【トレパク】花邑まい 2【アムネシア/カラマリ】at GGIRL
【トレパク】花邑まい 2【アムネシア/カラマリ】 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
20/12/06 00:13:12.20 9pzJ3+d8a.net
まあでも結局それでもうやむやになってこれからも仕事してくんだろうな…

551:名無しって呼んでいいか?
20/12/06 15:06:19.15 KIuJL/nnM.net
んーでも何回目?だし業界的にも悪評広まってると思うな

552:名無しって呼んでいいか?
20/12/07 12:41:22.61 tkmYDkSJd.net
最近この人キャラデザ担当しないね
干されたのかな女向け作品から

553:名無しって呼んでいいか?
20/12/24 14:34:54.43 vxVk5GdC0EVE.net
絡まりの誕生日新規絵ないんだね

554:名無しって呼んでいいか?
20/12/25 16:55:37.25 dUbnQrBJ0XMAS.net
小説の表紙絵3巻出たみたいだけどまた絵柄変わってね?こんなだっけ?

555:名無しって呼んでいいか?
20/12/25 16:57:42.23 dUbnQrBJ0XMAS.net
すまん。結構前に出てたんだな

556:名無しって呼んでいいか?
20/12/25 21:31:12.57 vkbX6igX0XMAS.net
確かになんかまた絵柄変わってるよねー
Yさんがいってたことに納得してしまう

557:名無しって呼んでいいか?
21/01/06 19:36:07.29 nZJkOdsM0.net
何が動きはあったかな?

558:名無しって呼んでいいか?
21/01/08 17:37:53.34 1TevJLHDr.net
今更だけど10月にブログ更新されてたのか…
ここまでしておいて連絡なしとは、凄い神経ですね。
弁護士とオトメイト側の対応も悪質で、怒りしか感じません。
公共(商品)の疑惑で真実相当性(証言と証拠)がある場合は名誉毀損には該当しないし、
相手の不誠実な態度と言動は裁判でも相当不利になる。
Twitterは海外法人で開示もしづらいので
不安に思ってる人、自分が悪いこと書いてないと思うなら堂々と生きて欲しい。
本当なら商品回収すべき事案で、お金を出した消費者には批判する権利がある。
個人批判より、商品の販売をした会社(出版社含む)や取引先に
責任を追求していくのが一番効果的だと思います

559:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 01:15:22.81 KoSIeUgWp.net
保守

560:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 15:47:06.21 OmBTNB1S0.net
その後動きはないのかな
半ば脅迫して圧かけて最低にしか思えない…

561:名無しって呼んでいいか?
21/02/04 08:09:32.54 GmhHivS/0.net
民事でも裁判って長引くと数年単位だし、裁判中は公表出来ない事も多いからとにかく待つしかない
進捗を公表してくれてるから裏では進展してるはず
疑惑のある版権イラストをオトメイト以外の取引先に問い合わせた方ぐらいかな、そっちの状況や扱い知れるの

562:名無しって呼んでいいか?
21/02/04 08:19:05.01 vb/tq3fZ.net
忘れた頃にまた何か通知が来たら嫌だな…

563:名無しって呼んでいいか?
21/02/27 07:38:13.18 FevvzoYB0.net
印象悪すぎる
この人起用した作品は買わない 

564:名無しって呼んでいいか?
21/03/01 21:12:02.24 taI36TuB0.net
ツイでAMNESIAの公式アカ出来てるけど
これオトメイトは変わらずこの人起用するって意思表示?
白黒ついてないけど、だんまりで有耶無耶ですか

565:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 20:40:39.80 Hl8Ad8bMa0303.net
え腐ごでまた起用されとるな

566:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 20:47:43.48 TslueovY00303.net
礼装にまたきた

567:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 21:02:38.14 XsoDsUi/00303.net
来るだろうなとは思ってたけど相変わらず手とか下手だな

568:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 22:05:17.58 S8KDmvShM.net
ご意見ご要望でトレパク疑惑解決してない絵師起用しないでって送っていいもんかな
このゲーム楽しくやってるだけに複雑

569:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 23:47:13.12 /bnS3sI80.net
某ソシャゲでまた起用されてて微妙な気持ちに……
好きなキャラが描いてあったから入手したけど正直手に入れるか迷った
相変わらずぱっと見は華やかだけどよく見ると細部は微妙だしグレーゾーンな人は起用しないでくださいって要望送ってみるわ

570:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 00:34:43.02 RFU0t5bS0.net
自分は去年の10月にもう要望送ったぞ
つまりそういうことなんだろ

571:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 00:49:09.15 RPULtCA3M.net
>>570
乙女ゲームメインだしあんまりその界隈以外の人はトレパク疑惑の件知らなさそう
少しでも数届ければ可能性あるかもしれないし自分も要望送るよ
こうやって有名ゲームで「描かせていただきました!」呟いてチヤホヤされてるの笑うわ
このゲームでは絶対にトレパクしないようにしてるんだろうね
卑劣だなあ

572:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 00:54:38.54 p6sJdeLu0.net
パクラーは手が描けないって昔からいうけど、ソシャゲ絵の医者の手どうなってんだ
あとワイングラス、その角度ならこぼれてると思うがゼリーかな

573:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 01:02:04.24 T74kvYmv0.net
CBC2019のプーサーじゃねこれ

574:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 03:48:26.58 L33B3jl3a.net
>>568
ご意見として送ったら良いと思う
しかしホントがっかり

575:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 12:18:55.95 U3tCxIfB0.net
婆絵にトレパク絵師にギャグクン;;
消去法で探偵貰って解散;;

576:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 12:19:38.80 U3tCxIfB0.net
すみません誤爆しました

577:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 12:46:16.05 zymiYXFpd.net
>>573
ガ卿の輪郭もマに流用されてね?

578:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 17:33:18.13 RwW7J6Dh0.net
こういうとこでは話題になるけど興味ない人には全然伝わってないから継続して使われるんだろうね
もっと攻略wikiとかで話題に出して多くの人に伝わるようにしたら公式も対応してくれるんじゃね?

579:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 19:03:15.49 mit3KvJRa.net
pこ絵からのパkまとめ分かりやすかったけど警告来て消したんかな
海外での纏めだったっけ?ならまだ残ってそうだけど

580:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 19:11:37.98 IXm009W30.net
もしかして今回のCBCのテーマと掛けてるのかな?

581:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 20:56:35.86 Si5rX4n8a.net
>>579
中原さんのプロトアーサーからのトレスもあったよね
あれも酷かった

582:名無しって呼んでいいか?
21/03/04 22:51:49.34 GMWFRI7N0.net
自分がやってるソシャゲにもまた来て複雑な気持ちで手に入れたよ
特効ついてるから仕方なく…
目線おかしいしこれも何かのトレースなんだろうなあ

583:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 01:52:56.91 LZFy1UwX0.net
トレパク絵師なの業界認知度どれくらいなんだろう
これだけ騒がれてよく企業も使えるよね
カラマリでトレパクしてたのバレた後の絵崩れヤバかったから完全に黒だし、それ以降まともなの見ると今度は誰をパクってんだろうって思っちゃう 萎えるなー

584:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 02:07:10.29 c42h0b7ga.net
pさん他の絵師の礼装はリツイートしててもこの絵師のだけはまだしてないっぽい?から
少なくとも騒がれてるのは分かってはいそうだなあ

585:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 07:06:37.31 sgqsIQnI0.net
今確認したらRTしてたよ

586:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 07:47:28.47 h+0BBHr1a.net
>>585
いや、昨日の夜まで花邑だけRTされてなかった。>>584と同じ指摘をしてる別のまとめサイトの書き込みを見たんじゃないかと。
お仲間の絵師たちがこぞって花邑RTしてたタイミングではRTしてなかった。

587:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 09:52:08.51 P/klg8nF0.net
普通に滅茶苦茶嫌だろうしな

588:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 10:43:20.62 FSu8Qmqj0.net
今回のCBCがCBC2019の円卓下敷きにしてるっぽいって見たからテキトーに拾った画像で個人的に重ねただけだからちゃんと検証画像作れる人にお願いしたいんだけどアクスレピオスが反転でトリスタンと輪郭からサイドの毛、顔のパーツ位置がほぼ一致してるのでは?って感じだった。あとマンドリカルドがベディと輪郭と顔パーツが重なりそう。すごい似てるけどプーサーは重ならなかったから別下敷きだと思う。

589:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 10:55:04.89 vsqtdCk60.net
>>568
いいと思うよ
ユーザーの意見だし

590:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 19:07:27.18 JGe9IGHy0.net
カゲローのやつか。いかにもって感じだな

591:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 19:10:43.01 mQkL2sGc.net
例の封書が届いた身としてはあんまり断定するようや書き込みは気を付けてとだけ言っておくよ

592:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 20:28:52.60 Kv/l9QTSM.net
封書来たらまとめブログと有名Youtuberに
有名絵師から手紙来たんだけどどうしたらいい?って相談してみようと思う

593:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 21:15:42.82 8vP4BYQOd.net
面白そうだな。私も封書欲しい

594:名無しって呼んでいいか?
21/03/05 23:44:20.16 ZlPQovG+0.net
ぶっちゃけそれもありかもね
大量に送り付けてたみたいだし
Yさんに対しても何も連絡してないって話で
やり方が相手を黙らせたい意図しか感じられないからとことん卑怯って印象しかないかな…

595:名無しって呼んでいいか?
21/03/06 01:18:58.50 mvEPP/ES0.net
なるほど。あえて大騒ぎしてあたりを巻き込めばいいのか
今のネット、SNS社会でまとめサイトとYouTuberからしたらアクセス数稼ぎのネタにもなるし最悪共倒れに持ち込めるか

596:名無しって呼んでいいか?
21/03/06 01:46:48.18 9xr4T7ui0.net
封書届いたって聞くけどどんな内容かは全然不明なんだがそれも口止めとかされてんのかな

597:名無しって呼んでいいか?
21/03/06 06:29:10.50 yELJNnk90.net
プロバイダから届いてNOで返したけどその後どうなったかは知らん今のとこ何もないけど自分の場合1レス、ガチで一言、まだやったんだってパクを肯定した内容(立ったばかりのスレを偶然見つけて書いた)にマーカー引かれてたから、さすがに過剰反応もすぎるのでは?と手当たり次第送ってるのか?とこのスレ見にきたら他にもいて、別のスレでもこの件を相談したらそこでも同案件の相談者が数人いて苦笑い
その人たちも中傷を大量にしてる等とは違ったみたいでパク肯定したスレの最初の方のレスに開示請求送ったっぽい?

598:名無しって呼んでいいか?
21/03/06 11:33:53.50 gNlj6vuVa.net
検証画像残ってるのだけサクッと見ると
重ねてるのはズレがあるものばかりで言いがかりに近く見えてしまうから
誤解されてると思ってる人多そうよな
完トレでなくて見て影響受けて描いたってなってのがハッキリ分かるのなら幾つかあるけども
コレも別にリスペクト扱いに出来そう
個人的に悪い印象消えないのはY氏の件でなんだよな…

599:名無しって呼んでいいか?
21/03/07 02:49:56.07 VLBjWOpS0.net
本当に白だからこそ開示請求送ってんのか、黒だから脅し目的なのか。Y氏のブログが若干感情的なのは気になるけどY氏が嘘だとはとても思えないんだよな そうするとやっぱH氏やってる事もやる事も最低じゃんって普通に思うんだけど

600:名無しって呼んでいいか?
21/03/07 15:10:13.89 3b9KGFqi0.net
抱き枕の一件考えても会社まで込みで真っ黒じゃないの
あんなヘタな嘘相手も信じるわけないわと当時思ってたけどやっぱり煉庵さんも納得できてなかったんだなーって
同業者は“わかって”るんだろうな~

601:名無しって呼んでいいか?
21/03/08 06:07:00.68 lTXet+kZM.net
弁護士辺りに認めたり謝罪する事は絶対にNGって指導されてそう

602:名無しって呼んでいいか?
21/03/08 19:57:08.26 8mU40p6Qr.net
自分も要望送ろうっと
乙女系から選んでるならもっといい絵師いるしね
結局どうなったのかあやふやなままこうやって色んなとこで絵描いてるの見るとモヤるわ

603:名無しって呼んでいいか?
21/03/08 20:17:57.83 Es/F2g8L0.net
あの礼装Yさんの塗り方そっくり

604:名無しって呼んでいいか?
21/03/08 22:12:34.51 jmunvrE10.net
礼装からの流れでまとめサイトに検証画像と一緒にまとめられてるのじわる
この方のトレス騒動はもっと世間に知られた方がいい

605:名無しって呼んでいいか?
21/03/08 22:53:36.46 tr672420d.net
Y氏のブログ改めて読むとHと取り巻きの行動にゾッする
絵のトレス云々って証明が難しいだろうしどっちが先か後かって世間からするとほんとわからないからYさんの「絵を描くことに恐怖心覚えた」みたいな吐露が生々しくてつら
ラレ側がこんな風に思わなきゃいけないのは理不尽
H氏もこの件だけじゃなく過去の疑惑や振る舞いで判断されてるってこと理解した方がいいのでは
もしこれで封書が届いたらYさんの弁護士事務所の方に相談させてもらうかもしれない
客を脅しつけて意見を封じ込ませようとしないでくれ
みんながみんな何も知らないフリしてよいしょしてくれるわけないでしょ

606:名無しって呼んでいいか?
21/03/09 03:00:44.21 0oU7vqSua.net
開示請求はこちらの正当性の元動いてますよというタダのパフォーマンスぽいなあ
書面、トレースについては否定していても(否定可能でも)
見て参考にして描いていたか否かについては全く言及していないのね
タダの偶然、言い掛かりならそれ以上疑われたくないから
次からは敢えて事前資料として見ておいて
それに似る要素はなるべく避けようとはしなかったのかな
構図やデザインにはテンプレ黄金パターンてのはあるから
偶然似てしまう事はゼロではないと思うが
取り沙汰される頻度は確実に減るだろうに

607:名無しって呼んでいいか?
21/03/09 23:44:21.78 JHuUfMlt0.net
>>604
攻略サイトの礼装の紹介ページとかで周知とかしてみたらいいんではなかろうか

608:名無しって呼んでいいか?
21/03/10 13:49:39.05 6W3Zj/nNr.net
>>607
自分が見てる攻略サイトのコメントではもう書かれてたな
乙女ゲーから知ってる人とかそういう所見る人は知ってそうだけど青鳥だけの人とかは知らなさそう
投稿にもあれだけいいねついてるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch