乙女@金色のコルダ★ スターライトオーケストラ☆at GGIRL
乙女@金色のコルダ★ スターライトオーケストラ☆ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 08:16:48.87 +WGEs9FDa.net
ヒロイン可愛い

3:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:21:42.33 kurHnvrt0.net
>>1乙です

主人公は、星奏学院音楽科に落ちて普通科に
進学したヴァイオリニスト。
漫然と日々を過ごしていたが、指揮者・一ノ瀬銀河との再会を機に世界中のオケが競い合う「国際学生オーケストラコンクール」優勝を目指す。
日本代表の座を手に入れるため、楽団員スカウトの旅に出る主人公たち。 まだ活躍の機会に恵まれない演奏者たちが、各地に眠っていると信じて―。
旅の相棒は、古い洋画で見たようなレトロバス。
ご当地ネタで盛り上がり、地域のソウルフードに舌鼓をうち、時には夕暮れの海辺で涙して、絆は音楽とともに育まれていく。
横浜・星奏学院から日本全国、そして世界へ。
これは、壮大な夢を取り戻す高校生たちの物語。
企画開発: コーエーテクモゲームス・アニプレックス
キャラクターデザイン: 高山しのぶ
アニメーション制作: CloverWorks

4:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:23:15.08 +WGEs9FDa.net
また、配信番組では登場キャラが一部公開された
星奏学園 音楽科 2年 リュウザキハヤテ(漢字不明) CV:森田盛一
月森蓮を思わせるようなクール系ツンツンキャラ。島出身で魚をさばくのが得意。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:24:53.84 +WGEs9FDa.net
(左)常陽高校3年 オサカベセイジ(漢字不明) CV:伊藤健太郎
生徒会長。荒れた高校のまとめ役。
(右)常陽工業高校 キリガヤ(漢字・下の名前不明) CV:谷山紀章
生徒会と対立するヤンキー。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

6:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:33:14.08 0iesoQS/a.net
>>1乙です
CSでプレイしたかったけど
何だかんだで楽しみに待ってる
新ビジュアルで主人公の次であくびしてるのは先生キャラかな?

7:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:47:24.88 pwqxa8ud0.net
>>1
乙女要素あるのかないのかが心配だ

8:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 10:48:11.18 /CJbF+I3M.net
全員集合絵が気持ち悪い
BLっぽいって感想にとても納得した

9:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 12:39:06.85 T2T6VUnwd.net
ガチャゲーになってしまった

10:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 12:40:36.16 suQctm3Zd.net
今知って嬉しくなったけどキャラデザが微妙であれってなったら呉さんじゃなかった
この人の絵柄苦手なんよな
運営もアニプレで更に残念だわ

11:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 12:40:48.17 G4WAJeAO0.net
男子高校生同士で手繋いでたり、抱きついてたりするのは乙女ゲでは嫌だな

12:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 12:50:50.14 kurHnvrt0.net
女性向けゲーム、ってジャンルになったのでお察し下さいって事かな
旅の相棒がレトロバスってのがよく分からない
ファータもなし?

13:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 12:55:09.07 Zxq+AA2i0.net
>>1乙です
登場キャラ3人見てきた
正直ワクワクしちゃうけどアプリで残念だって気持ちが拭えない
キービジュアルに女子は何人いるのだろう・・・
パンツスタイルの可愛い系もスカートのピンク髪も二次元だとどっちでもありえる

14:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 13:10:08.67 Zxq+AA2i0.net
>>12
???「悪いな、このレトロバスはSSRしか乗れないんだ」
って事ですかね
そしてカード用意されていない主人公は星奏に落ちるだけでなく
レトロバス席争奪戦も落ちるという事で

15:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 13:12:06.35 suQctm3Zd.net
キービジュ見る限り女子は主人公以外に後ろのピンク髪しか見当たらない気がするがどうなんかね
つかど真ん中に男子同士の抱きつきと手繋ぎ持ってきてるから最初BLゲかと思ったわ

16:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 13:25:27.87 FFVzClnB0.net
ネオロマがホモくさくなるのマジで嫌なのでほんとにやめてください

17:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 13:27:09.82 Qjoc4aENa.net
まだ全然情報でてないのにそこまでいわなくてもよくない?とりあえず20日のビズログまで待つ
自分は呉先生絵の劣化激しかったし新規集めるためのソシャゲなら変更は仕方ないかなと個人的には思う
これでお金稼いで5を呉先生で作ってくれれば解決

18:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 14:43:06.84 Rvhil8xJ0.net
車イスがいるだけで腐ェミが大好きなポリコレ&聖女賞賛シナリオになりそうで不安
金払ってきたのは乙女ゲーマーなのに多様性()というなの名前をつけて
ごり押しのBL百合入れてきたらもうほんとに切る
ほんとコルダで「総合女性向ゲー」とか嫌がらせにしかみえない

19:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 16:24:04.30 YpGhuOs30.net
もう主人公がヴァイオリン弾いてたらコルダって思わないとだめなんだな
ファータも星奏学園も関係ないの寂しいな

20:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 17:14:14.65 fPOpBgfO0.net
>>19
正直な話3の時点で別物になってたからね

21:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 18:14:52.79 jUWcmj0H0.net
なんかキービジュの頭身高くてキャプ翼的な違和感を覚える
全員足長すぎるように感じるけどあれくらい普通なのかね?
でも立ち絵はキレイで良かった

22:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 19:30:49.91 qMEZsegzM.net
オクターブも酷いできだったしコルダ もうーんな方向に進んでるな~せめてこれがソシャゲじゃなきゃなあ
ソシャゲだから女性向けの括りで乙女ゲー要素消したか、薄めてるかしてるんだろうし何より男キャラ同士のやりとりメインっぽいつくりは絶対にやめてほしい

23:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 20:20:03.10 Gelo/YrU0.net
ネチネチ被害妄想し甚だしいユーザーばっかだし金にならないんだから乙女ゲーはもう滅びれば

24:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 20:57:06.28 FFVzClnB0.net
>>21
わかるー頭身変だよね
ごぼう人間の集まりや

25:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 21:21:28.51 kurHnvrt0.net
早々にイベント開催
『金色のコルダ スターライトオーケストラ』
初イベント
有料配信で開催決定!!
2021年2月27日(土)全2公演
<出演者>
#日野聡 #武内駿輔 #森田成一 #福山潤 ほか
※詳細はイベント公式サイトのオープンをお待ちください。

26:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 22:36:29.07 FFVzClnB0.net
ゲームのことわからない状態で有料の声優イベントねえ

27:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 22:52:29.82 VpAd41hd0.net
アプリ化不安とかはわかるけどこの時点で>>18みたいな書き込みしてる人は被害妄想激しすぎるだろ

28:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 22:53:07.40 EB+yCwa90.net
コルダ全体のイベントでスタオケも入れるならわかるけど
オンリーイベントは早すぎるわ

29:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 23:02:14.98 Zx7TL79q0.net
体験版出すとか言ってるしさすがにイベント前には出すんじゃね

30:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 23:42:38.48 FWTf0Paaa.net
ユーザーは良かった頃をひたすら振り返ってればそれでいいけど会社まで一緒になってそれやってたら確実に沈むと思うわ
名だたるゲームが色々なプラットフォームで展開しながらタイトルの火を絶やさないようにしてるのに、CS乙女ゲー至上主義の人は余裕こきすぎなのでは?

31:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 00:34:20.25 DDPnT1WA0.net
CS至上主義っていうかCSゲーとアプリゲーはそもそも全く別のものだし

32:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 00:53:27.02 9WLO8AcqM.net
>>30は釣りなのか肥の勘違いした中の人なのか
むしろ下手したらタイトルの火を消す愚策だよね

33:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 03:10:14.96 NTKuRd4Y0.net
これが利益出して5をSwitchに作ってくれたらいいかな
コーエーソシャゲー下手だからすぐサービス終了しそうで心配だけどアニプレなら少しは続くかな
CS化を待つしかないや

34:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 07:24:22.67 kWmqPo9N0.net
ときレスはCS化するときに恋愛要素抜いたよ(震え)

35:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 10:00:28.59 pikHAGLZ0.net
ソシャゲだとゴールがないからバイオリンロマンスも何もないんだよなぁ

36:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 11:47:07.67 HuM/EYlp0.net
アプリゲーで利益あがって5出てもどっちのキャラデザになるんだっていう
呉絵ならアプリでついた新規ユーザーで燃え高山絵なら既存ユーザーで燃えそう

37:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 16:53:34.02 ge18Bnde0.net
新作~♪ と見に行ったらソシャゲだった。
ガッカリ。
ソシャゲはエンドレスで、達成感が味わえないから好きじゃないし、やらない。
コルダ大学生編のCSゲーム出してくれないかな?

38:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 17:01:45.27 RATFXJee0.net
お前らはソシャゲの客じゃないから

39:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 21:07:18.86 iZ+XJr7o0.net
コルダで乙女ゲーじゃないという発想が無くてここ覗きにきて気づいた
ちゃんと公式見たらジャンル育成シミュレーションになってるのか…流石に恋愛要素無しは勘弁して欲しいんだけどどうなんだろ

40:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 22:55:36.16 WBckUF120.net
ネオロマ自体が新規は来にくいコンテンツになってしまったしなぁ
いつまでも古参相手に3万boxで殿様商売してても若い子が入って来なきゃ流石に続かないし
ソシャゲは気軽に始められるし入り口としては最適なのでは

41:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 23:18:05.32 ekpQSi8Y0.net
女性向けソシャゲは興味ないから手を出したことないんだけど女性向けだと主人公♀と男性キャラとの恋愛的な絡みってないものなの?

42:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 23:35:22.27 +4u3Bp1S0.net
あるやつもないやつもどっちもある
でも育成系だとほとんど恋愛描写ないと思う
主人公の性別定まってなかったり、女主人公でも甘い言葉囁くパターンと普通に接してくるパターンもあったり

43:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 00:01:48.65 QfPX7o2B0.net
>>41
恋愛抜かれて育成ゲームらしいから恋愛無いんじゃないの
主人公空気でキャラ同士が仲良くBL描写とか来たら凍る
ネオロマに若者層は求めなくていいから金出してソフト買ってくれるババアに売ってくれ
新キャラだけで行くと思ったら事前登録10万人超えで月森カードあるみたいだしヤバい気配しかない

44:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 00:44:50.37 bnb+Q2mFr.net
コルダのタイトル使って恋愛なしヴァイオリンロマンスなしならコルダじゃないね
恐らくキャラ毎に育成すると恋愛イベントがあるんじゃないの?

45:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 00:55:14.52 ndkKzbx00.net
どういうシステムになるのか分からないけど
レベルとか絆とかを上げていってエピソード解放とかよくあるよね
その中でもストーリーが続いてるタイプとぶつ切りタイプがあったり
イベントがモバコルみたいに他人と競わなくてもいいシステムならいいんだけどなぁ
まぁどうせ競わせて課金させるタイプだろうけど…

46:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 02:07:2


47:9.60 ID:6IMwfVn90.net



48:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 06:22:57.24 nlw4GvGSd.net
>>46
ジャンル表示に乙女向けと明記してないのと腐同人出身な絵師を採用してるあたりお察しってことなんじゃないかね……

49:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 08:58:51.28 6IMwfVn90.net
>>47
高山先生って普通に一般漫画のイメージの方が強いけど…
あとスタマイとかもジャンルは「女性向け」なのに恋愛あるぞ

50:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 09:05:55.22 QerKgnIa0.net
ソシャゲのジャンル分けって結構大雑把だよね
ファータは出して欲しいなあ

51:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 09:52:18.17 rkdkIpgh0.net
恋愛要素無し女主人公のソシャゲは乙女要素匂わせるにしても
メインのストーリーでは主人公に恋愛的な興味微塵も示さないキャラが
カード(課金)ストーリーではいきなり口説いて来て???ってなること多いからそうなったら微妙だなぁ
コルダはちゃんと自分で操作して仲深めてくのがいい
ネオロマだから期待したいけど恋愛の文字が見えないのが不安だ

52:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 11:37:03.22 L9Cr7FAzd1111.net
絵師の漫画読んだ事あるけどなんか腐な感じがすると思ったらやっぱそっち系の出身だったんか…
門戸広げるためにソシャにして恋愛要素抜いたように思えるけどキービジュ見る限り男同士のスキンシップは普通に投入されそうで不安だ

53:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 12:52:28.70 RTq2ZMZo0.net
ここでもこのスレのこと批判されてるし叩くのはやめよう
女向けゲー一般絡みスレ 47
スレリンク(ggirl板)

54:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 14:52:07.55 7IOo+73Na1111.net
恋愛要素ある無しについてはそこまで危惧しなくていいかと、コルダの看板使ってる以上は何かしら用意されてる筈だし。ルビパが共同開発してるなら大丈夫じゃない?

55:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 18:12:44.57 JOOEn7aYd1111.net
メインストーリーは女主人公空気&BL匂わせ描写山盛り
キャラの個別エピソードは申し訳程度にメインと繋がらない女主人公との恋愛描写
という方向性は割と真面目にありがち

56:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 18:31:35.25 y7h+Ik3O01111.net
ヒロインが喋るか喋らないかで大きく違ってくると思うけど
コルダだから喋るのは選択肢だけなのかな
あんスタみたいな感じになりそう

57:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 19:28:56.13 j6KCgOJX01111.net
コーエーは長年乙女ゲーム作ってるから、乙女ゲーマーが嫌がることはわかると思うけどな
男同士で仲がいいっていうなら至誠館とかも仲良かったと思うし
でもあれをBL臭いとは思わなかったな
ナンバリングじゃないから乙女ゲームは乙女ゲームで作ってくれると思っておくよ

58:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 22:42:34.97 6IMwfVn90.net
実際にプレイして文句を言うのはわかるけど今のほぼ情報でてない段階でよくそこまでネガ妄想できるなって書き込み多いな
スマホなのが残念ってのは凄いわかるけどBLに違いないとか恋愛ないとかポリコレとか

59:名無しって呼んでいいか?
20/11/11 23:45:55.80 QfPX7o2B0.net
ソシャゲーだから好きな時間に進められないし好きなキャラできても最後まで話進めないのが嫌
アンジェも遙かもCSできてるのにコルダも行きなよ
ナンバリングついてないのが救いかな

60:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 00:14:48.98 w5B6B4QU0.net
コルダの名前で釣られる客層と乙女要素がないソシャは極一部と人気IPを除きほぼ死んでる現状は把握してると思うけどな
ただ恋人関係には延々となれない関係性が変わらないってのはあるかも
しかし高山さんの絵は嫌いじゃないけどソシャとか乙女にはあんまりむかんと思う……
日本全国にご当地ファータがいるとかそういう展開になるのかな

61:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 01:18:01.18 8F1iNBS40.net
コルダGOになるの?

62:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 01:37:26.35 JDF3uXjx0.net
>>56
言われてみれば確かにナンバリングじゃないな

63:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 16:24:06.78 1qq/y6Dwd.net
別に絵にも中身にも不満はないけどすぐにサ終しそう

64:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 18:03:56.17 DozqC1z+0.net
>>60
ああ、だからレトロバスで各地を回るのね

65:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 18:53:52.64 iZ16cheI0.net
課金したくないな

66:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 07:32:20.61 Y0k6zCAm0.net
老害古参

67:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 12:03:07.09 8cVQKYPk0.net
ネオロマンスはその古参が金出すから成り立ってるんだよなぁ

68:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 12:07:46.17 DZ95eP8ld.net
SwitchのFE風花雪月はソシャゲのFEHで稼いだ金で出せたらしいしコルダもそうなってくれることを祈ってるよ

69:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 16:04:49.28 yQeWbCTN0.net
結局は金なんだよな
古参相手に商売してたところで先細りだし
ソシャで稼いでコンシューマーも制作続けてくれたら嬉しい
普通にソシャの方も楽しみにしてる

70:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 16:36:40.40 6QuKhGtr0.net
ナンバリングついてない
ってのでちょっと納得した

71:名無しって呼んでいいか?
20/11/13 18:33:30.29 yCZNicXK0.net
そりゃFEHの金が貢献したのはあるだろうけど
FEは覚醒~ifの時点で新規増えて復活したシリーズだからFEHなくてもでてたと思うしちょっと違くない?

72:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 00:56:05.79 2l/IpSeW0.net
コルダってソシャゲ好きだよね
もともとオクターヴもソシャゲだったらしいし
実際にプレイしてみないとわからないけどBLっぽい描写が結構あるならnot for meだな

73:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 12:43:25.39 hy34c7Cm0.net
ドャァ

74:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 15:39:36.96 /85sz7NI0.net
ワッチョイW 222.4.52.237
はここでも他でも攻撃的だけど、批判してる人ともども嫌ならスレ見なけりゃいいのに
386 名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 222.4.52.237)[sage] 2020/11/12(木) 16:21:33.86 ID:dUGgTjq/0
愚痴垂れネオロマ婆ってすぐ絵描きがBL二次同人出身!!腐臭くなる!!スタッ腐!!とか毎回被害妄想と縄張り意識だけは立派だけど正直馬鹿じゃねんの
あれでまなざし系キチフェミみたいな思考してる自覚ないのが怖い
普通に仕事として人選して依頼された側も仕事として描くだけだろうに失礼すぎ
絵が変わるのが嫌って気持ちは理解出来るのに攻撃性が異常で引くわ

75:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 15:53:54.30 5j3towSKd.net
>>38
>>65
見る限り短文の煽り荒らしかと思ってたけどマジな人だったんだ
しかし口悪いな
一方的な愚痴もウザイけど今回みたいに色々変えたら色んな意見が出るのは仕方ないと思ってるよ自分は

76:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 17:02:14.09 4ed5PJjWd.net
ここ見てる時点で自分もネオロマ婆なの理解してなくて草

77:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 18:59:15.15 YbxJDIiO0.net
ライターは誰なんだろうなあ
絵よりもそっちが気になる

78:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 22:26:19.82 YbxJDIiO0.net
学校紹介③のアイドル養成学校は草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

79:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 23:21:42.03 cZTbdJPS0.net
>>77
アイドル養成学科とか本当にあんスタみたいになるのかな怖っ
音楽科で少数精鋭なら天音あるけどこの世界には入れてくれなくていいわ
主人公高校生なのに全国バスで周るとかもう分からんわ
コルダ好きだからいやそうじゃないって方向のソシャゲーみたいでに悲しい

80:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 23:41:41.55 nTJ6BaM+0.net
アイドル養成校マジか、クラシック関係あんの?
流行りに乗ったのかな‥どうしても別作品のイメージが出てくる
 

81:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 23:46:40.92 ObJh9CzX0.net
今までの色んな女性向け育成ゲーつまみ食いしてそうな設定だな…

82:名無しって呼んでいいか?
20/11/15 00:59:12.24 pYT2GcjG0.net
全体がそうなったならともかくアイドルキャラ?デザイナー志望?が2人いるだけならそんなネガらんでも
神南だって芸能活動みたいなのしてなかった?

83:名無しって呼んでいいか?
20/11/15 01:27:32.90 xAzk/5dh0.net
何年か前の一時期やたらとイベントでアイドルネタやってたんだよね
既存キャラのアイドル衣装グッズ作ったり
でもあんまり反応良いわけでもなかったから諦めたのかと思った
やはり今は必須要素なのかなあ

84:名無しって呼んでいいか?
20/11/15 17:46:41.73 7EPyIidf0.net
まあ今までもキャラソン出してたし
ゲーム内で歌要素あれば曲も出しやすいから~とか?
けど音ゲーではないんだよね

85:名無しって呼んでいいか?
20/11/17 19:26:14.06 59J9ykL10.net
絵柄がどうも人選ぶなコレ
一応コルダの名がついてるからやるつもりではいるけど
バスとかどっかの超〇元サッカーかと思ったわ

86:名無しって呼んでいいか?
20/11/17 19:54:23.59 lci68od+a.net
呉先生のコメント
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

87:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 00:27:35.28 4K9y7L6B0.net
フォロワー次第であの人が実装ってあるけど
呉先生のキャラデザのまま出てくるんだよね?

88:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 00:32:03.25 nQwegvqX0.net
それだとクレジットに呉さんの名前載せないとだしどうなんだろうね
そもそも10万人いくのかな

89:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 01:20:22.03 0dDCImFHr.net
今3万として来年まで良くて5万かな
10万には程遠い
運営は飽和したソシャゲ界で10万行くと思ってんのかね

90:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 07:24:07.87 mhPBwGCud.net
10万達成したところで月森の実装が確定するだけで事前登録者に無料配布するわけじゃないみたいだし訴求力が低すぎじゃないかね

91:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 08:43:57.66 Vxdlo9XmF.net
こういうのって勢いと話題性ありきなんだから今情報出し惜しみしてるのよくわからん
SNSの使い方が下手

92:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 10:26:03.27 sXTVcVFvd.net
乙女ゲほとんどやらんから分からんのだけど公式ツイとか見てるとキャラの顔出し勿体ぶるのが普通なのかね
キービジュ出てるのに

93:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 19:31:31.90 2v70BaSK0.net
ビーズログ買って欲しいんでしょ

94:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 19:46:10.20 Z2o6zd9o0.net
女性向けじゃなくても男キャラ用意して女性客ひきつけてるソシャゲも多いし
今のネオロマとコルダはその中で戦えるんだろうか

95:名無しって呼んでいいか?
20/11/18 22:27:07.31 Vea0lJfU0.net
情報小出しにしてる間に忘れられてそう

96:名無しって呼んでいいか?
20/11/19 00:49:00.78 nX3WSLWF0.net
10万ってフォロワーだけじゃなくメール登録も含むよ

97:名無しって呼んでいいか?
20/11/19 00:58:36.77 7nBctEana.net
フォローすると抽選でAmazonギフト券貰えるけどメール登録はしなくても貰えるんだね

98:名無しって呼んでいいか?
20/11/19 02:04:53.32 6EnvNzxO0.net
アプリ向けに開発してたオクターブがcsで発売されて全然おもんなかったのに やっぱアプリだけど新作コルダってだけで注目されるんだなー

99:名無しって呼んでいいか?
20/11/19 07:20:22.63 uA3Vsaan0.net
アプリ向けに開発されたものをCS持ってきて面白いってあんまりない
むしろちゃんとコルダとして作られてたらよかったのに
あれ中途半端だもん
それでコルダだとCSでは売れないって判断されたなら悲しい

100:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 11:10:05.11 oAQa/5ZKdHAPPY.net
ビズログ買ったけどコルダって感じがしない

101:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 13:29:03.56 scA1tkGQ0HAPPY.net
10万人でキャラクター実装!?ってこういう人質取るようなやり方なあ……
謎の力でブーストかかるのか、達成しませんでしたが皆様のご要望にお応えして!!となふのか

102:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 15:00:52.56 CloOVIWmdHAPPY.net
サイト見たらストーリーの下にキービジュど真ん中にいた男子2人の抱きつき画像だけ載せてて草
この時点でもう色々察してしまう

103:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 16:09:34.36 JZzfLlCqaHAPPY.net
コルダ無印から18年後の世界なんだね

104:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 17:12:52.53 tPIM8DnT0HAPPY.net
頼むから過去キャラ成長させて登場させないでくれよ望んでないから・・・
ビズログに載ってたキャラで水橋さんと増田さんの名前が無いの真面目に怖い
成長したハルと七海が登場とか本当に勘弁してほしいんで

105:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 18:17:50.14 rqbqZRivpHAPPY.net
ビズログ見たら普通に興味出たら来たけどアンチの巣じゃん…
遊んでつまらなかったならともかく予想してネガばっか言うならアンチスレ立てたら…?

106:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 19:09:21.39 ErXXwML60HAPPY.net
まあ公式でも情報解禁されたら少しは流れ変わるんじゃない?知らんけど

107:名無しって呼んでいいか?
20/11/20 19:16:32.13 5wngAcD/dHAPPY.net
>>103
18年後!?
過去作のキャラ本当にやめてほしい

108:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 01:14:01.29 r3ZO9vsVM.net
まじで好きになれそうなキャラが1人もいない…w

109:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 07:07:21.28 MpnBW7dX0.net
>>104
推測と激しい思い込みで叩くシリーズファンの恥の老害ばかりでごめんね
気になったキャラとかいたら話していってね

110:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 07:19:41.47 b3cHp2pE0.net
月城って名前は気になったな
朔夜と対でメイン格かな?
キャラは惑星の名前無いなと思ったら星座が使われてるみたいだね

111:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 11:58:42.54 VEcOgZWbd.net
今回もLRがメインなんじゃない?
月森&土浦
冥加&律
と来たから今作ももしかしたら…

112:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 14:33:13.14 2sXnF4BH0.net
大人しくアンチスレ言ったら
「埃被ったセンスのネオロマ回顧婆に忖度しながら新規向け作れとか
無理ゲーやらされる身にもなれ」とかかかれてて、
やっぱ関係者が常駐してだなって思った。気持ち悪い

113:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 14:48:22.18 mCJQhvRzd.net
めっちゃ関係者の発言で草

114:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 15:04:13.77 nHA0Yncv0.net
アンチスレの話題持ってこないで

115:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 15:11:47.82 QwsZO57+0.net
音の組み合わせ2000通り以上!にテンション上がった
システム詳しく知りたい

116:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 15:19:40.14 VuV5KtHDa.net
普通に関係者じゃなくね
まともな会社なら機密に関するSNSの書き込みに関する書類とか書かされるでしょ

117:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 16:03:36.74 b3cHp2pE0.net
>>111
だからってアンチ活動ここでやったりアンチスレの絡みをここでされても困るんだが…見てないけど全員が全員そういう書き込みしてるわけじゃないんでしょ
>>114
音方面にこだわってくれるのは嬉しいよね
クラシック監修の人もいるみたいだし

118:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 17:21:14.74 c+2rhrCO0.net
クラシック要素ちゃんとあんのかなぁ

119:名無しって呼んでいいか?
20/11/21 20:11:51.64 TlYFXprep.net
すぐ上に出てるがビズログに音の組み合わせが何千通りあるとかツイッターでクラシック音楽編曲で関わらせていただいてますって言ってる方がいるぞ

120:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 07:43:37.52 rddiK67yH.net
クラシック要素は別に心配してないけど恋愛要素なしでどこまで出来るのかが謎

121:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 10:17:31.06 iLHBZqsF0.net
まだキャラが発表されてない声優はどういう立ち位置なんだろう

122:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 10:54:44.24 PoXoDD8d0.net
ビズログ見た感じ普通に恋愛イベントあるんだと思ったんだが恋愛要素なしって確定なの?

123:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 11:41:55.65 +VDpFI8gM.net
友情物語はクソつまんない

124:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 11:46:36.84 /LCpVMw/F.net
新規に嫌がらせやめなよ

125:名無しって呼んでいいか?
20/11/22 13:58:42.12 g9UCU8yj0.net
いるのか?新規

126:名無しって呼んでいいか?
20/11/23 14:16:45.32 VQguuxHp0.net
新規と言うか普通に楽しみにしてる人が気にくわないアンチみたいなのに粘着されちゃってる感

127:名無しって呼んでいいか?
20/11/23 19:18:44.34 yO2HHoqv0.net
登録迷っていて、遅ればせながらビズログで登場キャラを見たよ。
でも、攻略したいと思うキャラがいなかった。
CSのコルダは好きだせど、これは様子見かな。

128:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 12:55:55.84 12SBbGe+0.net
公式でキャラ更新されたね
今時のソシャゲキャラって感じ
とりあえず続報待ちかな

129:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 12:59:31.43 tKF4EX3Vd.net
加地のド直球コピーみたいなキャラがいて笑った

130:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 13:15:42.75 tl5sGWet0.net
ちょっと興味出てきた
やっぱりコルダ好きなんだよな

131:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 16:40:00.77 pvtgyqevd.net
ソシャ歓迎だし出してくれて嬉しいがキャラデザのこれじゃない感がすごい

132:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 16:52:30.84 1lc2oJMoM.net
>>128
声が宮野真守だったらなお面白いw

133:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 17:17:25.86 Jh5GA72f0.net
最初はキャラデザにあまり興味惹かれなかったけど公式サイトの演奏のカットイン?立絵よかった
不良高校の2人の楽器演奏スチルも良かったしコルダだ~って思ったよ
ゲーム画面サンプル見てたら楽しみになってきた

134:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 18:13:51.82 VOi4Zr4cp.net
演奏スチル良いよね
立ち絵すごい綺麗

135:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 22:32:17.69 1RaiIQBJ0.net
沖縄の子かわいい

136:名無しって呼んでいいか?
20/11/24 22:36:23.37 +HCHwopd0.net
清麗とかの表現パラじゃなくなったのが残念だなあ
あと音ゲー部分は今回ないのかな?

137:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 12:14:46.92 2mykrks5a.net
キャラまだ全部じゃないよね?

138:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 12:57:35.72 J45F/rHd0.net
ソシャゲだし追加で実装していくんじゃないのかな

139:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 13:51:40.10 Aki4GTxp0.net
コルダ車椅子のキャラいるのね、

140:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 15:07:27.65 c9k0+AB0M.net
事前10万無理そう
実はメールの事前登録が7万人近くいました!!ってなるのかな

141:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 17:10:15.29 662Ts3wI0.net
コルダファンがソシャゲ避けたのか新規が寄り付かないのか
両方かな
アニメ多用とか音楽とか力入れてるぽいから割と楽しみにはしてる

142:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 18:35:43.80 J45F/rHd0.net
公式でキャラ詳細がやっとでた段階だし事前プレイの評判が良ければ増えるんじゃないのかな

143:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 20:41:50.14 TolaLEIR0.net
サービス開始までには事前10万は間に合わせると思うよ
来年の夏とかかなあ?
個人的には楽しみにしてるけど始まってみないと何とも言えないね

144:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 20:59:18.32 akqJHAKm0.net
2/27にイベントやるんだね
そこで色々詳細発表されるのかな

145:名無しって呼んでいいか?
20/11/25 22:57:21.09 PGQGTsei0.net
女性向けソシャゲってこれより全然注目されてないようなやつでもだいたい事前10万は最終的に行くってる気がする
ヒーローズパークとか

146:名無しって呼んでいいか?
20/11/26 00:37:43.63 mcnUQZjj0.net
男性向けだけど某コンシューマー人気あったコンテンツシリーズのソシャゲが
同じように事前登録数でコンシューマーの要素取り入れにしてて届かなかったけど
オープニングキャンペーンとイベント数個やった後に「ご要望にお答えして」ガチャ実装してた
データは作ってるだろうから同じ感じになると思うよ

147:名無しって呼んでいいか?
20/11/26 20:02:54.74 RUIVVGb2r.net
ソシャゲ化はともかくソシャゲ層にいままでの
ぼったくり商法のままグッズやらイベしたら
一気に衰退しそう 年齢層もちがうし

148:名無しって呼んでいいか?
20/11/26 21:33:05.30 /ntaSYTm0.net
ソシャゲはソシャゲでエグいからそこはなんとも
ご当地素材って表現パラの代わりかな

149:名無しって呼んでいいか?
20/11/26 21:44:59.67 6zjqMCeu0.net
一気に衰退もなにもネオロマがすでに先細りなんだから今っぽい絵でスマホゲー展開しているんでしょう
私もコルダ好きだけどCSゲームを神格化しすぎでは?
出しても既存ファンに1万本売れるかどうかのコルダ5より間口を広げたいということっしょ

150:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 10:03:35.18 CdRw8dcH0.net
そもそもコエテクで成功したソシャゲてあるのか?

151:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 12:25:03.49 qZkeKzkva.net
確か三国志が中国で大人気

152:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 14:19:21.38 /BRfLcQW0.net
アトリエシリーズのソシャゲ2本とも大爆死してる
ここは基本的にソシャゲ向いてない感じ

153:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 16:38:24.74 rBImUoVup.net
>>149
三国志系は儲かってるな
最近始まった覇道も

154:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 18:40:56.11 HCgoKYGN0.net
アトリエのセルラン見たら月間で95万→20万とかいう見た事ない数字で笑ってしまった
今までのやり方で運営したらコルダももれなく終わるだろうから本気で頑張ってほしい

155:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 18:56:07.00 9FkhZLTy0.net
ゲームiとかいうサイトのセールス数字信じてるの…?

156:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 18:56:30.33 /j9ftFwrM.net
ロボ系アイドルwww
美風藍のパクリ?w

157:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 19:33:38.44 Gh7+PyMra.net
>>155
いまさら
コルダは3からだいたい何かのパクリもといリスペクトでキャラつくってるわ
それでも個性出てるから結果オーライとは思ってる
ただまさか自コンテンツからやると思わなかった(加地)

158:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 22:26:58.63 17U59kMI0.net
今回のメイン?にも月森の面影を感じる

159:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 23:19:59.60 lxGYFceB0.net
スターライトオーケストラって過去作にも出てたっけ?
サンプルボイスで10年前の伝説のオケみたいに言われてるけどオリジナル設定なのかな

160:名無しって呼んでいいか?
20/11/27 23:56:02.12 Fq9m93IW0.net
4の週末合奏団でしょ
スタオケの舞台が3の10年後であることもビズログで明言してるし

161:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 01:32:36.22 Yu3wXH5dM.net
キャラがキモイやつばっか
かっこよくない
執事みたいな奴とかいらん
二番煎じ

162:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 11:48:15.53 Yynkc


163:r/70.net



164:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 12:43:50.53 f7VaTqKSM.net
ここのスレ批判だめなの?

165:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 12:55:36.90 f7VaTqKSM.net
批判いやならお前がファンスレ作ってそこで書き込みしてりゃいい。

166:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 15:06:45.81 c1ZKjjXtp.net
ゲームへの理性的な批判や不安じゃなくもはや最初からアンチするために来てる人はアンチスレ行きなよって話でしょ
詳細出る前から変な粘着が関連スレに住み着いちゃってるけど

167:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 15:25:47.19 0DX0uqt0M.net
いいんだよ、それが5chなんだから変なルール作るのやめてくれ。

168:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 15:30:47.06 0DX0uqt0M.net
ここはアンチもファンもいていいよ。
嫌ならスルーしろよ。無駄にに構うな。

169:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 15:52:00.26 Yynkcr/70.net
いやアンチもいていいとか自己正当化してるがテテンテンテンが叩きたいだけじゃん…

170:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 16:05:14.63 f7VaTqKSM.net
だまれババア

171:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 16:08:04.12 f7VaTqKSM.net
5chにくんなよ糞BBA

172:名無しって呼んでいいか?
20/11/28 23:24:44.78 QVYpOgVb0.net
BBAがBBAに言ってんの想像したら草生える
つかほんとネオロマ信者ってマンセーしか許さないんだな
twitter見てたら気持ち悪いレベルで崇拝してる奴いて面白い
まあでも出てないのにアレコレ言うのはまだ早いと思うけどね
不安なのは分かるが

173:名無しって呼んでいいか?
20/11/29 19:47:30.63 wmOUn1nydNIKU.net
アイドル要素ないんじゃ持って1~2年だろうし過度な期待は出来ないかな
多少お小遣い稼ぎしたらCSに還元されるといいな程度の淡い期待で配信を待ってるよ

174:名無しって呼んでいいか?
20/11/30 12:45:13.94 MgI7rwtua.net
女性声優が月森の大ファン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

175:名無しって呼んでいいか?
20/12/03 02:05:34.66 PVgUVXa20.net
原画絵は格好いいのにゲーム絵でモブ顔にされてる人
なんとかしてほしい

176:名無しって呼んでいいか?
20/12/03 06:49:23.62 rnI6mIFfd.net
>>173
折角ソシャゲユーザー層を狙った絵師にキャラデザさせたのにいつものオバ絵化で台無しになってるキャラが多数いるね

177:名無しって呼んでいいか?
20/12/03 08:05:28.09 2as1cijI0.net
所謂オバ絵化って遙か6以降のネオロマ普通になくなってるけど…?

178:名無しって呼んでいいか?
20/12/06 20:28:36.11 WpZOCd2O0.net
遙かは漫画家が原画描いてるから...

179:名無しって呼んでいいか?
20/12/14 20:26:26.40 +goj9by4a.net
祝5万人達

180:名無しって呼んでいいか?
20/12/14 20:26:54.66 +goj9by4a.net
達成でした

181:名無しって呼んでいいか?
20/12/17 16:59:41.46 tdx8k461M.net
やっと半分で草
謎の力はやくきてくれー

182:名無しって呼んでいいか?
20/12/24 21:13:16.94 nRpRSrtIMEVE.net
金コル好きだったからアプリ化しちゃうの残念

183:名無しって呼んでいいか?
20/12/25 10:51:42.62 KO/shMq2aXMAS.net
高山先生のヒロインと九条のクリスマス漫画ほんわかした
スタオケLINEの鷲上のクリスマスメッセージ見てやられた

184:名無しって呼んでいいか?
20/12/25 21:29:41.70 RtUpHlfP0XMAS.net
ちゃんと乙女ゲーム風で良かったよ

185:名無しって呼んでいいか?
20/12/27 15:11:50.38 nqRFKBJM0.net
情報少ない時期にめちゃくちゃネガキャンされてたけど普通に乙女ゲーっぽいじゃん

186:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 13:54:09.05 RMeSO9RY0.net
>>183
それな
恋愛要素が無くなるだの、イラストレーターが変わったから腐媚びしてるだの、
根拠も無いのに騒いでた人達は何処に行ったんだろーな

187:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 14:00:42.30 sB3WzjRidNEWYEAR.net
クリスマスもお正月もライン良かった
お正月はボイスつきとか豪華だね
体験版いつごろかなあ

188:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 15:24:38.64 ZJDaYi7Z0.net
ヒロインのデフォ名はあるのかな
LINE良かったけどコンミスって呼ばれるのが逆に不自然で気になった

189:名無しって呼んでいいか?
21/01/09 00:48:48.39 r8CcALVB0.net
雰囲気は乙女ゲーっぽくて安心したけど公式カテゴリは育成ゲーだからあんまり期待しないでおくわ
ぶっちゃけ乙女要素皆無でも「最初から乙女ゲーじゃなくて育成ゲーだから乙女要素無くても仕方ない」って理屈が通っちゃうからなあ

190:名無しって呼んでいいか?
21/01/12 22:23:03.08 07Z4BhJM0.net
ソシャゲだとメインストーリーは1本道だから誰か1人と恋仲にするのは難しいかも
ハーレム状態にはできるかもしれないけど
サブストーリーみたいなのでちょっと恋愛要素がある程度かな

191:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 12:38:43.98 /dIjhpqo0.net
スタマイとかは恋人関係あるしそうとは限らないのでは
わからんけど

192:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 12:39:37.29 /dIjhpqo0.net
>>187
あと現時点で出てるスチルやセリフからして既に乙女要素あるから皆無じゃないよね

193:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 15:24:20.95 lzs4EX7d0.net
ソシャゲなんだから課金して好きなキャラのカード引いたりイベント走って個別ルート楽しんでねって事でしょ
その為の基本無料

194:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 12:41:04.30 2kxhI+Dv0.net
ゲーム配信前にドラマCD発売?
学校ごとみたいだけど1人の学校どうするんだろう
2人の学校多いけど2人だけの会話もあんまり盛り上がらなさそうだし

195:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 12:43:57.28 qycKN3Tza.net
桐ケ谷の私服はデート中の試着で実際の私服は皮ジャンとかないかなぁ
今のところ爽やかヤンキーぽい

196:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 12:51:40.50 Q5vnZ9UzdNIKU.net
2/24きたね

197:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 14:23:18.65 ehaEbRt10NIKU.net
あれ?体験版ってやめたの?

198:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 20:11:05.58 MuUO1V1vaNIKU.net
楽しみ
7万人達成おめでとう

199:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 20:16:10.85 B33tIAC0dNIKU.net
配信決定嬉しい
事前10万人はいってほしいなあ

200:名無しって呼んでいいか?
21/02/02 20:21:54.03 WF0KeP8U00202.net
主人公のデフォ名って朝日奈?

201:名無しって呼んでいいか?
21/02/02 21:46:38.64 kgR2tY/c00202.net
プレイ記事の最後に女性だけでなく男性でも十分楽しめる内容って書いてあってホントかよってなってる

202:名無しって呼んでいいか?
21/02/02 23:37:18.05 hy56emC90.net
初代コルダは恋愛そっちのけで育成しまくったからそういう意味でなら?
それくらいシステム面白いといいんだけどな

203:名無しって呼んでいいか?
21/02/02 23:40:37.90 +9dW1gKja.net
>>198
朝に月が入ってるね

204:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 07:31:53.61 zEnxFLy/r.net
主役だから朝日奈の日でしょ

205:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 12:09:43.52 ghalgXmid.net
スキップあるんだね
さくさくプレイできると嬉しい

206:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 12:54:40.62 notl94nw0.net
オートがあるのはいいね
あくまで育成ゲームであって音ゲー要素はないのかな

207:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 15:05:10.01 cwWLwtCt0.net
事前登録まだ7万みたいだし、追加でLINEとgoogleplay登録したけど今月配信で間に合うんかなー
月森出てほしい

208:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 15:10:33.70 ZdYXr1wb0.net
リリース前なのに誕生日やRTでラフ公開とかなんでこんな微妙な事するんだろう

209:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 15:14:32.02 JNui/2Cy0.net
そこは不思議な力でなんとかなるのではと思ってる
メールで登録とか外部から確かめる方法ないし

210:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 21:51:37.99 qNy8OOdn0.net
月森実装っていってもストーリーに登場するんだろうか?
演奏の時に月森カードが選べるようになるだけな気もする

211:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 22:19:19.19 OCa3AqEfr.net
日野
小日向
朝日奈
やっぱり主人公は日繋がりなんだね

212:名無しって呼んでいいか?
21/02/04 23:53:26.14 bk47u0Sl0.net
前もRT合算で目標数達成✩って意味分からないことしてたから謎の急激な登録数で10万行くといいね
任天堂と開発したBOND爆死した上に腐臭いって叩かれまくっててそっちのほうが心配だわ…まともなゲーム作れるのかな

213:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 12:42:30.16 XR3c1Zit0.net
残りのキャラ早く発表して欲しい

214:名無しって呼んでいいか?
21/02/05 22:10:09.45 rarBxIAT0.net
今度は響也か

215:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 07:02:28.09 9GKZftdI0.net
謎の力おめでとう

216:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 09:52:39.93 ODWOp/Gp0.net
AppleやGoogleの事前登録が始まったからその分が加算されて突破かな

217:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 14:27:26.23 D2b8Zaqh0.net
ツイでファンの協力してくださいツイートがバズってたから一気に増えたのかな?

218:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 17:23:23.79 b2UeGFojd.net
月森とか響也がどんなふうに実装されるのか気になるな

219:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 19:01:52.38 4bjA8xK30.net
カードのみのキャラでメインストーリーには世界的に活躍してるとか名前だけ出る形なのかと思ってるけどどうなんだろうね

220:名無しって呼んでいいか?
21/02/07 23:17:46.60 aQN3GuS40.net
音入りのプレイ動画upしてほしいな
もっとワクワクするような企画頼むよ公式さんよ

221:名無しって呼んでいいか?
21/02/08 14:20:23.63 XYmQgRS6d.net
最近知って2月リリースだから喜んでたけどまだ日付確定してないのか
なんか異様にRTに拘ってるように見えるけど全キャラ2000いくまで粘るつもりじゃ

222:名無しって呼んでいいか?
21/02/08 14:24:50.29 y2nB+rov0.net
RTへの拘りの割に公式何もしてないよねぇ
リリース延期はソシャゲではよくあるからなんとも

223:名無しって呼んでいいか?
21/02/08 17:48:50.81 NvxhtJIh0.net
体験版プレイするまで事前登録様子見しようと思っていたのに、結局月森に釣られて登録してしまった…。
100コルもソシャゲ向いてなくて続かなかったから今回もどこまで続けられるか分からないけど、ソシャゲで売れないと他のコルダシリーズのコンシューマーゲーム新作はあり得ないだろうし、コルダの世界観は好きだから、出来る範囲で応援するよ。
ソシャゲはある程度推し絞らないと課金ありきになって辛くなるだけだろうなぁ……。

224:名無しって呼んでいいか?
21/02/08 18:55:54.31 y2nB+rov0.net
プレイ動画きたね
カード集めて育てて編成、演奏が基本でリズムゲー要素はなさそう

225:名無しって呼んでいいか?
21/02/08 20:40:50.39 CZemfY0zr.net
ゲームみたく下手な演奏→ふつう演奏→完璧な演奏で曲が聞ければよかったな
何かいかにも作業ゲーしてますみたいで味気ない

226:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 13:34:03.95 BdtCWYhh0.net
ソシャゲだし作業ゲーなのは許容範囲かな
キャラに期待してる
恋愛要素があると嬉しいけど育成シミュレーションとしか書いてないしがっつり恋愛はなさそう
匂わせ程度はあるかもしれないけど

227:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 14:20:32.50 P3OYDpGqa.net
鷲上の上半身裸のスチルヤバイ
いいね

228:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 15:41:27.02 +dmZNkp+0.net
URLリンク(starlight-orchestra.gamecity.ne.jp)
フレンドからカード1枚助太刀してもらえるのか

229:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 18:24:51.76 oPLRhGYla.net
月森と響也の実装と各一枚の配布って一枚は配布されて凸したいならガチャでってことかな?

230:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 19:59:30.82 pHLM+vYA0.net
完凸じゃない?
そこまで大盤振る舞いはしない�


231:ゥなw



232:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 20:06:29.26 OsrWZCSGa.net
高山先生のツイで月森と響也の絵見れるね

233:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 20:39:34.06 pHLM+vYA0.net
響也は分かるけど月森ブサい

234:名無しって呼んでいいか?
21/02/09 22:51:37.53 sl1LxA4N0.net
自分でキャラデザしたキャラじゃないとやっぱ描きづらいのかな

235:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 09:09:09.57 uoJTzg820.net
可愛い絵だと思うけどなあ毎回
好みじゃないってのはわかるけどわざわざブサとかいうのは言い方がひどすぎ…w

236:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 13:12:58.44 h7jpg8TBd.net
キャラデザさんのスタオケ絵はたまに腐っぽく見られそうなコンビ絵をツイであげちゃうとこが元同人作家らしいなあと思いながらいいねしてる

237:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 14:25:52.56 wJ82qIHj0.net
友情とか絆とかライバルとか因縁とかを腐に一括にするのも如何なものかと
露骨過ぎなければ全然良いよ
公式で露骨に腐絵出されるジャンルもザラにあるしスタオケは今のところはまだまだマシ

238:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 14:34:33.67 JOGTP19F0.net
高山さん筆速いよね
ちょいちょいイラスト上げてくれるのはうれしい
連載マンガはなかなか進まないけどw

239:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 18:58:47.20 pAJ/ZiNT0.net
楽器演奏してるイラストがほぼないところがお察し…

240:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 19:05:27.57 0kKCoqwW0.net
2月も3分の1終わるけどいつ配信開始なんだろ

241:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 19:31:59.27 NVK1MPp+F.net
24って言ってる人いるけどどこかで言われてる?

242:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 19:52:29.44 COOO56eFa.net
App Storeではリリース予定日が2月24日になってる

243:名無しって呼んでいいか?
21/02/10 21:52:05.01 FXLG2K6a0.net
やっぱ銀河さんの設定乙女ゲーとして凄く好みなんだけど
ちゃんと落とせなかったらガッカリだな

244:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 00:48:39.83 PB23Wcgw0.net
沢山描いてもらえるの素直にうれしい
楽器は描くの大変だしな

245:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 07:09:56.55 6WB+pNGTa.net
メインストーリーはともかくカードストーリーとかで恋愛要素っぽいのが少しあるくらいなのかな
がっつり入ってるとメインストーリーとの温度差すごそうだから少しだけでもあるといいな
金色のコルダ=乙女ゲームって印象あるせいか全くそういう要素なかったら寂しいわ

246:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 11:43:18.86 YydHr52C0.net
そもそもコルダ自体、腐に見られかねない友情とか前からあったよな。大地と律とかはよく言われてた

247:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 12:18:42.82 V5VQKH0a0.net
育成編に本のマークがあるからカード毎の個別ストで恋愛要素は補完する感じなんだろうね
カードのレアリティが高ければより親密的な
メインとの温度差は仕様的なものでソシャゲでは仕方ないと思う

248:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 12:42:43.33 /X65v9Xl0.net
メインの話の脇ではこんな話(カードストーリー)があったんだなと思って読むから温度差は気にならないかな

249:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 15:22:12.49 kSqBhiUp0.net
ネオロマのシナリオは信用できるけどコーエーのソシャゲは信用してない

250:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 15:23:05.48 38w94UgI0.net
Q&Aで恋愛ストーリーはあるかと聞かれて絆のストーリーが読めるって回答してるね
恋愛あるやったーって喜んでる人いるけど違うような

251:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 15:26:14.73 V5VQKH0a0.net
> 親密度や恋愛シナリオはありますか?
A:各キャラクターの親密度を高めることで、キャラクターの内面や、主人公の絆が育まれる様が描かれる「キャラクターストーリー」が見られます!二人の紡ぐ物語の行く末は―? ぜひご期待ください。
> カードストーリーはそのキャラ単品ですか?他キャラも出てきますか?
A:他のキャラクターが登場するものも、そのキャラクターだけが登場するものも、
さまざまなバリエーションがございます
ライターによっては荒れるやつw

252:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 15:26:26.36 p9OUYIIi0.net
カードで恋愛要素ありなんじゃないのかな

253:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 15:57:13.90 VdKuNc7w0.net
たしかときレスはメインはアイドルみんなと仲いいけど誰かに肩入れせず平等に応援、アイドル自身は主人公のことをちょっと意識してるってスタンスにしつつ、
個別イベではキスくらいまではいく仲になるけど明確に恋人宣言はしてないって感じだったよね?
ときレスとは前提が色々違うから一概には言えないけど、
同じような感じになるんじゃないかな

254:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 16:37:26.16 YydHr52C0.net
恋愛シナリオはありますか?って聞かれてるのに絆がどうのこうのって返しはズレてる

255:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 17:17:11.61 +WTZKmyv0.net
おそらく匂わせ描写止まりということに加えて
恋愛あります!って明言すると離れる層がいると思っての配慮なんかね
ネオロマなんだからみんな恋愛要素期待してるだろうに

256:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 18:22:50.16 QqBfUY6v0.net
ラインのクリスマスメッセージ見れなかったから今回見てみたんだけど朔夜とか鷲上が結構矢印向けてたからこのくらいは絆深まればあるのかな

257:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 18:57:49.97 llqgec6kd.net
BL層を逃したく無いんだろうけど
主人公の顔がある時点で避ける人は避けるしやる人は恋愛あっても気にしないから曖昧にしなくていいのに

258:名無しって呼んでいいか?
21/02/11 19:32:31.19 cbG7QbN00.net
>>246
これ
別会社だけどソシャゲでガメつくしすぎて大元のタイトルまで殺しかけてたから
コルダは頑張ってほしい

259:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 08:59:22.22 NWScIgxx0.net
コエテクのソシャは本当ダメなんだよな
アトリエのやつとかタイトル終わらせたいんかなと
ただこれはマルチとかある訳じゃなさそうだし基本ストーリーと演奏とかだけっぽいしまだマシな気がする

260:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 18:20:14.07 8yn/7t/20.net
昨日はクリスマスLINE復刻してたけど、今日はお正月LINEも復刻になって嬉しい

261:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 20:20:21.42 BaRc7qtLM.net
恋愛要素のないコルダなんてコルダじゃねえ!

262:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 21:43:39.03 W/w1zaTe0.net
肥のソシャゲは無双と三國志系しか知らんけど集金超エグいイメージある
せめてリセマラしやすい仕様だといいなあ

263:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 22:52:11.90 XD6IkXVd0.net
ネオロマのシナリオやキャラ造形はすごく評価してるのだけどソシャゲだと構造上どうしても関係の終着点を描けないからそこだけ心配
延々と恋人未満状態続けられると多分どこかのタイミングで白けるからさ

264:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 23:01:00.44 nP1zqZ/T0.net
モバゲーの時はイベントガチャにハズレがなかったり交換できたり
かなり良心的だったけど次はどうなるかな

265:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 02:39:23.24 ZNhTsV/b0.net
そいやオクターヴ って元々ソシャゲかアプリでの配信を想定して作ってたよね
シナリオ全然おもんなくてコルダ感皆無だったな スタオケのシナリオも怪しい

266:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 11:40:33.16 1TDdbnpI0.net
オクターヴ(コンシューマー)のシナリオは当初ソシャゲで出そうとしたものから大幅に変更になったんじゃない?
当初のアナウンスからキャラ数も減ったし主人公ごとにルート分けるのも最初から想定してた感じじゃないし
もともとオクターヴでやりたかった要素がスタオケに組み込まれてるんじゃないかと勝手に思ってる

267:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 15:32:55.25 4YqGBA8Mr.net
オクターブがソシャゲのままだったなら新規置いてけぼりだっただろうね
無印と3をやってなきゃ繋がりも過去も知らないままファンディスクのお祭りゲーで課金とかありえないし

268:名無しって呼んでいいか?
21/02/14 20:38:35.02 nXLf93cQrSt.V.net
フォロワ10万いるのにいいねやリツイートが少なすぎる……
1ヶ月も経てばアクティブは5千~1万くらいかな

269:名無しって呼んでいいか?
21/02/14 21:58:27.20 QVPKdGRtdSt.V.net
こんなものじゃないかな
今時ソシャゲの3割は1年以内にサービス終了、6割は2年以内に終わっちゃうらしい
コエテクがさっさと損切りするのか低空飛行でも頑張るのか分からないけど

270:名無しって呼んでいいか?
21/02/14 23:36:50.17 hLkciDTi0.net
バレンタイン企画なかなか良い
メインストはフルボイスみたいだけどキャラストーリーは今回みたいな感じかな

271:名無しって呼んでいいか?
21/02/15 00:02:26.25 hmpJX0Pl0.net
主人公が空気じゃなければいいなぁ
主人公はいるだけ男子達の交流を眺めるのがメインです!とかやりだしたらプレイするの止めると思う

272:名無しって呼んでいいか?
21/02/15 02:05:35.65 bRhRUZ5m0.net
バレンタイン見てる限り、乙女ゲー要素ちゃんとあったし雰囲気もコルダらしくて少し安心した

273:名無しって呼んでいいか?
21/02/15 12:39:29.22 V72QWTbT0.net
グランツの3人は初期実装ない感じかな

274:名無しって呼んでいいか?
21/02/15 21:40:16.11 Z3aVjElw0.net
チュートリアルガチャが引き直し可能なのはありがたい

275:名無しって呼んでいいか?
21/02/15 21:48:57.37 BLZG+36S0.net
初期SSR6枚だけ?っぽいからリセマラすぐ終わりそう

276:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 12:19:38.96 MiI0waglr.net
引き直し有りだとリセマラによるDL数ブーストがかからんな

277:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 12:43:51.12 7KwO4ces0.net
初期SSR6枚って少ない気がするけどこんなもの?

278:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 13:20:02.51 ydrEJnIl0.net
ツイステは初期SSR8枚だったらしい
最近の女性向けのキャラゲーだとエリオスダブエスは全員実装済でサービスインした
男性向けはわからないけど少ないなとは思うかな

279:名無しって呼んでいいか?
21/02/16 14:42:07.96 q8wvdZfz0.net
>>275
ツイステ、未だにSSRがないキャラいるよね
確率上がるガチャとかあればいいけど19人いて6枚スタートだとキャラ格差の調整大変そう

280:名無しって呼んでいいか?
21/02/17 09:54:08.48 IaQYOc6s0.net
ソシャゲなら大抵はサービス開始時に全員分の最高レアリティ実装させとくものだと思うけどな…

281:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 04:07:18.67 9z+sfQrr0.net
>>277
大抵は全員分なんか用意してないよ
稼働してから人気に応じて採用してくもんだよ

282:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 07:48:30.55 eR01LQl+a.net
ゲームによって違うだろうけど
私がやってたのも大体初め全員実装されてて2枚目から人気やらで偏ってたな
某ソシャゲみたいに一周年でも1/3のSSR未実装みたいにならずに定期的に早めに実装してくれるならいいけど

283:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 13:06:13.99 3EsmSkLxd.net
ストーリーの進み具合に合わせて実装って感じだろうから
ストーリー更新の予定がある程度固まってそうな以上大丈夫じゃないかな

284:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 14:32:34.95 sNSzIGQgd.net
いきなりグランツ組スカウトできたらストーリー的におかしいだろうしね。

285:名無しって呼んでいいか?
21/02/18 14:46:38.89 71x04uB90.net
イベントには絡んできそうだけどな
メインストは誰が書くとは公表されないんだね

286:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 21:19:36.21 rpjUCrVx0.net
ファータなかった事にされてなくてよかった
メインはリリース時、3章までその後毎月一章ずつ公開(予定)
過去作のキャラの未来の姿ではなくあくまで学生時代の姿っぽくてちょっと安心
> 伝説の演奏家」のカードストーリーでは、彼らの高校生時代の日常のやり取りに加え、この時代の彼らの日常が垣間見える瞬間も
URLリンク(starlight-orchestra.gamecity.ne.jp)

287:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 21:22:00.70 CkwtPFi30.net
伝説の演奏家がファータパワーだとは想像してなかったw

288:名無しって呼んでいいか?
21/02/19 21:30:13.59 rpjUCrVx0.net
この時代の彼らも~って書いてあったわ
勘違いごめん

289:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 12:25:51.11 P9iCenCk0.net
アプリストアではリリース予定日24日になってるけど公式では何のアナウンスもないよね?
開始日決まってたら近くなると公式ツイとかでカウントダウンとかしそうだけどそれもないし
アプリゲームの予約って殆どした事ないけどストア側の予定日って当てにならないのかな

290:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 12:47:54.13 ore/w0jf0.net
うん

291:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 13:06:49.18 bAazzMt70.net
27日にイベントがあるしその日までには余程のトラブルない限りは配信するでしょ

292:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 14:07:27.05 KXiafkEjd.net
むしろ27日のイベントで配信日発表するんじゃないかな?
リリース予定日ってこの日より前には配信しない、程度の意味しかないと思う

293:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 14:30:01.07 o4mp3zfA0.net
リリース日って前日位に突然発表されるとかもありえるの?

294:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 15:53:06.54 X7kYWk910.net
直前の発表もあるし
発表ないまま始まるケースもよくある

295:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 16:52:13.20 o4mp3zfA0.net
発表ないまま始まることもよくあるんだ
それじゃあいつ始まるか読めないね

296:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 17:15:02.76 KXiafkEjd.net
気になって調べてみたら、去年コエテクがリリースした三國志も北斗無双も
事前の配信日告知とかtwitterでカウントダウンはやってないんだね
開発への配慮なのかな

297:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 17:45:59.70 CTKB4UrLr.net
偉い人が「過度な宣伝や予告をしてなかったので開始日でも人が殺到せず、サーバーも安定していています!」ってドヤってたけどそのまま人が集まらずに即死したスマホゲーもある

298:名無しって呼んでいいか?
21/02/21 20:46:19.83 P9iCenCk0.net
なるほど開発への配慮とかもあるのか
最初は乙女ゲームじゃないと知ってがっかりしてたけど紹介とか見てるとなんだかんだ楽しみになってきて
そわそわしてたんだけど今週始まればラッキーくらいに思っておいた方が良さそうだね

299:名無しって呼んでいいか?
21/02/22 02:28:05.42 gweBndna0.net
カードストーリーのバレは○○バレ+改行すれば書いても大丈夫かな?
乙女ゲーじゃないのは知ってるけど乙女萌えできるストーリー沢山あるといいな

300:名無しって呼んでいいか?
21/02/22 18:29:27.13 wS728Owo0.net
リリース前から集金するネオロマ商法は何年経っても慣れない

301:名無しって呼んでいいか?
21/02/22 18:30:07.54 uO1PEeE00.net
頼む24日にリリースしてくれ!有休とってしまった

302:名無しって呼んでいいか?
21/02/22 19:22:48.78 ud+Q2TtU0.net
先行体験レポいくつか出たね
楽しみ

303:名無しって呼んでいいか?
21/02/22 19:33:24.35 ZyzNLwBy0.net
ヒロイン、ミニキャラだと分からなかったけど大人な感じだね

304:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 19:40:09.14 XFOPY1R/0.net
唯はかなでは元々幼い感じがあったけど、香穂子よりも大人っぽいな
ソシャゲじゃさすがにデフォ名呼びないよな…

305:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 20:15:35.10 9YM982oB0.net
デフォ名なら音声付きで呼んでくれるって公式ツイッターで言ってたよ

306:名無しって呼んでいいか?
21/02/23 22:53:35.99 XFOPY1R/0.net
>>302
ありがと、ちょっと希望が見えた

307:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 00:10:51.75 nv8UBnKT0.net
メールが来たからびっくりしたw
iOSきたよ

308:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 00:12:35.55 nv8UBnKT0.net
ダウンロードできたけどサービス開始の準備してますって
ごめん

309:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 00:18:24.82 Q+KgivMO0.net
デフォ呼びありなのは元々コルダ含めネオロマや乙女ゲーやってる自分からすれば有り難いんだけど多分乙女苦手!っていう人は主人公の性別や容姿設定がある時点で近づいて来ないんじゃないかな…と思うんだけどどうなるかなぁ

310:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 00:54:50.01 FsiVzrO10.net
iPad開いたら既にアイコンが鎮座しててびっくりした
告知無しで明日ひっそり始まるのかな
始まるのは嬉しいけどサーバー弱いのかなとか心配になるw

311:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 14:16:11.70 x6z9CPhJ0.net
泥だけどもうプレイできるね

312:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 14:27:15.35 je8Ir79h0.net
これもエミュ無理かー

313:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 15:02:45.99 FCQDVW7za.net
ぬるっと始まってて草
SSRはまだ6種類で引き直しアリか
スカウトチケットなるものがあるから今未実装でも恒常SSRはいつかは確実に取れる仕様かな

314:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 15:05:57.32 FCQDVW7za.net
>>310
スカウトチケットじゃなくてセレクトチケットだわごめん

315:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 15:28:09.83 nv8UBnKT0.net
公式仕事しろw
選択肢選ぶ前にセーブしたくなる

316:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 15:28:10.88 F3YVS1pp0.net
手持ちのタブレットが対応してなかったからエミュでしたかったのに
最近のゲームはエミュ不可能なのが多いわね

317:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:20:13.20 itFnyOnB0.net
恒常SSRが6種でまだ少ないからSR2枚込みでもリセマラしやすくて助かる
主人公は明るいアホの子が基本の性格っぽいね

318:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:26:28.05 U01jI7U/0.net
チュートリアルガチャはSSR1、SR2で他はRで確定っぽいな
引き直しも実装されてるし優しい感じはする

319:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:29:14.84 Q3iv4ODka.net
ソシャゲ初心者なんだけどSSRとSRって同じキャラ出すこと出来る?
無知でごめん

320:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:32:14.51 ZdpXWFTq0.net
できるよー
あとSRかぶりもあった
最初は枚数欲しいから流しちゃったけど

321:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:32:42.58 itFnyOnB0.net
>>316
出来るというか普通に出る
何ならチュートリアル10連ガチャの確定SR2枠が同じカードになる事も有る
ただSRはSSRと違って既に実装されてる数が結構多いので
狙ったキャラのを同時に引くには何度も引き直す事になる可能性は高いとは思う

322:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:42:20.34 vUW6fvvL0.net
外見いいなと思ったキャラのSSRが未実装だったからSR出るまで回せた
無限引き直しホント助かる乙女ゲやったことないけど少女漫画読むつもりで楽しみたい

323:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 17:44:13.88 QNYKQTfo0.net
デフォ名呼びとかシナリオもわりと乙女ゲー感ほどよくあっていいな
これなら課金したいかも

324:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 18:49:48.47 U01jI7U/0.net
サブスク課金してきた
ストーリー面白いしちゃんとコルダしてるから応援していきたい

325:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 18:50:38.01 ZdpXWFTq0.net
コルダのソシャゲってどうするんだろうと不安だったけど
上手くシステムと雰囲気をソシャゲに落とし込んでて安心した
キャラとテキストも好みだったしとりあえず記念スカウトやってサブスク買う

326:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 18:59:26.76 dn1v9/Yc0.net
いやぁただとソシャゲすぎるわ課金圧もすごいし…

327:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 20:34:19.30 w+Fl23nod.net
>>298
リリースされてよかったね!

328:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 20:49:43.22 vNszAhved.net
DISH推しすごいな
なんでDISHが主題歌になったのかも分からんし運営に北村のファンでもいるのかレベル
声優に歌わせれば良いのに

329:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 20:54:59.07 gY/fU+ms0.net
やり始めたばかりだけど思ったより乙女ゲーしてて楽しい
時代の流れとはいえCSで出して欲しかったなー

330:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 20:56:29.87 BT6I6SUnM.net
昔はアンフィ�


331:jとかいう集団推してたし大人の事情でしょ



332:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:23:38.81 FJG6zzji0.net
オクターヴ糞ゲーだったから警戒してたけど面白そうでよかった

333:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:25:09.97 je8Ir79h0.net
最初の頃ってレベルアップでスタミナあふれるの多いけどこのゲームは厳しいな

334:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:33:20.32 Be/L6zXS0.net
協力サポーターのレベルが高い
みんな今日から始めたよね?ってびっくり

335:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:34:31.63 F6FD/ks20.net
とりあえずチュートリアルやったけど面白い
銀河っぽい選択肢選ぶとアホアホコンビで可愛いわ
これどれ選んでも一緒系じゃないよね?

336:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:38:34.80 Vhz6mvHy0.net
これSSRの絵柄変えるのに1凸必須なのか
ガチャだけじゃなく育成自体にも金が要りそうな感じだな

337:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:42:19.55 KrqNK1Lfa.net
>>332
凸アイテムあるよ
300石で買えた

338:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:42:48.64 QNYKQTfo0.net
どうしよう月額会員入ろうかな今のところ面白いし応援も兼ねて課金はしたけど
あとAP意外と厳しいねすぐ足りなくなったわ

339:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:44:00.13 CM3EgyiH0.net
キャラもいいし絵も綺麗だし課金しちゃおっかな
第一印象何とも思ってなかった銀河が可愛い

340:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:52:44.86 kABz0zRkM.net
とりあえずリセマラして好みっぽいキャラ選んでストーリ進めたけど早くも別のキャラいいなってなってきた

341:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 21:58:17.16 KrqNK1Lfa.net
コルダpass10ヶ月入ったら恒常完凸出来るんだよね?大分お得だな
ただ課金ログボ石とか無いから期間限定の集金エグそう

342:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:06:30.19 BXyDBEaj0.net
ストーリーもキャラも良さげだからサブスク課金しちゃった
銀河と朝比奈のコンビ可愛い

343:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:38:14.39 8drNJ1Vc0.net
ロード待たされないの凄くいいね

344:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:44:41.95 IW3zunwHr.net
結構好みな感じだったからサブスク入ろうと思ったけど月末だから来月からの方がいいよね

345:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:45:59.63 PpMHObCA0.net
システムは良いけどスタミナ少なくて頻繁にログインさせる系なので自分には向いてないかも
兄プレもアニメもいらんしCSでじっくりやればストのカタルシスも上がったかな

346:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:47:29.30 KrqNK1Lfa.net
よく見たらセレチケ10枚でSSR1枚か
約1万円で多分恒常SSRのみってコスパ悪

347:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 22:51:02.84 U01jI7U/0.net
>>340
1ヶ月の区切りだけど加入してから1ヶ月毎の更新のはずだから月末で損するとかはないと思う

348:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:01:12.91 legu5PNNa.net
思ってたより面白い
ただこのアニメで容量食ってると思うとイヤだな

349:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:21:52.87 9PSbXdgN0.net
せっかくダウンロードしたのに容量いっぱいですってエラーでた
今から端末いじくるわ
でも最初のアニメーション結構よくてお気に入りになりそう

350:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:33:29.08 itFnyOnB0.net
OPはともかく合間に入るアニメは正直いらないなぁ
容量の問題も有るし、申し訳ないが作画が凄く良いって訳でもないし

351:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:34:02.00 FJG6zzji0.net
ファータがノミみたいでわろた

352:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:49:23.77 sOleOSUB0.net
アニメメーション制作してるCloverWorksってこんなに下手だったっけ?
ダリフラとバビロニアくらいしか知らないけどそこまで作画酷い印象なかったんだけどなあ

353:名無しって呼んでいいか?
21/02/24 23:52:50.71 dzdDwCZJd.net
楽器で演奏変わってるか?って思ったら初期設定無しなんだね
変えても別に重くなくていいわ

354:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 00:11:28.12 RS2UwLLy0.net
コルダのシリーズ初めて触れたんだけど、雰囲気結構好きかも。色々出てるけどオススメとかあったら教えて欲しい。

355:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 00:58:52.88 +nSflmEc0.net
>>348
CWというか大元のA-1も含めて考えると、売上げや人気に影響しない水準までは手を抜くイメージだわ
なのでバビロニアとかうたプリみたいに作画で客を呼べる作品は丁寧だけど、
逆裁みたいに作画では客を呼べない作品だと崩れてるカットも多かった

356:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 00:59:44.34 rMn2nlZ30.net
1→2、違う主人公と攻略対象で3→4て続いてる
ノリが近いのは多分4

357:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 01:01:47.51 rntrqQxt0.net
ナンバリングごとの時系列ではあるけど、ざっくりいうと2までと3からで雰囲気もキャラも一新されるから好きな方選んで
2までは主に星奏学院内の話だけど、3から他の高校がライバルとして登場するからスタオケの雰囲気好きなら3おすすめかも

358:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 01:15:33.20 0j1CdH2K0.net
無印は初心者が魔法のヴァイオリンで学内コンクールに参加するストーリーでゲームは少し難しいからアニメが入りやすそう
3は全国大会優勝目指すノリが熱血寄り
アナザーは主人公がライバル校に転校したらのifストーリーでまとめて1本で出てるやつあるからそれやればいい

359:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 02:29:03.56 fksyPHDL0.net
さすが土台が長いこと続いてたシリーズだけあってストーリー良い感じ
ただ社畜で時間がないからデイリーこなすのきつそうだなぁ

360:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 02:40:00.54 aQ+WLuYk0.net
しばらく様子見しようと思ってたのに予想以上に楽しくて月額パス買っちゃった
やっぱりコルダいいなあ

361:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 03:11:56.33 XDhp/vcS0.net
クエストって運要素強い?
メロディボーナスにして集客して
好みのスタイルにしてファンにして
ソロボーナスかスタイルボーナスで
フィナーレゲージ溜めてっていう認識で合ってる?
ゲストのカードが出ないで手持ちのRばっかり出て星を取り逃すとガッカリしちゃう

362:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 03:20:16.78 z2PI8DsN0.net
カードの所持枚数無限なの?
所持枚数について書かれてないみたいだし、100コルで課金しまくったの楽譜枠だから、別の事に課金したい。

363:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 04:08:03.20 QCfaxgEI0.net
やっと乙女要素多めのソシャゲ来たかな…?待ってた

364:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 04:59:43.18 QCfaxgEI0.net
アイドル育成アプリは恋愛要素無いからか夢中になれるキャラが居なかったからこれは期待

365:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 05:22:22.33 qwuLuLuj0.net
初手にメロディが揃ってないとファン人数増やすのキツくない?
あとゲストの面々も全ユーザーの上から表示している感じがする
上位勢へのフレンド申し込み数凄そうだし捌くの大変そうね

366:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 06:28:08.08 6z4ahx/B0.net
>>353
でもゲームの内容で考えたら2が近くない?

367:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 07:06:13.18 xlvNQvR80.net
思ったより乙女ゲぽくてちょっと安心してしまった
終わりがないから何又も掛けてる状態キープになりそうだな…
コルダやったことあるとシステム回りなんとなく理解できて良かった

368:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 07:14:12.98 XJ3XBqPE0.net
ここのみんな月額パス入ってる?
初コルダで面白いなって思ったけどソシャゲでそういうのに加入したことないからパスの内容的にどうなんだろうって考えてる

369:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 07:37:19.76 FScp/3f90.net
ゲストキャラとはリンクスキル発生しないのは不便

370:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 08:19:48.86 Zi+NePhka.net
選択肢いつもならフラグ折れるかもと思うもの選んでも問題ないのソシャゲならではのメリットでいいな
月額パスはお得と感じたがら入った
でも飽きたときに抜けるの忘れないようにしないとずるずるはらっちゃいそう
以下バレ?


浜松まで進めたくて2章終わらせたら3章浜松じゃなくて悲しい
展開的にそりゃそうなんだけどご当地クエの順で出てくると思いこんでた

371:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 09:07:36.06 9XOpUBE9M.net
レベル見てるとみんな結構お金入れてるぽいよね
初期実装のSSR少なくて課金する気になれない
作り自体はいいんだけどLP上限少なくて定期的にINするのきつい

372:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 09:25:26.40 hniK6hQL0.net
>>367
すぐ体力満タンになっちゃうから困るよね
他ゲーだと5~8時間とか放置してやっと満タンになるのが多いから
プレイできない時間が長いと体力勿体なく感じちゃう
ただでさえ消費体力も多いから余計勿体ない

373:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 09:33:03.93 JIZjC7Xs0.net
iPhoneの売上114位だったけど初日でこれだと先が危ういね

374:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 09:52:20.62 99xH41CiM.net
悪くはないんだけどいろいろ古臭すぎるのがあれなのかな
リーゼントの不良が出てきたときは笑ってしまったよ

375:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 09:55:51.01 s/hVFKET0.net
>>364
入ってみたよ!
基本的にどのソシャゲもご祝儀課金するタイプで抵抗ないからかもだけど
月額あの値段なら安いなって思ってしまった

376:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 10:08:22.57 B1va4BLT0.net
>>364
入ったよ
1日1回の石10個有償ガチャが無料になるってことは1ヶ月で3000円分くらいになるから元は取れるし

377:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 10:28:24.59 bA+JmVLK0.net
ウォークイベが普通にデートだし糖度高くていいね今のところ不満点はそのウォークイベ発生キャラにマークないとこだな
二章の不良物語は確かに苦笑するけどまぁw

378:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 10:34:54.86 OYv3KEQJ0.net
チュートリアル後の10連でSSRリセマラしようかな
推し複数で迷ってるから確定の他にもう一枚欲しい

379:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 10:36:51.77 LjDU7mzk0.net
>>364
毎日有償単発したいならお得だと思う
私はしたかったから入ったよ

380:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 10:42:36.31 MMxHVHXxa.net
バレ



唯は朔夜に憧れてたオチかなって思ったけど
慧とも昔会ってたのかな?3章のコンミス演奏への反応見るに

381:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:03:26.43 D8VlRHZo0.net
月額パスは毎日コイン貰えるのが嬉しい
覚醒もレベル上げもコイン不足でなかなか進まないから

382:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:03:27.44 qTKp54W80.net
自我ない系かと思ったら急に独自入りだして既に方針がブレブレなのが怪しいな

383:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:28:51.16 Ytfw23P8a.net
不良描写がベタベタなのも自我がないようであるのもコルダ(というかネオロマ)が元からそうだから
これが初コルダの人は戸惑うかもしれないけど
リーゼントの不良とかは変にリアルな血生臭さを漂わせないためのコメディ演出だと思う

384:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:30:33.56 shw27C4qM.net
鷹峯高校のSSR待ちだけど月額入って石貯めとこうか迷う
それにしてもフレ申請全然通らない 一覧リロっても更新効かないしもっとレベル上げてから申請しないとダメなんだろうな

385:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:39:32.30 +VqQkdM80.net
個人的にはヒロインに個性あるのがコルダシリーズをちゃんと踏襲してる感じで好きだ

386:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:40:05.11 zzgou61O0.net
メインストーリー全部終わったらコンシューマに移植こな�


387:「かなあ コンシューマ版ではキャラ攻略できるみたいな感じで スタオケにも課金するからお願いします…



388:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:40:20.36 pBpRLJUJ0.net
スタミナ上限と回復時間、一回のクエスト消費のバランスが悪すぎる
そんなちょこちょこアクセスしてゲームできないわ
SSRのカードも少ないし、すぐ飽きそうだな…

389:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:49:40.85 56Kk1eScM.net
誰かがYou Tubeに話上げてくれそうだしそれ見たらいい気がしてきた

390:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:50:09.04 L4XZdVkh0.net
ちゃんとコルダしてるしメインキャラも皆好みで楽しい
でも篠森さん攻略キャラじゃないのは解せぬ

391:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 11:54:35.18 MMxHVHXxa.net
HARD攻略もどんどん進めたほうがいいな
まさかの店員さんw

392:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:00:29.90 LjwDpfefM.net
本当CSで出してほしい
ソシャゲはサ終したら終わりだしゴールが見えないし…

393:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:09:37.43 49Qwg5DP0.net
FEHからの風花雪月みたいにソシャゲでどんどん稼いでCSに還元してくれると嬉しい
スタオケを移植は…学校の主席日数とか受験とか移動に宿泊関連も気になって仕方ないからソシャゲ止まりで良いかな

394:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:11:20.57 hgc9kOf/d.net
移動はアナスカ式で週末に活動すればイケるイケる

395:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:12:58.43 C24D6u/k0.net
キャラクターを好きになる程そのキャラを攻略することは出来ないんだと思うとちょっと虚しくなってくるよね…
メインはまだ3章までしか配信されてないんだね
ガチャではメインで登場してないキャラも普通に出てきてクエストでも使うけどちゃんとそのキャラと出会って知ってから使いたかったな

396:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:17:30.47 Z5SQkRs60.net
ストーリーが思ったより良かった
コルダしてる感じで懐かしさ覚えた

397:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 12:58:19.29 XZzKBhnj0.net
フレンドに表示されるの高レベルでばっかりで同じ人多い
これスタッフなのかな
まったく申請通らない

398:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:02:47.42 MMxHVHXxa.net
>>392
公式のも多いけど承認するのに通知無くてちょっと手間だからみんなやってないんだと思う
自分もついさっき承認方法知って90人近くから申請来てて驚いた

399:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:06:08.29 XZWtJdIZ0.net
昨日の18時くらいにやり始めたけどその時にはもうプレイヤーレベル25でキャラのレベルは60越えみたいなやつでサポート埋め尽くされてたな
とりあえずサポートの更新きかないのどうにかしてほしい

400:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:11:28.32 nRVqOqS0p.net
同レベル帯のおすすめに申請かけても全部蹴られて未だに1人もフレンドいない(サポートはちゃんとSSRに変更してる)
サービス開始直後でこんなに蹴られるゲームって初めてなんだけどみんな身内以外でフレ申請来てる?
申請自体が1時間ぐらいで消えるのも珍しいしNPC疑ってる

401:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:19:07.73 MMxHVHXxa.net
>>395
申請来てるよ
フレンドの未承認を確認してから承認しないとフレンドになれないから皆やってないんだと思う
公式NPCも半分くらいはいるけど

402:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:34:22.38 Ytfw23P8a.net
NPCもいるだろうけど、強い人はそれなりにコルダガチ勢=Twitterとかでネオロマ界隈にいる=フォロワーなどで枠が埋まる
もあると思ってる
フレ枠少ないし

403:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 13:34:38.83 B1va4BLT0.net
クエストの高レベルゲストサポートは昨日の夕方にはいたからたぶん運営が用意したダミー
メニューのフレンドから申請した方がいいと思うよ

404:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 14:42:11.20 6z4ahx/B0.net
こないだのSwitchのコルダをスマホにしてこれSwitchにしときゃよかったのに

405:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 15:14:51.62 hniK6hQL0.net
>>388
スタオケで稼いだものを完全別キャラのCSに使うのは流石にどうかと思う
スタオケをちょっとシステム変えてCSに移植してほしいって話なら分かるが

406:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 15:19:06.91 dLNLf5HjM.net
リセマラして今日からダラダラ始めたけどフレ検索してもみんなサポートレベル結構高いね
まだ1桁だから育ってから申請したほうがいいのかな

407:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 15:38:45.50 UjFV/LCId.net
>>361
クエスト画面下側のmenuからLP消費なしでリタイアできるよ
1ターン目にメロディ無かったら再挑戦してる

408:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 16:28:56.68 9QbjJSK9H.net
いくらなんでもクエストが運ゲーすぎるだろこれw

409:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 16:43:31.12 UjFV/LCId.net
ツイの転載だけどこれでSSS取りやすくなったよ
・必要演奏力が足りていればマップ左上・右上のアイコンは無視
・初手はメロディーで観客集め
→メロディーのカードを編成
・残りターンでフィナーレゲージ150%を目指す
→フィナーレゲージアップスキル持ちのカードが強い
ゲージアップスキル持ちのキャラ入れたら事故減って楽だった

410:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 17:19:48.27 i86fA7liM.net
ソシャゲなんだからオートじゃないとやってられないわ

411:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 17:31:37.79 sfGjtLkQa.net
スタミナもうちょっと増やして欲しい
2時間で全回復とかしんどい

412:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 17:48:03.48 sx7IU+HG0.net
そんなこまめに入れないから気付いたらLP満タンで勿体ないなって思っちゃう

413:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 18:25:50.93 Hzl3PIzP0.net
どのアプリもレベルが低いうちはそんなものじゃない?
レベル3桁になれば8時間ほっとけるようになるかと

414:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 18:36:25.37 LgQe+rJnd.net
コルダシリーズはじめてだけど、久々にアプリゲーでスキップせずにワクワクしながらストーリー読んじゃった
せっかくだから過去作もプレイしてみようかな
キャラがみんな魅力的だから買い切りでプレイしたかったな

415:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 19:04:55.31 mkv1zl+/0.net
ちょっと触らないとタイトル画面に戻るのやめてほしい
そんなに頻繁にできないっての

416:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 19:34:44.54 nNpRPyk7a.net
放置しすぎってどれ位でエラーになる?
育成中に放置エラーで戻されて育成が無かったことになってた
1分も放置してなかったと思うけどロールバックされると焦る

417:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 20:01:34.98 J0p18OuZ0.net
リセマラしててこれでいいかってOK押したら操作してなかったからタイトルに戻るね!って言われてガチャ結果をなかったことにされたのには苦笑したわ
ガチャ結果を眺めてからすぐOK押したんだけどアレくらいで放置扱いされるとちょっと困るかも

418:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 20:26:45.33 Hg/P6/12a.net
それとはちょっと違うけど
SRも選びたくてチュートリアルガチャ二時間近く引き直ししてやっと確定させようと思ったら
タイトルに戻されてガチャ引く前の状態になった時はあせった
再度引いたら同じ結果になったから良かったけど
ずっと触っててもだめなんだね

419:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 20:39:13.56 yVKRAJ+40.net
ゲストが更新してもあまり変わらなくて青がいなくて困る

420:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 20:43:47.16 BI21dRUGM.net
ゲストサポートもだけどフレンド検索もログインするたび確認してもメンツがあんまり変わらないんだけどどうなってるんだろ

421:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 20:54:55.25 eDlfWhbl0.net
自分のプレイ状況見るとクエスト達成率の分母が
ノーマル75 ハード34 なんだけど
フレのを見ると
ノーマル248 ハード104 だね
メイン終わりまでのクエスト数なのか今実装出来てて開いてないクエスト数なのかどっちだろう
後者だとうれしいけど

422:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 21:36:11.55 qwuLuLuj0.net
>>402
リタイアに気づいてなかったわありがとう
クエストが捗るようになりました

423:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 22:20:37.35 OYv3KEQJ0.net
SSR被って嬉しいやら複雑やら
覚醒できるからいいけど始めたてだから種類欲しい

424:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 22:29:09.34 CnRC6seB0.net
サポートに青があんまり出てこないのにプラスして手持ちの青まで希少すぎて青クエがまともに稼げない
色別ガチャ欲しいけどまずはSSRキャラ追加かな

425:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 22:39:58.39 fmU8wt5P0.net
ようやく始めたけど古参の意見まんまになっちゃうけど思ったよりずっとコルダのノリそのままで安心したけど普通にCS乙女ゲーとしてやりたかった
普段そんなにアプリゲ複数とかやってないから普通なのかわからないけどムービーとか沢山あってアプリで勿体ないと思ってしまったし恋愛EDを見たい

426:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 23:08:34.15 nAP28eWh0.net
やっと2章クリアしたところ。
曲の完成度がなかなか上がらないのだけど、これはもうとにかくクエストやりまくるしかないのかな?効率よく上げるにはどうしたらいいのだろう。

427:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 23:12:08.05 KY43h/WPa.net
今後に期待してパス買った
どんなイベント形式にしてくるのか怖すぎる

428:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 23:27:34.91 rMn2nlZ30.net
イベント、ランキング以外ならなんでもいい

429:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 23:38:52.27 nNpRPyk7a.net
ランイベだったらアンストするわ
ネオロマは古参多いからランイベとは相性悪いと思うけど
同じコーエーのアトリエオンラインはランイベあるから怖いよね

430:名無しって呼んでいいか?
21/02/25 23:39:22.16 hylDmD9h0.net
ランキングだったら辞めるレベル

431:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 01:07:02.38 BkiwtzVca.net
ポチポチゲーでもランキングしんどいよなぁ…
オンエアみたいに特攻カードありのランキングになりませんように

432:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 01:43:04.60 yBUpIkYAM.net
ランク10になったら2時間限定ランク10セットとかでてきたんだけど微妙な内容で迷う
こういうやり口嫌だなあ

433:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 02:04:28.16 nMRuFlzi0.net
無料石15個でスカチケ3枚とSR楽典5冊だから普通にお得じゃない?

434:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 06:03:33.47 CJsJ6/8t0.net
iPhoneなんだけど体力満タン通知オンにしてるのに全然来なくて困った…
ランク10のは一瞬集金キタ?と思ったのにあっさり無償石で交換できたからなんか拍子抜けしたなw

435:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 06:23:32.83 wR7b0QO00.net
>>428
だからSSRの同ランク皆レベル高いのか。。。
課金石と思ってスルーしてた

436:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 08:12:26.61 rfZkz11ba.net
今日のご当地クエスト3つだけで60MBくらい追加DLあったんだけど
容量どんどん増えるね

437:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 08:58:51.85 8t7pAT6Aa.net
実装されてるメイン読み終えたら一度キャッシュクリアしようと思ってる
ソシャゲはこういう容量管理あるのもデメリットなんだよね
とはいえ内容はストーリーも育成も予想の遥か上にコルダだったから楽しい

438:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 10:53:40.75 U7pHEejr0.net
とりあえずSSR2枚出たから残りの石はイベ限ガチャとかに温存しようかなって思うけど属性偏ってるからSRだけでも揃えるのに引いたほうがいいかな…

439:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 12:01:02.20 KK4gGUUC0.net
初期の手数の少なさに加えて属性偏るのあるあるだよね
青がSR1枚R1枚のみでホント辛くて耐えきれなくて月額とリリース記念にお金入れさせていただきました…
月1で来るらしいスト更新と初イベントどっちが先か楽しみ

440:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 12:13:39.12 LGUJVcj70.net
私も青SR1枚のみ
もう属性無視で好きなの並べて殴ってるけどゆくゆくは属性ごとに編成しないと詰むのかな

441:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 12:37:36.08 14w5/vHX0.net
カマボコ足りない

442:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 12:44:00.21 WiX71ygt0.net
個人練習も二人練習もアイテム必要だからあんまり捗らない

443:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 12:51:16.17 t0YBaSkBd.net
うちもLP


444:通知こないわ Androidだけど



445:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 13:19:03.94 8LmuSroDM.net
電池の減りがあまりにも早くて、電源がそばにないと安心してプレイできない…!省電力モードとか搭載されないかな…要望出すか…

446:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 13:35:38.02 CJsJ6/8t0.net
>>438
おま環ってわけじゃなかったか
よくないけどよかった…不具合報告しとこう

447:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 13:39:04.98 alNgT/hJx.net
通知来ない人はスマホ側でアプリからの通知オフにしてたりしないかな

448:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 13:47:05.75 rfZkz11ba.net
そういえば自分も来ないな
昨日の昼ぐらいまで通知きてたから不思議に思ってた

449:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 13:49:55.35 RIdLT6tp0.net
ソシャゲの通知来ない、来なくなるの割とよくあるからスマホ側の通知設定確認と再起動してみて駄目なら問い合わせ

450:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:13:18.99 gpaiiaj/d.net
凸されてる強いカードって運営なのかwみんな凸するくらい回してんのかと思って貯めるべきか回すべきか悩んだわww

451:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:14:52.14 gpaiiaj/d.net
連投ごめんだけど通知オンにしてて音も鳴ってバッジもつくようにしてるけど一度も回復通知きたことない(勿論アプリ内の通知もオンに設定してる) ちなみに林檎

452:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:37:04.68 ZVbQMcB2d.net
自分も林檎(iPhone7)だけど昨日の夜までは通知来てたのが今日になって来なくなった
あとフレ申請のオススメとゲストのラインナップが更新タップしても
全く更新されなくてちょっと困ってる
別件で一昨日問い合わせ送ったけどその返答も来てないのに
更に問い合わせるのも躊躇われるんだよな…

453:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:41:36.93 eFTPX2Zy0.net
2章で青メンバー育てたくて青のステージばっかりやってたらゲストに青属性出なくなった…
更新してもキャッシュクリアしても変わらないんだけど時間が経てばまた出てくるかな?
明日まで変わらなかったら辛いな

454:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:54:34.99 6A45rAGKd.net
あんまり期待してなかったけどいざやってみたら面白いわ ちゃんとコルダしててよかった
便宜上そう表示してるんだろうけど主人公が皆の事呼び捨てしてるみたいで選択肢の度笑う

455:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 14:58:38.73 elCpckWH0.net
アイテム落ちない割に周回できる様なゲームバランスでもなくて、やるぞ!って思ってもすぐやれることなくなっちゃうわ
全体的に渋いしこれでランキングイベとかイベント特攻付きガチャとか来たら商売だと分かってても冷めそう…
ストーリーとかクエストの仕様自体はちゃんとコルダしてて好きなんだけどなー

456:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 15:38:02.48 rc/r/EqQ0.net
>>449
スタミナの消費と上限釣り合ってないよね

457:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 17:20:37.27 mSRiey6Fd.net
香坂さん素敵…って思ったら選択肢さっそく香坂呼び捨ててなんかわろた
主人公が呼び捨ててるわけじゃないんだろうけどちょっと違和感w

>>450
それはほんと思う
上級周ればいっぱい落ちるのかと思ったけど体感そんな感じしないしだったらスタミナ少ない初級周ったほうがいいのかなと思ったり

458:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 17:54:23.01 OPA1wkG0d.net
Android11だけどタイトル画面で頻繁に落ちるしアプリもスマホ側も通知来るように設定してるけど1度もこない
起動が早くていいんだけど結局落ちるから意味ないんだよなぁ

459:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 18:24:00.90 nvWLDrPJa.net
>>450
本当にそれな
クエスト必要値はいまの半分でいいと思う
ミニキャラの表情がいちいち可愛くて和む
主人公もポジティブなアホの子ぽくて好きだな

460:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 18:47:17.42 hD3rNrA80.net
ずっとフレンド申請中のままになっているのは向こうが見てないってことでいいんだよね?

461:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:05:16.73 VWuHsmMNM.net
フレンド探すならツイでID出して募集してる人に申請するとOKもらいやすいね
今のところ検索で出てきた人には軒並み蹴られてて草

462:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:13:27.73 1zRY9fOR0.net
ゲストに出てくるフレ全員使って申請したけど1人も承認されないしメニューのフレも通らなくてフレ1人もいない
早く一覧の更新機能が効くようになってほしい

463:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:18:52.43 iB6iO6P/d.net
ツイで出してる人に蹴られたほうが落ち込みそうだから検索の人しか出してないな
申請中のままで一日とか過ぎてるのそのままでもいいのかな

464:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:21:33.45 mY2lY1Xud.net
ゲストの高レベルプレイヤーはおそらく今の所ほぼダミーっぽいから申請出すだけ無駄だと思う
高レベルプレイヤー増えたら入れ替わるのか分からんけど
結局データ修復やっても通知も更新出来ないのも直らなかったよ
フレもツイで募集してる人に片っ端から当たってやっと出来たけどそれでも99%弾かれてるの辛い…

465:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:28:30.60 mSRiey6Fd.net
主人公のあんぐり顔可愛くてほのぼのする

466:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:30:16.13 EvSRTrx7d.net
カードの覚醒したら自動で絵柄が変わるのかと思ったら、二人練習で育成しないといけないの地味に面倒だなぁ

467:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:34:36.36 VWuHsmMNM.net
>>458
そんなに弾かれる?
私プレイヤーレベル15のサポ40くらいだけどそれ前後の人に手当たり次第申請したけどわりとok貰えたよ
まあ高レベルサポのフレもほしいけど自分のサポ育てないと無理かなあ

468:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 19:57:58.63 VlVv/zko0.net
章が新しくなると合格ギリギリの低空飛行でコンサート直前まで漕ぎ着けて(そこまででいくつかカードのLvが上がる)章の頭に戻って達成率上げてファン率だけは100%にしてコンサート終わらせる
この流れで2章やっても曲の完成度が半分程度までしか上がらなかったのは進め方に問題があるせい?
これで大丈夫なのか不安しかない

469:名無しって呼んでいいか?
21/02/26 20:09:22.07 g/in2Bew0.net
ゲストの高レベの人に申請全然通らなかったけど自分が覚醒済カード絵柄チェンジしたらわりと皆承認してくれたから運営とかじゃなくてレベル高いサポじゃないと通らないんだと思うよ
自分も未覚醒の人は申し訳ないけど放置しちゃってるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch