乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その34at GGIRL
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その34 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
21/01/11 18:47:15.77 bIu9mPwX0.net
専スレが存在するもの(タイトルで検索推奨)
・牧場物語&ルーンファクトリーシリーズ
・ファイアーエムブレムシリーズ
・アトリエシリーズ
・ポケモンシリーズ
★ゲハからのお客様は触らずワッチョイや頻出ワードでNG★

3:名無しって呼んでいいか?
21/01/12 18:14:48.15 4MSaTvev0.net
いちおつ

4:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 11:29:27.31 fKAwas+10.net
>>1

5:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 07:44:15.35 L+JRaDsRa.net
>>1
立て乙

6:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 18:16:19.98 Xgww6lVw0.net
今度Switchに出るHavenって女主人公扱いで良いのかな?
SteamやPSにはもうあるみたいだけどイチャラブARPGらしいからちょっと気になる
やったことある人いたら感想教えてほしい

7:名無しって呼んでいいか?
21/01/28 18:22:17.64 wd3AZalO0.net
ジャックジャンヌ体験版来たね
なんだかんだで楽しみ

8:名無しって呼んでいいか?
21/01/28 22:14:01.98 PVFUZD4Ud.net
体験版おわた
システムや話の流れは普通に乙女ゲーだったな
音ゲー操作練習は問題ないけど本番は背景でキャラ達が動きまくるから見づらくてちょっと大変
立ち絵とスチルの差がちょっと酷い気がする…塗りのせい?
CERO表示に恋愛アイコンあるから期待したい

9:名無しって呼んでいいか?
21/01/28 22:47:30.81 rUPPNDoB0.net
ジャックジャンヌ体験版やった
個人的には乙女ゲーというよりはペルソナのコミュに近いものを感じたかな
序盤のストーリーは王道だけど、キャラクターの魅力も伝わってきて先がすごく楽しみになった
主人公の性格も芯があって好感が持てる、発売されたら自分は絶対に買う

10:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 00:13:31.75 ZWEVGbrLa.net
switchを買ったのでお勧め教えてほしい。ガチャガチャ動くアクションが苦手で、ルンファクやP3Pやアヴァロンコードやら緩めのやつが好き。
とりあえずカリギュラとFEは買ったけど、他にあればぜひ…!

11:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 02:26:02.41 rDUN94zp0.net
>>10
砂の国の宮廷鍛冶屋ってのが値段の割に面白いよ

12:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 03:44:26.53 E6993SfUd.net
>>10
前スレで終盤であがってたswitchのおすすめ
・グノーシア
・ビルダーズ2
・ルンファク
・Fe
・ゴシックマーダー
・まんぷくマルシェ
・籠庭のクックロビン
・妖怪ウォッチ4++
・進撃の巨人2無印
・スパロボX
・スターデューバレー
・エルネア王国
・SAOFB
RPGならビルダーズ2とか妖怪ウォッチあたり?

13:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 09:40:17.53 uGYP4VZk0.net
>>11
今スマホ版でやってるけど主人公はグラ固定名前変更有りの男主人公だよね
このスレ的には名前固定の幼馴染の女の子かキャラクリ出来るギルメンが該当する感じ?
ゲームとしては面白いけどまだ序盤だから恋愛要素あるか分かれば知りたい

14:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 09:59:28.81 NDL/g6atd.net
いや普通に男主人公だからスレチだと思うけど

15:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 10:27:32.85 TKS1MCiCd.net
アクションだけど元がガラケーだから難易度は高くない宮本ジュリアも結構いいよ
人外好きとか青年漫画を抵抗なく読めるタイプじゃないと厳しい部分はあるかなと思うけど

16:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 11:07:16.49 cUDgsNs+a.net
>>12
この並びならシャドウバース チャンピオンズバトルも入れていいかもね
ただ中盤辺りから難易度跳ね上がるからそこだけ注意したいけど

17:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:30:27.49 VzPrjxzq0NIKU.net
Switchだと人外萌えできないと厳しいしクセのある主人公だけどフォーゴットンアンも結構好きだったな
2種類のEDどっちも切ないんだけど主人公のことを想ってるのがめっちゃ伝わって萌えた

18:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:35:13.89 +SmnIISXaNIKU.net
10です。色々と教えてくれてありがとう、調べて面白そうなの買ってみる!
砂の国の宮廷鍛冶屋を調べてみたけど、やっぱり男主人公だよね?アナザーストーリーとかで主人公変わるのかな?と思ったけどそういう内容も見つけられなくて…。
そこら辺詳しく知ってる方がいたら教えて欲しい!

19:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:37:17.85 qaCXqtUqFNIKU.net
このスレには時々しれっと男主人公のゲームを勧める謎の人がいるから深く考えなくていいと思うよ

20:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:45:31.74 RE6uk4PQ0NIKU.net
砂の国じゃなくて同じ所のマレニア国の冒険酒場が女主人公だよ

21:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:51:04.01 +SmnIISXaNIKU.net
>>20
マレニア国の冒険酒場、実はめっちゃ気になってたんだ!特定のキャラと仲が深まるイベントとかは特になく、マルシェとアトリエの中間みたいな事をする…ってイメージなんだけど、あってる??それなら買ってみようかなぁ

22:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 07:40:34.20 v7By8OVlM.net
マレニア
ちゃんとニヤニヤできるイベントがあるので気になるならオススメしたい
私はダンテが好き

23:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 10:26:58.74 YOePNTra0.net
いちおつー
前スレで勧めてもらったスカイリムゲームとしての楽しさにハマった
結婚できないキャラに惚れたけど従者にして連れ歩いてる時の会話に信頼萌えて楽しい

24:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 11:39:50.53 dbk7w3Mf0.net
なるほど、シセロですね

25:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 11:58:28.85 S7zNYrP+0.net
ブリニョルフも結婚できない萌え兄貴だったな
紳士好きにはエランドゥル司祭が人気だったかしら

26:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 12:59:13.44 lnFTpptl0.net
スカイリムはラリスが一番好きだな
主人公をボスって言ってくれるのが特別感ある
従者にするまでの道のりがやばいけどねw

27:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 23:36:25.49 lB+YCchr0.net
まんぷくマルシェ作ったアソボックスがツイッターで新作来春リリース目指す
って言ってるんだけどまた女主人公でちょい恋愛もあるみたいなアプリだったら超嬉しいな
有料でも即買う

28:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 12:00:38.04 7cFalqGz0.net
アソボックスの新アプリ、2020年に来春ってことは今年の春か。
まんぷくマルシェ、フェンネルがすごい好きだった。
最初は信頼萌え系かなと思ってたけど、3はどのキャラもガッツリ恋愛系統っぽいエンド迎えられて良い意味でびっくりした。
キキョウさんとオレガノ君も好きだったから攻略できないのは残念だったけど…
Switchでは2と3は出ないのかな~。

29:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 18:45:09.18 z5gEevGX0.net
ジャックジャンヌ感想
他の人も書いてたけどスチルと立ち絵の差が気になった。多分黒い主線にあっさりした塗りだからそう感じるのかもしれないけど…一枚絵スチルはとても綺麗で構図とか主人公との距離感も乙女向けっぽいです。
ゲーム自体は育成して途中イベント挟みつつ公演に進んでくのが、コルダみたいな感じで好き。
青春+微糖+主人公も良さげで製品版買いたいんだけど、立ち絵がちょっと気になる…

30:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 19:13:16.06 Jf0qRx1+d.net
乙女向けっぽいというか実質乙ゲーでしょジャックジャンヌは
前にも言われてたけど専スレで話してほしいわ

31:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 19:29:06.14 2G30T1vB0.net
専スレ無いような

32:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 19:50:25.10 ruQY+3jJ0.net
無いなら作れば良いんじゃないの
前スレでも言われた通りジャックジャンヌはほぼ乙ゲーだから作るのはこの板で良いと思うけど
なんにせよこのスレではスレチになっちゃうと思う

33:名無しって呼んでいいか?
21/02/01 01:40:45.35 rkoFykKad.net
ジャックジャンヌはそれこそ専スレ必要だと思うなら必要な人が作るだろうし出来たらそっち行けばいいんじゃない

34:名無しって呼んでいいか?
21/02/01 13:35:12.38 qWDVCpA90.net
じゃあ、自分が建ててみようか?
14時までに誰も建てなかったら、この内容で建てるよ
スレタイ  『乙女@ジャックジャンヌを乙女視点で語るスレ』
以下、テンプレ
ここは、株式会社ブロッコリーより2021年3月18日に発売予定のゲーム「ジャックジャンヌ」を乙女視点で語るスレです
公式サイト URLリンク(jackjeanne.com)
体験版配信中 URLリンク(jackjeanne.com)
 

35:名無しって呼んでいいか?
21/02/01 14:17:11.01 qWDVCpA90.net
建てました。ジャックジャンヌを語りたい人は以下へ
誘導もこちらへお願いします
スレリンク(ggirl板)

36:名無しって呼んでいいか?
21/02/01 22:05:40.33 RNmUVZ9r0.net
2月3日から3月1日まで
3DSのシンデレライフ500円セールだよ

37:名無しって呼んでいいか?
21/02/02 20:49:52.63 VP/myf1y00202.net
>>25
まさしくエランドゥル司祭が一番好きだわ
あの一連のイベントは熱い

38:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 15:16:49.50 mqOOSDJ60.net
貴方の仮面の外し方
スマホのリマスターなのか
グラが微妙と言うか昭和の少女漫画みたい

39:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 18:10:39.66 pT9+bL0Ta.net
>>6
で出てたHavenを序盤だけやってみた
男女二人のどちらも主人公という感じ
フィールド操作は男女どちらか選べるけど会話シーンは男側の選択肢を選んだら次は女側の選択肢を選ぶみたいな
あと画面酔いしやすい人は注意
とにかく酔う

40:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 22:36:00.83 6z7+Vhkkp.net
>>38
それは一応ジャンル乙女ゲームだけど外国の日系の人が作ってるから古く感じるかもね

41:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 23:00:10.96 Ydm5Ia+i0.net
さては昭和の少女漫画読んだことないな?

42:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 12:03:39.09 PMEAw9/v0.net
まあ昭和ではないね
平成感はある

43:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 22:12:30.22 SI2JWVAD0.net
ディヴィニティ2 台詞バレ






セールだから買ってみたんだけどこのゲームってもしかして普通に仲間との恋愛ある?
イファンとの会話で孤独だと思ったことはあるかって質問したら自分のことを語った後にちょっと赤面しながら
「どういう意味で言ったんだ」とか主人公の選択肢で更に真っ赤になって「また別の機会に話そう」とか言いながらも満更でもない反応してきて態度(いわゆる好感度)も+1されてて滾った

44:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 22:37:47.30 Fz4+tMRc0.net
>>43
仲間全員とロマンスあるよ
イファンならドリフトウッドの酒場での会話も可愛くて好き
ただ女キャラからも普通に迫られるので苦手な人はパーティ男だけにしたほうがいいかも
恋愛選択肢全部蹴ってほかのキャラと恋人になったのにラストでディープキスされて萎えた

45:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 23:20:58.26 Dyx9aVGQ0.net
ディヴィニティ2はもうちょい日本語訳がしっかりしてたら最高なんだけどな

46:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 23:54:57.88 SI2JWVAD0.net
>>44
ありがとう!ディーブキスとか全然知らなかったから回避ほんと助かる
ドリフトウッドの酒場も忘れないようにメモした
イファンおじさん会話すると楽しげに目輝かせたりして可愛くて好き

47:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 17:37:18.09 y/3QNLsI0.net
Havenクリアした
イチャイチャは期待以上に甘々
数も豊富な会話は濃厚でウィット入り混じっていて洋画を見てるよう、なので好き嫌いあるかもしれない
フィールドでも立ち止まったらすぐハグとキス、これでHPも少し回復できる
戦闘は簡単だしグライドの探索は楽しい、インディーゲーの中でも良作だったよーと言いたいけど
Switchではエラーが頻繁に起きる…
ラストの大事な場面やエンディングの途中で強制終了はオートセーブあっても擁護し難い
購入考えてるならアプデ待つかPS4にするのもありかと

48:名無しって呼んでいいか?
21/02/14 08:55:07.07 JXk2R2DB0St.V.net
>>45
とりあえず全文埋めてブラッシュアップしていこうって段階でスパチュンに譲渡されちゃったんで許して

49:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 09:43:25.30 FoQrTUX30.net
悪魔王子と操り人形
スマホアプリで恋愛要素あるかどうかまだわからないけど、女主人公っぽいし雰囲気が良いから楽しみ
配信いつごろされるか楽しみにしながら待ってよう

50:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 19:16:08.83 sfQj9jpS0.net
リトルナイトメア1は女主人公で
2は男主人公と1の主人公がバディになるんだけど?手と手を繋ぐ姿に萌えたし
通してクリアしたら二人には切っても切れない運命の結びつきがあるように感じた
公式いわく明解な答は無いから自由に考察してくれって事なので脳内補完しやすくて嬉しい

51:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 19:17:57.44 sfQj9jpS0.net
?は変換ミスです

52:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 20:49:34.81 1k/7l88gd.net
>>50
好きなゲームだけどあの主人公かなり人を選ぶと思うし
ゲームも人を選ぶ(女性は好きそうな雰囲気ではある)し
恋愛要素があるかというと…うーん…
関係性が萌えるのは分かる

53:名無しって呼んでいいか?
21/02/17 00:27:47.47 Ml6FvdCF0.net
びっくりホラーが苦手な人には向かないな
雰囲気に惹かれて体験版やっただけで、暗い所が怖くなれました

54:名無しって呼んでいいか?
21/02/17 01:58:58.55 nAW84JaZ0.net
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
Steamで見つけたゲームだけど雰囲気良さそうで気になってる
恋愛要素はあってもなくても良いけどもしプレイした人居たら感想とか教えて欲しい

55:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 09:55:09.52 QoyOCRgL0.net
カリギュラ2来たけど今回も男女選択主人公っぽいね
結局前作は乙女的にどんな感じだったんだっけ

56:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 10:21:14.41 aeUeyuICd.net
カリギュラ前作の女主人公追加版買ったけどガワだけ女にしましたって感じ
一番差分が多かったのがガチレズ女仲間との百合
Pが乙女的な期待煽ってたのも最悪で二度とこいつが作るゲーム買わんと思ったわ

57:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 11:22:30.57 7TMFyVHAd.net
カリギュラオーバードースでの批判を踏まえて反省して男女差分がちゃんとあれば買いたい
なんちゃって女主なら買わない

58:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 11:54:37.07 s/Y8Mkuk0.net
また女主の見た目がカワイイ系じゃなくカッコイイ系っぽいから嫌な予感するので様子見確定

59:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 12:08:45.31 V4DjXZsta.net
批判を素直に受け止めるようなPだとは到底思えないしスルー
スカーレットネクサス発売日早く発表して欲しい

60:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 12:46:12.30 8DzvXxHa0.net
カリギュラODはトロコンまでしたけど正直Pのやり口は気にくわなかったし
ゲームとしてのクオリティも…だったので絶対様子見。
スカーレットネクサスは絶対買うからまた所感レビューします。
女主で恋愛要素あり確定なら来月発売のマグラムロードが一番気になってる。

61:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 13:01:26.72 EhT5osHM0.net
カリギュラはゲーム自体は好きだけどPのビッグマウス女主詐欺と、最後の裏切りで対男用のボイス投げつけられるのが本当にクソだった
ただ新規追加シナリオ部分以外の差分が無いのは男主ベースそのまま持ってきた手抜き故だから
最初から男女主人公想定で作ってるなら多少はマシかもしれないので一応特攻する予定
発売したらレビュー落とすね

62:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 16:32:05.32 40k8LwV+0.net
カリギュラ2は1で性差詐欺やらかした諸悪のPがシナリオ執筆するらしいので様子見

63:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 17:00:07.94 FziuMIT50.net
カリギュラ
最初から里見ですらないのか…

64:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 18:04:19.91 h7at8xPI0.net
あのP自分に酔ってそうだし
そういうクリエイターは不満点改善しなさそうだから様子見だな
発売日特攻さんの報告待ちですわ

65:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 21:30:01.98 L528xyKh0.net
カリギュラは前作の時点で山中がメインで書いてて里見はその手直しをしただけって見たよ
まぁそれはそれで詐欺だとは思うけど

66:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 22:51:52.46 4GI2LT/t0.net
カリギュラの女主デザインほんとかっこよくて良いんだけどね
所詮フリューだなってならないと良いけど

67:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 14:18:00.10 lzHtZAmo0.net
マグラムロードのワガママ魔王さま女主かわいいんだよなあ
異形頭みたいなロボがいるのもあり
欲を言うなら青年枠がもう一人ほしかったかな

68:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 15:29:17.32 2Vf7I1T/M.net
マグラムロード
メインパートナー以外とも恋愛可な宣伝があったからもしかして男魔王と?ってわくわくしてたら
性別不明な褐色従僕ショタとピンク髪の受付嬢?だけみたいで残念
男魔王がコンカツ対象だったら発売日に特攻してたわ

69:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 21:43:52.90 BOYU01N+M.net
マグナムロードのロボみたいなの気になる
甲冑とか好きだからありだ
アヴァロンコードみたいなのやりたい

70:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 14:32:29.70 6O4Ef1lg0.net
討鬼伝2に恋愛要素いれて再販してくれ

71:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:01:59.95 yUuL6Z020.net
>>70
それ1万円でも買うわw

72:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:37:27.32 A/S7b4ep0.net
カリギュラ2
里見じゃないのかよ!じゃあ買わなくていいわ

73:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:06:27.62 F2Nt5fLna.net
なんかカリギュラ2ネガばっかで嫌なんだが…
オーバードーズでガッカリしたのはわかるけど、楽しみにしてる側だからちょっと控えてほしいなって思う

74:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 21:03:01.74 iJU6TqyC0.net
わかる
プレイしての微妙報告ならわかるけどただ愚痴ったり叩きたいだけの人いるよね

75:名無しって呼んでいいか?
21/02/27 06:03:53.38 JXtJGklF0.net
ダイパリメイク
週末デートゲー再来
でも着せ替えなさそうだなー
寒そうだしせめてプラチナ準拠の格好にしてほしかった

76:名無しって呼んでいいか?
21/02/27 11:36:30.04 Il6wzUL30.net
ダイパリメイク
てっきり剣盾等身で来るかと思ってたからちょっとガッカリ
ただ建物の質感とかは良いね

77:名無しって呼んでいいか?
21/02/27 12:21:26.46 vHR+Yklnd.net
スターデューバレーって乙女的におすすめ?
pcでやってキャラ絵のmodいれるといいんだっけ

78:名無しって呼んでいいか?
21/02/27 14:59:05.16 8Lj1CoU50.net
>>77
牧場系だから乙女要素あるよ
自分はSwitchでバニラだったけど
バタくさい絵は慣れてしまえば良い味に感じられた
それより攻略対象からモブまで初めの頃の会話や態度が和ゲーよりドライでそっけないのが印象強かった
よそ者に冷たい外国の田舎感がよく出てたと思うけど、馴染むまでしばらく心細かったの覚えてる

79:名無しって呼んでいいか?
21/02/28 10:00:28.05 oPDLInKP0.net
カリギュラODで思う所はあるけど、ペルソナに女主人公出るのがもう見込めないから自分はもう期待して待つしかない

80:名無しって呼んでいいか?
21/02/28 21:43:44.45 4AyUUboE0.net
なんかカリギュラ2ネガばっかで嫌なんだが…
オーバードーズでガッカリしたのはわかるけど、楽しみにしてる側だからちょっと控えてほしいなって思う

81:名無しって呼んでいいか?
21/02/28 21:45:21.69 4AyUUboE0.net
間違えて再送信しちゃいました。ごめんなさい

82:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 03:13:19.43 OKBT6OYGd.net
自分が楽しみだからネガるなってのが通るなら
どんな作品でも楽しみだったり楽しんだ人がいる限り何のネガも出せないじゃん

83:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 07:21:52.30 qi6qt6p5d.net
本当に楽しみならまず愚痴る前に自分がポジティブな期待を書けばいいんだよ
発売前ネガも度が過ぎるのはどうかと思うけど、5ちゃんで私が嫌だからネガは書かないでってのも変な話よ

84:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 08:19:38.76 /wYgtgjna.net
まあ発売前のゲームだから程々にってのは分かる
ただカリギュラに関しては宣伝しといてアレだった過去があるからなあ…

85:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 11:17:49.83 KailpS+/0.net
カリギュラODはあんな宣伝してなかったらあの出来でも特になんとも
思わなかったんだけどね
2はとりあえず様子見するけど良かったらいいなとは思ってるよ

86:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 13:26:08.94 d7qpcuSX0.net
まあこれだけネガが出るのもそれだけ女主人公への期待が高かったことの裏返しだもんね
前回は多機種への移植で急遽おまけで付けた女主で今回は開発から考えた女主で男性キャラとの恋愛イベント含め差分に力入れてますとかなら嬉しい

87:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 15:48:33.65 YmSozSSm0.net
カリギュラ2
むしろ最初から男女いるし作風的に昨今のLGBT云々にも切り込みそうだから恋愛要素とか性別差分は期待出来ないと思ってる

88:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 19:19:35.30 e1/Y8POb0.net
最近性差無い方が持ち上げられるもんね…

89:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 19:24:25.28 MBKOrOFZd.net
カリギュラ2
性差や恋愛あるのが一番理想だけど同じく期待出来ないかなって思ってる
でもSAOFBやGE3みたいに執着や信頼萌え出来るキャラいるなら充分楽しめるのでいるといいなあ

90:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 19:35:23.62 tB+S9Gy30.net
発売前のゲームでネガるのってどうなの?
もうアンチスレいけば?

91:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 19:47:21.72 v1rGVodyd.net
>>90
モメサ?そんなに楽しみならまず自分がどこが楽しみだとか書いたら?
そしたら多少は話題が流れるから他人に要求ばかりしてないで自分でやってみた方がいいよ

92:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 21:59:38.71 MWsgr8fY0.net
性差分といえばジルオールのゼネテスのエンドってどういう捉え方するのが正解なんだ?
死亡時回復してくれるイベントを見るに異性として見てないわけでもなさそうなんだが
生きてると素直になれないだけ?

93:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 22:49:17.28 V+QTFH0s0.net
カリギュラ2
世界観とかキャラ自体はすごく好みだからこれでODより性差あるなら嬉しいなとは思う
まあその世界観の弊害で差分は作りにくいだろうけど…
今後の情報次第だけどあまり期待し過ぎないように待つわ

94:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 23:02:03.63 gBVQDAgz0.net
ここを利用するならちゃんと1を読んでおこうね
情報交換や期待はともかくただただ貶す内容はスレチだからね

95:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 09:45:26.73 B1U48lrR0.net
>>92
あれは、難しいよね
個人的には主人公のことをそれなりに好きなんだと思うけど
死亡時のときのほうが素直だよね
ゼネテスはわりと屈折しているからあんなもんなんだと思ってる

96:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 14:59:18.62 weLHSnXH0.net
うろ覚えだけどゼネテスは叔母に好意寄せててエンディングでも死んだ叔母を作った料理を主人公にふるまうで終わりじゃなかったっけ?
男主だと冒険に旅立つエンドでプレイ当時は何この落差って思った記憶がw

97:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 16:41:49.45 vpQek/8Z0.net
そうそう
エリスが料理振る舞うのって旦那へのアピールだったわけなんだけどさ
旦那には1ミリも伝わってなかったのをゼネテスが知らないはずないし
エリスを忘れられなくてにしても真似して主人公にアピールしてるつもりなのかにしてもどっちもしっくりこないんだよね

98:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 16:57:43.47 6Q9goPk70.net
うろ覚えだけど
叔母への未練?と女主人公への甘えが混じった実にゼネテスらしいエンドだと思ってた
公的な立場にしても叔母への思慕にしても身動き取れないで長年過ごしてきたっぽいから、相当屈折してるんじゃないかね

99:名無しって呼んでいいか?
21/03/02 17:37:08.58 kEedAso6M.net
ゼネテスうろ覚えだけど叔母と心中するつもりだったって台詞が強烈すぎて愛憎こじらせすぎだろ…ってびっくりしたな
だからエンディングも恋愛とかじゃなくエリスを偲びながらこれからを前向きに生きてく的なものだと思ってた
でも大人になった今再プレイしたら解釈変わるかもしれない

100:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 00:01:41.30 CaLx2m5r0.net
> やばい.....日にちが1桁になった.....近づいてきてる....ワシの誕生日が.....
夜中にわからすな

101:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 15:31:39.67 AdnMpJZO00303.net
マグラムロード
性別関係なしに友情か愛情かEDを選べるとのこと。
攻略キャラ少ないけど、普通に女主で男女恋愛・男女友情の2パターン楽しめると思えば…。
男女差分は期待できそう。

102:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 17:27:30.81 AhJJ6FHT00303.net
前にファミ通のインタビューで男女差分あり友情愛情エンドで各キャラ4パターンとか言ってた気がするから楽しみにしてる

103:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 20:55:39.56 16w+124PM0303.net
マグラムロード予約来てたからswitchでPVみたけど
男主人公がタイプ過ぎることを再確認した好きだ

104:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 14:15:23.49 MFhxPvL/0.net
この手の男女選択式ゲームは大抵男主人公が一番好みだから困る
選ばなかった方がNPCとして出るやつはごくたまにあるけど…

105:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 15:23:31.09 9LZEavHQ0.net
専スレあるけどルンファク5とか
古いのだとポケモンダイパHGSSはライバルと選ばなかった主人公両方いたから結構界隈が荒れてた覚えがある

106:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 16:02:55.52 HaPciH/a0.net
>>104
そうなると今度は男主女主カップルが公式っぽくなることがおおいきがする
原神は双子設定で敵対側が選ばれなかった主人公なんだっけ

107:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 19:47:18.59 vVEi8g8f0.net
マグナムロードは絶滅危惧種がコンカツ相手探す話だから設定的に異性主人公が同時存在しないのは仕方ない

108:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 20:07:07.86 4ZOSSTqf0.net
確かに同時存在したらそこで繁殖すれば済む話になるもんな

109:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 21:15:11.52 b9L+J8u3a.net
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
少女とぶっきらぼうだけど優しい騎士の組み合わせ良さげ
恋愛要素はあまり期待してないけどグラ綺麗だし世界観も気になる
Switchでできるようになったらやりたい

110:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 08:24:36.27 iiNC4Nozp.net
ソウルクレイドルSwitch版、日本でも出るといいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch