暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 09:24:24.26 YDKxt5IVM.net
GS4盛り上がってるけど買ってないのでDS版GSやるかとゲーム機取り出したらGS2が入ってたので起動した
3年の卒業前の全員分のライバルモード&当て馬モード(自己チュー相手と結ばれるやつ)のデータが律儀に残ってた
2017年春頃のデータだから4年半前か
死ぬほど遊び尽くしたからあまり久しぶり感無かった

101:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 10:23:44.64 RSJtPoJzM.net
私も2は女の子のライバルモードまでコンプして死ぬほどやり込んだ
でもPS2なんだよな…DS版は好きなキャラだけやって終わりにしてしまったしEDがスターダストレビューじゃなくなっててガッカリした記憶がある
移植で戻すというかどっちか選べるようにしてくれないか

102:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 11:00:54.91 YDKxt5IVM.net
分かる
私がDS版GS2買った時すでに入手困難品だったのでその後あわててPS2版も入手してプレイした
PS2版ED迎えた時の感動凄かったので買って良かったって思った
ついでの質問ごめん
1年目若とき文のデータも入っていたのでロードしたけど通常とき文を覚えていないので本当に若とき文が発生したのか分からない
11月入ってすぐの休日に確認したら好き状態になっていたのでとき文は発生してる?
スレチならスルーして下さい

103:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 15:23:37.01 T4XTKdZB0.net
姫子EDのホラー感は据置機版だったね
あれめちゃ怖かったんだよエンドロールが
DS版だと普通になってた記憶

104:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 15:40:06.79 ZESjITnN0.net
>>102
クッソワロタ
姫子先輩そんなだったっけ
PS版のEDすごく見たくなっちゃった
そういうのはベタ移植して欲しい

105:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 16:01:35.43 T4XTKdZB0.net
背景真っ黒でデイジーのSDがドアップでエンドロール〆てたよw怖すぎた
姫子リボンつけてたよね?うろですまない

106:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 16:11:40.19 ZESjITnN0.net
>>104
我慢できなくなってニコニコで姫子ED見てきた(怖かった)けどスタッフロールがなかった辛い
言われてみればそんなんだった気がしてきた
ソフトはどっかにあるけどPS2壊れちゃったんだよなあぁぁ見てええ

107:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 16:13:22.00 Ig21qbxV0.net
>>102
多分PS2版で見たけどSDで可愛い感じだけど最後がうわぁ…ってなったなぁ懐かしい
ds版だと普通になっちゃったんだ、寂しい

108:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 16:15:58.74 S9+dcBaid.net
PS2版だと姫子と二人三脚出来たね
体操着もちゃんと姫子仕様だったw

109:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 19:59:17.76 PpR8LgUVa.net
今、GS2のRTA走ってる人の動画みて天地登場させない方法見つけててすげ~って思った。

110:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 20:39:54.90 mPrgz5tY0.net
>>108
PS2版のバグだっけ?

111:名無しって呼んでいいか?
21/11/17 22:01:48.14 xNiBUYOs0.net
>>109
PS2版のバグなんだ。天地出現時に他のキャラ出すと天地出てこないんだね。

112:名無しって呼んでいいか?
21/11/18 00:38:02.51 T6UQDyU80.net
バグといえば友人コマンドの水島さんが真っ黒になるバグが怖いけど笑う
黒髪ロングで場所がトイレだから特に

113:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 10:02:59.27 D1cK6yRG0HAPPY.net
売上貢献のためにも自分と違う意見も受け入れる嫌がらせしない
4に無い機能は過去作で我慢

114:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 11:56:05.16 dpzKrdw70HAPPY.net
本家も新作出してくれないかなあ
女の子口説くのも好きなん�


115:セよねぇ



116:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 16:47:11.16 pey1UFeW0HAPPY.net
贅沢な話だけどCSゲーはアプリゲーじゃないからすぐ次ー次ってアプデ求めるのも違うよなぁ
(進行不可なバグ修正等のアプデは除く)
でも時代かユーザーがソシャゲのスピード感に慣れてると常に新しいものを欲しがるようになるのかな

117:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 17:00:42.61 XxRyeiL60HAPPY.net
出るって保証があれば別だけど今の所DLCについては全く不明だから要望多くなるんだろうね

118:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 17:04:39.73 PnQxy1Jg0HAPPY.net
>>114
同意
簡単にできるよね?みたいなのに違和感がある

119:名無しって呼んでいいか?
21/11/20 17:10:42.08 Xnbs0PXf0HAPPY.net
会社によっては発売前から準備して何段階も出してくるところあるからだと思う

120:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 09:46:03.40 ICfKvTkx0.net
声優さんのスケジュールもあるし追加が出るのは一年後とかそれくらいかなあ
気長に待ちます

121:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 10:57:32.44 48/rTj6L0.net
>>117
これで頼む!お願いします(。-人-。)お布施させてください

122:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 16:33:44.72 TiPlUEiw0.net
シリーズ通して、三大スチルはないけどときめくイベント
ときめきお見舞い
ときめき三年目手芸部文化祭
あと一つは?

123:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 16:36:20.98 Qfm+DdniM.net
告白未遂!

124:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 16:58:20.33 3EhFEiEC0.net
ときめきミステリアスチョコ

125:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 17:16:07.12 5UP91Lizd.net
好き状態で下校断られる

126:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 20:41:14.34 DMTLtXrCd.net
好き以上の時にこちらから誘う初詣

127:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 21:56:26.01 PVbSVVzQ0.net
苗字から名前呼びに変わる瞬間!

128:名無しって呼んでいいか?
21/11/21 22:26:11.25 TiPlUEiw0.net
皆さんありがとう
シリーズ七大スチル無しときめきイベントとして心に刻んでおく

129:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 08:31:25.34 laxUlNEo0.net
ミステリアスチョコってなに?

130:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 09:15:50.37 qLRnE1L/d.net
失敗チョコ

131:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 09:18:27.63 c6Riwktf0.net
失敗作扱いの手


132:作りチョコ 3以降はトッピングのはみ出しが多いとできる ときめいてる男子は失敗作貰っても優しいので一度はあげてみるといいよ



133:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 09:41:43.94 3voNVUlxd.net
普通状態のキテルの反応は面白かった
「料理得意なの?」「うん!」「うそつけ」

134:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:01:56.49 hcunlYea0.net
3、4だとトッピング下手なだけだから不器用だな、って感じの反応だけど1、2はマジで毒物みたいなものになるから凄い反応されるよねw

135:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:06:01.44 U9CaNk4Q0.net
ときめきクリスに失敗したチョコ渡したら今生の別れの挨拶されるさらね
反応めちゃ好きだから定期的に渡したくなるけど

136:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:09:26.55 NV+8uROT0.net
>>131
混ぜるだけなのになんであんな色になるんだろうって不思議だったわw

137:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:10:56.77 iennUR3Hd.net
1の時姫条に渡したら「俺の愛を試してるんやな?よし見とけ!」からフェードアウトされたのも懐かしい

138:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:46:11.42 mjOcrFzM0.net
1,2の失敗チョコいいよね
ひびやんにあげたら自分の顔よりデカいって言われてめちゃくちゃ笑った

139:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 10:48:21.13 IgrD+GCH0.net
好き以上の氷室先生に手作り普通チョコあげた時の反応ほんと大好き

140:名無しって呼んでいいか?
21/11/22 21:03:41.23 sgffiwNP0.net
氷室先生の演技は本当に今聴いてもすごいと思う
子安神と思った… ときめいてからのあの落差よな

141:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 13:29:19.61 Y4Gas5Wc0.net
4で久しぶりに聞いたヒムロッチの声がかっこよすぎて4で攻略させてくれと本気で思った

142:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 15:26:46.67 PKTGJLko0.net
ヒムロッチに失敗チョコあげると「私が責任をもって処分しておく!」って嬉しそうに持っていくんだよねw
高級チョコは「必ず私が食べるようにする」って目を逸らしながらめちゃくちゃ小さい声で言うの
その言い方がほんと子安さんありがとうございますって感じなんでプレイできる人はぜひ聞いてほしい

143:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 15:28:56.41 elywwovaa.net
いやヒムロッチ攻略はちょっと
前作キャラを攻略ってのは嫌だな
好きだからこそしたくない

144:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 15:58:40.34 mkx59b1j0.net
ヒムロッチ好きだけど4のは別に攻略したいとかは無いな

145:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:00:37.27 ommZ1N4i0.net
ヒムロッチで好きだったのはときめき初詣で声が裏返るセリフw
あと文化祭で失敗するとミニキャラが指揮棒投げつけて折るのが好き

146:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:05:29.02 OnMVjW72d.net
ときめき状態でチョコかなんか渡した時の「何でもよろしい!」の言い方が好きだった
何だっけなあれ、1やりたくなってきた

147:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:06:27.59 69tm2KG30.net
>>142
「私の手を握っていなさい」だったかな
あの裏返り方感動した

148:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:11:40.85 DfY6FCbz0.net
氷室一族は氷上くんの家デートに誘う時の言い方も好きwイノリももっと声裏返ってくれていいのよ

149:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:18:38.19 AHHI4Tkt0.net
>>143
なんか受け取る理由をこねくり回してからのなんでもよろしい!だったっけ?
またやりたいねー
PSの方かDSかで悩むわ

150:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 16:19:08.43 Y4Gas5Wc0.net
>>144
くっっそ懐かしい
声裏返る演技素晴らしすぎて感動した思い出
あー私も1やりたい

151:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 17:06:00.17 w6kbcT0aa.net
イノリはこっちからデート誘った時「楽しみだもんね?」の後の
「…うん」が優勝
むちゃくちゃ可愛くてついつい構いに行っちゃう

152:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 17:25:05.37 hHN13N620.net
ヒムロッチほど実際にプレイして声聞いてください!っておすすめしたいキャラなかなかいない
ときめいてからの演技全て神なんすよ…あの微妙なニュアンスや裏返りがわざとらしくないんだよね

153:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 17:26:42.00 EB6odhlP0.net
自分はそれ鈴鹿なんだよなー色様も捨てがたいし瑛もいい
いっぱいいるw

154:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 17:28:05.76 hHN13N620.net
あと連投すまんけど色様の芝居もすごかったよね。
失礼ながらイロモノのように思ってた色様に人間味を出してくれた中の人に感謝しかない…とても好きなキャラ

155:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 17:32:04.47 FhM/tFs40.net
鈴鹿の電話の向こうでずっこけるやつとか、色サマが初詣で大ハッスルするやつとか凄い好きだったわ
バレンタインやデートの誘いで男子があからさまにテンション上がるの見ると全員なでくりしたくなる

156:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 18:07:34.67 hIWdqUn/0.net
いのりとヒムロッチの関係は良好っぽいけど恋の話とかするのかな

157:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 18:23:45.23 BlNtkILH0.net
スキンシップの練習台とはいえヒムロッチは大接近未経験だからなあ
大接近の話したら不純異性交友として仰天するんじゃなかろうか

158:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 19:06:56.84 1WDmIaXM0.net
>>148
めっっちゃわかる
あれ言い方がほんと可愛い

159:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 19:21:24.06 rHRQy4hXa.net
一紀くんあれで案外素直なの良いよね
手作りチョコ渡した時の「てづくり…!」の言い方とかすげー嬉しそうなのマジ可愛い

160:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 20:12:02.22 FM5FH6Pl0.net
すごく冷静に考えると
チョコひとつだけ作るのってコスパ悪いよな
全員手作り配らせてくれよう

161:名無しって呼んでいいか?
21/11/23 20:20:52.63 liYzhmwbd.net
まあ市販品組み合わせるだけだからね

162:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 12:00:17.01 TB/jcDNJ0.net
もし続編が出るならって考えてて
ファーストラブ、セカンドキス、サードストーリー、フォースハートだから今度フィフス何になるんだろう
画面に攻略キャラ4人並べる状況とか…三角関係仲良しグループの発展ならサークル活動?
仮面ライダーみたいな数字縛りは恋愛でこれ以上できない気がする

163:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 12:10:45.00 r+8Hu+n4a.net
>>159
フォースハートだから4人組のグループ作ってたのか……!
あぁなるほど
気づかせてくれてありがとう

164:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 12:50:05.09 A20dpNrGd.net
>>159
前に星モチーフになるのではと言ってた人がいてなるほどと思った
フィフススター?

165:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 12:54:13.09 3p5dkVrm0.net
言いにくいなw
でも星モチーフなるほどありそう

166:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 15:19:19.01 z8gUivoQ0.net
フ、フィフスヴァンガード…

167:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 15:22:11.55 82AomVBld.net
フィフス・エレメント…

168:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 19:32:59.88 nSg5hGqn0.net
フィンガーファイブ…

169:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 19:38:19.43 OAwMBfn20.net
戦隊物…

170:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 21:45:47.07 928WNoq2p.net
もし本当に星モチーフだったら蛍の代わりに冬でも見られる天体観測場みたいなところ増えないかな

171:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 21:58:44.41 0ml9RxFI0.net
>>167
それ良いね!ロマンチックだし
タイトルはもうファイブスターズとかでいいんじゃないか
シリーズだからやっぱり5thにしなきゃいけないんだろうか

172:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 22:30:07.30 kq2R1aN70.net
5th signとかどう?
sign=星座、合図、兆候、神からのお告げ、奇跡…�


173:ネどなど乙女ゲー的に良さそうな意味がいっぱいある



174:名無しって呼んでいいか?
21/11/24 22:42:57.26 9GMxPai3d.net
スタスカみたいな?

175:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 00:17:02.93 MDkJgzhWa.net
5が出たら星モチーフで天体っていいね!
蛍と違って一年中できるし
タッチはある方がいいんだけど個人的には大接近より蛍の方が好き
その前に1.2.3の移植がこないかなあーーー
特に1.2は画質がもうやばくて切実に欲しい

176:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 00:38:36.49 mntGRqXRd.net
移植って簡単にはいかないのかな
灯台見て懐かしくて2nd探し出したけど立て持ちだったんだな
次誰に行くか迷ってるから気分転換に羽ヶ崎に入学して赤城やるかな

177:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 00:44:59.04 0yPjDK/6a.net
タッチ機能を持ってこようとすると結構手間がかかると思う
4で実装したからやりやすくなってるといいなあ
PS2やPSPのだと機能自体はわりとやりやすいのかもだけどそれだとSONYから任天堂となるといろいろ変わるだろうし

178:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 00:56:10.13 qzf2jz0/0.net
気が早いけど多分5出ると思うのよ
順調に売れてるみたいだし実況解禁すればさらにジワ売れするだろうし
皆さん5にどんなキャラ来て欲しい?
手芸部男子とか必須パラがストレスのキャラとか面白そうだなとずっと思ってるんだけど

179:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 00:58:53.02 MIVAEdhTa.net
自分は大学生の家庭教師の先生だなー
赤点2個取ったら出現して卒業までに1位取らないと成立しないってかんじ
成績上がるとデートできるとかそういうのがいいな

180:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 01:34:49.91 +2HoW0Lx0.net
個人的にはオカルトとかミステリとかあるいは落研とかそういうちょっと変わった系の部活に所属するタイプの男の子が欲しい
普通に話し見てて楽しそう、所属したい

181:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 02:16:57.51 J8LhF9K+0.net
私はダウナーキャラが来て欲しいな
ときめいてもあまりテンション上がらずにいてほしいw

182:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 07:44:19.94 3q7ULIRH0.net
今はまだ移植とかしないで欲しいな
3PSPみたいに売り上げが芳しくないで続編が絶望的になるのが恐ろしい

183:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 11:33:30.34 dys02WJo0.net
兄弟双子キャラ楽しそうだなー
三角関係みたいなシナリオとか面白くなりそう
コウとルカの義理兄弟とか白羽兄弟で兄弟要素は既に出てるし今回ミチヒカで双子要素出たから無いかなぁ

184:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 11:51:20.30 +2HoW0Lx0.net
>>178
それなって思った移植出して欲しいけどそれで新作でなくなるのは怖すぎる
結果論だけど、GS3のDS→PSPっていう同時期の携帯機に出しても需要食い合ってそりゃあ売れにくいだろうなと思うわ、今なら

185:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 11:51:23.72 BuzmVPku0.net
空也っぽいキャラいそうでいなかったからがっつり攻略したかったなぁ
友好→ときめきで一人称俺になったり

186:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 12:08:36.51 OQTrN4w90.net
>>179
本家リスペクトの双子キャラならいけるかも
出会えるのは双子のフタ君の方なんだけど、デート誘うとランダムでゴウ君が来る
洋服とか全部一緒でぱっと見区別付けられなくてフタ君だったら「バッチリ!」の選択肢のはずが「印象最悪」になってプレイヤーだけ違和感に気付ける…
友好度が上がるとゴウ君が私服に自分の色出し始めていくつかのイベント迎えたらネタバラシ
こうなればフタ君とゴウ君のいつの間にか三角関係が味わえる、なんて

187:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 12:52:31.88 OJooRnZW0.net
次回作は5つ子王子って…コト!?

188:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 14:08:18.42 9tNghh9dM.net
>>182
本家の双子好きだったなぁ
あのシステム面白かったよね!
こっちでもやってみたいわ

189:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 15:28:28.21 og2+i+zF0.net
白雪姉妹の攻略面白かったね
ああいう仕掛けのある攻略キャラ欲しいな
タイラーも楽しかったけど

190:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 15:58:57.77 v/1Jjn4k0.net
白雪姉妹を見分ける方法は胸のサイズだったけど男の双子だと何になるだろう
二の腕の太さとか?

191:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 16:01:08.02 OJooRnZW0.net
つむじの位置

192:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 16:23:48.06 oSTHvfxH0.net
>>185
白雪姉妹の正体知らないでやってて
白雪さん実はビジネス不思議ちゃんで真帆ちゃんの方の性格が本性かと思ったプレイ当時
4の男女双子も面白そうだよね

193:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 19:55:39.40 Tod+x9PI0.net
>>180
移植までの期間も短かったよね確か
これ売れるのか?って思ったけど案の定だった

194:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 19:56:28.12 Fb3eiAd1a.net
>>180
同じ3を短期間に出すのと
違うシリーズを出すのではまた違うと思うけど

195:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 21:16:42.64 +2HoW0Lx0.net
>>190
個人的にはPSP移植より売れるのでは?と思うし出して欲しいし出たら買うけど、今はGS4のDLCとか出してGS4の売り上げ伸ばして欲しいなぁって感じかなぁ
DSの音質って今聴くとめっちゃキツいからいつかはSwitchでやりたいわw

196:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 21:55:17.29 K3QauM5Sd.net
DSって音質もだけど1と2はリップシンクしてないから告白の時に口がパクパクして鯉みたいで見るのキツかった
3はちゃんと合ってたから良かったけど…
だからSwitchに移植して欲しい

197:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 21:58:56.98 yGOYQhCj0.net
口パクパク気になるよね
いいシーンのはずなのに膝枕されながら口パクパクしてる瑛に笑っちゃったよ

198:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 22:01:16.22 qzf2jz0/0.net
123いつかSwitchでやりたいね。でも今はとにかく4の売り上げに貢献したい
DLCが出るとして、皆さんどんなの欲しい?
自分はNanaのブレスレットとかみちるちゃんのピアスとかのキャラが着けてるファッションアイテムセット
てっきりゲーム内で売ってると思って探し回ったけど無かったので
あとNanaバージョンの抱きしめTも欲しいw

199:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 22:09:03.73 9kXnZKG70.net
>>193
www
4発売前に1と2やってたけどあんまり気にしなかったな、むしろ1DSはプラスになる前が酷くて悲しくなった思い出…DSLLでやってたから多少マシだったんかな?

200:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 22:23:20.65 dbyvxMXX0.net
2DSLLで発売前にDSで1plus~3やったけどセーブデータ画面のロードは2が一番長かった気がした 2が一番古いもんな…

201:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 22:25:53.18 irraPdsAM.net
開発コストとか考えなくて良いなら追加グループ、卒業後の春休み1ヶ月とか、とにかく追加イベントが欲しい
シーズンパスとか出してくれて良いんだぞコナミ

202:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 22:27:15.46 EAIrzaiYd.net
プレステ2でずっとやってたからDS移植時の画質の悪さと音質の悪さに頼むよ耐えられないんだ…ってなってあんまりDSやってないわ
ソフトどっか行っちゃったけどPS版買い戻したいくらい
EVSもすごくよかったし…
switch最高だわー
過去作もやりたいー

203:名無しって呼んでいいか?
21/11/25 23:27:23.42 mntGRqXRd.net
過去作移植して欲しいね
2のADV見てたら当時もホタルの住処(群生地と言ってた)あったんだな

204:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 02:59:38.40 kUjtDSSQ0.net
5の希望レスで感性合わない人がいるわ

205:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 05:44:48.16 VRUQLC/V0.net
来年20周年だよね?イベありそうな気がするし
そこで移植発表あるかもしれないなベタ移植だろうけど

206:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 06:28:37.05 HUkEcC0z0.net
>>200
そりゃいろんな人がいるから合う人合わない人いて当たり前じゃん

207:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 09:03:06.81 d8cv60ycM.net
確かに
知らんがなって感じ

208:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 14:37:16.38 MK+TMKYjd.net
1~3の移植もいいけど、やっぱり4のDLC追加が欲しいなー今が旬だし、ここで沢山儲けてもらって移植作ってほしい

209:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 15:25:37.22 tiRKwYfKa.net
なんでもいいからお金を出す方法をいろいろ考えて出して欲しい
グッズ、CD、DLC、クラウドファンディングなんでもいいから次に繋げて欲しい

210:名無しって呼んでいいか?
21/11/26 21:00:11.60 VRUQLC/V0.net
4の発表はおそらく一ヶ月経ったし追加DLCだと予想
だったらいいなと希望的観測!

211:名無しって呼んでいいか?
21/11/29 07:04:10.23 P/CpQPO1a.net
dlcで空也の正規ルート追加してほしいけど、まあ無いわな

212:名無しって呼んでいいか?
21/11/29 20:14:48.00 uAKC3CX/pNIKU.net
4が7万本超えたから過去作も移植されないかなって期待してしまう
まぁ難しいのは分かっているんだけど

213:名無しって呼んでいいか?
21/11/29 20:50:57.87 c5m2JjmH0NIKU.net
>>208
KONAMI的にも今は4を売りたいから出すならDLCとかやり切った一年後とかだろうね
まずは1出して2と3って続いて5までの繋ぎになるのが理想

214:名無しって呼んでいいか?
21/11/29 23:35:04.21 4Ygan7dO0NIKU.net
今GS1やり直してるんだけど、一人暮らしで家事能力有り、バイク乗り、軽い雰囲気、で御影先生は姫条みが強い

215:名無しって呼んでいいか?
21/11/29 23:56:38.60 HVwvQeXt0NIKU.net
同じ双子座

216:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 02:56:02.98 I4fJGvI20.net
過去作移植も欲しいといえば欲しいけれど、4発売前にDS版やり直したから暫く積みそうだ
来年20周年に向けてどうなるかって所かな

217:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 07:05:12.48 tMZ4hpGxd.net
20周年なんだ!
そのあたりで移植あったらいいな

218:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 07:31:07.61 AgNwbYMU0.net
>>210
姫条!似てるかも
チャラそうに見えて真面目だったり気遣いやで意外と自信なさげだったとこも似てる…
両方好きだわ

219:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 15:48:49.35 4+6IpsQBp.net
4のキャラはどっか初代のエッセンスを感じる子多いよね
エッセンスだけで全然別人なんだけど、なんか嬉しくなる

220:名無しって呼んでいいか?
21/11/30 21:23:11.53 u+w+hPco0.net
12月1日からGS4DLCくるよー
URLリンク(www.konami.com)
大迫ちゃんでるよー

221:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 02:17:11.61 8+cMEykE0.net
>>215
わかる
1以来のハマりぶりだわ

222:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 09:40:44.03 9EqDklJ10.net
1~3までやってて王子キャラにハマったの初だ
王子はみんな別格だけどイチオシは別にいたので…
色様ハリー設楽風真って自分のツボがわからん
みんなそんなものなのかな

223:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 09:55:55.41 92Gretrm0.net
4は初めて王子にハマらなかったけど1~3の王子もそれぞれツボが揃ってるわけじゃないしそんなものじゃないのかな

224:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 11:36:44.55 116LjdPP0.net
自分は3の王子まっったくハマらなかったな
杉田智和大好きなのに
好きなところがあれば好きになるだけ
GSなんかそんなもん

225:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 11:57:13.89 tPQUopQs0.net
GSはツンデレ!とかヤンデレ!とかテンプレの一言で言い切れないキャラ造形の深みがあるから、自分でもよくわからんキャラがツボにハマるんだろうね
自分ツンキャラ苦手なのにシタラーズだもん
4だと一紀くんも超可愛いと思うし

226:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 12:16:22.23 cicGDyv9a.net
1は特に推しいなくて2はキテル3は設楽4は一紀だから天邪鬼っぽいキャラに弱いのかもな

227:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 12:23:34.07 7SDHbFxWM.net
1ヒムロッチ2佐伯3ルカコウで4は夜ノ君だから自分でも意味不明すぎる

228:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 12:31:42.72 CmkomR620.net
1みずき2佐伯3設楽4風真
つねに好きな子が出来てしまうGSすごいわ

229:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 13:20:36.56 sVCyPE9Jr.net
>>218
大体一緒だー 面白みのあるキャラがすきなんだよね

230:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 13:27:19.68 luCp3hvLd.net
1天童
2キテル
3設楽先輩
4七ツ森
あーもうーって言うキャラが好きっぽい

231:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 13:29:41.47 A+Otijyl0.net
佐伯は全くハマらなかったけど似てるとよく言われる設楽と七ツ森は作中の最推しだったから自分でも好みがよく分からない

232:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 13:46:15.74 7fgofr2q0.net
>>223
全く私と同じw
自分が分からなくなるw

233:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 13:59:27.02 VKrglieMp.net
1葉月(次点ヒムロッチ)
2若ちゃん
3ルカ(次点設楽先輩)
4七ツ森(次点御影先生)
デレの破壊力が高い人と先生キャラに弱い

234:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 14:06:04.16 IwXGe2q8M.net
>>228
同じ人いてめちゃ嬉しいw
自分の中での規則性はちゃんとあるんだけど書き出すと訳が分からないよねw

235:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 15:18:39.13 116LjdPP0.net
1氷室
2志波
3嵐
4御影
先生枠と運動パラ枠が好きみたい
クールに見えて熱いところがある人に弱い

236:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 15:25:43.59 yujhQteP0.net
1葉月
2佐伯
3設楽
4柊
共通点探すとしたら塩対応から心開いてくれる感じがいいとかかなぁ

237:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 15:32:45.61 QjxGSi9Ud.net
ヒムロッチ、瑛、玉緒先輩、風真くん
自分がほんとわからない

238:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 15:34:34.72 Amga7xaed.net
>>233
私もこれだわw
風間は最後に残してあるから楽しみ

239:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 15:51:18.46 S2X6xycM0.net
葉月
天地
コウ
ダーホン

240:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 16:33:59.63 egpWYg+Xa.net
鈴鹿
瑛ハリー

今回は颯砂が好き

241:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 16:49:56.81 uG0YxTQF0.net
姫条
志波
コウ
御影と七ツ森 
デカいお兄ちゃん系が好き
あと主役にはなれないタイプかな
そういう意味でルカは違う

242:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 16:59:28.83 TCaR1fDh0.net
ヒムロッチ
氷上
設楽
一紀
自分はわかりやすいな

243:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 17:02:27.06 9Oo7WiCh0.net
1まどか
2若王子
3ニーナ
4御影
飄々とした人が好きなんだろうか
リストアップするとわかりやすくて面白いね

244:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 17:46:20.45 6ye6i/pea.net
みんなの推しみてるだけで楽しいとかすげぇ
葉月
佐伯 若王子
琉夏 設楽
風真 御影
ほっとけなくなる系のキャラが好きなんだわ私

245:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 17:49:21.50 Af3V/UJl0.net
葉月 天童
瑛 赤城 ハリー
琉夏 大迫
風真 空也 ダーホン
シリーズによって好きなタイプ変わるかも

246:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 17:58:15.05 6aVy7yON0.net
葉月
若王子
設楽
風真 七ツ森
タイプ似てるかどうかは正直よく分からない

247:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:01:51.55 L/f2Ey0C0.net
1. 色
2. 若王子
3. コウ
4. 御影
頼りになるタイプが好きだと勝手に思ってるんだけど、色サマ?

248:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:11:13.65 2CSCrtM40.net
>>237
私と一緒やドンピシャ

249:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:19:52.54 4H/u2+/Cd.net
天童
佐伯
不二山
颯砂
運動キャラから好きになるけど1と2は推しがしょっちゅう変わる

250:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:32:13.82 mrwzj+0o0.net
色サマ
佐伯
設楽
七ツ森、柊
なんだろ、会話が面白いキャラが好きなのかな
氷上の「手信号だ!」とか琉夏の「俺、カレー食う!」とかも好きだった

251:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:34:11.51 BOQJscs2a.net
>>245
ほぼ同じだ
鈴鹿最萌だけど天童も好き
運動キャラが好きではあるけど運動ならいいわけじゃないのが面白いね

252:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:36:47.47 X4lfgDNVd.net
ヒムロッチ
志波
コウ
七ツ森
とりあえずデカい人が好きということだけはわかったw

253:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:40:35.64 ULWzosRta.net
葉月、鈴鹿
キテル
嵐、瑠夏
イノリ、風真
GS4まではキテルが断トツで好きだったけど、イノリが追いついて来てる

254:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:47:11.21 G5+dNmkPH.net
1まどか
2志波
3コウ
4やのすけ
見た目はどちらかと言うとキツそうで中身は優しい人が好き

255:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:51:44.53 NPXliu+N0.net
葉月

嵐さん
ダーホン
なんだろう、3以降ストレートな愛情表現(無自覚)にやられつつあるのかな

256:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 18:57:57.34 LzV0tUxV0.net
氷室
クリス
玉緒
一紀
基本メガネ萌えなんだけどクリスくんは中の人の演技が最高すぎた

257:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:00:46.82 H6rA/rJT0.net
葉月若設楽にドハマリしてた友人が、今回キャラデザ惹かれなくてまだやってくれないから
どのキャラ勧めるかこの流れみて決めるわ。みんな規則性なさすぎてわからんわ

258:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:03:42.34 w/GRHabnM.net
1 姫条
2 ハリー
3 ルカ
4 先生
流行担当と王子が安定して好きだったから先生にすっ転んで驚いてる
そしてメイン6人って恵まれてたんだなって実感した…

259:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:09:25.97 H3Jfwmzy0.net
葉月
佐伯
ルカ
七ツ森
だな ほっとけない系が好きだと思ってたけどナナはよくわかんないや

260:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:10:29.13 WBwPrv110.net
>>253
葉月、氷室
佐伯、若王子
設楽
な私は一紀にどハマりしてるよ
同じく発売前は誰一人キャラデザに惹かれてなかったし
後輩キャラ好きにハマることなんて無いと思ってた

261:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:14:39.37 92Gretrm0.net
みんなの推しキャラデータ集めてときメモ深層心理分析とか作れそう

262:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:23:33.24 vnIN22js0.net
>>256
私も後輩枠推しになるとは思わなかった
1年目会えないのが辛くて新鮮な気持ちだった

263:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:54:14.38 l9n80zadd.net
>>234
まさか同じ人がいるとはw
風真くん楽しいよ

264:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 20:57:49.02 vDSVk0ep0.net
昔どこかのスレでGSにおけるツンデレの系譜みたいなの見たことあるんだけど
あれわかりやすくて面白かったんだよなあ
保存してたのどっかいっちゃったからわかんないのが悔しい

265:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 21:33:07.57 t9U3LAGr0.net
葉月、天童、千晴
真嶋、古森、赤城
ルカ、コウ、ニーナ
ナナ、イノリンリン、ダーホン
GSって普段の好みじゃないキャラでもプレイしてると好きになるよね
ニーナとコウとダーホンがそうだった

266:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 21:43:33.58 rs3GSS5t0.net
1氷室先生
2若様
3設楽先輩
4本多くん
基本ツンデレ好きだから本多くん好きになると思わなかった
好きすぎて他行けなくなるくらいには好きになってしまった

267:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 21:51:58.83 9EqDklJ10.net
みんなそれぞれでおもしろいね
やっぱ統一性


268:あったりなかったりだなぁ それだけいいキャラばかりなんだろうな



269:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 22:03:37.20 WlF1WT6H0.net
色サマ
氷上くん
風真くん
3はDS当時持ってなかったりでやってないんだけど知ってる情報だけだと玉緒先輩か設楽先輩好きだろうなと
面白い発言や言動の中でふとキュンとさせるギャップに惹かれる

270:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 22:06:28.59 uv0FLwiQ0.net
色サマ
メッティ
設楽先輩
御影先生、ダーホン
中でも色サマが別格で好きだけど自分でも傾向がよくわかんないなww
思ってもないキャラ好きになるからGSは楽しい

271:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 22:09:47.79 PL42sWyX0.net
まどか
瑛、赤城
琉夏
七ツ森、一紀
1と3はかなり一点突破で2と4は推しいつつ皆満遍なく好き
統一性ないな

272:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 22:35:33.51 H6rA/rJT0.net
>>256
ありがとう。友人にイノリンリンを洗脳してくる。

273:名無しって呼んでいいか?
21/12/01 23:31:42.27 Amga7xaed.net
4はグループが大きいよね
嫉妬が好きだから3の三角関係良いと思ったけどモメ状態きつかったなw
後日のADVは良かったから満足だけど

274:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 00:08:48.52 lv6I25Cq0.net
3はちょっとギスギスしすぎてて辛かったなあ

275:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 00:45:52.02 svoS8Tzr0.net
守村君
若王子先生
玉織先輩
夜様
書き出して気が付いた
物腰が柔らかい人が好きなようだ

276:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 00:47:18.77 i9VUKVcU0.net
夜様お誕生日おめでとう大好きです
生まれてくれてありがとう

277:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 00:49:31.83 bi55Gw8L0.net
みんなの推し見てるだけで楽しいな
1鈴鹿
2真咲
3不二山
4柊
傾向わからないなー
感情表現が分かりやすい人が好きなのか...?

278:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 00:56:49.46 D2f9gzby0.net
みんなの推し履歴見るのほんと面白い
はっきり傾向があるのもバラバラなのも興味深いなあ

279:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 01:09:11.68 UEJhYIZid.net
懐かしくて2ndのED見たら大地はデイジーだったんだね
他校生が教会の扉開くならきらめき学園の生徒が来てもいいかも
きらめき学園にも伝説あるのかな

280:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 01:35:25.38 mp7vt1QEa.net
きらめき高校の伝説なら
校庭のはずれには「伝説の樹」と呼ばれる大木があり、「卒業の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で、女の子からの告白で生まれたカップルは永遠に幸せになれる」…という伝説がある。
だけど条件が女の子からの告白だからそこら辺どうなのかね

281:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 01:41:40.10 UEJhYIZid.net
>>275
ありがとう!
マリィが告白するのもありだよね
隠しだしマリィの性格変わるのも受け入れるw
きらめきの生徒会来たら嬉しいな

282:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 01:42:34.33 UEJhYIZid.net
生徒会ではなく生徒がでした

283:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 01:57:56.38 oafmwkco0.net
初代の千春ってきらめき高校じゃなかったっけ?学ラン似合ってて好きだったな
自分から告白パターンはちょっと見てみたい
普通に告白されるより逆に条件難しいとかだったら燃えるな

284:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 02:04:20.03 sO/AI8hV0.net
マリィから告白して風真に振られたらめちゃくちゃ笑ってしまうかもしれん
GSだって自分から告白したいよねー、要望に書くの忘れたわ

285:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 02:09:57.40 D2f9gzby0.net
>>279
何度メールしてもいいのよ?
自分も感謝と大量の要望を送りつけたけど後から買いとけばよかったと思う事色々出てきた
不満じゃなくて今後の展開よろしく的な
もう少ししたらまた送ろうと思ってる

286:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 02:14:20.18 UEJhYIZid.net
>>279
でも告白されるためにパラ上げしてるからね
告白したいなら要求パラの数値300越えならありかな
低パラが告白してもつまらんし

287:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 02:27:35.55 0QBeBRQg0.net
推しの晒し便乗してみる
1鈴鹿、ヒムロッチ
2若様、赤城
3ルカ、設楽
4御影先生
最初に向こうから好きになってくれたキャラが好きになる傾向が強いかな、ルカと御影先生がそうだった
4は御影先生大好きだけど応援したいのは風真くん

288:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 03:12:14.06 oafmwkco0.net
>>281
低パラで告白して振られたい。4の子たちみんな優しいからあんま酷いこと言わないと思うし
風真くんはマリィを振るビジョンが浮かばないけど、親を説得できずにイギリスに帰っちゃうトラウマ再びパターンとか?

289:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 08:01:31.71 XejHpQit0.net
推しの晒し便乗してみる
1 葉月 三原
2 瑛
3 設楽
4 七ツ森 一紀
大概ツンデレキャラが好き

290:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 11:54:09.74 0wdPIeCfd.net
流れに乗ってみた
1 氷室先生
2 若王子先生
3 設楽先輩 紺野先輩
4 風真くん
4で初めて王子にハマって自分でも驚いてる

291:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 13:04:32.13 kbrzpSgCa.net
流れに便乗〜
1 葉月 姫条
2 瑛
3 ルカ
4 風真
わかりやすい王子推し…

292:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 16:30:24.78 xS22C8dF0.net
>>285
242の自分と結構かぶってるからなんとなく分かる
1は葉月くんだったけど次点氷室先生だったんだよなあ
ただどういうタイプが好きなのかと言われると一言で言い表せない

293:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 16:57:58.32 WyETXay2d.net
便乗
1 鈴鹿
2 ハリー
3 コウ
4 氷室
なんだろう、広義のツンデレ?

294:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 17:28:38.60 oafmwkco0.net
書き出した上でそれぞれのキャラのどこに萌えたかを考えると法則が見つかる気がする
例外っぽいキャラでも自分の嗜好にハマったなら理由があるはず

295:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 18:12:33.60 pOguz8O80.net
1 葉月くん
2 キテル
3 選べない
4 風真くん
3は突出して好きってキャラはいなくて満遍なくみんな好きだった

296:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 18:22:55.13 RL9RBWin0.net
自分は2がそんな感じ
一通りクリアしてあーみんな好きだなって思った
今作はめちゃくちゃ好き嫌い別れちゃった
みんないい子なんだけど恋愛対象にならない子がチラホラ
そのかわり1人の人にガチハマりしてしまった

297:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 18:52:11.67 gg46pgdUa.net
>>285
年上が好きなのだなって印象だけど4で初めて
同級生で王子好きになってるの楽しいね!

298:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 18:59:21.18 0QBeBRQg0.net
こう見てるとやっぱり王子は人気高いね
王子が人気なのはいいことだ、漫画の人気投票で主人公が一位みたいな安心感ある

299:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 18:59:30.50 7pK6Kqdg0.net
私は今回初めて箱推し
みんな大好き
特に好きなのは夜様と先生

300:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 21:54:52.96 zpAipStNM.net
1葉月
2キテル&赤城
3虎
4氷室
統一感が全くないし共通点も思いつかない…

301:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 21:56:50.04 /QiwUutZ0.net
今回のグループすごいよかったから1,2でもやって欲しかったなあ
3のときは発展すると隙あらば相手を出し抜いてバンビを取り合うギスギス三角関係って感じで辛かった
でも1って他シリーズと比べて男の子同士で仲良いみたいなのあんま無かったからグループが想像つかない

302:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 22:09:25.23 ROboLwOU0.net
推し紹介面白いね
私は乙女ゲから少し離れた時期があって3だけ未プレイなんだけど
1で鈴鹿、2でキテル推しの私と同じ思考の方�


303:Xが ほぼ3は不二山くん推しなのを見て俄然気になってきた 4で忙しいけど3もやりたい



304:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 22:51:42.65 RL9RBWin0.net
不二山は見た目が苦手でノーマークだったけど攻略したら好きになっちゃったなあ
男らしくて好きだ
私も4終わったら3やり直す予定

305:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:00:42.64 QGWnhxdq0.net
氷室
志波
設楽
七ツ森
最初は冷たくされたいのかも

306:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:05:17.24 USb6Fzqb0.net
1もりりん天童
2キテル天地
3玉緒先輩
4風真くん
最初特に好きじゃなかったキャラにハマる事が多いかな

307:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:46:29.16 2FjP3hAu0.net
そういや1のまどかって進路フリーターだっけ?
なにしてんだろな

308:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 23:58:51.26 0QBeBRQg0.net
>>295
最初冷たい人とか?そういう男子はデレの破壊力大きいよね
もし来年イベントやってくれたら、イメージビジュアルの王子たちの中に風真くんが入るんだなぁ。それ見ただけで感無量で涙出ちゃうよ
またデートイベントが見たいです

309:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:12:46.81 eq4EVF6H0.net
4やると123やり直したくなるorやりたくなる作りだから来年周年記念にSwitch移植くるだろうな~
ベタで特典CDつけたボックスになりそう

310:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:18:50.34 1rminXrD0.net
移殖きたら嬉しいけど1と2の爆弾処理とバレンタインがしんどく感じるだろな

311:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 00:27:09.61 Zkp+i1Yb0.net
1の3年目ってほとんど爆弾処理ばっかりやってたよねw
葉月君さぁ

312:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 01:08:01.55 oaSc929c0.net
今となっては爆弾処理も懐かしく感じる
わざわざ断られるように苦手な場所に誘ってるのにそういう時に限ってOKしてくれるんだよな
おかげで氷上くんの水着姿を見て彼を好きになった
3、4は三角やらグループが忙しくて爆弾処理どころじゃなくなるw

313:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 01:34:53.92 JUa25ioN0.net
爆弾処理、王子はバイトある祝日で後輩は第三日曜日に誘いまくってたわ

314:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 02:35:06.46 7p+7yXHjp.net
葉月攻略の時はもりりんがボマー化するしそのまた逆も然りで大変だった記憶がある
爆弾処理のために電話してると「自分何やってんだろう…」って我に帰るんで3から爆弾つきづらくなって本当にありがたかったよ
もし本当に移植されるなら爆弾は3以降の仕様にしてほしい。他はベタ移植でいいから
グループとか真告白とか増えたら熱いけど無理だろうなぁ。そこにリソース割くなら5作ってほしいし

315:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 07:16:53.31 f175lqIha.net
確かに4から入った人が1始めたら爆弾処理に参りそうだなwこの辺は微調整されるかもしれないな

316:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 07:36:12.63 NEjywetiM.net
微調整とか止めて欲しい
ライバルモードもなくされそう

317:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 08:24:13.87 /CQ3/OB9d.net
SAKUYAがない1なんて1とは認めたくない

318:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 08:54:41.60 Rge7buCh0.net
4やってて初めて爆弾でてむしろ感動した。懐かしい爆弾処理

319:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 15:59:15.14 froZuahCF.net
むしろ自分は3,4も1,2くらい爆弾つきまくるハードモードが欲しい
家の前に送って貰って別れ際に着メロが鳴るあのトラウマが恋しい

320:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 16:02:40.16 jhVVPs9sd.net
>>313
これ分かる!玄関前でドキドキしたなw

321:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 16:34:49.55 A/UYV+jNa.net
3はぶっちゃけ尽が1番好みだった
苗字の関係で難しいんだろうけど成長した弟攻略したかった

322:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 17:23:40.10 5r1C01iF0.net
GS


323:4発売してから久しぶりにGS1やり直してるんだけど、SAKUYAのアネモネのシーンでグッと来てしまった あの花畑どうしてしまったんだみかげっち…



324:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:23:04.80 K65trlFed.net
そもそもあのアネモネの畑はどこにあるんだろうか?見渡す限りアネモネだったから広そうだ

325:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:53:43.53 EtaK4Nhk0.net
セブンの冷凍食品にプーパッポンカレーが…時代が追い付いた

326:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 20:53:59.36 EtaK4Nhk0.net
無印のは知ってます

327:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:00:00.86 aHiYrO4+0.net
カップラーメンでならプーパッポンカレー食べたことある
スパイシーだった

328:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:00:22.11 2g8r2i0U0.net
10数年経ってるだろうからなあ 
御影小次郎もわからないよ…

329:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:11:26.57 WnTjoFSE0.net
サグマトンならよく作る

330:名無しって呼んでいいか?
21/12/03 21:17:20.63 pCh72Yxn0.net
ピッガイヤットサイ(詰め物した唐揚げ)が美味しそうだった
超絶めんどそうで絶対作りたくないけどw

331:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 00:17:40.71 IjS/QghT0.net
ラグーのパッパルデッレもよく作ったな

332:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 00:53:50.26 l/vsFHGzd.net
パッパルデッレって平麺のミートソースなんだね、比較的作りやすそう
その麺が置いてないが…

333:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 07:21:50.74 8dfddBLPd.net
もう3てダウンロード出来ない?
積んでたP3やろうと思ったらPSPの画面が思いの外小さいのとシャーシャーが気になってw
Vitaでやりたいんだけど探せないや

334:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 07:38:59.93 Kz+JpcXbd.net
>>326
4発売の少し前にダウンロード版買ったよ
まだ大丈夫だと思う

335:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 09:47:04.90 O98HRU/G0.net
>>301
実家が大企業で
父親が社長だったよね確か
だから家継いだんじゃないかな

336:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 09:48:02.67 O98HRU/G0.net
>>290
すごく話が合いそうな予感がする

337:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 12:25:16.95 Smzf0VSyd.net
>>328
父親に反発してたけど、和解して継いだとかなら熱いな

338:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 16:06:21.61 hj6fAbOxd.net
何してもサインイン出来なくて詰んだw
おとなしくPSPでやる

339:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 20:24:27.89 fSincSE/a.net
>>310
なくしていいや
新規向けに移植するなら調整は必要だと思うね
3.4から入った人は遊びにくすぎて途中で投げそう

340:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:04:54.48 dtjxjL9H0.net
いやあったものがなくなってたらまごうことなきクソ移植と呼ぶよ?
買う新規は昔のゲームってきちんと認識して買うだろうし調整してほしいのは爆弾頻度ぐらいでライバルモードっていうシステム自体なくすのなんか暴挙としか

341:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:39:46.17 KC/ceaA9p.net
みずきちのライバルモードは可愛かったのでなくさないでほしいw
登場させなかったり仲良くしなけりゃ回避出来るし

342:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 21:51:23.56 89hB/bRQ0.net
なっちんの声の再録できないから移植あったとしても女の子関連の変更はなさそう
2みたいにVS回避する選択肢はあると嬉しいけど

343:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:10:21.93 KhEJ7cqqa.net
>>333
あったものが無くなってたら~って今遊ぶ人に遊びやすくするのは珍しくないでしょ
自分が嫌だからってクソって何それ
買う新規はってそんないちいち何十年も前のゲームの詳しくことまで把握しないよ
原理主義すぎない?

344:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:14:30.79 dtjxjL9H0.net
>>336
新規のためとか言ってるけど自分が嫌だからなくせって言ってるの見え見えだよ

345:名無しって呼んでいいか?
21/12/04 23:22:07.48 V5hvFy3ya.net
今遊ぶ人にやりやすく変化ってなると爆弾の頻度を落とすくらいじゃない?
システム大幅変更とか声の再録とか無理だよ
原理主義とか大袈裟すぎるw

346:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 00:03:45.64 +2c2qu5G0.net
爆弾処理は楽になっても特に誰も不幸せにならないと思うしその辺は弄りやすいだろうけど元々あった大きなシステム廃止とか現実的に無理だし
原理主義は草

347:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 01:07:35.16 9OlCv/9l0.net
ミズキチとかライバルにならないとスチル埋まらないからなぁ
一緒に遊ばなきゃライバルにならないからそんなに支障はない

348:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 01:21:56.15 4OEkSJdE0.net
VS回避難しいのって生徒会所属のときのチョビくらい?VSモードのために用意されたボイスやスチルあるのに移植で全部失くすとかやったらいよいよ燃えると思うけど

349:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 02:40:07.97 3kNj16E/0.net
そっか、なっちゃんの声優って川上さんか

350:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 06:43:20.46 Re2+4B32a.net
>>342
うん
だから再録無理なんだよね
声優代えるのもね

351:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:22:09.65 +gP3OAgB0.net
あと他にも亡くなった声優いたような

352:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:30:56.71 FSOZIGs0d.net
ギャリソンかな

353:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 07:49:48.47 YoYF+xS+d.net
2だと珊瑚礁のマスターか…

354:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 10:25:54.17 Lk5uBAvvd.net
爆弾処理はともかくとして1、2の売りでもある女友達とのライバルモードを無くせは草
それ単に自分が嫌なだけでしょ
嫌なら無理にライバルにならなければいいんだしそれも嫌なら3と4だけやればいい

355:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 10:41:19.34 xCd0tk2Qd.net
ただひたすら持ち上げてくれるだけの存在じゃなかった1と2の女の子たち好きだったなー

356:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:29:05.80 3sCkwivOa.net
3.4の女友達だとダブルデートしても意味ないのがね
なんだったんだ?って言われるとごもっともってなる
女友達に関しては1.2の関わると出てくるシステムの方が好きだなー

357:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:32:21.60 Sw1TKYdz0.net
仲直りの後の友情も良かったよね
ただただ褒められるだけじゃ味気ない

358:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:55:30.90 Lk5uBAvvd.net
原理主義()とか以前に1と2の女友達は攻略対象に合わせてキャラ作りしてるからVS無くしたら面白さ半減なんだよね
選択次第で3年間ずっと仲良く過ごすもよし、恋敵としてライバルになるもよし、仲直りして大親友になるもよし、仲人プレイするもよし
ミヨカレみちひかみたいな最初から懐かれるのも悪くないんだけど1・2の女友達の方が高校生らしい関わり方だなと思う

359:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 11:55:58.65 dpAI08zdd.net
ライバル回避、何なら一部キャラ除けば登場さえ回避して攻略出来るのに
自分のプレイの下手さを棚に上げてライバルなくせは流石に草

360:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:03:01.81 9T91epFza.net
>>351
分かる
最初から懐かれるとなんか特別感あるというか2までの方が女友達も1から仲良くなる感じで普通の主人公って感じで好きだったな

361:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:09:44.96 raKxV7vwd.net
女の子出しても遊ばなければ(ある程度仲良くならなきゃ)VSモードは発動せずにただ嫌いになられるだけだったよね
3も4も楽しめたから初めからそのシステムならいいけど
みずきち、有沢さん、ちよちゃんは特に好きだったから移植で無くなるのは寂しいな

362:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 12:17:25.28 Zyr+VKPx0.net
VSモード解消に必要なコマンド実行数がへれば問題ない

363:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 15:41:03.14 RGj5xuKed.net
ライバルモードはともかく爆弾の難易度は三段階ぐらいで設定出来るようにはしてほしいかな
GS3レベルがEASY、1がHARDとして中間がほしい

364:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:17:20.47 T4OkUQFl0.net
1はとにかく爆弾処理が大変だった記憶があるから何らかの救済策は欲しいね
あとVSも結構辛かった
でもやっぱりみずきちとかチョビちゃんとか好きなんだよなあ

365:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:48:48.97 63C2qed00.net
女友達要らねーーー
下校ロードの人数増えるじゃん
そこに予算かけないでくれ…
女は女でギャルゲーやるから

366:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 16:51:25.78 M8OKRfxva.net
誰も増やせとか言ってないのにこういうの出てくるわけよ
同性友達いない学園生活3年間とかないわ

367:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:25:49.25 Sw1TKYdz0.net
>>358
そういう要望受けてなのか知らんけど1や2から二人も減ってるじゃん
完全になくなるのが希望なら別ゲーやれば

368:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:28:03.85 gmSLhCrVd.net
下校がそうなんだけどメイン攻略に支障きたすほどに女友達出没し過ぎなのが問題
女友達の存在そのものではなく、ここまでロードさせんなって話、じゃないかな358が言いたいのは

369:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:36:58.06 7qACsggJa.net
>>358
3.4のシステムでもいるからそれもいらないってこと?
それならわかるけどリアルな学園生活ってなら欲しいよ
ランチ下校に関しては構わないとあんまり出てこないよ

370:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:40:08.94 1a0Gcph50.net
1、2に関しては変に削ったり変えたりするよりそのままベタ移植の方が楽だろうしなぁ
今後に関しては女子の容量が大幅に増える可能性は低そうに思える

371:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 17:53:44.32 L3kgUTlja.net
ベタ移植するくらいなら5出して欲しい

372:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:03:40.98 63C2qed00.net
別に女友達と交流なくても特に立ち絵なくても3年間に違和感出るとは思えんわ…
本家のときメモだってそんなにめちゃくちゃ男キャラ絡んできた覚えないしな
日常的に出てくるのがシステム的に周回する時鬱陶しい
1と2はパラ上げで出てくるからさらに鬱陶しかった記憶しかない
個人の意見だから気にするな

373:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:05:32.74 yiqqyzIC0.net
下校もそうだし修学旅行の隠れ場所でも女友だちでる確率高すぎよ
もうちょっと確率下げてくれないと目当ての男子がでるまでのリロード辛い

374:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:20:32.49 ZUXh+nCDd.net
学食イベントグループやみちひかだけじゃなくて男子と二人での学食もあってほしかった

375:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:34:31.42 cjChNzb1a.net
一本筋のノベルゲーなら気にならないけどときメモに関しては同性の友達いない主人公とか好きになれる気しないな
システム面に関してはもう少しプレイヤーで選択できるようにすればいいと思う

376:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:42:35.40 oayJZN0K0.net
ノベルゲームでも同性の友達いることがほとんどだからなあ
やっぱり女友達いらないとは言えないわ

377:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:43:27.07 KU9j9ZW30.net
学食のミチヒカ頻度は気になった
>>368
私も友達いない主人公はなんか嫌
こっちからデート誘うシステムだからただの男好きみたいだし4のグループシステムあって女友達もいないと女から嫌われる女感ある

378:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 18:46:08.63 u+orLcrc0.net
ミチヒカランチでもメニュー選べればなあ

379:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:13:29.31 /nyJUJOja.net
女友達はいて良いけど、お助けキャラはやっぱり男の子にして攻略できるようにすれば良いと思う
同性友達をお助けキャラにするから友達として関係変になるし出現率高すぎてちょっと飽きてきちゃうんだよね

380:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:31:44.18 GyptGhFB0.net
というかミヨカレも双子も女友達って感じあんましないんだよね
主人公をageてくれるお助け的な存在でいまいち友達感がない

381:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:33:28.70 ZUXh+nCDd.net
女友達を3人くらいにして基本単独登場にしてたまにグループ的な感じで3人+主人公みたいな方がいいかも
3と2はほぼ毎回2人セット登場だから飽きる
あとは個人的に奇数グループよりは偶数グループの方がいい

382:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:34:03.44 ZUXh+nCDd.net
3と2じゃなくて3と4の間違い

383:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:44:20.92 Sw1TKYdz0.net
>>373
あまりにこっちに都合がよくてプレイヤーを気持ちよくさせるためお仕事で雇われたバイト感あるよね

384:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:49:16.50 +2c2qu5G0.net
>>374
あーーそれいいね
個人的な感想だけどそこまでtheお助けキャラ!感じゃなくて普通の友達がいいな
あと自分だけかもしれないけどWデートも逆に攻略キャラが友人に失礼な態度取る場合もあるから自分の中でおい!ってなる

385:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 19:55:17.63 7WQqJhMS0.net
同じ小学校から先に中等部入ってた同性の友達とか情報屋にちょうど良さそう

386:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:36:16.56 KU9j9ZW30.net
>>373
どんどん主人公の都合いいキャラになってくところはまあある

387:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:38:22.00 u+orLcrc0.net
1と2は初期パラ平均部屋がないからたまにやるとき迷うな~

388:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 20:41:47.44 fBuDPZGGd.net
>>380
2は自己紹介シートでパラ決まるから平均スタート出来たよ

389:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 21:00:32.52 u+orLcrc0.net
>>381
あ、そういえばそうだったね!1とごっちゃになってたわ

390:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 22:55:30.42 GyptGhFB0.net
お助けキャラは友達枠じゃない方がいいなあ
例えばだけど七ツ森は女の子相手だと主人公にしか正体明かしてないって設定なのに双子は普通に知ってるし
なんかそういうのあるなら情報キャラはあんまり関わらないところが良かったな感ある
まあ正直そこまで重視してないしなんでもいいんだけど

391:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 23:35:47.97 /oRBCwOY0.net
花椿男子をお助けキャラにしてファッションも情報も一人で請け負うとか
女友達は>>374の案がいいな
やっぱり女友達も自分で選びたいし毎周同じだと飽きる

392:名無しって呼んでいいか?
21/12/05 23:54:59.92 9OlCv/9l0.net
>>383
七ツ森は外ではモデル業隠してるし、それなら同じモデルの花椿姉妹が情報知ってる方が自然な気がするなぁ
個人的には、女の子も欲しいけれどそこまで重視してないから現行のままでいいかな

393:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:00:30.47 1r9q3pyH0.net
ライバルモードが不評で今の友達体制になったみたいだけど
だったら1,2の女の子4人からライバルだけ無くせばいいのにな
周回してると女の子二人ベッタリ、アゲアゲはほんと飽きる
周回ごとに恋愛する男を変えるんだから
友達だって選びたいわ

394:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:19:07.89 51Okc7ofM.net
次あるなら尽遊枠復活しないかな
>>372
隠しで攻略できるお助けキャラは面白そう

395:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:27:59.56 how1aoKT0.net
フェミニストに槍玉にあげられてるし過去作の移植はもう絶望的だろうな
VSモードとか今の時代にそぐわないってさ
個人的にはそんなもん知るかよって思うけどうるせえやつに目つけられると面倒だよ

396:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 07:35:12.58 51Okc7ofM.net
何言ってんだコイツ…
>>374
これいいね
2人セットより3人の中から毎回親友1人選ぶ式とかの方が飽きなさそう

397:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 09:28:39.71 fCPU3OAs0.net
キャラ自体は好きなんだけど完全に主人公のためだけに存在するサポートキャラ感は否めないというかつまんないってのはある
もっと以前みたいな普通の友達の方が愛着わく

398:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 09:46:48.23 vF79YhkB0.net
でも3から露骨に主人公ageageになったから
よっぽど2までの女友だち不評だったんだなって思ったよ
4でもageの姿勢は崩していない

399:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:27:10.90 j3sADHrm0.net
ここに書き込むような人って本家もやってるゲーマーが多いからVS擁護派増えるけどプレイヤー全体的にはVS否定派のほうが圧倒的に多いんだと思うよ

400:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:50:45.60 KvFNaqwla.net
VS擁護って受け取るのおかしくないか
昨日とかは移植しても元からあったもんはわざわざ消すなって話でしょ

401:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:52:34.42 kuwHayYrd.net
本家は未プレイで知識しかないけど本家にVSあったっけ?
あとVS擁護というより1、2からVS無くしたら攻略対象に合わせて作ってる女友達のキャラ性が台無しだからもしSwitch移植が実現するならVS無くすのはやめて欲しいかな

402:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 11:54:29.31 q3Yu+uGs0.net
>>394
VSというかライバル関係になることはある
作品によっては決闘したりするよ

403:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:03:19.43 kuwHayYrd.net
>>395
へー決闘するんだ
詳細ありがとう

404:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:04:26.34 pA+rQwwyM.net
>>395
決闘システム好きだったわw
それに向けてコンディション整えてたなぁ

405:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:05:31.48 9SDlbIN2d.net
負けると容赦なく取られたわ

406:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:19:04.41 /1TJD7lCd.net
ライバルと取り合うのは良いんだけどコマンド失敗したときにせせら笑うのが当時陰湿に思えたな
決闘の方がスッキリして良さそう

407:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 12:49:51.85 bGRwkqo40.net
本家は決闘に負けると容赦無く女取られるんだけどねw
GSでそんなことになったら炎上待ったなしだな
決闘するのは面白そうだけど

408:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 13:17:44.40 jnX+vuTYa.net
VSとかギスるのはまあ今はいいかなって感じだけど友人キャラはお助け要員でも前みたいな持ち上げない感じの普通の雰囲気の子がいいな

409:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:09:14.52 F0aUtD3oa.net
中間くらいでいいんだよ
少し前まで仲良かった子が男取り合うってなった途端嫌味言ったり露骨にギスりまくるのもなんかえー…って感じだし
かといって3,4みたいにアゲアゲしまくるのも友達って感じじゃないし
その中間地点くらいにして欲しい

410:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:27:37.40 hSuRJg6Qd.net
竜子怖かったw

411:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:33:51.98 R+alBi7Y0.net
3、4の友達でもいいんだけど段階的に仲良くなっていってほしいわ
普通でも好きでも態度変わらないし、もう主人公の誕生日プレゼントも普通でもくれ

412:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 15:51:50.94 r0xcXZU30.net
今GS1から改めてやり直してるんだけど、友達はこのままで良いからバレンタインチョコは3,4仕様にしてほしい…できないわけじゃないけど時間がかかるから周回してて唯一ツラいところだ…

413:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:06:50.64 HnQWCoAU0.net
>>405
私は逆に1&2のチョコ作りの方が好き
コントローラー回してるだけで完成するから頭使わなくてすむ
友達は12と34の中間がいいなぁ
アゲアゲか対立かじゃなくて普通でいいんだよ普通で

414:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:19:40.87 r0xcXZU30.net
>>406
人それぞれなんだねぇ、DS版しかやったことないからコントローラーの操作感は知らないんだよね
3,4はミルクチョコレートにワンポイント置いて終わりの時短バンビマリィ…

415:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 16:52:01.98 9YfEaQQ7a.net
チョコはどっちでも良いかな
ただ1.2のチョコ作りだとSwitchリモコンが壊れないかだけが気になる

416:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 17:59:54.15 qKZwl2E8d.net
1と2は何でもぶん投げるSDが好き
包丁投げるところとか何度も見たくなる


417:



418:名無しって呼んでいいか?
21/12/06 22:39:46.85 4pMGuKBl0.net
DS版のチョコ作りは慣れると楽でよかった
女友達なら仲良くなると隠しキャラ出るとかよかったな
女友達の兄弟とか

419:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 00:40:52.36 vvWiItFf0.net
これはおそらく自分だけだと思うんだけど
乙女ゲーで女友達にちやほやモードで接されると暗に「あーはいはいwこういうお姫様体験がしたいんでしょ?w」って言われてる感じがしてしまってなんか嫌

420:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 00:42:32.03 JdxkoIGi0.net
>>411
それはなにも女友だちに限った話ではないでしょ
攻略対象だって……ね
乙女ゲーしてる以上そんなことはあまり気にしてない

421:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 01:05:28.93 VfwKPPMk0.net
言うて乙女ゲーってそんな露骨にチヤホヤされるかな
個人的にダブルデートの仕様で友達がシステム的に何も気にしてないのは頭では分かってるけどこっちの都合で一部の男に嫌な態度されてるの見るとそこまでしてプレイヤー接待しなくても良いよ…って逆に萎える事はある

422:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 08:15:45.95 PdgKfLt6M.net
今思うと1とか2の初期状態とか相当態度悪いの多いよねw
こっちが相手にしつこくして延々と接待して機嫌とってる状態
だからこそ友好あたりになると嬉しいんだけど

423:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 10:27:32.99 J/uMWqT80.net
>>414
友好お知らせスチルイベントとか起きると「よし!」ってなってたな
好き状態お知らせイベントより友好お知らせイベントの方がなんか達成感感じるのは最初の塩対応のせいかも

424:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 13:29:04.56 ux7S+B0k0.net
もう少しで実況解禁されるけどルール守らない人いっぱい出てくるだろうなぁ

425:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 13:54:10.98 3GQyiKK80.net
ネタバレってつけない人や平気でサムネにスチル使う人いるだろうなって思うわ

426:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 14:05:10.29 mslVP7Scd.net
4のスチルのクオリティではあまり良い効果はないような…

427:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 14:43:07.81 3GQyiKK80.net
それは言わない約束や

428:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 15:02:15.87 ux7S+B0k0.net
綺麗なスチルもいっぱいあるから…

429:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 15:40:02.66 cf7ZAjiI0.net
それでも売上は上々だし絵に拘るのはコアなオタクだけなんじゃないかね
学園ハンサムレベルだとさすがにヤバいと思うけどさw

430:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:16:22.20 7ovyIKoGd.net
まあときメモの魅力って普段のキャラクターとのやり取りだとは思うけど、スチルの出来については生放送だとコメントでネタにされそう

431:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:26:04.80 IX7ECkZZa.net
まあスチルに関してはレビューとかで言われてるとはいえやらないとわからない部分だから売上にはあんま関係ないかと
あと色々言われてるキャラデザも9割は髪型だよね…

432:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:27:28.94 pnO8TXVW0.net
その髪型も作中でキャラがつっこんでるからまあ…

433:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:28:24.08 KQmU3L2r0.net
ネタバレ解禁早いと感じてしまいました
他の乙女ゲームをやらないのですが、期間はこのぐらいが当たり前なのでしょうか?
アクションゲームだと配信は◯章まで等決まってるソフトもありますが、GSは注意書だけで告白までいいみたいですね

434:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:33:31.72 x977kpPT0.net
動画一切NG系のノベル乙女ゲーとかもあるよ
正直ときメモはかなりゆるいとは思ったけど売り上げに繋げたいのかも
GS3実況最近してる人のとことかいくと買いました報告もそれなりに見るしなあ
ここまでゆるいのにそれでも違反したり文句言う人たちは嫌だな正直

435:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:37:04.20 ux7S+B0k0.net
あんまり弄


436:られすぎませんように



437:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:39:10.13 19ns7wjNa.net
クリスマス前だし時期的には良いと思うよ
それに実況しても1プレイくらいじゃ全体の1割も消化できないしそこまで影響ないと思う
まあ時代考えたら何もしないより許可して知名度広げる方がいいよね

438:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:41:12.51 PgYYWuBA0.net
実況主が攻略しなかったキャラに興味を持って買うって人は割といるんじゃないかな

439:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:41:32.69 pnO8TXVW0.net
ひどい弄りとかはコナミのところから通報したほうがいいね 記載あるし普通にガイドライン違反

440:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 16:48:28.86 y/hsaeD7M.net
酷い弄りってどの範囲?

441:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:01:02.16 KQmU3L2r0.net
>>431
馬鹿にするような、いきすぎたキャラへの罵倒とか?
たまに口の悪い配信者いるし

442:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:05:57.92 mAyNpwMWa.net
実況だしそんな気にしない私でも眼鏡で秀才キャラってだけでラノベ好きなキモオタキャラ認定していじり倒してるみたいなシリーズ知らない人の印象操作に繋がる様な弄りは引いたわ
個人的に苦手とか無理とかは良くもないけどまあセーフで大袈裟だけどキャラの名誉傷つけるようなのは自分の中でアウトだな

443:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:37:24.62 eB8T7tWp0.net
嫌いも苦手もそれは個人の好みだからいいんだけど
馬鹿にしたりネタ扱いするようなものは無理だな
見たくないから見ないけどもし酷いの見かけたら通報も考えとこう

444:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 17:55:01.42 x977kpPT0.net
スチルとかも一応サムネみたいに意図せず見てしまうものは配慮しろとも書いてあるガイドラインに
でも絶対守らないよね
ネタバレ配慮って言われてるのにコンプ動画出してBANくらった人知ってるからな……配慮の個人の範囲ひろっ

445:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:45:01.51 dBnUm5WC0.net
実況者のキャラへの反応がそのまま視聴者に反映してくのが良し悪しあるんだよなぁ
実際にここ最近でGS関連の実況増えたけど生配信系は実況者のキャラへのイジリで視聴者間のキャラへの評価が決まってめちゃくちゃ言われてたのは見ててキツかった 例の女攻め厨の人の動画も苦手だし
GS実況面白いけど見る人は選んじゃうだろうな

446:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:48:26.42 Bqm2o7xp0.net
実況者とかここでする話なん?

447:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 19:54:04.75 XMc8Kpa/d.net
実況に興味ないけど変な風に伝わるのは嫌だね

448:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:18:54.13 6nyH8HpH0.net
興味は無いけどもし違反者がいたらコナミに報告するかなー

449:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:50:49.35 nlZpuJ4ea.net
実況者が特定出来るようなレスはやめよう

450:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 21:56:15.81 bfyoPBlFd.net
キャラのこと馬鹿にした!通報してやる!!の粛清が過ぎて触っちゃいけないゲームになりそう

451:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 22:08:18.61 VfwKPPMk0.net
まあその辺はKONAMIが判断するところだし
キャラ馬鹿にされたとか感情の問題の部分よりキャラの客観的な名誉が関わる部分は守ってくれたら良いね

452:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 22:52:37.79 JqvoNpUa0.net
乙女ゲーとして近年では間違いなく1番の売り上げゲームだろうから
取捨選択容易なほど配信はされると思う
ひどかったら通報の準備だけしとけばいいや

453:名無しって呼んでいいか?
21/12/07 23:08:09.18 U4MPifkg0.net
いろんなVtuberとかも実況予告してるね
ポケモン配信も落ち着いてきてるしいろんな人に配信されると思う
おかしな実況する人は出てくるだろうけど見なきゃいいし
マイナス押してほっとけばいいんじゃない?キリがないと思う

454:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 18:34:12.12 IHJK8g0Fa.net
コメ欄とかで通報するとか言い出してめんどくさいファンのいるゲームみたいな印象残るのは嫌だな

455:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 19:01:56.35 RIGdWVJ40.net
言わずに通報すればいいんだよ、本当に悪質だったらね

456:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 19:28:47.25 BfNKKa5/0.net
ファンが嫌うような実況してたらアクセス減るから淘汰されると思う
元々人気ある配信者だとゲームファンの影響はあんまりないかもだけど人気ある人は配慮ちゃんとしてると思う
ネタ系炎上系の人らはコメント燃えたら喜ぶだけだし

457:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 21:49:24.26 BfNKKa5/0.net
もう実況動画載せてる人いてびっくり
新人実況者でもなさそうなのになんでコンプラすら守れないんだろ
解禁日守らないって1番ダメよな

458:名無しって呼んでいいか?
21/12/08 22:00:05.86 oNBKttkOr.net
違反者はちらほらいるしここでオチしてないで黙って通報したらいいとおもうが

459:名無しって呼んでいいか?
21/12/09 00:21:20.31 3k/wAuVm0.net
通報&ここに書いてたらどうするねん

460:名無しって呼んでいいか?
21/12/10 23:53:41.10 ue5Jgy1h0.net
4のキャラソンは3みたいに一括の方がありがたい
3のキャラソン今も聴いてるよ

461:名無しって呼んでいいか?
21/12/12 21:26:14.58 yw/GFIKRd1212.net
攻略本ってもう今買うときちんと修正済みのやつかな?

462:名無しって呼んでいいか?
21/12/12 21:54:26.07 E0oA/wGS01212.net
>>452
再販の分はされてない

463:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 01:11:18.93 9p4pmeKO0.net
>>452
おそらく3版なら大丈夫

464:名無しって呼んでいいか?
21/12/13 18:49:01.92 G9eml9An0.net
Switchのソフトとして1から3の1ソフト化可能?
ダウンロードなら問題ないけど

465:名無しって呼んでいいか?
21/12/14 19:11:18.05 JbPlvivt0.net
ボリューム的に無理では

466:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 17:20:44.74 YIMHQeWp0.net
1~3全部で容量どれくらいになるんだろ
ウィッチャーみたいな広大なオープンワールドのゲームも移植出来たしいけないかな

467:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 17:33:08.80 M0WG0LIk0.net
GS4がボイス量膨大な割に容量大した事なかったから
123セットでも20GB前後に収まるんじゃないかなとは思う
まあバラで出しそうだけど

468:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:07:02.97 28rxZPRr0.net
圧縮技術高そうだしいけそう

469:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:14:12.11 KbcDWrN70.net
1つにまとめられてると個別で買いたい人が困るだろうし高額になるんじゃない?
移植されるとしたらバラだと思うけどな
セットでソフトは別売りみたいなこれまでのまとめ売りと同じ形式ならあるかもだけど

470:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:26:55.45 wmzHk1u1M.net
ヒムロッチ気になるし、葉月圭の抱き締めTが一体これは…!?って気になって仕方がないから移植欲しいなぁ
4の追加とかもあれば勿論欲しいし、5も絶対に欲しい
凄く売れてるみたいだからシリーズ続いて欲しい

471:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:33:24.13 r2gzhgSd0.net
ソフト1つになると目当ての機動ボイス聞くのが面倒にならないかな

472:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 18:42:07.84 I7VlNI1vd.net
シリーズの1~3をそれぞれプレイ出来るのをまとめて一セットで売ってるゲームがあるけどあんな感じで売ってくれるなら1万超えても買う
ベタ移植でもいいんだけどな

473:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 19:24:06.69 zYyt98+F0.net
逆転告白って本命に3年目のチョコはあげてもいいんですか?

474:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 19:40:42.75 0ctT4MG7d.net
いいですよ

475:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:42:27.96 dwZirMg10.net
1から3の制作陣がどんどん去っていって権利問題とかもあるから移植は難しいって言ってる人いたけどどうなんだろう…
今までのシリーズ全部持ってても移植出たら絶対買うんだけどな

476:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:44:29.30 28rxZPRr0.net
会社の著作物だしさすがにそれは大丈夫だと思うけどなあ

477:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:47


478::41.28 ID:KbcDWrN70.net



479:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 20:54:21.22 zYyt98+F0.net
>>465
ありがとうございます!

480:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:20:43.27 GHlUiGSV0.net
権利とかじゃなくてもう話も古いし絵も古いし倫理観も昔のまんまだろうし
見直さないといけないところが多すぎて中々予算さくの難しいんじゃない

481:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:22:24.11 UXP20i1Wd.net
同じくらい昔のゲームも大体そのままベタ移植で特に問題出てないから大丈夫でしょ

482:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:28:04.08 GHlUiGSV0.net
乙女ゲーム系でそんな移植ある?
最近特に恋愛関係のものはLGBTQでややこしいからな
自分の好きなゲームもいきなり同性婚ありに改変されたりしたわ

483:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:31:49.12 JN579Jg3d.net
そもそも移植されるかどうか心配のが先か

484:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:46:00.92 KbcDWrN70.net
新作か移植かでファンの声で新作になったんじゃなかった?
新作が好調だから次は移植ってのはあり得ると思うけど

485:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:51:42.42 oWRrSEnKa.net
乙女ゲームで移植なんて他社で山ほどあると思うけど

486:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 21:52:07.78 nx/3e+qK0.net
新作で今の基準に合わせて作るっていうのは理解できるけど、昔の作品に倫理観が古い!はさすがに勘弁しろよとしか
変に改変してファンが喜ぶとも?

487:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:01:39.14 KbcDWrN70.net
>>475
あるよ
むしろ最近ガンガンswitchに移植されてる

488:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:01:39.46 3u+IbQcW0.net
すごい昔の乙女ゲーの移植Switchで出てない?アムネシアとか薄桜鬼とか
コナミさえその気になれば出せると思う
その気になるか知らんけど

489:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:02:37.57 3u+IbQcW0.net
リロってなかった
ガンガン移植されてるよね
倫理観がどうとか言う人がいたら昔のソフトの移植って分かって買いましたよね?って言うわ

490:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:06:02.24 fs3cuCPga.net
下手に改変するくらいならそのまま出して欲しい
問題があるならフィクションです時代にそぐわない表現がある可能性がありますって注意書きいれたらいい

491:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:11:23.83 2nG9sbWu0.net
移植っていうかDL販売になりそうじゃない?
ソフトにはならない気がするわ

492:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:14:24.68 KbcDWrN70.net
採算考えたら特典付きになるだろうしパケもあると思うけどな
追加キャラとか追加スチルとかは流石にもう無理だろうけど

493:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:14:33.19 GHlUiGSV0.net
ファンタジーとか時代もののゲームとかと違って学園ものはマジでもろ時代の流れ反映されるからな
なんにでも噛み付くやつ輩がいるから改変しないわけにはいかないだろうし改変したらキレるやついるだろうし
難しいね

494:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:15:52.11 KbcDWrN70.net
そんなに倫理観とか古いかなあ?
GSってわりと普遍的な内容だと思うんだけどどのあたりが古いんだろ
洋服が古いのはわかるけど

495:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:17:38.07 GHlUiGSV0.net
特に先生と生徒の描写かなあ
理事長とかいるし
もうほんとうに歳の差系はいまうるさいよ
3ならワンチャン移植ありそうだけど

496:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:20:43.36 28rxZPRr0.net
なんかのゲームでそのまま移植されてオリジナルの空気保つために表現が適切でないものがありますみたいな(かなりあやふやだから違うかもしれないけど近い感じのこと書いてた)注意書き入ってたやつあったしそこら辺は大丈夫な気もするけど…

497:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:21:51.02 Ib/8CTDza.net
そもそもGS噛み付くなら男と恋愛でガールズサイドってタイトル自体めんどくさいけどそっち系からしたらアウトだろうしそもそも手出さないんじゃないのかな
昔のゲームだしDLでお手頃価格で販売くらいがいいな

498:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:22:19.62 KbcDWrN70.net
>>485
4でも先生が攻略対象にいるし
先生との恋愛って漫画でもあるし古くはなくない?

499:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:26:14.66 M3wckSPV0.net
御影先生は攻略対象だけど氷室っちとか若王子先生に比べて色々気を使ってるのがわかるからなあ

500:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:28:56.49 3u+IbQcW0.net
>>485
昔の移植でそんなクレーム付けられてるの見たことないけど例えばどのゲーム?

501:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 22:54:29.16 UNZxdcvcM.net
>>484
葉月のガラケーからアンテナが伸びてるスチル

502:名無しって呼んでいいか?
21/12/15 23:32:02.52 opKBL1+h0.net
GS1と2の主人公部屋もなかなか歴史を感じるのではないかなあ

503:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:32:19.07 8UmgcCFz0.net
移植するなら当時のままでいいよ
変に現代風に変えられる方が嫌だわ
欲を言えばただLive2Dはぜひお願いしますだけど
微妙にスレ違いかもしれないけど本家もSwitch移植来て欲しいなぁ

504:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 08:51:01.21 yr/9sljo0.net
ベタ移植って言っても画面の縦横比変わるだろうから全体的に調整も必要だし、DSベースにするならSwitchのためにコントローラーとタッチ両方に対応させないといけないし、素人には思い付かないだけでいろいろ大変なんだろうなというのはわかる
しかし買うので是非お願いします

505:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 10:13:33.36 Aqpx5azb0.net
若ちゃんに会いたいの
設楽先輩のお誘いの時もう一度「は?」って言いたいの

506:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:48:28.68 8ADQvbKq0.net
誰か助けて・・・逆転告白が出来ない・・・
当て馬と3回デートして(3回でアーチから降りないので4回した)本命と1回デートするんだよね?
本命がメラメラ男子になってるしパラも満たしてるのに来てくれない

507:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:49:59.37 8ADQvbKq0.net
連投すまそ
本命の親密度?好感度?はMAXです

508:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 11:56:53.71 9/j3LP0x0.net
>>497
本命との最後のデートで大接近してない?あれやると親密度下がるよ

509:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:02.35 8ADQvbKq0.net
>>498
過去スレ漁ってスキーにいってます
何故だーーー

510:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:00:58.40 XLLCe2X7d.net
本命と一回デートしなおさなくてもメラメラ男子にして親密度バインバイン維持してパラ満たしてたら来てくれるよー
あともうGS4スレで聞いても大丈夫だと思う

511:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:03:51.04 8ADQvbKq0.net
>>500
ありがとう!
最後のデートしなくてもいいんだ!

512:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 12:13:30.65 9/j3LP0x0.net
私の時はダーホン本命で当て馬イノリン
お正月は本命とデートで1月にガーデンに出現させる為に1回当て馬とデート(当て馬とのデートの予約は12月)
親密度維持の為に1月最後と2月頭本命とデートでお触りしておく
当て馬と3回デートでいけたよ

513:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 15:00:29.44 SKm+HrFE0.net
>>489
御影先生その2人と別にそこまで変わらなくない?
デートの誘いがこちらから切り出すようになった・車に乗せるのが無いくらいでは
御影先生とも大接近あるんだし倫理観はそんな変わってないと思う
1stは大接近ないしヒムロッチのスキンシップ反応も制止してばかりだから結構健全だと思うけどな

514:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 16:34:09.99 EKgG0DgWd.net
移植するならベタがいいな、変に弄るとおかしくなりそう
あえて変えるなら立ち絵をLIVE2Dにしてくれたらってくらいかな。追加イベントとかシステムは無くていい

515:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 17:00:18.00 zqOxl5cl0.net
ここ攻略スレじゃないしせめて専スレいけよ

516:名無しって呼んでいいか?
21/12/16 18:15:03.83 4b2pCAVa0.net
>>495
どっちも分かる
若ちゃんデートのつもりなんですけどって誘ってくるの今思うとやべー教師だけど好きだからいいわ
PSPはともかくPS2とか引っ張り出すのめんどいからスイッチで気軽にプレイしたいよ

517:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 01:33:00.49 acCkUNVM0.net
ときメモGS4から始めたんだけど面白くて
なんでDSのときに過去作やらなかったんだってすごく後悔してる…
本当に移植したらうれしいな

518:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 04:55:19.35 G/8mIvXbM.net
>>506
昔の実機を引っ張り出すのってハードル高いよねw
DS版はたまたま中古で手に入ったけどソフト壊れててプレイできなかった思い出
コストかかりそうだけど追加キャラ攻略したいからDSベースの移植してほしいわ

519:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:06:31.91 8PQHIa5l0.net
>>507
入学おめでとう
その意見そのままコナミに送ったらいいと思う
GS4の開発もTwitterのみんなの反応で決まったって話だったし声をあげることはとても大事

520:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 09:36:55.22 1gqKqtT1d.net
4発売前に過去作やりたくなってなんとか捜索成功したけどSwitchの画面のが大きいしやりやすかったから移植してほしい

521:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 11:27:56.16 acCkUNVM0.net
>>509
早速KONAMIに意見送りました!
ゲーム会社に要望するのって生まれて初めてなのでもし実現したら嬉しいですね

522:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 13:31:47.90 FIzwdpZtd.net
4はいつも携帯モードだから、DSLLだと大きさはわりと違和感なく出来るなー、VITAはちょっとちっちゃいけど…
そういえば公式に怪文書まだ送ってないや、4の拡張、5への進展、過去作移植どれが要望多いんだろ

523:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:11:47.60 4jf6/h710.net
switchはスクショとか録画ができるのがいいんだよね
あっ今の!今の言い方良かった!みたいな時に前まではただ噛みしめることしかできなかったけどswitchであればサッと録画して何度も見返したりできるのが素晴らしい

524:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 16:21:16.02 8AV6ya0ha.net
セーブデータ残せばいいだけの時もあるけどGSはランダムイベントも多いからスイッチのスクショや録画機能は本当に重宝してる

525:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:14:29.53 FkqKycMWF.net
最萌がGS1メンだから過去作移植はめちゃくちゃしてほしい
ただGS3発売後に要望が過去作の移植より新作だったからGS4が生まれたという話を聞いたことがあって
GS4が出て本当に嬉しいしすごく楽しめているから、移植のせいでGS5の可能性が消えたらと思うと移植の要望が出せないジレンマ

526:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 19:22:43.44 z48GMzXUa.net
移植って言ってもずっと前のゲームだしDLで安く販売とかだと思うよ
5の繋ぎで配信するのが1番可能性あると思う

527:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 20:29:45.80 DFPgkrzH0.net
一般ゲーのスタッフの話だけど、移植と言っても簡単にできる訳じゃなくて新作作るのと同じくらいの作業が必要らしい
GSも同じかは分からないけど…

528:名無しって呼んでいいか?
21/12/17 23:59:17.45 g7a6ZW9N0.net
まあハードが違うと元が違うだろうからほぼ一から作ってくのに近いのは分かる気がする

529:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 00:34:48.66 wO2rbiaEM.net
なんとなく想像はつくね
全然違うフォーマットにしなきゃいけないだろうこととか絵や音の手直しが大変そうとか

530:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 03:48:48.35 3nW/df8t0.net
GS4のキャラデザも現代の男子高校生って感じで好きなんだけど個人的にはGS5では桜井兄弟みたいに体格がいいキャラ増やしてほしい。
過去作は移植したら細身になるのかな

531:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 04:27:06.72 sewmxMOX0.net
1〜2移植はPS2


532:準拠ならDS要素追加しなきゃだしDS準拠じゃ解像度とかの関係でほぼ作り直しだろうね 1番移植しやすいのはGS3Pだとおもう GS12は価格を抑えて販売できれば新規も手にとってくれそうだけどフルプライスじゃ20年前のゲームは厳しそうだな



533:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 06:50:49.12 LcmOstId0.net
GS4みんな体格よくない?
ひょろひょろいないよ

534:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 07:43:16.50 daiUSX3D0.net
現実的な数値に近づいた感あるよね
それでもダーホンとイノリあたりはヒョロガリ

535:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 08:02:25.19 1Qgjn23da.net
みんな同じ体格ではつまらないよ
学力キャラだしそこはそのままでいいでしょ
GS4が体格細身ばかりってのは違うよね

536:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:27:35.46 Hy5OVk/B0.net
4はみんな背高すぎだと思う
もう少し低くていい

537:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:49:27.06 zcY5VRZVd.net
4は180超えが3年目で5人いるのか、圧巻だな
歴代後輩は背が低めだから、いっそ後輩が一番背高いとかもありだなー

538:名無しって呼んでいいか?
21/12/18 09:54:44.95 uRdNwrAt0.net
颯砂とかガタイいいに余裕ではいるのでは
私は逆に背が高すぎると恋愛対象に見れないから平均もうちょい低い方がよかったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch