暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch300:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 21:54:52.96 zpAipStNM.net
1葉月
2キテル&赤城
3虎
4氷室
統一感が全くないし共通点も思いつかない…

301:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 21:56:50.04 /QiwUutZ0.net
今回のグループすごいよかったから1,2でもやって欲しかったなあ
3のときは発展すると隙あらば相手を出し抜いてバンビを取り合うギスギス三角関係って感じで辛かった
でも1って他シリーズと比べて男の子同士で仲良いみたいなのあんま無かったからグループが想像つかない

302:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 22:09:25.23 ROboLwOU0.net
推し紹介面白いね
私は乙女ゲから少し離れた時期があって3だけ未プレイなんだけど
1で鈴鹿、2でキテル推しの私と同じ思考の方�


303:Xが ほぼ3は不二山くん推しなのを見て俄然気になってきた 4で忙しいけど3もやりたい



304:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 22:51:42.65 RL9RBWin0.net
不二山は見た目が苦手でノーマークだったけど攻略したら好きになっちゃったなあ
男らしくて好きだ
私も4終わったら3やり直す予定

305:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:00:42.64 QGWnhxdq0.net
氷室
志波
設楽
七ツ森
最初は冷たくされたいのかも

306:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:05:17.24 USb6Fzqb0.net
1もりりん天童
2キテル天地
3玉緒先輩
4風真くん
最初特に好きじゃなかったキャラにハマる事が多いかな

307:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:46:29.16 2FjP3hAu0.net
そういや1のまどかって進路フリーターだっけ?
なにしてんだろな

308:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:58:51.26 0QBeBRQg0.net
>>295
最初冷たい人とか?そういう男子はデレの破壊力大きいよね
もし来年イベントやってくれたら、イメージビジュアルの王子たちの中に風真くんが入るんだなぁ。それ見ただけで感無量で涙出ちゃうよ
またデートイベントが見たいです

309:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:12:46.81 eq4EVF6H0.net
4やると123やり直したくなるorやりたくなる作りだから来年周年記念にSwitch移植くるだろうな~
ベタで特典CDつけたボックスになりそう

310:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:18:50.34 1rminXrD0.net
移殖きたら嬉しいけど1と2の爆弾処理とバレンタインがしんどく感じるだろな

311:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:27:09.61 Zkp+i1Yb0.net
1の3年目ってほとんど爆弾処理ばっかりやってたよねw
葉月君さぁ

312:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 01:08:01.55 oaSc929c0.net
今となっては爆弾処理も懐かしく感じる
わざわざ断られるように苦手な場所に誘ってるのにそういう時に限ってOKしてくれるんだよな
おかげで氷上くんの水着姿を見て彼を好きになった
3、4は三角やらグループが忙しくて爆弾処理どころじゃなくなるw

313:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 01:34:53.92 JUa25ioN0.net
爆弾処理、王子はバイトある祝日で後輩は第三日曜日に誘いまくってたわ

314:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 02:35:06.46 7p+7yXHjp.net
葉月攻略の時はもりりんがボマー化するしそのまた逆も然りで大変だった記憶がある
爆弾処理のために電話してると「自分何やってんだろう…」って我に帰るんで3から爆弾つきづらくなって本当にありがたかったよ
もし本当に移植されるなら爆弾は3以降の仕様にしてほしい。他はベタ移植でいいから
グループとか真告白とか増えたら熱いけど無理だろうなぁ。そこにリソース割くなら5作ってほしいし

315:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 07:16:53.31 f175lqIha.net
確かに4から入った人が1始めたら爆弾処理に参りそうだなwこの辺は微調整されるかもしれないな

316:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 07:36:12.63 NEjywetiM.net
微調整とか止めて欲しい
ライバルモードもなくされそう

317:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 08:24:13.87 /CQ3/OB9d.net
SAKUYAがない1なんて1とは認めたくない

318:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 08:54:41.60 Rge7buCh0.net
4やってて初めて爆弾でてむしろ感動した。懐かしい爆弾処理

319:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 15:59:15.14 froZuahCF.net
むしろ自分は3,4も1,2くらい爆弾つきまくるハードモードが欲しい
家の前に送って貰って別れ際に着メロが鳴るあのトラウマが恋しい

320:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 16:02:40.16 jhVVPs9sd.net
>>313
これ分かる!玄関前でドキドキしたなw

321:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 16:34:49.55 A/UYV+jNa.net
3はぶっちゃけ尽が1番好みだった
苗字の関係で難しいんだろうけど成長した弟攻略したかった

322:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 17:23:40.10 5r1C01iF0.net
GS


323:4発売してから久しぶりにGS1やり直してるんだけど、SAKUYAのアネモネのシーンでグッと来てしまった あの花畑どうしてしまったんだみかげっち…



324:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:23:04.80 K65trlFed.net
そもそもあのアネモネの畑はどこにあるんだろうか?見渡す限りアネモネだったから広そうだ

325:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:53:43.53 EtaK4Nhk0.net
セブンの冷凍食品にプーパッポンカレーが…時代が追い付いた

326:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:53:59.36 EtaK4Nhk0.net
無印のは知ってます

327:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:00:00.86 aHiYrO4+0.net
カップラーメンでならプーパッポンカレー食べたことある
スパイシーだった

328:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:00:22.11 2g8r2i0U0.net
10数年経ってるだろうからなあ 
御影小次郎もわからないよ…

329:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:11:26.57 WnTjoFSE0.net
サグマトンならよく作る

330:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:17:20.63 pCh72Yxn0.net
ピッガイヤットサイ(詰め物した唐揚げ)が美味しそうだった
超絶めんどそうで絶対作りたくないけどw

331:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 00:17:40.71 IjS/QghT0.net
ラグーのパッパルデッレもよく作ったな

332:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 00:53:50.26 l/vsFHGzd.net
パッパルデッレって平麺のミートソースなんだね、比較的作りやすそう
その麺が置いてないが…

333:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 07:21:50.74 8dfddBLPd.net
もう3てダウンロード出来ない?
積んでたP3やろうと思ったらPSPの画面が思いの外小さいのとシャーシャーが気になってw
Vitaでやりたいんだけど探せないや

334:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 07:38:59.93 Kz+JpcXbd.net
>>326
4発売の少し前にダウンロード版買ったよ
まだ大丈夫だと思う

335:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 09:47:04.90 O98HRU/G0.net
>>301
実家が大企業で
父親が社長だったよね確か
だから家継いだんじゃないかな

336:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 09:48:02.67 O98HRU/G0.net
>>290
すごく話が合いそうな予感がする

337:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 12:25:16.95 Smzf0VSyd.net
>>328
父親に反発してたけど、和解して継いだとかなら熱いな

338:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 16:06:21.61 hj6fAbOxd.net
何してもサインイン出来なくて詰んだw
おとなしくPSPでやる

339:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 20:24:27.89 fSincSE/a.net
>>310
なくしていいや
新規向けに移植するなら調整は必要だと思うね
3.4から入った人は遊びにくすぎて途中で投げそう

340:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:04:54.48 dtjxjL9H0.net
いやあったものがなくなってたらまごうことなきクソ移植と呼ぶよ?
買う新規は昔のゲームってきちんと認識して買うだろうし調整してほしいのは爆弾頻度ぐらいでライバルモードっていうシステム自体なくすのなんか暴挙としか

341:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:39:46.17 KC/ceaA9p.net
みずきちのライバルモードは可愛かったのでなくさないでほしいw
登場させなかったり仲良くしなけりゃ回避出来るし

342:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:51:23.56 89hB/bRQ0.net
なっちんの声の再録できないから移植あったとしても女の子関連の変更はなさそう
2みたいにVS回避する選択肢はあると嬉しいけど

343:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:10:21.93 KhEJ7cqqa.net
>>333
あったものが無くなってたら~って今遊ぶ人に遊びやすくするのは珍しくないでしょ
自分が嫌だからってクソって何それ
買う新規はってそんないちいち何十年も前のゲームの詳しくことまで把握しないよ
原理主義すぎない?

344:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:14:30.79 dtjxjL9H0.net
>>336
新規のためとか言ってるけど自分が嫌だからなくせって言ってるの見え見えだよ

345:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:22:07.48 V5hvFy3ya.net
今遊ぶ人にやりやすく変化ってなると爆弾の頻度を落とすくらいじゃない?
システム大幅変更とか声の再録とか無理だよ
原理主義とか大袈裟すぎるw

346:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 00:03:45.64 +2c2qu5G0.net
爆弾処理は楽になっても特に誰も不幸せにならないと思うしその辺は弄りやすいだろうけど元々あった大きなシステム廃止とか現実的に無理だし
原理主義は草

347:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 01:07:35.16 9OlCv/9l0.net
ミズキチとかライバルにならないとスチル埋まらないからなぁ
一緒に遊ばなきゃライバルにならないからそんなに支障はない

348:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 01:21:56.15 4OEkSJdE0.net
VS回避難しいのって生徒会所属のときのチョビくらい?VSモードのために用意されたボイスやスチルあるのに移植で全部失くすとかやったらいよいよ燃えると思うけど

349:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 02:40:07.97 3kNj16E/0.net
そっか、なっちゃんの声優って川上さんか

350:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 06:43:20.46 Re2+4B32a.net
>>342
うん
だから再録無理なんだよね
声優代えるのもね

351:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:22:09.65 +gP3OAgB0.net
あと他にも亡くなった声優いたような

352:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:30:56.71 FSOZIGs0d.net
ギャリソンかな

353:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:49:48.47 YoYF+xS+d.net
2だと珊瑚礁のマスターか…

354:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 10:25:54.17 Lk5uBAvvd.net
爆弾処理はともかくとして1、2の売りでもある女友達とのライバルモードを無くせは草
それ単に自分が嫌なだけでしょ
嫌なら無理にライバルにならなければいいんだしそれも嫌なら3と4だけやればいい

355:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 10:41:19.34 xCd0tk2Qd.net
ただひたすら持ち上げてくれるだけの存在じゃなかった1と2の女の子たち好きだったなー

356:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:29:05.80 3sCkwivOa.net
3.4の女友達だとダブルデートしても意味ないのがね
なんだったんだ?って言われるとごもっともってなる
女友達に関しては1.2の関わると出てくるシステムの方が好きだなー

357:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:32:21.60 Sw1TKYdz0.net
仲直りの後の友情も良かったよね
ただただ褒められるだけじゃ味気ない

358:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:55:30.90 Lk5uBAvvd.net
原理主義()とか以前に1と2の女友達は攻略対象に合わせてキャラ作りしてるからVS無くしたら面白さ半減なんだよね
選択次第で3年間ずっと仲良く過ごすもよし、恋敵としてライバルになるもよし、仲直りして大親友になるもよし、仲人プレイするもよし
ミヨカレみちひかみたいな最初から懐かれるのも悪くないんだけど1・2の女友達の方が高校生らしい関わり方だなと思う

359:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:55:58.65 dpAI08zdd.net
ライバル回避、何なら一部キャラ除けば登場さえ回避して攻略出来るのに
自分のプレイの下手さを棚に上げてライバルなくせは流石に草

360:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:03:01.81 9T91epFza.net
>>351
分かる
最初から懐かれるとなんか特別感あるというか2までの方が女友達も1から仲良くなる感じで普通の主人公って感じで好きだったな

361:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:09:44.96 raKxV7vwd.net
女の子出しても遊ばなければ(ある程度仲良くならなきゃ)VSモードは発動せずにただ嫌いになられるだけだったよね
3も4も楽しめたから初めからそのシステムならいいけど
みずきち、有沢さん、ちよちゃんは特に好きだったから移植で無くなるのは寂しいな

362:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:17:25.28 Zyr+VKPx0.net
VSモード解消に必要なコマンド実行数がへれば問題ない

363:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 15:41:03.14 RGj5xuKed.net
ライバルモードはともかく爆弾の難易度は三段階ぐらいで設定出来るようにはしてほしいかな
GS3レベルがEASY、1がHARDとして中間がほしい

364:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:17:20.47 T4OkUQFl0.net
1はとにかく爆弾処理が大変だった記憶があるから何らかの救済策は欲しいね
あとVSも結構辛かった
でもやっぱりみずきちとかチョビちゃんとか好きなんだよなあ

365:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:48:48.97 63C2qed00.net
女友達要らねーーー
下校ロードの人数増えるじゃん
そこに予算かけないでくれ…
女は女でギャルゲーやるから

366:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:51:25.78 M8OKRfxva.net
誰も増やせとか言ってないのにこういうの出てくるわけよ
同性友達いない学園生活3年間とかないわ

367:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:25:49.25 Sw1TKYdz0.net
>>358
そういう要望受けてなのか知らんけど1や2から二人も減ってるじゃん
完全になくなるのが希望なら別ゲーやれば

368:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:28:03.85 gmSLhCrVd.net
下校がそうなんだけどメイン攻略に支障きたすほどに女友達出没し過ぎなのが問題
女友達の存在そのものではなく、ここまでロードさせんなって話、じゃないかな358が言いたいのは

369:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:36:58.06 7qACsggJa.net
>>358
3.4のシステムでもいるからそれもいらないってこと?
それならわかるけどリアルな学園生活ってなら欲しいよ
ランチ下校に関しては構わないとあんまり出てこないよ

370:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:40:08.94 1a0Gcph50.net
1、2に関しては変に削ったり変えたりするよりそのままベタ移植の方が楽だろうしなぁ
今後に関しては女子の容量が大幅に増える可能性は低そうに思える

371:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:53:44.32 L3kgUTlja.net
ベタ移植するくらいなら5出して欲しい

372:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:03:40.98 63C2qed00.net
別に女友達と交流なくても特に立ち絵なくても3年間に違和感出るとは思えんわ…
本家のときメモだってそんなにめちゃくちゃ男キャラ絡んできた覚えないしな
日常的に出てくるのがシステム的に周回する時鬱陶しい
1と2はパラ上げで出てくるからさらに鬱陶しかった記憶しかない
個人の意見だから気にするな

373:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:05:32.74 yiqqyzIC0.net
下校もそうだし修学旅行の隠れ場所でも女友だちでる確率高すぎよ
もうちょっと確率下げてくれないと目当ての男子がでるまでのリロード辛い

374:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:20:32.49 ZUXh+nCDd.net
学食イベントグループやみちひかだけじゃなくて男子と二人での学食もあってほしかった

375:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:34:31.42 cjChNzb1a.net
一本筋のノベルゲーなら気にならないけどときメモに関しては同性の友達いない主人公とか好きになれる気しないな
システム面に関してはもう少しプレイヤーで選択できるようにすればいいと思う

376:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:42:35.40 oayJZN0K0.net
ノベルゲームでも同性の友達いることがほとんどだからなあ
やっぱり女友達いらないとは言えないわ

377:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:43:27.07 KU9j9ZW30.net
学食のミチヒカ頻度は気になった
>>368
私も友達いない主人公はなんか嫌
こっちからデート誘うシステムだからただの男好きみたいだし4のグループシステムあって女友達もいないと女から嫌われる女感ある

378:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:46:08.63 u+orLcrc0.net
ミチヒカランチでもメニュー選べればなあ

379:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:13:29.31 /nyJUJOja.net
女友達はいて良いけど、お助けキャラはやっぱり男の子にして攻略できるようにすれば良いと思う
同性友達をお助けキャラにするから友達として関係変になるし出現率高すぎてちょっと飽きてきちゃうんだよね

380:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:31:44.18 GyptGhFB0.net
というかミヨカレも双子も女友達って感じあんましないんだよね
主人公をageてくれるお助け的な存在でいまいち友達感がない

381:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:33:28.70 ZUXh+nCDd.net
女友達を3人くらいにして基本単独登場にしてたまにグループ的な感じで3人+主人公みたいな方がいいかも
3と2はほぼ毎回2人セット登場だから飽きる
あとは個人的に奇数グループよりは偶数グループの方がいい

382:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:34:03.44 ZUXh+nCDd.net
3と2じゃなくて3と4の間違い

383:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:44:20.92 Sw1TKYdz0.net
>>373
あまりにこっちに都合がよくてプレイヤーを気持ちよくさせるためお仕事で雇われたバイト感あるよね

384:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:49:16.50 +2c2qu5G0.net
>>374
あーーそれいいね
個人的な感想だけどそこまでtheお助けキャラ!感じゃなくて普通の友達がいいな
あと自分だけかもしれないけどWデートも逆に攻略キャラが友人に失礼な態度取る場合もあるから自分の中でおい!ってなる

385:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:55:17.63 7WQqJhMS0.net
同じ小学校から先に中等部入ってた同性の友達とか情報屋にちょうど良さそう

386:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:36:16.56 KU9j9ZW30.net
>>373
どんどん主人公の都合いいキャラになってくところはまあある

387:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:38:22.00 u+orLcrc0.net
1と2は初期パラ平均部屋がないからたまにやるとき迷うな~

388:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:41:47.44 fBuDPZGGd.net
>>380
2は自己紹介シートでパラ決まるから平均スタート出来たよ

389:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 21:00:32.52 u+orLcrc0.net
>>381
あ、そういえばそうだったね!1とごっちゃになってたわ

390:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 22:55:30.42 GyptGhFB0.net
お助けキャラは友達枠じゃない方がいいなあ
例えばだけど七ツ森は女の子相手だと主人公にしか正体明かしてないって設定なのに双子は普通に知ってるし
なんかそういうのあるなら情報キャラはあんまり関わらないところが良かったな感ある
まあ正直そこまで重視してないしなんでもいいんだけど

391:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 23:35:47.97 /oRBCwOY0.net
花椿男子をお助けキャラにしてファッションも情報も一人で請け負うとか
女友達は>>374の案がいいな
やっぱり女友達も自分で選びたいし毎周同じだと飽きる

392:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 23:54:59.92 9OlCv/9l0.net
>>383
七ツ森は外ではモデル業隠してるし、それなら同じモデルの花椿姉妹が情報知ってる方が自然な気がするなぁ
個人的には、女の子も欲しいけれどそこまで重視してないから現行のままでいいかな

393:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:00:30.47 1r9q3pyH0.net
ライバルモードが不評で今の友達体制になったみたいだけど
だったら1,2の女の子4人からライバルだけ無くせばいいのにな
周回してると女の子二人ベッタリ、アゲアゲはほんと飽きる
周回ごとに恋愛する男を変えるんだから
友達だって選びたいわ

394:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:19:07.89 51Okc7ofM.net
次あるなら尽遊枠復活しないかな
>>372
隠しで攻略できるお助けキャラは面白そう

395:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:27:59.56 how1aoKT0.net
フェミニストに槍玉にあげられてるし過去作の移植はもう絶望的だろうな
VSモードとか今の時代にそぐわないってさ
個人的にはそんなもん知るかよって思うけどうるせえやつに目つけられると面倒だよ

396:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:35:12.58 51Okc7ofM.net
何言ってんだコイツ…
>>374
これいいね
2人セットより3人の中から毎回親友1人選ぶ式とかの方が飽きなさそう

397:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 09:28:39.71 fCPU3OAs0.net
キャラ自体は好きなんだけど完全に主人公のためだけに存在するサポートキャラ感は否めないというかつまんないってのはある
もっと以前みたいな普通の友達の方が愛着わく

398:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 09:46:48.23 vF79YhkB0.net
でも3から露骨に主人公ageageになったから
よっぽど2までの女友だち不評だったんだなって思ったよ
4でもageの姿勢は崩していない

399:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:27:10.90 j3sADHrm0.net
ここに書き込むような人って本家もやってるゲーマーが多いからVS擁護派増えるけどプレイヤー全体的にはVS否定派のほうが圧倒的に多いんだと思うよ

400:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:50:45.60 KvFNaqwla.net
VS擁護って受け取るのおかしくないか
昨日とかは移植しても元からあったもんはわざわざ消すなって話でしょ

401:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:52:34.42 kuwHayYrd.net
本家は未プレイで知識しかないけど本家にVSあったっけ?
あとVS擁護というより1、2からVS無くしたら攻略対象に合わせて作ってる女友達のキャラ性が台無しだからもしSwitch移植が実現するならVS無くすのはやめて欲しいかな

402:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:54:29.31 q3Yu+uGs0.net
>>394
VSというかライバル関係になることはある
作品によっては決闘したりするよ

403:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:03:19.43 kuwHayYrd.net
>>395
へー決闘するんだ
詳細ありがとう

404:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:04:26.34 pA+rQwwyM.net
>>395
決闘システム好きだったわw
それに向けてコンディション整えてたなぁ

405:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:05:31.48 9SDlbIN2d.net
負けると容赦なく取られたわ

406:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:19:04.41 /1TJD7lCd.net
ライバルと取り合うのは良いんだけどコマンド失敗したときにせせら笑うのが当時陰湿に思えたな
決闘の方がスッキリして良さそう

407:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:49:51.85 bGRwkqo40.net
本家は決闘に負けると容赦無く女取られるんだけどねw
GSでそんなことになったら炎上待ったなしだな
決闘するのは面白そうだけど

408:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 13:17:44.40 jnX+vuTYa.net
VSとかギスるのはまあ今はいいかなって感じだけど友人キャラはお助け要員でも前みたいな持ち上げない感じの普通の雰囲気の子がいいな

409:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:09:14.52 F0aUtD3oa.net
中間くらいでいいんだよ
少し前まで仲良かった子が男取り合うってなった途端嫌味言ったり露骨にギスりまくるのもなんかえー…って感じだし
かといって3,4みたいにアゲアゲしまくるのも友達って感じじゃないし
その中間地点くらいにして欲しい

410:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:27:37.40 hSuRJg6Qd.net
竜子怖かったw

411:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:33:51.98 R+alBi7Y0.net
3、4の友達でもいいんだけど段階的に仲良くなっていってほしいわ
普通でも好きでも態度変わらないし、もう主人公の誕生日プレゼントも普通でもくれ

412:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:51:50.94 r0xcXZU30.net
今GS1から改めてやり直してるんだけど、友達はこのままで良いからバレンタインチョコは3,4仕様にしてほしい…できないわけじゃないけど時間がかかるから周回してて唯一ツラいところだ…

413:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:06:50.64 HnQWCoAU0.net
>>405
私は逆に1&2のチョコ作りの方が好き
コントローラー回してるだけで完成するから頭使わなくてすむ
友達は12と34の中間がいいなぁ
アゲアゲか対立かじゃなくて普通でいいんだよ普通で

414:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:19:40.87 r0xcXZU30.net
>>406
人それぞれなんだねぇ、DS版しかやったことないからコントローラーの操作感は知らないんだよね
3,4はミルクチョコレートにワンポイント置いて終わりの時短バンビマリィ…

415:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:52:01.98 9YfEaQQ7a.net
チョコはどっちでも良いかな
ただ1.2のチョコ作りだとSwitchリモコンが壊れないかだけが気になる

416:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 17:59:54.15 qKZwl2E8d.net
1と2は何でもぶん投げるSDが好き
包丁投げるところとか何度も見たくなる


417:



418:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 22:39:46.85 4pMGuKBl0.net
DS版のチョコ作りは慣れると楽でよかった
女友達なら仲良くなると隠しキャラ出るとかよかったな
女友達の兄弟とか

419:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 00:40:52.36 vvWiItFf0.net
これはおそらく自分だけだと思うんだけど
乙女ゲーで女友達にちやほやモードで接されると暗に「あーはいはいwこういうお姫様体験がしたいんでしょ?w」って言われてる感じがしてしまってなんか嫌

420:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 00:42:32.03 JdxkoIGi0.net
>>411
それはなにも女友だちに限った話ではないでしょ
攻略対象だって……ね
乙女ゲーしてる以上そんなことはあまり気にしてない

421:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 01:05:28.93 VfwKPPMk0.net
言うて乙女ゲーってそんな露骨にチヤホヤされるかな
個人的にダブルデートの仕様で友達がシステム的に何も気にしてないのは頭では分かってるけどこっちの都合で一部の男に嫌な態度されてるの見るとそこまでしてプレイヤー接待しなくても良いよ…って逆に萎える事はある

422:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 08:15:45.95 PdgKfLt6M.net
今思うと1とか2の初期状態とか相当態度悪いの多いよねw
こっちが相手にしつこくして延々と接待して機嫌とってる状態
だからこそ友好あたりになると嬉しいんだけど

423:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 10:27:32.99 J/uMWqT80.net
>>414
友好お知らせスチルイベントとか起きると「よし!」ってなってたな
好き状態お知らせイベントより友好お知らせイベントの方がなんか達成感感じるのは最初の塩対応のせいかも

424:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 13:29:04.56 ux7S+B0k0.net
もう少しで実況解禁されるけどルール守らない人いっぱい出てくるだろうなぁ

425:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 13:54:10.98 3GQyiKK80.net
ネタバレってつけない人や平気でサムネにスチル使う人いるだろうなって思うわ

426:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 14:05:10.29 mslVP7Scd.net
4のスチルのクオリティではあまり良い効果はないような…

427:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 14:43:07.81 3GQyiKK80.net
それは言わない約束や

428:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 15:02:15.87 ux7S+B0k0.net
綺麗なスチルもいっぱいあるから…

429:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 15:40:02.66 cf7ZAjiI0.net
それでも売上は上々だし絵に拘るのはコアなオタクだけなんじゃないかね
学園ハンサムレベルだとさすがにヤバいと思うけどさw

430:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:16:22.20 7ovyIKoGd.net
まあときメモの魅力って普段のキャラクターとのやり取りだとは思うけど、スチルの出来については生放送だとコメントでネタにされそう

431:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:26:04.80 IX7ECkZZa.net
まあスチルに関してはレビューとかで言われてるとはいえやらないとわからない部分だから売上にはあんま関係ないかと
あと色々言われてるキャラデザも9割は髪型だよね…

432:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:27:28.94 pnO8TXVW0.net
その髪型も作中でキャラがつっこんでるからまあ…

433:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:28:24.08 KQmU3L2r0.net
ネタバレ解禁早いと感じてしまいました
他の乙女ゲームをやらないのですが、期間はこのぐらいが当たり前なのでしょうか?
アクションゲームだと配信は◯章まで等決まってるソフトもありますが、GSは注意書だけで告白までいいみたいですね

434:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:33:31.72 x977kpPT0.net
動画一切NG系のノベル乙女ゲーとかもあるよ
正直ときメモはかなりゆるいとは思ったけど売り上げに繋げたいのかも
GS3実況最近してる人のとことかいくと買いました報告もそれなりに見るしなあ
ここまでゆるいのにそれでも違反したり文句言う人たちは嫌だな正直

435:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:37:04.20 ux7S+B0k0.net
あんまり弄


436:られすぎませんように



437:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:39:10.13 19ns7wjNa.net
クリスマス前だし時期的には良いと思うよ
それに実況しても1プレイくらいじゃ全体の1割も消化できないしそこまで影響ないと思う
まあ時代考えたら何もしないより許可して知名度広げる方がいいよね

438:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:41:12.51 PgYYWuBA0.net
実況主が攻略しなかったキャラに興味を持って買うって人は割といるんじゃないかな

439:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:41:32.69 pnO8TXVW0.net
ひどい弄りとかはコナミのところから通報したほうがいいね 記載あるし普通にガイドライン違反

440:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:48:28.86 y/hsaeD7M.net
酷い弄りってどの範囲?

441:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:01:02.16 KQmU3L2r0.net
>>431
馬鹿にするような、いきすぎたキャラへの罵倒とか?
たまに口の悪い配信者いるし

442:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:05:57.92 mAyNpwMWa.net
実況だしそんな気にしない私でも眼鏡で秀才キャラってだけでラノベ好きなキモオタキャラ認定していじり倒してるみたいなシリーズ知らない人の印象操作に繋がる様な弄りは引いたわ
個人的に苦手とか無理とかは良くもないけどまあセーフで大袈裟だけどキャラの名誉傷つけるようなのは自分の中でアウトだな

443:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:37:24.62 eB8T7tWp0.net
嫌いも苦手もそれは個人の好みだからいいんだけど
馬鹿にしたりネタ扱いするようなものは無理だな
見たくないから見ないけどもし酷いの見かけたら通報も考えとこう

444:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:55:01.42 x977kpPT0.net
スチルとかも一応サムネみたいに意図せず見てしまうものは配慮しろとも書いてあるガイドラインに
でも絶対守らないよね
ネタバレ配慮って言われてるのにコンプ動画出してBANくらった人知ってるからな……配慮の個人の範囲ひろっ

445:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:45:01.51 dBnUm5WC0.net
実況者のキャラへの反応がそのまま視聴者に反映してくのが良し悪しあるんだよなぁ
実際にここ最近でGS関連の実況増えたけど生配信系は実況者のキャラへのイジリで視聴者間のキャラへの評価が決まってめちゃくちゃ言われてたのは見ててキツかった 例の女攻め厨の人の動画も苦手だし
GS実況面白いけど見る人は選んじゃうだろうな

446:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:48:26.42 Bqm2o7xp0.net
実況者とかここでする話なん?

447:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:54:04.75 XMc8Kpa/d.net
実況に興味ないけど変な風に伝わるのは嫌だね

448:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:18:54.13 6nyH8HpH0.net
興味は無いけどもし違反者がいたらコナミに報告するかなー

449:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:50:49.35 nlZpuJ4ea.net
実況者が特定出来るようなレスはやめよう

450:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:56:15.81 bfyoPBlFd.net
キャラのこと馬鹿にした!通報してやる!!の粛清が過ぎて触っちゃいけないゲームになりそう

451:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 22:08:18.61 VfwKPPMk0.net
まあその辺はKONAMIが判断するところだし
キャラ馬鹿にされたとか感情の問題の部分よりキャラの客観的な名誉が関わる部分は守ってくれたら良いね

452:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 22:52:37.79 JqvoNpUa0.net
乙女ゲーとして近年では間違いなく1番の売り上げゲームだろうから
取捨選択容易なほど配信はされると思う
ひどかったら通報の準備だけしとけばいいや

453:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 23:08:09.18 U4MPifkg0.net
いろんなVtuberとかも実況予告してるね
ポケモン配信も落ち着いてきてるしいろんな人に配信されると思う
おかしな実況する人は出てくるだろうけど見なきゃいいし
マイナス押してほっとけばいいんじゃない?キリがないと思う

454:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 18:34:12.12 IHJK8g0Fa.net
コメ欄とかで通報するとか言い出してめんどくさいファンのいるゲームみたいな印象残るのは嫌だな

455:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 19:01:56.35 RIGdWVJ40.net
言わずに通報すればいいんだよ、本当に悪質だったらね

456:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 19:28:47.25 BfNKKa5/0.net
ファンが嫌うような実況してたらアクセス減るから淘汰されると思う
元々人気ある配信者だとゲームファンの影響はあんまりないかもだけど人気ある人は配慮ちゃんとしてると思う
ネタ系炎上系の人らはコメント燃えたら喜ぶだけだし

457:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 21:49:24.26 BfNKKa5/0.net
もう実況動画載せてる人いてびっくり
新人実況者でもなさそうなのになんでコンプラすら守れないんだろ
解禁日守らないって1番ダメよな

458:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 22:00:05.86 oNBKttkOr.net
違反者はちらほらいるしここでオチしてないで黙って通報したらいいとおもうが

459:名無しって呼んでいいか?
21/12/09 00:21:20.31 3k/wAuVm0.net
通報&ここに書いてたらどうするねん

460:名無しって呼んでいいか?
21/12/10 23:53:41.10 ue5Jgy1h0.net
4のキャラソンは3みたいに一括の方がありがたい
3のキャラソン今も聴いてるよ

461:名無しって呼んでいいか?
21/12/12 21:26:14.58 yw/GFIKRd1212.net
攻略本ってもう今買うときちんと修正済みのやつかな?

462:名無しって呼んでいいか?
21/12/12 21:54:26.07 E0oA/wGS01212.net
>>452
再販の分はされてない

463:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 01:11:18.93 9p4pmeKO0.net
>>452
おそらく3版なら大丈夫

464:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 18:49:01.92 G9eml9An0.net
Switchのソフトとして1から3の1ソフト化可能?
ダウンロードなら問題ないけど

465:名無しって呼んでいいか?
21/12/14 19:11:18.05 JbPlvivt0.net
ボリューム的に無理では

466:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 17:20:44.74 YIMHQeWp0.net
1~3全部で容量どれくらいになるんだろ
ウィッチャーみたいな広大なオープンワールドのゲームも移植出来たしいけないかな

467:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 17:33:08.80 M0WG0LIk0.net
GS4がボイス量膨大な割に容量大した事なかったから
123セットでも20GB前後に収まるんじゃないかなとは思う
まあバラで出しそうだけど

468:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:07:02.97 28rxZPRr0.net
圧縮技術高そうだしいけそう

469:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:14:12.11 KbcDWrN70.net
1つにまとめられてると個別で買いたい人が困るだろうし高額になるんじゃない?
移植されるとしたらバラだと思うけどな
セットでソフトは別売りみたいなこれまでのまとめ売りと同じ形式ならあるかもだけど

470:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:26:55.45 wmzHk1u1M.net
ヒムロッチ気になるし、葉月圭の抱き締めTが一体これは…!?って気になって仕方がないから移植欲しいなぁ
4の追加とかもあれば勿論欲しいし、5も絶対に欲しい
凄く売れてるみたいだからシリーズ続いて欲しい

471:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:33:24.13 r2gzhgSd0.net
ソフト1つになると目当ての機動ボイス聞くのが面倒にならないかな

472:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:42:07.84 I7VlNI1vd.net
シリーズの1~3をそれぞれプレイ出来るのをまとめて一セットで売ってるゲームがあるけどあんな感じで売ってくれるなら1万超えても買う
ベタ移植でもいいんだけどな

473:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 19:24:06.69 zYyt98+F0.net
逆転告白って本命に3年目のチョコはあげてもいいんですか?

474:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 19:40:42.75 0ctT4MG7d.net
いいですよ

475:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:42:27.96 dwZirMg10.net
1から3の制作陣がどんどん去っていって権利問題とかもあるから移植は難しいって言ってる人いたけどどうなんだろう…
今までのシリーズ全部持ってても移植出たら絶対買うんだけどな

476:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:44:29.30 28rxZPRr0.net
会社の著作物だしさすがにそれは大丈夫だと思うけどなあ

477:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:47


478::41.28 ID:KbcDWrN70.net



479:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:54:21.22 zYyt98+F0.net
>>465
ありがとうございます!

480:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:20:43.27 GHlUiGSV0.net
権利とかじゃなくてもう話も古いし絵も古いし倫理観も昔のまんまだろうし
見直さないといけないところが多すぎて中々予算さくの難しいんじゃない

481:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:22:24.11 UXP20i1Wd.net
同じくらい昔のゲームも大体そのままベタ移植で特に問題出てないから大丈夫でしょ

482:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:28:04.08 GHlUiGSV0.net
乙女ゲーム系でそんな移植ある?
最近特に恋愛関係のものはLGBTQでややこしいからな
自分の好きなゲームもいきなり同性婚ありに改変されたりしたわ

483:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:31:49.12 JN579Jg3d.net
そもそも移植されるかどうか心配のが先か

484:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:46:00.92 KbcDWrN70.net
新作か移植かでファンの声で新作になったんじゃなかった?
新作が好調だから次は移植ってのはあり得ると思うけど

485:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:51:42.42 oWRrSEnKa.net
乙女ゲームで移植なんて他社で山ほどあると思うけど

486:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:52:07.78 nx/3e+qK0.net
新作で今の基準に合わせて作るっていうのは理解できるけど、昔の作品に倫理観が古い!はさすがに勘弁しろよとしか
変に改変してファンが喜ぶとも?

487:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:01:39.14 KbcDWrN70.net
>>475
あるよ
むしろ最近ガンガンswitchに移植されてる

488:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:01:39.46 3u+IbQcW0.net
すごい昔の乙女ゲーの移植Switchで出てない?アムネシアとか薄桜鬼とか
コナミさえその気になれば出せると思う
その気になるか知らんけど

489:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:02:37.57 3u+IbQcW0.net
リロってなかった
ガンガン移植されてるよね
倫理観がどうとか言う人がいたら昔のソフトの移植って分かって買いましたよね?って言うわ

490:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:06:02.24 fs3cuCPga.net
下手に改変するくらいならそのまま出して欲しい
問題があるならフィクションです時代にそぐわない表現がある可能性がありますって注意書きいれたらいい

491:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:11:23.83 2nG9sbWu0.net
移植っていうかDL販売になりそうじゃない?
ソフトにはならない気がするわ

492:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:14:24.68 KbcDWrN70.net
採算考えたら特典付きになるだろうしパケもあると思うけどな
追加キャラとか追加スチルとかは流石にもう無理だろうけど

493:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:14:33.19 GHlUiGSV0.net
ファンタジーとか時代もののゲームとかと違って学園ものはマジでもろ時代の流れ反映されるからな
なんにでも噛み付くやつ輩がいるから改変しないわけにはいかないだろうし改変したらキレるやついるだろうし
難しいね

494:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:15:52.11 KbcDWrN70.net
そんなに倫理観とか古いかなあ?
GSってわりと普遍的な内容だと思うんだけどどのあたりが古いんだろ
洋服が古いのはわかるけど

495:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:17:38.07 GHlUiGSV0.net
特に先生と生徒の描写かなあ
理事長とかいるし
もうほんとうに歳の差系はいまうるさいよ
3ならワンチャン移植ありそうだけど

496:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:20:43.36 28rxZPRr0.net
なんかのゲームでそのまま移植されてオリジナルの空気保つために表現が適切でないものがありますみたいな(かなりあやふやだから違うかもしれないけど近い感じのこと書いてた)注意書き入ってたやつあったしそこら辺は大丈夫な気もするけど…

497:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:21:51.02 Ib/8CTDza.net
そもそもGS噛み付くなら男と恋愛でガールズサイドってタイトル自体めんどくさいけどそっち系からしたらアウトだろうしそもそも手出さないんじゃないのかな
昔のゲームだしDLでお手頃価格で販売くらいがいいな

498:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:22:19.62 KbcDWrN70.net
>>485
4でも先生が攻略対象にいるし
先生との恋愛って漫画でもあるし古くはなくない?

499:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:26:14.66 M3wckSPV0.net
御影先生は攻略対象だけど氷室っちとか若王子先生に比べて色々気を使ってるのがわかるからなあ

500:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:28:56.49 3u+IbQcW0.net
>>485
昔の移植でそんなクレーム付けられてるの見たことないけど例えばどのゲーム?

501:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:54:29.16 UNZxdcvcM.net
>>484
葉月のガラケーからアンテナが伸びてるスチル

502:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 23:32:02.52 opKBL1+h0.net
GS1と2の主人公部屋もなかなか歴史を感じるのではないかなあ

503:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:32:19.07 8UmgcCFz0.net
移植するなら当時のままでいいよ
変に現代風に変えられる方が嫌だわ
欲を言えばただLive2Dはぜひお願いしますだけど
微妙にスレ違いかもしれないけど本家もSwitch移植来て欲しいなぁ

504:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:51:01.21 yr/9sljo0.net
ベタ移植って言っても画面の縦横比変わるだろうから全体的に調整も必要だし、DSベースにするならSwitchのためにコントローラーとタッチ両方に対応させないといけないし、素人には思い付かないだけでいろいろ大変なんだろうなというのはわかる
しかし買うので是非お願いします

505:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 10:13:33.36 Aqpx5azb0.net
若ちゃんに会いたいの
設楽先輩のお誘いの時もう一度「は?」って言いたいの

506:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:48:28.68 8ADQvbKq0.net
誰か助けて・・・逆転告白が出来ない・・・
当て馬と3回デートして(3回でアーチから降りないので4回した)本命と1回デートするんだよね?
本命がメラメラ男子になってるしパラも満たしてるのに来てくれない

507:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:49:59.37 8ADQvbKq0.net
連投すまそ
本命の親密度?好感度?はMAXです

508:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:56:53.71 9/j3LP0x0.net
>>497
本命との最後のデートで大接近してない?あれやると親密度下がるよ

509:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:02.35 8ADQvbKq0.net
>>498
過去スレ漁ってスキーにいってます
何故だーーー

510:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:58.40 XLLCe2X7d.net
本命と一回デートしなおさなくてもメラメラ男子にして親密度バインバイン維持してパラ満たしてたら来てくれるよー
あともうGS4スレで聞いても大丈夫だと思う

511:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:03:51.04 8ADQvbKq0.net
>>500
ありがとう!
最後のデートしなくてもいいんだ!

512:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:13:30.65 9/j3LP0x0.net
私の時はダーホン本命で当て馬イノリン
お正月は本命とデートで1月にガーデンに出現させる為に1回当て馬とデート(当て馬とのデートの予約は12月)
親密度維持の為に1月最後と2月頭本命とデートでお触りしておく
当て馬と3回デートでいけたよ

513:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 15:00:29.44 SKm+HrFE0.net
>>489
御影先生その2人と別にそこまで変わらなくない?
デートの誘いがこちらから切り出すようになった・車に乗せるのが無いくらいでは
御影先生とも大接近あるんだし倫理観はそんな変わってないと思う
1stは大接近ないしヒムロッチのスキンシップ反応も制止してばかりだから結構健全だと思うけどな

514:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 16:34:09.99 EKgG0DgWd.net
移植するならベタがいいな、変に弄るとおかしくなりそう
あえて変えるなら立ち絵をLIVE2Dにしてくれたらってくらいかな。追加イベントとかシステムは無くていい

515:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 17:00:18.00 zqOxl5cl0.net
ここ攻略スレじゃないしせめて専スレいけよ

516:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 18:15:03.83 4b2pCAVa0.net
>>495
どっちも分かる
若ちゃんデートのつもりなんですけどって誘ってくるの今思うとやべー教師だけど好きだからいいわ
PSPはともかくPS2とか引っ張り出すのめんどいからスイッチで気軽にプレイしたいよ

517:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 01:33:00.49 acCkUNVM0.net
ときメモGS4から始めたんだけど面白くて
なんでDSのときに過去作やらなかったんだってすごく後悔してる…
本当に移植したらうれしいな

518:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 04:55:19.35 G/8mIvXbM.net
>>506
昔の実機を引っ張り出すのってハードル高いよねw
DS版はたまたま中古で手に入ったけどソフト壊れててプレイできなかった思い出
コストかかりそうだけど追加キャラ攻略したいからDSベースの移植してほしいわ

519:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:06:31.91 8PQHIa5l0.net
>>507
入学おめでとう
その意見そのままコナミに送ったらいいと思う
GS4の開発もTwitterのみんなの反応で決まったって話だったし声をあげることはとても大事

520:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:36:55.22 1gqKqtT1d.net
4発売前に過去作やりたくなってなんとか捜索成功したけどSwitchの画面のが大きいしやりやすかったから移植してほしい

521:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 11:27:56.16 acCkUNVM0.net
>>509
早速KONAMIに意見送りました!
ゲーム会社に要望するのって生まれて初めてなのでもし実現したら嬉しいですね

522:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 13:31:47.90 FIzwdpZtd.net
4はいつも携帯モードだから、DSLLだと大きさはわりと違和感なく出来るなー、VITAはちょっとちっちゃいけど…
そういえば公式に怪文書まだ送ってないや、4の拡張、5への進展、過去作移植どれが要望多いんだろ

523:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:11:47.60 4jf6/h710.net
switchはスクショとか録画ができるのがいいんだよね
あっ今の!今の言い方良かった!みたいな時に前まではただ噛みしめることしかできなかったけどswitchであればサッと録画して何度も見返したりできるのが素晴らしい

524:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:21:16.02 8AV6ya0ha.net
セーブデータ残せばいいだけの時もあるけどGSはランダムイベントも多いからスイッチのスクショや録画機能は本当に重宝してる

525:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:14:29.53 FkqKycMWF.net
最萌がGS1メンだから過去作移植はめちゃくちゃしてほしい
ただGS3発売後に要望が過去作の移植より新作だったからGS4が生まれたという話を聞いたことがあって
GS4が出て本当に嬉しいしすごく楽しめているから、移植のせいでGS5の可能性が消えたらと思うと移植の要望が出せないジレンマ

526:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:22:43.44 z48GMzXUa.net
移植って言ってもずっと前のゲームだしDLで安く販売とかだと思うよ
5の繋ぎで配信するのが1番可能性あると思う

527:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 20:29:45.80 DFPgkrzH0.net
一般ゲーのスタッフの話だけど、移植と言っても簡単にできる訳じゃなくて新作作るのと同じくらいの作業が必要らしい
GSも同じかは分からないけど…

528:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 23:59:17.45 g7a6ZW9N0.net
まあハードが違うと元が違うだろうからほぼ一から作ってくのに近いのは分かる気がする

529:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 00:34:48.66 wO2rbiaEM.net
なんとなく想像はつくね
全然違うフォーマットにしなきゃいけないだろうこととか絵や音の手直しが大変そうとか

530:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 03:48:48.35 3nW/df8t0.net
GS4のキャラデザも現代の男子高校生って感じで好きなんだけど個人的にはGS5では桜井兄弟みたいに体格がいいキャラ増やしてほしい。
過去作は移植したら細身になるのかな

531:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 04:27:06.72 sewmxMOX0.net
1〜2移植はPS2


532:準拠ならDS要素追加しなきゃだしDS準拠じゃ解像度とかの関係でほぼ作り直しだろうね 1番移植しやすいのはGS3Pだとおもう GS12は価格を抑えて販売できれば新規も手にとってくれそうだけどフルプライスじゃ20年前のゲームは厳しそうだな



533:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 06:50:49.12 LcmOstId0.net
GS4みんな体格よくない?
ひょろひょろいないよ

534:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 07:43:16.50 daiUSX3D0.net
現実的な数値に近づいた感あるよね
それでもダーホンとイノリあたりはヒョロガリ

535:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 08:02:25.19 1Qgjn23da.net
みんな同じ体格ではつまらないよ
学力キャラだしそこはそのままでいいでしょ
GS4が体格細身ばかりってのは違うよね

536:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:27:35.46 Hy5OVk/B0.net
4はみんな背高すぎだと思う
もう少し低くていい

537:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:49:27.06 zcY5VRZVd.net
4は180超えが3年目で5人いるのか、圧巻だな
歴代後輩は背が低めだから、いっそ後輩が一番背高いとかもありだなー

538:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:54:44.95 uRdNwrAt0.net
颯砂とかガタイいいに余裕ではいるのでは
私は逆に背が高すぎると恋愛対象に見れないから平均もうちょい低い方がよかったな

539:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:42:14.19 d8GBTl2m0.net
GSシリーズやってみようと思ってるんですが、クリア時間どのくらいですか

540:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:48:08.25 peUylgss0.net
どのシリーズで何がクリアを指すのかわからないけど
初めてなら1キャラ攻略するのにだいたい2~3時間程度かなと
慣れると同時攻略とかスキップで時間短縮できると思うけど

541:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:50:56.89 ZTU9ACbJd.net
初めてで2、3時間は絶対無理だと思う下手したらまだ夏も迎えてない
実況とか見てても初見の人は10時間とかザラにかかってるね

542:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:50:58.03 TKp0psEu0.net
2-3時間は隠しキャラでもない限りないでしょ
メインキャラならデートそこそこして卒業式まで行くなら大体7時間くらいじゃない?

543:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 10:52:50.08 uP9fgQ+/d.net
20から30時間の間違いかと思った
台詞スキップしまくって2から3時間じゃないかな

544:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:02:48.16 GbhW1Ap70.net
>>520
GS3って体格いいキャラいたっけ?
鍛えてるあらっさんとか1番でかいコウちゃんとか御影先生より体重軽かった気がする

545:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:05:00.68 Adhvj/1Yd.net
GS4は初見(過去作プレイ済み)で10時間かかった
シリーズによるし、一途プレイなのか効率プレイなのかで変わるけど初見はとにかく見ていないイベントが多いから時間かかるよ
EDとスチル見るだけなら慣れると簡単だけど、各ときめき会話や外出・校内イベント見るとなるとかなり時間が必要

546:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:07:48.56 TKp0psEu0.net
520が言ってる体格っていうのは身長や体重の数値の話ではなく見た目の筋肉量の話なのでは?
数値的には御影先生の方が重いけど見た目で言ったら嵐さんの方がガッシリしてるし

547:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:13:48.41 YEo1WTGxM.net
えっそんなに早くクリアできるかな?私のろのろやってるせいか一人あたり12時間近くかかってるや

548:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:17:57.54 3nW/df8t0.net
>>535
自分の語彙量の無さを解決してくださりありがとうございます
最初から見た目がって言えばよかった
細く見えて実は数値が高い男子もよく考えたらいますよね
勉強になりました

549:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:33:10.56 csnwcZan0.net
ずっと昔の記憶だけど初見GS1(DS)で6時間だった
4は15時間くらいだったかな

550:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:56:22.84 26m0q714a.net
>>537
颯砂でも物足りないの?

551:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 11:57:33.16 lRnfcasu0.net
4の立ち絵はみんな肩が角張りすぎで細く見える気がする

552:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:04:30.60 3nW/df8t0.net
>>539
gs3には体格がいいキャラ(見た目)複数いたので
あと1人同じような体格のキャラいてほしいという印象です

553:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:19:09.61 Gm60+7gL0.net
>>539
サッサくんモロ逆三角のアスリート体型だから一般で体格いいという感覚とは違う気がする
コウみたいなのが体格いいのかと

554:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 12:53:04.61 GbhW1Ap70.net
巴くんがショタ系だったからもう1人のDLCキャラはデカい人が来るといいねえ

555:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 13:39:46.12 xqNkiysAd.net
野球部の先輩とか
運動部で先輩って今までもいないよね

556:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 13:40:50.48 7d92I/GL0.net
大人なキャラがくるといいなと思ってる

557:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 14:34:16.36 LcmOstId0.net
>>541
コウくらいじゃない?

558:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 14:54:15.40 TKp0psEu0.net
>>546
嵐がいるじゃん
というかGS3は絵柄的に肩幅広めでみんなガッシリして見えるよね

559:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 15:08:05.68 LcmOstId0.net
>>547
嵐の体格でいいなら4にいっぱいいるからだよ
それなのに体格を3みたいにってのがわからない

560:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 15:30:19.52 7d92I/GL0.net
ナナだって十分いい体格してると思う

561:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:01:30.07 pyP4JDY10.net
七ツ森はなぜか眼鏡森の方がガタイ良く見える
髪型のせいなのか目が見えると割と可愛い印象になるからなのか謎だけど

562:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:10:49.73 3TVt6MHwM.net
てst

563:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:14:35.31 TKp0psEu0.net
>>548
嵐の体格と同じだと感じない人もいるのよ、でもあなたが4キャラの体格に満足してるならそれはそれで良いことだと思うよ
4も好きって言っててdisってるわけじゃないんだし次回作へのほのかな願望くらい良いじゃない
全員ヒョロガリで情けなくて無理wとか酷いこと言ってる訳じゃないんだからさ
DLCでもう1人来るみたいだからどんな子が来るか楽しみ

564:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:25:56.74 LcmOstId0.net
>>552
いや別に4disられたとかで怒ってるわけじゃないんだけどなんでそういう発想になるの?
体格よく見えないってのもその人の感想だろうし
嵐くらいの体格ってなら颯砂くんも見た目ガッチリだしそこまで体格少ないキャラいなくないか?ってだけ
移植したら細身にされるとか変なこと言うから突っ込まれてるだけじゃん

565:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:39:52.24 hva6HuLFM.net
まぁまぁ確かに移植されたら細身になるはよくわかんないけど、そんな言い負かし合いみたいなのしなくても
でもなんとなくキャラデザというかサイトとかの静止画の印象よりゲームの方が体格良く見えるよね、GS4
特にOPのアニメは体格良くて、良いなって思った
自分は今の体格でも好きだけど、巴ちゃんみたいな小さいかわいい子追加するならゴリマッチョもくれって要望送ったわww

566:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:50:37.17 GbhW1Ap70.net
体格良くて内気な感じの男の子来ないかなーと思ってるけど内気な子はデートしてくれないか
いや隠しならワンチャンあるかな…というか内気だと古森くんと被るか

567:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 16:54:09.94 eVTk6e9o0.net
3は細いの気にしてる設楽先輩ですら肩幅立派で春日みたいな立ち絵あったしなあ
4は全員見た目は細身に感じる

568:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:00:55.93 so/7a1WAa.net
颯砂七ツ森風間は結構がっちりじゃないか?
やのくんもわりと肩幅広めだし
ダーホンといのりくんは細身だからその印象が強いのでは

569:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:04:11.89 TKp0psEu0.net
春日…太陽くんのこと?太陽くんの肩幅が立派?て首ひねってたらオードリー春日かww脳内に突然オードリー春日が飛び込んできて笑っちゃった
手芸部の隠しが居たら面白いと思ったけどファッション系キャラはもう2人いるもんなー
そういえば、2年目だか3年目だかの春にはばチャ編集部にも新たな仲間が入りました的な記事があった気がするんだけど
はばチャの後輩記者キャラの伏線だったら面白いかも

570:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 17:14:25.62 BuT1xOVY0.net
>>556
そういえば3出た当時に着てたベストも相まって春日言われてた気がするw
個人的に背が高いキャラ好きだから4は好みで嬉しい
でも背が高くなくても告白後のキススチルがみんなそれぞれ違ってるのがキャラの性格とかマリィとの関係性が垣間見えて楽しい

571:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:00:44.24 GoI8W08p0.net
スチルや立ち絵でちょっと体格違うイメージになる時はある
例えば上で言われてる嵐さんはマッサージスチルだと
筋肉しっかりしてるけどDSの海やプールの立ち絵だと
スチルより細く見えた
2の頃だったか忘れたけど乙女ゲーだからキャラに筋肉あまり付けないように注意したみたいなインタビュー読んだことある
そのせいか1~4の運動キャラも腹筋とか控えめな感じだね
個人的にはメインが無理なら隠しに1人くらいガチな体格キャラ居ても良いと思うんだけどやっぱ難しいか

572:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:11:31.10 WO66uIvs0.net
むしろちっちゃいキャラ増やして欲しい ちっちゃい先輩もっと欲しい設楽パイセン的な

573:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:19:03.96 QtoOXMk6a.net
設楽先輩超人気だったしね
背が低いけど性格は大人ぽいとか世話焼きとかかっこいい先輩ほしいわ

574:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:30:06.89 7qp7SX/HM.net
先輩は魅力的だけどどうしても学校行事が寂しくなるのがねー卒業式にボタンもらうとかそういうのはときめいたけれど

575:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 18:34:34.32 lzq4XYKed.net
でも設楽先輩でも最初は170だけど高3の時には173か
二次元だと長身キャラの身長180後半~190前後とか相当高いのいるから173とか並みくらいでも小柄な感じするよね
身長伸びた後も170以下のキャラは確かに少ないね
それにやっぱり後輩率高い
もりりん(同級・163~165)
ひびやん(後輩・163~165)
天地(後輩・160~161)
大迫ちゃん(教師・161)
太陽くん(後輩・158~160)

576:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:24:39.38 Pf+/kZsP0.net
絵ディスり失敗による方向転換で低身長ディスりへ

577:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:31:47.41 k5LYlEp80.net
身長低いキャラは将来もあんまり伸びないで欲しい
後輩キャラは難しいのかもしれんが

578:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 19:38:59.36 Pf+/kZsP0.net
他のゲームの鎧から透ける筋肉質な体の絵は好みではなかった
ときめもにドラクエの美形悪役求めないで

579:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:03:13.57 xqNkiysAd.net
久々に2ndseasonやってるけどキテルとデイジー面白いw
下校時プイっとか玄関前電話とかも懐かしい

580:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:09:59.46 LYEfUXzn0.net
設楽先輩にそんな小さいイメージないや
普通くらいじゃない?

581:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:15:43.18 GbhW1Ap70.net
>>569
よく絡む桜井兄弟と紺野先輩がデカいから小さく見えるんだろうね

582:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:35:54.08 csnwcZan0.net
>>568
おまえみたいにボケッとしたいからとか言って森林公園誘ってくんのほんと好き

583:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:45:21.27 WvVP+Opxd.net
キテルが動物園に誘ってくる時の
「おまえの愉快な仲間に会いに行くか」も好き

584:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 20:50:30.07 eV2cQMp60.net
基本背高い人が好みだけど設楽先輩はあれぐらいだから好きなんだよなぁ
あのサイズ感だからこそなんか怒っててもプリプリしてんなぁって可愛く思える

585:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 21:07:29.59 R89TcVoSa.net
キテル人気なのってデイジーとのやり取りでかいよね
デートNG動画たまに見るけど漫才夫婦みたいで可愛い

586:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 21:14:42.53 BuT1xOVY0.net
ときめき状態ももちろん好きだけど友好キテルがほんと好き
デイジーとの掛け合いが楽しいんだよね

587:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 23:28:58.72 wO2rbiaEM.net
>>573
わかる
設楽先輩が長身だとなんか完璧超人すぎて違うなあと思う
あと先輩が二人いて、タイプ違うけどなんだかんだ仲よさそうなのも良い

588:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 00:02:09.04 Rt9p/zBG0.net
私も友好キテルほんと好き
ときめき状態の余裕ない感じも大好きだけどもっと友好期間長く楽しみたい

589:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 00:05:03.03 AkiVsMco0.net
設楽先輩は170~173だっけ
日本人男性の平均身長くらいだから決して低身長キャラではないね

590:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 04:34:11.88 z6SyNaAR0.net
一紀と設楽パイセンがシリーズ2トップで好きだから好み出てるわ
このくらいの身長の人好き

591:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:39:19.24 jUxh1UXN0.net
友好キテル、デート待ち合わせの「いま帰るとこ」が好き
初詣の「寒空で待たされたら俺は死ぬ」も面白い

592:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:44:15.52 w5LvQ7EDd.net
キテル寒がりでくすぐったがりだけど寒い場所で擽ると
「平気、厚着だから」って勝ち誇ったみたいに言うのが可愛い

593:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 08:51:09.29 GOD5Yc1z0.net
キテルのスキンシップいいよね
おかげで3、4も頭スライドはチョップのイメージあってやりにくい

594:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:11:43.90 Rt9p/zBG0.net
キテル可愛いよー
2やりたくなってきた

595:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:23:38.22 5I1DkQwdd.net
キテルとデイジーの会話は見てて楽しすぎる

596:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:23:38.26 e8jT20FNd.net
画質と音質がね…

597:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:38:02.00 W5cJwAiDd.net
慣れるからへーきへーき

598:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 09:52:36.08 LzPbGi7r0.net
4でGS熱再燃して未プレイの2買おうと思ったけどすごい高騰してるんだね
そもそもDSが動くか分からないし切実に移植して欲しい

599:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 10:03:04.49 Ft04aiI70.net
箸休めに過去作もプレイしてるんだけど忘れてることいっぱいだから初めてやる感じですごい楽しい

600:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 10:59:02.33 vfywEnCn0.net
>>573
一紀に全く同じこと感じるw 小っちゃいから怒ってても可愛い
一紀は1年で3cm伸びてるからもっと伸びるかもしれないし、逆に止まる可能性もあるね

601:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 15:51:43.20 h8UIKh1yd.net
ときメモGS4で初めてGSシリーズに触れたものです
GS4がとても良くて過去作に興味が出たので現状気軽に手を出せるPSP版GS3の購入を迷っています
GS3は三角関係がメインとのことですが一途プレイのボリュームはどんな感じでしょうか?
4のグループも楽しかったですが個人的には一途でガッツリプレイしたい派です
琥一くんと藍沢さんが気になっています

602:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 16:02:05.61 Gbiz4f4Rd.net
>>590
藍沢さんは隠しだからボリュームそんなにないけど
琥一は一途プレイでも十分楽しめると思うよ
ただ三角やったほうがよりそのキャラのことが分かる作りになってるかな
特に琥一はルカと兄弟でW王子だから

603:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 16:37:21.61 GuRl7h190.net
>>590
GS4とGS3はゲームシステムはほぼ同じだから楽しめると思うよ!三角関係嫌だったら完全スルーは可能

604:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:00:02.41 Fm9i6riK0.net
3は4ほどの一途プレイの分量はないから同じくらいを期待するとちょっと残念かも?
それでも3は3で楽しいし満足度も高いと思う
三角関係は慣れるまでは結構難しいけどやりがいはあると思う

605:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:06:13.99 Gbiz4f4Rd.net
4も一途プレイのボリュームあるかって言われると微妙だけどね
ADVはやっつけだし自由度も低いしEDのセリフ使い回しも過去作より多いし

606:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:12:40.42 amJYLIdZ0.net
ADVやっつけか…?まだ3、4人しか見てないけど普通にそうは思えなかったが…
まあ人それぞれの感覚だけど

607:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:15:36.90 o/9mdYkFd.net
最愛が3にいる人は3のが充実してると思うし4にいる人は4だと思うんじゃない
どっちにもいる人が一番幸せな気もする

608:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:19:18.69 Fm9i6riK0.net
ADVがやっつけってなんだ?
EDも別にそこまで同じでもないし
3を勧めてないわけじゃなくて一途がどうか気にしてるから同じ分量を期待するとって話なんだけども
1.2.3.4それぞれに特徴あってどのシリーズも違う楽しさがあるよってだけじゃないの?

609:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:22:53.50 lqpj4wI30.net
3も4も好きだけど3PSPは読み込みとロードがもっさりなのが一番辛い特に4やった後なら余計気になりそう

610:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:23:28.83 OWIvi0ZHa.net
4の自由度が低いってどういう意味なのかわからない
GSってかなり自由度高いと思うんだけども

611:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:24:16.60 W5cJwAiDd.net
スルーでいいんじゃない

612:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:27:25.85 l9ei1WNHd.net
発売前に3PSPでやったから4が快適に感じたよ…3DS版気軽に手に入ればいいんだけどね
ADVやっつけは3のあとだと4のADVは数が少ないとか短いって言いたいとか?

613:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:30:11.54 wZyFQEYd0.net
自分はそうは思わないけど真ED行くのに部活固定だったりするのに対して、自由度が低いって言ってる人はどこかで見た
本家含めてシリーズ全部やってるけど全部それぞれ推しがいるから好きだ
新作出る度に過去作も新作のシステムで出してくれ!って呻いてる、叶う叶わないは重要ではなくそれくらい満足という意味で

614:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:31:45.61 Fm9i6riK0.net
3DSのソフトは1.2.3がとんでもない値段になってるよね
全てあるから自分はいいんだけどやってみたいって人がそれだけ多いのは嬉しいけどなんか嫌だ
関連グッズもなんかすごい値上がりしてるし
移植してほしいなあ

615:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:34:18.53 qgaR2fXbM.net
>>590
3は3で個性的・印象深いイベントが色々あるから好き
一途プレイも楽しめると思うよ
余裕があったら他のキャラも攻略して欲しい

616:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:34:32.91 7Hk2cEUNa.net
>>602
そりゃ真エンドだしなあってレベルの文句だねw
バイト固定してないと出ないスチルとかこれまでもあったよね
そもそも部活固定してなくても恋愛エンドはできるじゃん

617:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:50:41.83 Fb6ZW5oA0.net
3年目のクリスマススチルも部活固定(しかも結構頑張らないとダメ)はちょっとなぁと思った
一途にやってたのにパラ萌えした別の人にクリスマス攫われて悲しかったし

618:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:56:07.43 h8UIKh1yd.net
>>590です ありがとうございます
何年も前のソフトなのでロードは長そうですがその分面白さは変わらないと思うので早速PSストアで買いました
三角関係も楽しんでみます
改めてありがとうございました!

619:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 17:56:38.35 hDGv4vSTa.net
真ルートに行くのも通常ルートに行くのも自由なんだしそれは自由度が高いじゃんと思うけども
颯砂くんのことだろうけど運動キャラだとやっぱり同じ部活だからこそ見えることはあるからリアルだなと思ったけど
過去作も同じバイト先や部活限定のスチルイベントあったしそれがクリスマスだと自由度低いってなるのはよくわからない

620:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:00:01.96 l9ei1WNHd.net
>>607
3に入学おめでとうございます
タッチとか4に慣れてると勝手が違って戸惑うかもですがお気に入りが見つかりますように

621:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:00:55.62 aggxR40ia.net
DS版レア価値になってるって言われて見てきたらほんとにすごい値段になっててワロタ
自分中古で数年前買った時でもまだ2000円とかそれくらいだった気がするのに
これは確かに移植版出せって言われるよなあ

622:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:08:33.07 Fb6ZW5oA0.net
>>608
他の人が来ないならまだ良かったんだけどね

623:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:09:41.49 U84akCyUM.net
鈴鹿の部活イベはどの部でも見れる(けど部活してないと見れない)の良かったな
サッサは陸上じゃないと見れないの多すぎ
違う部活でも応援するイベントくらいあっても良かったと思うけどね。
3の柔道部にも言えることだけどさ

624:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:11:03.51 LGIdlHC2d.net
メルカリで6000ぐらいか、驚いた
DS版は追加要素あって楽しいんだけど音声が今一つだからPS2版に戻ってしまう
音質の良い親友モード楽しめるならいくらでも出すから移植頼むよコナミ、耐えられないんだ

625:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:13:29.28 lcWUSG/ja.net
移植ってベタにしてもそんなに簡単には出来ないだろうしまだ当分先になるよね
追加キャラや追加要素特になくていいからしてほしいなあ

626:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:22:15.05 ffTy4/+q0.net
まじでDS音声悪いしフルボイスじゃないのきついよなー
久々にPS2版やりたくなったわ

627:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:24:17.70 wZyFQEYd0.net
>>611
それはちょっとわかる、他のパラ萌えキャラが来るからこそ、えぇ…って思うところはあるよね。
先生好きだけど課外授業行ってなくても先生来すぎ!って思うもんww

628:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:27:55.47 OVZ6vKJe0.net
>>615
GS1はプラスの方ならフルボイスだし2と3は普通にフルボイスだったと思うけど
ベタ移植でも嬉しいけどPS2版から削られた部活関係の応援台詞が追加されたらもっと嬉しい

629:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 18:31:24.62 GOD5Yc1z0.net
PS2は苗字と名前呼んでくれたり、あだ名対応してたり良かった
歌も良かった
女友達が名前呼んでくれるのもよかった
本体買おうかなぁ…

630:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 19:56:07.67 Rt9p/zBG0.net
マジで1と2のPS2版の歌良かったよね
DS移植版の曲は申し訳ないけどはっきり覚えてない
インストゥルメンタルだったっけ

631:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 20:39:07.25 z6SyNaAR0.net
2のPS2版主題歌歴代で1番好きだわ
歴代CD欲しいけど権利的に無理なんかな…

632:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 20:43:33.60 7rKsA1+X0.net
>>619
えー
DS版のインストの曲めちゃくちゃ好きだけど
今でも聴くくらい好き

633:名無しって呼んでいいか?
21/12/19 21:12:45.27 amJYLIdZ0.net
インストだったけど好き 特に2 影絵が海辺歩いてるやつ

634:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 03:24:26.48 j8HGj+Uf0.net
>>622
同じく。DS版2のED曲が1番好きまであるわ
4もEDめちゃくちゃいい曲だよね~キャッチーで頭に残る

635:名無しって呼んでいいか?
21/12/20 22:27:46.88 kDd5kdYV0.net
4のEDの大切にするよ~約束する~っていうとこなんか好き
超シンプル過ぎる言い回しだけどそれが逆にいいって思っちゃった

636:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 19:03:37.48 fp5PHTl90.net
PS2で個別にEVS設定できたのも良かったよね
千代美に「軍曹さん」とか呼ばせてたw
元々はDSから来た逆転裁判とかPSPから来たダンロンとかあるしって思うとGSもぜひ…って欲が出てしまう
本家を差し置いてGSだけ来てもいいのだろうかとも思う

637:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 19:07:27.29 F5iCikFo0.net
本家も


638:好きなので併せてきてくれたら一番嬉しいけど難しいんだろうな



639:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 20:58:05.93 fp/+iWBR0.net
歴代テーマソングどれも好きだからよくカラオケで歌うけど、4のもサントラ発売後に配信されてほしいなあ
JOYSOUNDでリクエストすればいいのかな?3のは結構早めに配信されてた気がするけどリクエスト制だったのかな

640:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 23:21:52.34 FgW9GqEY0.net
1と2の女子ピカチュウにポッチャマ(ジバニャン)にしまじろうってすごいよね

641:名無しって呼んでいいか?
21/12/21 23:56:20.93 IvTvLICzd.net
声のせいで嫌味言われても憎めなかった

642:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 00:37:54.73 Qh9cYXld0.net
しまじろうって誰だっけ…と思ったら珠ちゃんか
みずきちチョビ密ちゃんは声がかわいすぎて何言われても嫌いになれない

643:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 07:58:56.39 3MXygcub0.net
みずきちのアビアントー↑に慣れ親しみすぎてひかるのアビアント聞いた時「!?」ってなった
ひかるのほうが正しい発音なんだっけ

644:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 12:14:35.27 7xwMRLdg0.net
GS1は女子キャラで男層も狙いに行ってたよね
全員キャラがかわいいし実際友達になりたいと思った
メタルユーキ監修でまたGS作らないかな

645:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 12:48:15.62 aUHaoW6Pa.net
定期的によく言われるけど女友達はあのくらいの距離感が友達って感じで好きだったなあ

646:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 13:38:39.26 gV0DSHm50.net
みずきちの真似してサバ!っていってる主人公も可愛かったな

647:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 13:42:29.35 fQTytKx+0.net
サリュ!とかサバ!とかみずきちで覚えたわ懐かしい

648:名無しって呼んでいいか?
21/12/22 14:41:01.44 YIQTdEjCd.net
vs解消今見ても泣ける 特に好きなのはちょびだな ごめんね…ってかすれた声がぐっとくるね

649:名無しって呼んでいいか?
21/12/23 01:49:27.04 yhkwSppN0.net
>>636
ちょびのごめんねだけすごい覚えてるわ
普段敬語だからタメ口きいてくれた!って

650:名無しって呼んでいいか?
21/12/23 02:21:35.07 qxZMPUL+d.net
チョビのバレンタイン前下校で「一緒に帰ろ」も好きだ

651:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 01:10:19.79 /jeo27ngdEVE.net
空也さん推しって若推しだった人なのかな
なんかぽいって思った
白羽兄弟やると2ndやりたくなるねw

652:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 11:50:34.21 Y79NgOxl0EVE.net
前から気になっていたけど、1のDSパッケージっていっぱいあるけど何か違うの?

653:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 12:10:23.68 mvS0QiGfMEVE.net
1st Love→2007年に出たやつ、一部ボイスとアルバムボイス無し
1st Love Plus(葉月パケ)→2009年の春に出たやつ、フルボイス・アルバムボイスも有り
1st Love Plus(1st Loveと似たようなパケ)→何故かいつの間にかこのパケに変わってた(アナウンスはなかった) 葉月パケのと中身は同じ
葉月パケは憶えてる限りじゃ2010年くらいまでは出てた 2012年のダブルパックでは差し替えられてたからその間に変わってたみたい

654:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 17:19:19.38 dPgUhyzH0EVE.net
今年はDSとPSPも充電して久しぶりに過去作のクリスマスボイス聞こうかなw
誰になってるかわからんからちょっとワクワクする

655:名無しって呼んでいいか?
21/12/24 19:50:00.23 Y79NgOxl0EVE.net
>>641
詳しくありがとう!
見た目は4種類で中身は2種類ってとこか…

656:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 00:23:00.34 ESTMy3n30XMAS.net
4発売前に1から再履修しようと思ってワクワクしながら1起動したら理事長ボイスで面食らった思い出
4で「諸君、はばたけ!」が聞けなくて寂しかったな

657:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:18:37.83 mhpuAwN00XMAS.net
4以外実況でしか知らないから本当に2がやりたくて仕方ないけど中古では買いたくないのが辛い

658:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:19:56.90 8QkUE86z0XMAS.net
2本当に本当に面白いからやってほしい
服がダサいの改善してSwitchに移植してくれ

659:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 02:27:00.97 Vri8h0vs0XMAS.net
中古抵抗は無いけど古いソフトってサビてできなくなったりもするから移植版やDL版は是非欲しいね
昔PS2版でやったときはそこまでやり込んでなかったから中途半端な記憶しかなくてもどかしい

660:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 07:47:31.41 6VF2nycL0XMAS.net
2久しぶりにやりたいな
DS版だと服ダサいの改善されてなかったっけ?ってあれでもダサいのかもしれない

661:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:13:57.05 eG4YoFjN0XMAS.net
なんか中古の値段爆上がりしてるもんね
需要があるってことだし移植は是非お願いしたいなあ

662:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:17:20.79 1/G6AwK9MXMAS.net
DS版もやったけどダサいままだった気がw
私が気づかなかっただけかな?

663:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 08:31:24.57 aJ9AsFWR0XMAS.net
今もDSでできるけど音質がガサガサなのが萎えるのよね

664:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 09:15:57.72 ox8gk/1u0XMAS.net
私はあの服のダサさが逆に好きなんだけど、たしかに最初はダッサって思ったなぁ
それでご新規の購入の妨げになっちゃうなら変わってもいい部分だと思う
GS DAYSの服はみんないい感じになってるからあんな感じがいいな

665:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 09:26:03.67 m0brWyKX0XMAS.net
PS2の1のルルカンを思えば全部マシに思えてた
でも移植されるならPS2版の服も含めてOP、ED、EVSを完全再現したクラッシックver発売してほしい
1シリーズにつき3万くらいまでならだせる

666:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 10:11:39.21 /qcoKtt70XMAS.net
服ダサいのは1じゃなかった?
1が2の服になってた記憶

667:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 10:34:18.12 MhdS7dUi0XMAS.net
今でも忘れられないアイスクリームのスカートとハートのドレス
あと黄色のベルボトムとかだったかな…

668:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:17:20.62 TTwwolzFaXMAS.net
ハリーの棒グラフシャツは何を思ってあのデザインにしたんだろうか

669:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:48:39.39 gBUR+wi90XMAS.net
魚のチャックのTシャツ
HURRY!シャツもお忘れなく

670:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 11:56:35.94 MdiVSgUNdXMAS.net
キテルのスキーウェア『choppu』ブランドや
志波の『UNTOLD』も忘れがたいw

671:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 12:20:30.68 /5QuTjlgaXMAS.net
玉緒先輩の体操着って4でも買えるのかな

672:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 13:36:51.07 vo6Fw5/ydXMAS.net
嵐さんのFIREやコウ兄のDUBも初見は笑ったな
4はネタ服あんまなくて寂しい

673:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:12:52.51 0g2Kz6MBMXMAS.net
ダーホンの水着ダサくてすき

674:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:19:50.01 L7M5oGln0XMAS.net
あの猫の足跡柄はGS1からのダサさを受け継いでる感あって自分も好き

675:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 14:20:09.98 onFPttvXaXMAS.net
>>661
最初海藻ぶら下げてるのかと思った

676:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 16:49:20.20 KQSj83bj0XMAS.net
ダーホンの私服はちょっと1のダサさを髣髴とさせるところがある
真っ赤なTシャツは初見ギョッとした

677:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 17:11:12.87 L7M5oGln0XMAS.net
Nanaが抱きしめTシャツ着てきた時は嬉しくて思わず声出たw
しかし流行キャラというからにはもっと面白いTシャツも着てほしいという気持ちもある

678:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 20:06:07.58 Cb5acYXQdXMAS.net
メリーだね
4がすごく楽しい分過去作もSwitchでやりたいなあ
DSもソフトもあるけど起動するかわからんし音質がなー

679:名無しって呼んでいいか?
21/12/25 23:58:43.36 qnP7ZqH80XMAS.net
懐かしくなって2起動してきたわ
音声とファッションがすごいw
でも最萌は相変わらず最萌だった……

680:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 00:51:10.43 uJ7aHl+g0.net
天之橋理事長は4の新キャラ関連で出ないかな
自分は攻略対象としては見れなかったけど、若王子先生や柊君の事から人の心が発するSOSを感じ取って行動を起こせる教育者としてすごい人なのではと思ったりする

681:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 00:55:03.47 eGxjbgym0.net
3の時の柔道部も鶴の一声で設立出来たしね

682:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 10:06:32.82 Jh/SfOQC0.net
巴くんとともに大迫先生が再登場してくれたから次のDLCキャラと一緒に来てくれると期待してる
式典とクリパで挨拶してくれなかったことに寂しさを感じた…

683:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 10:11:19.95 KXk/J4IM0.net
4までの理事長や氷室っち見てるとこの人達攻略出来た時代すごいなと感慨深くなる
GOROもいるし1やりたくなる

684:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:18:41.09 K4KWgyll0.net
ヒムロッチと理事長を一緒にするのはさすがに酷くて草
ヒムロッチ1で葉月君に続いて二番手ぐらいに人気よ

685:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:19:45.04 Vd+XyDn3M.net
そうじゃなくて年齢の話でしょ

686:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 11:21:58.67 lIK8zR7ma.net
攻略キャラのdisはよくない

687:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:05:11.22 g2dw6tvDM.net
理事長は年齢抜きにして面白キャラだと思うけど(薔薇の中から現れたり、妖精パックの魔法とか)、
ゲームで時代とかご時勢とか気にするのやだわー
今後理事長みたいなキャラ出すにはどう見てもダンディな16歳とかになるんだきっと

688:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:09:29.19 KXk/J4IM0.net
単にはば学の理事長攻略出来た1すごかったやー当時の攻略キャラだった氷室っちは今教頭だしなーくらいの感覚だったんだけどなんかごめん

689:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:25:09.59 tC2F6WJp0.net
>>676
分かってるから大丈夫だよー

690:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 12:38:16.36 QftM5Et9M.net
>>676
ごめん675だけど、自分も別に676がイヤって意味じゃなかったんだ、世間的な流れで当然規制されるべきとされるのがイヤというか……
悪意があって書いてるわけじゃないのはわかるよごめん

691:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:25:26.79 CuxvBXAu0.net
たまに3は4ほど一途ルートの分量ないっていう人いるけどそんなに差あったっけ?
3も4も全キャラ攻略してるけど分からなかった

692:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:28:10.40 NWmNHTy90.net
4は一途だと真告白と通常告白があるし
2は事故チューの有無があるからそう考えたら3は一途だと少ないってなるよ

693:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:32:22.42 5KHiqtcCd.net
3はPSP版で天使小悪魔ルートがあるから
他シリーズと同じくらいにはあると思うけどな

694:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:33:23.81 CuxvBXAu0.net
>>680
ありがとう、EDの種類なら納得
攻略中かと思ったからなんでだろうって疑問だった

695:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:39:19.52 NWmNHTy90.net
>>681
んーでもあれはまたエンドの種類とは違うからなあ
3は一途より固定された組み合わせの三角関係推奨みたいなゲームだから特殊だよね

696:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:40:48.78 wepgFhLp0.net
>>681
DS版のみの人は物足りないと感じたのかもしれないね
新作出たばっかでこんな事考えるのもアレだけど次回作あるなら新要素どうするんだろう
親友→三角関係→仲良しグループとハーレムっぷりが増してるから更に絡むキャラ増やすのかね

697:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:41:52.01 F0/+d9or0.net
3も4も一途ルートの分量的にはそこまで変わらないと思う
PSPだとデートコミュもあるし

698:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:45:55.50 NWmNHTy90.net
5が出るなら女友達を1や2の感じに戻して5人グループみたいな感じになるならいいなあ
でもナンバリングにこだわる必要はないと思うけどね
5だから星にちなんだ話になる程度でいいかなあ
自分的には男女の友達の距離感とかは2の感じが1番好きだから2みたいなシステムがいいな

699:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:46:02.95 4yfRD9vCd.net
>>683
エンディングのシルエット変わったし、
それまでの過程でバリエーションあったから違う認識だったわ

700:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:48:41.52 NWmNHTy90.net
>>687
とはいえ別エンドとはカウントされないから仕方ないんじゃない?
天使と小悪魔はどのルートに限ってのシステムでもないし
3はどうしても一途より三角関係にフォーカスされてるし4が一途と言われてるのはわかるよ

701:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:53:29.36 O6SMJ7O1d.net
風真七ツ森以外は告白使い回しに感じたから言うほどなぁーとは思う
全シリーズやってきたけど女友達や爆弾含めてバランス的に2くらいが好き

702:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:54:25.67 A/n1+B+Yd.net
天使小悪魔はバンビの性格変化によるイベントやED追加であれはあれで面白かったけど賛否もあるのもわかる

703:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 14:59:07.79 v8djOA4yd.net
攻略対象のちょっと違う一面が見たいだけで、告白の時にひざまづけとは言ってないW

704:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 16:22:34.48 p1ArR2OFa.net
次回作あるなら女友達はライバル無くした2くらいの距離感に戻してほしいな
キャラ自体の好き嫌い抜きに主人公は世界一可愛いもんとかお、おう…ってなっちゃう

705:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 16:48:06.77 Jh/SfOQC0.net
女友達の恋愛も応援したい
ガッツリ濃くなくてもいいし3段階の校内会話程度でもいいから
なんか3、4のお泊まり会とかこっちの恋愛事情聞かれてばっかりでなんかなぁ

706:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:02:44.43 wepgFhLp0.net
VS状態解消イベントで仲直りできた時はなんか感動した
ライバルモードきついけどあれのおかげで女友達にも人間味感じられたし結構好きだったな

707:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:25:49.03 O36vgjid0.net
仲直りできたら達成感すごいよね
恋愛だけじゃなく友情も築けて充実した高校生活を送れたっていう達成感かな

708:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:40:57.57 5E4rPd/70.net
みちひかも好きだけど1や2に比べると友達って感じではないよね
主人公の恋を応援してくれるお助けキャラ感が強い
情報キャラと友達はやっぱりわけてほしいな

709:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 17:54:25.39 5c2NnPMZa.net
みちひかもみよかれも人としては普通に好きなんだけどやっぱ友達として今でも愛着あるのは1と2の女子陣だなあ
珠ちゃんと主人公がみずきちにぽんぽこ子狸姉妹って呼ばれるの可愛かった

710:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 18:32:00.59 /YO7P+qi0.net
まあ5までいくと流石にシステム開拓もネタ切れになってくるよね…その前に4に何か追加があるかどうかだなー、DS移植でのスキンシップや親友、PSPでの天使小悪魔やデートコミュみたいな追加要素DLCがあるのかな

711:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 18:37:10.89 NWmNHTy90.net
>>698
そのあたりはシステムや声優も絡んでくるからそんなすぐには無理だろ
当面は追加キャラとか服くらいでは?
追加キャラはこれまでと同じで他のメンバーとのやりとりやチョコは無理だろうけど

712:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:00:17.85 ZGmOsZJW0.net
弟が欲しいです

713:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:06:42.65 tC2F6WJp0.net
そういえばこの間久々に過去のイベントのDVD見てたんだけどシナリオとか監修に4のプロデューサーさんいたんだね GSのことちゃんと知ってる人がいるからこその4の出来だと思ったし納得だわ

714:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 19:24:40.44 v8djOA4yd.net
こんだけ期間空いて、よくやってくれたわ

715:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 20:03:40.22 7515tTwj0.net
情報屋はやっぱ可愛い弟枠がいいなあ

716:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:13:01.92 EI2Iy25z0.net
みちひか好きだけどけんかするような本音の付き合いはできない感じ
今の風潮なのかな?
それこそ女番長とたいまん張って仲直りする楽しみがあった12捨てがたいのは納得
恋愛プラス友情も体験できる12はリアル高校生活やね

717:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:37:16.51 ySinhAFop.net
恋じゃなくても部活のライバルとかで女友達欲しいな
ローズクイーンを奪い合うとかあったらモチベ上がりそう

718:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:37:52.41 lJ9Ubl45d.net
みちひかEDそれぞれ見たけど二人の想いに感動したし、今時の穏やかな女友達って感じで好き
でも1や2のライバルモードからの展開は青春って感じでそれも良いんだよねー
5が出るとしたらどんな形でも良いから女友達は残して欲しいな

719:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:42:56.58 VZpehWvId.net
男取り合わないと親友になれないのかと言われてたからそこらのバランス取るのは難しいのかも

720:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 21:52:52.93 f6eiU2KA0.net
自分はライバルモード苦手だったからなくなってくれたのは素直にありがたかった
キャラが苦手になるとかじゃなくてストレスパラの管理が大変という意味でw
でもライバル解消のやり取りは自分も好きだ

721:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 22:43:42.24 czhPJpNt0.net
>>704
女友達の関係リアルに経験したことあったから2の卒業式は泣けたわw
悪くはないけど大変だったなー
上にあったけどローズクイーンとかのライバルなら欲しいな

722:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 23:10:24.18 dwGQjIqI0.net
攻略対象を取り合いしたくないけど4の双子は主人公ageが強すぎだと思う、キャラとしては好きだけどね
ライバルモードじゃない1、2の友達が丁度いい

723:名無しって呼んでいいか?
21/12/26 23:13:05.34 czhPJpNt0.net
ダブルデートで好きな子と乗る女の子可愛いかったしあんな感じがいいな

724:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:01:04.10 6Rs7HQHm0.net
>>711
私もそれ好きだったわ
全部相手の女の子に譲るとお礼言ってくれるのも可愛かった

725:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:13:57.10 Mrc4ppyA0.net
3以降のダブルデートも完全に主人公の引き立て要員みたいになっててそこまでして持ち上げなくていい…ってなっちゃう

726:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 00:37:25.04 wWwdvU9Pd.net
>>710
カレンもそうだったよね
3で皆異様にバンビを褒めてくるのが苦手だったから、4はそこらへん少し落ち着いて良かった

727:名無しって呼んでいいか?
21/12/27 01:14:08.43 V/Ua/sFeM.net
>>692
自分もそれが理想だなぁ
男取り合ってギスギスするのが普通に嫌だし4人ぐらいいれば少なくとも1人はこの子と仲良くなりたいって子がいるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch