売上について語るスレin女向けゲー一般板 106枚目at GGIRL
売上について語るスレin女向けゲー一般板 106枚目 - 暇つぶし2ch970:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 20:37:32.73 vWFMbk3Y0.net
最新機でときめも新作できるのは嬉しいから楽しみにしてる
JJが累計15000くらいいったならときめもも1万はいきそうだね
今出てるのはノベル系が多いからときめも系のが出るのは嬉しい

971:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 20:39:09.18 290tvPuR0.net
GS好きだし実際やったら絵は気にならなくなるのは分かってるけどGS4の絵は古臭いよ
20年近く前に発売された1の頃と変わらなく感じる

972:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 20:45:02.64 Bx6UEIaP0.net
新品同士で交換っても発売前のタイトルまで含めて交換募集してるの問題ないのかね…
売上に普通に響くんじゃない?

973:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 20:52:21.29 w5jwa15R0.net
結局特典目当てで複数購入した場合
・中古ショップに売る
・メルカリやヤフオクに出品
・ツイッター交換
・無料で布教のため友人に配る
が主でそのまま所持してる人はほとんどいないんじゃないかな

974:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 21:08:25.92 +IMo6yCwa.net
>>949
変わらないよwそれが嫌って人とその方がいいって人がいてそこは好みの問題
ただときメモの場合はシステムやシナリオ重視されてるから絵はそこまで問題視する必要がないと言われてるだけ
今風にして古参に離れられるよりもいいとコナミ側が損得考慮して決めたことだし
そもそも絵師を変えるのは開発の流れを考えたら無理

975:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 21:38:51.14 pqdpg5SJ0.net
絵はなんていうか1の方が古臭くはあるけどマシだなって思う
4は古いとかより下手くそ
1も2も3もキャラデザはダサいっていうか芋くさくはありつつも下手ではなかったし

976:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 21:45:44.48 hg7PmgNUa.net
>>948
JJ累計は25000
15000は初動

977:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 22:10:42.75 dad2x5bid.net
>>940
絵を酷評されてる+世界観ファンタジーの時アポと比べて今風って

978:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 22:42:26.60 5m4jZVpf0.net
GS4sage多いけどジャックジャンヌよりは売れるだろ

979:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 22:55:50.26 GJMqPsmca.net
GS4sage?
絵がよくないと言ってる人もJJより売れると予想してる人がほとんどじゃん
いくら絵師が有名漫画家で体験版も話題になったからといって完全新作のJJよりネームバリューがあって古参ファンも多いGSシリーズのほうが売れないというのは無理あるのはみんなわかってるよ

980:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 23:02:55.53 bAyzu8BZa.net
ここは個人の絵の好み語るスレじゃないがしつこい粘着がおるな

981:名無しって呼んでいいか?
21/07/09 23:25:08.84 6rLNlg5C0.net
ときメモの売りは絵やシナリオよりシステム
実際プレイして面白いっていうゲームだから絵で敬遠する層は仕方ない
明るい話題欲しいし普通にヒットするのを願うわ

982:名無しって呼んでいいか?
21/07/10 05:04:38.45 VwXrmaCzd.net
GS4はネームバリューもそうだけど純粋なノベルと比べて実況しやすいのが売れそうだと思うわ
基本一本道なノベルだとゲーム配信に制限かかったり実況見て満足する人も多いけど、GS4はプレイヤーによってどういう主人公にするかの過程がバラバラだから、実況で見たから買わないってのも起こりにくそう

983:名無しって呼んでいいか?
21/07/10 17:45:37.58 yDayI4PH0.net
「自分ならもっとうまくやる」ってなるよね
実況者的には爆弾処理失敗した方が撮れ高高そうだから余計

984:名無しって呼んでいいか?
21/07/11 19:26:02.90 +PUR87b00.net
ときめもは本家ギャルゲーからして芋くさい絵だし
ライト層ターゲットだから多分あえてしてるんだろうな。好みはともかく
若いオタク層のイケメンキラキラ絵は一般人はかなり引くし見分けもつかないから
当たり障�


985:阮ウい絵かつ個性的にしてるんだと思う 他のメーカーが真似したら駄目だけどときメモだからこれでいい感じがするな



986:名無しって呼んでいいか?
21/07/11 20:32:09.70 YGFpsL5od.net
ときメモは昔からプレイしてる層の年齢層高そうだし変に絵柄は変えない方がいいと思うわ

987:名無しって呼んでいいか?
21/07/11 20:55:08.80 KpYcioG20.net
4は顔のパーツが変だったり身体のデッサンがおかしいのが残念
ダサい、ダサくないは個人の好みもあるから置いておいて
立ち絵もスチル絵も単純に下手になってるからな
3まではそこまで下手じゃなかったし当たり障りない絵で良かったんだけど
でもGSだからSwitchで出てる乙女ゲでは一番売れると思うけどね

988:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 06:17:55.65 zSMwfoJ8a.net
ここ絵の良し悪しや好み語るスレじゃないから個人的な私怨はよそでやれって言われないとGS粘着アンチは分からないのかね?わっちょいみると愚痴スレを板違いのこのスレに立てた人が延々愚痴ってるようだが板違いスレ違いだよ

989:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 06:34:16.47 gqBr35tlr.net
GS4のダサい絵で売上は落ちるかもしれないし、
今までの功績やキャストのおかげで前評判が良いかもしれんし出てみないとなんとも言えないよ

990:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 07:29:58.96 diPGZurRp.net
そうやね
乙女ゲジャンルが下火になってきて悲しいから
GS4は売れてジャンル人口も増えて欲しい所だ

991:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 11:11:13.39 TD5ulFa5a.net
絵は好みじゃなくてもやっぱり歴代シリーズの信頼みたいなもので買っちゃうとこある…

992:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 11:48:22.27 BrTUZZlrd.net
最近乙女ゲーにハマってGS4に興味なかったから初めて絵を見たけどおうって感じ
昔はこの手の絵が流行ってたのね

993:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 12:41:12.52 QoG5hmBhM.net
GS4が売れても乙女ゲー人口は増えなそうだけどなあ
他に似たようなゲームが無いし

994:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 13:01:39.84 diPGZurRp.net
もし4が売れたら他社も出すと思うよ
今は乙女ゲームが売れないからどこも出し渋ってると思う

995:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 13:03:19.51 diPGZurRp.net
売上について語るスレin女向けゲー一般板 107枚目
スレリンク(ggirl板)

996:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 13:03:27.50 diPGZurRp.net
立てたよ

997:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:22:14.51 bWF7uXmnp.net
GS4キャラデザダサすぎ攻略したい奴おらんと萎えていたけれど
先日のニンダイ以降のPVでキャラが動いてるところ見たら気にならなくなってきた系の声増えてるね
体験版は出ない気がするけどいつものGS感あるから古参は買い控えしなさそう

998:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:31:31.76 u9Z+mvMQ0.net
>>971
それは無いと思う
有名タイトルで売れたからってじゃあうちも新作出すかってならないよ
それだったら新作のJJが売れた時点で企画考えてるかもっていうほうが現実味ある

999:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:39:26.87 u9Z+mvMQ0.net
あとちょくちょくGSの絵を批判されるとアンチアンチうるさいのが湧くけど絵やキャラデザから売上予想してるだけでアンチでもなんでもないでしょ
~だから売れそう~だから売れなさそうって言ってるだけ
私もあの絵では売上に貢献しないとは思うけどGSファンは関係なく買うだろうし売れると思うよ

1000:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:50:17.75 cAPITGKnp.net
好みはあるとは言えGSの絵がダサ寄りのは共通認識だと思ってた
それでも評判良かったり既プレイの口コミで興味出て買う人はいるけど少なくとも絵師買いは起こらないシリーズだよね

1001:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:54:33.38 oswnRBPrM.net
>>977
「思ってた」って…え、ダサ寄りなのは今でも共通認識ではないのか
いや普通にダサいと思うよ
売れるかどうかとは別でね

1002:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 14:58:54.37 cAPITGKnp.net
>>978
えぇ自分はダサいのが共通認識だと思ってたから絵柄言及でsage扱いされる事に驚いたってだけだけど…
絡まれてびっくりだよ

1003:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 15:01:09.21 iv7VZYIPa.net
>>975
GS売れてもそれはあのシステムありき


1004:だから難しいよね GSの真似じゃないノベルゲーじゃないあとネオロマ系でもないの作るって ラブレボのリメイクならインパクトあって売れる気するんだけど、出ないかな



1005:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 15:35:52.17 Zwlg839cp.net
>>980
すでにオトメイトが謎のすごろくリメイクだしてたよ

1006:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 16:58:31.88 9fl6pgwwr.net
あのリメイクは酷かった

1007:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 17:13:02.53 c2InlFL+0.net
>>973
ありがとう!

1008:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 17:39:04.18 /N3cidu70.net
>>972


1009:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 17:53:51.25 20EuRUb60.net
>>972
乙です
乙女ゲーに新規参入する会社ってもう増えることはなんだろうな
D3PもリジェもSwitch移植はあったけど新作出す力は残ってるのかな

1010:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 18:36:06.72 LsSGSDMl0.net
オトメイトがボロボロだし…

1011:名無しって呼んでいいか?
21/07/12 21:44:31.67 5Aag6hQh0.net
あと全盛期に乙女ゲー出てたのはカドカワとか?
今そもそもゲーム自体出てたっけ

1012:名無しって呼んでいいか?
21/07/13 22:13:29.27 6KKfIw2M0.net
>>987
華アワセがエンターブレインと角川か

1013:名無しって呼んでいいか?
21/07/13 23:12:59.98 Bk9YdfOL0.net
プリストがKADOKAWAとVRIDGEで2015年

1014:名無しって呼んでいいか?
21/07/15 23:27:35.27 +WTp0mBW0.net
角川はラブレボのPもいたっけ

1015:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 11:33:15.97 yXR74SF60.net
君雪のファミ通レビュー
オトメイトでは久々のゴールド 岩井さん関わってるけど正統派な仕上がりらしい
初動5000本こえるといいな

1016:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 15:31:54.46 W38lJLzbp.net
>>991
良くて3000くらいじゃないかなあ
ハイカラから予約控える人増えただろうし

1017:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 20:30:39.88 ynSWRYfMr.net
今って新規IPで5000はなかなか難しいよ
あるとしてもじわ売れかな
ジャックジャンヌは絵師や宣伝すごくてやっと行ったくらいだし

1018:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 20:33:55.22 p7aeKhLU0.net
ジャックジャンヌはやっと5000ではなくて15000ですけど?
さらに累計では25000出てるから絵師と宣伝すごかったからってだけではないでしょう

1019:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 20:38:57.57 R5TpmFEgr.net
新規IPでジャックジャンヌが5000どころか10000の壁越えたのは乙女ゲームとして凄い事なのはわかってるよ
ただあれだけ宣伝して、やっと1万くらいなんだから普通のオトメイトの新作レベルの宣伝な君雪は難しいでしょって話だよ

1020:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 20:43:56.47 p7aeKhLU0.net
>>995
その意味なら最初のレスの文章の書き方がおかしいよね
5000を基準にしてやっと行ったと書いてるんだから5000やっとという意味だと取れるよ?
15000のものをやっと10000くらいと言っちゃうのもすごいけどw

1021:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 22:51:40.24 epgTAElj0.net
5000は難しいと思う君雪
公式がツイッターで特典冊子の内容まで宣伝してるし予約入ってないんだろうなと予想
初動3000くらいかな

1022:名無しって呼んでいいか?
21/07/21 22:57:38.41 R5TpmFEgr.net
>>996
まず990が出した5000って数字に対して話してるんだよちゃんと見てくれ
ジャックジャンヌが新規IPで乙女ゲームとして売れたのはそんなに必死にならなくてもわかってるから
でも新規IPってあの有名絵師や宣伝量のジャックジャンヌでもやっと売れたくらいなんだよって話ね

1023:名無しって呼んでいいか?
21/07/22 00:23:04.68 DxQgUZGD0.net
>>998
文の書き方の問題だからw
新規IPで5000は難しい絵師効果と宣伝量が多かったジャックジャンヌでやっと行くぐらいだから
という文を読んだらジャックジャンヌの売上を5000と思い違いしてると思って当然でしょう
やっと15000行くくらいだからって書かないと通じないよ
まあ最近の乙女ゲームの売上見たら15000はやっと行くなんて言えるような数字じゃないけどね

1024:名無しって呼んでいいか?
21/07/22 02:34:33.40 yx+FklXna.net
小学生レベルの言い合いかよ

1025:名無しって呼んでいいか?
21/07/22 02:36:33.15 TUB086YI0.net
ジャックジャンヌが大好きなのはわかった

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 9時間 14分 51秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch