乙女@オトメイト総合147at GGIRL
乙女@オトメイト総合147 - 暇つぶし2ch750:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 20:18:05.83 M6PrODLLr.net
評判良さそうだから昨日ポチったけど
シナリオ>>>絵だから絵はそこまで重視してない

751:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 20:52:29.84 Dyz8wFlS0.net
シナリオの出来はいいと思うんだけど乙女ゲーム的な萌えが無いんだよな
個人の感想だけど
スレでもキャラ萌え系の話はほぼ出ないし
シナリオいいに越した事ないけど自分にとって乙女ゲームはいかに萌える場面あるかが大事だな

752:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 21:05:09.20 nAukXKkC0.net
>>737
恋愛過程は丁寧だけど私も萌えはなかった
世界観の真相がどうしても気になってしまって(真相見てもモヤモヤしたけど)

753:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 21:18:38.53 Tj5Fur+A0.net
時アポストーリーはかなり好き
switch移植したらシャレマニ買おうと決心するくらいには引き込まれた
絵は立ち絵は慣れたけどフリゲみたいなスチルにやっぱり唸ってしまう
あと後日談やユナカルートで主人公のボイスあるんだけどモブのおばあちゃんも同じ声優さんで
テンション上がった主人公の声がそのモブおばあちゃんにしか聞こえなくて個人的にキツい

754:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 22:13:08.20 oBB7yqCI0.net
そういえばシャレマニ移植は発表からだいぶ経ったのに発売日出てないね
今年中に出て欲しいし後日談追加あると嬉しい
時アポは確かに萌え少なかった
無かったとは思わないけど
好みのキャラはいたし恋愛にも満足なんだけどシナリオの面白さのが印象深い
シナリオでハラハラしすぎて萌える場面でも心が忙し�


755:「んだよね あとシャレマニと比べるとキャラが皆まともというか優しくて性格良い人ばかりだった気もする



756:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 02:36:21.03 2n37vo3Z0.net
最近オトメイトの移植で追加要素短すぎてがっかりが多いなー バリバリやらコドリア然り
〇〇〇for Switchってタイトルの場合追加要素無しか、あってもいまいちな印象でシャレマニも期待薄
Switchでプレイしたい人には嬉しい移植かもね

757:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 03:05:24.51 Rp+CD9Rva.net
オラソワFD期待できない売上なのにアプリ化してるのはなんでなんだろ
基準とかあるのかな

758:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 03:15:21.90 DKpoLB9gd.net
初動がアレだけど売れてるんじゃないの?

759:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 06:54:47.06 gTCB9EQ50.net
むしろFDの布石とか
だったら嬉しいなあ

760:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 07:25:57.05 CjfQhwyo0.net
FD化したいからSwitch版だけではこれ以上の売上望めないし
金策と違う購入層意識してアプリにしたと思いたい

761:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 10:02:05.00 knvyxDSU0.net
時アポはイラストで敬遠してたけど買ってみたらシナリオは割とよかったな
個別ルートによってはつまらないのもあるけど及第点かと
オラソワFD続編は作らないのかね

762:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 13:50:22.19 dvl/spKH0.net
時アポはシナリオが良かったからスチルはさほど気にならなかった
ただテキストが読みにくいしバックログがものすごく見にくい
フローチャートの現在地含めUI回りをもっとちゃんと作って欲しかった
最近のオトメイトのシナリオあまりハマらなくて今回予約しなかったのを後悔したわ

763:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 16:15:22.90 g7jiHCmw0.net
ここに出てる感想と同じく時アポはシナリオが良かったな
ただキャラ萌えがなかったせいか恋愛は3人攻略した段階でわりとお腹いっぱいだった
恋愛より本筋の方が気になって途中から早く真相の方教えてってなったよ

764:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 16:41:42.47 lIC4u8nO0.net
最近の流行りに乗ってオトメイト以外のブランドで乙女要素あり微糖ループ物ノベルADVとして売った方がまだ売れたんじゃないか?と思うけどIF内でそんな物うける所ないしな…

765:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 19:30:12.15 3Dfja2tI0.net
微糖ばかりになるのも寂しいな
粗はあるけど萌は一級みたいな一点突破も捨てがたい

766:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 20:31:09.55 gTCB9EQ50.net
キュピパラみたいな甘さもあってギャグに振り切った作品増えて欲しい
恋愛過程も丁寧で久々な当たりだった
FD全力で欲しい

767:名無しって呼んでいいか?
21/05/03 21:36:47.09 XXex0ZKv0.net
時アポシナリオ好きだけどやってると恋愛より真相の方が気になるの同意
少しずつ謎が解けたと思ったら新たにん?と思う事が出てきて疑問に思ったことをリアルにメモってた
途中から甘い言葉より情報くれってなってしまったよ
フローチャートは現在位置がわからないせいで毎回イライラする

768:名無しって呼んでいいか?
21/05/04 00:50:04.03 wpVriFn2a.net
ちょっときになってたし>>751よんでDL買ってみた
シリアスなの好きだけどたまに恋愛丁寧な甘いものやりたくなるよね

769:名無しって呼んでいいか?
21/05/05 21:20:47.20 QmD4E08i00505.net
元から乙女ゲームじゃない作品で微糖があると嬉しいんだけど乙女ゲームやるぞって時はシナリオの謎とかより萌を求めてるからなあ
難しいところだ

770:名無しって呼んでいいか?
21/05/05 23:32:46.92 Hww4mak10.net
時アポは個人的に萌えと話の気になり具合が丁度良かったな
真相が気になってどんどん読み進めちゃうけど恋愛がおざなりなわけではないし
ブラコンとか忍恋とかみたいなキャラ萌え特化型の作品も好きだけど
アムネとかシャレマニとかみたく真相が気になる系の作品も大好きだから
今後も是非こういう路線の作品出して欲しい

771:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 09:56:09.64 mhihjuzu0.net
真相とか先が気になる感じのストーリーいいよね
シャレマニも寝不足になるぐらい一気にやった
時アポもポチってみたから、たのしみ
自分はアンシャンテ、ティアブレ、コドリアみたいに共通が仲間内の比較的明るい雰囲気で、後半で一気にシリアスになる話が好き
でも、そういう路線だと、本編の甘さが少なくなりがちだし、アンシャンテはFDも出なさそうだし、ほんと寂しい

772:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 12:22:00.80 +HJBedE5d.net
>>756
自分もそういう作品が好き。古いけど神なる君ととか、夏空も好きだった

773:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 13:41:04.42 Fp9uLudHd.net
パラツー、特典のカード欲しくて予約しようとしたら既に在庫切れてたー
アニメイトみたいな定番どころ以外は特典在庫も少ないのかな

774:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 13:48:50.11 Eut7cHyvM.net
>>758
ゲームシティとかもう在庫ないよね
シーガルも在庫僅かだったわ

775:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 19:27:50.63 7n8tIMd10.net
糖度メーターみたいなの欲しいな、自分はむしろ糖度が邪魔なほうだから低めのものを選んでる
だからといって普通の読み物ゲーだと、オタク路線強めなのかイロモノキャラが多すぎるパターンが多くて・・・
乙女ゲーというくくりに入ると、色々な人がそれなりに気に入る可能性が出るようにしているのか
キャラクターのイロモノ度の上限低くなるから、会話の雰囲気が乱されにくくていい

776:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 22:11:04.81 D3jp9G4z0.net
糖度ほど当てにならないものはない気がする
自分は糖度低いと聞くと恋愛過程の描写が少ないのかなと考えてしまうけど
糖度=エロみたいに考えててその手の描写がないと糖度が低いと文句言う人も結構いるしなぁ

777:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 22:24:47.63 oQiLH3+v0.net
>>756
十三支のようにシリアスな展開のなかで甘さや糖度が増してくやつは上手かったな
まあ吊り橋効果と言ってしまえば見も蓋もないんだけど

778:名無しって呼んでいいか?
21/05/06 23:24:49.77 DJEGccwQ0.net
時アポシナリオ評判いいからポチった
ハイカラは絵が好きで予約してシナリオがあれでショックだったからトラウマで時アポは様子見だった...いくら絵が良くてもシナリオがつまらんって本当にダメだとあれやって実感
絵はある程度妥協できるから楽しみだな
おもしろかったシャレマニのシナリオライターだから期待してるわ

779:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 00:07:20.61 t+jy/tdS0.net
時アポ絵で様子見してた勢だけどシナリオ評判いいのと丁度Joshinのバースデークーポン来て他に特に気になるのもなかったし安くなるからポチった
限定版は完売してて通常版だけど面白いらしいし楽しみ

780:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 01:08:55.93 uh+coQPH0.net
時アポこれからじわ売れすると嬉しい
微糖なら話に突っ込みどころはあるけど7'Scarletが好きだったな
驚かせてくれるような真相√があってサスペンスな作品がもっとやりたい
恋愛以外でもシナリオの先が気になる!って読み進めたい
微糖すぎて好みとは違ったけど黒蝶のサイケデリカも面白かった
Switchでももっとサスペンス増えると良いなあ

781:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 01:35:27.86 /C5HGkgn0.net
時アポがジワ売れしても絵があれじゃグッズは売れないわな

782:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 01:43:18.62 rhfmWsVZ0.net
サスペンスなら恋愛事ともいい感じで絡められそうだもんね
ナナスカ結局やれず仕舞いでSwitch移行しちゃったなぁ

783:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 07:15:20.75 2XSH4WE30.net
時アポは面白かったけど絵で購入者減ったのは本当に痛かった。FDが売上的に絶望的。
立ち絵はプレイしていると慣れたけどスチルは安定してなかった印象。一部綺麗なやつもあれば酷いやつもあった。綺麗なのが軒並みネタバレする後半のやつだから公式のギャラリーに出せないのも痛かったと思う。

784:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 16:53:21.39 bdd8xpub0.net
時アポ初動があれじゃじわ売れは無理じゃない?
あの売り上げでじわ売れするにはツイッターとかでバズるぐらいしないと
一部で評判良くても無理

785:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 16:55:49.88 FMoI


786:xTyW0.net



787:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:14:47.27 GQReQIJTM.net
やっぱ萌えるにはシナリオがあってこそだね
他社製品だけど某三国ゲーやった時の感覚思い出したわ
あの時もプレイ前は絶対あの絵無理と思ってたのにシナリオの良さであまり気にならなくなった
見た目だけで敬遠してる人は損してると思うけどどっち重視するかは個人の自由だしね

788:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:20:00.17 iaq2aXhY0.net
終ヴィルのエビデン描き下ろしイラスト美しいけど
攻略キャラ同士で耽美すぎるというかなんか素直に喜べないのは過敏すぎるのかな

789:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:45:21.23 62jAk8jQd.net
終ヴィルのOP曲がこれじゃない感がすごい

790:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:49:50.35 aoTggTen0.net
>>771
その感想わかるけど某三国ゲーの少しダサいが絵としておかしいとは思わない絵柄と
時アポの通りがかった新人にやらせたレベルとは比べられない
例えば華ヤカはシナリオ面白いと聞いてじゃあ絵柄きついけどやろうかなと買ってハマったけど時アポは…

791:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:53:19.81 RAV+yDxo0.net
>>772
私もちょっと引っかかった
二人はどういう関係なんだろう

792:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:55:13.01 WLCJviBL0.net
終ヴィル主人公が可愛くない…
せっかく久々に綺麗な絵のイラストレーター連れてきたと思ったのにこれじゃがっかりだ

793:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 19:59:46.70 g0sUmxfo0.net
>>773
自分も同感 
個人的には志方さんや島みやさんがくるかなと思ってた

794:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 20:09:35.65 rcwpw1YK0.net
>>774
華ヤカは私も最初絵柄が…って思ったけど立ち絵バリエと演出すごくて感動した

795:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 20:10:48.66 rcwpw1YK0.net
>>777
なんかロックだよね
終ヴィル楽しみだけどキャラの区別まじでつかない

796:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 20:23:38.91 ngoFHQdP0.net
終ヴィルの絵ってそんなにいいかね?
確かに綺麗だけど女顔のキャラ多くてちょっと残念だわ

797:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 20:51:33.76 /a539PFt0.net
>>771
私そのゲームは絵のせいで全くハマれずじまいだった

798:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 21:25:27.61 3vFvx3Oe0.net
終ヴィル主人公より攻略キャラの方が美しいのはまあ仕方ないけど主人公のキャラデザがモブっぽいなあと思う

799:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 21:36:03.27 gWyuD0z/0.net
髪型せめてセミロングにして欲しかったな
なんかあんまり乙女ゲーのヒロインに見えないんだよな

800:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 21:39:44.04 dAJkM2Kb0.net
ショートやボブヘアの主人公は好きだけど
終ヴィルの場合男性陣が長髪多い&女性的な絵柄だから主人公が埋没してるよね

801:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 21:45:51.62 gWyuD0z/0.net
短くてもノルンのこはるとかはすごく可愛らしかったんだけどな
絵柄が大人びてるからあんまり可愛く見えないのかな

802:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 21:56:26.01 9ZzMTEoL0.net
顔立ちは落ち着いた美人系で作品の雰囲気には合ってると思うんだけど
どうにも地味だよね
せめて髪色真っ白とかぱっと眼を引くような要素がどこかにあれば変わるかなと思うんだけど
主人公をモブっぽく没個性にする必要性のある作品とも感じないからもう少し華のあるキャラデザならよかったな

803:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 22:14:50.94 rhfmWsVZ0.net
終ヴィル主人公の設定的にあまり煌びやかな見た目だとちょっとって思うし印象って人それぞれだね

804:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 22:30:28.73 gWyuD0z/0.net
1番気になるのは女性特有の柔らかさが感じられなくてなんか男っぽく見えちゃうのが…
剣君の主人公もだしこの絵師さん女の子描くの苦手なのかな

805:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 22:46:13.76 aoTggTen0.net
読は剣君の時から女キャラはちょっと男っぽくて男キャラは6人全員女顔
剣君では時代背景的に男女で衣服が違うから性差わかるけど
終ヴィルだとスカート以外性差の記号がなくて見分け難しい

806:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 22:59:46.21 vjhX+QAg0.net
剣君の主人公は普通に可愛いと思ってたわ
今回の終ヴィルの主人公が微妙っていうのは同意
男装主人公じゃないんだしもうちょっとボブでも前下がりボブだったら可愛かったのにな
そんな不満を吹き飛ばすくらいとにかく綺麗なイラストで早くプレイしたいって思う

807:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 23:08:49.24 rcwpw1YK0.net
自殺願望ヒロインってみんな抵抗あるもんだと思ってたわ

808:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 23:18:15.36 2XSH4WE30.net
>>791
個人的にはそこに至るまでの経緯が丁寧に描写されてたら気にはならないかな。終ヴィルは世界観からしてシリアス一色だし。他の人達の言うように主人公が男っぽく見える方が気になる。

809:名無しって呼んでいいか?
21/05/07 23:55:48.76 6NbDSxIZ0.net
>>791
ゲームそのものの雰囲気とか世界観とか設定とかによるんでない
これがそこそこ普通の世界で可哀想な主人公チャンがageage愛されストーリーなら私は抵抗ありまくるw

810:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 00:06:22.16 r4xZjYXU0.net
終ヴィルのOPイメージ違いって見て怖々聴いてきたけどすごく好みで発売がさらに楽しみになった
しっとり鬱々系の雰囲気だと思ってたけど激しめな所もあるのかな

811:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 00:17:40.45 pXNn57BLd.net
聞き覚えあるなと思ったら鏡界の白雪と蝶々事件のアーティストか。君雪の方にもいた
自分もしっとり系かと思ってたからこれはこれで好き

812:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 00:23:04.89 xOOS4YPa0.net
確かに曲調はイメージ違ったけど良い曲だわ
楽しみー

813:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 01:58:13.72 0mupCtze0.net
イヴとアンクゥのイラスト薔薇二本の花言葉調べたら意味深だった
この二人攻略制限ありそうだよね

814:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 02:09:15.08 F2N13eBE0.net
薔薇じゃないと思ってた

815:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 02:11:59.64 IS3t4VAJ0.net
アンクゥは全キャラ攻略しないとルート解放されないとかそういうのな気がする
イヴはメインヒーローっぽいからどうだろう

816:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 02:55:55.93 vazywCWQ0.net
>>773
同感 初っ端からは?ってなった
その上安っぽいロックと手抜きムービーで読さんの絵と全然合ってないっていう

817:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 08:56:55.37 Jkw4I2WC0.net
曲はなれそうだけどムービー安っぽく感じたわ
PVの方がOPっぽいし完成度が高い気がする
OPムービー完成版までに修正はいるのかな

818:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 10:01:34.08 yzy/V6gY0.net
暗くてガシャガシャしててBGMも相まってただただ見づらい印象を受けたな
少なくとも何度も見たいOPではない

819:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 14:27:02.72 VfAPpICsd.net
OPの安っぽさにいいのは絵だけなんじゃ?って不安になってきた

820:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 15:15:30.72 5sTmu0Rwd.net
プリアサくらいOPで買いたくなるレベルのOPをまた見たいよ…

821:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 15:37:43.29 GRxKPFBBM.net
>>804
プリアサのOPいいよね
サビの武器持って構えてる(?)立ち絵の演出のとことか好き
vita版(ps plus期間限定配信)のOPもいいよ

822:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 15:59:48.94 WNVzkJ7za.net
ムービーとかよく見た事ないや
みんなしっかり見てるんだね

823:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 16:39:31.31 pNqo7nXu0.net
忍び恋うつつシリーズのOPだいたい好き

824:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 18:34:14.85 NnpA6+Oi0.net
全く興味なかったのにOP見て気になって買ったゲームもあるし、
個人的には結構重要だな
まぁそれで面白いゲームに巡り合える時もあればそうじゃない場合も結構あるけど…

825:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 18:47:58.52 /DWx20W/0.net
ちょっと前にわりとあった髪とかがゆらゆらするOP最近見ないね
あれもやりすぎると不自然で賛否あった気はするけど
曲もlove solfegeとか志方さんとか来たらテンション上がるんだけど

826:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 19:38:14.83 r4xZjYXU0.net
志方さんいいよね
オトメイト作品ではクロノスタシアと灰鷹のサイケデリカだけだっけ?

827:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 20:05:49.94 NnpA6+Oi0.net
髪ゆらゆら、時アポとかやってるような

828:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 20:44:18.89 +F8f20XL0.net
髪ゆらゆらはノルンのイメージ

829:名無しって呼んでいいか?
21/05/08 23:19:19.75 kIs5GHM70.net
時アポはOPだけ髪ゆらゆらしてるね

830:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 00:01:12.45 11/+NWj+0.net
OP曲はティアブレのKOKIAさんも良かったな

831:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 00:10:07.55 ZZ4Jb/by0.net
シャレマニのOPが意外によかったな
曲がすごく良いとは思わなかったんだけど映像と合ってるよね

832:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 00:43:39.54 D8yj4K8K0.net
ハイカラのOPも好きだったな
内容は残念だったけど

833:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 01:20:49.58 xMCmNd9V0.net
コドリアのmaoさんも良かった
一番好きだ

834:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 01:28:39.79 2SUbu2QW0.net
私はピオフィOPのアウトロでめちゃくちゃワクワクする身体になってしまったよ

835:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 01:44:07.04 uYaWTs6jd.net
発売前に何度もOP見返して楽しみにしてたのは蝶々事件だったなあ
内容は期待しすぎた感じだったけど

836:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 02:09:06.50 PgwuLPy+0.net
私は蝶々事件内容も好きだった
オトメイトは壮大で綺麗にまとめられてる作品より粗と癖のある作品の方が好きかも

837:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 02:11:26.62 SCDzYsQE0.net
ティアブレのOP本当好きで今でもよく見返す

838:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 03:10:52.02 W600GQUR0.net
>>816
ハイカラのOP好きだったー
中身もあれくらいわくわくさせて欲しかった

839:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 08:05:40.93 TEwqoTqi0.net
魔恋は思わず買ってしまうくらいにOP好きだったな

840:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 09:34:10.53 b9ruTQBY0.net
>>815
言われて思い出したシャレマニのOP好きだ
同じく曲単体が良い訳ではないが演出?曲と映像のハモリが気持ちいい
明るくポップで近未来で楽しそうなゲームでやってみたいと思える

841:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 10:11:50.52 O0bXc7dS0.net
自分はRE:VICE DのOPが好きだったな
というかOPからタイトル画面から格好良いから周回する度に毎回じっくり見てる
あとアンシャンテも雰囲気に合ってると思ってたら2周目以降は完全にOP詐欺じゃんw
ってなったからなんか凄いクセになって見返したわ

842:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 10:21:46.36 xd9bKlcEd.net
カラマリもOP曲も最初違和感あったなぁ
慣れたけどw

843:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 10:45:52.48 WYxhXuV50.net
乙女ゲーでサントラ買っちゃったのはカラマリ、ピオフィ、CZ、レンドフルール
あと他社さんだけど蝶毒と吉原だなあ
他社さんだけど絶対階級学園のBGMはひどかったので
(なぜこの緊迫した場面でこの間抜けな曲?ってのが多かった)
やっぱサントラはすごく大事だと思う

844:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 10:48:05.87 WYxhXuV50.net
連投ごめんなさい
オラソワのBGMすごく好きだからサントラほしい
でも出てないんだよね

845:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 11:35:05.14 X7im3H960.net
BGMなら神なる君とが好きな曲多かったなぁ

846:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 11:39:19.98 sUCitaqG0.net
楽曲やBGMなら華ヤカだな

847:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 11:48:28.28 zNBrhe7Z0.net
>>829
神なる君とと言えばED曲?が大好きだったな
アレまんまミコト→主人公の歌だよね

848:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 12:11:13.14 BSUAC23c0.net
BGMならパリカのガラスっぽい音多用してたのが好きだった
OP曲にKOKIAさんや志方さんまた来ないかなぁ

849:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 12:40:16.46 rvFWrTPnd.net
ここでOPの話題になったからYouTubeでめちゃくちゃ見てしまうw
夏空とかも爽やかで好きだったなあ

850:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 12:58:30.98 NVsjnu9M0.net
天涯もBGMがよかった

851:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 13:06:48.78 nQZEXLt60.net
OPは華ヤカやレンドみたいな荘厳なのが好きだな
最近のだとパリカEDが2曲ともすごい良かった
サントラもなるべく出してほしいよねいつも寝ながら聞いてる
キャラが主人公に贈った…って名目のピアノ曲が入ってるのが好きでマスケティアの買った

852:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 13:45:04.11 r/+eB5aA0.net
OPで出てないやつならワンド2と数乱も好きだったな

853:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 14:50:53.52 /WUIELI+0.net
OPでも話題出てたけどプリアサのBGMもカッコ良かった
デンカレが作ったのにサントラ出てないのもったいない

854:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 15:15:57.06 mlvslbS00.net
ワンド2FDのオープニング好きだったな~
プリアサ、ティアブレ、レンド、コドリア無印、ピオフィ、あと十三支の月のなみだも好きだった

855:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 15:22:15.82 /IkuhyuZr.net
>>832
わかるパリカのBGMいいよね審判のアストロラーべとかハイリのテーマとか…音が全体的に綺麗
OPは昔めの作品だとクロゼロとノルン、比較的最近だとハイカラとオラソワが好き

856:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 15:47:59.37 11/+NWj+0.net
ノルンはサイトで流れるBGM聞いて購入を決めた唯一の作品だった
あと源狼のBGM好きだけどイトケン作曲のメインテーマだけサントラに無いんだよね

857:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 15:51:30.61 MPJkNqmBd.net
華ヤカはPSPvita版のEDが好きだったからswitch版でED曲が変わったのショックだったなぁ…
なんで変えたんだろ

858:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 16:34:55.52 SCDzYsQE0.net
それまでは興味なくてもOPムービーが好みだと買ってしまう作品とかあるわ

859:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 17:24:49.47 BRVHUsLvM.net
OP・EDならティアブレが好き
FDまで担当してるKOKIAの澄んだ歌声がいいし絵師2人いるのに違和感なくめちゃくちゃ綺麗なイラストだしFD含めてシナリオ感動したしシナリオ・絵・音楽と3拍子揃ってる珍しい作品
FDのメインシナリオ含めて長編の映画観てるみたいでよかった

860:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 19:34:59.97 2SUbu2QW0.net
ティアブレはTRUEでED2番流れる演出も込で最高だったなあ 何度も聴いてしまう

861:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 20:20:20.17 TEwqoTqi0.net
ティアブレは評判いいけどストーリーにあまり心惹かれなかったからやらずじまいだなぁ
SwitchでFD込みで移植してくれたらやってみたい

862:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 20:50:58.89 AERNhCQV0.net
ティアブレはロボと話が壮大だなぁって印象しかない

863:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 20:52:00.67 b9ruTQBY0.net
ティアブレはやったけどストーリーの面白さにハマるのもキャラ萌えも出来なかった
好きな人には刺さるけどっていう作風じゃないかな
途中で寝そうになった

864:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 21:02:04.35 mlvslbS00.net
ティアブレOPは好きなんだけどストーリーには入り込めずヤジュル以外はキャラ萌えはあまりなかったな
ティアブレイドのデザインがかっこいいなって思ってたらマヴラヴのBouデザインと聞いて驚いたくらいで

865:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 21:03:35.70 TUK7YFp20.net
蛇香のライラのOPが好きで、曲はすぐ買った
今でもOPだけ何度も見てる

866:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 21:08:37.77 b9ruTQBY0.net
>>849
言われるまで忘れてたが蛇香のライラのOPも一時期何回も再生していた
「夢のような一夜に〜」あたりの盛り上がりが良い

867:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 21:35:52.63 BRVHUsLvM.net
>>844
TRUEで2番に変わる演出よかったよね
OPとED今でも繰り返し聴いてる
ティアブレ微糖だし合わない人もいるだろうからまぁ好みだよね
個人的には他にない世界観でラストまでやると余韻の残るストーリーだったから今でも好きな作品
当時ブログで今までにない反響があったみたいなこと言ってたから何かしらの展開期待してたんだけどな

868:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 22:47:35.64 ZZ4Jb/by0.net
トゥルーの演出ほんと良かったよね、あれで泣かされた
曲込みで気合入れて作ってくれたんだなぁと思えた

869:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 23:26:58.68 AoyieCEsr.net
元々SFやロボが好きなのもあるけどティアブレはオトメイト の中でもトップ5に入るくらい好き
OPフルは今でも聴くな
でもSFは女性受けしないから苦手な人もいるのは分かる

870:名無しって呼んでいいか?
21/05/09 23:37:47.33 VRDg2KtG0.net
ティアブレはオトメイトでよくやってくれたなって思った
恋愛描写は薄味だけど世界観とキャラは今でも好き

871:諸派
21/05/10 00:27:17.40 xjG88BRX0.net
PS2『L2 Love×Loop』のOP主題歌『Eli,lama asabthani?~神よ、何ぞ我、見捨てたもう』が好きです。
幻想的で悲劇的な、不思議な感じの曲です。
また、セーブ画面やロード画面や、各章の最後、夜になって休むときに、
自動で画面の上にメニューが出ると流れるBGMも好きです。
木管楽器一本とギター一本の、静かで温かいような、うつろな感じの短い曲です。

872:名無しって呼んでいいか?
21/05/10 00:33:31.36 UM1tzhAoa.net
オトメイトは移植のたびに曲変えるのやめてほしい
薄桜鬼なんて曲がバラけすぎて何も印象に残らない

873:名無しって呼んでいいか?
21/05/10 00:52:18.01 CYDsFnHl0.net
私は移植で曲変わるの結構好きだな~
でもギャラリーとかで前のOP見れるようにしてくれると嬉しい

874:名無しって呼んでいいか?
21/05/10 00:54:52.37 hxGTjIoE0.net
オトメイト過去作品のFlash使われてる公式サイト軒並み表示されなくなってて寂しい

875:名無しって呼んでいいか?
21/05/10 06:46:54.16 CYDsFnHl0.net
>>858
せめてOP公開してほしい

876:名無しって呼んでいいか?
21/05/10 19:25:08.42 CYDsFnHl0.net
パラツー共通個別それぞれ4章あるみたいだね

877:名無しって呼んでいいか?
21/05/12 04:42:27.86 awTMZ9FO0.net
薄桜鬼とピオフィはOP気に入ってCD買ったな

878:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 12:12:30.52 8NJ0dilmd.net
【お知らせ】
「忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ― for iOS & Android」が2021年6月に配信決定! 
「オトメイトセレクションアプリ」の最新作として、「忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ―」が登場します♪ 

879:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 22:17:48.69 JUc1FPw90.net
君雪のスチル、顔がすごくて引いた

880:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 22:23:26.56 ZXEZH5Py0.net
>>863
絵綺麗だけど感情伝わってこないよね

881:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 22:48:00.13 PUR1YCm20.net
そうかな。普通にいい感じだと思った
時アポ酷すぎたせいでハードル下がってるかもだけど

882:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:00:22.85 JUc1FPw90.net
時アポは鋭角が鋭すぎるのと目がイッてるのがやばかったけど、君雪は顔面真っ平らで怖い いや絵なんだから平らなのはそれはそうなんだけど…

883:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:03:41.02 ZXEZH5Py0.net
自分的にはパラツーの絵上手いなぁって思った
立ち絵は特に何も思わなかったけど、スチル(特にヒロインの表情)がすごく好き

884:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:13:56.09 tvL7u5EWM.net
>>866
分かる
立体感がないっていうかペラいよね
塗りや雰囲気で誤魔化してるけど骨折絵だしクロックゼロから全然上手くならないなあ

885:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:32:30.20 5s6iRHwL0.net
>>867
イメージビジュアルか何かでポーズが古臭い感じはしたんだけど絵は上手いなって思った
パケ絵やスチルは普通に良いし、私も表情の描き方がいいなって思ったから予約した
魔法少女の部分にあまり興味ないんだけど恋愛過程が楽しめれば良いやw

886:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:36:43.00 ZXEZH5Py0.net
>>869
同じくちょっと古臭い印象を受けたわw
シンプルなのによく見ると、キャラの顔立ちとか全然違っていてすごく上手いと思った
私も恋愛過程に期待してる

887:名無しって呼んでいいか?
21/05/13 23:43:03.39 e+6ntRoTd.net
皆目が死んでるように見えるのが気になった

888:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 00:18:44.46 9h8w/F6r0.net
>>867
ヒロインの表情分かる
木陰でカムイと一緒にいるやつが特に好きだ
ただ何回見てもヒロインとヒーロー側の制服は気になる
お葬式には着ていけない赤いブレザーはまあ二次元だとカラフルなのあるからまだしも
たぶん遺伝子モチーフなんだろうけどそれでもリボンタイとも呼びづらいねじねじはちょっと笑ったわ

889:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 00:25:05.78 Vb+HVsOP0.net
>>872
木陰スチルのヒロインの憂い顔すごく好き
スチル、拡大してみたら同じような表情でも絶妙に違くて見ていて楽しい
立ち絵の差分も多そう
お葬式に来ていけないwたしかにw
あのネクタイは私も笑ったわw

890:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 11:13:12.95 HIKxKE8G0.net
終ヴィル
サンプルボイス公開とは仕事が早い

891:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 11:54:58.26 IqhnyiLxa.net
終ヴィルほんと楽しみ
シリアス路線特化してるみたいだし折角だから救いのないシナリオ期待してる

892:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 12:30:39.26 yTXA1Xwta.net
サンプルボイス聴いてきたけど安定してていいなキャスティングいいと思う
終ヴィルすごく楽しみだ

893:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 13:51:15.10 WpVvx1uc0.net
時アポは絵柄どうこうよりこんな身体あり得ないだろっていうそもそもの基本がおかしすぎるから他と比較できない
正面の顔だけだったら安っぽいけど可愛らしくて君雪より好きだけどとにかくデッサン狂いすぎてて話にならない

894:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 16:56:14.69 KJq7cMqu0.net
君雪塗りは綺麗で好みだけど表情硬くてハンコ絵感はあるね
あとスチルだと主人公イマイチかわいくない
時アポ修正されてたし発売までに可愛く描き直されないかなー

895:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 18:36:05.54 4AlE3AbO0.net
プリアサとか戦ワルとか移植されないかな

896:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 19:47:14.53 sqijlc8Na.net
君雪というかナガオカさんの絵って鼻が下すぎるうえにめっちゃ小さいし隆起も少し過ぎてなんか変だよね

897:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 22:19:49.49 6+hii7XU0.net
君雪のキャラデザなんかもっさいというか古臭いなー
10年くらい前のオトメイト作品のキャラデザって感じ

898:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 22:52:25.82 46487iO30.net
そら10年くらい前にオトメイトでキャラデザやってた人ですし

899:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 23:19:19.46 OF3wiWZ20.net
でも岩井の指名なんだよねナガオカさん
絵師情報が10年前で止まってんのかな
ただでさえ最新の時アポで絵がアレだったし、読さんで勢い乗ってるんだから平面能面じゃない綺麗な絵描ける人にしてほしかった

900:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 23:29:05.64 d+AVOUty0.net
君雪フォロワー10000人超えてるんだね
個人的にあんまりピンときてないからちょっと驚いた

901:名無しって呼んでいいか?
21/05/14 23:55:53.40 46487iO30.net
個人的にはそこまで好みではないけど
最近の作品の中では大分正統派な部類だと思うからまぁ納得

902:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 02:54:59.05 VNpf7w4xd.net
パラツー5.6GB
オラソワビルシャナと同じかな、目パチ口パクないけど
金太郎飴じゃないといいな

903:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 09:43:26.92 L7VsTmWT0.net
>>886
結構容量あるよね
これってテキスト量っていうよりシステム的問題なのかな?
選択肢スキップとかフロチャ、ミニシナリオがあるから容量多いのかな

904:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 11:30:54.03 9jFtUNdGr.net
システムは大して容量食わないよ
容量の大きさはほぼボイス量で決まる

905:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 11:32:37.57 L7VsTmWT0.net
>>888
そうなんだ
時アポ、ラバプリの倍くらいストーリーだったのに、容量少なかったのなんでだろう

906:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 13:02:26.47 SeNdymhd0.net
時アポはループものだし音声重複してるとこもあるからじゃない?

907:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 13:52:39.51 TyV6RX2r0.net
ボイスもだけど画像も容量食うよ
何よりも動画が一番デカイけど
データ軽くするノウハウ持ってるメーカーだとボリュームあっても小さく出来るし
データ量でボリューム測る人が増えたせいでダミーデータ入れて無意味に大きくする所もある

908:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 19:19:09.66 L7VsTmWT0.net
>>891
なるほど!!ありがとう

909:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 19:45:36.36 XL204FEaM.net
Switchでの完全新作の中で終ヴィルいちばん楽しみ

910:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 22:26:22.10 5FCl0BGw0.net
スペードの国のアリス気になるけど他のシリーズ移植されてるわけじゃないんだよね
悩む

911:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 22:55:02.92 L7VsTmWT0.net
>>894
新規でもわかるようにとは言ってたけど、
このシリーズ考察ゲーだからスペアリから入って新規の方わかるのかな??とは思う

912:名無しって呼んでいいか?
21/05/15 23:00:12.51 S8FIUTLVd.net
スペアリを出すにあたって最初のハトアリだけでも移植すればよかったのにね

913:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 00:07:03.70 zdhJNLF30.net
アリスシリーズって考察ゲーって言われるくらい設定やら伏線やら世界線やら複雑なゲームだった気がするけどスペアリでどれくらい説明入るんだろうね
ハトアリやった時は一部キャラのエンドが訳分からんかったけどクロアリとジョカアリミラアリやってやっと意味がわかったってくらい個人的には難しかった

914:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 00:46:17.78 7yhWs6PVd.net
そんな難しいなら全シリーズ移植して欲しいなあ
話繋がってるならやっぱ気になるし

915:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:00:10.07 z4fJxzAy0.net
このシリーズやったことないんだけどスペアリがシリーズの中で1番人気があるからってわけでもないんだよね?
ストーリーが初見でも分かりやすいのかな

916:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:13:47.20 R/zzhUDq0.net
少なくとも一部のキャラは過去作遊ぶの必須だよなあ
自分の人生変えたレベルで影響及ぼした攻略キャラがスペアリでも不在のせいで荒れてる某攻略キャラとか、過程と背景知らないと本質まで理解するの難しすぎる

917:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:13:48.05 K5fC/nRT0.net
>>899
ハート→クローバー→ジョーカー→ダイヤまで出て倒産したからスペードはその続きの新作
ストーリーは全部追ってても謎が残るしハートからやらないと多分わかりにくいと思う

918:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:14:29.94 SjeOpVlf0.net
アリスシリーズ過去作高騰してるしほんと移植してほしいわ… 権利的にできないもんなのかねえ

919:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:17:54.68 fo9j9DKo0.net
アリスシリーズ全部やってるけど、全体的にこのシリーズ全てがふわっとした書き方で伏線散りばめられてるんだよね
シリーズ全部やって色々考察してても、理解するの難しいのに、スペアリからいきなり入ってわかるんだろうか…とは思う
オトメイトの作品綺麗にスッキリ終わるの多いからニーズ違いだよなぁとは思う

920:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:19:34.55 fo9j9DKo0.net
>>902
移植してほしいけど、恋愛描写は作品数とキャラ多すぎてぶっちゃけマンネリ感あるよな…とは思う
移植しても売れなさそう

921:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:21:02.77 z4fJxzAy0.net
>>901
完全新作だったんだ!前の会社で完結してると勘違いしてたありがとう

922:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:21:05.58 Txkf/1bqr.net
記憶喪失設定は新規が入りやすくするためでもあるんじゃない?
アリスの記憶がなければ説明も入れやすいし、過去作やってなくてもなんとかなりそう

923:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:35:46.87 95CwCRp6r.net
アリスの順番ってハート→クローバー→ジョーカー→(おもちゃ箱)→ダイヤ・ミラー→スペード(?)でツインはハートのFDだっけ
新規のための記憶喪失設定なんだろうけど中古高騰してるし最低でもハートの真相内容と引っ越し概念位は説明してくれると思いたいね…自分には難解すぎて毎回考察サイトみて伏線とか整理してたわ

924:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:49:23.83 SjeOpVlf0.net
>>904
そうなんだ、私未プレイでこの前PSP版買ったんだけど、やっぱり使い勝手悪くて挫折してしまってる…
新規需要そんなにないのかねえ

925:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:49:33.39 zdhJNLF30.net
一応ハトアリ映画化してるけど新規があれ見ても混乱するだけだよな…コミカライズもあるけど種類が多すぎて把握しきれてないや
スペアリ楽しみだけど白より黒の方がメンツ的に気になるから発売待ち遠しい

926:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:49:41.47 krwoG54ud.net
>>907
ツインはFDではなくハートから分岐した別の時間軸の話で一応続編扱いだと思う

927:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 01:58:24.63 95CwCRp6r.net
>>900
そのキャラはハートだけじゃ全く理解できなくてクローバージョーカーとやってミラーでやっと事情や考えが理解できたしスペアリ不在キャラの攻略もしてないとちょっと厳しいかもね…あとはジョーカーに関しても過去作必須かも?

928:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 02:09:11.08 106pX0ms0.net
クインロゼリボーンとはいえオトメイトから出�


929:キんだから、ルビパのアンジェリークがオトメイトから出たネオアンジェリークみたいに完全オトメイト風味になってくるもんだと思ってた だからスペアリから入ってもオッケーなのかなと まあ私個人のただの想像だけど



930:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 02:15:56.52 SKTNgiL+0.net
シリーズ完結作であるはずのスペードで記憶喪失設定は足引っ張りそうだけど大丈夫なのかね
アリスの記憶がないから真実に向き合うことが出来ず話が拗れてるとこ多分にあるんだが
てかこれ以上はロゼスレの方でやった方がいいのかな?一応生きてたよね?

931:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 02:16:04.76 0ZGrW46m0.net
クインロゼのアリスシリーズ救済出来たならアブナイ恋の操作室もどうにかならんか
またちょっと違うから無理か…

932:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 07:29:26.59 hB5tgfuU0.net
あれって終わってないの?
PSPとその続編のVita版出てたから話終わってるもんだと思ってた

933:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 11:10:19.30 FZ2+kSZQ0.net
>>895
新規だと説明されても謎の部分残りそう
お値段高くてもいいからオールインワンパックとかで過去作移植してほしかったなぁ
DVDボックスみたいな箱で

934:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 13:00:43.07 iCGDb68aa.net
パラツー気になるけど中々手が出せない
体験版とかあればいいのに

935:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 13:30:54.63 AUkNtUkvd.net
>>914
あれはそもそも移植だしFDの移植は同じく倒産したアスガルドだからな

936:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 13:32:18.52 PtBHrmxi0.net
今の印象としてはイロモノが過ぎるというか
意味不明の領域に足つっこんでる作品だからなあ・・・
逆に興味がそそられるのはある・・・正直人柱になる覚悟がいる

937:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 14:15:03.74 1A/fEPYS0.net
時アポに続きステラセット予約したから人柱は任せろー
イロモノの方がギャップあって突撃しがいがある。FD出なかったり悲しみ背負うこと多いけど
Switch移植ティアブレとか出ないかなあ

938:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 14:23:01.96 fo9j9DKo0.net
>>920
私も人柱になるー
オトメイトが推してる綺麗な作品は面白いし、好きなんだけど
イロモノの方がハマりやすいんだよねー
キャラ立ちしてるから自分の心に残りやすくて、心情考察したくなる

939:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 14:23:02.95 LxITDZ7Kp.net
オトメイト過去作で移植してちゃんと利益出るのなんだろうね
移植だって楽じゃないのはわかるけどプレミアついてたり古かったりするやつベタでもいいからやりたいな~学生の頃乙女ゲームにハマってやっとお金使えるようになったのに新作少ないし刺さるのが見つからなくて

940:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 15:04:51.69 8VL5KjDf0.net
他社みたいにダウンロード版のみの移植とかでも難しいのかな
当時の担当スタッフがいないからってのは仕方ないんだろうけど

941:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 15:23:25.51 nV3NulaLa.net
三国志演義未プレイでswitchへの移植を待ってるんだけど無理そう?
勝手に評判いいからしそうと思ってるんだけど

942:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 15:25:20.28 nV3NulaLa.net
>>924
間違ってすみません
十三支演義です

943:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 16:37:44.25 uj22KKXHa.net
十三支演義音沙汰ないよね
Vita版が売れてたらすぐ移植候補にあがったと思うんだけど

944:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 16:45:56.75 Fzb897l50.net
十三支はvitaで1&2版出てるし移植する予定ならSwitch参入した初期にしてそうだけどなあ
好きだから移植してほしいけど

945:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 18:51:52.00 LxITDZ7Kp.net
十三支演義はSwitch移植欲しいね
vita版は価格高騰してるしかといって今更PSPの低スペックだとストレス溜まりそうだし
今まで出たSwitch移植より売れそうだけどやっぱ過去の作品は難しいのだろうか

946:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 19:42:44.77 a1w0QXIA0.net
緋色の欠片大好きなんだけど移植しないかな
人気ないのかな

947:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 19:59:29.75 PJdgNVxe0.net
アーメンノワール移植してほしい

948:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 20:32:28.66 53/Hf/l5M.net
移植してほしい作品たくさんあるけどPSPでVitaになってないのはもう厳しいのかな
ストーリー忘れた頃にまたTRUEで感動したいからティアブレもSwitchに移植してほしい

949:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:03:17.52 LxITDZ7Kp.net
もうベタでもなんでもいいからPSP止まりのやつSwitch移植してほしいけど乙女ゲーム人口と売上的に厳しいんだろうな…ここでよく名前出る過去作すごくやりたいけど今更PSP画質とシャー音に耐えれる気がしない

950:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:06:44.39 4dKaggLj0.net
個人の好みだと、緋色の欠片シリーズ、SYKシリーズを移植して欲しいなぁ。

951:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:13:20.83 1sfOqrTd0.net
シャレマニ移植待ってるのに遅いな

952:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:13:26.61 fo9j9DKo0.net
PSPの作品好きなのに、ついに本体壊れてしまって…
最近PSP新品で買い直したわ…PSP自体プレミアついててSwitchより高かったわ
DL版でいいから移植欲しい

953:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:16:12.08 OnIYr1rD0.net
プリアサをDLのみベタ移植でもいいから移植して欲しい
フリプでだしたデータあったのにvita版でなかったくらいだから難しそうだけど
フルプライスでも買うから…

954:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:34:44.52 fo9j9DKo0.net
>>936
フリプのデータでずっと遊んでる
毎月850円かかるけど、画質綺麗だし OP綺麗だからずっとずっと支払ってる
買い切り版が欲しい

955:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 21:41:13.28 VmQxYHOK0.net
プリアサそのままでいいからほんと移植して欲しいよね
この前vitaのストア廃止になるからってことでオトメイトに再度要望出したわ
廃止撤回になったからまぁ良かったんだけど…

956:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 22:01:34.95 8VL5KjDf0.net
正直フルプライスど


957:ころか数万出せる好きな作品いくつかあるんだけど人によってそういう作品あるなしは違うだろうし人気作以外は厳しいんだろうなあ いつかプレイできなくなると思うと辛い



958:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 22:12:37.73 XLpeIwCja.net
レンド不人気だって聞いてたから移植嬉しかった
緋色の欠片もまたプレイしたいな

959:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 22:16:35.57 hB5tgfuU0.net
緋色は既にPS2→DS→PSP→PS3→Vitaと散々移植してるからなぁ
好きな作品だしSwitchで出てくれるなら嬉しくはあるけど
まだ移植してない他の作品出してくれた方が正直嬉しい

960:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 22:19:24.48 oX5SpgRKF.net
緋色は続編の蒼黒の楔を移植して欲しいな

961:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 22:25:16.84 LxITDZ7Kp.net
緋色の欠片未プレイでやりたいんだけどナンバリングされてたり続編で名前変わったりでよく分からないから手を出せていないしハードバラバラなのもやりにくそう
シリーズ自体よく分かってないからどうするのがいいか分からないけどオールインワンまたは何本かずつ分けて移植してくれるとありがたい

962:名無しって呼んでいいか?
21/05/16 23:30:57.18 z4fJxzAy0.net
PSPからVitaの時もけっこう後のほうになってから移植された作品あるし期待は捨てずにいようと思う
ジュエリックナイトメアと鏡界の白雪好きだからSwitchでもやりたいんだよね

963:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 00:18:51.07 momzq0FFa.net
神なる移植ずっと待ってる

964:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 01:11:21.11 97Idi5NY0.net
グラハを待っている

965:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 12:03:03.06 wH55hMse0.net
二世と源狼を移植してくれないかな
ソフトはあるけどPSPが逝ってしまわれてプレイできないんだよ
そういえば二世だけPC移植したのいまだに謎すぎる

966:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 12:35:35.60 7UiLQXLPa.net
コンフィデンシャルマネー頼む
笑える乙女ゲーは貴重なんだ

967:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 12:45:13.40 sHK8BCj40.net
マスケティア移植希望
早口言葉が最高だった

968:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 13:33:03.13 LsH+wVHi0.net
二世の契りってpc移植されてたの?
私も二世好きだから移植欲しいな

969:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 13:54:00.20 r0/2uHyx0.net
プレイ済ならアルコバレーノ、ジュエナイ、コンマネ、マスケはまた最初からやりたいくらい好き
未プレイだと鏡界の白雪、ネオアン
のスイッチ移植ほしい
FFの昔の作品が配信限定でベタ移植されてるからあんな感じで良いんだけどな

970:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 17:38:47.21 AX9SxobRM.net
パラツー地味に楽しみ

971:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 18:21:11.71 a8T0c3uwM.net
パラツームービーたくさん来たね
雪波イッてて笑った

972:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 19:41:25.24 PQBqk+0x0.net
発売10日前にプレイムービー追加で6人分出すのいかがなものかと思ったけど、全キャラのプレイムービー揃ってよかった
雪波やばくて笑った

973:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 19:47:40.16 OEGWbM4jd.net
>>1
ポリゴンになっただけの紙芝居楽しいか?PS4や5でも遊べて無料なんだしこっちへおいでよ🥺
絵をガチャで引いてその絵はどうやって戦うん?🙄まさか動かないなんてことはないよな?
まさかロリキャラやショタやイケメンが大量にいないわけないよな?えっメスだけ?
まさか崖を登ったり泳いだり空を飛んだり街や家を作ったり、引いたキャラを自分の家に住まわせたり楽器も自由に弾けないゲームなんてありゅ?まさかファンの創作の為にキャラデータ配布すらしてないってありゅ?
FGOさん。5月も折り返しなのに先月売上の半分到達ならず。オワコン化がとまらない。 [739090412]
スレリンク(poverty板)
紙芝居ソシャゲさんたち…🥺モナちゃんは可愛いなあ
https://
youtu.be/VDEywuvockk
https://
youtu.be/riOAyG9QZMQ
https://
youtu.be/zSYtFYhR9Ag
https://
youtu.be/PVTZYheLMlo
https://
youtu.be/wO3_S82III0
https://
youtu.be/iMrn3THujsQ
https://
youtu.be/0MiIciljaWY
https://
youtu.be/_yZTVFSzJC8
https://
youtu.be/Md3wBQn6Ux0
https://
youtu.be/qilSXNDIanA
https://
youtu.be/-tCIg3NQh6Y
https://
youtu.be/7-VnFQvCLDc
https://
youtu.be/vRj3YbsVTPc
https://
youtu.be/esCw6oYwHZU
https://
youtu.be/j1C6si3dw5c
https://
youtu.be/mpPw_L1xQI8
https://
youtu.be/PWheKD3VTHI
https://
youtu.be/GB1TdIMSYGw
https://
youtu.be/qIxj1Nd5rvM
ゲーム内で自分の作った街と家で好きなキャラと同棲できる、お家に帰るとお嫁さんが待ってる🥰最高やあ
まんさんも早くこっちにこい
https://
youtu.be/AxOTWocu1gM
https://
youtu.be/esCw6oYwHZU
https://
youtu.be/j1C6si3dw5c
🥺

974:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 20:51:41.21 NAWoZDXj0.net
パラツー全員分のプレイムービーが公開されてよかった
間宮会長と雪波が不穏すぎて気になる

975:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 21:05:38.89 PQBqk+0x0.net
>>956
他のみんなのやりとりはどこか仄暗いながらも、微笑ましいのに間宮会長と雪波は雰囲気が違いすぎるよねw

976:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 21:55:56.40 UAop8YyE0.net
>>956
かわいらしい嫉妬見せたりするターンなのかと思ったらまさかの行動で逆に笑った
普通にプレイすれば笑えないシーンだろうけど順番に見たからオチになってた

977:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 23:19:39.92 H1lNmVNtM.net
妹バカと妹を巡って争ううちに仲良くなるのか…

978:名無しって呼んでいいか?
21/05/17 23:43:03.49 PQBqk+0x0.net
やっぱりパラツーの絵師さん絵上手いね
乙女ゲ絵っぽくないから敬遠されるのかもしれないけど、すごく綺麗だわ

979:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 02:17:28.85 vcADGOUfd.net
乙女ゲーBLゲーになりました
公式
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


980:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 10:56:44.09 4C1Wqs+I0.net
パラツーの絵師さん前から好きだし絵もすごい上手いと思うけど乙女ゲーにあのアニメ塗りはなんか浮いてる気がするんだよな

981:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 12:04:12.65 gOJO0Bmw0.net
分かるけど空気が固定化されちゃうと限界集落が進んでいくし
絵に限らないけど幅は持っておいた方がいい気がする
スレチだけどジャックジャンヌが実績無い新規IPなのに売れたところ見るに
一般向けゲームにいる層をどう引き込むかだと思うんだよね
君雪はその点岩井プロデュースって挑戦してるから結果どうなるか気になってる
パラツーは挑戦はしたけどコンセプト誰得感強すぎるしプロモーションも死んでる

982:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 12:05:55.34 krtxsOLv.net
パラツー急にageられまくりでなんかちょっと

983:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 12:40:35.03 D1IDTQ5Qa.net
どの辺がageなんだ?

984:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 13:09:26.65 sBFI3EZEM.net
ぶっちゃけ似たような感じのストーリー多くなってるし、パラツーみたいなパンチがそろそろ欲しくなってたところ
PSPの全盛期とかにパンチ効いた作品いっぱいあったのになぁ…

985:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 13:14:38.53 bB8Ufpp7a.net
守りに入ってるのかね
ループもの嫌いじゃないけどまたかってなる

986:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 15:28:08.14 VWY89N1EM.net
スペアリのちびキャラアイコン配布するみたいだけどすごい不細工じゃない?
オトメイトってデフォルメちびキャラ可愛い絵師多いのに
もっとましな絵師いなかったのかな

987:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 16:04:12.11 DL3jm91A0.net
スペアリのちびキャラ
ビルシャナ描かれてた方だと思う
自分もほかの絵師のほうがよかった派

988:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 22:13:08.45 8grmM86s0.net
>>964
別に何もあがってないと思う
人柱が覚悟決めつつあるだけ

989:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 23:39:39.49 +zVnm4/50.net
この程度でageか?このスレ基本が何にでもネガから入りすぎだと思うわ

990:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 23:42:28.06 E5ZIT3zm0.net
>>971
わかる
なんで作品の蹴落とし合いしなきゃいけないの?
自分の好みじゃないからって人柱とか、ageまくりでちょっととか言わないで欲しいわ
もっと楽しく新作待ちたいよ

991:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 23:44:52.16 +zVnm4/50.net
ね…
少し楽しみってレスが並んだら工作って言われる空気正直やばいよな
パラツーに限らずさ
やってみて酷かった微妙だったはわかるけど発売前発表前のネガや牽制が基本になりすぎだわ

992:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 23:49:38.82 EqqsUeX+a.net
不安材料多いからね
とくに女性声優まで起用してると余計
自分は毛色違うから不安半分だけどなんだかんだ楽しみ

993:名無しって呼んでいいか?
21/05/18 23:51:25.05 E5ZIT3zm0.net
パラツーに限らず時アポの時もこんな空気だったよね…
私もなんだかんだで楽しみだからこんな風に言われて悲しいわ

994:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 00:38:47.87 Z1RXU1S90.net
工作って言われたくないから言わなかったけどパラツーが自分の好みドンピシャだからここ数年で一番楽しみにしてる
人選ぶ要素しかない作品だから色々言われるのはわかるんだけどね

995:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 00:46:05.92 RPyvTxRiM.net
>>976
私も
仲間がいて嬉しい
他社乙ゲーも一般ノベルゲーもやる雑食の自分としてはこれくらい攻めた作品の方が好きかも

996:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 16:21:42.38 W83SJMW10.net
ハイカラ流星組
ジョーシンで1,480 円
多分Switch乙女ゲー最安値かと

997:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 17:57:20.57 QJJef1YOa.net
何週間か前にフリマアプリに新品1000で出されてたの見て気の毒になったわハイカラ
1000円でもいらないけど

998:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:03:08.56 qZxCjc+H0.net
ハイカラって確か主人公があんまり性格よろしくないんだっけ?

999:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:08:11.53 bPspvdFs0.net
ハイカラってどこの要素がダメ?主人公?それともシナリオ?
安いから買おうと思ったけどスルーした方がいいのか

1000:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:09:11.81 w+W1T9450.net
千円なら買って失敗しても良いと思うわ

1001:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:17:21.25 ulEPamOo0.net
ハイカラはキャラデザ以外で褒められているところを見たことが無い

1002:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:17:57.98 D97zQjb6a.net
>>980いないみたいだな規制かかってるから誰か頼みます
減速も

1003:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:26:28.11 6+HN0sg/0.net
>>984
私立てやってみるけど次スレって980なの?
テンプレは960になってるけど修正したほうがいい?

1004:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:40:16.31 6+HN0sg/0.net
連投ごめんちょっと相談
ハードスレ以外の関連スレとか個別スレってやっぱりテンプレに入ってたほうが便利?
最近の流れの中で見かけなくなったタイトルや話題もあるなってふと思ったんだけどそのままでよければ�


1005:ロコピで立てるね



1006:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:49:57.80 D97zQjb6a.net
前々スレあたりでたしか980にしようって話になったよね
多分スレ立てのときにそのままコピペで残ったんだと思う修正助かります
テンプレ多いし関連スレは負担になるようならそのままでいいと思うよ

1007:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:58:45.50 L9xYkOB7M.net
>>986
◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
1のここの部分にロゼについて入れてほしい

1008:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:58:47.94 6+HN0sg/0.net
>>987
ありがとう
残りも少ないし安価と個別スレが増えて消えた発売予定の箇所だけ修正して立てるね

1009:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 18:59:45.35 6+HN0sg/0.net
>>988
フォルテの下にロゼ追加ね了解

1010:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 19:22:05.61 6+HN0sg/0.net
立ったよー
攻略ネタバレスレ増えた分足したら>>1の安価足りなかったごめん
乙女@オトメイト総合148
スレリンク(ggirl板)

1011:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 19:29:10.63 GHgUWNXA0.net
>>991
立て乙
ハイカラ今そこまで安くなってるんだね
その値段なら1ルートでも好きになれれば元取れたって思うし買おうかな

1012:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 19:37:00.75 L9xYkOB7M.net
>>991
おつです
パラツー来週か

1013:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 19:45:16.12 D97zQjb6a.net
>>991
たて乙です!

1014:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:12:41.79 FLtIG3n90.net
>>991
乙です!
9月はどうなる事やら・・・
昨年はビルシャナとハイカラの完全新作がきたから
存外スペアリ・シャレマニ両方発売もあるかも

1015:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:22:31.20 ulEPamOo0.net
>>991
乙です

1016:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:53:41.55 w+W1T945.net


1017:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:53:51.93 w+W1T945.net


1018:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:53:56.83 w+W1T945.net


1019:名無しって呼んでいいか?
21/05/19 20:55:05.62 w+W1T945.net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 13時間 58分 34秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch