乙女@ジャックジャンヌを乙女視点で語るスレat GGIRL
乙女@ジャックジャンヌを乙女視点で語るスレ - 暇つぶし2ch85:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 12:13:58.48 rn7HWGOvd.net
ファミ通の表紙絵は下手とは言わないけど微妙だね
うまへた系漫画の表紙絵みたいなのをファミ通表紙にもってくるとは売る気があるんだかないんだか
何故雰囲気きれい目なのにしなかったんだろ

86:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 12:23:43.10 l8fBn5wKa.net
>>85
いかにも乙女ゲーな表紙だと男衆が買いづらくなるという配慮では

87:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 17:50:07.60 CYaA4oTB0.net
体験版やった感じ、選択肢が分かりにくいと思ったけどファミ通のインタビューでどっちを選んでもいいようにしたとあって納得した
好きな方を選べばいいの個人的にポイント高い

88:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 19:11:09.18 wO2ExtrI0.net
選択肢に間違いがないの助かる。周回の時に楽しくなりそう

89:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 19:24:58.55 d8QgWwoSd.net
平日に会うキャラはランダムっぽいし
平日&休日の会話はメインシナリオに沿って日付or時期で変わるっぽいので
体験版だけでも何周かしないとセリフが拾いきれない気がする

90:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 00:59:43.29 oEFzgFgm0.net
ファミ通の表紙別人でびっくりした
開発期間中に絵柄が変わったのか?と思ったくらいちがうな
ゲームは最近の感じだけど、表紙はちょっと昔の
レーターみたいな雰囲気を感じる

91:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 07:26:12.08 +CixUTRC0.net
ファミ通表紙は
昔の高橋留美子ぽかった

92:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 09:22:04.41 zz6SR2Iq0.net
選択肢は主人公ルート分岐にはかかわってそうな気もする
某キャライベの選択肢にジャックとジャンヌに分かれそうな要素はあった

93:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 09:44:22.99 c+0MEtPX0.net
>>92
そこは明白な意志で決めさせて欲しいんだけどなぁw
体験版引き継ぎはあるのかなあるならもうちょいやり込んどこうかな思うけど

94:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 11:08:59.17 rBjAwap90.net
体験版のセーブデータ引き継げないって書いてあったよ
体験版やった人からの意見も踏まえて更に製品版の調整もしてるみたいだね

95:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 12:39:51.20 c+0MEtPX0.net
>>94
あ、そうなんだ。ちゃんと見てなくてごめん
音声関連改善するみたいな事言ってたし調整良くなるといいね

96:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 13:45:43.13 NVOM6pOy0.net
最終公演がジャックになったら失敗ルートなのかな

97:名無しって呼んでいいか?
21/02/20 13:49:41.22 mjxjjq5z0.net
>>96
喧嘩番長みたいに友情か恋愛分岐じゃないの?
個別ルートあるのなら攻略対象がジャックかジャンヌかで自分の役柄と結末変わるとか

98:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 09:10:46.89 f0q1d85Q0.net
>>93
主人公の選択肢自体がジャックよりとジャンヌよりの反応の2種類だったから
プレイヤーの行動選択によって分岐出来るんじゃないって意味だったんだけど…
判りにくかったらフミさんのイベントやってみて

99:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 10:24:04.53 ulLcYWeod.net
企業はそんなでもないけど個人VTuberで体験版実況してる人チラホラ見かけるし流行りそうな雰囲気は感じるね

100:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 21:52:51.36 6iTdTEt10.net
>>98
フミさんだけじゃなくて、個別イベは全部そういう風に感じた
2択とかある割にどっち選んでも好感度上がるからね
まぁ、もしかしたら片方だけ更に上がるとかあるかもしれないけど

101:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 22:29:59.17 8u2ubcwPd.net
>>99
企業は配信NGじゃなかったっけ?
ブロッコリー側がお金出して中の人に実況してもらえばいいのにね
選択肢についてはコミュニケーション垢の方でみるからにシナリオに影響がある選択肢もある的な回答をみた記憶がある
あと、私はあまり個別イベの選択肢にジャック/ジャンヌ感は感じなかったな
クロ先輩とか2×2択だし

102:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 19:59:10.91 F64zKdPEa.net
これ主人公男のが面白かったと思うな

103:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 05:49:19.51 UW+IpjCud.net
これ乙女ゲームだし女主人公のほうが感情移入できるでしょ

104:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 10:49:07.06 YUL0MU300.net
主人公男がよかったら乙女ゲームじゃなくてBLゲームやるでしょ

105:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 23:51:18.87 XtqVNk8c0.net
気になるけど音ゲーあるんじゃスルーかなぁ
めちゃくちゃ苦手なんで

106:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 07:14:04.51 Mnjg0Wci0.net
自分も音ゲー苦手だけど1番簡単な難易度選べばSS取れてクラス優勝と金賞貰えたから試しに体験版やってみたら?

107:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 08:53:48.61 ys6SB57J0.net
歌唱は方向キーに割り振るのおすすめ

108:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 09:27:36.83 5SEsMD4td.net
音ゲーはどの難易度でもストーリーに影響ないらしいので、一番簡単なやつでクリアできればたぶん大丈夫だよ
苦手な人向けに難易度下げて音ゲー未経験者にテストプレイしてもらったとかどこかで見た

109:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 12:02:12.28 8B9iHhKM0.net
音ゲー部分よりイベント回収するために周回するのがつらいんじゃないかと思って様子見する予定

110:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 14:26:29.32 sYDA9zbh0.net
音ゲーやったことなかっけど1番簡単なのにしたら余裕だったよ
ただ最初歌の方のやり方がよくわからなくて◇がついてるとこでA押してから移動だと思い込んでてめっちゃ失敗したけど

111:名無しって呼んでいいか?
21/03/13 00:21:31.09 qsIeapdQ0.net
立ち絵しょぼすぎない……?

112:名無しって呼んでいいか?
21/03/13 01:02:36.23 xJB1iJVia.net
作者本人が描いてるぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch