乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ22at GGIRL
乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ22 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
22/03/21 10:13:31.56 KHEWilaJ0.net
少し前にツイッターで炎上したワードで例てるみたいでごめんなんだけど
「男女の恋愛をテーマにした女性向けゲーム」なのに、女主人公の存在を無視して攻略キャラの男同士で恋愛させるのって、正に「女主人公には人権が無い」ことにならないかな
あと作中の男キャラだって、女主人公と恋仲になるルートが用意されてるんだから(ルート外だとなれないけど)、そこを否定して同性愛キャラにされるのって「男キャラにも人権が無い」ことにならない?
乙女ゲームで夢妄想したいプレイヤーの人権も無くなるし
それじゃ何のために乙女ゲームというジャンルがあるんだよって思う
世間にいい顔したい企業の立場もわからんではないからメーカー側が多様性を持ち出すのは否定しない
でもそれなら商品の内容はちゃんと多様性アピールできるだけのものを作るべきだよね
主人公はジェンダーレスです、攻略対象もライバルキャラもジェンダーレスですって作品にしなきゃ
それで売れるか売れないかはメーカーの手腕と世間でのウケによるのでなんとも言えないけど、それくらいの覚悟も無しに多様性を謳うなと言いたい
「イケメンと恋愛する乙女ゲームですよ」って売り出しておきながら、あわよくばBL妄想のネタにしたい客も釣ってやろうみたいな精神でゲーム作っちゃダメ
それにホイホイ釣られる腐女子も調子に乗るな
あくまで男女恋愛がメインの乙女ゲームなのであって、BLパラダイスに見えるあいつらが異端なんだから
長文の愚痴でスレ埋めてごめん
せっかく初代のトラウマ忘れてたのに思い出しちゃって辛くなった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch