乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.23at GGIRL
乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.23 - 暇つぶし2ch952:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 15:19:49.62 .net
当て馬って自分が覚えてる限りこんな感じ
本編 当て馬
信長 秀吉
政宗 家康
幸村 佐助
秀吉 光秀
家康 謙信
三成 顕如
光秀 義元
謙信 三成
佐助 幸村
信玄 信長?
顕如 蘭丸
政宗って当て馬になった事なかった気がするんだけどどこかであった?
信玄本編は当て馬らしい人いなくてよく分からなかった
強いて言うなら信長が当て馬っぽく見えたけど信長なの?
元就慶次は本編やってないから分からん

953:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 21:38:18.39 gR84vWl60.net
慶次バレ
慶次幸福微妙なんだね
情熱クリアしたけど全体的に可もなく不可もなくという感じだったかな
家康が鈍い姫のどこに惚れたのか分からなかった
そして前田利家さんの誤解?はどうなったの…

954:名無しって呼んでいいか?
21/01/17 21:41:11.07 gR84vWl60.net

改行したけど何故か反映されず
前に他の人が同じ事言ってたけど実際に起こるんだね
本当にごめんなさい!

955:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 00:35:21.57 ah9pxnz40.net
>>925
信玄の当て馬はこのスレでは信長様だと言われてるね
はっきりではなかったけどちょっとした表情の変化に気づいたり最後家康が信長様の気持ち代弁してたり
政宗はしょっちゅうちょっかい出してるけどはっきり当て馬になったことないねw家康2人目なのに

956:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 01:46:46.72 c4d8/Mi/0.net
家康は2回も当て馬させられてるのに不公平だよね
政宗が失恋するところ見たいから早く当て馬になってほしいww

957:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 09:20:48.92 PJFvQxa50.net
慶次本編、家康永遠の当て馬になりそう

958:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 13:00:21.00 DOM4dmrB0.net
今のところまだ当て馬の経験がないのが政宗と元就さんだから、この2人のどっちかが慶次本編で当て馬やると思ってたから家康でびっくりした。
まぁまだ義元さん蘭丸くん兼続さん帰蝶さんの本編配信されてないし、誰かしら当て馬2回やるとは思ってたけど……

959:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 13:30:19.35 PJFvQxa50.net
>>931
政宗より上なのに、ビジュアルのせいで
すっかり後輩キャラだね、家康。
安直にひねくれ慶次と天邪鬼をぶつけたんだろうが
サービスのつもりだろうか?
姫と同じくらい花畑だな、運営。

960:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 17:38:50.28 ROfQ1nIJ0.net
>>931
兼続さんは、とある続編で当て馬になってるよ。
だから本編未配信キャラが当て馬にならないルールはないと思われる?

961:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 21:22:32.79 hVhxl3jr0.net
当て馬は本配関係ない。
いちおバレ改行
政宗→家康
幸村→佐助
家康→謙信
秀吉→光秀
謙信→三成
その他
どれも当て馬はほとんど
当時は本編配信前キャラ。
イケ戦も6年目に入って
本配済キャラが2回当て馬に
なるのは仕方ない。
けど、今回の家康は姫のどこに
惚れたか分からない雑なストだった。
ストの善し悪しでキャラの人気度って
左右されるから、もっと丁寧に書いてほしい
切に願う…

962:名無しって呼んでいいか?
21/01/18 21:28:31.78 hVhxl3jr0.net
改行されないみたい。
ごめん。
次に本配、続編配キャラが当て馬になる
傾向があるけど(宣伝のため)
いずれにせよ、当て馬いなくても
しっかりしたスト書けるライターを
起用してくれ

963:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 01:31:20.19 0xw/lOUO0.net
超ぶっとい編み込みヘアーいらん。
ストもだけどアバデザインも
ヘタなの多いな

964:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 05:07:06.30 GhRuNrgMd.net
個人的な感想だけど信長様と政宗はけっこうドラマチックで壮大なストーリーに感じるのに他は物足りないかな
作者が違うのかな

965:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 08:24:31.38 dUAxlg4d0.net
慶次は配信直後に両ED読んだけど、全然記憶に残ってない
髪アバ可愛くないし、私も顕如と同じ位印象に残らないストだった
未配信キャラでは義元さんを一番楽しみにしていたんだけど、政宗続編で兼続さん
元就編で帰蝶の配信も楽しみになったんだけど、蘭丸はもっと配信が楽しみになる
要素をあちこちで入れてもらわないと、可哀想だけど存在を忘れてしまいそう
顕如の当て馬では興味をそそられなかったんだよ…

966:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 11:09:49.63 D6Y0HyCT0.net
比べちゃ悪いが、本編にも
「笑ってはいけない戦国」くらいの熱意がほしい。

967:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 17:19:05.95 2PAAWsZd0.net
慶次はプレミアじゃなくてノーマルルート選択でいいかな?
とりあえず髪アバの試練はプレミアにしたが、ひねくれとか…何だか配信前の期待がしぼむ展開で残念

968:名無しって呼んでいいか?
21/01/19 18:15:41.47 D6Y0HyCT0.net
傾奇者は裏表あって当たり前。
ひねくれでも、正統派イケメンなら
見れるのであって、雰囲気イケメンの慶次は無理

969:名無しって呼んでいいか?
21/01/20 10:45:17.07 pFeipsR+d.net
慶次不評だね
バレ改行(改行出来なかったらごめんなさい)



そもそも裏表ある人(素直じゃない人)好きじゃないから魅力を感じなかったっていうのもあるんだけど姫と当て馬描写も含めてストが魅力的じゃなかったのは確か
でも一番魅力を感じなかったストは顕如さんだわ
あれは姫が幼すぎて顕如さんが姫のどこに惚れたのか全く分からず2週目をする気が今も起きない
やっぱりヒーローもヒロインも敵も味方も魅力的じゃないと作品って輝かないんだなって思った

970:名無しって呼んでいいか?
21/01/20 11:31:08.43 UZQ4prId0.net
私元々慶次好きだったから本編普通に楽しんでるけど、まぁ確かに慶次に特に興味無い人だったらそんな楽しいとは思わないだろうな……ってかんじ。
バレ改行



兼続さんと慶次の一騎打ちのところはすごい良かった……!
あとぐいぐい来るのに意外と照れ屋なの可愛い人だと思った

971:名無しって呼んでいいか?
21/01/20 14:42:13.24 QukH+yufF.net
家康姫おめ!
大河が決まって運営からも優遇されそうだね

972:名無しって呼んでいいか?
21/01/21 18:13:41.71 RqzZJYCx0.net
次回 本編連動、なぜ謙信?

973:名無しって呼んでいいか?
21/01/21 21:09:20.36 eUGFyI5V0.net
また間違ったのかなw前回もそうだった

974:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 09:33:29.40 1YgIEn6i0.net
謙信BD直前だから謙信かと思ったけど間違いなのか

975:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 09:50:14.87 .net
顕如本編のヒロインむしろ落ち着いててしっかりしててまともな方だと思うけどな
幸村信長家康政宗光秀あたりの幼稚なお花畑女より余程良かった
あれこそあんなクソ女のどこに惚れたか分からない

976:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 10:27:50.72 BVo7JHDp0.net
>>948
クソ女w ぜひ慶次も入れてやって

977:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 12:47:45.03 YUeK/i0RF.net
信長様√のヒロインは好きだよ。


戦国時代と戦国武将にとまどいながら向き合おうとする姿勢はお花畑というより健気だと思う。あえてエロをお預けして2人の距離が徐々に近づいていくのにドキドキした。毎日スト読むの楽しみだったなぁ

978:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 12:48:04.87 P7OpvviSd.net
ストーカーじみてた記憶がある(グイグイ行きすぎてて引いた)

979:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 12:51:37.23 YUeK/i0RF.net
最近はイベもだけど気がついたらエッチしてる笑 全てのユーザーがエロを求めてるわけじゃないのよ。キュンをくれキュンを

980:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 13:09:41.70 BVo7JHDp0.net
>>952
わかる。
スチルもやたら肌色だよね

981:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 15:20:50.84 YUeK/i0RF.net
>>951
あれでグイグイ行き過ぎ引くならそもそもイケ戦楽しめないんじゃ笑笑 他ゲーいってらー

982:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 16:24:50.19 wRsamx5e0.net
そうそう信長様は他の武将と違って恋愛経験少なそうな言動がギャップあって良かった
ただ最初の攻略対象だからその後のイベントはキュンが少なめですぐ褥に行っちゃうのが残念

983:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 19:05:43.47 .net
信長と光秀√はヒロインが信長と光秀の言動にいちいち子供っぽく騒ぎ立ててウザかった
ギャーギャーうるさい野生動物にしか見えなかった
あれで社会人(しかも転職活動してるから新卒ではない)とかないわ
信長と光秀はセクハラ親父で不快だったし全然キュンと出来なかった
まあクソ同士お似合いカップルではあるね

984:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 20:37:05.67 IIsj3GnVp.net
ヒロインに対して辛口だなあ
そもそもストーリーがお花畑(安土と春日山が一時的にせよ簡単に休戦したり)だしそこまでシリアスなのは求めてないから今の感じで満足してる

985:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 21:22:18.42 Sf9F84uG0.net
ここで散々文句垂れてる人、逆にどのキャラのルートなら満足だったのか気になる

986:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 22:41:10.54 h+gFJfMf0.net
>>954
顕如ルートの話

987:名無しって呼んでいいか?
21/01/22 23:16:36.66 +fLdlkgp0.net
そこまで好みじゃない話ばっかだったらプレイするの辛そう…

988:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 09:24:44.86 aAGzNRlP0.net
客の好みは千差万別なんだから気に入らない√が有るってのは当然だろうけど
自分が気に入らない性格や言動の姫や武将が好みって人だって当然存在するって思わないのかな?
自分が好きでないからといって、否定するだけでなく罵倒する人って頭おかしいんじゃない?
嫌なら「私的には好きじゃない、◯◯の方が断然好きだ!」で済むことなのに
あと、今更だけどID出さないあぼーんな奴は透明化するのがベストと気付いた

989:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 14:08:20.05 L6AFzeAn0.net
好き嫌いあるのは当たりだし、好きという自由があるんだから嫌いと言う自由だってあるよ
特にここは5ちゃんだし容赦ない厳しい意見出るのが当たり前の世界
そういうのが嫌なら5ちゃん向いてないし見ない方がいいと思うよ
ストーリーもキャラもお花畑だからユーザーもお花畑な人が集まってくるのかな?

990:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 15:11:43.84 .net
まあ便所の落書きだし本来そういう事書く場所だよね
ツイッターとかではあまり愚痴とか言えないんだから5ちゃんでくらい好きに書かせてほしいわ

991:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 16:02:49.94 vNlJSn800.net
厳しい意見じゃなくて単なる下品な罵倒を指摘したんじゃない?ここはTwitterでもないけど愚痴専用スレでもないし。
まぁ厳しい意見少しも見たくないって人はこのスレ見ない方がいいってのは確か

992:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 17:37:40.27 MKiYHs6b0.net
ちなみにイケシリの愚痴スレあるよ(案内はしないけど)
久々にみて、IDがない奴は…なるほどと思った

993:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 20:24:22.13 ofCRfTxoa.net
このスレ繊細チンピラ多すぎィ!
>>964
罵倒雑言も含めて5ちゃんじゃない?
そういう殺伐さが好きだよ

994:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 21:14


995::46.89 .net



996:名無しって呼んでいいか?
21/01/23 21:59:15.41 A/Zxr7YTF.net
( ´,_ゝ`) プッ

997:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 16:00:19.94 Xlz8Z0nA0.net
「彼の嫉妬に乱れる夜」
城アバ背景ないのかな?
特典にも応援セットにも見当たらないんだけど。
過去のやつですかね?

998:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 16:41:22.78 P9ABnz670.net
信長、光秀、謙信の時の姫は好きなんだけど、幸村や政宗の時みたいな突っ走る感じの姫がちょっと苦手で。。
佐助の時の姫はどんな感じなんでしょうか?今どの武将から始めようか悩ましくて。気付けば2日間も放置。。

999:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 17:23:14.10 NYb0XGFD0.net
信長の囲碁のジリジリしたシーンが好きなら信玄がオススメかな

1000:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 20:17:23.79 CypoafHTd.net
信玄姫は大人っぽかったね
信玄様が個人的には苦手だけど

1001:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 20:51:24.73 NcZSWyd00.net
自分も突っ走る系の姫苦手だけど、佐助ルートは特に気にならずに読めたよ

1002:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 22:30:24.66 .net
>>969
サンプル画像の城アバ背景は過去イベの時のやつだからないんじゃない?

1003:名無しって呼んでいいか?
21/01/24 23:08:48.33 Xlz8Z0nA0.net
>>974
やっぱりそうでしたか、、
教えてくれてありがとうございます(^人^)

1004:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 15:46:05.67 oOHI2uYZa.net
突っ走る系苦手だけどそれ以上に正義感振りかざす系が地雷
戦国時代の事も相手の事も何も知らないくせに物事の
表面だけ見て現代の価値観でものを言って相手を批判するの最悪
しかも批判するだけして相手を理解しようともしないし代案は出さないし自分だけ良い人ぶって卑怯だわ
典型例は敵を殺そうとしてる人に「殺さなくてもいいじゃないですか!」っていうやつ
殺さないと味方が危険になるってアホでも分かるよね

1005:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 16:09:51.67 Yul8EJVjd.net
初めて信長本編読んだ時は、私もあのヒロインは最初地雷だったけど
幸村編のヒロインがもっと地雷だったから気にならなくなった

1006:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 17:58:36.50 aQvWw2PP0.net
三成、信玄、謙信、顕如、佐助あたりの主人公は比較的落ち着いててマシだったけど他はねぇ…
突っ走り系か正義厨で迷惑女だったね

1007:名無しって呼んでいいか?
21/01/25 21:27:47.61 M6Mm5Vsn0.net
信玄は嫌いじゃないんだけど、病気ありの設定が苦手。他の将の時に出てくると、もうすぐ居なくなっちゃうんだなあと悲しい気持ちになる。姫が選んであげないと助からない命だし。。

1008:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 19:09:22.40 NOTbvDQQ0.net
NHK教育を見て61972倍賢く武将

1009:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 20:19:01.50 B5m1uXtX0.net
再放送ありがたかった

1010:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 20:19:34.32 B5m1uXtX0.net
あら踏んでしまった
スレ立ててみます

1011:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 20:20:33.37 B5m1uXtX0.net
立てました!
乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.24
スレリンク(ggirl板)

1012:名無しって呼んでいいか?
21/01/27 21:56:12.18 zMr0ruem0.net
>>983
おつ

1013:名無しって呼んでいいか?
21/01/29 21:00:50.97 VvPl+QGlaNIKU.net
tp
youtu.be/hLPbeCMHK-I
コーエー×テクモ公式ch
(Part1以降 随時更新)
hps://
youtube.com/user/KOEITECMOofficial

1014:名無しって呼んでいいか?
21/01/30 23:05:22.45 eXJoHtgo0.net
>>983
ありがとう、乙!
バレ改行

とりあえず慶次の幸福読み終えたけど�


1015:A特に印象が残らない話だった 慶次の性格上無難な話になりやすいのかな 慶次自体は嫌いじゃないから残念、情熱に期待するか



1016:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 15:40:29.04 p0l5t9jZ0.net
私は帰蝶の扱いが難しいなと思った
単にミステリアスな存在なら格好いいけど
いつも理屈っぽいセリフの応酬になるから、乙女ゲームらしいときめきと相性悪い

1017:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 15:45:49.82 vFA4rr6f0.net
慶次はもう少しかぶいて欲しかったねw
でも慶次について勉強になった
幸福ルートは史実とされるエピソードが散りばめられてたのね

1018:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 22:37:37.42 y9D9heCL0.net
謙信様の永遠まだかな

1019:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 22:41:03.84 y9D9heCL0.net
至福、激情、刹那ルートも幸福と情熱と同じ感じで考えていいのかな?幸福が仲間と情熱が姫ととのエンドって感じだっけ?

1020:名無しって呼んでいいか?
21/01/31 23:51:04.90 wcRls/ahd.net
シロ先生の家康もふもふしたい

1021:名無しって呼んでいいか?
21/02/01 16:29:40.32 ngHEbqCyd.net
3日からのシナリオ販売で欲しい目アバがあるけど高くて手が出せない
お金持ちになりたいわ

1022:名無しって呼んでいいか?
21/02/03 22:07:28.92 uHlKGhm50.net
イベバレ




春日山サプライズのスイート
謙信の穏やかな笑顔がめっちゃいいわ
泣ける
最終日はこれをリピしてシメるわ

1023:名無しって呼んでいいか?
21/02/06 13:19:55.09 x7VVCwpDa.net
京都コラボの時コロナで臨時休業になったのに岐阜コラボでもまた臨時休業くらっててワロス
運営学ばないね

1024:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 22:09:42.87 2wCdqXuB0.net
過疎ってるな
イケ戦ももうオワコンだな

1025:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 22:35:44.33 AyIXjt4V0.net
ちょっとシナリオがちゃちくなってきたのと課金あからさまに煽るイベント続き過ぎだからね
これくらいなら課金できる!という上手い方法があると思うのだけど

1026:名無しって呼んでいいか?
21/02/12 22:59:06.87 2wCdqXuB0.net
本編や続編も乱発してるわりにつまらないし
シナリオもやたらと高額販売するようになったし
コラボやらグッズやらメディア展開も頻発してるし
課金も煽りまくりだしやってて疲れるもん
そりゃユーザー離れるよね
供給多ければいいってもんじゃない
1年前より明らかに人減ってるしこれからどんどん衰退していくだろうね

1027:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 07:12:52.98 WU6tZn6Na.net
シナリオ販売もね
アバなしシナだけでもう少しお値段下げてくれたら買うんだけどね
アバあるのよ 復刻もやってるしさ よかったころのシナだから繰り返し読めるなら買いたいけどさ

1028:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 07:50:38.52 rLCWR6wQd.net
自分がやってる他のゲームでもイベントとイベントの間が2~3日は空いたりするのが多いけど
これは翌日次が始まるから疲れる

1029:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 08:29:41.52 VQkbQbBba.net
販売物も必ずセットにして売るのが汚いと思う
シナリオとかアバター単品で売ればいいのに使う機会のないアイテムとかセットになってて強制購入させる仕様なのが卑しいわ

1030:名無しって呼んでいいか?
21/02/13 08:46:46.77 .net
1000なら信長死亡でハッピーエンド!

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 17時間 34分 0秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch