月!」って呼び捨てにするし
いつの間にかひびやんが尽の弟子になってるしただ者ではない

823:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 19:24:24.26 Y0H4X3f70.net
下手にリアルにしてもゲームとして面倒だったり面白くなかったりするから…
その要素がゲームとして面白ければ全然ありなんだけどね
ここでの評判はよくないけど大接近も好きだから個人的には5でも引き継いでほしいな

824:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 19:27:50.50 t4RBVdfbd.net
大接近好きだよ
何してるかわからないネタ枠として楽しんでる
あと対応に性格出るからそこ見るの楽しみ

825:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 19:59:47.26 YSpG8vU3d.net
チラ裏に書いたけど
感じの良い三角関係有る訳無い

826:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 20:01:47.15 YSpG8vU3d.net
それは言わない約束な愚痴多いな

827:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 21:33:49.89 YnPjl65K0.net
>>750
クリア後の声優コメントで中の人が姉ちゃん大きくなったら結婚しようって言ったから触発された人多数だった

828:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 21:55:53.52 F4N0mj0X0.net
まあ尽はイケショタだったししゃーない
3めっちゃかっこよかった

829:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 22:43:34.60 JUffd6ZYa.net
>>802
その二人は普通時の塩対応がすごいし、パラ萌えしにくくなってるから差別化されてて良いなと思った

830:名無しって呼んでいいか?
21/12/30 23:35:19.86 DJjxOjcY0.net
>>811
うん
だから嫌って人がいるんだと思うよ
まあ三角をやらなきゃいいだけなんだけどね

831:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 01:01:10.44 sT5dZyWO0.net
やらなきゃやらないでやらないともったいないよとか
兄弟については三角やらんとまったく分からんとか言われる
まあ実際よく分からんかったけど

832:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 08:53:35.14 5gYR2mkud.net
GS3の三角関係は12の違い出すためには
意欲作だと思うしいいね
文句言う人はスルーでいいね

833:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 08:53:36.50 NDO/Qboq0.net
桜井兄弟は一途も三角もやったけどお互いに共依存している義理の兄弟という認識で合ってるよね

834:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 09:34:06.38 J7DDIPUg0.net
>>818
スルーというかシステムとかは好き嫌い分かれるよねってだけだよ
いろんな楽しみ方があるのがGSの良さだしなんでもいいよ

835:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 11:42:13.50 sjFe2VF40.net
文句にしか見えないレスを文句言ってないからスルーするな?
訳分からないし人に文句言っているようにしか見えないレスなのにね

836:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 13:08:40.81 J7DDIPUg0.net
好きなものを嫌いという人もいるし
嫌いなものを好きな人もいるし
説得して好きにさせる必要も嫌いにさせる必要もない
ただ嫌いな話はシステムまでにしてほしい
攻略キャラの好き嫌いはいらない

837:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 13:18:40.45 ShUj2aaS0.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

838:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 14:23:05.02 oAEyGuvA0.net
好き状態になるとデート後名前呼びするイベント好き!

839:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 15:34:52.56 r/62viUwa.net
やだやだ!!次は親友モード実装してくれないとやだやだ!!!!!頼むよコナミ!!!!耐えられねえんだ!

840:名無しって呼んでいいか?
21/12/31 15:44:05.15 XQ3V2yD30.net
>>824
わかる!
ドキッとした!4からの新システムかな?3あんまりやってないからわからん

841:名無しって呼んでいいか?
22/01/01 01:03:59.39 si6acwwu0.net
>>826
3から実装されたよ!2は全く無かったけど、1は葉月猫イベントくらいかなー全キャラどんな感じになるのか聞いてみたいわ
公式Twitterの虎王子可愛いわー20周年何かあるか期待してますよコナミ

842:名無しって呼んでいいか?
22/01/01 21:19:47.15 DKkOu+f+0.net
誕生日デートの後にプレゼントもらえるの好き!
ホワイトデーも祝日の時あったらそうして欲しい!

843:名無しって呼んでいいか?
22/01/02 11:06:06.66 FWdG57Zua.net
誕生日は元日設定もおすすめ
初詣の後に祝ってくれる

844:名無しって呼んでいいか?
22/01/02 14:27:19.26 Q0iBgbqr0.net
>>829
お祝いのセリフが元日仕様になるんだよね
1stの姫条くんのしか聞けてないけど、嬉しかった(本当の誕生日は全然違う日だけどw)

845:名無しって呼んでいいか?
22/01/02 22:08:52.55 V0z36AL+0.net
>>829
知らなかった!今度試してみるありがとう!

846:名無しって呼んでいいか?
22/01/05 01:08:18.55 dkl0Kg3x0.net
みかげっちのEDとADV観て終わったらヒムロッチのひっくりかえった声聞きたくなってしまった
充電しなきゃなぁ

847:名無しって呼んでいいか?
22/01/05 12:05:38.35 B8eNUCAlM.net
色紙イラスト出たね~

848:名無しって呼んでいいか?
22/01/05 12:47:55.59 ugCPPKZ90.net
天童くんの色紙めっちゃ可愛い

849:名無しって呼んでいいか?
22/01/05 13:26:47.00 llhLWrF6d.net
色紙全シリーズ王子がいるのいいね

850:名無しって呼んでいいか?
22/01/05 15:59:56.77 KDuVrnuWr.net
>>835
思った どの王子も愛されてて嬉しかった そして各キャラ各シリーズ人数大体一緒でどのシリーズも未だに愛されてるの凄い

851:名無しって呼んでいいか?
22/01/07 02:26:35.12 6Or+/dRv0.net
過去作やってみたいんですがpsvita買っても1と2はプレイ出来ないのかな
DS買った方がいいのでしょうか

852:名無しって呼んでいいか?
22/01/07 02:39:59.24 aT81bUQ1d.net
高騰してるけどちゃんと調べて買った方がいいよ

853:名無しって呼んでいいか?
22/01/07 02:51:55.30 wa7VsZIKd.net
中古4000~5000ならまだいいけど、ボッタクリには気をつけて

854:名無しって呼んでいいか?
22/01/07 04:50:24.15 SWKPrOvOd.net
過去作、PS2版を購入してPCでプレイすれば良いよ!
エミュレータ使えばPCで遊べる
自分でソフトを所持してるから違法にならない
安いし、服やBGMも多いしオススメ

855:名無しって呼んでいいか?
22/01/07 04:54:07.69 SWKPrOvOd.net
服が多いのは男の子が着てるパターンが多いって事
OPもアニメーションだし、クリア後のキャストコメントとかのおまけもあるよ

856:名無しって呼んでいいか?
22/01/10 14:40:01.95 M59cYE+a0.net
過去作の移植でも声優のギャラ発生するって聞いた
売れっ子ばかりだし台詞も多いから途方もない額がかかりそう

857:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 04:15:32.25 kt1xwjqsd.net
さっき空也さんやって思ったのは2ndkissアピしてたからもうこれが最後なのかなと
他の人でも過去作彷彿させるものはあったしシリーズ通してる人には嬉しいのたくさんあった
移植して欲しいなー

858:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 05:17:24.79 lmnrrPTN0.net
本当に最後になるかどうかはともかく「最後になるかもしれないから全部突っ込む」気で作ったんじゃないかな

859:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 05:26:32.65 hZWJGSMJ0.net
>>844
これだと思う
新機種が出た時にベタで良いので移植があれば一生遊べるのにな
ばあちゃんになってもやるわよ

860:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 11:25:28.17 PL7jWGq5r.net
応援する声があれば出るというのは4が証明してるし
続きを出して欲しければTwitterとかで呟くだけでなく
コナミにメールするなりして要望出していくしかない

861:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 12:18:35.59 W4s5EmCZd.net
GS3もこれで新作出せるのが最後かもって覚悟で全力を注ぎ込んだみたいだし4もそうなんじゃない?

862:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 12:28:43.53 E2nDBDlU0.net
毎回背水の陣で取り組んでるのか
新作とその他の効果で地味に盛り上がってるし過去作リメイクとか検討してくれると良いな
要望出してるけど需要が見込めない限りは動けないだろうけどこのタイミングでスイッチ移植して欲しい

863:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 12:56:34.79 M6BMKmiU0.net
プレステは本体の耐久性が低いからswitchで PS版を移植してくれれば死ぬまで楽しめて助かる
あとは各シリーズの攻略本を電子出版してもらえればバッチリなのに

864:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 13:09:55.81 2S+OP5BT0.net
4が本当の最後かもなぁとは覚悟している
でも移植もされてほしいね

865:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 13:12:17.72 WX7lv8Wjd.net
4やったら過去ネタあって1から3やりたくなる作りしてた
ベースは過去作とあまり変わらないのが入りやすくなってるんだろうなと値段高騰見て思う
移植してほしいけど新しいのもやりたくなる

866:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 13:36:44.09 1I46ACIc0.net
DS版めちゃくちゃ高騰してんじゃん…ビビった
特に2は酷いな
プレミアっていえばいいレベル超えてる

867:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 13:42:39.73 vIENuVwE0.net
2は人気な実況者やってて盛り上がって来てるからなあ
次回作出そうって応援してもどうしようもないでしょ
売上がすべてだよ
グッズも出してくれないから今のところどうしようもないけどな

868:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 14:29:11.22 hxMF5IXP0.net
1年半位前に急にときメモGS熱が再燃して、DS版123を中古でちまちま買い揃えたけど本当にタイミングが良かった
今の値段だと絶対に手が出せない
本音を言えば1と2はPS2版が好きなんだけど、DS版のお手軽さが上回ったわ
Switchに移植希望する人達の気持ち分かります

869:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 20:00:45.22 E2nDBDlU0.net
うろ覚えだけど12のDS版なんかは呼び方変更イベント無かったよね
GS初代発売から20年も経った事に目玉飛び出そうになったけど初めて葉月に名前呼びされた時の感動は忘れられん

870:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 20:16:51.76 iVpukYFY0.net
>>854
仲間
あつもり発売でSwitch新規購入派が懐かしいゲームとしてGS語ってて人生観変わるとまで言ってたからどんなのかな?と興味持って2020年初夏に私も購入
Switch品薄だったからすぐできるゲーム機3DS を購入
2000円あたりで買えたわ
体育祭が延期になった頃でもあり
その時開催されていたらきっと製作中発表されていたはず
過去作高騰は4発売以降だけどね

871:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 21:22:06.32 hSwYiiEt0.net
>>855
ない、あの猫イベントの夏服冬服の調整懐かしいな
あとDSでアルバム見た時のコメントがない
DSで削ったところはまた足して欲しいけど…�


872:ウ理ならPS2版がいいような追加スチルも気になるし



873:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 21:31:13.96 hxMF5IXP0.net
>>855
容量の都合だろうし仕方ないけど、親密度での呼び方変更や
EVSで名前呼んでくれるのが嬉しくてPS2版がやっぱりいいのよねー
奈津実ちゃんから名前呼び捨て→愛称、に変わった時嬉しかった
>>856
お互いタイミング良かったね
今の高騰ぶりはちょっと異常だと思う

874:名無しって呼んでいいか?
22/01/11 22:23:45.37 qEgE3hxj0.net
高騰ってどんなもんかググッたらえげつないな 中古で10000円超え…
PSPで遊べるGS3が1番マシな感じか
ベタ移植でいいからスマホで買い切りかSwitchで出して欲しいな

875:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 11:05:16.27 v3YO7ytv0.net
DS版の2だけ行方不明だから買い直そうと思ってたけど高騰してるのか…

876:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 12:16:48.87 fukUdwvWF.net
近所の中古屋も全部売れて無くなってたわ

877:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 12:57:48.02 vWQksIJQd.net
1も2もDS版持ってるけど綺麗な画像と音声でやりたいからSwitch移植して欲しいなあ

878:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 14:49:13.53 11tSyiff0.net
4をプレイしたあとだと余計にDSの画質音質はちょっとね

879:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 16:22:18.88 NkH8g+NU0.net
今更「妖精パックの魔法」がパック(という名の妖精)が使う魔法っていう意味であることを知った…
妖精の魔法詰め合わせみたいな意味かと思って

880:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 17:09:26.27 MYdTo7S10.net
>>864
妖精が詰まってるパックがあるのかと思ってたw

881:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 17:17:45.18 sin/R99v0.net
>>864
真夏の世の夢だと思ったからパック知ってた

882:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 17:23:55.99 sin/R99v0.net
いたずら妖精パックを知らなかったら「パック」の魔法てのもかわいいななんか

883:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 17:28:55.76 ots0CPKI0.net
妖精パック知らない人結構いるんだな
私はガラカメで知ってたけど有名だと思ってた

884:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 18:23:37.26 jHzWI4+w0.net
妖精のパック詰めワロタ
一鶴さんに言ったら印象サイアクになりそうw

885:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 19:18:36.03 XGUSacxcp.net
理事長を攻略対象にいれたのは永遠の謎

886:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 19:40:47.69 2+wa5EdCd.net
ディランが好きで小杉さん目当てで買って理事長だった時はちょっとショック受けたわw
あの髭がダメなんだと思う
なければイケオジなのに

887:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 19:55:11.47 x82OcwVl0.net
理事長はGS3の見た目がめちゃくちゃ好みだったし4の眼鏡オンオフみたいに髭オンオフ可能になったら最高なんだけどね
髭無し理事長を落としたい

888:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 20:00:37.24 k6W7lRJwd.net
追加スチルの理事長かっこよくて好き
当時だからこそ出来たキャラだよね
理事長自体好きだからGS4でせめて声だけでも聞きたい
大迫ちゃんみたいにDLCで特別出演してほしい

889:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 20:00:53.01 gIyG6ehsd.net
1の時もヨットスチルで髪少し降りてメガネ無しだとよかったと言われてたと思う
眼鏡や髪型の趣味が歳の割にダンディすぎちゃうんだよな

890:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 20:06:06.75 F3oDeaXM0.net
ベルセルク...

891:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 20:33:00.40 G01y4Q1w0.net
>>874
あれで36歳なのは信じられないわ
私はプロフィールとか見たのに勝手に50代以上だと思い込んでいて、年上キャラ好きなので普通に攻略した
花椿センセは一鶴さんと同年代だけど年齢不詳な容姿だから特に気に止めなかったw

892:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 20:56:41.17 iNsxG14y0.net
理事長36だったの!?
ウソでしょ…

893:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 22:19:50.29 jReRS4ea0.net
10歳くらいサバ読んでないとあの見た目には…
当時の理事長って今のヒムロッチだよね?

894:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 22:22:31.72 kFdTnnjU0.net
今のヒムロッチのほうが1の理事長より年上なんだよな…

895:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 22:32:19.69 jReRS4ea0.net
おーう…

896:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 22:45:42.78 nh4OQiM10.net
>>859
PSPがご臨終したからvitaでやってるけど画面がぼやけてて辛いからやっぱり移植してほしい…

897:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 22:46:40.33 nh4OQiM10.net
同じく50くらいだと思ってたわ理事長

898:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 23:08:28.15 V/1fK2Jw0.net
PSP版の3ってvitaでもできるの?
DS版が無理ならPS2版アーカイブでもいいんだけどな…
絶対ならないだろうけど…

899:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 23:11:30.77 gkZCcGyY0.net
>>883
GS3PはDL版が出てるから、VitaからDLしたらできるよ

900:名無しって呼んでいいか?
22/01/12 23:21:47.98 V/1fK2Jw0.net
そうなんだ知らんかった
vitaも久しく使ってないけどPSP死んだときのためにDLしとこかな…
どうもありがとう

901:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 08:15:15.24 FauLu2E1d.net
私も最近PSPの挙動がおかしくていつご臨終してもおかしくないからVitaでGS3のDL版買うかな
Switch移植して1~3をパック売りしてくれたら即買いなんだけどね

902:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 14:10:36.94 I5EVbwX80.net
vitaもストア閉鎖の予定あったし買えるうちに買っといた方がいいかもね

903:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 20:43:19.80 6xYR4ezN0.net
vitaでやるなら4500円くらいなのにDSが一万近くでメルカリに並んでるのね…

904:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 20:48:29.42 0yrXXdejd.net
vita版のが追加はあるけどDSのがやりやすかった

905:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:01:15.24 Ph3KDOdP0.net
DS版をDL販売して無かったのってやっぱ容量的にきつかったのかな

906:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:18:40.75 Ad81ZxqH0.net
そもそもDSは今みたいにソフトのDL版ってなかったような
軽いアプリ的なのはあったけど

907:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:22:05.14 KANYbSjn0.net
PSP版の3は追加要素未だに追いきれてない
DSでやりこんじゃったからなー
vitaでやってるけど画質も慣れてきた…
DSのソフトはDL版ないね
DL版はDSiwareあたりからかな

908:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:31:56.95 YMHc3akZd.net
>>889
スキンシップがタッチの方がやりやすいからPの方はあんまりやらなかったわ
Switch用にタッチペンとスタンド予約したから2月が楽しみ
サントラもあるし

909:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:44:16.35 HQuXldnF0.net
もしGS3Pがたくさん売れてたらGS4は3DSで飛び出す男子と大接近の世界線になってたかもしれないのか……

910:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:47:29.35 6xYR4ezN0.net
自分はvitaでしかスキンシップしたことがないから特にやりづらさは感じなかったけど、やっぱりタッチといえばDSの専売なんかなぁ

911:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 21:56:38.87 Wwq7XchI0.net
>>886
パックじゃなくてそれぞれフルプライスでも買うわ

912:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 22:07:44.15 KANYbSjn0.net
>>895
vitaなら背面タッチとかはあったね

913:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 22:46:18.58 V3juKTFqM.net
女攻め厨本当嫌い
関連動画に出てくんな

914:名無しって呼んでいいか?
22/01/13 23:22:41.03 QjhmqYWKd.net
ブロックしたらええやん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch