暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
19/09/02 20:58:21.95 t5gNAIVs.net
ハイカラ今月から動くらしいね
今度のビズログでキャスト発表になるかな?

901:名無しって呼んでいいか?
19/09/04 16:29:24.21 8XIA9bMvp.net
オラソワがほぼ1年動きがないことに衝撃を隠せない。何か新情報来てたっけ…

902:名無しって呼んでいいか?
19/09/04 16:36:42.09 8XIA9bMvp.net
3ヶ月前のキャスト情報が最新なのかな。


903:発売日まだか



904:名無しって呼んでいいか?
19/09/04 16:44:59.60 QKl48+naM.net
Switch lite予約したけど目当てのスペアリとアポカリプスは来年出るかどうかすら怪しいな

905:名無しって呼んでいいか?
19/09/04 22:08:44.91 JgBqW71P0.net
キューピッド・パラサイトの詳細出るのか

906:名無しって呼んでいいか?
19/09/05 08:35:45.60 6p7QW9h/0.net
ニンダイで一瞬だったけど薄桜鬼紹介されてて驚いた
ラインナップに乙女ゲーあったの初めてじゃないかな

907:名無しって呼んでいいか?
19/09/05 09:00:41.44 Un9VoTra0.net
同じくニンダイにちらっとうつったの見て笑った

908:名無しって呼んでいいか?
19/09/05 17:15:15.91 zQzf92Az0.net
夏空のモノローグ、Switchで出てくれないかな
psp壊れたからプレイできなくて辛い

909:名無しって呼んでいいか?
19/09/05 17:33:11.81 NU4vB7oiM.net
>>870
夏空は一応アプリ版あるよ

910:名無しって呼んでいいか?
19/09/06 07:12:23.91 e+QNJUqOD.net
>>870
9月末までソニーがpspの修理受け付けてるよ

911:名無しって呼んでいいか?
19/09/06 09:44:39.00 kj0xVqTZd.net
>>370
アプリは公開終了がこわいんだ
でもありがとう
>>371
いいこと聞いた!
早速ソニーに修理出してくる!!
ありがとう!!!

912:名無しって呼んでいいか?
19/09/07 21:09:45.54 FRGF3vYh0.net
パリカやってみようかって思ってたんだけど何かプレミア価格になってるのどうしてなんだろう…
在庫とかも取り寄せとかだし値段とかって待ったら下がったりするのかな

913:名無しって呼んでいいか?
19/09/07 21:16:34.54 6Bhv4uBy0.net
>>874
多分絶対数が少なすぎてワゴンとかはないと思う
スイッチ1作目だったし
素直に取り寄せで買うんでいいんじゃないかな?
若干黒幕に思うところはあったけど、主人公前向きで可愛いし、恋愛過程も丁寧で好きだな

914:名無しって呼んでいいか?
19/09/07 21:32:05.36 FRGF3vYh0.net
>>875
取り寄せ2~3週間だったからダウンロード版とかも悩んだんだけどパケ派だったからやっぱり粘って取り寄せてみる
主人公いい子そうだね恋愛過程も丁寧なら言うこと無さそうだし俄然やってみたい!
アドバイスありがとう

915:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 08:48:01.99 vp8M7MtOp.net
>>876
パリカはステラですら去年からずっと取り寄せ状態だからダウンロード版買ってほしい
switchは任天堂作品か超ビッグタイトルでもない限り一度在庫切れたら最後

916:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 10:21:52.45 81wIJUbpa.net
一般作は有名タイトルじゃなくてもちょこちょこ再販掛かってるのに何言ってるん

917:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 10:28:09.09 WELvdhHAa.net
数週間待ってでもパケ版欲しいって言ってる人にDL版勧めてくるの謎
転売ヤーから買うって言ってる訳でもないのにな

918:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 12:13:36.31 vp8M7MtOp.net
>>879
ごめんね
わたし去年の冬からずっとパリカの再販待ってるんだ…

919:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 12:36:21.59 cfUiBkPy0.net
>>880
それは取り寄せ頼んでも一向に来ないってこと?

920:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:19:52.82 vRDL7YiVd.net
パケ版拘る人って後で売り払いたいのかしら
気持ちはわかる

921:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:25:52.26 1ZwaZea9d.net
パリカ、メルカリで前に5000円で買ったけど、ここでは中古で買うのはNGトークなの?

922:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:34:06.02 ssVFiYqC0.net
ここに限らずゲームでも本でも中古で買った宣言は印象悪いよ……公式には一銭も入らないんだし
絶版だったり十年以上前に出て在庫売り切れてる貴重品ならまだしも

923:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:34:51.99 bqqQ1RgH0.net
パケ版派だけどパッケージ並べて眺めたいんだよね
棚にずらりと並んだゲームパッケージ見てるだけでなんとなく幸せな気持ちになれる
あとDL版は容量食うからってのもある

924:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:37:15.25 cxqGreEU0.net
このスレに限らずメーカーにお金入らない中古の話題なんて敢えてする必要ないし印象良い訳ないでしょ…

925:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 13:47:17.39 1ZwaZea9d.net
そっか。そうだよね
軽率でした
ごめんなさい

926:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 14:37:05.77 ZpiIPEr+0.net
>>885
その気持ちすごいわかるわ
でも入手困難ならダウンロード版買うかなー
スイッチでマイナー一般ゲームのパッケージ版の再販取り寄せに1ヶ月近くかかったことあったから
乙女ゲーなら数ヶ月経っても再販しないこともあるのかなと思う

927:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 15:45:57.46 uIII4UtNM.net
ふと

928:名無しって呼んでいいか?
19/09/08 16:44:29.17 0P3gIwd/0.net
ジョーシンだと9月中旬以降お届けになってるから
サイトが合ってるならその辺りに入荷するんじゃない?

929:名無しって呼んでいいか?
19/09/09 23:10:54.66 b6ZHT0SV0.net
DLだと容量が心配になるんだよね、やらなくなったら一時的に削除できるとはいえ
そういう意味ではカードリッジをずらっと並べてやりたいときに入れ替えるのがわかりやすい 手間がどうではなく気持ちの問題

930:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 08:28:40.85 mvp1Y4Qea.net
>>882
横からだけどパケ並べたいしデータに金払う感じはソシャゲだけでいいし一番はダウンロードできる環境になくてよくわかんないから

931:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 08:50:42.88 X9bh54QQd.net
パッケージ版すぐカード行方不明にしちゃうからDLにしてるけどその辺ちゃんと管理できてる人すごいわ

932:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 16:37:46.09 OeDPMjDk0.net
紙の説明書あった頃はパッケージ派だったなあキャラ紹介とかペラペラ読むの好きだったし
今は説明書あるゲームとかほぼないからゲームソフト入れ替えいらないDLばっかになってしまった

933:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 22:39:50.78 5kZ2Xysg0.net
やっぱり手元に「物」として見た目に存在するほうが
物欲が満たされるのか…完全にパッケージしか買わないなぁ
データだけ(DL)だと何かあったら…って不安があるのかもしれない
何度もここで話題に出てるけど、PSPとかの移植まだされてない作品の移植欲しい
特典CDの整理してたら、懐かしいなぁ…と浸ってしまった
他メーカーだけど、PSからSwitchの移植は大変だった!とあったから
移植ってのもそう簡単じゃないのかもしれないけれど…

934:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 22:45:12.47 aub3OXUi0.net
同じく紙の説明書なくなってからDL派になったなあ
入れ替えなしなのも面倒くさがりの自分にとてもあってる
でもパケ派のパケを並べたいって気持ちもすごくよく分かるよ

935:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 23:32:46.59 qdUNhzykx.net
データの方が管理しやすいし、バックアップとれるからもっぱらDL派になったな
パケだと物理的に破損したら終わりだけど、データならバックアップから何度でも復元可能で安心なのがいい

936:名無しって呼んでいいか?
19/09/10 23:34:46.20 PNz00cHRM.net
合わなかったりいらなくなったら売れるからパケだわ
多少なりとも元を回収できるし

937:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 00:04:38.46 k9UpnN570.net
乙女ゲーは特典目当てでもあるからパッケ
でもセールとかで安くなってるものはDL版も買うな

938:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 00:17:20.98 jeLhqRWXd.net
パッケージで買う理由の8割は特典だなー
残り2割はものすごい気に入った作品はパッケージ見せ陳列したくなるから

939:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 00:39:08.63 YUMNupsS0.net
特典興味無いしどんなクソゲーでも売るって感覚が無いから個人的にはDL版一択だわ

940:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 00:54:45.72 z


941:UPIktu40.net



942:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 03:20:05.33 BAoTweYQd.net
余程気になる特典でもない限りDL版しか買わなくなったわ
特典ドラマCDはほとんど聴かないし特典小説も1回読んでほぼ読み返さない自分にはDLのが向いてたみたい
何より管理が楽だしバックアップで簡単に復元出来るからむしろパケ版より安心して買える

943:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 08:00:18.28 BmBNMJkdd.net
pspでストア終了した時に好きなのパケ版で買っとけばよかったと後悔したから好きそうなのは基本パケ版
一度クリアしたらもう二度とやらなそうなのはDL版にしてる

944:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 09:44:35.02 ge+SC/ik0.net
スイッチはこれだけ普及すれば何年たっても中古本体くらいは手に入るだろうし
DL版はストア終了すると怖いんで基本はパケ版

945:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 11:32:57.24 q5Afo9/ja.net
なんかソシャゲのサービス終了とかと同列にしてる人いるけど
ストア終了は新しく買えなくなるだけで購入したタイトルはDLリストから再DL出来るよ

946:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 16:21:37.40 AeBm3j7l0.net
会社が倒産とかしてると再DL無理だから不安なところのはパケ確保しといたほうがいいね

947:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 20:04:00.40 KI742+rx0.net
おとといジョーシンでニルアドswitch版を取り寄せしたら
さっき9月13日に入荷予定ってメールが届いたので報告まで

948:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 20:11:21.92 xgqNXlvfM.net
switchは知らんがvitaはPCにバックアップ取っておけばストア通さずPCから復元できるよ

949:名無しって呼んでいいか?
19/09/11 22:56:02.47 a8N7TIQN0.net
Switchはあらかじめダウンロードで事前にDLできて
0時すぎにはできるのがいいね
平日夜にすぐやりたいと思うゲームには今のところまだ出会えてないけどさ

950:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 00:31:11.96 kdncZaVF0.net
蛇香のライラ 7/8/8/8
初回エンディングまで8時間、全要素コンプリートまで50時間。
・さすがCERO Dという官能の世界
・エグい表現も多い
・進行は駆け足気味
・官能的な表現も攻めている
・多少説明不足な面もあるがボリュームには満足
・官能表現で恋愛ものの側面が吹き飛ぶ

951:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 00:31:17.97 gTtOvU410.net
>>907
倒産しても購入済みのはDL履歴からできるよ

952:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 05:43:44.77 26/VvPso0.net
>>911
・官能表現で恋愛ものの側面が吹き飛ぶ
吹き飛ぶんかい
それって恋愛ものとして致命的だな

953:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 06:05:14.85 BNQMhd9Kd.net
直接的なエロかあ。PCゲーやれって話だが

954:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 08:00:08.79 CVTPt9Js0.net
>>912
そうだっけ?と思ってVITAで確認したらやっぱりできなかった
タイトルによるんだろうな

955:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 08:21:58.21 06ycj8X3d.net
ライラはPCで十分だなあ
2夜以外結構ヤバいシチュがある
2夜は中休みって感じ

956:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:32:15.42 uqQkPs9Hp.net
人伝てに聞いただけでプレイしてない自分が言うのもあれだけど
聞いた感じだと結構ドン引きするくらいの表現あるみたいだね
もう18禁でやれよってくらい
そのせいで最初は題材に興味あったのに関心が薄れてしまった

957:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:33:01.58 E0WBdqzU0.net
ライラPCプレイ済みだけどレビューの言いたいことはわかる
PC版フルコン済ハンコエロではないけどカンノーが強く強て
もっと乙女的な萌えが欲しかったとは思った
希驪が一番乙女ゲームしてたと思う
第三夜は完全に描写がアウトだったけどswitch版どう変わってるかは気になる
文章はアプリゲー並み情緒がないけど声優の演技がいいのでキャラ萌えはある

958:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:37:06.73 E0WBdqzU0.net
第三夜の拷問と云うか尋問の場面の道具とか
誘惑時の口でするのはドン引きしたな全年齢でこれやるのかと
だったら18禁で最初から出してほしかった

959:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:39:49.18 5vP4LfQKM.net
でもライラだけプレイムービーの視聴回数めっちゃ伸びてるよね
他のtriAngle PROJECT作品なんて万いかないし死んでるのに
なんだかんだみんなエロエロに興味あるんだな

960:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:42:22.88 S3fHxgJ/0.net
今回のpc移植全部買ってるけどライラエロエロなのか
今片恋いでピュアピュアに萌えてるのにギャップに耐えられるかなw

961:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:50:38.09 E0WBdqzU0.net
PC版のステラ小冊子が完全にTL小説で
全員がっつりといたしてる描写があったけど
switch版はどうなんだろう

962:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 09:57:03.99 +v+XgAU30.net
ライラはシリーズの中だと1番売れたんじゃない?
私は絵が苦手だからパスしたけど

963:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 10:49:38.53 E0WBdqzU0.net
ニルアドswitchパッケージ版探されていた方へ
ヨドバシドットコムで入荷してる
在庫残少みたいだからお早めにどうぞ

964:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 11:45:40.98 WtRyjGo10.net
TLコミックや文庫がこれだけ流行ってるんだからエロ要素ありは需要あるだろうしライラ成功して欲しいな
普段乙女ゲやらないような客層を取り込んで今後の展開広げて欲しい

965:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:34:44.82 Hqj50lHS0.net
全年齢乙女ゲのエロ要素はニルアドくらいでも充分おなかいっぱいだったわ
ライラは恋愛<官能が売りなんだったらちゃんとカテゴリ分けて18禁でやって欲しい

966:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:35:47.69 eAUVmmqFa.net
元々18禁でもないんですが

967:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:37:38.31 S3fHxgJ/0.net
ライラがどの程度か知らないけど18禁は18禁で露骨だったりグロすぎてやりたくないから
CSの範囲で頑張れるならそれもいいと思うな
ニルアドは大正のお嬢様じゃなければ

968:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:44:59.54 tyloTDXL0.net
エロ売り作品はあらかじめわかるんだからやらなきゃいいだけ
毎回この流れ

969:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:47:22.70 qEggvqgld.net
そういう作品がこの世に存在するというだけで気に入らないのか

970:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 12:47:39.54 YcvpaNUBd.net
エロ売り作品は予めわかってるんだからプレイしてから文句言ってる人は謎だな
最初から避けられる地雷だし

971:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 13:00:13.56 K9y70cyE0.net
ニルアドは直接の描写はないけど
ライラは口でしたりしごいたりハリガタとか出てくるから

972:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 13:35:48.24 gmq3rVsD0.net
オトメイトだし、そこまでと思わなくて引いたってのはわかるけど
最初からエロが売りだし、官能ジャンル自体を批判するのは筋違いだな
文句あるならそこはシナリオの魅せ方が悪かった、官能が合わなかっただけのような気がする
CSでどうなるかは知らんが、審査通ってるなら売り方自体に文句はあるまい

973:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 13:42:29.42 laBY0+CYd.net
自分の思う物差しよりエロいからって叩かれ排斥されて然るべきなのか?
CERO審査を通過したならそれはもうCSの基準に適合したっていうことじゃないのか
路線を隠してるわけでもないしそれより先は好みの問題じゃないか

974:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 13:53:47.84 6X5ZDbBod.net
トリアイも片恋いも売上散々だからライラはそれ以上に売れるといいですね

975:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 17:02:41.58 6RRVsXVj0.net
>>925
TL漫画小説好きな層は高いゲーム買うよりいつも通り漫画小説買うと思う



976:そもそも宣伝してないから一部の乙女ゲーマー以外発売する事すら知らない



977:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 17:37:57.28 gTtOvU410.net
>>915
ググってみたら確かに数は少ないけど再DL無理なやつあるんだね自分も知らなかったわ

978:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 18:02:31.09 qAyPJ+WOd.net
>>936
えー…いや実際他の2作品に比べたら動画の再生回数とか多いし興味引いた人もいるんじゃない?
そんな否定ばっかしなくてもいいと思うんだけど
今後もオトメイトのゲームやりたいしどのゲームも成功して欲しいよ

979:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 18:06:05.21 u6BDRuww0.net
パリカAmazonで売ってるね
メーカー再販したのか

980:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 19:06:54.29 K9y70cyE0.net
>>939
ホントだ
amazonでパリカとニルアド再販開始したね

981:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 19:30:45.74 7IfXzTOka.net
薄桜鬼のswitch版も再販してたよ❗

982:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 23:36:24.95 HhyoFAqIa.net
裏でも固定客掴んでる声優達混じってるしエロ要素強いのも再生数多いのも納得

983:名無しって呼んでいいか?
19/09/12 23:50:18.68 6sSAfWWl0.net
もう最近はオトメイト(乙女ゲー)の母親の気持ち
移植でも新作でも、少しでも売れますように…って願ってる
CSで頑張ってるのオトメイトくらいだし
絵が好みじゃなーいとか話がーとか
もう文句は言わない…出してくれるだけ有難いって悟りに入りました…w

984:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 09:04:06.93 B2OikORF0.net
>>943
分かるw
男性向けゲームでさえ売れない今の時代、乙女ゲー出してくれるだけ有難い
何でも購入するわけではないけどメーカーには頑張ってもらいたい

985:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 12:26:41.73 pp0u3qqwp.net
今日一気に再販したんだね
ステラはパリカと薄桜鬼とディアラバ若干数先着販売か

986:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 12:30:51.17 HBFgyD740.net
パリカ、楽天本とかでも売ってるね
オトメイト頑張って

987:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 12:32:26.94 qodSi+DwM.net
もうすぐSwitch Lite発売だからそれ見込んでの再販なのかな

988:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 14:00:01.54 BplxfcXM0.net
パリカは発売時期で損したなーと思う
丁寧に作られているからもっと売れてほしい
サンリオコラボに選ばれなかったのも残念

989:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 14:49:02.61 kn1JF4Nw0.net
選択肢の正解が実質1個しかないような作品だとそれもう選択肢の意味なくね?だったらアニメでいいのでは?ってなるから
ゲームならではの複数の結末に分岐していく作品がいいな
オトメイトに限らずノベルゲー全般に言えることだが

990:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 19:05:49.31 HozVsdd80.net
個人的にはとってつけたようなBAD、全員ヤンデレ化でメリバはいらんから
BADとかじゃなくてシナリオとして違う結末の√を普通に書いてほしい

991:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 19:20:49.58 kn1JF4Nw0.net
>>950
そうそんな感じ
ベストベターバッドだと最良が製作側に決められてるから
幸せの形は違うけど結末が数個に分岐していくみたいなの

992:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 20:31:53.47 nhDnIM+Ga.net
ベストとかの括りはあるけどピオフィは割とそんな感じだったよ
ちゃんとBADルートがあってからのEDだったから楽しめた

993:名無しって呼んでいいか?
19/09/13 22:12:16.33 ry7N5MIF0.net
キューピットパラサイトまさかの原画家未定

994:名無しって呼んでいいか?
19/09/14 02:14:25.34 /KEm3A310.net
そうなの?コメディだしきなみさん来て欲しかったけどライラのスタッフさんなんだね
新しい人連れてくるのかな

995:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 14:37:45.94 syTAaIkZ0.net
新しい絵師さんの作品遊びたいな
乙女ゲーってやっぱり線の細い絵師さん多いから
真逆のタイプとかもたまには遊んでみたいかも
バクダンハ


996:ンダン(懐かしい)の絵師さんとか嫌いじゃなかったなぁ 確か逆転裁判?の絵師さんだっけ 乙女ゲーじゃレアケースだけど、男性の絵師さんもう少し増えて欲しいかも



997:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 14:48:15.17 erctywzq0.net
忍恋は男性絵師で立ち絵の評判良かったね

998:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 15:09:23.76 PoTLiwah0.net
忍恋の絵師いいよね、特に二世の頃が好きだわ
退社してるから難しいかもしれないけど又描いて欲しい

999:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 16:09:33.87 iJTkEtDu0.net
忍恋の立ち絵ものすごく好き
スチルは…な物が多くてなんでこんなに落差あるんだと思った

1000:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 16:36:33.77 RHaVpIb70.net
スチルはいろんな絵柄が混ざってて統一性なかったね

1001:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 17:59:08.75 PxxN05d30.net
良い男描ける男性絵師は一般ゲで需要あるイメージだから
あまり乙女には来なそうだよね、

1002:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 18:59:43.78 /f5KpoTb0.net
最近だとビルシャナの絵柄が珍しい感じだし気になってるんだけど続報出ないなぁ
絵が好みだから買おうと思ってたけど、蝶々事件があの出来だっただけに
あまり長引くとどんどん購買意欲が失せていってしまう…

1003:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 19:20:23.10 5R8C5i1G0.net
ビルシャナも主人公強い女の子だといいな
関羽とかひなことか超好き

1004:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 19:42:39.10 +O6jaFnva.net
>>919
口でするってキスじゃなくてもしかしてフから始まるやつ??
この板で一番やばえろなのリジェでもロゼでもなく華アワセだと思ってるけどさすがにそこらへんにもそこまでのはないのに

1005:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 19:46:31.41 /Y/Rzn0/a.net
売れるとは思えないけどアンシャンテのあのスムーズに発売するところは他も見習ってほしい

1006:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 20:01:22.39 LIwQ2cDA0.net
>>958-959
忍恋、立ち絵とスチルは別の人じゃなかったっけ?

1007:名無しって呼んでいいか?
19/09/15 20:58:29.72 U7ZBlM/hd.net
キャラデザと原画別だと萎えるけど契約の問題なのかなールートレックスもガッカリだった

1008:名無しって呼んでいいか?
19/09/16 00:30:22.60 P7wuUM1m0.net
漫画家は本業が忙しいから大抵原画受けないよな…
売れてる人の名前だけ借りてライター無名のゲームは中身も残念な割合が多い

1009:名無しって呼んでいいか?
19/09/16 16:05:42.24 O9QpA+Qg0.net
>>963
ライラPC版の第三夜で出てくるね誘惑するとき口使ってる
第三夜のみ結構あからさまな描写があったけど
さすがにswitch版は削除か別描写になってると思う

1010:名無しって呼んでいいか?
19/09/16 20:15:46.00 fW6qyaMH0.net
Switchは規制緩めだから修正はないんじゃない?

1011:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 05:46:09.65 auTMFCVU0.net
>>565
同じくずーっと移植まってる

1012:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 06:48:54.93 TWQ1leBO0.net
>>565
LGSのことなら私も移植待ってる

1013:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 11:17:06.03 q+wenPuM0.net
LGSだけと言わずSYKもおねがいします

1014:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 11:48:49.20 dfBn0fUS0.net
追加要素なくてもいいのでもSYKも両方移植してほしい

1015:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 11:50:09.77 dfBn0fUS0.net
ライラ限定版小冊子のSS読みごたえがあるしとてもよかった
個人的にはステラ小冊子より好きかもしれない

1016:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 12:01:03.60 LZFxFwtHa.net
ピオフィの絵師だしLGS移植来んかな
天化ルートリメイクして出してほしい

1017:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 12:16:03.66 0HQaXX3Zd.net
>>


1018:975 天化ルートだけちょっとつまらなかったのわかる けどみんな好き ナタと天祥ルートも欲しい。ガチ恋愛じゃなく淡い初恋みたいなので良いから お願いします



1019:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 13:29:04.19 BMtQ/ylq0.net
マジレスするとvitaにすら移植されなかったタイトルは需要がないってことだから無理です

1020:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 14:59:45.30 vSm6xChlp.net
DL専売でパッケージよりちょっとお安く出してくれたらなぁ
3000円くらいまでなら出す

1021:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 16:46:41.19 WB95nsend.net
FF8リマスターですら2500円なのに、3000円でリメイクしてくれるわけない

1022:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 17:54:46.73 2QEleBhaa.net
Vitaで出なかったものは移植厳しいって分かってるけど、どちらかと言うとVitaで出なかったものこそSwitch移植してほしい…
Vitaはハードが終わってしまっただけで不満はなかったし、追加要素でもない限りVita版持ってるものを買う意味あんまりないんだよなぁ

1023:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 19:08:21.85 Ry5n+0Sf0.net
オトメイトレトロゲーコレクションはよ

1024:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 19:10:36.83 muGeTkana.net
>>977
まあわかるんだけどレンドとかリメイクならまだしも誰得みたいなものもswitchに出るからいうだけタダじゃんって
PSPとかまじで壊れそうでほんとなんとかしてほしい

1025:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 21:18:21.28 S3o4yDQCM.net
移植は無理だとしてもDL版くらい出してくれればいいのにって思うPSPソフト

1026:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 21:20:50.80 666z0UTt0.net
もう少しvitaが元気なうちならPSPソフトをそのままvitaダウンロードで良かったのにね

1027:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 21:25:08.80 zxZfAhdx0.net
移植とかDL版とか簡単に言うけど思ってるより手間もお金もかかるんじゃないの?それで売上見込めない作品安く売ってくれってのは無理があるよ

1028:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 21:30:21.31 666z0UTt0.net
コーエーがPSP版も大体DLあって、セールで遥か2が600円とか見ると
普通にベスト版価格くらいのDL版あったらよかったなって夢を見るというか

1029:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 21:33:57.69 7NgME0lbd.net
3500円くらいなら買う。二世の契りやりたい

1030:名無しって呼んでいいか?
19/09/19 23:36:54.49 rq4oxBam0.net
別に追加とかなくていいから
価格も5800円クラスでいいから
PSPとかPS2でしか遊べないタイトルの移植をしてほしい
キュルキュルPSPさん、いつ逝ってもおかしくない…
ノワールとコンマネ移植はよ…

1031:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 20:48:32.14 FCG0OvJXd.net
switchのライラ本番シーン全部暗転だったわ
これネタバレ?だったらごめん

1032:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:02:01.00 NN4CBkVud.net
やっぱ規制入ったか
そりゃそうだよね

1033:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:12:13.69 rtVmBZhtd.net
ワロタ
Switchに移植する意味あるのかw
PC版で堪能しといて良かったわ

1034:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:13:22.18 rtVmBZhtd.net
次スレ立ててみる

1035:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:16:26.21 rtVmBZhtd.net
立てた
乙女@オトメイト総合142
スレリンク(ggirl板)

1036:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:19:25.86 9JR9w3S90.net
今日からトリアイ始めたけど結構面白いね
短いけど個人的にこの短さ好きサクサクしてて
値段考えるとツッコみたくなる気持ちは分かる

1037:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:41:31.17 Gqs/p2oQ0.net
>>989
主人公が色仕掛けの間者なのに誘惑しつつどう口を割らせるかの場面を削って物語成り立つのかw

1038:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:53:54.59 R1GtWuNc0.net
ああ、規制入ったのか
それでもそこそこなまめかしくて良かったというか
この程度で十分かな

1039:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 21:57:10.05 FCG0OvJXd.net
一応何があったかはうっすら察せるけど具体的な行為の表現が全部飛ばされてる感じかなw
ニルアドみたいに暗転前提で作られてる話じゃないからPC版やってないとよくわからんところはあるかも

1040:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 22:10:30.62 sYgR2Vi0a.net
規制っつうかCEROね

1041:名無しって呼んでいいか?
19/09/20 23:49:47.39 sWHOErtB0.net
ようやっと雑誌にハイカラとダイロクの続報が

1042:名無しって呼んでいいか?
19/09/21 00:59:06.54 LwNVX6SOM.net
Switch lite届いたがなかなかいいな
あとはやりたいソフトがだな

1043:名無しって呼んでいいか?
19/09/21 01:29:33.52 M0/PLKpp0.net
そんなあなたにベルばら学園体験版
オトメイトで体験版あるのってあれだけだよね
賛否両論あるけど個人的には大好きなので本体買って遊ぶものないのなら良かったら暇つぶしに是非

1044:名無しって呼んでいいか?
19/09/22 04:00:06.57 84RY4sGJ0.net
ベルばらだけじゃなくて他の作品も体験できたら楽しいだろうな

1045:名無しって呼んでいいか?
19/09/22 11:07:50.72 oCL7k7+dK.net
>>993
乙です
スイッチ買う前に調べたら
SDカードにはゲームのデータセーブできない的なこと書いてあって動揺してる
ゲームにもよるんだろうけど本体にいくつセーブできるんだろ…
好きなゲームほど細かくセーブしたくなって99じゃ足りない時もあるのに
VitaみたいにSDカードに保存したい…

1046:名無しって呼んでいいか?
19/09/22 11:44:54.21 bMOkpTUAd.net
>>1003
オンラインに預けるしかない
セーブスロット数はソフト次第だよ

1047:名無しって呼んでいいか?
19/09/22 12:03:07.65 ElkOLS+K0.net
1000

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 13時間 17分 15秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch