暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch300:名無しって呼んでいいか?
19/06/01 23:58:29.85 E/sqsqRz0.net
とりあえず去年発表した作品の詳細がほしい

301:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 00:26:59.59 DNWGVyrO0.net
スペード作るならアリスシリーズ全部switch移植しないと前作やってない人は絶対買わないもしくは買っても話わからないと思うな…でもアリスシリーズも古いの上基本pcで出してるし今更移植できるかどうか…
作風的にロゼとオトメイトは極端に言うと正反対みたいなもんだからさすがに驚いた

302:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 00:28:36.92 slRxRWVD0.net
オトメイトの新作情報を楽しみに行ったのに完全新作の情報がロゼだけで凄いテンション下がった
確かに土曜は毎年薄味な情報で日曜が本番って感じだけど
流石に薄すぎだしこれじゃ日曜もあんまり期待できない

303:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 00:30:58.79 tslBBgJqM.net
アリスシリーズは薄桜鬼と同じくらい何度も移植してるしプレイ済みの人多いんじゃない?
オトメイトもアリスも移植たいして売れてないし新作にして正解だと思う

304:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 01:27:50.76 6JgJAtFTr.net
人気あるアリスはオトメイトが面倒みても可笑しくないとは思ってたわ
普段から他のメーカーと組んでるしな

305:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 01:34:57.93 BAXHRjVc0.net
昨日は他社との共同作品(アリス→ロゼ、ビルシャナ→RED)で今日がオトメイトオリジナル作品の発表でしょオトメイトとしても今日が本命だろうし楽しみに待ってる

306:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 07:29:30.69 oYTFbUIAd.net
>>282
自分は一昨年1日目に行ったけどピオフィやベルばら学園解禁にバリバリのキャスト発表と結構充実してたけどな

307:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 08:32:05.73 WckFfKyT0.net
>>286
それなハートからや


308:らないとわからないのに···多分完結させたかったんだろうね複雑だな癖めっさあるし



309:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 09:23:32.33 7AeC0Ooc0.net
ビルシャナのキャスト発表あったし
今日はオラソワのキャストも発表してほしいな

310:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 11:07:04.37 oMzjktPqd.net
アリス発売するからSwitch本体ごと買うって人もけっこういるみたいだからこれでSwitch普及したらオトメイトのSwitchソフトも売れるようになるんじゃないかな
新ブランドって話みたいだからオトメイトとは別ブランドとしてやるんじゃない?
オトメイトにあのクドさが~とか言ってた人いるけどそこは分けるんじゃないの

311:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 11:18:40.77 2+G4OwtpF.net
朗読劇クロックゼロ優勝だった

312:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 11:35:07.76 mxX4GMIY0.net
URLリンク(twitter.com)
嘘つき
(deleted an unsolicited ad)

313:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 11:44:10.60 94br6jgGd.net
>>296
自社制作のソフトが軒並み売れてないからもうなりふり構ってられないんだと思うよ
クインロゼの人気シリーズなら売れるかもと縋りたい気持ちなんだと思う
仕方ない

314:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 12:05:32.12 f8LzaYOra.net
(今の所)予定はないって意味でしょ あの時点で予定がなきゃ余計な問い合わせ避けるためにもそう書くよ

315:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 12:42:24.79 WckFfKyT0.net
>>296
えwスペアリ発売する予定じゃないんかい

316:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 12:46:47.07 fh/HLqZkd.net
>>299
このツイート3年前だし当時とは事情違うでしょ

317:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 13:24:48.46 /MAR93Nxr.net
良い事かはわからないけど
毒まで併せ飲む覚悟を決めたってことかね

318:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 13:30:06.04 mxX4GMIY0.net
ロゼってウイルスかなんかでユーザーのPC壊したりスタッフの賃金未払いで計画倒産したとこでしょ?災いしかないね

319:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:02:47.95 GP+PFSRq0.net
絵師に無断で18禁にして絵師に訴えられたけど
倒産してて訴える相手がDMMだったかになったんだっけ
社長ごと拾ったなら最悪過ぎるから二度とオトメイト作品買わない

320:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:45:22.87 g6sn/rY90.net
カラマリSwitch移植&アニメ化&舞台決定

321:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:47:41.32 jE6MzOzDd.net
カラマリアニメくると思ってたわ

322:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:51:56.14 g6sn/rY90.net
アンリミテッドと無印を一本にして移植はありがたい
新作2本発表 斎藤D×雨宮うた(シャレマニチーム?)
       キャラデザスオウさんのやつ

323:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:53:08.48 +55KL8410.net
発売日の決まった情報はないんか~い
新作情報もでてたみたいだけど去年発表されたやつはいつ出るんじゃあw

324:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:53:24.39 Ppnk5yMAM.net
人外好きだからアンシャンテの速報が楽しみ

325:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:53:34.98 Kfsltd3hM.net
>>306
シャレマニD&ライター新作ってことはシャレマニのこれ以上の展開はなしか…
残念

326:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:57:01.11 17f4k0ilM.net
シャレマニ は綺麗に終わったからな~
移植するときに後日談追加とかくるんじゃない?

327:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 14:57:42.76 Ppnk5yMAM.net
>>309
シャレマニはキャラソンとドラマCD出るみたいだよ

328:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:01:15.83 dwM1VT1ZF.net
ゆのはなの歌手なんか素人って感じで見てて怖かった
笑顔ないしリズム感のないダンスしてて怖いなにあれ
ホントにプロ?

329:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:03:32.14 jE6MzOzDd.net
キャラデザスオウさんのやつが妖怪ものかな
気になる

330:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:06:34.30 Lm6hx7R90.net
時計仕掛けのアポカリプスのシナリオ�


331:ノ期待 緒方恵美主題歌はそれ必要?って感じだけど



332:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:09:57.94 Lm6hx7R90.net
DAIROKU AYAKASHIMORI 第六妖守(主題歌豊永利行×スオウ×雪澤りく)
豊永利行、鈴木達央、櫻井孝宏、小林裕介、逢坂良太 Switch2020

333:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:11:01.85 hrC2bup/0.net
カラマリがFD入りならアムネもそうして欲しかったな
シャレマニは後日談付き移植きて欲しかった

334:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:13:37.96 fuXWqLdw0.net
カラマリFD付きなら買い換えようかな
でも発売まで遅いのどうにかならんかなー

335:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:13:43.16 g6sn/rY90.net
確か雪澤りくってオトレコのDの人だっけ

336:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:16:20.05 Kfsltd3hM.net
>>311
ありがとー!

337:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:18:35.58 Lm6hx7R90.net
>>318
ざっと人名検索しても
オトメイトレコード「Private Tactics」のディレクター雪澤りくとしか情報なかった

338:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:19:52.18 Kfsltd3hM.net
ざっとツイ見たけど時計仕掛けのアポカリプスがシャレマニチームの新作か
バッドエンドからはじまる物語ってなかなか興味をそそられるし面白そう

339:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:24:08.08 Kfsltd3hM.net
>>314
緒方さんのキャラ声はわりと好きだけど歌は滑舌悪くて何言ってるのか分からんし
ロンパのときからあまり好きじゃないから個人的には微妙だ

340:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:24:08.55 jE6MzOzDd.net
バッドエンドからはじまるって面白そう
夜の部はどんな発表あるか気になる

341:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:25:40.02 g6sn/rY90.net
サイケデリカシリーズが移植にならないのと
灰鷹のコミカライズが中断したのは何か関係性があるのかな
寺嶋D退社してないよね
結賀さんのブログとっても気になる
>連載再開をお待たせしたままの状態で、事情もご説明できずに
私もずっと歯痒い思いをしていましたが、
ゲーム「灰鷹のサイケデリカ」のコミカライズ、「獣の一篇」は、
この度、中断させて頂くことになりました。
楽しみに読んでくれていた方、再開を待っていて下さっていた方に、
再開アナウンスをできないことを大変心苦しく思います。

342:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:25:47.04 leIAbItk0.net
コイデD新作あると良いな
パリカは残念ながらもう展開出来ないのは分かるから…

343:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:26:54.12 9JAL5JLPd.net
>>312
笑顔ほとんどなくてなんかなあ
オトパは客もノリノリじゃないからテンション高い曲は歌いにくかったのかもしれないけどあれはない

344:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:27:29.93 6pYkuqXk0.net
シャレマニのライターってそんなにいいか?
シャレマニやっててもあまりいいシナリオだと思わなかったんだけど…

345:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:41:17.24 kcft1A3m0.net
>>324
寺嶋Dベルばら学園出したばかりなんですが…

346:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 15:51:15.23 lKrC8i0Oa.net
>>312
どんなんだったか気になるわw

347:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 16:35:29.10 07Wo4dJya.net
>>327
好みによるでしょ
自分は物凄く合わなかったけど評価高いし好きな人は好きなんだと思う

348:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 16:48:10.82 TUI1afNC0.net
同じ製作陣が新作を手掛けてるみたいだしシャレマニのFDは絶望的かな

349:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:02:11.75 oIgvNVyw0.net
シャレマニ好きだけどキャラソン&ドラマCD展開あることに驚いてる
しかしシャレマニは萌えより話の真相が気になるって楽しみ方してたからその後の展開は期待半分不安半分だなぁ

350:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:09:01.16 ZsF62Rlb0.net
アリス過去作もPC版とかでいいから再販してほしいなぁ
ここ最近で乙女ゲームにハマったので
過去作高騰してて買えないよ

351:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:15:24.91 /BSC8UHv0.net
移植ばっかもういいわ…
vitaで遊べるタイトルの移植ばっかじゃないか…
新作ネタをくれよ~
ロゼで終わりとか勘弁してくれ

352:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:33:02.87 /MAR93Nxr.net
すぐ上に新作の情報いくつか出てるよ

353:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:36:29.03 MAcmv2c80.net
ロゼ嫌いだから今回のことはドン引き
絵師に訴えられるような人をよく誘うわ

354:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 17:40:08.32 oIgvNVyw0.net
夜の部でどれだけ新作発表くるのかな
今のところ完全新作2本とロゼゲーだけって少なすぎじゃね
オトパ以外でも新作発表してくれるならいいけどそうじゃないしなぁ

355:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 18:33:19.31 m8apCH50p.net
>>315
これめちゃくちゃ気になる
スオウさんも声優陣も大好きだし、しかも妖怪モノとかホント楽しみだ

356:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 18:50:02.35 kMLGhh7Fd.net
>>333
環境によってはPC破壊ゲーだったからさすがに再販はあり得ないでしょ
自力でまともなパッチすら作れなかったんだから

357:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 18:59:15.84 1TfWKnY9M.net
アニメ化興味ねえわ~
今回ほんとパッとしないな

358:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 19:02:03.07 0Zh1Pw1c0.net
緒方恵美いらねw

359:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 19:09:08.14 cgB0f8eo0.net
今回のオトパはロゼ復活に全て話題を持ってかれた感じなのがなあ

360:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 19:19:06.35 TtGsEZLfd.net
>>342
しかもいまひとつ暗雲立ち込めているっていう

361:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 19:41:39.06 3Jf4WCoKp.net
ゲームのアニメ化はマルチエンドの良さをごっそり削る
面白くなったためしない
舞台化も興味ない

362:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 19:55:45.79 hX+M03/Sa.net
とはいえ肝心のゲームが移植も新作も全然売れないから派生で利益上げるしかないんだろうね

363:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:03:36.03 tMdLQU6Ad.net
面白くないとは限らんけどほぼ面白くなくなるアニメ化って利益に繋がるんかな?

364:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:09:24.89 0Zh1Pw1c0.net
アニメや舞台はほんと興味ないなぁ

365:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:28:31.74 uD/ms7il0.net
アニメは評判良ければゲームも売れるしいいと思うけど舞台はなあ…
ファンよりスタッフが喜んでるイメージ

366:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:29:42.34 ZsF62Rlb0.net
特典でバドエンショートアニメとかついてくれたら
三店舗ぐらいでマラソンするけどバドエン苦手な人も多いしないだろうなぁ

367:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:54:53.41 oZYozhzR0.net
何度か似たようなレス見た気がするけどアムネアニメは円盤買うくらい好き
アニメ観た後にゲームやったらなんか違くてがっかりした
原作好きな人ごめん

368:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:58:29.00 S0ARDsn70.net
乙女ゲームのアニメって中途半端に全キャラのエピソード盛り込んでとっちらかってる印象がある
一番出来の良いルートをそのままアニメにすれば良いんじゃないの
ギャルゲとかエロゲ原作のアニメで成功してる奴ってそんな感じなんじゃないの?

369:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 20:59:29.62 oIgvNVyw0.net
アニメは原作未プレイならいいと思う
アニメ化するくらい人気なんだなって知れるし、キャラに興味持ってゲーム買ったこともある
でも原作プレイ済みだと大抵各ルート無理矢理詰め合わせましたな出来だから微妙に思ってしまうな

370:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:08:20.91 5+p4t1C30.net
乙女ゲームのアニメ化は基本作画がやっつけでひどい

371:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:11:57.85 W6yV+d1O0.net
ピオフィ続編らしいな

372:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:13:35.94 0pxVuIGw0.net
ピオフィ続編しか情報ないのか?途中抜けた人からの情報?

373:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:14:13.88 8I9icFHc0.net
イチカラムの新作って言ってる人がいたね

374:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:22:37.28 oIgvNVyw0.net
今年の新作ほんとにこれだけ…?
スペアリ、昼公演の2本、ピオフィ続編、イチカラム新作だけなら例年に比べあまりにも少なすぎるししょぼすぎる

375:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:26:17.16 m8apCH50p.net
オラソワはまだですか…

376:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:26:22.16


377:fcs0ExTfp.net



378:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:27:29.68 8I9icFHc0.net
アンシャンテ10月10日発売

379:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:33:07.31 hZ3cbJo3d.net
オランソワはしれっと発売年が20年になってたの草

380:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:33:46.76 W6yV+d1O0.net
オランピアソワレ声優は発表されたけど発売日はまだなのかな

381:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:34:33.44 W6yV+d1O0.net
20年なのか…

382:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:34:51.53 0pxVuIGw0.net
QuinRose、第1弾って言われてるから第2弾第3弾もあるのかね

383:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:37:38.63 9jfO7V7Jd.net
ピオフィ続編いつ発売なんだろう

384:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:47:40.59 oIgvNVyw0.net
サブブランドなんていってるぐらいだから今後も出してくんだと思うよ…
新作か移植かリメイクか知らんけど

385:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:49:31.17 6SXiLlA/0.net
ピオフィ続編、嬉しいー
アンシャンテも去年発表になった新作の中では
一番、気になっていたから発売日が分かって嬉しいわ
あとは、遡ってパリカを買って応援しようかな
とにかくコンシューマ乙女ゲー生き残ってほしいし

386:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:52:52.72 +55KL8410.net
天涯でしばらくイチカラムやめとこ…って思ってたけど面白そうでまた買いそうww

387:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:58:14.40 IixT3nlp0.net
アンシャンテにゴブリンスレイヤーいて草

388:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 21:59:21.05 oIgvNVyw0.net
アンシャンテはなんかなろう系っぽいな

389:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:00:59.61 105kU/MRd.net
個人的にイチカラムの新作原画清白かりんさんでびっくりした
ユウヤさんアンシャンテだもんな

390:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:01:49.80 ZpI1coCva.net
イチカラムの新作面白そうだったしキャラデザも良かったから楽しみ

391:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:03:48.86 Kfsltd3hM.net
時計仕掛けのアポカリプス気になるけど絵師発表もまだってことはかなり先なのかな
結構面白そうなラインナップじゃないの

392:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:06:33.31 IixT3nlp0.net
高木ゲー基本合わないけど今回の新作はやりたいなぁ面白そう

393:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:06:54.26 il1CGegv0.net
ハイカラと時計仕掛けおもしろそう
喫茶店のやつは何か思ってたのと違うなw

394:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:08:33.00 BAXHRjVc0.net
ビルシャナ全然情報ないんだけど?こんだけ待たせて声優発表だけかよ
塗りがなんか変わったね位しか言うことねーわ
しかも来年とか

395:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:10:03.30 ZVg4yUFM0.net
ほぼQuinRoseのアリスまんまだったねwオトパで遂に石田彰が来てCZ全員揃うのか·····

396:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:12:09.85 DvfG9Jsa0.net
昨年発表されてた新作も今年のも面白そうなのいっぱいで嬉しい

397:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:12:48.13 6SXiLlA/0.net
ムービー見たら確かにアンシャンテは思ってたのと違ったw
時計仕掛けのアポカリプスのデザインが奇麗だなー
イラストレーター誰だろう 楽しみ

398:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:16:28.14 DNWGVyrO0.net
ハイカラとキュービットのPVかわいくて期待する

399:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:20:01.24 il1CGegv0.net
しかし1番早い新作が10月?
さすがに期間開きすぎるな

400:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:21:47.06 OvqEEHH4d.net
アンシャンテ去年の見たときは面白そうだったんだけどな
梅原もいるし微妙な感じ

401:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:29:58.40 JFCcUYkia.net
オトメイトがどうしても梅原さんをオトパに呼びたい感じがする
自分は普通だから全然良いけどあの一件でアンチ増やしたのに積極的だな
まあなんであんな発言一つでアンチになるのか分からないけど

402:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:30:34.60 Lm6hx7R90.net
今日公開ムービー全部見たけど高木ゲー一番面白そうなんだけどww
ピオフィは安定、時計仕掛けはシャレマニ的期待、キュピパラはライラ良かったから期待、アリスはキャス変か?

403:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:31:42.47 oIgvNVyw0.net
アンシャンテは今まで情報出なかった割に発売日早くて驚いた
>>381
しかし10月までの移植リリース予定が大分えげつない感じになってるから仕方ない気もする

404:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:37:49.32 6+MDS0XI0.net
コドリアが展開やりきって落ち着いた感あるし時計仕掛けはmikoさんが描くのかなって予想

405:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:55:10.96 faA+4HwC0.net
アンシャンテもっと切ない感じの落ち着いた雰囲気をイメージしてたんだけどこれはこれで面白そう。
全然動きなかったから来年発売も覚悟してたけど発売日10月なのも嬉しい。

406:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 22:56:54.52 orLo6Qz5M.net
オランソワがPVの演出良くて引き込まれたのに発売日出なくて残念だった

407:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:01:38.32 evPD/ekAd.net
いつメンみたいなキャストは減った気がするけど古川梅原が好きなスタッフがいるんだろうなみたいな感じがした
司会3人参加作品減ってきたねー

408:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:02:16.09 3fDRiHuw0.net
アンシャンテ明るい雰囲気ですごく可愛い
物凄く楽しみだ…

409:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:05:36.82 slRxRWVD0.net
司会3人は年齢とキャリアを考えればそりゃあ攻略対象としての出演は減ってくると思うけど
そうなるとそろそろ別の司会担当見付けないといけないから大変だな
あのバラエティコーナー仕切るのって難しそうだし

410:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:06:32.96 /BSC8UHv0.net
昔みたいにワガママ言えるほどタイトル数でないし
移植じゃない新作はお布施と思って全部買うわ
なんでもいい、ヒット作が出てオトメイト自身も
Switch(CS)市場も乙女ゲーム市場も元気出て欲しい

411:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:13:48.38 6SXiLlA/0.net
オラソワ、去年のPVだとメインが弱いかなーと思ってたけど
発表されたCVが豪華で期待できる
あとヒロインのビジュアルが本当にかわいい

412:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:16:09.42 oIgvNVyw0.net
なんか来年のばっかりだけど今年の新作ってもしかしてアンシャンテしかない…?
それまで月刊オトメイトどころか隔週で移植出してるけど11月・12月どうするんだろ

413:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:22:14.48 hZ3cbJo3d.net
今までの動向考えたら11-12月も移植で済ませるんじゃないか?

414:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:26:08.03 BrDGQhRia.net
>>312
ステップずれずれですごくサイリウム振りにくくてこまったw

415:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:37:10.76 Lm6hx7R90.net
>>389
梅原古川あまり上手くないしイベント盛り上げも下手なのに内部に推してるスタッフがいる感じがなんだかなー
明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-
明治世直し恋愛AVG/企画・監修・シナリオ:イチカラム高木亜由美、原画:清白かりん、主題歌:志倉千代丸、歌:+α/あるふぁきゅん。/Nintendo Switch/2020年発売予定
声優発表もないのにハイテンポで絵も綺麗で面白そうだった

416:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:38:29.70 u23QOftC0.net
Lover Pretendの続報はなしなのね…

417:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:39:12.58 MAcmv2c80.net
アムネシアワールドだけ告知なしだね
本編と合わせて3本に分けて売るのか

418:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:39:29.10 6+MDS0XI0.net
シナリオを高木さんが全√書いてくれるなら買いたい
天涯が個人的に合わなかったから様子見してしまう

419:名無しって呼んでいいか?
19/06/02 23:57:44.92 1ykdMEXf0.net
バリバリの手伝い終わって中村Dの新作来ないかなって思ってたから少し残念
でもアンシャンテも今回発表された新作も面白そうで楽しみだ~来年には全部出て欲しいけど週刊はやめて欲しいな

420:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 00:18:37.30 Xmm5saho0.net
>>398
やっぱり無かったよね?去年発表分はマジで一年何してたんだって感じ今年の秋冬には出して欲しかったのに

421:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 00:24:18.93 g8WeImd10.net
楽しみだけど発売時期とか含め未確定情報多すぎて不穏
とりあえず決まった事掻き集めて先出ししとく感じリジ…かよって思ってしまった

422:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 00:33:44.42 NsmOglrj0.net
世直しとアンシャンテ楽しみにしとく

423:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 00:58


424::08.20 ID:ErCXthei0.net



425:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 01:09:03.63 NTeIDO91a.net
ラバープリテンドとハライチと戦ブラは…

426:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 01:15:57.39 pdqmP4XK0.net
清白さんパリカと塗りが全然違うね
PVすごく惹かれた
キューピットと時計は絵すら公開出来ないから情報はまだまだ先っぽいね

427:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 01:18:04.93 g8WeImd10.net
>>406
それね。ラバープリテンド2019年発売予定だったんじゃ…正直ハライチはこのまま消えても別に良いけど、戦ブラは見捨てられた感じして悲しすぎる

428:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 01:38:48.42 jOIK1Zlca.net
ハライチ岩井のは一体どうなった
いっそ企画自体ポシャってくれても良いけど

429:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 01:40:16.84 d/4DGMmg0.net
9月10月はライラとアンシャンテで
ユウヤさん祭りなのか

430:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 03:56:00.99 MgXG3nNK0.net
アンシャンテ、人外全く興味ないんだけど雰囲気がめっちゃ良くて気になってきた
なんかコーヒーの香りが漂って来そうな…
あの雰囲気を味わうだけでも楽しそう
あと背景がすっごい綺麗だよなあ
喫茶店内以外の背景もあれくらいのクオリティで描いてくれてたら嬉しい

431:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 05:17:30.63 Xmm5saho0.net
オランピア勘違いかもしれないけどヒムカ、縁、時貞のイラスト公開されてなかったメンバーキャラデザが去年発表されたものと少し変わってる?
pv綺麗で楽しみ

432:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 06:29:51.67 iJSjf1fg0.net
アムネシアswitch版発売日決まったのめでたいけどさ。
なんでアムネシアワールドだけ省いたのか、、、ノルンの時もアクトチューンだけ入ってなくてがっかりしたのに。
容量が厳しいとは思えないんだよね。

433:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 07:27:23.70 B1YLjSHj0.net
ビルシャナ一番楽しみにしてるんだけどツイッターもないとか…
PVにキャラが一言入れてくれるだけでも良かったのに
RED開発遅れてんのかな

434:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 07:29:07.13 4IJqOkKVd.net
>>413
某男性向けゲームは3本同時入りらしいからなー
女性向けは市場が狭いからしょうがないのかな

435:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 08:37:33.87 fhqolk5/p.net
ツイッターとかの反応みてると今だにオトメイトがスイッチに移行し始めたとか言ってる人多いな
去年宣言したやないのと

436:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 09:07:01.02 hUugIjqN0.net
セフィロトのスレって無いんですか?

437:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 09:12:51.59 XWRP57xL0.net
そういやアムネってシンルートがかまいたちの夜1のオマージュなんだよねぇ
またプレイ出来るの楽しみだわ
乙女ゲーでホラー物少ないし増やしてほしいね

438:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 09:53:21.88 lGf0vTaFa.net
>>418
そうなんだ?かまいたち知ってるけどどのへんなんだろ。

439:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 10:40:44.85 Gmc8u15sr.net
>>416
移行どころかVita終了したの知らない人たちがまだゴロゴロいる
あんまりチェックしてなかったらそうなるのかも

440:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 10:54:37.99 NsmOglrj0.net
スイッチはどうしても子供のおもちゃっぽい印象があってなあ…
まあ実際は違うんだろうけどさ

441:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 10:59:52.07 J4XPDYauK.net
実際は違うと思ってるのに、わざわざ言わなきゃ気が済まないの?

442:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:02:51.91 OmGFfeR90.net
下ネタ満載の下品なロゼ作品に加えて
ブラック企業の社長まで中に入れて何考えてんの、オトメイト
嫌悪感しかないわ

443:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:03:00.70 0HezzJufd.net
すごい偏見だな…
個人的に�


444:nイカラがパリカと同じ絵師ってことに驚いた 塗りが違うだけで印象全然変わるね



445:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:06:14.59 kp0RDmIQ0.net
ビルシャナはキャストも好みだし面白そうだけど
キャラクターデザインと実際にスチル描く人は違うだろうから
スチルとPVが出ないと何とも言えない
前作の蝶々事件の一部のスチルが酷すぎたからな

446:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:12:47.96 N6dCinqjp.net
ハイカラ色彩のチョイスが橋姫の後追い感がある

447:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:14:04.60 WQpSmB7m0.net
偏見どころか全部事実じゃん

448:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:14:58.66 OHWEZJm4d.net
全部事実よなw
どこが偏見なんだろ

449:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:15:56.09 WQpSmB7m0.net
声優にセクハラしたりPC破壊したり絵師の許可なく18禁に書き換えたり
全部指図したり給与も払わず社員奴隷扱いしてた人間がオトメイトにね
幸先明るいね

450:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:18:01.30 gaKYlZB7d.net
クインロゼのおかげで復権する可能性もあるから一概にダメとは言えない
実際今回のオトパの一番の目玉だったし

451:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:20:22.15 PJjXELeHM.net
ロゼブランド復活は個人的には嬉しいけどボロクソに言われても仕方ないね

452:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:25:53.49 0HezzJufd.net
いや偏見は>>421に対してだよ
わかりにくくてごめん

453:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:29:34.43 1f2KeYHU0.net
わかりにくくってw
レスが時間おいてついてるのにアンカーつけないとか誤解しか生まないだろ

454:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:37:08.52 9+2C3uQ90.net
>>412
公開されてたメンバーもかなり変わってるよね?主人公のデザインもちょっと違うし
綺麗になってていいね

455:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:37:19.38 K9ZD4PgJd.net
>>432
大丈夫だよ
自分は一つ前のレス時間との差見てSwitchに対してのレスだと分かったよ

456:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:39:50.64 GHXDkJW00.net
リスクは多いだろうに、アリスの続き本当ありがとうオトメイト

457:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 11:42:47.27 9+2C3uQ90.net
>>432
いや普通にリログしてなかったことぐらいわかるから大丈夫よ
Switchは慣れると快適だけどもう少し充電もたないもんかね

458:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 12:22:33.47 26fPPMSu0.net
10年後オトメイトが活動している未来が見えない
Ifが終わってる可能性も高い

459:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 12:27:40.17 XWRP57xL0.net
ぶっちゃけ言うけどこんなとこでロゼ叩いても仕方ないだろ
ここはオトメイトのスレだぞ
なかにはロゼ作品好きな人だっていっぱいいるだろここには
オトメイトが好きな人もロゼが好きな人も両方気分悪いだろうに
スペアリとかハトアリの話するならまだしもロゼ叩きはいけねぇよ

460:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 12:32:46.21 c+HSwWxwa.net
ロゼに関しては元々ある専用スレかアンチスレに書き込んだ方が平和かも
乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合60 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)
乙女@QuinRose(クインロゼ) アンチスレ140 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

461:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 12:46:08.69 75JUrj+20.net
ロゼは立ち入り禁止でいいよ
それぞれのスレから出てくんな

462:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 12:54:55.46 8MW/wNbB0.net
サブブランドとか言うよく分からない立ち位置だし
未だにロゼの本スレもアンチスレも生きてるし全部そっち管轄で良いんじゃない

463:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:02:00.10 U1vuaUADd.net
オトメイトの中のサブブランドだからオトメイトだけどオトメイトじゃない感じでややこしいよね
現状荒れるもとでしかないしオトメイトスレじゃなくてロゼスレで話したらいいと思う

464:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:12:40.25 Sain9h5T0.net
>>440
ロゼの話題・復帰を喜ぶ


465:書き込みは全てロゼ本スレ、 否定的な話題は全てロゼアンチスレ、 オトメイトスレではロゼに関する話題今後禁止 が一番平和かな それでもここにロゼの話書き込むならそのたびに過去の悪行だのいちいち話がむしかえされて 荒れるのが目に見えてるんで遠慮願いたい



466:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:23:27.20 XWRP57xL0.net
ここでスペアリの話題話する分にはいいと思うよ。
叩きとか暗くて否定的な話題、過度なロゼ叩きさえなければ
ただ一部がロゼ下げてオトメイト上げしてる人もいるようだしここには
両方好きな人らが悪い気分になってここ荒れても困るし
明るくいきましょw

467:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:25:31.35 Xmm5saho0.net
ハイカラティザーサイトもう出来てるんだね他のものも早く作って欲しいな

468:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:26:44.96 W4hyM8FF0.net
キュービット楽しみなんだけどキャラデザもまだなら2021年発売になる可能性もあるよなー。
シリアスな乙女ゲーム好きだけどそういうのばかりやってるとたまにラブコメっぽいのやりたくなる。

469:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:34:33.63 Sain9h5T0.net
>>445
明るく行くために棲み分けようって言ってんだよ空気読めロゼ厨

470:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:44:09.72 75JUrj+20.net
>>445
こういうのがうざいんだよ
ロゼスレに籠ってろよ

471:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:48:51.50 DUZdif/H0.net
>>447
ベルばら
ラブコメとしては間違いなく出来が良かったよ
色々人を寄せ付けない要素が多すぎたけどw

472:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:53:48.83 gVRNWKnf.net
さっそくロゼのせいで荒れてる

473:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:54:15.01 RofaHDniM.net
ユウヤさんの絵苦手だったけどアンシャンテは塗りのせいか雰囲気変わって
あまりクセもなくて好きかも

474:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 13:55:32.97 Aek5gLgMa.net
全通したけどいろんな意味で荒れたのもあるだけで一番の目玉がロゼはないわ

475:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:01:17.51 gVRNWKnf0.net
自分も全通したけどロゼが一番の目玉ってそりゃねーよw
熱烈なロゼ信者が来てるんだね
あの悲鳴ともいえる歓声は「キャァァァァァーー」じゃなくて「ええええぇぇぇぇぇ」だったし

476:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:03:44.94 8arhVa3JM.net
>>1に追加でいいんじゃね
ロゼに関しては~って感じで該当スレ(作品・アンチ各スレ)記載で

イチカラムはヴァンテスレが未だに残ってるからスレ立ってないんだが
テンプレこのままでいいのかよーわからん

477:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:03:48.63 E5QnSzAMd.net
ロゼ信者って強烈じゃん
スレ見てきたけど復活は奇跡とか夢みたいとか言ってる人しかいなかったし
そういうノリはそっちでやってほしい

478:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:09:26.46 GHXDkJW00.net
そういやシャレマニFDないのが意外ね

479:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:29:15.04 3DQh1Oarp.net
移植祭りの中にもシャレマニ入らないしCDで終わりなのかな

480:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:29:32.21 ghPgpQOp0.net
ロゼ一切わからないから?って感じだったわ
ここ見ると独特な作風で下品なエロやらくどい文章みたいだから見守ってるわ

481:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:37:19.55 DUZdif/H0.net
シャレマニ移植して欲しかったけど後日談をステラ特典に入れちゃったから色々厳しいのかな
>>459
下品なエロw
その手の描写はニルアドくらいだと思うよ

482:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:40:52.79 ghPgpQOp0.net
>>460
そうなの?
エロ描写多いと聞いたが
ニルアドはまぁ・・・w

483:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:52:33.55 02x6n0TA0.net
ロゼは露骨に乳触ってるスチルとかある感じ
その路線が今後も引き継がれるかどうかは知らない

484:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 14:54:33.64 GHXDkJW00.net
後日談特典で入れちゃったんだね、せめてSwitch版でないかなー

485:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:05:07.85 K9ZD4PgJd.net
シャレマニ好きな人って前から平気でニルアド叩きするよね
ロゼ叩きは注意


486:するのにニルアド叩きはいいの? ニルアド前誰かがアンチスレ立てたんだからそっちで思う存分叩けば あとシャレマニはFDとか移植とかされるほど売れてないから それにステラ特典が後日談なのもシャレマニだけじゃない



487:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:10:57.02 QNqU1M0Ed.net
106.166.199.96

488:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:13:10.48 26fPPMSu0.net
ニルアド叩きなんて居なくねって思ったら
真性IPか
NGにしたほうがいいのに

489:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:13:38.32 PaPchPHUa.net
ここ謎にカラマリとニルアドのエロ描写は叩いても良いみたいな風潮あるからな
その作品好きな人からしたら迷惑な話

490:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:14:15.10 K9ZD4PgJd.net
>>465
そいつは論外だけど今は>>460に対して言った

491:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:18:53.79 yUUAcpCea.net
嫌なら黙ってNG入れた方がいいよ
人によって許容範囲違うし

492:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:22:59.98 bEQafKrla.net
今回の目玉ってカラマリアニメ化かと思ってた
茶の間で申し訳ないけど参加した人的に何が1番盛り上がってた?

493:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:41:25.63 TyZ/ZVCL0.net
ロゼ作品ってシナリオライターあのまま?
絵も苦手だったけど、グダグダ長いだけ&可愛げ皆無の主人公が
どうにも苦手だった
絵は気持ちスッキリして見えるけど、ライターさん変わっていてくれ…!

494:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 15:57:02.70 Xmm5saho0.net
シャレマニそこまで売れてないのかツイのフォロワー数とか尼のレビュー数が他と比べて多いから結構売れてるのかと思ってた
1万越えでFDそれ以下だとドラマCD展開って
感じなのかな

495:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 16:08:01.29 XBRMrcNk0.net
>>470
ピオフィオーレかな…歓声が他よりも一段上だった印象
シャレマニは累計6,714らしいから、ジワ売れも含めて7000はいってるから
別にFDは難しくないと思うけど、続編なにやるの?ってゲームでもあるなぁ

496:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 16:16:26.27 XWRP57xL0.net
カラマリアニメ化はなぁ・・
原作がゲームのアニメ化ってどれも失敗してる感じがして不安・・・
1クールで収まる尺なのかよあれ
絶対2クールは必要だよ

497:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 16:47:53.39 c+HSwWxwa.net
AMNESIAとかノルンとかそこそこまとまってたし出来悪くなかったと思うけどな

498:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 16:50:13.00 kNuP5l89d.net
>>474
薄桜鬼先輩のように分割2クールかも

499:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 17:00:31.48 0zfghevd0.net
>>470
自分もピオフィかなと思った
岡本さんのメロきゅんでタイトル名読み上げただけですごい悲鳴が上がって一回止めちゃってた

500:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 17:05:02.21 ubMuHTcE0.net
カラマリサントラは変えた方がいいと思うw絶対PSYCHO-PASSのパクリとか言われそう

501:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 18:01:44.01 mfUKb0PL0.net
薄桜鬼とアムネシアのアニメは面白かったな

502:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 18:09:54.80 zNTE7oHv0.net
>>473,477
教えてくれてありがとう
オトパは目に見えて人気が分かるからいいね

503:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 18:28:12.85 7Wp1k1cjd.net
オトパ隣の席の人がずっとマッサージ機みたいに揺れてて酔うかと思った

504:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 18:33:25.17 FdAG8pD9H.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
URLリンク(pbs.twimg.com) 
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる  
③ マイページへ移動する。  
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   


505:         今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます       簡単に入手できるのでご利用下さい。    



506:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:12:26.17 W4hyM8FF0.net
明治活劇のティザーサイトがさっそくオープンしてる。
イチカラムのゲームは攻略キャラとか雰囲気とかは結構好きなんだけどヒロインが新作出る度に苦手なヒロインになっていったから今回は逃げ癖がないちゃんとしたヒロインだと良いな。

507:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:22:54.15 189pGs7hd.net
天涯のヒロインは逃げたって仕方ない状況だったから別に悪いと思わないわ

508:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:33:11.38 4BsUiFXSa.net
>>474
薄桜鬼アムネシアは出来よかったよ
特にアムネシアはあのパラレルを上手いこと想像にお任せEDで珍しかった
空気ではあったもののコドリアやノルンもきれいな作画だった
カラマリの場合は事件どこまで取り扱うかと誰かのルートに絞ればいけるんじゃないかな
普通に警察アニメってよくあるし作りやすそうだけど

509:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:36:54.95 GapFWg5Y0.net
カラマリ割り切って楽しんだけど
新宿封鎖してるのに居酒屋が普通に営業できてドーナツ買えてライブハウスが埋まるのはツッコミどころしかない

510:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:47:57.02 wXqfQMKw0.net
>>483
華ヤカでメイドとして駄目な主人公が何故かマンセーされて
真面目にやってるサブの子がsageられてるのが普通に気分悪かったからそういうのが無いといいなと思う

511:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:53:20.18 d/SgSfgFa.net
明治活劇の3番目くらいに出てくるのは女の子なのかな
それとも女形の男?

512:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:55:33.29 1f2KeYHU0.net
歌舞伎役者だから女形だと思うよ

513:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:56:15.55 i8OSXNmMd.net
>>488
歌舞伎役者ってあるから時代考えても男だと思う

514:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 19:56:46.72 3jp78a/A6.net
華ヤカと薔薇のヒロインは本当にどうしようもない…お?何か頑張って問題を解決するのかいいよいいよってところですぐやらかすか逃げる
ハイカラは絵とテーマがドツボなので高木さんがまた駄目ヒロイン作ったらもう本当に絶望…

515:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 20:00:20.81 Eqdg0u+DH.net
>>482
企業にとってははした金か

516:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 20:07:47.11 Tl1/tscxd.net
アムネシアのアニメよかったかーー??
作画も良くなかったしケント好きだったから一人だけ話数かけてもらえなくて微妙だった思い出しかないわ

517:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 20:21:44.97 4BsUiFXSa.net
>>493
ケントすきならそう思うのは無理ない
ただ全体的にはパラレルなのに上手いことまとめていて最後どのキャラにも優しいEDだった
なんていうかゲームの催促アニメとして出来がよかった
作画は他のオトメイトアニメよりは確かに劣るけど
でもケント回が一番出来がいいんだよね評判もよかった
ギャグうけてたしゲームで不評だった犬の件なかったし
ただファン的には尺がトーマに少し乗っ取られてたのといい短かったのはあれだったと思う

518:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 20:23:23.67 d/SgSfgFa.net
>>489
>>490
やっぱそうだよね、ありがとう
楽しみだ

519:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 20:38:20.03 mfUKb0PL0.net
>>493
アニメのケント編が面白かったからゲーム買った私みたいなのもいるからあれはあれで良かったと思うよ
ルート全部やられたらゲームを買おうとは思わなかったし

520:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 21:00:12.71 iJSjf1fg0.net
まあ少なくとも言えるのは
これからゲームやる人はアニメから見たほうがいいよ。
ゲームプレイ後にアニメ見るとやっぱ微妙に感じる。しかもマルチエンディングの良さががっつ


521:りなくなるし。 ルートごとにアニメやるなら話は別だけど全部が全部そういうわけにはいかんだろうしなぁ。乙女ゲーに限らずだが



522:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 21:19:10.70 Z2FRyK8dd.net
まあアニメや漫画だと通常ひとつのルーとしか作れないところをマルチできるようにしたのがゲームだからね
その辺の相性はあまり良くないとこある

523:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 21:35:40.42 8MW/wNbB0.net
アムネシアはゲーム販促アニメとしては自分も良かったと思う
既にゲームプレイしてて、扱いが微妙だったキャラが好きだと不満も有るとは思うけど
詳しい事が気になるならゲームやってね!というスタイルが分かりやすくて良かった
あと薄桜鬼もやっぱり良かったな
土方ルートを主軸にしつつ他のキャラの事もある程度ちゃんと触れていたし
分割2クールで尺が長いのもタイミングに恵まれてたね

524:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 21:53:05.33 NsmOglrj0.net
youtubeの再生数ロゼの新作が倍以上多いから目玉はロゼでいいと思う

525:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 21:56:26.74 /3qQBBzG0.net
ろろアリが白黒だったのにスペアリも白黒で出すのすごいな
色々複雑な気持ちはあるけど楽しみにしてる

526:名無しって呼んでいいか?
19/06/03 23:32:44.76 aHFBG3QA0.net
コドリアもルパン以外の事情はそこまで突っ込まずで良かったと思う、何なら一番掘り下げられたのカルディアだった気さえするw
ニルアドは面白かったけどそれぞれの√でだけ開示されるだろう部分がわかっちゃったのは勿体なかったな

527:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 09:33:16.03 A4HXVpGTa.net
ロゼマジかよ…
プレイヤーの知らないところで主人公と攻略キャラの関係が進展していくって当時友人が愚痴ってたなー
switch壊れないなら怖いもの見たさでやってみたいかもw

528:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 10:13:46.51 UAIHGV9Tp.net
ロゼは絵で敬遠してたけどあの塗りならちょっとやってみたいわ
イチカラムの新作と第六妖守が楽しみ
来年のいつ頃発売かなー

529:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 11:16:55.47 2TjbMcFm0.net
ロゼ
PSPとVitaは普通に動くしクラッシュしないけど
アンシャンテ10月発売だから来月あたり店舗特典とか出るのかな

530:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 14:57:26.19 5AtiD9B40.net
>>501
ろろアリ白黒
スペアリも白黒
この時点でだいぶえぐいわ・・・

531:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 15:14:51.93 JGTCQ6m10.net
しかしハトアリのTwitterもう一万か、既存ファンがいるとはいえ
それだけ人口いるんだからオトメイトもそりゃハトアリは引き取るなって感じだな

532:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 15:26:37.46 5AtiD9B40.net
>>507
前作からだいぶたつのにすげぇな・・・
まだアリスシリーズのファンが生きてたことに感動した
これでまた息を吹き返すといいけどな・・・
唯一の不安要素がクインロゼってとこだなやっぱり
まぁオトメイトの下請けみたいなもんやし平気だろ

533:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 16:19:04.64 eITZN1QSa.net
藤丸豆ノ介がツイッターで言及してるよ

534:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 16:24:30.91 Wp7qaAJI0.net
当たり前だけどクインロゼ自体は信用してないんだな

535:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 19:37:53.59 3hT5hMGM0.net
いくらオトメイトが手綱を握ってると言っても今更ロゼ作品の仕事を受けてくれる絵師はいないだろうから藤丸さんを説得力したんだろうなあ

536:名無しって呼んでいいか?
19/06/04 20:20:10.59 Q2HlNkk50.net
>>487
個人的にはそのサブの子はサブの子で嘘を何回も教えるのはどうかと思ったな。仕事そのものの出来はともかく。

537:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 00:25:51.45 BTwGkKHK0.net
ふじまるもこれでオトメイトに媚びることができてよかったじゃん幸せ

538:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 00:30:23.80 6lt0O2mha.net
でも藤丸が今後ロゼ関連じゃない本当にオトメイトの新作で起用されたらそれはそれで嫌だ
いかにもクインロゼの絵って感じだし

539:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 00:39:53.71 qG0Yg7J20.net
ここで鏡界の恋愛過程が丁寧でオススメって見たから買ってきた
このゲームは攻略推奨順ってある?

540:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 01:01:55.66 Mbcf2O+0K.net
>>512
あの作品、給金もらうれっきとした仕事を、女子高生のマネージャーかサークルかってノリで描いてるんだよな…

541:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 01:24:12.43 zk4ng9ir0.net
>>516
昔の作品で取引先の会社の人相手に「御苦労さまです」って主人公に言わせたライターですし…
だからハイカラみたいなファンタジー職業は有りだと思う
現実味のある職業より見る目甘くなると思うし

542:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 01:34:34.64 rQmKMFZD0.net
>>515
>>515
公式の推奨は壊音→優等・刺君→世裏→無月・左慈→虚→眞記
個人的に虚と眞記を最後にしとけば他は誰からやってもいいと思う

543:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 03:22:36.35 EPR0eWz+0.net
>>439
エロまみれのロゼ好きな人ここにいるのかな

544:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 08:00:33.74 gPFXKaNMa.net
クインロゼか…
ドラゴンボールの復活したフリーザ様を思い出してしまった
戦力になるけど絶対に油断できないし(後ろから撃ってきそう)過去の様々な悪行は受け入れられない
そのまま地獄で眠らせておけばいいのにヤバい奴を復活させて…どうなっても知らないぞ!的な目が離せない感
変な方向にワクワクしてる自分がいる

545:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 10:32:12.43 dAVJ0VP6a.net
エロ多い作品叩かれぎみな傾向にあるしなによりロゼは絵がアレだからそんなに層が被ってる感じはしない
逆にロゼもオトメイトも好きっていう友人はエロも楽しんでるからまあそこが肝なのかも
ロゼのエロ描写なんというか生々しいし

546:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 10:40:15.19 KqhGit2q0.net
ロゼのエロは嫌いだけどロゼの主人公は好きだな
だからオトメイトでも個性強い主人公がいるゲームが好き
ノルンとかベルばらとかパリカとか
それ以前にオトメイトはこんな危険物拾っちゃって大丈夫なの?っていう心配が尽きないけど

547:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 10:44:45.15 OVKbKmqg0.net
ロゼの主人公はな~
自分語りがすごかった印象
説明もすごかった
だから無駄にプレイに時間がかかったなぁ
文字数えげつなかったろうなぁ

548:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 11:02:30.28 Q5cW0ch90.net
>>513
絵師の人は何も悪くないんだしそういう言い方はどうなの…

549:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 11:39:43.01 ES7YhnpH0.net
あのクドささえなければプレイしたい作品なんだよね
文字数水増しのためなのかわからんけど何回同じこと言うねんってイライラして無理だった記憶w

550:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 11:46:33.64 D11YqvVNM.net
声優さんもよく発狂しないなってくらい同じような台詞が何度も繰り返してたね

551:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 11:55:46.80 f4gXvpCnM.net
でも最新作のダイヤの国やFDのツインはそうでもなかったよ
外部ライターに書かせてたからかもしれないがハートやクローバーよりは読みやすかった記憶

552:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 12:38:15.31 fb3kTDTn0.net
私が雑食なだけだろうがロゼ作品もオトメイト作品も普通に好きだな
ネオロマも好きだしあんまエロがどうこう意識したことないや
あの文章のくどさはファンでもどうかとは思ってるけどまぁ慣れだよね

553:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 12:45:08.30 z/RToxmG0.net
っていうか今更だけどスペアリが白と黒ってろろアリと被ってね?なんで被らせたんだろう

554:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 12:52:16.05 f4gXvpCnM.net
>>529
モチーフとなった原作に白の騎士ってのがいてスペードの攻略キャラにもなってるみたいだし
意図してかぶせたわけじゃないんじゃない?

555:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 13:08:37.98 z/RToxmG0.net
>>530
そうかなぁ?まあろろアリってクインロゼのスタッフさん使ってたしね
てかろろアリどうすんの?ってファンじゃない自分はまず思ったがファンの人はどう思ったんだろう…正直複雑じゃないかな

556:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 13:10:46.09 b3onXZ+T0.net
まぁアリス自体トランプとかチェスモチーフなとこあるし白と黒になってもおかしくはないよね
2ver商法でも白黒はたまに見るし
それでも被せたのは少しモヤモヤするけど

557:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 13:52:51.45 bPLQcozO0.net
別に被せたのは元ネタ一緒だから気にならないけど呼び方に困るわ
白アリ黒アリならクロアリと被るし、ホワアリとブラアリならブラッド×アリスと被るし

558:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 16:22:14.17 PTxboqmc0.net
ろろアリ別に内容はロゼのアリスと全く違うし呼び名に関しては既にジョカアリが被ってるから別によくね?てかスレチになるからロゼの方で話した方がいいよ

559:名無しって呼んでいいか?
19/06/05 23:32:28.13 qG0Yg7J20.net
>>518
ありがとう壊音からやってみます!

560:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 08:33:22.21 hbktL0hB0.net
AMNESIAに興味持ってるんだけど、vita持ってるなら移植の2作品は買わないでvitaの方買った方がいい感じ?
一応Switch持ってるんだけど
追加要素なしなんだよね?あと移植されないwouldって作品もFDか何か?
質問ばっかでごめん

561:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 09:04:55.45 SW14LWVl0.net
ワールドは最後のFDだよ
アムネシア本編は安いVITAの方がおすすめ
FDはSwitchで買ってもいいと思うけど安い方でいいんじゃないかな

562:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 09:10:49.44 ILl2VJJG0.net
アムネシアswitchってノルンみたく
選択肢スキップ搭載されてないのかな
ほかの移植買ってないからわかんないけど
パリカベルばらとスキップ標準化されてたし

563:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 09:13:24.90 UE/gQ9yE0.net
>>536
for Nintendo Switchってついてるから多分追加はない
値段的な部分だと無印はvita版の方が3000円安い
ワールドは本編とは別のパラレルワールドのFD、因みにレイタークラウドは本編の後日談のFD

564:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 11:03:00.72 omHDgVKi0.net
>>536
ちなみにだけどアプリ版もあるよ
本編2,800円レイターとクラウドが2,200円とCS版よりは安い
ワールドは今の所移植無しでvita版だけある感じかな

565:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 20:50:49.44 hbktL0hB0.net
531だけどいろいろありがとう
本編vitaでやって面白かったらFDはSwitchで買うことにするよ

566:名無しって呼んでいいか?
19/06/07 23:11:33.73 Qb/NLOD20.net
サイケデリカの移植やFDは無理な�


567:フかな 結賀先生の灰鷹コミカライズの中断のお知らせと 迷惑行為から逃れるための活動縮小のお知らせ 仕事履歴からオトメイトが無くなってるのが怖い



568:名無しって呼んでいいか?
19/06/08 00:06:58.94 WTD148g+a.net
黒蝶も灰鷹も一応一段落ついてるけどリジェの方とかも一段落ついてても書いてあるのにオトメイトないのおかしいよね
灰鷹の漫画も再開しなさそうだし予想の範囲でしかないけど迷惑行為とオトメイトが無関係ってことはなさそうで気になる

569:名無しって呼んでいいか?
19/06/08 00:07:00.71 syEQ/xQ40.net
見てきたけどブログに「現在お世話になっている」って書き方して
ページにリンクしてあるから
今はオトメイトと契約切れてるってことかと思った
とすると黒蝶は何のためにオトパに呼んだんだろう
めぼしいタイトルがなくて中の人が使い回せたからなのかな
移植期待してた友人がだいぶ気落ちしてる

570:名無しって呼んでいいか?
19/06/08 09:47:20.60 jq3FYcSh0.net
サイケデリカシリーズがオトパに出るときって
結賀先生がイラスト描いてTwitterで発表
昨年なら手作りのブーケを参加する歌い手さんに送ったりと
何かしらのお祝いをしてくださっていたのに今年は全く
アクションがなかったんだよね

571:名無しって呼んでいいか?
19/06/08 11:40:17.93 7GiW6jG30.net
まぁその辺の事情は正式発表されない限り憶測にしかならないからなぁ
オトパ出たのにSwitch移植無かったてのはワンドなんかも同じだし

572:名無しって呼んでいいか?
19/06/08 19:59:16.31 ehW5xvUyK.net
ワンドは10周年記念だからじゃないかな>オトパ参加
ラブクロでも黒蝶はシナリオ参加作品以外で唯一コラボされた作品だし
オトメイト的にはサイケデリカシリーズでまだなにかやりたいんだろうなと思った
単に他作品とのコラボ前にラブクロ終了しただけかもしれなんが

573:名無しって呼んでいいか?
19/06/09 13:37:05.49 KH/tXBou0.net
人気作と自社ライン優先で移植してる感じだけど
ワンドはVITA移植したばかりだし、ピオフィ移植してシャレマニ移植なしとか
まあいろいろタイミングもあるよね

574:名無しって呼んでいいか?
19/06/09 13:57:04.79 uJ152P9/0.net
絵師とトラブルになったから続編出せませんなんて発表する事は絶対にないし、ある意味このまま何もなく新規絵が出なくなったらそれが答え。
サイケデリカの展開個人的には待ってるけど、薄桜鬼みたいにシレっと影武者になったりしない事を祈る。

575:名無しって呼んでいいか?
19/06/09 22:04:25.95 pLtCZ8Dy0.net
無理かもしれないけどサイケデリカ二作セットで移植してくれたら買う

576:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 13:30:20.26 Fv8OxGOk0.net
サイケデリカはノルンみたいに
完全放置されるくらいに人気落ちた感じする
コミカライズ続けてたけど
え続けられるの?ってくらいに盛り上がってなかったし
好きだからこそヒシヒシと伝わった

577:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 14:34:31.99 tnDoLxZWa.net
というか元々灰鷹は黒蝶より盛り上がってない

578:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 21:11:09.95 N4IGhZUL0.net
灰鷹は好きな人嫌いな人両極端だと思う

579:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 22:01:15.33 I/Hxm0Iz.net
-8はいつオトパに呼ばれるのよ

580:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 22:37:27.82 FjeAW1ABa.net
>>554
エーデルブルーメのがまだ希望あるよってくらい絶対ないと思う
リジェ寄りだしランダムグッズに入ってたらほどんどの人がもて余す

581:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 22:42:51.62 GFeNTxcH0.net
マイナス8、作品が参戦してるか分からないリジェフェスの応募券かなんか入るの決まった時笑った

582:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 22:48:28.37 3iLLHXTva.net
マイナス8まじなんだったんだろう幻かよ

583:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 22:56:34.29 kOGDzMQK0.net
>>556
なんかよく分からないアニメを見たって感想きいたけど、なんのアニメだったんだろ。

584:名無しって呼んでいいか?
19/06/10 23:48:20.23 3UjVLe590.net
>>554
なんでわざわざマイナスエイトなの?
そんなに好きなの?

585:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 01:32:00.13 lrLerxtIa.net
ネタにしてるだけでしょ

586:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 03:20:23.01 lyLIP7lg0.net
-8のサイト見に行ったら残念ディレクターとか自虐が笑えるな
オトメイトPSP全盛期は色々挑戦してて他社のクソゲーも沢山あったな
今は絵師は売れ線、イロモノ企画はしなくなったからね(ベルばらは別枠として)

587:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 09:57:45.89 iQshh3v40.net
他社も含めて全体的に売り上げが今よりも�


588:蝠ェ多かったからね その中でたまにネタに走ったり人を選ぶ題材を選んで、結果的に売り上げ微妙でもどうにかなる余裕は有ったんだろうな 今はもう乙女ゲー全体が大分衰退したけど



589:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 10:30:07.11 XtuD6qpg0.net
月華みたいに振り切ったやつもあったな
ガチ百合にショタキャラが過去にBL疑惑あったりと
あとみんな大好き()クレイジーお兄ちゃん
Rejetとの連携が最近無いけど昔は凄かったな

590:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 10:34:40.22 hW8bXdWY0.net
未だに月華の移植やリメイク待ってるわ

591:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 10:56:41.69 lZBBGEf+0.net
LSGの移植待ってる
本当にいつまでも待ってる
PSPの寿命が来る前にお願いします

592:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 10:57:30.49 lZBBGEf+0.net
×LSG
○LGS
ごめん・・・

593:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 11:13:18.13 lNsf/YPH0.net
今年出る完全新作は10月のアンシャンテだけだし
年末商戦は移植作で乗り切るのだろうか

594:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 12:03:39.97 KX9ls98b0.net
月華はFDも出して欲しかった

595:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 12:05:16.15 QE8t0D4id.net
月華は骨折絵だったけど話は面白かったような記憶がある

596:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 12:27:09.11 J0xeT5QHa.net
月華は問題児ライターがTwitterで軽率になんかいってたけどおそらく無理そうなのが…
ファンが見てるのにそれをいうってことは現状どうもできなさそう
BWSはよくて月華が駄目なのはよくわからんが当時のスタッフとかもうおらんのかな

597:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 13:05:13.59 8CkzKU+lp.net
レンド移植買った人ほとんど見かけないんだけど
限定版メセカってGCみたいな内容あるものだったのか知りたくてもぜんぜん拾えないw

598:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 13:08:54.41 0CM54wml0.net
むしろ一ライターの立場で憶測を生むような事勝手にやるからますます展開から遠ざかってそう
他社と組んでやってる作品なんだし企業同士だってわりとナーバスになりそうなもんなのに
Rejetしっかり管理してって思ったけど、そういや離れたんだったか?だからってIFにいるわけでもなさそうなのにね

599:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 13:19:04.54 01lD68yf0.net
>>571
買ったけどいつもお前が好きだー的なメッセージが書かれてるだけでSSでもなんでもなかったよ

600:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 13:48:36.09 hfknkLGE0.net
十三支の新作、もしくは同スタッフの新作欲しいけど
移植なら断然アーメンノワールが欲しい
PSPでしか遊べない良作こそ移植してくれよ~

601:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 14:48:43.74 aICktYI+p.net
>>573
通常版でよさそうとわかってよかったありがとう

602:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 16:03:41.36 717jUVIj0.net
>>574
十三支スタッフの新作がビルシャナ戦姫だよ

603:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 16:03:49.81 d9nz6AQN0.net
トリアイってSwitch版から主人公の顔グラ追加してくれてる?PC版からあったのかな

604:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 17:14:54.64 cMRCBqtG0.net
十三支と他社同題材乙女ゲーやってから中国古典系乙女もっとやりたいと思うようになった
PSPもう持ってないけどオトメイトの西遊記と封神演義と水滸伝(はなかったっけ)やりたい
ビルシャナも日本だけど楽しみ

605:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 17:25:44.94 z6bbZN2Wa.net
>>578
SYKとLGS個人的には面白かったよ
ただメインに全ロックかかってる

606:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 18:25:47.50 8TBgHtm90.net
薄桜鬼の本体同時購入キャンペーンいいね
私はもう持ってるから関係ないけど他のソフトでもこれやれば未購入者の背中を押せるんじゃないかな

607:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 18:40:36.90


608:YY3TEglMa.net



609:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 18:56:02.13 jmU2t4Nw.net
コンマネを宜しくお願いします

610:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 19:13:46.83 GD8OkE3Ud.net
二世の契りを

611:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 20:52:38.66 f4fgOn3xd.net
>>577
PC版の時はなかった気がする

612:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:03:05.02 S0XRuv4i0.net
>>581
Switch買ってるよー
散々書かれてるから知ってるかもしれないけど任天堂公式からならコントローラーの色好きに組み合わせて買えるから良いかも
新型が出るって噂もあるからタイミング難しいけどね

613:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:07:31.58 otm2d7Ix0.net
どうぶつの森新作が発表されたら本体を買う乙女ゲーマーが
増えるんじゃなかろうかと思ってる

614:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:12:28.98 5uohzz2Zd.net
うわぁ
どうぶつの森の人来たわ
どこにでも来てしつこいな

615:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:17:16.31 otm2d7Ix0.net
え。この板でぶつ森のこと書いたのは初めてだよ

616:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:19:23.54 bmfUtFr/d.net
携帯型Switchやどうぶつの森が出たら乙女ゲーもまた一気に売れるようになると思うけどな
それぐらいの大型タイトル

617:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 21:31:06.66 kBo0/rg30.net
本体は当分地味な黒だけだろうけど、森同梱が唯一可愛い柄が出るチャンスだとおもってる
そこでなければカラバリは諦めた方がいい

618:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:04:03.63 S0XRuv4i0.net
ぶつ森の人来ないで

619:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:09:28.13 aonb+erAa.net
過剰反応すぎて怖い…
今日任天堂の発表あるからぶつ森の同梱版で可愛いの来るかもね
新型の発表は予定ないみたいだけど

620:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:14:25.57 5Y9ImQoZ0.net
これだけで過剰反応ってどんだけ繊細ヤクザなんだよ

621:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:14:56.43 d9nz6AQN0.net
>>584
やっぱりか
嬉しいけどもっと人気のあるヒロインにも追加してくれよと思う

622:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:16:34.30 5uohzz2Zd.net
他のスレでぶつ森連中には散々迷惑かけられてるから
あとここオトメイトスレだから

623:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 22:24:39.24 OJFTEhjid.net
トリアイは3ヒロインいるから顔グラつくだけで人気は関係ないと思うよ

624:名無しって呼んでいいか?
19/06/11 23:27:32.95 iQshh3v40.net
ハードの話したい人はこっちに行ってどうぞ
スレリンク(ggirl板)

625:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 00:41:04.80 WxFJtHEt0.net
オトメイトがSwitchに移行した今
Switchの起爆剤になりえるタイトルの話が出るのは仕方ないよ
1~2人が騒いでるのかもしれないけど過剰反応の人多すぎ
まずはSwitchを手にする女性ユーザーが増えない事にはね~

626:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 00:42:11.64 rTYI6tBrd.net
そうだよね
どうぶつの森ならハードごと買ってくれる人がいそうだしその人たちがオトメイトのソフトに興味を持ってくれたら万々歳

627:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 01:27:01.10 isX1mzo+0.net
そうだね
いるといいね

628:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 01:54:00.41 YkPTpCiP0.net
PSP乙女ゲー一気買いしてプレイしたんだが、グラハ移植って希望ないのかな…。
いっしょにごはん、OGAは諦める。

629:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 08:14:41.25 wQ0XoziDa.net
ホラーサスペンス系も出して欲しい

630:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 08:19:07.24 BZPGO7qT0.net
そんな君にセブスカ
ああいう系たまに無性にやりたくなる

631:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 08:21:45.48 wQ0XoziDa.net
>>603
セブスカそういう系だったんだ
前にセールで安かったときに買ったから次やってみる

632:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 08:41:00.39 W4O3Z5ig


633:d.net



634:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 09:04:19.71 dUNOeYTld.net
>>603
同じくホラーサスペンス興味あるから買ってみるわ

635:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 09:46:06.49 6wjw/UBP0.net
セブスカ、始める前にパッチ当ててね
パッチ配布前にプレイしてネタバレ食らった苦い思い出…

636:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 10:14:34.50 2D9OU3120.net
しらつゆは別の意味でホラーだったなぁ…
謎の血濡れの畳とか通り魔犯人放置とか

637:名無しって呼んでいいか?
19/06/12 10:27:22.06 HsGWUAaQp.net
セブスカっていえばWESはセルフトレスとかどこかで読んだな

638:名無しって呼んでいいか?
19/06/13 11:24:16.28 AXnn9wJ8a.net
>>609
プレイしたらデジャヴ感やばい。よくオトメイト怒らなかったな。

639:名無しって呼んでいいか?
19/06/15 12:27:25.65 B1ccDRVgp.net
一つのアイディアを乙女ゲとギャルゲで使うって
よほど気に入りのネタなのか発想力がそれしかなかったのか

640:名無しって呼んでいいか?
19/06/15 12:40:32.37 03wszHZB0.net
ボーイズサイド、ガールズサイドみたいに繋がりを明らかにして
それでいて性差による違いとか盛り込んでくれればそれはそれで面白そうだと思うけど
何のアナウンスもない別作品でやられるともやもやどころじゃない

641:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 11:10:44.57 gb146I3e0.net
やっぱSwitchでオトメイトパック出すべきだと思うんだよなぁ・・・
Switch1台持っててもう1台欲しくてそれはオトメイトパックきたら買うと決めてるけど発表すらされないな。
PS4の時はわざわざコドリア同梱版出したのにさ。

642:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 11:36:29.56 bT6tlBMc0.net
PS4slimの同梱って上のカバーの付け替えだけだから出すの簡単なんだよね
スキンシールみたいな感覚

643:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 13:15:49.26 E8joYTPl0.net
スイッチで同梱出すにはドラクエやピカチュウ並じゃないと

644:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 15:25:31.83 o+iK+FXld.net
売上的に同梱は無理だろうね

645:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 18:06:38.66 yM57lyuT0.net
それなりに売れてるFEですら今回同梱版なかったしきついよね

646:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 20:56:11.84 l7djdC7S0.net
出すべきとか言っても出そうとして出せるもんじゃないし
ぐだぐだ言ってないで欲しけりゃさっさと買えよとしか

647:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 22:20:27.48 7seVQEzra.net
買ってすぐ新型きたら目も当てられないのがな
森の同梱版出そうだから新型来るかもだし

648:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 22:46:11.06 yB5sbxUGa.net
ハードは買いたい時が買い時だと思うけどね

649:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 23:25:30.53 KnpqrcRr0.net
>>619
一生買えなそうだね

650:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 23:33:03.50 7seVQEzra.net
>>621
PSPも3000出てしばらく経ってから5台も無駄に買った
だからDSのとかみてるとカラバリ増えたりとか新型出るんじゃないかと思ってしまうんだよね

651:名無しって呼んでいいか?
19/06/17 23:36:50.69 BNEB3MEFa.net
何個買おうがどうでもいいけどハードスレ行ってくれる?

652:名無しって呼んでいいか?
19/06/18 00:32:57.05 sSXwAlsLd.net
ここにもぶつ森語り来てるのか
どこにでも涌くなあ

653:名無しって呼んでいいか?
19/06/18 11:10:34.21 KzAfyJTE0.net
前にも言われてたけどオトメイトパックはソニーが販売元だからオトメイトの独断で出せるものじゃない

654:名無しって呼んでいいか?
19/06/18 13:46:56.10 bAqybzTMd.net
ここ見てセブンスカーレットやってみた
面白かったけどワールドエンドシンドローム調べ�


655:トみたらほぼ同じ感じで笑ったw セブスカの方もワールドエンドシンドロームって主題歌だし あとノーマルエンドやりなおしたら追加結構あってそれも良かった ノーマルじゃなくてバッドになってたけど…



656:名無しって呼んでいいか?
19/06/18 23:54:36.85 ZQfFffvH0.net
>>624
ほんとうっとうしい
任天堂のバイトか何かか
スレ違いと言われても延々へりくつこねて居座るし

657:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 00:01:08.57 NxWg/xJi0.net
どう森NGにするといいよ

658:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 08:34:49.27 AfI2eEnZd.net
はよ淡いピンクのSwitchだせよ

659:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 08:50:22.15 XFV7/Zs00.net
出ないと思う
カラバリ出さない方針なんじゃないかな
コストかかるし

660:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 09:08:56.56 3Jo0jAf7d.net
ゲーム機のカラー気にしてなんか意味あるの?
性能上がるわけでもあるまいし拘る理由が分からない

661:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 09:27:48.72 QMG+7F1Ua.net
シール貼ればいいじゃんって思ってしまう

662:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 09:29:14.97 NxWg/xJi0.net
私もピンク待ってる
やりたいソフトがあったら好きな色がなくても買うけどやりたいソフトがないんだよね

663:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 10:20:55.57 NJIrFo+T0.net
ハードスレでいいのでは

664:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 11:06:34.26 YQFFOovn0.net
今年も夏空カフェやるんだね
制作陣にやる気あるゲームっていいな

665:名無しって呼んでいいか?
19/06/19 19:26:12.16 WafsnZcs.net
いつまでもここでハードの話する人って馬鹿なの?
頭悪いとしか思えない

666:名無しって呼んでいいか?
19/06/20 16:06:37.29 Tm3Cszvl0.net
オトメイト絡みのないハード話はスレ移動しようよ、と思うけど
(確かに上記、色の話はスレ違い)
何もかもハードの話は~ってピリピリしすぎじゃない?
Switchの動向はオトメイトの今後に無関係じゃないし
多少話が出るのは仕方ないよ

667:名無しって呼んでいいか?
19/06/20 21:46:06.37 WsAogvQr0.net
牧場物語とかGSみたいな他社乙女ゲータイトル出たら荒れるから、そういうのはハードスレ行ってほしい

668:名無しって呼んでいいか?
19/06/21 03:20:06.99 wOqyAXV50.net
ハードにかこつけてスレ違いなのに
どうぶつの森どうぶつの森連呼する基地外が召喚されてくるから
ハードの話はハードスレにいけ

669:名無しって呼んでいいか?
19/06/21 04:04:39.25 QzekLDut0.net
移植ばかりでつまらない

670:名無しって呼んでいいか?
19/06/23 01:55:32.86 +GWCDmXRp.net
【乞食速報】
「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W.Pjs」←ドットを抜いて入力する
URLリンク(i.imgur.com)
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

671:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 08:43:33.06 VxCFtCTU0.net
switchって書き込むとキレちゃう人なんなの

672:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 12:08:20.60 Nrs4om9Id.net
ぶつ森、ときメモGS、うたプリと人気作が結構揃ってきたからオトメイトも売れたら嬉しいな

673:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 12:48:38.22 bZEvkoV0a.net
>>642
switchという単語がswitchになってるのでは

674:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 17:25:54.06 KeRf/39+.net
>>644

675:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 18:23:36.88 gC


676:kwVZC/d.net



677:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 18:24:56.84 nofMltsVd.net
>>645
審議拒否

678:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 18:46:39.67 f/G1x6Cz0.net
>>644

679:名無しって呼んでいいか?
19/06/24 20:51:59.79 Mp391ozd0.net
>>644

680:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 17:34:22.24 NE4TVRwA0.net
今年発売の新作って結局アンシャンテだけなのかな

681:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 17:50:35.39 o+Wcs612d.net
バリバリとベルばらもあったね

682:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 19:10:29.44 NE4TVRwA0.net
>>651
言葉が足りなかった
今年中にこれから発売される新作って意味

683:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 19:19:28.36 OHe/Bpcq0.net
現時点でHP無いと無理だろな、今年後半はソシャゲのターンな予感

684:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 19:25:51.58 4b55mC1pp.net
薄桜鬼は新作だと思ってたんだけど違うの?
オトパ以外での新作発表あるならまだギリ望みを抱ける時期かなと思うけど
オトパで既に発表済みの中から年内に出そうな作品…って考えたらまぁないわな
11月12月が空いてるけどまた何か移植でも出すのかな

685:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 23:04:51.46 boNobTH20.net
今度出る薄桜鬼先輩の新作って二作あるんだね
攻略対象は6人とか書いてあってふいた

686:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 23:42:05.99 M3+Iy0r30.net
オランピア発売日未定で来年発売予定ですらないけど
さすがに来年でるよね?

687:名無しって呼んでいいか?
19/06/25 23:49:10.13 48AwpHIId.net
>>655
また分割だよ
元からのキャラと追加キャラで6人にしてる
既存キャラと追加キャラにしたら人気というか売上が偏るからだろうな

688:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 00:29:12.32 AcMnsidG0.net
Switch買ったので、遅ればせながら
サンドリヨンパリカやってみたけど、中々面白かった
これからじわ売れして、FDとか出たらいいなあ
ガラスのシステム音が境界の白雪と共通で懐かしかった

689:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 06:42:28.28 EXqhF3fta.net
>>656
いつから来年でると錯覚していた…?
しれっと延びたよね
パリカ切り込み隊長にはやく続いてほしい

690:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 12:54:11.20 kwi6lgyl0.net
アンシャンテの限定版特典布ポスターなのか
いつものような小冊子のがよかったな

691:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 13:41:31.56 eXlCTYYh0.net
パリカ似合わせてSwitch買った人が一年以上新作乙女ゲー買えないの
さすがにオトメイトのミスだよなあ
ベルばらは普通に原作知らん人多いし

692:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 19:28:50.55 EcU5IiZa0.net
個人の好みだろうけどベルばらに続いての新作が何かまた変わり種?なのは心配になる
同時期発表のオランピアとかビルシャナとか
系統が違うの優先させた方が良かったんでは

693:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 19:50:52.36 GRHnKNIna.net
アンシャンテはここじゃない所でも色物扱いされて好みの違いを感じた
けど4人が人外で残る一人がおっさんなのは確かに人選ぶわ

694:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 19:59:06.90 5UE3aXDBM.net
デュラハンの人は最後まで首なしなのかな
顔が命といってもいい乙女ゲーで頭部がない攻略対象なんて斬新すぎるわ

695:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:00:31.94 x9P5Jiv8p.net
アンシャンテは普通に面白そうと思ってたんだけど色物枠だったのか
改めて考えると確かに顔のない攻略対象とか異色だな…
個人的にはなろう系によくある感じの設定の乙女ゲーとか新鮮だなーと今一番楽しみにしてる

696:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:14:03.50 DaTeRhK/0.net
>>664
さすがにそれは困る
でもシナリオ後半でいきなり好みとは真逆のビジュアル公開されてもしんどいっていう

697:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:31:42.93 efsnWF


698:ye0.net



699:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:49:20.64 eIBHFKcvr.net
アンシャンテはディレクター買い予定だったからそんな気にしてなかったけど言われてみれば独特だね
だけど通常版のパケかわいい

700:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:55:27.76 Gp3apGr10.net
デュラハン以外は今までの乙女ゲーにも存在したレベルの人外だからそんなに色物感はないかな
デュラハンには最後まで頭なしでいてほしいし昔の顔とかも出して欲しくないな

701:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 20:57:39.35 psEEJJ020.net
アンシャンテのopが凄く好みの曲で、リピートしてるわ

702:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 21:05:42.36 EcU5IiZa0.net
今までにない感じで面白そうではあるけど
唯一懸念として天使?の設定
昔キャラに乙ゲーしてる時点で残念だよね
みたいなこと言わせて大批判くらった他社の
乙ゲーがあった気がする

703:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 22:28:57.33 C9O1MapHa.net
神なるっぽい空気感だなとは思った

704:名無しって呼んでいいか?
19/06/26 22:53:36.13 zSixGMoua.net
デュラハンはそのまま首なしで貫いて欲しい

705:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 00:06:17.08 0jO6fXBY0.net
顔がないぶん自分好みに想像ができるからある意味最強なのに
途中で顔をだすなんてことしたら

706:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 00:34:37.55 vYVfx9y+0.net
デュラハンって本来
自分の頭を持ち歩くのが普通なんでしょ?
戻ってくるイベあると思うな

707:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 01:09:26.93 luCRtZ/6d.net
すんげえ性癖の話がいとも容易く行われてる…w

708:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 04:39:31.01 VaxVYOuaa.net
とりあえずアンシャンテここでは好評だがパリカの次に出すにはやはり癖強いよ

709:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 07:42:16.87 M6UZauWC0.net
癖が強くても新作を出す事に意味があるでしょ

710:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 08:14:33.58 smkqqHqV0.net
パリカは食指が動かなかったけどアンシャンテは買う
そういう層もいるから大丈夫

711:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 08:17:30.02 kvjaBEP70.net
パリカは興味なかったけどお布施買いしたら面白くて後からステラ買い直したくらい好き
元凶と恋愛するのは地雷すぎたけど

712:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 08:23:15.66 z2RvbXC40.net
イメージとしては先生要素排除して
妖怪を洋風にしてカフェ舞台にしたKLAP

713:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 12:35:31.37 /CzCDJh0K.net
攻略対象が人外ばかりな中に一人混ざってるおじさんのことを色物枠だと思ってたけど
おじさん以外とアンシャンテ自体が色物枠だったのか…
限定版特典小冊子が良かったな

714:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 13:16:46.66 xTXHzDhx0.net
全員ソシャゲの不人気キャラに見える

715:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 14:00:18.85 Yi20IEb20.net
人外とか全然気にしないけど、なんかキャラデザ中途半端だね
塗りもゲームのテーマ的にももうちょっと落ち着いた塗りでもよかったな
まあ買うけども

716:名無しって呼んでいいか?
19/06/27 17:45:08.36 AbmRNAjtM.net
ユウヤさんの絵って癖があるから割と人を選ぶと思う
まいさんみたいな万人受けするタイプではないし

717:名無しって呼んでいいか?
19/06/28 09:00:10.89 pgB1HL1Vr.net
難しいんだろうけど神なる移植して欲しいなあ

718:名無しって呼んでいいか?
19/06/28 12:00:14.39 2E6ULWdrp.net
VITAにすら移植されず、ファンブックもでなかったけど
コンマネの移植を待ってるよ……

719:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 13:43:32.98 dznbMaXa0NIKU.net
これ以上移植はいらない
どんなに昔売れてたって移植なら売上たかが
知れてるし新作の発売スピードあげて欲しい

720:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 14:59:21.54 CKZHl1yGMNIKU.net
華ヤカはなぜ移植したんだろうな
vita移植の売上が良かったのなら分かるけどあっちも爆死してるのにSwitchで出そう思った意味が分からない

721:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 15:33:24.44 50w3HgoqpNIKU.net
とにかく移植で時間稼ごうと思ってたのなら
一応人気シリーズだったわけだし移植出るのは納得だけどな
それよりも猛獣の方が自分は不思議だった
PS2→PSP→Vita→Switchで4回も移植するほどの人気シリーズとは正直思えない

722:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 16:13:33.85 cw0E5/lW0NIKU.net
ハードの特性把握するのに都合良かったとかじゃないの
最小限の労力でついでに金稼ぎになるわけだし

723:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 17:28:21.44 zjisUyRn0NIKU.net
>>689
数字爆死してても黒字だからでしょ

724:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 17:37:55.99 QZRlP8iYaNIKU.net
それなら新作より移植乱発するのも納得

725:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 19:20:25.19 YDgiM1IE0NIKU.net
移植やめたからといって新作が早くでるわけではないと思う…ただの繋ぎでしょ
猛獣とゆのはなは、コドリアやピオフィのスタッフで、自社作品で移植しやすいから。
現役スタッフで、それなりに売れた作品が優先されるのは仕方ないと思う

726:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 22:07:00.03 AH/zXqotaNIKU.net
>>690
mikoが今でも活躍しまくってるからじゃないの知らんけど

727:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 22:08:21.28 AH/zXqotaNIKU.net
それをいうならばレンドフルールだっていわた作品だからって以外にないよね移植する意味
出る前はまだ騙せたけど出たあと評判が

728:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 22:32:48.28 ThTIebdL0NIKU.net
カゲローさん いわた以外と組んで新作作ってくれないかな
いわた作品おもしろいんだけど本人の発言が・・・

729:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 22:38:51.49 ZQr3c0ejdNIKU.net
>>696
売上はいいから…

730:名無しって呼んでいいか?
19/06/29 23:42:02.89 zDlYqJXK0NIKU.net
レンドこそ追加要素ありで移植すべきだったのになぜベタ移植で出したのか
アーメンノワールみたいにハッピーエンド追加してくれれば買ったのに

731:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 00:37:16.10 /dW1PtiN0.net
新作のキューピットパラサイト楽しみすぎる
絵師誰になるんだろう癖のない人がいいな

732:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 01:03:07.37 mu4HnbwV0.net
>>700
個人的には紫あやさんが良い

733:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 01:56:47.47 MbPHlgfb0.net
アポカリプスの絵師さんが気になるなー
カゲローさんが来たらすごくうれしいけど
ファンタジーの方が適任かなー

734:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 11:47:03.03 IJPT5xdz0.net
どの絵師さんが来てもいいけど、塗りだけは頑張ってほしい
カゲローさんと悌太さんは上手いのに本当に勿体なかった
といっても簡素な塗りが駄目とかじゃなくて
基本絵師さん本人が普段してる塗りを基準にしてほしい…良さを無くしている

735:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 11:49:34.10 C1hcl/X00.net
塗りは好みの問題でもあるからなぁ

736:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 12:16:15.65 AUWyDTLh0.net
カゲローさんって彩色も自分たちじゃなかった?

737:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 12:22:26.24 WAFjvVkxd.net
>>705
ワンドのリアンが
無印はスタッフ
2はカゲローさん達
別物だった…

738:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 13:26:49.24 QyAd+9Hh0.net
パリかの絵があまり好みじゃないなと思ったら新作の絵がすごい好みだったから
塗りって重要だと思ったら

739:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 15:17:33.68 7Zy4557/0.net
ワンドは昔の絵柄の方が雰囲気合ってると感じた

740:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 15:41:36.13 YbOBV3iK0.net
>>706
無印は線画から別の人が描いてて
人外好きのカゲロー氏が描きたいって言って書いたのが逸れ以降のリアン

741:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 16:08:09.08 /dW1PtiN0.net
忍び恋うつつ無印の人の絵がドストライクだったけどもう絶対乙女ゲームには来てくれないだろうなという悲しみ…

742:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 17:13:17.85 IJPT5xdz0.net
初作はあまり好みじゃなかったけど、今じゃ看板絵師な人が多


743:いよね 昔からIFは絵ゲーの伝統だけど、社員絵師を育てるのは上手いと思うわ



744:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 18:24:13.43 VT6aLItl0.net
>>707
単純に画力も上がったと思う

745:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 18:29:24.72 MbPHlgfb0.net
自分はパリカの塗りの方が好きなんだよね
紫基調の透明感があって
やっぱり塗りは人によって好みがあるんじゃないかなあ、とか

746:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 21:41:08.50 aFtbvpIu0.net
バリバリもシャレマニも最初塗りビミョーって思ってたけど、プレイしてみたらどっちも作風に合ってて良かったと思った

747:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 21:44:16.97 C1hcl/X00.net
塗りといえばアンシャンテ見て塗りで大分変わるんだなぁと思った
ライラはなんか濃いというか、個人的にめちゃくちゃ苦手な感じだったんだけど
アンシャンテの柔らかい感じの塗りが好き

748:名無しって呼んでいいか?
19/06/30 22:11:00.09 PB0FGZxc0.net
ユウヤはもう線画からして濃いから塗りで普通に近づけるのは諦めて
特殊な世界観の作品で独自路線突っ走ったほうがいい気がする
自分は華ヤカライラは好きだったがアンシャンテでどっちつかずで微妙

749:名無しって呼んでいいか?
19/07/01 13:40:13.41 e7hJp83Va.net
>>710
中村氏かな?
あの人おっさんとかの骨格もなんちゃってでなくしっかり描けてる貴重な人だったのに……
絵師買いしてたひとりだったけど乙女ゲーは無理って本人がいってたの?

750:名無しって呼んでいいか?
19/07/01 14:13:23.11 CYmg1c910.net
705ではないが、退社して別の会社に所属してるからじゃないかな
IFの一般ゲー時代の絵師で、元々女性向け絵師ではなかったし社員だから描いてる感があった
別に嫌とかじゃないだろうけど、依頼が来て受ける可能性は低いと思う

751:名無しって呼んでいいか?
19/07/01 14:53:12.43 7TZuyuCUa.net
忍恋の絵好きだったけどスチルの絵柄がバラバラすぎてよくわからないことになってた

752:名無しって呼んでいいか?
19/07/01 18:08:12.33 3cYKGH0va.net
>>719
立ち絵は中村さんでスチルは別の人だよね?
クオリティに差がありすぎてびっくりした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch