【トレパク】花邑まい【アムネシアカラマリ】at GGIRL
【トレパク】花邑まい【アムネシアカラマリ】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.42.150)
20/03/21 18:11:55 PRiKuJMF0.net
とりあえず建てたけど経緯とかまとめた方がいいよね
すぐにはできないから雑談とかでスレ使ってくれると助かるし検証画像持ってる人とかはアップローダーとかであげて欲しい

3:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 18:56:02.36 dBSioKmud.net
>>1
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
この人の検証が出回ってる中で一番重なってると思うし
片方はFGOだから拡散力ありそうなのに何故か全然拡散されていない
(deleted an unsolicited ad)

4:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 18:59:19.91 cLMlzSo2a.net
このスレを立てることなった経緯のまとめ誰か頼む

5:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 19:01:51.05 jR2Ioh9N.net
結賀さんのブログスクショはとっておいたよ
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 19:09:04.24 PRiKuJMF0.net
情報ありがとう
だけどTwitterの直リンは禁止にした方がいいと思う
スクショを取ってイメグラかアップローダーでうpお願いします
検証した人のTwitterID等は消すのが望ましいと思う
Y先生についてもイニシャルトークのがいいかなと思うんだけどどうですか?
イニシャルトークにするならスクショについてもIDなどは消す方がいいと思う
意見をお願いします

7:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 19:24:52.16 PRiKuJMF0.net
今後も有志で検証をするならイメグラよりもうpろだを作るのが望ましいかと思うんだけどどうですか?
トレパク系のスレは基本的にそういうのを使ってる
利点としては削除が出来ること(万が一重なっていなかったりパクリとは言えない検証があった場合投稿者もしくは管理者が削除をできる仕様になっている)
こういうスレ建てるの初めてなんだがなるべくルールはきちんと作った方がいいのかなと思って色々書いてるけどそんなんいらないって意見あれば控える

8:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 20:03:45 jR2Ioh9N.net
ブログのスクショ1枚だとデカすぎるからスマホで取り直しといた

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.218.56.27)
20/03/21 20:32:14 Hlo3L1Nr0.net
うわーブログ読んで色々ショック……
昔出た某作品大好きでイラストが収録されてる絵師さんの画集も買ったけどこれも他の絵のキメラだったのかな……

10:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 42.148.60.125)
20/03/21 21:00:16 pJMaTIEC0.net
乙 盛り上がるといいな

11:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 21:07:20.36 PRiKuJMF0.net
花邑まいトレパクスレが建つまでの経緯
2019年12月28日
ラレ元のY氏がブログ上で2015年~トレパク被害に遭っていた旨を報告(その前から度々Twitter上で被害に遭っている報告はしていた模様)
ファンの間で話題になるもパク元が誰かは分からず話は収束
2020年3月13日
Y氏がTwitter上で「昨日は例の件に関して節目の日だったので」と置いて自身の身に何があったかをまとめたモーメントを公開
そのツイートのリプツリーにてブログに一度書いた内容を改めてツイートした際「Hさん」というイニシャルを出したことにより花邑まいがパクラーなのではという話が出る
※2015年はY氏がオトメイトで原画作業をしたゲームが発売された年である
※節目の日=2020年3月12日はカラマリSwitch移植作品が発売された日である
以上からHさんが花邑まいの可能性は高いと判断
またオトメイト本スレ内で個人がY氏と花邑の画像を検証比較したことにより疑惑はますます濃厚に
以上がトレパク専用スレを建てた経緯になります

12:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 21:08:49.18 PRiKuJMF0.net
間違いや訂正があればお願いします

13:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 21:21:49.98 o+FTxXCh.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>昨日の節目は、
>《過去の大量モヤモヤが丸ごと詰まった製品》が放流されたので。
昨日、2020年3月12日とはHがキャラデザ担当した「Collar×Malice for Nintendo Switch」の発売日である

14:名無しって呼んでいいか?
20/03/21 23:05:04.81 mks6QbHS0.net
Hは有耶無耶にする事だけは絶対やめて欲しい
結賀さんだけじゃなくユーザーのことも舐めすぎ

15:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.34.25.72)
20/03/21 23:35:36 PN+0i6far.net
結賀さんブログ消したのか

16:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.42.150)
20/03/21 23:45:50 PRiKuJMF0.net
消えてないと思うよ
ブログ記事の直リンからだとエラーになるみたいだけど
ブログの大元に飛んでスクロールしていけばちゃんと読める

17:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.77)
20/03/21 23:52:13 /ZzAC90o0.net
ブログ消してないよ
「平成のけじめ」ならご自身のHPで読める

18:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.96.18)
20/03/22 00:06:58 IiRoy1KTd.net
今回の件を説明したいときは結賀さんが固定ツイにしてるモーメントに誘導した方がいい
そこからなら全容分かるしブログの記事へのリンクも機能してる

19:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.34.25.72)
20/03/22 00:23:59 dbGx1PMbr.net
なるほど、ごめん
モーメントの方から飛んだら行けたわ

20:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.117.2.124)
20/03/22 00:51:10 vzo6hl/70.net
この界隈以外に広がればFGO運営にまで凸する人でると思う
トレパクするような絵師起用し続けるのか知りたい

21:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.215.7.23)
20/03/22 01:29:33 zW6Vqh010.net
FGO運営はどうなんだろうなぁ型月はトレパク前科ある絵師と仲良いからFGOでも使ってるし
FGOは規模でかいから手とかもっと確実な黒見つかって欲しい

22:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.8.7.64)
20/03/22 01:35:39 vcjCbwkN0.net
検証画像作ろうと思って見てるけど重ならないんだよな
ツイに上がってる画像は重なってるように見えるけど実際きちんと線画出して重ねると全然別もの
FGOのやつも全然合わないから拡散するのはオススメしない

だけどアムネシア時代とカラマリ時代で頬の丸みとか目の立体的な取り方大きさあと横顔がYさんを意識してる気はする
ただ素人に証明は難しいかも丸パクは絶対にしてないよこれ
検索画像で見られるカラマリのアナログイラストがお粗末すぎたので本来はこの程度の実力なんだろうなと言うことはわかる横顔と手は描けない人だと思う

23:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.8.7.64)
20/03/22 01:52:07 vcjCbwkN0.net
下敷きにされてるらしい年代のイラストは等身とか複雑なポーズも違和感がないけどそれ以前は不安定すぎるし手がまじでおかしい
でも昔のイラストと今のイラストなら絵が上手くなっただけでは?って言われる可能性のが高いからお手上げ
今後Yさんを下敷きにしていないはずの絵がどう変化していくかを観察していた方がいいと思う

私の検証が甘いだけかもだから検証画像作れる人いればお願いします
私も根気よく探してはみる

24:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW c989-3nL/)
20/03/22 01:52:35 IQcCgErG0.net
この人がトレパク絵師だなんて知らなかった
騙された気分
カラマリ面白いって人に勧めてしまった……申し訳ないし恥ずかしすぎる
なにより盗品に金払ってしまったのが悔しい

25:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 210.167.248.233)
20/03/22 01:56:43 /Mi6KPBb0.net
花邑に限らずパクラーってみんな手が描けないよねw

26:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.8.7.64)
20/03/22 02:04:44 vcjCbwkN0.net
>>23
自己レスごめん
Yさんの言葉を借りるなら下敷きではなくガイドラインだな
そのままなぞってるんじゃなくアタリだけとって自分の描きやすい絵に直してるのか?
重ならないと納得しない人達には不当と言われるだろうねこれは…

27:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.11.83)
20/03/22 02:07:28 VULvaBVl0.net
最近絵が丸っぽくなって劣化したなと思ってたから
変にパクらずアムネ時代のままの絵柄にしとけば良かったのに
あ、この頃もパクリなんだっけか
でもアムネのキャラの頭身おかしいよね服もおかしかったけど

28:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 02:52:04.26 e/TdZ7ZS0.net
花邑まいトレパクスレが建つまでの経緯
2019年12月28日
ラレ元のY氏がブログ上で2015年~トレパク被害に遭っていた旨を報告(その前から度々ブログ上で被害に遭っている報告はしていた模様)
ファンの間で話題になるもパク元が誰かは分からず話は収束
ブログのスクショは>>8を参照
2020年3月13日
Y氏がTwitter上で「昨日は例の件に関して節目の日だったので」と置いて自身の身に何があったかをまとめたモーメントを公開
そのツイートのリプツリーにてブログに一度書いた内容を改めてツイートした際「Hさん」というイニシャルを出したことにより花邑まいがパクラーなのではという話が出る
Y氏のTwitterスクショ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※2015年はY氏がオトメイトで原画作業をしたゲームが発売された年である
※節目の日=2020年3月12日はHがキャラデザ担当した「Collar×Malice for Nintendo Switch」の発売日である
以上からHさんが花邑まいの可能性は高いと判断
またオトメイト本スレ内で個人がY氏と花邑の画像を検証比較したことにより疑惑はますます濃厚に(しかしこの検証は厳密には重なっていないと思われるので検証に関しては精査中)
以上がトレパク専用スレを建てた経緯になります

29:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 02:53:28.48 e/TdZ7ZS0.net
スレ立ての経緯を手直ししました
>>8>>13ありがとう

30:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 02:56:49.17 n+xQC4ho0.net
重ならないとなるともう検証不可能だし黒かどうかも判断つかなくない?
花邑視点では変な人に難癖つけられて適当に流した可能性もあるし

31:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 03:19:53.89 XsR2XSjr0.net
パクリ温泉絵師の有能特定班を呼ぶしかないな

32:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.135.120)
20/03/22 05:53:55 bCMNNdHcd.net
第三者が検証できないようにわざと重ならないように調整したのかな
本人にしか分からないって豪語してたみたいだし難癖とは思わない
絵柄が極端に変わった時期と結賀さんの証言は一致するし

33:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 06:36:46.89 bCMNNdHcd.net
というか弁護士もレアケースって言ってるからな
重ならないからパクじゃないって安易に決め付けるのも何だかなぁ
あくまでも結賀さんは素材にされたって言ってるし

34:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 07:15:09.82 eCXHverN0.net
絵柄が変わってからのパクリ、素材元は誰なん?わかる人いる?

35:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 08:09:10.52 sDJSKGORp.net
Y氏の前とY氏の次にストーカーされてる方たちが声を上げればいいんだけどな
アマチュアで◯◯に似せて描くのはよくあることだけどプロがやり続けるとは
イラストレーターだの絵師だのとは呼べないな
いっそ開き直ってオーバーライダーとでも名乗ればいい

36:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 08:34:45.84 bCMNNdHcd.net
>「未発表の絵を盗み先にトレス改ざん使用→急激に絵柄を変えたと偽装。以降、盗用の絵でフリー活動、4年間嘘をつき続けるために私の絵を加工して仕事をしていた」
改ざんって言ってるしどれだけ検証しても線が完全に重なることはやっぱりないのでは
だからこそ悪質でレアケースなんじゃないかな
ラレ側とパク側のゲームは発売時期も近いし未発表の絵を盗用も辻褄合いそう

37:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 08:39:58.37 ktgiwAS40.net
寄生する相手の絵を下書きに自己流にいじって描いてるなら綺麗に重なるのはないだろうね
fgoの手はユウヤに似てると言われてたし
もともとY先生を主な寄生先にしつつ他の絵師やストックフォトも素材元にしてそう

38:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 08:45:50.51 pgoTnDi00.net
未発表の絵を盗みってオトメイトもグルじゃないと無理だよね
容認でもなく協力だよね

39:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 09:36:33.78 EQcAePqd0.net
探してるけどこれ言いがかりなのではと思ってしまう、構図やポーズがかぶるのは罪ではないし
結賀先生�


40:ヘ検証画像を公開できない段階で特定できる発言をすべきじゃなかったと思うよ こんなのどの絵師にも難癖つけられる



41:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 09:48:42.20 jK2gkkx/0.net
結賀先生が何の理由もなくHさんにキメラトレスされたと難癖をつけたと仮定して
理由を考えてみたけど全く利点が見当たらない
名のある漫画家がマイナーな分野のゲームの絵師に理由も実害もなく難癖つけるかな

42:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 09:57:12.61 n+xQC4ho0.net
絵を描く人に聞きたいんだけど資料を見ることってグレーなの?そこらへん調べてみたんだけどなんともいえない、構図が似てたらアウトみたいな裁判があるみたいだし
ヨネさんとかで話題になった3Dモデル使った方がよっぽど楽だしそれこそ継ぎ接ぎでトレスする利点が見当たらない

43:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 09:58:30.04 sDJSKGORp.net
画力がないからこそだろうね、Y氏がその実証を求めた訳だし

44:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 09:59:50.43 ktgiwAS40.net
先生とHではキャリアが違うから先生が難癖つけるメリットはないね
言いがかりや難癖だと思う人はサイケデリカに好意的で漫画版やってた先生が
オトメイトとの関係を断ったのはどう思ってるのかな

45:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:08:17.99 jK2gkkx/0.net
マンガかの東村アキコさんは難しいポーズや構図は
アシさんをモデルに写真撮ってそれをもとにデッサンする
って言ってた資料も自作とか
昔かわぐちかいじが自衛艦をモデル写真をそのまま描いて
騒動になったことがあったから
漫画界は模写やトレパクに厳しいし敏感なのかなとは思う

46:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:11:03.63 EQcAePqd0.net
メリットがないのはどちらでも一緒だしなぁ
本当にフリー素材を使わずにデメリットになる漫画家を元にして描いてるとしたら意味がわからない

47:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:15:40.68 ktgiwAS40.net
かつてトレパクで大炎上した10割バッター直たんやゆのみPを見れば分かるよ
普通に描くか素材使えばいいじゃん、てレベルでキメラする絵師はいる

48:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:15:52.98 jK2gkkx/0.net
デジ絵で3Dモデルを使えばアタリは取れるけど
その線をなぞったところで只のでくの坊
そこから自分の絵として肉付けして調整して描くのはそこそこ技術がいる
下絵でほかの人の描いたパーツを切り取って貼り付けて大きさ合わせたものを
なぞってて完成させたほうが早いといえば早いし楽といえば樂なんだろうな

49:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:23:55.01 9WZltfFL0.net
最近トレスだって言われてたまたまかぶっただけだったVtuberとかを描いてる絵師がいたから線が重なること自体はあるんだよね
例え検証画像が公開されたとしても証明するのすごく難しいと思う

50:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:35:47.78 jK2gkkx/0.net
今を時めく漫画家さんも以前スラムダンク等のトレスで作品を回収打切り絶版
活動停止された方がいた
それでもちゃんと謝罪し研鑽を重ねて活動を再開しマンガ大賞を受賞してる
Hさんもこれからも活動を続けていくのなら謝罪して研鑽してほしい

51:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 10:40:25.36 lrMtSXVm0.net
オルロックとアンリの検証は瞼が怪しいと思っている
出先だから検証出来ないが、検証するならパクスレ参考にしてパクとラレを赤、青に分けてやって欲しいんだが…

52:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:13:51.24 MuUChN540.net
>>41
自分は趣味で絵を描いてるけど、
他の人が描いた絵や撮った写真を資料にするのは駄目ではないと思う。というか絵を描く人なら絶対やったことあると思ってる。
ただ、そうやって描いたものを「自分が描きました!」とネットに堂々出すのはモラルに欠けるというか…。素材と明記されてるものなら良いんだけど。
構図が似てる絵も世にはいくらでもある。輪郭が偶然重なる絵もきっとある。
ただそれも、同じ人のイラストから数点、数十点、数百…となれば話は別だと思う。
…少し話ずれたかも、長くなってごめん。
あと、あくまで個人的な意見です

53:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:20:30.99 ZOTGcj74d.net
商用可能な素材でもないものをトレースし、商用し、自分が描いた、としていることが大きな問題だと思う。
気持ち的なことも含めれば、ラレ元からの訴えに、あの態度(Yさんのブログ)ってのも、絵と真面目に向き合ってる全ての人を馬鹿にしてるとしか思えなくて胸糞悪い。

54:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:41:44.69 sqzE+Fpba.net
きっとお互い言い分があるんだろう
どちらか一方の意見だけを信用するのも危険な気がするな

55:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:44:09.24 iVaZfQ6md.net
先生の言いがかりで難癖、パク側にもメリットがないって言ってる人は
先生のブログの弁護士挟んだ実演会やパク側の常軌を逸した言動と態度は何だと思ってるの?

56:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:56:54.38 xV3QOfgg0.net
パク側のメリットは大いにあるな
楽できて文句言われなきゃ量産出来、たまたまですと誤魔化せる

57:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:59:05.49 iVaZfQ6md.net
ここでもツイでも結局こうやって先生の方を叩き始めたりパク側擁護してる人もいるし
本当狡猾な迷惑行為だったんだなってよく分かるわ

58:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 11:59:51.67 vcjCbwkN0.net
URLリンク(imgur.com)
Yさんがツイで言及してたアイコンを比較してみた
輪郭と目の位置合わせ
輪郭は一致するが目の大きさは不一致頭の大きさとか目の位置とかあたりにしているというのはこういうことなのかなと思う
首は一致してない

URLリンク(imgur.com)
あと別で手がかけてないって言われてたカラマリのアナログ色紙画像
手の形を理解できてないのは一目瞭然かなと思う
あと頭の大きさとか口の歪さとかも気になるけどデジタル作画の作者がアナログを描いたらこんなものという援護も入る気がする

59:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:08:57.80 ZI/dqbq/a.net
言いがかりだと言うなら実演会の製作物を公開させればいいでしょう
それにストップかけてる理由は何なんだって気になるのは当然だよね

60:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:37:15.16 iVaZfQ6md.net
それにオトメイト関連のイラストレーターが先生側の言い分が正しいという前提でこの件に言及したのに
この件だと明言はしてないけどさ

61:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:38:43.32 nXu3tLxu0.net
前からトーマの抱き枕がトレパクっぽいって言われてたからなー怪しいっていうか
参考はトレパクにはならないと思うけど商売やってて他の人のイラストを使ってるんだったら
なんだかなって感じ絵が好きだからこそなおさら悲しい

62:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:47:02.17 iVaZfQ6md.net
参考ではないんじゃないの
改ざんトレスってはっきり描かれてるじゃん

63:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:53:10.95 e/TdZ7ZS0.net
今月25日に発売されるCDの笹塚が17年に発売したdollシリーズの1巻目と酷似してるの気になる
でも線は重ならないと思うわ
表情書けてないって言われてたし口元とか目の形とかに注視するとかなり表情豊かな絵書けるようになってるよねここ数年

64:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:56:14.71 dbGx1PMbr.net
腕の関節3つのやつってMusiClaviesのクレイの左腕かな?

65:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 12:58:10.82 Khzrip6B0.net
Yが虚言や精神疾患だとしても色んな人との関わりはちゃんとあるみたいだし諌める人もいると思うんだよね原画展もしてたし
それでもあのブログを公開してるならある程度は事実で周りの判断も貰ってると思うけど
これ以上先生が動かないなら真実なんてもうわかんないよね

66:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 13:02:57.33 rSO1+iW20.net
>>57
手はアレだがアナログ普通にかけてるじゃん?
実演会では模写も駄目だったらしいが
ただこれ、デジタル色紙の可能性もある

67:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 13:05:11.38 I3YvDSgx0.net
ほんとだ腕なんか気持ち悪いな

68:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 13:10:38.07 OIlynI89p.net
構図とか顔や服はそれだけ描けるなら手も描けるんだよな普通は
プロなんだし

69:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 13:11:02.74 ruajYIWx0.net
>>65
65の普通に書けてるの基準がよくわかんないけどこれでプロならお粗末すぎでは…絵を書かない人には原画やCDジャケの絵と同じぐらいかけてるように見えるってこと?
あと左の人の親指どこいった

70:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 13:17:23.84 rSO1+iW20.net
色紙のやつ、やっぱデジタル色紙だな
自分も色紙かくからわかる。1番わかりやすいのは枠と絵の境界、きちっりしてるから確実に印刷
ちなみにデジタル色紙自体は珍しくない

71:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.186.210.189)
20/03/22 13:21:43 WNiizrS20.net
デジタルでもいいんだけど何で描けてないの…

72:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロ 126.33.212.202)
20/03/22 13:24:39 OIlynI89p.net
>>64
先生の手元にある検証画像が公開されない限り真実はわからない
だから可能なら検証画像を公開してほしいけど
「Y先生は虚言と精神疾患で周りには諌める人もいただろうにあの文章を公開した」は仮定でも酷すぎ

73:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.221.144.193)
20/03/22 13:24:59 Y15MzJjG0.net
Yさんも表沙汰にはせず慎重に時間をかけて300点もの検証したみたいだし
第三者がたった数日で検証できるようなものじゃない巧妙な手口なんだと思うな

74:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.153.4)
20/03/22 13:25:24 rSO1+iW20.net
>>68
いや、細かいバランスなら言い出したらキリないけど、あくまで客観的に見て色紙なら普通にかけてるでしょ
手の話なんかしてない
事情しらない普通の人がこれみて、下手くそ!とは言わないだろ
色眼鏡で無理矢理叩くつもりはないし、あくまで普通に検証したいから擁護と思わないでくれ

ただ、さっき書き込んだがこれデジタルだから
パクってる可能性あるのでラレ元に失礼でしょ

75:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 9d42-cULp)
20/03/22 13:39:56 QTC2WT3U0.net
>>73
だから客観的に見て絵が描ける人から見ればこの絵の手は「絵が描けない人」の手で下手くそなんだよ
まあカラマリの限定盤見りゃ一目瞭然全員身体特に下半身異次元なってるし

これまで出てきてる商業絵の見て全部が実際の本人製作なら
あそこまで体が書けないあとこの色紙なら手が書けないこと自体まずあり得ない
その辺結賀先生も突っ込んでるけどね

76:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.204.177.64)
20/03/22 13:43:54 KeQsrTwS0.net
この人確かアムネシアの時もパクリ疑惑あったよね?
あのときは有耶無耶のままで終わった記憶

77:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.186.210.189)
20/03/22 13:50:04 WNiizrS20.net
>>73
イラストだって細かいバランスを気にするものだと思うんだけどどうして色紙ならかけてるって判定になるの?色紙じゃなければ描けてないの?
手の話はしてないってのも意味不明最初から手がおかしいって話してる
ラレ元があるかもだから失礼は言いたいことはわかるけどラレ元があればもっとちゃんと描けてると思う
それこそ色紙で数名にしか渡らない景品だから手を抜いて自力で描いたのかなって印象

78:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 14:26:46.51 0Xv2vrMbd.net
>>64
先生が虚言や精神疾患なら罠張るのに協力したNさんも虚言や精神疾患ってことになるけど?
仮定でも言っていいことと悪いことある

79:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 14:47:05.32 E9MtYXHF0.net
ヘタクソが如実に現れやすいのは手の部分だ、といわれたりするらしいね
手って複雑な立体だから、難しい部位で
色紙の絵は今までのhのイラストに比べても、ずいぶん曖昧で下手な手だねぇ
手抜きなのかどうなのか
絵がうまい人はラフ(習作)絵でも手先足先まで、線は雑でも形はしっかり描けてたりするんだが

80:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.159.73.123)
20/03/22 15:05:43 ifWUQLn80.net
先生が証拠を公表しない限り何の進展もしないからどうしようもないな

81:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.145.192)
20/03/22 15:18:00 5BHnHHXK0.net
この際ダメ元でIFに問い合わせしてみるのもアリかな?本当にダメ元だけど....

82:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 15:37:25.44 /Mi6KPBb0.net
問合せしてもアムネシアの時みたく脅迫文が返ってくるだけなんじゃない?
転載されても個人特定が出来るように個別に文章を微妙に変えるような小細工を仕掛けた会社だし色々信用出来ない

83:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 16:17:22.60 rSO1+iW20.net
というか、花邑が認めてないのにオトメイトが勝手に認めたり謝罪できるわけない
ましてやお互い弁護士でやりあってるのに
せいぜい、弁護士を通して進めますしか言えないだろ

84:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 16:51:22.02 n1zu849T0.net
ツイートのツリーの冒頭最後にトレスコラージュ検証画像も公開しますって書いてあるのずっと気になってたけど
まだその時期ではないのかな?

85:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 16:52:52.75 BPCBhLNl0.net
10月に実演会でその前に交渉していたのだから、オトメイトも弁護士交えて揉めているのは昨年から知っていたはず
揉め事や実演会の話が分かった段階でカラマリ関連の展開を一度ストップして欲しかった

86:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.120)
20/03/22 16:55:35 cZlnTpS+0.net
会社が黙殺すればまたオトメイトトレパクかって噂だけが広まって
そっと離れる人は一定数いると思う

87:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.170.192.102)
20/03/22 17:00:34 INs0s8LT0.net
>>84
もう進んでたから止められなかったかもしれないな

88:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 17:22:49.48 n1zu849T0.net
バレないようにしろとかバレたら謝って~とか言ってるお花畑見てしまってゲンナリしてる。
そもそも何故パクられるのが前提になるんだよ

89:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 17:43:32.71 r5qE8CjDK.net
>>46
かなり前に出たうたプリの小説の挿し絵でトレパク発覚したんだよね
確かこれも公式絵からトレパクしてたはず

90:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 17:49:18.09 zW6Vqh010.net
>>87
Hがパクらなきゃなんも描けないって言ってるようなもんだよねこれ
お花畑ファンだから適当なこと言って擁護すると後ろから刺すみたいになってる

91:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 18:32:23.37 n1zu849T0.net
>>89
会社が一枚噛んでるかもしれないのに不信感や不満抱くのは普通じゃないんだなと思った

92:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.72.54)
20/03/22 19:14:38 SbAX8BcJp.net
作品が好きで追加要素なくても楽しんでプレイしてたのに プレイ中にトレパク知って売ってしまった

93:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.10.140)
20/03/22 20:28:45 0Xv2vrMbd.net
Yさんの言いがかりで難癖で虚言とか言ってる人達がHさんに直接ツイとかで聞いてくればいいのに
あなたの無実を証明するために300点以上の検証画像をYさんが公開することを許可してくれませんか?って
やましいことがなければOKしてくれるんじゃない
Yさんにはしなかったみたいだけどね

94:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.225.127.75)
20/03/22 21:31:46 KvkYfYW70.net
結賀先生のブログ読んででも言いがかりとか言ってるのはこの事件に一番いらない存在だから無視でいい

hの発言もそうだけど4年もの間結賀先生の絵をキメラトレスし続ける執念にも狂気を感じる
よくあるトレパクって色んな作家や素材からパクってるものなんだけど、hの場合はそうじゃない
結賀先生の言う通りネットストーカーに近いし想像しただけで気持ち悪い

95:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.7.21.64)
20/03/22 21:36:07 Ek9gyubA0.net
アムネシアの抱き枕はBLゲーパクだっけ?
トレパクしたら癖ついて罪の意識もなく繰り返すの被害側には良い迷惑だよ

96:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.141.89.77)
20/03/22 22:29:20 JDP6dRMR0.net
こんな薄いハリセンあんな握り方する人いないよ

97:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 23:19:03.41 460aPcom0.net
この件、ヤ◯ハに知られたら本人的にヤバいんじゃない?

98:名無しって呼んでいいか?
20/03/22 23:31:09.23 5BHnHHXK0.net
あとラ!のスクフェ◯にもこの人の書き下ろしカードがあったはず

99:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.10.140)
20/03/22 23:37:53 0Xv2vrMbd.net
>>97
見てきたけど足の描けてなさやばいね
覚醒前の絵とか体どうなってるんだろう
これはトレスしてないのかな

100:名無しって呼んでいいか? (アウアウエー 111.239.182.96)
20/03/23 00:05:51 mD6m4xw2a.net
カラマリ限定版のパケ画愛時の足が酷すぎるな
せっかく買ったのにやる気を削がれたのがムカつく。オトメイトどうにか責任取って欲しい

101:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.65.159.178)
20/03/23 00:10:12 rW+Ergyx0.net
外国の人も検証してるね
これは外国の方じゃないけど
冬コミの新刊もパクリみたい?

102:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.145.192)
20/03/23 00:20:41 8BrT4JVB0.net
無駄だとは思うけど一応オトメイトには現状報告で問い合わせはしてきた。
 本当にカラマリ今後どうなるんだろか...花邑抜きでもシナリオとかMANYOのBGMとか声優とか色々と好きだったから本当に辛い。
消費者としてはただ見守ることしか出来ないし、一応は今のオトメイトの主力作品なんだから、望み薄だけどオトメイト側はこのまま有耶無耶にしないでなんかしら声をあげて欲しい

103:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.7.21.64)
20/03/23 00:28:58 F7MP4asp0.net
トレパクしても恥に思うとかバレたらどうしようとか思わず続けるのどういうことなんだ

104:名無しって呼んでいいか? (アウアウエー 111.239.168.103)
20/03/23 00:35:36 bnVSvIrWa.net
H的にはバレないように姑息にやってるのとバレても相手を脅して黙らせればいいからだからじゃないかな

105:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.105.79.182)
20/03/23 00:49:38 x3P0hFzz0.net
次のターゲットはR先生で間違いなさそう

106:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.65.159.178)
20/03/23 00:54:06 rW+Ergyx0.net
とにかく、花村の本物のアートスタイルはソーセージの指を描いていることを知っています。

ごめんだけど翻訳したら文章見たら笑ってしまった

107:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.78)
20/03/23 00:59:43 CxBcTKcJ0.net
見てきたsausage fingers
ごめんちょっと笑いが止まらなかった
なかなか辛辣な

108:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 01:21:36.69 fjz5KNE30.net
花邑といえばトーマの腕のやばさが真っ先に思い浮かぶ
URLリンク(blog.otomate.jp)

109:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 02:00:58.63 M0KBZTeP.net
怖すぎて泣いた

110:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 05:08:10.09 YFQczHwad.net
キンプリ色紙も右端にいるキャラの手と腕が怖い
Twitterにも上がってるfgoのイラスト本をこのスレもしくはfgoのスレで検証して貰えばそこからでも色々分からないかな

111:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 05:17:37.12 hyPNqNWcd.net
次のターゲットの検証画像見て怖気がした
オトメイト絵師狙うってどういうこと
結賀さんもオトメイトの仕事したから目をつけたんだろうし何でそんな身近からパクってるの
怖いんだけど

112:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 05:21:44.53 Tr0xc4QE0.net
確かに岡崎のBD絵はRiRiの絵に雰囲気似てたかもな

113:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.237.90)
20/03/23 09:37:14 wZ3j/xz3d.net
雰囲気似てたとかいう話ではないのでは?

オルロックとFGOのやつは輪郭と目の位置がぴったり重なってるしリリアーナのやつは完全に重なってはいないけど表情も似てる
よくある表情ではあるけど他のも含めてここまで重なってるとな…

114:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.135.93.102)
20/03/23 09:44:47 Augy3nn70.net
Twitterの見たが、見ないで描いてあんだけ重なる事は有り得ないんじゃ…と思った
身内からならよしみで許して貰える、会社がかばって揉み消してくれる
なんて、甘いこと考えてんのかな

…昔に花邑の画集買って持ってる、胸くそ悪い

115:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:21:39.52 l2qGo1xWF.net
デザファクの内部事情知ってる人に聞いたが、もう、デザファク社内ではトレパクは当たり前っぽい。もともと花邑さんは女子しか描けない人で、デザートキングダムが転んであとがないって言われてトレパクに走ったみたい。
会社も会社的にOKな仕上がりだったらなに遣ってもOKな環境で当たり前。そもそも現場で構図→原画→クリンナップ→彩色と流れ作業で同じディスクで作業してるんだから、他の社員が知らないわけでもない。
RiRiさんもmikoさんも絵師とは言われているが漫画家やイラストレーターなどの個人事業者ではなくそれが当たり前なデザファクの社員(正直やってるんじゃないかと思う)。花邑さんも3年間えまで社員だった。
そんな環境だから元社員のカズキヨネさんもヒロくん(デッサン人形)をそのまま合戦カレンダーにする始末。
そもそも、デジタルもない紙と付けペンだけで誤魔化しもズルもできない状況で力をつけた個人事業者の漫画家である結賀先生とはちがい、自分のは実力だけで作品を仕上げようという志がない。
綺麗にできあがれば何をしても良いというのがデザファク社員の常識。

116:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:33:00.04 Aw05hq6h0.net
つまりやっぱり会社とグルだったわけね

117:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:33:43.05 9BtO6H250.net
こけたら後がないって…売れないのは絵師のせいじゃなくね
オトメイトの体質どうなってんの

118:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:43:55.11 U6Um8/IPd.net
会社内では、花邑さんのデザートキングダムの男の子に色気がなかったから、売れなかったと言われてたらしく。このまま可愛い系の男の子の絵のままだと居場所ないよ?と言われたらしいです。

119:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:47:50.91 xXohItKn0.net
トレパクに走った時点で境遇がどうあっても同情は出来ないけどな
オトメイトの体質がそうだからっていって証拠もないのにほかの絵師もやってるっていう風に言うのはやめてほしい

120:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:49:23.35 8BrT4JVB0.net
なんか今回の花邑の件も氷山の一角な気がするな...これからデサファク全体でもっと芋づ


121:る式に出てきそう



122:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:49:28.87 BC0KNptLd.net
結賀さんのブログによると言動と態度も非常識で一切反省してないみたいだしね

123:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:52:35.16 GFTcZ+sL0.net
わざわざブログでDが花邑さんは女の子しか書けないって言及されるぐるいだし確かに下手くそだったけどじゃあ成長のために人様の絵柄をパクろうってなるの意味不明それを許す会社も
アムネ売れたから後にひけなくなったのか調子に乗ったのか
とにかくもうオトメイトは見切るしかないこの問題がどうなるかは見届けたいが

124:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:55:03.42 OWyU7DQ20.net
この話が本当だとしても花邑かわいそうとはならんわな
まともなレイターならそんな環境が嫌で抜け出すかちゃんと実力をつけようと思うから

125:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:55:54.19 RLJj6s9/d.net
デスク作業だから社員が知らないわけないは正直ちょっと思ってたけど
だからって全員が全員トレパクしてるとは思いたくないな
社内でお互い許可取ってトレスしてるのは技術的にあったかもしれないけど
外部の人の絵を無断トレスして自分の絵として発表してたのはHさんだけだと思いたい

126:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 11:59:25.82 zINSzNEea.net
オトメイトで絵師が居着かずどんどん辞めるの会社がアレだからなのね

127:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:10:38.53 AoKXYnDQ0.net
「知人から聞いた」「~らしい」って話は話し半分だなあ

128:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:12:35.19 IFKiS29H0.net
>>125
同意
関係者なら信じる

129:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:21:23.79 xNXBelPYa.net
女の子しか描けないのなら乙女ゲーじゃないところに移籍するなりトレパクしなくても活躍出来た可能性はあるんだから結局やった本人に責任はある
技術を自分で磨いてきた漫画家の作品をパクっていい理由にはならないよね

130:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:21:45.41 U6Um8/IPd.net
某ゲーム専門学校の関係者の話です。申し訳ありませんがこれ以上は言えません。

131:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:48:18.63 ql+wSHInd.net
問題ないと考えてるからあんなに移植を繰り返してるのかと思うと萎える

132:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 12:58:09.76 Krb/XIf4d.net
何が厭らしいって完全一致はさすがにヤバイと分かっててキメラパクやってるとこだよね
これをオトメイトが容認してるなら会社自体がヤバイ
オトメイト専属絵師が独立してもぱっとしない理由はそのあたりにありそう
楽して絵を描く環境で育ったらそりゃ上達もしないよ

133:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:00:46.58 rW+Ergyx0.net
冬コミのイラスト本でもこうならfgoの礼装も余計怪しくなってくるな

134:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:19:57.32 nomPURQt0.net
もうカオスっぷりが凄いね
名のあるベテランのアーティストをを敵に回すほど売り上げが見込める絵師なら
Hさんはハライチの企画の絵師に抜擢されればいいんじゃないかな
って投げやりに言ってみる

135:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:22:01.00 nomPURQt0.net
回してもの間違いでした
ソーセージの指を描く絵師×ハライチのコラボ
話題にもなるしいけるやろ

136:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:22:42.41 7sorTIUoa.net
今後は外注絵師の作品でないと買えないわこれ

137:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:26:19.86 Aw05hq6h0.net
自分の絵が素材として買い取られる可能性がある会社のキャラデザや原画なんか誰もやってくれないと思うわ…

138:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:29:03.93 Le9JEs3K0.net
>>130
Yさんが>>13の3枚目で
『特殊コラトレス画法が当たり前の職場環境に育てられた技術者』って書いているぐらいだから
キメラパクの技術自体はオトメイトで教わったのでは?

139:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:31:20.59 2KSa1BeO0.net
スペアリがオトメイトに移ったことで藤丸先生がすごく心配。

140:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:32:20.97 2KSa1BeO0.net
>>136



141:サれです!!本当に。



142:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:36:41.64 a7dPFZcup.net
デザキンの絵が本当の実力でアムネカラマリはキメラ合成か
デザキンも今見るとぐんにゃり腕に崩れた顔とワンパタ髪だな

143:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:51:50.99 OSuP18jqr.net
>>128
同じ所かわからないけど私もとある専門学校の関係者から以前オトメイトでトレパクが横行してる噂を聞いたことがある
その時は知名度のある会社がそんなリスクのあることしないだろうと思って、信憑性のないただの噂だと思ってたから今回のトレパクが発覚して正直戸惑ってる
実際関係者じゃないからその「会社でのトレパク」の噂が花邑さん1人の事か複数人の事なのかも不明だから話半分で良いと思うけど、絵師に限らず一定数黙認してた内部の人間はいるだろうし、業界内にそんな噂が出回るレベルでは疑惑のある事なんだと思う

144:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:52:49.35 W9RUKczt0.net
>>137
あのやらかしロゼの社長とまた組んでるあたり同情要素ないな
運がないなとは思うけど

145:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 13:54:20.17 OWyU7DQ20.net
海外勢がpakoと重ねた検証画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

146:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 14:09:36.63 lSGtAf8d0.net
1枚目はかなり微表、正直違うと思うが
2枚目はまあ似てるな
ネットにある画像だと画質悪すぎて一致してるかわからんのだよな
あと絶対ズラして描いてるから結局第三者にはイタチごっこ

147:sage
20/03/23 14:11:59.16 rW+Ergyx0.net
>>142
ヤマ◯の真ん中のキャラどことなく見覚えあるなって思ったら
まさかPさんまで被害に遭われてたとは

148:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 14:23:00.38 lSGtAf8d0.net
>>140
黙認というか、とっくに会社では問題になってただろうよ
結賀さんのブログでは関係者が間に入ったり

149:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 14:26:48.27 xfek3QsJa.net
似てるけど重なってはいないね

150:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 14:27:19.07 lSGtAf8d0.net
途中投稿すまん
止めたり呆れてみんな去ってく、といっているし弁護士案件してたら会社には伝わってるから花邑のトレス癖は周知の事実かもしれん
そんな奴に退社しても描かせるなって感じだが

151:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.100.63.63)
20/03/23 14:53:48 2KSa1BeO0.net
>>140
名前言っちゃうとバレそうで怖いので言えませんが噂もありますね。というか、結構有名ですよね。 
聞いた方の立場からして私は信じています。 
デザファクに憧れていたのですがイジメもすごいし、オトメイトのゲーム作りはゲーム性が今までのものの繰り返しでなのですがデザファクのオトメイトの社員、オトメイト熱狂的信者で新しい提案をしたら窓際にいかされるからと聞いてやめました。

152:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.100.63.63)
20/03/23 14:54:26 2KSa1BeO0.net
>>148
続き

153:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.100.63.63)
20/03/23 14:56:45 2KSa1BeO0.net
>>148
グラフィッカーが何でもやっちゃう会社で、
プランナーは大変形見が狭く普通のゲーム会社とは
違うようです。本来プランナーやるべき仕事、
ゲームの企画やキャラクター設定、作業行程などは
みんなグラフィッカーさんがやるらしく、
プランナーはデバッカーにされるのが落ちだとか。

154:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.133.86.180)
20/03/23 15:01:09 7JH7nMfQa.net
>>142
これどっちもやってると思うなー

155:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 210.138.252.39)
20/03/23 15:33:59 IFKiS29H0.net
FGO過激派インド勢とpako絵師モンペとノッブのファンがどう動くのか想像すると胸熱

156:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.205.199.168)
20/03/23 16:31:16 z49kz93F0.net
この騒動でオトメイトだんまりだと噂の方が本当と思われそう
switchソフトのパケの原画見ればY先生の苦情は本当と担当者は分かってただろうに

157:名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.225.2)
20/03/23 17:38:12 Wmbz/I7vM.net
>>148
だからオトメイトって作風が全て古臭いのか
教える立場の人間が中二なのかと思っていたけど
お嬢様台詞も弱々しいヒロインもなよ系攻略対象も気持ち悪かった

158:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロル 126.233.221.38)
20/03/23 21:34:02 UuftQ6/dp.net
FGOでやってたらあかんけど社内の違う作品からもってくるのは権利的には問題にならないのでは?
(だからこそ使い回しが横行したというか

159:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.65.159.178)
20/03/23 21:53:58 rW+Ergyx0.net
>>155
今上がってるイラストがいつか知らんがフリーになってからだとアカンのでは?

検証してくれるのは有り難いけど
このカルディアはあくまで似ているだけと言われればそれだけなので、固定ツイートにでもキメラトレスのことも書いておいて欲しいなと思う



経緯を知らない人やトレパクが悪いことだと思ってない人達に先生が誤解されたりするのは勘弁

160:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.154.138.187)
20/03/23 21:57:20 Jov6Lakfa.net
そりゃ社内の絵を社員がトレスする分には社内でそれを良しとしてるならやってる事はなんの問題もないでしょ
クソダサの極みだけど
問題なのは結賀先生の証言曰くフリーになった後も社外の絵をトレパクしてると思われる事なんだけど

161:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.7.171)
20/03/23 22:11:31 3ATjgUTK0.net
>>156
固定ツイート草
テンプレ必要なら自分で作った方がいいよ

162:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.141.89.77)
20/03/23 22:12:12 m+0vdFax0.net
韓国語さっぱりなんだけど韓国方面でえらい拡散されてるけどちゃんとした内容で広まってるんだろうか

163:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.81)
20/03/23 22:15:54 gmLSJNnL0.net
>花村マイ作
ミュージッククラービス2番目のキービジュアル
カラーxマリス任天堂スイッチプレート

部分的な線の一致は偶然の産物であるため、問題がいけないと思っている方は、続くツイートを見てください。
すぐばれ私は全体のトレーシングではなく、部分レーシングと模倣をしています。

164:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.81)
20/03/23 22:16:51 gmLSJNnL0.net
>ユイが悟先生の文
URLリンク(twitter.com)

この記事では、迷惑行為をした人の名前を明らかになかった。
ので、ここでは、特定の作家がではなく、他人の作品をパーツ化して
組み合わせるキメラレーシング行為が問題という点を
指摘する文章をだった見ていただければ幸いです。
(deleted an unsolicited ad)

165:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 22:20:25.62 gmLSJNnL0.net
機械翻訳だけど韓国の人たちに状況はまず正確に伝わってると思う

166:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 22:40:48.61 jtkWJpxE0.net
直リンやめてやれよ
晒し行為と同じだぞ

167:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 23:13:08.32 m+0vdFax0.net
やだワニコラボカフェも決まってカフェでも大量グッズ販売するの

168:名無しって呼んでいいか?
20/03/23 23:35:10.82 0ObQKSYha.net
検証画像見てウワ…ってなった 真っ黒じゃん
こういうのってソフトとか回収されてしまうの?

169:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 01:04:42.17 +xpeRS9S0.net
>>152
FGOはパクリライターっトレパク絵師容認してるから無理そう

170:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 01:06:56.84 +xpeRS9S0.net
>>165
ストラバも回収しなかったし
オトメイトはパクラーのたゆ雇って児童書のモモパクったゲーム出してたからなぁ

171:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 01:38:01.45 3


172:SBGQaPE0.net



173:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 01:51:15.57 Io4OQSPN0.net
今更声明出すならyさんが仕事おりる前に何かしらの対処したでしょ
会社は花邑庇ったのが答え

174:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 02:06:44.66 DF0PoFnX0.net
たゆほんと許さないあいつは元々社内絵師だったの?下手くそなくせにいきなり原画抜擢でパクラーとか見る目無さすぎる
今ものうのうと絵師やってたまにバズったりしてるみたいで見かける度に不快
花邑も面の皮厚そうだから気にせずこれからもパクリ続けるんだろうな

175:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.153.4)
20/03/24 03:16:31 AZ3fH+qv0.net
今回のはよくあるパク騒動とは違って
弁護士通してるのに嫌がらせを4年続ける、寄生先を変えてる、検証が数百点ある、実は絵が全く描けない、売れ専絵師が大ベテランをキレさす、キメラというトレスがどうより色々なヤバさのインパクトが凄い
花邑が前科と最近絵柄変えたのが無かったら信じなかったレベル

176:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 06:34:47.25 GG/rzNgId.net
たゆたんがアムネパクったのはオトメイトというかサンクチュアリな
昔も今もたゆたんはニートだよ

177:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 08:26:41.73 ZackZPeu0.net
たぶん何年もやってきてキメラトレパクのプロになってそう。
検証するなら初期のが良さそうだけどパク元がわからないのがネックだな

178:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 08:31:27.96 ZackZPeu0.net
ちなみにスレの最初の方に写真や3Dモデルからトレスした方が早くないかって書き込みあったけど
画力ない人は3Dから2次元に落とし込む線が取れないから好みのイラストからそのまま拾った方が良いものができる

179:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 49.98.7.36)
20/03/24 11:45:57 hPedC7mWd.net
Yさんの絵使えなくなってからは絵柄バラバラな気がするのは複数の人からパクってるんかな
検証でも今のところ3人ターゲットが出てるし
4年間はYさんの絵だけに粘着ストーカーして素材にしてたみたいなのにどういう心境の変化だろ

180:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.105.79.182)
20/03/24 11:52:35 5QP/Eghy0.net
作品出す前にここあさんが亡くなったのってトレパクで病んだとかってある?関係なければいいけど。

181:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.8.7.64)
20/03/24 11:57:16 Io4OQSPN0.net
飛び火がすぎるだろ…ここあのパク絵師はオトメイトじゃねーし

182:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロル 126.233.221.38)
20/03/24 12:50:28 C4b7thzqp.net
単にYさんからやめーやって釘さされたからじゃ?

183:名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.224.76)
20/03/24 13:00:11 8YEpSoVOM.net
HがY先生のトレパクやめたのは、これ以上やると検証画像公開されちゃうからだと思う

184:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 49.98.7.36)
20/03/24 13:15:06 hPedC7mWd.net
いやそういう意味じゃなくて何で今まで一人に絞って寄生にしてたのに次の寄生先は複数なんだろうって話

185:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.106.169)
20/03/24 13:18:11 jL2tgNif0.net
バレづらくするため以外の回答が出てこない

186:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 163.49.212.16)
20/03/24 13:29:49 QTBbp0fwM.net
完全にトレスの検証画像がなければ黒判定は難しいと思うわ
だからこそ弁護士も目の前で描かせるっていう手段を取ったんだろうし。Yさん側が持ってるその時の画像なり動画なりの公開がなければ世間が納得する形にはならなさそうなのが悔しい

187:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.101)
20/03/24 13:42:35 i5WzTTUi0.net
「平成のけじめ」の中で毎回の被害者たちというフレーズがある
Y先生はご自分がされたキメラトレスの検証だけで手一杯だったんじゃないかな
被害者は複数いると思うし声をあげないだけで去ってった方もいるのでは

>毎回の被害者たちに対し、「気づかなければ被害�


188:ヘない」というのが 相手方の考えですが、気づいてしまって止めてほしいと頼むクリエイターたちが、 あきらめて口を閉ざすのは、あなたたちの恫喝が効いているのではなく、 呆れて去っているのだと思います。



189:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 59.171.63.5)
20/03/24 13:52:08 Mrl38t5+0.net
『私以外の過去の疑惑~』ともあるし
大量ではあったんだろうけどY氏一人に絞っていたわけではなく、他からもキメラしてたと私も思う

ていうか『あなたたち』ってのは職場(オトメイト)のことなのでは?

190:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.101)
20/03/24 14:03:22 i5WzTTUi0.net
多分会社も入ってると思う

あなたたちがHさんと保護者だけだったと仮定して
絵師2人で恫喝したところでさほど効かない
逆に過去何人ものラレ元の人をその2人だけで恫喝して黙らせることができたら
まあHさんたち余程のやばい人って事になっちゃう

191:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.246.12)
20/03/24 15:42:14 AeGG6MAga.net
オトパ(特に24日夜)が本当に怖い....少なくとも声優に飛び火したり謝罪させることだけは絶対に辞めて。情緒不安定過ぎて昨日からずっとDFとかIFに問い合わせ続けてる。本当に無駄なのは分かっているけど...

192:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.186.193.46)
20/03/24 16:07:31 BinVeNAi0.net
こわ…何にたいしてそんなに怯えてるのかわからないけど一旦ネットから離れなよ
声優が謝罪する羽目になるとか妄想がすごいな…落ち着け

193:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 163.49.210.79)
20/03/24 16:10:51 96mdcoR6M.net
モーメント見返してて気付いたけど、元同業者の謎の身内って今一緒にFGO同人で本出してる人じゃないかな
ずっと他の名前だったのに今見たらオトメイト時代の名前併記してる

194:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.57.49.186)
20/03/24 16:13:28 g1zELQP90.net
Kなら間違いなくあの人でしょ
好きだったのにな…

195:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.57.49.186)
20/03/24 16:16:19 g1zELQP90.net
「先生は絵を描くことが好きですか?」「私たちは大好きです」にぞっとした…
加害者が被害者に言うことじゃない

196:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.91.36.135)
20/03/24 16:22:53 xyEJwL+l0.net
トーマの頭身ヤバくて大笑いしたマジでデッサンの基礎から学習したほうがいいこれで金もらってるとかって楽な商売だなー

197:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 43.233.136.225)
20/03/24 16:29:16 ZEsNodNx0.net
クライアントから参考資料として渡される物があります

198:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.186.193.251)
20/03/24 16:53:46 1NOd+pNt0.net
>>188
散々言われてるから

199:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.34.25.72)
20/03/24 16:56:23 Mi0XBoenr.net
>>188
おそらくそうだよ
このスレでもこのスレできる前のオトメイトスレからもずっと名前出てる

200:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 49.98.7.36)
20/03/24 17:03:37 hPedC7mWd.net
Hさんいいねしてるからツイッターには浮上してるんだな…

201:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.31.0.187)
20/03/24 17:08:57 ZackZPeu0.net
気にする人なら被害者から呼び出されて恫喝なんかしないでしょ。
バレてもこのやり方なら誰も何も言えないだろって分かってて開き直ってるんじゃない

202:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 17:37:45.36 2T6DW6560.net
黒でも白でも何かしらコメントほしい
ダメ元でもこれ問い合わせするなら会社側?hさん疑いの人?

203:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 17:56:52.90 CPGDrW+O0.net
オトメイトに1週間前くらいに問い合わせしたけど返信は来なかったよ

204:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:13:08.25 s7xxPRN2a.net
オトメイトは製品やグッズに関して問い合わせても返事はないよ

205:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:15:13.35 s7xxPRN2a.net
>>192
トレパクの参考しろって?

206:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:22:52.17 NvK+RAaB0.net
気持ち悪いです、のリプ非表示にしてるよね?

207:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:37:51.50 ZEsNodNx0.net



208:gレパクとかではなく広告や印刷物の過去作や その企業の他の出版物を参考にお渡しします的な感じです クライアントにも好みがあり担当者のアドバイスなどで 最初の見本がどんどん変わるのよくあることです お客様の要望ってやつですね



209:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:48:46.56 nA2+pHTw0.net
>>202
何かズレてない?

210:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:50:01.35 xyEJwL+l0.net
オトメイトって過去のトレース問題とか公式に謝罪とかあった?今回も公式はダンマリでうやむやに終わりそうでもこう数多かったらいい加減何らかの対処や責任とれよと思う

211:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:52:09.03 dMfLgEUqM.net
問い合わせするならオトメイト以外で仕事してる企業が一番良いんじゃない
ヤ●ハとか

212:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 19:57:56.99 CTkZy/XBa.net
抱き枕の時はなんかなかったっけ?
あれ言い逃れできない丸々トレスだったよね

213:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 20:48:07.06 g1zELQP90.net
>>206
>>1にあるけど公には謝ってなくて、個別に返信してきたのでそれを問い合わせ者が
2chに転載したらオトメイトから勝手に公にするな訴えるぞファビョ的な脅迫メールが
届いたらしい
オトメイトの気質も10年近く前から変わってないんだね

214:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 22:33:14.08 2T6DW6560.net
ヤ●ハの企画ってまだ続いてる?
公式サイト見たが更新止まってね?

215:名無しって呼んでいいか?
20/03/24 23:12:35.79 DKPJ7hNC0.net
>>208
CDのリリース一通り終わってコロナ関係もあって一旦動き止まってるかと

216:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.90.31.224)
20/03/25 00:01:05 ED55oW1I0.net
完全一致はなくても同一ラレから大量にキメラパク見つかったら黒だろ

花邑のイラスト初めてちゃんと見たがこの人耳が描けないんだな
神田沙也加ボカロカバーCDのジャケ絵も肩脱臼してるし下敷きがないと体描けなさそう

217:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.145.192)
20/03/25 00:40:32 56zIPua80.net
オトメイトだけじゃなくて、ダメ元でもHにも直接問い合わせてみようかな。この際IFでもHでも何かしら声挙げないと永遠に迷宮入りになって時間と共に風化されるだけな気がする

218:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.101.88.137)
20/03/25 04:24:40 FwveVu7V0.net
結賀先生のブログが全部本当なら本人に問い合わせたとこでガン無視されるのがオチだよね

219:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.31.0.187)
20/03/25 06:38:34 VO2wtWoA0.net
それなら目につくTwitterとかにガンガンリプして広めた方が逃げられなさそう
この事件、お互い有名な作家で弁護士まで絡んでるのに全然話題になってなくてびっくりしてる。このままうやむやにされないためにどうにかもっと周知させたい

220:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.141.89.77)
20/03/25 07:13:33 APhmiBub0.net
凸推進するわけではないけど今度でる表紙の小説作者乙女ゲーム大好きだから嬉しいみたいな文面付きで宣伝してるからある程度事態の重さ理解してくれそうな気がする
新刊つぶれるから無理か

221:sage (ワッチョイ 60.33.238.174)
20/03/25 07:21:24 5vwA98Mf0.net
元同業者の謎の身内kって昔うたプリ同人してたよな

222:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 60.33.238.174)
20/03/25 07:22:22 5vwA98Mf0.net
ミスったすまん

223:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.101.88.137)
20/03/25 08:12:58 FwveVu7V0.net
最初は言いがかりかも?と思ってたけどここまで騒がれて普通否定するよね、リプ飛んできてるわけだし
なんでだんまりなんだろう

224:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 115.31.0.187)
20/03/25 09:13:41 VO2wtWoA0.net
後は他のパクられになってる人PさんとかRさんとか?に知ってもらってそっちからも法的対策してもらうとか
Yさんが公表してくれるのが一番早いけど

225:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.86)
20/03/25 09:22:40 P


226:b6tpqdB0.net



227:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.62.55)
20/03/25 09:30:09 ZKQ7KhVca.net
>>207
あー1かごめんありがとう
把握した

小説家は関係ないからそっとしといてあげてほしいわ

228:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.97.87)
20/03/25 09:30:20 D6w1VcGAd.net
過去のモヤモヤが大量に詰まった作品、ということならまずはカラマリを検証するのが早そうだけどなかなか見つからないな

229:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.86)
20/03/25 09:30:37 Pb6tpqdB0.net
アムネの抱き枕の件のユーザー脅迫からしてオトメイト
明らかに5ちゃんチェックしてるよね
ツイッター上で鎮静化してるから大丈夫って思ってるかもしれんけど
鍵垢はもっと過激に発言してるし海外勢にも騒がれてるのを考慮したほうがいい

230:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 222.4.52.237)
20/03/25 09:33:05 L2HnGs0W0.net
FGOのフォンダン礼装が好きだったから他スレで見かけて初めてこの件を知って残念
その好きな礼装も絵柄で初めは別の作家さんだと思ってたけど
指の描き方が凄く綺麗だと思ってたけど他作品のイラスト見たら顔は全然違うしプロにしては手が上手くないし何か違うなあと思った
と言うかこの人の絵柄って見慣れない者からするとパッと見てあの作家さんの絵だって要素があまりないなと思う
髪の塗りは特徴的的だけど顔の絵柄があまり統一感がないですね

231:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.97.87)
20/03/25 09:33:09 D6w1VcGAd.net
>>219
そういえばピオフィもニルアドも追加要素あったのに、カラマリはなかったね

232:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.105.79.182)
20/03/25 09:54:28 A1vQruf00.net
アムネシアも確かなかったよね

233:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.88)
20/03/25 10:04:58 9++7IwQl0.net
自分も初見フォンダン礼装描かれたのpa〇oさんだと思ってた
他の礼装と絵柄が違いすぎる

234:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.7.21.64)
20/03/25 10:18:33 F5u5uFus0.net
キャラに合わない女向け微エロからして公式絵師はないと思ってたけどまずパクやってるなら元キャラのこともどうでもよさそう

235:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 163.49.200.223)
20/03/25 10:51:16 tJFudTcEM.net
本人一番困るのは今後関わっていきたい企業に知られることだろうから、過去に関わったことある会社に問い合わせが一番効きそう。
マトモな会社ならそんな危ない描き方してる人に仕事頼むの躊躇するだろ。他にも似たような絵描きは捨てるほどいる。

236:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 163.49.203.157)
20/03/25 11:45:02 98Y/H135M.net
とはいえ早々に凸するのはやめたほうが良いかもしれない。

237:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.103.32)
20/03/25 12:07:32 m4enTrHVd.net
このまま有耶無耶になりそうで気分悪い
被害者はトレパクされた人達だけどこっちとしてもその人達を犠牲にしたものに金と時間を使って称賛してしまい
知らなかったとはいえ迷惑行為に加担させられたことに吐き気がする
こっちが勝手に好きだったから裏切られたとは思わないけど加担させられたのが本当に嫌

238:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.88)
20/03/25 12:55:20 9++7IwQl0.net
オトパで島さんの新作来るかなって楽しみだったけど
素直に喜べなくなってしまったなどうしても今回の件がよぎる

絵師が弁護士沙汰になってるのを承知してなかったとは思えないし
キメラトレスを止められなかった手腕が残念過ぎる(もしくは推奨してたのか?

239:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 101.1.147.216)
20/03/25 13:19:59 IfJ+ksKo0.net
このまま有耶無耶になるのは本当腹立たしいけど、
何故かH本人も〇トメイトも噂を否定しないのが全ての答えだと思う
今後イラスト発表するたび疑惑の目を向けられると思うけどね

同業者にも裏では知れ渡


240:ってると願いたい



241:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.118.172)
20/03/25 13:20:25 JutTHnx90.net
本人にしろ会社にしろ凸したがってる人は感情をぶつけた文面にするのだけはやめてと言いたい
拡散希望するにしても冷静な文章で起承転結つけないと凸した方がヤバいやつ認定されて花邑の援護増やすだけだから

242:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 147.192.44.134)
20/03/25 13:28:35 PGhS4EfE0.net
たゆスレに貼られてたからこの人ググッたら、描けてたり描けない差があまりにもすごいね
腕の長さが度々妖怪だったり手が狂ってるのは、下敷き無しの自力なんだなって丸分かりで滑稽

243:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.141.218.160)
20/03/25 13:47:08 ampcBIkD0.net
AJにもイラストが公開されたが片足どこいった…?
イラストウォークってところです

244:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.57.49.186)
20/03/25 13:58:37 pbQR3D/s0.net
手と足なんかひどいな
そういや小物とかはキメパクしてないんだろうか

245:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.136.150.191)
20/03/25 14:01:21 Ij92rQU40.net
移植への追加要素はコドリアとかもなかったし今回の件とは関係なさそう
今日発売のドラマCDがあるから特典も録れば良かったのにとは思うけど

白黒はっきりして欲しいけど、Y先生は先生へのトレパクを止めさせる代わりに検証画像は公開しないってことで手打ちにしたんだろうしHさんがまた先生に対してやらかさない限り難しいかな

246:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.7.21.64)
20/03/25 14:01:57 F5u5uFus0.net
なんというか体がおかしい率高い顔だけ絵師って感じだけどその顔もトレパクキメラ疑惑あるのが...

247:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.141.218.160)
20/03/25 14:06:15 ampcBIkD0.net
同じページにあるT村先生とかの力量の差がある

248:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.103.32)
20/03/25 14:09:56 m4enTrHVd.net
>>237
Switchの笹塚がYさんの絵に似てるって言ってる人は見かけたけどどうなんだろう

249:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 210.138.252.39)
20/03/25 14:13:08 qfB5k5YE0.net
>>231
信者は擁護するがCZ自体パクリだからなぁ

250:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.105.79.182)
20/03/25 14:18:43 A1vQruf00.net
いまCZは関係ないでしょ

251:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 210.148.125.63)
20/03/25 14:24:48 XQ2FmmqoM.net
なにか参考にならないかとhさんが以前やってたサイトみつけたけど、いる?(ゆるなんとかではないやつ)yさんとは全く関係ない年代だからお門違いかな

252:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.229.34.101)
20/03/25 14:36:21 uO7RYvxl0.net
Twitterにあるから要らない

253:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.229.34.101)
20/03/25 14:36:47 uO7RYvxl0.net
ああ、ごめん、では無いやつか

254:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.136.150.191)
20/03/25 14:41:37 Ij92rQU40.net
>>240
Switchのティザーと通常パケ公開が11月だったから、もしY先生のトレパクでも納期によっては話し合いより前かもね…もしそうなら本当ギリギリまでやってたんだなって感じだけど

255:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 01:34:30.71 9xPucxz10.net
アムネのトレパク昔なんだからしつこい
もう大御所なんだからするわけない
相変わらず信者のお花畑思考にはついていけない

256:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 03:55:35.75 YErOAuDU0.net
H繋がりでふろ恋みてたら他絵師の描いたキャラもディアラヴァのアヤトにしか見えないのだが

257:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 07:00:28.71 HlG/1E0d0.net
>>239
その人もパクり諸々やらかしてるから名前出さないで頂きたい

258:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 11:37:38.03 65qXsjjHp.net
乙女界隈パク多すぎじゃね?

259:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 12:04:39.16 2kj636Am0.net
そんだけ消費者がバカにされてんだよ

260:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 12:31:41.70 Xm7aaWDI0.net
もうオトメイト作品は買わない方向でいいと思う
金をドブに捨てた方が時間がかからず効果的だヨ

261:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 12:44:49.62 n964ZXcQ0.net
好きでいてくれた


262:人たちに対してオトメイトはどう思ってるんだろうね 自分はカラマリはやったことなかったけどこんなのあまりにも可哀想 好きな作品が誰かを何年も苦しめて出したものだったとか



263:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 13:01:18.94 tLSnWu1Z0.net
多分消費者としか思ってないんじゃないかな

264:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 13:07:23.03 tLSnWu1Z0.net
スレチかもしれないけれど
オトメイトって問い合わせしても返事すら返ってきたためしがない
他のメーカーは大抵細やかに返事をくれたり対処してくれたりするのにな

265:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 15:41:49.52 TyF9xNO50.net
ヒプマイのゲームもゴミ&男主人公らしいし気持ち悪い
さっさと潰れたらいいのに

266:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.86.216)
20/03/26 16:55:10 cutQBqwb0.net
気持ちはわかるけどオトメイトアンチは専スレ行って
他イラストレーターの話も基本関係ないし話がめちゃくちゃになるから控えた方がいいと思うよ

267:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 18:58:37.96 fQ/bexmO0.net
255だけど日曜日にこの件に関してメール送ったけど
予想通り返事は来ない
このまま消えてしまうのかこの問題

268:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 19:35:21.11 yUy1P3Adr.net
その程度の絵師だからな、パクラーなんかよりコロナで大変だし
感情論でピーピー騒いでも会社は金稼げればそれでいい、廃れたらそれまで。
嫌なら買うな。それだけだよ

269:名無しって呼んでいいか?
20/03/26 19:45:54.73 3ojlEEYkx.net
うん買わないわ
犯罪者の関わってる作品と分かって応援する必要もあるまい

270:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 09:22:10.17 r7GVotjSd.net
ここでもツイでもyさんの虚言疑ってる酷い人達いるけどこういう人達は
hさんがだんまりな事とnさんがyさんに協力した事と
yさんの主張が正しいという前提でこの件についてyuyさんが言及した事についてはどう思ってるの?

271:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 10:04:18.14 5z2AFM8W0.net
Hさんの垢の動き見るのにメモ置いておくわ
ツイート500
フォロー202
フォロワー50,809
いいね1,602

272:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 12:22:28.45 1DyFhTRnd.net
知ってたらカラマリswitch買わなかったよ…DLで買ったから売れもしないし

273:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 12:27:04.54 r7GVotjSd.net
>>262
自分が先週の土曜夜にフォロワーチェックしたとき50963だったからだいぶ減ってるね
話題にはなってないけど黙って去った人は相当いそう

274:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 21:06:59.74 H550gHTO0.net
このまま本人がだんまりだと知らずに犯罪作品に金を落とすファンがいるからsnsとか目につくところで地道に事実を訴えるしかないのかな
作品名PNで引っかかるようにして

275:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 21:59:28.77 rbP9axxf0.net
なんというか騒がれてたらSNSなんて怖くて見れないもんなんじゃないのか…
ましてや最悪な方法でパクしてる訳だし
Yさんと会ってる上で、その後も描き続けてるって心臓強すぎ

276:名無しって呼んでいいか?
20/03/27 23:45:04.34 5xPqXY6qa.net
罪悪感も倫理観もないサイコじゃん
こわすぎ早く業界から干されないかな

277:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 00:35:48.95 uJFBKBWH0.net
ツイッターとかで公式やHさんに凸ってる人居る?全然見かけないんやが。

278:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 00:41:04.95 MPmM03C40.net
そういうものだと育てられたのだから悪いことだと思ってないし罪悪感なんてないんだよ
だから今もなんでこんなに騒がれてるの?って思ってる�


279:セよ ある意味被害者なのかもね



280:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 00:41:27.94 tyVDLbwq0.net
HのPNフルで検索するとちょっとだけいる

281:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 01:06:19.28 L7YDu7RM0.net
ある意味被害者は草
悪くないと思ってたらもっと堂々とわかりやすくパクってるだろ人の絵をガイドラインにして自分絵っぽく見せてるってことはトレースは悪いことだってわかってるからそういう小賢しい誤魔化ししてんでしょ
圧倒的加害者でしかないわ

282:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 01:14:37.66 MPmM03C40.net
開き直った態度への皮肉だよ
検証を出すなって言ってる時点で悪いことしてる自覚もあるはず
でもばれなければいいと教え込まれたならやっぱり被害者なのかもね
庇これはってるわけではないです
オトメイトから腐ってるってこと

283:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 01:17:06.08 MPmM03C40.net
誤字ってた
訂正:これは庇ってるわけではないです

284:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.8.7.64)
20/03/28 01:20:00 L7YDu7RM0.net
>>272
皮肉にしても被害者なんて言葉を2回も花邑に使えるのがすごいわ

285:名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.225.224)
20/03/28 01:36:26 NyCLk2I2M.net
こんなスレが立ったんだねあれから>>1

相当悪質なことやってるねこのひと

286:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.168.110.146)
20/03/28 01:38:09 iW/KtW5R0.net
皮肉www
皮肉でも被害者扱いはねーわ

287:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 01:57:49.73 UmfdF0DIa.net
真っ当な絵師の努力を盗んで味をしめた偽絵師に同情の余地なんかない

288:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 10:18:54.38 YBv+MUdL0.net
ツイート500
フォロー202
フォロワー50,797
いいね1,603
アニメジャパン内で初出予定だった描き下ろしイラストがネットで公開になってるのにそれの宣伝RTしないのはアウトイラストなんだろうか
いいねは増えてるから離脱してるわけじゃないのに仕事宣伝しないんだよなあ

289:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 11:33:28.90 jJZPCCu20.net
>>278
アウトなやつかもね
あの角度の顔の絵は同人でもやってたから元はありそう

290:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 12:45:50.92 La/nX6JF0.net
◯ルーピリオドの落書きと米見たけどどの口がそんなこといえるのかと

291:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 16:28:40.33 Jmwcf3Tvd.net
>>280
全く同じこと書きにきた
寒気がした何かもう怖いわ

292:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 18:59:45.01 fu/uF6Oe0.net
お絵描き配信やってほしい
できないだろうけど。

293:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 20:15:25.50 RkCfHkKw0.net
メイト特典タペの手おかしいとは思ってたけど…色々納得した
指存在してないし、腕が柄になってる

294:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 22:02:14.89 d4pRODt60.net
マジでまっさらな紙に下書きから仕上げるお絵かき配信やってほしい
PC作業はいくらでも不正できるからアナログで是非

295:名無しって呼んでいいか?
20/03/28 22:08:53.40 T7ktcD1M0.net
風呂恋のキャラデザ名前見なきゃ気付かないレベルで絵柄が違った
耳や手みたいな複雑なパーツは描けないみたいだね
本人も自覚あるのか大抵耳見えないんだよな

296:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 00:25:34.87 Rh3aPnAK0.net
デジタル作家にアナログ描かせたら普段と違う絵になるのは仕方ないって援護するクソがいたから意味なさそう
本人もそう言い訳するだろうし
そもそも配信してとか謝罪してとか現実的じゃないけどこのまま風化するのは絶対に嫌だ

297:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 00:28:52.74 sg9RZ2jP0.net
アムネシア初期の頃は誰からトレスしてたのか
あの頃の絵柄が一番好きだから気になる
塗りは自前なのかな、塗りもアムネの頃のが良かったんだよな今のはなんというか大雑把な感じがする

298:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 01:01:52.16 vSYp1ga40.net
画集にトレパク抱き枕の絵って収録されてるの?

299:名無しって呼んでいいか?
2020/03/2


300:9(日) 01:27:16.17 ID:yo+McJ1L0.net



301:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 02:45:50.18 P9kUP1QE0.net
>>283
限定版のパケも腕の長さとか足の大きさおかしくなってる
手首、足首のくびれがないからめちゃくちゃ浮腫んでるように見えて怖い
カラマリ 好きだったのに一気に冷めたわ

302:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 05:12:52.61 3AQH9Xst0.net
アナログで普段と違う絵になるわけないよ
塗りは物理的に違って当たり前だけど基本のデッサン、パースの取り方とか根本的な画力が計れる出来なきゃプロ名乗ってるのに話にならないでしょそれすらデジタルじゃ無いと描けないならほんとに基礎の画力が無いことが証明される

303:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 16:25:38.98 eRJI92M70NIKU.net
ツイッターメディア欄
2019年12月26日のプーサーのイラスト
蒼銀のフラグメンツ5巻『そして、聖剣は輝く』のプーサー反転トレスだと思う
輪郭とか耳の位置とか目の位置とか髪の形とか合いすぎて腹が立つ
公式絵師さんが時間かけて描いてるものをなんだと思ってるのか
公式絵は同人の下書きに使っていいものじゃないし自分の作品の為の素材でもないわ

304:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 17:49:18.26 /WmuzTjK0NIKU.net
>>292
検証画像よろしく

305:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 22:12:11.48 AyDVFfHZdNIKU.net
>>292
あの絵はオルロックのトレスだと検証してる人がいたけど?
まあキメラだからどちらも使った可能性もなくはないが

306:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 23:22:20.61 eRJI92M70NIKU.net
他の検証は見てないからわからないけど、反転しただけで輪郭、耳、目の位置が全部重なるからこれは公式プーサー使ってると思う
あと人の絵を転載するのに抵抗あるから検証画像貼るのは無理です申し訳ない

307:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 23:28:51.36 AyDVFfHZdNIKU.net
画像を貼れないなら言いがかり扱いされてラレ側に不利になるから最初から言うなよ
あとプーサー呼びきもい

308:名無しって呼んでいいか?
20/03/29 23:59:58.72 x/JZNDEp0NIKU.net
いくらなんでも検証画像も作れないくせにパク認定はありえないだろ
花邑がトレスしてないって言いたいのではなく暴言吐きたいだけならツイッターで呟いてればって話だし5ちゃん初心者なら半年ROMろうね

309:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 00:02:05.54 bGdn0IzW0.net
キレるほど気になるなら自分で調べて自分が貼れば?そこまで言うなら自分はリスク背負う覚悟があるんでしょ?

310:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 00:09:17.80 UNWNgbvk0.net
>>298
これがキレてると思うってまじで初心者なんか?
トレスしてるって断言するなら一緒に検証画像載せるのは当たり前なんだよここ検証スレでもあるんだから
画像の合わせができないなら画像だけでもこれとこれで誰か検証して欲しいって言うべきでしょ
あとリスク背負うの意味が全然わからん検証画像出したらなんか不利益被るの?
そういうよくわからんもんが怖いなら最初からこんなスレに書き込まない方がいいよまじで
スレ建てる時も口ばっかで動かないやつばっかだしツイッターで愚痴垢でも作ってればいいのに

311:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 01:22:55.55 dea1h/dL0.net
ここ検証だけでなく雑談スレでもあるからね
まあここでいわれるよりツイッターでトレパク絵師って言われるほうが
世間的にはダメージ大きいし傷もでかいけどね

312:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 02:05:22.14 rXJYKyzAd.net
リスク()が怖いならそもそも書くなよ

313:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 02:10:23.87 bGdn0IzW0.net
おめーもな

314:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.96.199)
20/03/30 03:16:15


315:rXJYKyzAd.net



316:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97)
20/03/30 03:17:49 xoAUPZE20.net
貼り方間違ってるよ

317:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.96.199)
20/03/30 03:21:03 rXJYKyzAd.net
すみません
これで大丈夫ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.96.199)
20/03/30 03:22:28 rXJYKyzAd.net
今度は画像が異常に小さく…ちょっと勉強してからまた書きますすみません

319:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.66.96.199)
20/03/30 03:25:59 rXJYKyzAd.net
URLリンク(i.imgur.com)
連投してすみません、これで大丈夫ですかね

320:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.89.111.238)
20/03/30 04:12:43 5nG+JHhK0.net
ぴったりワロタ

321:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 06:19:53.36 SLruLrX/0.net
>>307
おつ
そっくりやね

322:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 07:04:26.13 NaxL6Co0d.net
FGO界隈は乙女ゲー絵師に興味ないから今まで指摘されることがなかっただけで実際はFGOからちょくちょくキメラパクしてそうね

323:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 07:09:48.07 6AkkzS3Ta.net
鼻の位置と輪郭から耳までぴったりやん

324:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 07:44:10.61 AYN8nW1N0.net
他人の絵は自分の素材
キメラトレスで自分の絵
絵を描くの大好きー!
って最悪やな

325:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 11:38:12.24 w0uJqZx20.net
検証乙
めずらしくちゃんと重なってて驚いた
これは同じキャラなの?また近しい人からパクってるんだろうか
てか昨日の書き込み読んで思ったんだけどリスクとか覚悟って言ってる人って著作権法第三十二条とか知らずに検証画像は全て転載だと思ってるってこと?
このスレお客様多いなとは思ってたけどもう少し情報読み込んでから発言した方がいいよ

326:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 12:11:53.34 8KAlSiky0.net
貴重な情報と検証ありがとう!
これはかなり黒なのでは

327:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 12:23:16.23 YzkjVoSu0.net
検証乙
反転トレスでつむじの位置や髪の流れまで反転したままなの草

328:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 12:23:25.37 uzbt0apTp.net
今までの検証は微妙だったけどこれは黒出していいと思う
反転したうえで髪の毛の流れが重なることは偶然じゃない

329:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 12:32:13.72 FF1Jlzx0d.net
>>313
近しい絵師というか公式絵師の描いたドラマCDのジャケットだと思う

330:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 13:04:29.89 U0wPMmbAd.net
同じキャラを公式から堂々とトレパクってすごいな
しかもフリーで仕事もらってるところから

331:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 15:02:15.07 LvdOqcx+0.net
ピッタリすぎてこれは真っ黒
よくこんなバレバレなトレスしようと思ったな…
ラレ元と型月と運営に問い合わせした方が良さそう

332:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 16:17:39.88 ewqOwXPv0.net
正面構図で描いたらそりゃあ重なると思うけどなあ

333:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 16:23:43.71 hcSIozTLM.net
>>320
えっ

334:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 16:24:30.74 4HrHu9GD0.net
>>320
じゃあ320が正面顔描いて証明して見せてよ
ただ線画色分けされてないから確実に重なってるとも言いづらいのはわかる
それでも輪郭以外に耳の位置や目のあたり髪の流れが一緒だとこれまでの話も合わせて黒だろうなって思っちゃうけど
このイラストってオルロックと重なってるとか言ってる人もいたよね?検証が適当なのはいなめない

335:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 20:24:38.15 LvHqAiE9d.net
正直描いてる側からするとこれで黒って言われるのはなんだかなあ
正面絵とかは顕著で綺麗になる顔パーツの比率や輪郭の形ってのは重なってくるものだと思うよ
同じキャラなら尚更髪の流れだって同じになるだろうし

336:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 20:27:25.54 IBXCwGgxd.net
パク側は反転されてるので実際は髪の流れは鏡写しみたいになってるんですよ…

337:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 20:54:57.67 S76/pJjz


338:a.net



339:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 20:59:29.78 yH/IALJB0.net
>>323
だから描く側なら実際描いてみせてよw
なんか変な擁護が沸いてるなあ

340:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 21:03:45.07 TtXjGzXXd.net
>>307 だけど色分けやってみようか?
初心者なんで上手くできなかったら申し訳ないけど

341:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 21:06:17.41 zeNCRNMwa.net
徐々に絵柄が変わってくならまだしもコロコロ絵柄変わるのなんて
パクラーくらい

342:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 22:21:55.15 rhSaWU7na.net
>>327
お願いします

343:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:05:16.39 gi0Lwhy7a.net
307だけど色を変えて、はっきり分かるようにフィルタとかかけてみたけどどうでしょうか
もっとこうした方がいいとかあれば直します
URLリンク(imgur.com)

344:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:11:33.32 p7Lix1dQ0.net
ツイート501(ダルビッシュのRT)
フォロー202
フォロワー50,767
いいね1,603
自分も重ねたりして完全に一致すると思うけどラレ側の大きいい資料が見つからなくって微妙なんだよな

345:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:15:35.83 LvdOqcx+0.net
普通に黒にしか見えないし変な擁護は本人か社員としか思えない

346:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:21:34.45 U0wPMmbAd.net
それか自分も似たようなことやってるとかね

347:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:31:36.00 t5TeAv1zp.net
輪郭が重なるだけでなく耳の位置や大きさも同じなんだからアウトでしょ
手癖や絵柄の関係で自分の絵同士が偶然にも重なることはあっても他人の絵とここまで重なるってなかなかないと思うんだけど

348:名無しって呼んでいいか?
20/03/30 23:50:25.61 RHrko2tX0.net
>>330
おおー分かりやすいナイス

349:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.129.150)
20/03/31 06:27:59 fPuhU6xFd.net
描き手で花邑を擁護する奴は3Dモデルでアタリ取る感覚で他人の絵を下書き代わりに使ってるんだろうなって思うわ

350:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 08:39:24.76 bB1aJXyD0.net
いやーひどいなほんと悪質だな

351:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 10:30:06.24 isJTH8w90.net
ドのつく初心者のときに好きな絵師さんたちをトレスして練習してたからわかる
これは真っ黒
下敷きにしなきゃここまで合致するとかないよ

352:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 12:32:56.73 1NFBy78F0.net
前良くトレスで練習してるからわかる黒だと思う髪の流れまで一致するなんてどう考えても怪しい

353:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 15:05:57.68 jMZGFyOmM.net
この人何回こんなこの繰り返してるのやら
こうやって他人の作品トレパクしまくって仕事してるんだね…被害に遭われてる絵師さん気の毒すぎ

354:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 16:33:14.53 emXCb+gt0.net
デザファク公式Twitterがカラマリをフォローしてないんだが

355:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 16:34:13.77 tbSjYtwXd.net
DF公式Twitterは草
もちろん今回の件について、何かしらの発表あるんですよね?

356:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 16:36:12.99 52USVjNOd.net
Twitter開設草

357:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 16:54:34.61 Q5Vxd6+vd.net
>>341
してるしプロフィールで代表作に挙げてるよ
もうこのまま風化するの待ってだんまり貫き通すつもりなんだな
呆れた

358:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 16:55:34.32 Q5Vxd6+vd.net
今改めて見たらhと保護者のこともフォローしてるわ
駄目だこりゃ

359:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 17:54:06.40 njWz/+Fj0.net
エイプリルフール用?
シルエットのやつ全部DFの作品ばかりだったし

360:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 20:23:05.23 p2rxzKG20.net
輪郭むりやり重ねて拡散、間違いとわかってもそっ消しするアホが多かったし擁護でるのはわかる
330
これが一番わかりやすい黒だな
2次創作だと原作参考にするから、髪の流れや輪郭を参考にするのは問題ではな
ただ耳の位置と大きさが重なることはない
そこを花邑は今までズラして描いてた+髪の毛で隠してたから微妙だったが、これは趣味


361:絵で気を抜いたんだろな



362:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 20:45:15.39 Q5Vxd6+vd.net
>擁護でるのはわかる
いや全然分からないけど…
だって今回はどう見ても重なってるのに擁護してる時点でアレでしょ

363:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 21:24:05.33 qPwKfQFJp.net
そもそも公式参考にしてたら髪の毛の流れの方向反対に変えるとかありえないんだよなぁ…
そのままだとバレちゃう、悪い事だとわかっててあえて反転してるんだよ

364:名無しって呼んでいいか?
20/03/31 21:45:28.03 bB1aJXyD0.net
擁護は関係者だろうね
脅しかけるような連中だし、オトメイト社員はSNS熱心に見てるしここにもきてるでしょ

365:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.119)
20/03/31 22:33:41 Dxt5F/VE0.net
オトメイト板でヒプマイが莫大な利益をあげてるから
オトメイトは安泰って延々とツイートしてる人いたけど
中の人だったのかな

366:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.181.24.0)
20/03/31 22:40:30 bB1aJXyD0.net
じゃないかな、ヒプマイってキング制作じゃないの?

367:名無しって呼んでいいか? (ウソ800 49.98.164.221)
20/04/01 07:21:30 HDZPbGAbdUSO.net
この件のせいでエイプリルフール企画が全く楽しめないどころか軽蔑さえする
楽しんでる人もいるようじゃ会社からしたらちょろいな
トレパクして謝罪なんてせずともどうせまた綺麗な絵に人気声優がいれば食いつくんだろ?と思われていても仕方ない

368:名無しって呼んでいいか? (ウソ800 49.98.135.123)
20/04/01 07:27:21 1LvUGeHadUSO.net
花邑絵は元々安定してないし綺麗だと思ったことはないけど塗りと雰囲気に騙されてる信者は多そうよね
だからオトメイトに舐められるんだよなあ

369:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 09:33:10.61 c4vTwoWt0USO.net
DFがHさんをフォローしてるってことは
「トレパク?知らないねHはこれからも絵師として使っていくよ!」
って表明したってことでOK?

370:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 10:01:36.30 M+p894Jd0USO.net
あるいはIFからこっちくんなと足蹴りされたとかだったりして
花邑はDF作品にしか採用されてないよねIFには関わってなかったような

371:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 10:16:38.17 Yv90pDkB0USO.net
正直グルでやってると思ってるからね…
単独でやってるというよりIFの指示もあるんじゃないかって気もしてる

372:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 12:34:29.82 x7+eGVIg0.net
何も無ければエイプリルフールネタも純粋に楽しめたんだろうけど今回の件のせいでちっとも楽しくないどころか不快感すら覚えるわ

373:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 12:36:31.00 4SI9ziq70.net
花邑まいの描き下ろしあった?別の先生が岡崎描いてるよね

374:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 15:27:47.30 bFx2XZQe0.net
カラマリのアートワークス、改訂版が出るらしい

375:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 15:43:05.78 edaZA28n0.net
別の人が描き下ろしって普通あまりしないよね。もしかして足切りしたんじゃ

376:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 16:33:13.73 /BId3G7kM.net
カラマリやったことないけど、この岡崎って人のスチルの左腕どういうことなの

377:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.131.147)
20/04/01 20:12:46 0B4tUyHRd.net
他人の心を踏みにじってる人達をちやほやしてる信者に今日一日ほとほと呆れた
信者も自覚して加担してるってことじゃん
もうこの件はこのまま進展ないんだろうね
自分はこれから一生ここのゲームとhが関わってる作品は買わないということしかもうできないわ

378:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 21:24:40.62 gVYd+hZ60.net
この状況下でよく薄葉巻き込んだツイートできるな
サイコパスってこういうことかと実感する

379:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 22:31:23.59 4w06GDNZ0.net
なんの話し?

380:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 22:46:38.39 4SI9ziq70.net
引用rtじゃない?

381:名無しって呼んでいいか?
20/04/01 23:02:22.24 AFjC2R/s0.net
どんな神経でダルビッシュのツイートをRTしてるんだろう
(トレパクしても)君は大丈夫かもしれない。
でも君にとって大切な人
誰かにとって大切な人(4年


382:以上もトレパクしたY先生や次の寄生先の絵師) は大丈夫じゃないかもしれない。



383:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 01:49:57.10 mENxql2E0.net
何をしても叩く材料になりえるとはいえ、性格が良くないことはわかるわ
既出かもしれんが灰鷹のギャラリーにあるCGとカラマリFDのパケ絵、男女逆だが参考にしてるな
どうせズラしてるだろうし顔半分隠してるけど、やっぱ見ればキメラしてるのなんとなくわかるね

384:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 03:17:42.52 hfjuBJ7G0.net
エイプリルフールのブロマイド、キャラは好きだからメッセージのやつ欲しいけど少なからずhさんのプラス評価になるかもって思うと買いづらい
今後もしhさんが新作に起用されても避けようって思ってるけど、すでにキャラやストーリーに思い入れある過去作はどうしても気になってしまう…

385:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.212.150)
20/04/02 09:04:48 KK7uL7l5d.net
買えばいいじゃん
人様に迷惑かけて作った作品やキャラでも大好きです
これからもトレパクして素敵な作品作ってくださいって伝えたいなら

386:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 12:45:27.26 DysUOtWp0.net
フォンダンのへんてこ手よく見たら指と爪が黒蝶での描き方とそっくりなんだよね。
あとヤマハのやつに人差し指がなぜか立ってるキャラいるけどあれ銃を持つ手なんじゃ...

387:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 12:55:06.24 Q/UjPr160.net
私も気にせず買えばいいと思う。
好きなものは好きだし、自分もカラマリ大好きだったから今回のことで簡単に嫌いにはなれない。
ただオトメイトのこれから出る新作は買わないわ。
会社ぐるみだとしたら他の絵師だってわからないわけだし、もう好きな作品で悲しむのは勘弁。
エイプリルフールにカラマリ出すのも全然嬉しくなかった…
hはRTまでしてたしどんな神経してるのかまじで理解出来ない。
お前のせいでたくさんの人が悲しんでるのに

388:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.141.89.77)
20/04/02 16:02:04 LWMEu7Ua0.net
美容室のキャラクターデザインしてるのって既出?

389:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.100.111.102)
20/04/02 17:17:14 q8G1paqe0.net
今知って見てきた
左手が無茶苦茶大きくないかい?

390:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.105.79.182)
20/04/02 17:24:57 a9/Tf7BO0.net
花邑まいツイートしたから見て

391:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.170.192.102)
20/04/02 17:25:32 tLneKWxM0.net
よく動画とか出せるな…

392:名無しって呼んでいいか? (スフッ 49.104.28.118)
20/04/02 17:32:06 /0qMGzFcd.net
>>375
血の気引いたわ圧力でゴリ押す気かな

393:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.255.51.105)
20/04/02 17:35:26 D6CJp/S8r.net
これは結賀さんの証拠待ちだな
擁護したくないしパクってるとは思うが、どれくらい悪質なのか、本当にキメラしてるのかは
結賀氏の被害妄想もはいってないか含め公平な目で判断したい
これだけ騒がれても輪郭重なってるくらいで体のキメラは見つかってないからな
あと、花村もデジタルじゃなくアナログ動画で出せ

まあ法的争いになると表でやりあう事はもうしないかもしれんが、結賀氏もなんらかのコメントしてほしいな

394:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:14:16.24 y9ZEvISX0.net
あんなバストアップイラストの動画出されてもな
もっと複雑なポーズとか横顔煽り俯瞰出してもらわないとなんとも…何よりもデジタルだといくらでも編集できるから弱いだろ

395:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:32:56.81 Iiy6rtJT0.net
デジタルで仕事してる人にアナログで出せは違うと思うんだよなぁ
ショートカット使っての反転や修正も作業に含まれてるだろうし、アナログでしか描けない人にデジタルでそういう描き方で


396:描いてみろっていうのと同じなのではとも思ってしまう



397:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:39:32.56 5hRL2PUQ0.net
そもそも画面内の左にあるのは見本で、小道具とかの確認のために表示しているの?
それにしても(キャラの)右頬だけ描いて左目描いて鼻描いて左頬描いてって…器用っすね……

398:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:40:00.25 D6CJp/S8r.net
花邑も過去の件や絵柄変わったのもあり全く信用できないが
結賀さんの書き方も主観や個人感情はいりすぎて(個人の吐き出し日記なので仕方ないが)
グレーの状態でここまで言ってしまうのは正直不味い、覚悟の上で限界だったんだろうが
ただ言えるのは花邑のが強いから、お気持ちはお察ししますって感じ…

399:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:44:06.55 z9OFrMNV0.net
>>382
花邑のが強いってどゆこと?

400:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:45:30.93 a9/Tf7BO0.net
メンタル?

401:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:57:31.25 1Hjx8xI50.net
色紙を描くときはアナログではないのですか?

402:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 18:58:03.83 qaSrZatK0.net
会社がバックアップしてるから訴訟的な側面で強いということでは?

403:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 19:01:02.42 bOJ+jzYxH.net
少なくともアムネシアの抱き枕の時はオトメイトは認めたわけでしょ
新人のせいにしたけど

404:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 19:15:57.63 VpDgJ3gja.net
IFからお問い合わせの返事が返ってきたけど、納得いかない…。お問い合わせした方でこの返答で納得される方っているんでしょうか?
IFが庇ってるようにしか思えない

405:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 19:19:56.57 1zYXKROB0.net
私もIFからメールが来たわ
ここに載せたらキレるだろうから載せないけど、争う気満々だね
IF+花邑vs結賀さとるの構造になりそうだ

406:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 19:21:43.14 Ab9sDITb0.net
返信きたんだ
そりゃあ会社は花邑守るでしょ今も主戦力に近いゲームのキャラデザ原画でYさんは仕事があったことも無かったことにしてるぐらいなんだから

407:名無しって呼んでいいか?
20/04/02 19:23:20.90 VpDgJ3gja.net
>>390お問い合わせしてる人に纏めてで返信きてました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch