乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その31at GGIRL
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その31 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
19/02/21 11:54:01.89 bZgWAU4U0.net
■乙女ゲーム要素のあるゲームのスレ
ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part50 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)
乙女@アトリエシリーズ総合スレ35
スレリンク(ggirl板)
乙女@ジャスティス学園青春日記2日目
スレリンク(ggirl板)
乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合99
スレリンク(ggirl板)
乙女@フェイバリットディアシリーズ総合スレ6
スレリンク(ggirl板)
サモンナイトシリーズ総合 第十七話 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)
■メーカー総合系スレ
乙女&BL@アルファシステム総合 23
スレリンク(ggirl板)
乙女@[歪み一夜七血]ナイトメアプロジェクト5口目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ポケモンシリーズ総合スレpart6
スレリンク(ggirl板)
■洋ゲーの話題はこちら
女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ4
スレリンク(ggirl板)
■女主ゲ全般用
女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★7
スレリンク(gsaloon板)

3:名無しって呼んでいいか?
19/02/21 11:56:44.26 bZgWAU4U0.net
■個別エンドあり
P3P、アトリエ(リリー、アーランド、黄昏、不思議)、ジルオール、サモン、ソウルクレイドル、だんじょん商店会、牧場物語シリーズ
ベアルファレス、かえるの絵本、ピノッチアのみる夢、ガンオケ(緑は友情メイン)、フェイバリットディア
エラン(甘さ控えめ)、砂のエンブレイス(甘さ控えめ)、スタオー2、女神転生NINE
ジャスティス学園1・2、ハーレムビート、学園都市ヴァラノワール、 ノーラ、DoD3
■個別イベントあり(個別エンドはなし)
アトリエ(エリー)、ガンパレ、絢爛、夜想曲、アヴァロンコード、ツアパ、FE新紋章・覚醒・IF(EDの文章が変化あり)
とんがりボウシシリーズ、ワーネバシリーズ、ペルソナ2罰、ルーンファクトリー2・4・オーシャンズ、無双シリーズ
Fableシリーズ(洋ゲー)、MASS EFFECT(洋ゲー)、Dragon Age:Origins(洋ゲー) 、円卓の生徒(甘さ控えめ)、シンデレライフ
イース-セルセタの樹海、FFⅩⅢ-2、GE2RB、FFアギト

4:名無しって呼んでいいか?
19/02/22 15:03:30.53 xKYkvR6V0.net
>>1


ミネコのナイトマーケット
このスレ的な要素無さそうだけど雰囲気がすっごく可愛くて面白そうだから期待してる
一応キャラとの交流要素あるみたいだからそれになんか可愛い男の子いたらいいな

5:名無しって呼んでいいか?
19/02/22 19:19:43.34 +n3U4ic/0.net
ミネコ自分も楽しみ
フォーゴットン・アンも雰囲気良いけどおじいちゃんと人外しかいなさそう…
インディーは女主人公多いよね(なかなか恋愛はないけど)

6:名無しって呼んでいいか?
19/02/22 22:12:38.64 2uu818bZ0.net
べ4大好きでペルソナ5発売日に買って失敗したと思ったから
ぺQ1傑作だったけどぺQ2は様子見した
案の定従姉妹の菜々子が姪扱いされたりするらしいから買わなくてよかった
P3Pの女主人公プレイすごい楽しかったのになー

7:名無しって呼んでいいか?
19/02/22 23:47:27.89 GqkmwtKFd.net
前スレ>>998
リック好きが高じて素材島でそっくりさんの厳選する人もいるみたいだね
ビルダーズ2は自分の今年(正確には去年だけど)の相棒枠になる程の神ゲーになったけど、まだまだ待ってるわ
アストラルチェインも期待したい

8:名無しって呼んでいいか?
19/02/23 11:42:38.90 Eh4CkvpW0.net
PQ2ハム子好きだから買って積んでた
そんな出来だったならこのまま未開封で売るかな

9:名無しって呼んでいいか?
19/02/23 12:58:27.90 ElBZS0fg0.net
リックはアネッサが出てきた瞬間たぶん仲間にならないだろうなって察して
しまってがっくりしてたw

10:名無しって呼んでいいか?
19/02/23 21:42:28.56 uinzFORNa.net
P5好きだしハム子出るしでPQ2気になってたけどPQ1まだやらずに積んでるからどうしようと思ってるうちにここ見て良かったわ
無駄買いしないですんだ
ビルターズ2が着々と欲しくなってる
でもマイクラ系興味ないけどドラクエ愛でいけるかもと思ったビルターズ1を結局面倒臭くて投げ出してるからなあ

11:名無しって呼んでいいか?
19/02/23 22:28:23.00 9ocDsSEN0.net
>>10
自分もマイクラ系興味なし&ビルダーズ1なんとかクリア勢なんだけど
メイン建築は仲間の手伝いでほとんど完成するし相棒がいるおかげで1の時みたいな孤独感はほぼ無い
それ以上にストーリーが最高に燃えるのでモチベが最後まで続いた
全幅の信頼を寄せてくるシドー君が尊い

12:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 01:19:57.15 Ww/LvT720.net
>>10
1は1章終わって投げたけど2はもう最終章だ
普通に有能な相棒シドーが戦闘でも採取でも手伝ってくれて孤独感ないし
とにかくいつも一緒でやたら周りから仲良しすぎるとか言われるし楽しいよ
NPCもちゃんと役立ってくれる
ボスに壊された拠点もNPCが直してくれるからストレスも大幅減で本当に快適
1で感じた不満が大体解消されてるからお勧め

13:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 10:36:24.56 GtFq9b8zd.net
ゴッドイーター3も積んだままにしてるのにこのスレみてビルダースほしくなってきた
シドーくんがいるのは2みたいだけど、1とも話の繋がりあるなら1もやったほうがいいのかな

14:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 11:50:09.42 607jN6AsM.net
ビルダーズ2は1やってなくても大丈夫だと思う
もともとのDQはやってたほうが小ネタが楽しいけど
ビルダーズ2をクリアしたので積んでた1に戻ったんだけど
孤独だし難易度がかなり違く感じる
早くクリアして帽子と玉座貰って2に行きたい

15:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 11:52:08.06 F6/URfLC0.net
>>13
公式のキャラ紹介で主人公と1との繋がりが設定されている事は分かるけど
ゲーム内ではそれについて全く触れられないから大丈夫
たまにこれ1かな?と思わせる小ネタもあるにはあるがあくまで明言はされない
プレイヤーの想像にお任せする位のニュアンスだから

16:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 11:53:34.53 7gUBg3nM0.net
DQB話
ビルダーズ1と2の話はなんとなく匂わせる程度なので、1をやってないと2が楽しめないということはまったくないと思う
上にもあったけどシリーズとしてかなり雰囲気が違うし処作の1の方が面倒臭いところは多いので、
ドラクエシリーズすごく好き!って人でない限り2からでいいんじゃないかな
1クリア後すぐ2プレイした勢としては、相棒がいるだけでこんなに気持ち楽になるのかーと思った、シドーくん強いし!

17:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 12:52:37.32 R86KY/1ad.net
月末のアプデ来たら2の2週目やる予定でそれまでに1やってるけど節目節目でのはいたっちがないのもだけど何よりストーリー的な意味で辛いw
ただこの絶望感や重さもこれはこれで好きだな
リムルダールの終盤まできたけどノリンが癒し

18:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 14:10:13.26 pvrlOqI+M.net
ビルダーズ2クリアした
最後まで主人公が主人公してて性差なくても嫌な感じもしない上手い作りだった
オッカムルはちょっと鬱陶しかったけどあれは男女関係無いかな
萌えも燃えもあって最後まで中だるみなしで楽しめて久々の良ゲー
クリア後はシドー君との豪華な二人部屋とか作って暮らす予定

19:名無しって呼んでいいか?
19/02/24 14:15:37.48 9keLHK5qM.net
>>10
PQ1は難易度が異常に高いけどキャラの掛け合い面白いし
普段オリキャラ興味ねぇと思う派だけど終盤の善と玲に泣いた
から余裕あったらプレイおススメ

20:名無しって呼んでいいか?
19/02/25 18:00:25.47 GrDBE0pP0.net
GE2RB
ギルキャラエピ バレ

最後のクエスト受注時に「今まで色々世話になったし、終わったら一杯奢らせてくれ(要訳)」と言ってくれて、ミッション完了後に近距離でギルの笑顔見れるの幸せすぎる
主人公が忙しそうにしてるの見る度に心配して「無理せず頼れ」と言ってくれるし、定期的に萌えを投下してくれてる
ギルと目当てで買ったけど他キャラも魅力的だし買って良かった

21:名無しって呼んでいいか?
19/02/25 18:05:25.98 Hekx+gHr0.net
GE2
ギルは序盤が結構ツンツンしてるからこそ打ち解けてからのギャップが良いよね
連続ミッション合間のキャンプ?みたいなのも好きだった

22:名無しって呼んでいいか?
19/02/25 20:27:29.02 GrDBE0pP0.net
>>21
初対面はお世辞にも良いとは言えなかったから、あそこまで性格柔和になると思ってなかったよ
サバイバルミッションのキャンプ、私も好きだよ
どんな所作するか気になって色んなキャラ連れ回してるw

23:名無しって呼んでいいか?
19/02/25 20:58:48.16 CCV2LLui0.net
GE2RB

サバイバルの合間のキャンプも好きだし通常ミッションからのミッション終了後イベ見るのも好きだった
内容に変わりはないんだけど何か雰囲気が違う気がして
ギルが好き過ぎてスナイパーを持たせたいが為に頑張って赤オロチデートしたのも良い思い出

24:名無しって呼んでいいか?
19/02/26 03:32:10.41 G1EMuO8s0.net
LEFT ALIVE
女主人公いるけどどうかな

25:名無しって呼んでいいか?
19/02/26 08:48:25.68 4mFzxbIkd.net
ディスティニーコネクト買うつもりの人はいない?
女主人公で他のパーティーキャラは全員男
おそらく一人は主人公の父親だけども

26:名無しって呼んでいいか?
19/02/26 12:16:02.65 VeCnRjDra.net
ディスティニーコネクト
今公式見てきたけどPS2時代のゲームみたいで雰囲気めちゃめちゃ良いね
ただ日本一製なのとあんまり宣伝見ない(もしかしたら自分が知らないだけかもしれない)からちょっと様子見だな

27:名無しって呼んでいいか?
19/02/27 01:14:56.76 bDF6I7ez0.net
>>23
ミッション終了後のギルイベにまたもや心臓射抜かれたから気持ち分かる…
個人的に「早く一緒に飲めるといいな」」

28:名無しって呼んでいいか?
19/02/27 01:20:26.80 bDF6I7ez0.net
途中送信申し訳ない
「早く一緒に飲みたいな」みたいな台詞聞いて主人公が成人するまで一緒に居てくれるのか~と妄想してニヤニヤしてた
赤オロチデートに23さんの愛を感じる
螺旋の樹シナリオ終わらせる為に素材集めて装備強化頑張るぞ~

29:名無しって呼んでいいか?
19/02/27 07:48:58.01 yeSASwSx0.net
何本か買ったけど日本一とはあんま合わないと思ったから様子見してる


30:名無しって呼んでいいか?
19/02/27 23:56:58.07 jq3h4Zt50.net
ポケモンきたね

31:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 00:06:46.55 av0axSXi0.net
ポケモン新作の女主人公の見た目が個人的にすごい好みだったのもあって余計に楽しみになった

32:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 00:12:47.44 hKAN7eOva.net
今回の女主人公凄く可愛いね

33:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 00:14:17.03 sCJD580y0.net
主人公の年齢結構上がった感じがする
高校生~大学生くらいに見える

34:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 00:28:06.92 RblltJes0.net
キャラの等身高くなってる?と思ったら見間違いじゃなかった
女主人公親しみやすい感じでいいなー

35:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 07:11:28.73 EpqYWalp0.net
ボブってモブくさくて好きじゃないんだよな
髪型変更できるといいけど

36:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 11:06:56.92 nqK0fOKh0.net
ペルソナ3の女主人公めっちゃ好評で人気あるのになんで4、5でなくなったんだろう…
あったら絶対プレイしてたのに

37:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 11:09:45.29 Po2xIZ2Va.net
手間かかるし人気以上に優遇やらなんやらで反発あったからねぇ
P5完全版で女主人公追加して欲しいけど序盤が無理ありすぎるしジョーカー自体が1人のキャラとしての人気確立してるから難しいよね

38:名無しって呼んでいいか?
19/02/28 11:15:46.71 w/If7tYA0.net
ポケモン女主人公見た目すごく好みだし服装もいい
着せ替えはもちろん欲しいけどこのままでもいいくらい可愛い
街並みもイギリス風で可愛いし期待値上がったわ

39:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 05:55:35.09 bxnMowdF0.net
女主人公でプレイしたときに男主人公が存在してて欲しい
スタオー2とか最高でした

40:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 07:15:23.32 9me/1XSAd.net
私も男女主人公が同軸に存在するゲーム好き
関係は他人でも血縁でもいい
ポケモンSO2くらいしか知らないけど他にもそんな作品あるかな

41:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 07:19:51.32 1acGuRfL0.net
>>40
夏に出るSwitchのアストラルチェインとか

42:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 08:47:12.78 naJBLxJ30.net
スパロボもそうかな
牧物の君島キラ太とかも

43:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 08:59:20.99 4vjmHkRd0.net
FE聖魔とかも一応そうかな

44:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 20:19:18.70 MaXEV6Iy0.net
>>40
サモンナイトエクステーゼとグランテーゼ、エバーグリーンアベニューは同時存在して両想いになる
あとデュープリズムはニヤニヤできるな

45:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 20:20:05.48 Uh6GmoS3a.net
エバーグリーンアベニューとか

46:名無しって呼んでいいか?
19/03/02 22:57:13.34 9me/1XSAd.net
>>40だけど色々教えてくれて嬉しい
そういえばエクステーゼはプレイ済みだった
ここ


47:から本家に手を出し始めたなぁ… 6と小説関連の是非については置いといて今改めてPSP版3からやり直してる やっぱり女主人公としての差分がしっかりしてるゲームは楽しい



48:名無しって呼んでいいか?
19/03/03 17:10:18.12 tr/w8/nY00303.net
「主人公」という特別感が薄れるから
男女主人公が同軸に存在するゲームって個人的には苦手なんだけど
多分少数派なんだろうな

49:名無しって呼んでいいか?
19/03/03 18:08:32.74 b9dUp6Nya0303.net
どちらかの主人公が登場するゲームだとたとえ無口女主でもNPCの方のキャラ付けに引っ張られちゃうからね

50:名無しって呼んでいいか?
19/03/03 21:02:28.34 dP9dwAIy00303.net
その特別な男主人公も攻略できるのがうれしい

51:名無しって呼んでいいか?
19/03/03 21:05:32.07 zdvWbAer00303.net
ルンファク4みたいに選ばなかった方の主人公が
特別な瞬間にだけ姿を現わすとかはいいなと思う

52:名無しって呼んでいいか?
19/03/03 22:18:16.90 Ar/tXTOa0.net
>>49
それそれ
ちょっと違うけどFE覚醒のマイユニとかもそれに近いものがあったかも
クロムと結婚ウマーだった

53:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 00:42:50.61 jp7RPDdx0.net
オーディンスフィアみたいな元から名有り性格固定で個別ストーリーの複数主人公制なら気にならないけど
選択した時には名前とか変えられるのに、選ばなかった時には名前性格固定の独立キャラとして出てくるのは嫌だ
主人公はちゃんと主人公しててほしい

54:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 02:51:30.80 p1n3n27g0.net
十三機兵防衛圏はどうなるかな?
オーディンスフィアみたいに恋愛がたくさんあるといいな

55:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 08:29:23.82 VjbKPMqs0.net
>>52
私もこれだわ。ロマサガみたいなのは気にならない
自分で設定出来ることが多かったり無口だったりと自己投影出来る
タイプの主人公だと気になる

56:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 11:33:43.34 nfJT+2XkM.net
>>52
これわかる
男主人公が嫌というより、選ばなかった場合の女主人公が独立キャラで想像とは別人だった時にショック
だったら、最初から無個性・無口主人公にしないでよと

57:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 12:00:20.02 aOKnfbNB0.net
そういや選択制のゲームで男主人公プレイしたことないや
だから選ばなかったときの女主人公のキャラ付けとか
気にしたことなかったな…
一周目男必須のガンパレとかはやってるけど
SO2ですらそういやクロード編やってなかった
女主人公命すぎてw

58:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 13:53:30.58 IV2YKO4ta.net
異性主人公が1キャラとして出てくる場合男女問わず毒にも薬にもならないようなキャラ付けになってることが多い気がするからそのくらいなら出してくれなくていいなあ

59:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 13:57:01.03 GGnjfjtD0.net
男女選択式で異性主人公も出てくるのは気にならない
だって女主人公しか選ばないからね
男主人公見た目好みな事多いし
性格も良くも悪くも無難で地雷持ちにはしないし
攻略キャラ増えてラッキー位

60:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 14:23:27.53 DyZ9UiRj0.net
牧場物語も男主人公出て来たな
好きだったわ

61:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 15:38:32.52 B60UBdZc0.net
ポケモンのレッドみたいに無口にして出せばいいの?

62:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 16:03:37.08 H73w5F0Jr.net
選ばなかった男主人公も出てくるゲームで個人的に知っているゲームが大概女主人公の性格が固定でキャラ付けされてるの多かったから気にしたことなかったなー
ポケモンや牧場物語はプレイ期間が長くなるから男主人公やったことなかったし
性格が固定の時は女主人公プレイ済みの後に男主人公やるのも、結構萌えるんだけどね
PSYCHOPATHとか、凄く良かった

63:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 16:47:00.41 fyR0nnaQ0.net
オーディンスフィアは絵がめちゃくちゃ綺麗で
アナ雪みたいな画面なのに
男性向け特有のゴツゴツしたものが出てくるのが気になった
女キャラの露出も気になるし(オンラインゲームよりはマシとは言え)
あれがもっと女児向けアニメ、少女漫画みが協調されてて
女主人公=プレイヤーに特化されてればなー
せっかくのトリプル王女、トリプル公式カプ設定が…
男性らしさが強調されてるのは男性キャラが7割以上の作品だけでいい

64:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 16:52:35.45 DY1jI5ht0.net
女向けゲームじゃないのに何いってんだか

65:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 16:59:46.59 8Np3MPUS0.net
>>63
女性視点で語るスレで何言ってんの?
ただの要望につっかかるなよ

66:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 17:25:37.97 5214jZx3a.net
要望っていうかワガママ

67:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 17:27:34.27 VLyHkNXp0.net
恋愛がっつりあるのとは別のことを否定してるからじゃない?
オデンはあの雰囲気世界観キャラクターが良い

68:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 17:42:19.98 fUjdGMrb0.net
>>62
モブは女が美女ばっかで、男だけ爺とおっさんの二択・奇形多いんだよね(若いモブはエルフくらいだけどそれも目無し)
メインにも敵にもイケメンいるから
全然気にせずに遊べるけど、そこはちょっと微妙に思ってた
その後ドラゴンズクラウンで女も奇形化してたから、本当はゴツい要素は
性別関係なく女でもやりたかった、でもオーディン~の時は売れなくなるから我慢してたのかな?と思えた

69:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 19:10:40.88 iRekmRXv0.net
>>1読めって話よ

70:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 19:14:52.13 qQ0FZGMOa.net
スイッチでドラゴンズドグマ出るみたいけどこのスレ的にどうなのかな?

71:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 20:05:19.76 yiL1NIv/0.net
久しぶりにサモンナイト2やってるけどやっぱり楽しいわ
ただ最推しのイオスのEDがルヴァイドとセットなの複雑
ルヴァイドも好きだけど単独で欲しかった
というかイオスの恋愛EDみたかった

72:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 21:27:51.23 UoIyvnsQ0.net
オーディンスフィアはメルセデス主人公だと恋愛的にも成長物語的にも王道少女漫画って感じで最高だったな
十三騎兵の体験版ももうすぐ出るし楽しみ

73:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 22:02:00.02 VLyHkNXp0.net
>>71
13人中6人が女性主人公だし、ヴァニラなら全員とまではいかなくても
何組かカップルはできそうだし本当楽しみだね

74:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 22:20:46.59 q7BcynRT0.net
>>69
乙女スレあるからそっち見た方が詳しく書いてると思うけど恋愛要素はあんまり期待しない方が良いと思う
キャラクリ出来るポーンと旅するの楽しいよ

75:名無しって呼んでいいか?
19/03/05 00:20:28.64 s8SbIVuHa.net
オーディンスフィア良かったなあ
全員の物語が絡み合ってく感じも良かった
グウェンドリン好きだったな
メルセデスは王道少女漫画っぽかったね
そして彼女は連射性能が素晴らしすぎてトロコンのためのボス連戦マップとかでごり押しにも最適だった

76:名無しって呼んでいいか?
19/03/05 21:47:10.67 xl+6+E0/0.net
オーディンスフィアは
グウェンドリン√のおいしい三角関係に萌えて
メルセデスの最終章で号泣した思い出
ベルベットはコルネリウスとの出会いからやってくれたらもっと感情移入できたと思う

77:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 06:57:24.13 oXYEFK2l0.net
ベルベットは、コルネリウスのEDで萌えたなあ
丁寧なドットアニメでの情感こもったハグと
「前にも増して逞しく感じられます」で泣いた

78:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 09:41:32.87 jNCCNaiHr.net
オーディンスフィア、メルセデス好きだったから、レイヴスラシルで追加してたイラストで最後泣いたし切ないけど萌えた

79:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 10:38:35.19 //35GyTb0.net
ルーンファクトリー4はいいぞ
100時間くらいやってるのに誰ともけっこんできていない!
のに何故か飽きないし釣り大会とケーキ作りと毎日ペットをブラッシングと石をハンマーで叩くことと雑草集めに魂燃やす
本筋のストーリーはもう忘れてしまった

80:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 14:03:04.29 h+NkfYNOd.net
メルセデスは恋愛相手が非操作キャラだからこそ特に女主人公感があるような気がしてよかった

81:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 17:15:16.92 W+Qs2dX/d.net
オーディンスフィアのグウェンドリンルートめちゃくちゃ好き
ゲーム自体の操作性もいいし美術が素晴らしい
朧村正も楽しかった

82:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 21:09:26.93 2jBcv6Pwd.net
ルンファクの医者と結婚させてくれえ
おじさんキャラが好きなせいかもしれないけどだいたい好きになるキャラは攻略対象外で素敵な奥さんとかいて辛い

83:名無しって呼んでいいか?
19/03/06 21:20:44.96 1ki/1wso0.net
ルンファ4は装備見てくれる人がすきだったわ
キャラにつられて2買ったら女主人では結婚出来なくて泣いた

84:名無しって呼んでいいか?
19/03/07 04:11:55.81 z0mMmx0N0.net
デジモンストーリー サイバースルゥース
性差はほぼなく外見の違いしかないと事前情報仕入れてたから乙女萌えは期待せずにプレイにし始めたけど
声、モーションありでビジュアルも好みだしシナリオが好きな部類だから結構楽しめてよかった
逆に補完萌えできたわ

85:名無しって呼んでいいか?
19/03/08 11:08:01.69 GnNM6U3xM.net
まんぷくマルシェのスイッチ版きたから始めたけど楽しいね

86:名無しって呼んでいいか?
19/03/08 12:13:13.96 shrQ75kPp.net
デジモンというと
ムーンライトって乙女萌えできる?

87:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 17:26:26.65 B0dMDPcS0.net
風花雪月のアートブックに女主の全身絵載ってるけどやっぱりパンツ短すぎる

88:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 18:54:18.84 ksy14o0Vd.net
巨乳
ヘソチラ
網タイツ
短いパンツ
と男性向けなマイユニだよね今作
性格どんな感じなのかきになる

89:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 19:02:28.03 odn/Rt3e0.net
そう?特に男向けとは別に思わんけどな…
ま、自分は巨乳の女主人公が好みだからそう感じるだけかもしれんが(笑)

90:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 19:12:26.37 AtBa0BH70.net
そういう叩きはFEスレでやれば

91:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 19:14:37.90 4rQSNAIq0.net
叩きというほどでもないし過剰すぎ

92:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 19:23:32.66 B0dMDPcS0.net
レフトアライブに女主いるの忘れてた

93:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 19:24:50.88 UK9fKOjVd.net
カム子は本当にいい塩梅だったなあ。ダクブラも程々の露出で中身も可愛かった。 外見も一番好き

94:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 20:08:12.82 N++zc8sp0.net
見た目だけならルフレが一番好きだったな

95:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 20:26:31.24 LQwWb9/H0.net
>>84
気になってるんだけど
進行不可バグはアップデートで直ったのかな?

96:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 20:41:56.04 IXeh10Tp0.net
>>94
アップデートきてる

97:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 20:47:13.45 GDfOWpVT0.net
>>87
うたプリ絵師は元から乙女ゲーの女主人公に際どい格好させるのが大好きなんだよなぁ

98:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 21:00:22.90 08ioMknD0.net
>>87
同じこと思ってる人いた
女媚びと逆だよね

99:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 21:13:53.56 LQwWb9/H0.net
>>95
ありがとう、買うわ

100:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 21:25:16.65 gRZtz9N00.net
むしろセクシー系はあまり男向けギャルゲーでは少ないよ
ミニスカではなく短パンだし

101:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 21:31:43.75 N++zc8sp0.net
露出高いヒロインは嫌いだけど主人公なら気にしない
ベヨネッタでもかまわないw

102:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 22:25:15.75 9iy0fwzpa.net
>>99
海外だとセクシー系は人気だけど
日本だとそこまで人気なイメージは確かにないね…
女主人公も海外はセクシー系が多いイメージだ

103:名無しって呼んでいいか?
19/03/09 22:37:03.72 kbuR0bp5d.net
生徒になってエッチな指導受けたいとかエロエロとか言ってる人いるから好きな人は最高に好きなんだろうな

104:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 02:22:38.71 Weq+hUor0.net
どうせ男性向けにするなら個人的に低身長巨乳の生徒が良かった
海外でも覚醒以降、ワイフゲーとしてだけど人気出てるみたいだから海外意識してお色気お姉さんにしたのはありそう
パッケージも海外のがかっこいいんだよね

105:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 06:03:48.32 ajXvNv9ia.net
今までは体型選べたけど今回は選べなさそうだもんな
自分は低身長貧乳が好みだから前二作でもそれ選んでたけども

106:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 10:53:33.46 lI06Clwo0.net
まんぷくマルシェswitch版買ったけど面白い
リンドウさんがすごく好みだ
どうせなら2、3も買いたいけどこっちはアプリだけなんだね
switch版来るまでまてそうにない

107:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 11:15:44.80 8xI5F+xn0.net
>>105
リンドウさんいいよね
2以降はイベントの糖度もあがるよー

108:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 11:28:56.96 lI06Clwo0.net
>>106
リンドウさん糖度上がるんだ
すごく気になるしアプリでいいから2、3もやってみます

109:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 14:55:48.00 YRBpqZ0f0.net
マルシェの2キャラにプレゼントあげられるんだけど
他キャラ用のプレゼントあげたら嫉妬っぽい反応見られるらしいよ
その情報知ったのクリアしてアプリ消した後だったから私は見てないけど

110:名無しって呼んでいいか?
19/03/10 17:09:38.80 q9o1lHyza.net
マルシェの2そんなのがあったんだ
かつてクリアした時のデータまだ残ってるけどプレゼントって買うの上限あったっけ??

111:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 10:14:32.52 ZsEMEz0d0.net
>>87
あのデザインは男にも微妙に受けない容姿な気がする…
かっこいい姉御系を目指したのか変わらないけど

112:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 11:43:17.11 UPhQ6+Te0.net
別に露出度高くてもいいけど
ヘソ出し網タイツっていつの時代のセンスだよ、と
少なくとも日本の男に受ける格好でもないな

113:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 13:00:42.46 pWJ420TU0.net
デザイン的にはifの女カムイのほうが
男女ともにウケは良いよね
今回も悪くはないけどお色気を狙ったにしても、ちょっと中途半端な印象はあるかな

114:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 13:11:48.40 Vyf1CAmx0.net
カムイも裸足とかデフォルフレの銀髪二つ結び?もあんま好きじゃなかった
カスタムしても派生作でデフォ容姿デフォ名になっちゃうから最近はデフォで慣れておくようにしてる…

115:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:22:28.92 +uvbgZL50.net
男ウケが良くて女ウケが悪かったのはサモンナイト3のアティだったな
あっちも女教師主人公だけど男に媚びすぎていたしFEの女主人公の方がずっと良いと思うのは私が女だからだろうか?

116:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:30:12.77 IgLZ4nbq0.net
アティって確か女性ユーザーにも人気なかった?

117:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:31:55.80 c2IVkpj8d.net
アティ普通に女人気あったよ

118:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:32:39.41 fYi6ADiU0.net
アティ先生評判悪かったのか
萌えキャラ路線だったけど媚びた印象もなく女性人気も大きかったと思ってたから軽い衝撃
左の色んなパターンの書分け好きだったからまたFEに来てほしいな

119:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:33:05.31 HdG5rTaL0.net
アティ先生普通に可愛いと思ってて、後から色々言われてるのを知ってビックリした

120:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 14:34:23.80 RRd0qpOTM.net
見た目に関してはアティはすごい可愛いと思うけどな
性格は好き嫌い別れる感じではあった

121:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 17:38:34.45 fZOi9Exq0.net
アティとレックスは頭お花畑とはよく言われてたけど
それ以外は好評だったような

122:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 17:53:26.81 JUfWWeA40.net
アティ先生はまあ確かにお花畑だけどその思想にちゃんと行動が伴ってるからなぁ

123:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 18:17:37.36 +uvbgZL50.net
年下のトリスやフェアの方がしっかり者でサバサバしていて好きだったわ

124:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 18:58:19.56 aTnLDldp0.net
アティ先生は確かにお花畑って言われてるけど、
理想や思想語って行動するRPGの主人公らしくて私は好きだった

125:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 19:00:26.44 U6LsRa+m0.net
サモン3絵と生徒選べるのとかはいいけど好みのキャラいなくてあんまり楽しめなかった
2は恋愛できる男キャラは少ないけどネスティが最高だったから一番好き

126:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 21:32:39.81 MTIgR3Jp0.net
FEって段々海外視野に入れて配慮増えてきてるのにいまだに女主人公が一部の人に怒られるね
女主人公だけ昔からミニスカとか変に露出増やすなってキレてたの結構見たw
私はデザイン自体あんま好きじゃないけど

127:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 21:40:52.75 dDqWLwlSd.net
改めてアティのイラスト見たら服の丈が短いの以外は一切露出してないのね
FEの方は黒の網タイツさえなければ最高だった
巨乳やミニスカはどうでもいいけどタイツが気になる
一応教師だし

128:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 23:11:36.01 97z6SgeL0.net
スーパーロボット対戦T
Xがオリキャラ全員から矢印向けられてたから反動でTは恋愛面はあまり期待できないかもだけど
主人公が大人の女って感じでありつつ露出少ない綺麗系だから楽しみ

129:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 23:14:49.86 /Nc0BuIh0.net
スパロボXって男女差分ありますか?
同性だと百合BLになったりはしないかな

130:名無しって呼んでいいか?
19/03/11 23:21:48.74 hD2J2chv0.net
>>126
わかる。
申し訳ないけどあのタイツ、皮膚病にみえる。
着せ替えやクラスチェンジで見た目がかわるといいんだけど。

131:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 09:00:16.36 ebjTk2w0N
FE風花

女主人公のタイツは確かに普通の黒ストッキングの方がマシだなぁとは思う
それだと絵ヅラ的に重くなるのかもしれないけど
エーデルガルトの赤一色タイツも何だかなぁと思うけど生足禁止令でも出てるんだろうか

132:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 08:48:42.53 iRh3KJf1M.net
FEの主人公ファンタジー系女キャラは露出系多いしFEは最初からPナイトがミニスカとブーツでペガサス乗ってたんだから露出と巨乳は気にならないけどあの網タイツだけはない
可愛くないし綺麗でもないし網タイツ流行ってたのいつだよって感じだし
switchになってポリゴン綺麗になるだろうからリアルにあれ再現されると思うと


133:主人公の専用ジョブの魅力が激減だわ



134:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 11:45:02.54 Pru+h8zV0.net
>>128
男女差分あるよ
相棒の鳥が女主人公だと恋愛的な好意を寄せて来て男主人公だと喧嘩しつつも戦友って感じになる
他のキャラからの扱いも結構変わる

135:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 15:25:27.43 cDkpRS+x0.net
スパロボの男女差分だけは心配する必要なくていいよね
ちゃんと独立した女キャラとして周りが扱ってくれる

136:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 17:24:34.98 f4/nqMsn0.net
恋愛あれば差分なくても嬉しくない?
嫌なら同性攻略しなきゃいいだけだし

137:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 17:37:17.78 5I2KnjU70.net
同性とは友情は育みたいから差分なしだと嬉しくはないな

138:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 17:37:59.38 5I2KnjU70.net
スパロボについて教えてくれた方ありがとう
やってみます

139:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 17:41:34.96 QWtnNhh3d.net
好きな人には悪いけど差分なしで同性攻略可だとこのキャラ同性もいけるんか…と複雑な気分になるので嬉しくない方
実際のLGBTの方々を差別するわけではありません

140:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 17:54:54.78 kc4svoyS0.net
サモンナイト1と3が好きで2はなんか苦手だったけど大人になった今なら感じ方変わってるかと思ってアーカイブスでDLした
頭お花畑って言われてるけどアティ先生の優しさって言われるもの全部詰め込みました感大好きだったしめちゃくちゃやりこんだな
性格とか感じ方とかは好みでしかないけど当時トリスにしっくりこなくて2にはまれなかったのもあるし操作する主人公って大事なんだなって改めて思ったわ
サモンナイトの新作は合わなかったけどやっぱりサモンナイト好きだから初期の立ち絵を描き下ろしてリメイクしてくれないかな…音声そのままでいいから

141:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 18:17:15.30 8Bk6JRuma.net
>>138
全く同じだわ
トリスは性悪とは言わないけど色々と人当たり強くて喧嘩っ早いところが個人的に合わなかった
アティ先生は脳内お花畑というかお花畑に手を引いて連れていってくれるイメージで好き

142:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 18:43:04.15 RHhG+66s0.net
異世界物流行ってるしまた1の召喚されちゃいました路線でやってくれないかなぁ
タイプの違う4人から好きな主人公選べるのも良かった

143:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 21:19:48.03 CwWUUtWm0.net
>>139
最初の一行いらなくね?と思うトリス好き

144:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 21:38:14.08 GpggYIgu0.net
これだから女は

145:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 21:41:44.00 PvG25Xx90.net
>>139
私はそのトリスの我の強いところが好きだったなー
女主人公ってテンプレ通りの優しい女の子が多いから勝気好きには希少な主人公だった
でもストーリーとしては1が一番好きだ
6見送った自分が言うのもなんだけど7出ないかなぁ

146:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 22:07:35.39 alJl7qJo0.net
サモンナイトシリーズって女主人公が選べて差分もしっかりある貴重なRPGだったなぁ…
クラフトソードの初代とかも好きだった

147:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 22:19:36.61 FUD4UPT/0.net
クラフトソードもハマったわ
サモンナイト3は戦士型のが使いやすいかなと癖でレックス先生にしたけど
あとでアティ先生にすれば良かったと後悔した

148:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 22:24:30.38 gEhasVGI0.net
グランテーゼがいろんなタイプ選び放題で好きだった

149:名無しって呼んでいいか?
19/03/12 23:53:33.52 EUWUM0bS0.net
1はどうしてバノッサEDが無いんだ……何故……

150:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 00:17:31.13 O066lyT50.net
昔は1のアヤとかアティ先生みたいなおっとりした外見の女主人公のが好きだったけど
今やるとトリスやフェアみたいな気の強い子もいいなーと感じるようになった
こういうのはストーリーの流れに合ってるかどうかな気がする
でも6は何故かアヤが腹黒って紹介されてたのがショック過ぎて買えなかったわ

151:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 00:29:39.57 MmCcgAhk0.net
サモンナイトは慣れない頃横切りにめちゃくちゃ助けられたから今でも横切り大好きだし魔法は全然使いこなせかった思い出
主人公は新キャラで過去作のキャラ大集合のお祭りゲーみたいなのじゃなく完全新作のサモンナイトがやりたいな…過去キャラは思い入れがありすぎて無理やり(かは感じ方次第だけど)新キャラに惚れるようなキャラにしてほしくなかった
>>147
バノッサEDわたしも見たかった
バノッサ生存のみんな幸せifED追加された1のリメイクがしたい…

152:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 00:42:01.58 j7bvVxky0.net
サモンナイトは攻略できない人に限ってタイプだったりする
大人パナシェ攻略したかった…

153:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 00:43:47.84 d1N3HlKC0.net
サモンナイトは待望の新作である5で大ゴケしてからのあのお祭りゲーだったからもう続編は無理なんじゃないかな……

154:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 01:17:39.32 wt4MRIih0.net
当時は少なかった異世界召喚主人公に惹かれて1買ったな
主人公は1のアヤが一番好き
個人的に前作主人公の出し方は2が一番ちょうど良かった
3は視点が2のキャラになるから3プレイした直後だと感情移入がしづらい

155:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 06:43:59.31 BWV4OyjN0.net
トリスは欠陥も含めてのキャラかなと思う
でなきゃあそこまでバカバカ言われないw

156:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 09:05:10.59 QHaN2NxFr.net
>>146
私もグランテーゼ好きだったなー
ジェドとミレットの関係性とかストーリー始まる前から頑張ってたアスナージとか
好きなキャラ多かった

157:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 12:42:55.48 OiSAsps50.net
サモンナイト1はアヤでハヤト攻略したかった
女主人公でやりたいけど好みはハヤトだったから辛かったわ
2はリメイクしてイオス恋愛EDいれて欲しい

158:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 13:31:58.45 s/8UJ1b8a.net
グランテーゼは確か女主人公だと他の男性キャラとも恋愛ED迎えられるけど
男主人公だと女主人公のミレット以外と恋愛EDは迎えられないんだっけ?
今考えるとある意味凄いゲームだなw

159:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 14:02:35.60 FEeZOT9D0.net
>>156
ミレットだと3人以外みんな男なら恋愛
女ならほぼ百合みたいな感じでこれ大丈夫なの?って
なぜかそわそわした記憶がある
あとジェドとミレット父のやり取りと最後辺りの
夜会話のジェドの反応にニヤニヤしてた思い出

160:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 19:01:08.62 NaJqwRZF0.net
>>154
めちゃめちゃ頑張ってるアスナージよかった
ペールディとの夜会話でミレットのためにでかいぬいぐるみ買ってる話は萌えた
どんだけミレット好きなんだよw

161:名無しって呼んでいいか?
19/03/13 23:09:07.56 Rv/wJw79a.net
ネストリ派が大爆死したって聞いた新作で

162:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 00:30:29.70 /KsN6//i0.net
2とかネストリ人気しかなかった気がするのに墓掘り起こしたうえ荒らして何がしたかったんだろう

163:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 00:39:54.10 mjAAFLqb0.net
女主人公でネスティと夜会話しなきゃネストリは守られるんだけど

164:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 01:03:13.05 bgPXv/So0.net
ここ見てそんなにネスティすごいのかと6のネスティ夜会話探してきたら思った以上に乙女ゲーだった

165:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 01:04:36.07 2mW8hDp60.net
でもちょっとしたきっかけで爆発する爆弾抱えてたら守られてるとは思えないんだよなぁ・・・
あとネスティとトリスみたいに明確なフラグがあってからの爆死だけでなくカイルとかセイロンも6の女主人公と恋愛するんだっけか
カップリング固定紛いな事して他の相手派に喧嘩売った挙句固定っぽくしたペアまで爆死させるとか意味分からん

166:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 09:45:05.52 TRKMLKQK0.net
牧場物語のゲ


167:ストみたいなものじゃないのか



168:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 12:42:28.33 ot6oX9pCdPi.net
神撃のバハムート

最近はじめたけど熱い展開も乙女萌えもあったので興味ある方はぜひプレイしてみてほしい
過去イベントは全て見れるので課金しなくてもストーリーだけ見たいって人でも充分楽しめると思う
一時期だけ男女選択できてセリフもそれに合わせて甘いセリフもたくさんある
難点としては、主人公が開始時点からすでに伝説的な存在で滅茶苦茶強いチートキャラとして扱われているので、メアリー・スーが生理的にダメって人は受け付けられないかも
そして上でも書いたけれど、現在男女選べないシナリオになっているので、このスレとしてルール違反だったら申し訳ない
主人公大好き筆頭にいるルシフェルとグリームニルというキャラ関係のイベントだけでもとても楽しめたので紹介したかった

169:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 13:54:34.34 yjNv5eui0Pi.net
お空経由でグリム気になってたけど神バハ過去イベ見れるか分からなくて足踏みしてたから情報ありがたい

170:名無しって呼んでいいか?
19/03/14 15:44:54.09 5IF3+efj0Pi.net
妖怪ウォッチ4は6月発売か
女主人公パートもあるみたいだし気になってる

171:名無しって呼んでいいか?
19/03/15 11:31:19.20 t1b6E/lad.net
十三騎兵防衛圏体験版



片思いが複数あったから乙女萌え的には辛いことになる可能性もあるけど
男女の組み合わせが結構あったしヴァニラだから期待してしまうなぁ
固定っぽいのもチラホラあった
今の時代に一般向けで可愛い女主人公が女性ウケするイケメンキャラにはっきりと恋をするってだけで貴重だ

172:名無しって呼んでいいか?
19/03/15 16:28:23.95 UR3IvujGM.net
進撃の巨人2の最新作の情報にアニメSeason3までの内容も入ってるってあったから
オリジナル主人公でSeason3を走れるのかと思ったのに、そっちは既存キャラクター目線のストーリーらしい…
オリジナル主人公のストーリーとしてはあの終わり方で納得しているからいいんだけど、それとは別にケニーに贈り物を貢いで仲良くなりたかった

173:名無しって呼んでいいか?
19/03/15 16:41:48.45 EONwvth+p.net
十三機兵、戦時組のカップルが気になってしょうがない

174:名無しって呼んでいいか?
19/03/15 17:34:09.88 wi8nkM+Ya.net
>>169
えー…マイユニまた使えるのかと楽しみにしてたのに…
進撃2は本当楽しかった

175:名無しって呼んでいいか?
19/03/15 19:08:18.52 D3H2itRP0.net
>>168
複数女性主人公で恋愛がちゃんとあるっていいよな相手視点でのも見られるし
一方通行ぽいのは今後どうなるか気になるね、悲恋もあるかもしれんし…

176:名無しって呼んでいいか?
19/03/16 01:21:55.71 b90TwTRq0.net
>>169
オリジナル主人公だから既存キャラの意外な側面見れたの楽しかったし、進撃2での終わり方も意味深だったから続編期待してたんだけどな~
1周クリアしたらオリジナル主人公視点で始められる…は無理か

177:名無しって呼んでいいか?
19/03/17 00:57:32.64 HwwziGcj0.net
スレ違いかもしれないけど一応女主人公ではあるので
スマホ版PSO2でホワイトデー限定キャラの絆ストーリーが男性ユーザーが引くくらいには糖度甘め
ただしそれ以外のストーリーでは女キャラにしかモテないし、PC版に至ってはNPCキャラ同士の恋愛が多い

178:名無しって呼んでいいか?
19/03/18 01:12:08.37 psxfBC/+0.net
ようやくSAOFBのDLC4クリア出来た
相手?いるキャラだけどエイジの添い寝もちょっと萌えたし、ラストのイツキさんのメッセージも良かった
あの終わり方だとDLC5?でイツキさんメインのストーリー来そうかな、楽しみ
衣装もまだ作成不可のもの�


179:�てたし あとベッドで改めてイベントを見返したら、個人的にアファシスで萌えてたイベント名が恋愛イベントってなっててにやけた



180:名無しって呼んでいいか?
19/03/19 17:49:13.48 QC+g3HYL0.net
My Time At Portia
前スレでも挙がってたやつだけど4/16に国内switchでもリリースされるみたいだね
海外だけだと思ってたから嬉しい

181:名無しって呼んでいいか?
19/03/19 18:48:56.19 OZMrKZ+mp.net
コードギアスの新しいソシャゲで女性主人公選べるみたいだね。結構可愛くて気になってる

182:名無しって呼んでいいか?
19/03/19 20:40:39.53 BSC6u/vn0.net
スーパーロボット大戦T
フラゲしたので微妙にネタバレ


女主人公はルックスはいいけど大雑把で男より女にモテる(憧れの対象)って設定
一緒に戦うオリジナルキャラも4人中3人が女キャラなのでその辺りがOKの人なら楽しいかと
私は楽しい
選ばなかった男主人公は早期購入特典があれば1話終了後のボーナスシナリオで加入してくれる

183:名無しって呼んでいいか?
19/03/19 20:41:48.39 BSC6u/vn0.net
>>178
女にモテるって言っても百合ってよりは憧れの先輩的なニュアンスかな

184:名無しって呼んでいいか?
19/03/20 01:53:14.55 aNgnTY1I0.net
コードギアスロストストーリーズの女主
女の子だからって無駄な装飾つけるのやめてくれないかな
顔さえ可愛ければ他はシンプルでいいのに

185:名無しって呼んでいいか?
19/03/20 16:29:48.23 vV+eoMSm0.net
キャラデザCLAMPの世界観だから仕方ない

186:名無しって呼んでいいか?
19/03/20 18:15:37.75 O/8nUxxma.net
さすがに個人の好みの範疇であんまあーだこーだ言うのもどうかと

187:名無しって呼んでいいか?
19/03/20 22:15:47.16 kwSwfy+30.net
自分は逆に主人公だけモブすぎて周囲から浮く方が嫌だわ

188:名無しって呼んでいいか?
19/03/21 01:05:07.31 SIrDbKCe0.net
アバター主人公には程よいモブみを求めたい
名前あり主人公のことは独りのキャラとして愛でたい

189:名無しって呼んでいいか?
19/03/21 04:17:10.36 f933s8800.net
コードギアスの女主、カチューシャに付いてる大きいフリル部分は無い方が個人的には好みだったけど
それはそれとしてゴスロリ系もシンプル系も似合いそうな雰囲気をしてるからスキンとかで着せ替えがあればちょっと嬉しいな

190:名無しって呼んでいいか?
19/03/21 09:16:09.97 LqdzM+bp0.net
女主人公としての見た目はシャーリーぐらいがちょうどいいと思う

191:名無しって呼んでいいか?
19/03/21 17:10:13.41 SIrDbKCe0.net
デモンエクスマキナ体験版で好みの女主が作れた
恋愛要素はないだろうけど

192:名無しって呼んでいいか?
19/03/22 00:26:28.77 HXksuMI40.net
ウィザーズシンフォニーが女主人公入れる予定だったけどコストかかるから削除されたと聞いてひたすら残念
やっぱりお金かかるんだね
やってみたかった

193:名無しって呼んでいいか?
19/03/22 06:51:01.73 hvw7yY5I0.net
Oxenfree
Epic Games StoreってsteamみたいなPCゲーム販売サイトで
ゲーム無料配布するキャンペーンやってるんだけどちょうど女主人公のゲームが配布されてたよ

194:名無しって呼んでいいか?
19/03/22 07:47:12.46 pOgQ5JZh0.net
>>188
へー、そんな話があったんだ。
良作だったし、次回作では主人公選択制になるといいね。

195:名無しって呼んでいいか?
19/03/22 12:25:19.89 n3dd8XuQd.net
売れたら追加要素で付いて再販されるかもね

カリギュラODみたいに

196:名無しって呼んでいいか?
19/03/22 13:07:12.09 HXksuMI40.net
それダメなパターンやw
ウィザーズはぺらぺら声つきで喋るから難しかったんだろうね
割と丁寧なゲームなのにあんまり売れなかったし

197:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 11:00:13.20 FWY83+IO0.net
ルルアのアトリエ(微妙にネタばれ)

まだ購入できてないが聞いた話ではルルアとオーレルの関係萌えるらしい
オーレルもルルア気にかけてるし二人のやり取り可愛くてにやにやできるそう
個別EDもあるみたいだしなるべくはやく購入したい

198:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:04:37.44 jpHaHKux0.net
映像観たけどペルソナ5に女主人公来るのか!

199:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:05:09.53 rsMedGmi0.net
ペルソナ5R
PVのキャラが女主人公か?って言われてるけど明言はされてないよね……?
女主人公だったら嬉しいな

200:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:12:01.28 fOzDtC7l0.net
女主人公だったら絶対買う

201:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:13:49.11 cP3vL0hJa.net
まだ慌てるような時期じゃない…
PV見たけど新キャラ追加な感じするな……女主人公だったらめちゃめちゃ嬉しいけど

202:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:23:01.20 ql549zv90.net
結構喋ってるし怪盗団否定派っぽいしなぁ
でももし女主人公ならP3Pの信頼があるから絶対買う

203:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:27:37.23 +CkrPAvM0.net
主人公は掛け声しかボイスがないゲームだから女主人公だったらPVみたいな長台詞は言わせないと思う
探偵として怪盗団を追う女主人公だったら面白そうなんだけど期待しない方がいいかも

204:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:29:07.89 FmO1v6y/0.net
これは違う気がするなあ

205:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:29:46.54 xrOQuBA50.net
普通に新キャラだと思うけどうっすい期待はしておく
P3Fのアイギスみたいなサブストーリーの主人公くらいはあるかもね

206:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:29:53.05 mcA+SFRLp.net
真のヒロイン枠とか?

207:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:32:33.88 M1G3eCxf0.net
P4Gのマリー的ポジションのキャラのような気がする

208:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:32:37.16 t/PpaaD40.net
p5r一瞬期待したけど新キャラだろうなー
女主人公追加してもコストの割に売れないだろうし

209:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:37:01.03 x6KyTKUI0.net
>>203
多分それだろうね

210:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:38:30.71 rCGKf9tp0.net
でもさー、ジョーカーも主人公なのにPVやCMではめっちゃしゃべっているし、
ワンチャンほんとに女主人公くるかも。
PS2罪に対するPS2罰みたいな感じで。

211:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 21:49:53.60 ql549zv90.net
もし今回が女主人公じゃなくてもTwitterでトレンド入ったり話題性あると味しめてくれないかな

212:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:03:25.13 qvCVel3w0.net
女主人公だと思う
これ以上女キャラ出しても多すぎるし

213:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:08:26.10 0mb9rtuV0.net
バッジに1年って書いてあるし新ヒロインだろうなぁ

214:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:09:05.51 Hpbwu5e70.net
確定してから騒いでくれ

215:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:10:41.51 t/PpaaD40.net
p5は発端が殴られた女の人を助けようとしたとかだし女主人公は無理でしょ
そもそもコミュみたいのも女は可愛くて若いけど、男はおっさんと子供しかいないくらいギャルゲー路線に振りきってたゲームだよ

216:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:14:37.03 rCGKf9tp0.net
主人公の性別が変わるんじゃなくて、全く別視点の女主人公の可能性だってあるじゃん。
ペルソナ2はまさにそのパターンだったし。

217:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 22:24:15.37 4zlvOho60.net
あの情報じゃ何とも言えないね
うっすら女主人公期待しておくけど、続報待ち
ペルソナ2罪の途中で全滅したまま積んでるから罰やれてないの思い出した

218:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 23:29:49.42 xpyKoP/Q0.net
P4Gのマリーとかフルボディのリンみたいなもんかな
まだ情報出てないし期待しすぎないようにしよう…

219:名無しって呼んでいいか?
19/03/23 23:31:30.36 vremLrnB0.net
DSJのアレックスとかもあったね

220:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 00:01:29.67 RBGzILAe0.net
>>212
それな
if、ペルソナ無印と複数ルートが普通だったのにね

221:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 00:17:41.08 T01nodZxa.net
P5は永劫コープがいなかったから多分このポニテの子が担当するんじゃないかなぁ
そりゃ女主なら嬉しいけどw

222:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 15:09:24.74 iDW4Wn9u0.net
P5Rのあの子はデザインがどう見ても女キャラじゃなくて女主
でもどうせジョーカーとは付き合えないんでしょわかってます

223:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 15:48:23.19 lofbulAL0.net
P5の内容を女主でというより、P2みたいにアナザーサイドの女主人公ってのが面白そうだし、ストーリー的にも無理がないかな。
それだと同じ世界線に存在できるから、ジョーカーも攻略対象だと嬉しいな。

224:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 17:09:29.53 2pFw120Ma.net
キャラがあるし新キャラっぽい気もする
ハム子に似てるけどね
ハム子ってツイで調べると嫌いってサジェスト出てくるのは悲しいけど

225:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 17:30:18.03 aQumrQg/a.net
主人公にするならあそこまで喋らせない気がする
上手いことやらないとヘイト買いそうなキャラだし

226:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 17:43:45.61 x92TAkCF0.net
どうせマリー枠マリー枠マリー枠(期待しすぎない為の自己防衛

227:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 17:46:40.90 hDqgweWi0.net
PV見てきたけど普通に新キャラだと思うけどなぁ
女主人公じゃないかと期待するのはいいけど決めつけるのはどうかと…

228:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 18:07:02.59 44ILlpKr0.net
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
スレリンク(liveplus板)
自衛隊の中に熊本人工地震を発生させた連中がいることは震源地が自衛隊駐屯地地下であることから自明。
URLリンク(open.mixi.jp)
そればかりか、いま熊本の地下から出ている放射線量が「謎の赤丸急上昇中」だというのだ。
URLリンク(quasimoto2.exblog.jp)

229:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 18:21:35.19 dwp3Ubbhd.net
4月24日までやきもきしそう

230:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 20:00:24.28 eBKD+0ola.net
P5スレから

381 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-mDGA [182.251.246.44]) 2019/03/24(日) 19:43:54.32 ID:rg6jATbwa
このスマブラの解析見た感じだとガチで女主人公の可能性ありそうで震えてるんだけど
どうなの?
URLリンク(nintendoeverything.com)
要約
DrHyperCakeは2月に、ある文字列「/Jack6_C06_v01_070925.mb_Jane1_pony_hairSystemShape2.mchp」を投稿した。
これはスマブラSPのソースコードであり、この文字列中のjackはジョーカーを指している。
しかしこの文字列にはまだ不思議なところがあるのだ。
それはjaneとpony hair(ポニーヘアー)だ。
janeは女性名である。そしてポニーヘアーとは女性に多く見られる髪型だ。
それを踏まえて本日公開されたペルソナ5Rの映像を見ていただきたい。

231:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 20:31:30.41 9uaDF4pxp.net
ヒロインが別ゲー参加するだけでは

232:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 21:22:45.05 kwlcPOWLM.net
ポニテだとハム子みたいでなぁ

233:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 21:50:37.86 H2kvgYkJa.net
ちらっと映像出ただけなのに「女主人公確定!」とか言ってる人らは何なの

234:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 21:53:11.40 FctqBXI1d.net
詳しく情報明らかになるまでハードルは限りなく下げておいた方がいいと思う
女主人公とは一言も言われてないからガッカリするのもお門違いだし

235:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 21:55:47.37 Rm7wBr6Bd.net
憶測で話してもしょうがないし確定してから話せばいいんじゃない

236:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 22:42:25.45 YuyXU591p.net
>>165
亀レスだけどオススメありがとう!
ホワイトデーのメッセージ萌えた...。
男女主人公差分無いのに信頼っていうより恋愛よりで感動した

237:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 23:08:06.56 OAca68/80.net
予測を楽しむこともできないのか。
なんでそんなギスギスしてるん??

238:名無しって呼んでいいか?
19/03/24 23:43:52.37 hDqgweWi0.net
予測するのはいいんだけどさ、一部女主確定と思ってる人いるし
もし違った場合そういう人たちがまた騒ぎ出しそうで怖い

239:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 00:15:22.22 A8WVPfMK0.net
>>220
ハム子に限らないけどそういうのって誉める時にわざわざ好きっていう直接的な言葉を使う人が少ないだけで
嫌いな人が死ねとか嫌いとか直接的なワードを使うから引っかかりやすいってのもあるから気にするなよ

240:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 12:06:10.93 9/k1wtSwd.net
>>234
それでまたとばっちりで女主人公好きへの風当たりが強くなったり
アンチに口実与えることになるもんね

241:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 12:59:10.01 mgP6Oaac0.net
そんなことにならないために本スレではなくこんな辺境の地でキャッキャしてるんだよ

242:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 18:22:31.39 fRNW5tTTd.net
女主確定してからスレに持ち込んでくれ

243:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 20:26:16.87 9/k1wtSwd.net
>>237
女主人公がいると決まってないゲームでキャッキャする辺境の地じゃないんですけどここ

244:名無しって呼んでいいか?
19/03/25 20:47:41.29 vJdZsGmC0.net
なんかすごい進んでると思ったらなんだこれ

245:名無しって呼んでいいか?
19/03/26 00:23:51.38 +bTf5kOD0.net
まあ「女主くる!?」って反応は想定内だよねあのPV
女主じゃないのに、話題性だけをねらってそういう釣り方してるんならちょっと泣いちゃうぞ

246:名無しって呼んでいいか?
19/03/26 23:07:17.15 NDo0T1ag0.net
スレが進んでるなと思ったら
PV見たけどこれ期待しちゃうのわかるわ
ただ女主人公関係は期待しては裏切られての繰り返しだからな…

247:名無しって呼んでいいか?
19/03/26 23:53:32.33 BL/qM/QO0.net
ペルソナはP3Pの出来が良かったからつい期待してしまうよね…

248:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 00:18:11.23 Wfb67dhw0.net
P5には推し居るからP3P仕様来たら絶対買うのになあ

249:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 01:41:08.79 LuhuOj4Ha.net
カリギュラODの古傷が……

250:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 01:52:57.53 SvUFRKLh0.net
7 days
テキストADVのアプリゲー
主人公を含め何らかの理由で命を落とした人達が死後の世界でそれぞれに試練を与えられるんだけど
その試練クリアのために主人公は周りの人間と手を取り合うか争うのか…みたいな話
絵がちょっと個性的で一部翻訳変だけどそこが大丈夫なら面白いしオススメ
攻略は見てないから未確認だけど多分最初の質問で誰と初めて会うか決まる?と思うから
会うのが男キャラが良ければ最初だけ攻略見てプレイした方が良いかもしれない

251:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 01:54:06.48 SvUFRKLh0.net
>>246
×面白いしオススメ
○面白いし萌えもあったのでオススメ
大事な部分抜けてた

252:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 07:56:34.74 6x/QKeFe0.net
>>245
スイッチ版も出たし傷あんまり古くないw
今回は静観してるよ
期待したら悲惨だもんね

253:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 10:53:30.53 BUcnRLKL0.net
カリギュラってそんなに傷つくの…?
最近PS4買ったから購入検討してた

254:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 11:03:58.04 bNYaf7uq0.net
>>249
監督だかDだかのインタで期待値上げまくってた人は落差でダメージ大きかっただろうけど
先入観無しでプレイした感想としては細かい差分部分が惜しいけど萌えられる部分もあるよくある女主ゲーって感じだった

255:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 11:44:04.58 wYdTe+5va.net
基本男主の使い回しだから女苦手な男に頭突きされたり男のデートに付き添わされたりナンパ誘われたり肝心の差分や追加は百合特化
悪い意味でよくある女主ゲーって感じだったね
戦闘台詞だけは良かった

256:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 13:09:19.11 4/k22d0nM.net
>>249
P3Pみたいなの期待したらがっかりする
モブの差分修正入ってもまだ男扱い直ってないところもあるし
男主の使い回しなのと力の入ってるイベント差分は百合なのを覚悟しておけば平気かな
男キャラ関係は最終イベントだけかな女主専用選択肢があってその辺は萌えられる
あと一人だけ男主と全然違う対応するキャラがいるので気がつくとそのキャラ好きになってる
ゲームそのものは世界観が嫌いじゃなければ楽しめると思うよ

257:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 15:57:56.03 l3jmw3Obp.net
女主→男主の順にプレイして
え?評判悪いけど普通に楽しめるじゃん、買ってよかった
→(シナリオ上やや違和感のあったところが全て男主だとしっくりくることに気付いて唖然)
ってなった

258:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 16:10:11.73 r2krv6Vmd.net
ぶっちゃけカリギュラはUIも微妙
あとモブ全員を仲間にできる!って謳ってるけどモブは顔もシナリオもほぼ金太郎飴状態
ペルソナシリーズみたいな快適プレイを期待してるなら買わん方がいい、少なくとも自分は買って後悔した

259:248
19/03/27 16:11:03.29 BUcnRLKL0.net
カリギュラ詳細ありがとう!期待しすぎないように楽しみにするよ
女キャラからほんのり好意寄せられたり、
父親から「娘には手を出すな」って言われたりするのには慣れてきた

260:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 16:31:44.97 6x/QKeFe0.net
>>255
ガチ百合が一人いるとか
女子会から一人だけハブられるとか
女主人公に唯一恋愛的に好意を示す男が他の仲間の女子にはもっと好意的だとか
挙げ句には一緒にナンパしようと誘ってくるけどその辺折れなければ大丈夫
クソ要素山ほどあるけど、ちょっと好きなゲーム
ちなみに男キャラは女主人公とのイベントで皆ちらっと顔を赤らめるけど
これは元の男主人公のみのvita版にはなかったから女主人公用の差分だったんだと思われる
差分適当だから男主人公にも赤面するようになっちゃったけど

261:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 19:45:45.55 /U+1mFNn0.net
>>246
70%オフになってたから買ってみたよ
最初に会うの女の子になっちゃったから攻略見ようと思ったけど
7デイズで検索すると別のホラー系が引っかかっちゃうね
テキストADVとか入れても変わらなくて迷子になってる
攻略サイトの検索ヒントとか教えてもらえないでしょうか

262:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 19:57:44.68 wI/O3MCw0.net
Fate/EXTRA系が、vitaのダウンロードセットが安くなってる

263:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 20:37:41.19 pm+VajiEa.net
>>246
有料版と無料版?なのか2つあるけど違いはあるのかな

264:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 20:50:53.42 SvUFRKLh0.net
>>257
ごめん
攻略自体があるかは確認してなかった
一度クリアすると最初の選択肢を飛ばして仲間選択出来たよ
>>259
無料版は1日目か2日目までプレイ出来たはず

265:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 20:58:48.25 pm+VajiEa.net
>>260
なるほどありがとう
セールいつまでかわからないから買ってみようかな

266:256
19/03/27 21:18:00.33 /U+1mFNn0.net
>>260
そっか
じゃあとりあえずヒルデちゃんで進んでみるね
こちらこそ意味読み間違えてごめんよありがとう

267:名無しって呼んでいいか?
19/03/27 23:14:07.98 r2krv6Vmd.net
アトリエシリーズ、乙女要素期待するならルルアとネルケどっち買ったらいいか教えてほしい
チラッと評判見た感じどっちもいい感じになるお相手はいるっぽいんだけど

268:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 00:57:39.83 RaX7Ku640.net
>>263
アトリエはスレあるからそっちで聞く方が詳しく教えてもらえるよ
一応どちらもプレイしたけど両方乙女要素あるよ
ルルアはRPGネルケはシミュレーションって感じだから好きな方で大丈夫

269:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 12:09:29.50 jBHuHjdY0.net
何年か前にパレドゥ制作者がクラファンしてるってちょっと話題になってたこのゲーム結局どうなったの?
支援者にはゲーム届いたみたいだけど結局一般販売はされなかったのかな
URLリンク(www.ninjarabbit.jp)

270:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 12:13:07.26 jBHuHjdY0.net
ごめん検索したらスレあったので自決

271:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 12:27:20.99 CUsLIDdPd.net
はやまるなw

272:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 13:28:09.76 ZoeH4Eak0.net
>>266
イ㌔

273:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 15:58:38.09 hKUEyp9n0.net
死なないでくれよw

274:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 20:07:56.78 nyn6XTQN0.net
ジルオールリメイクしてくれー

275:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 21:53:04.32 Qme+DPCl0.net
ジルオールは平成と共に消えます・・・

276:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 22:23:46.24 x9tfhwgqa.net
今日日本版配信開始したナイト・イン・ザ・ウッズ
知らずに買ったんだけど女主人公ゲーだったよ
大学中退して田舎に戻って来た猫のメイ(猫耳とかじゃなくていわゆる獣人キャラ)が主人公なんだけど台詞や言い回しがいちいちシニカルやブラックで面白い
まだ最初の方だけど雰囲気に惹かれたらやってみてもいいかもしrない
ただ恋愛要素とかはあるか分からないから何かあればまた書くかも

277:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 22:33:01.39 qdI8Xx8W0.net
>>272
あの主人公女だったのか
ゲーム自体気になってたから情報ありがたい

278:名無しって呼んでいいか?
19/03/28 22:53:09.96 x9tfhwgqa.net
>>273
一人称が「あたし」で周囲からも女として扱われてるからオネエとか性転換した元男とかじゃない限り女主人公でいい…はず
絵が独特だから初見で判別し辛いよね
PVやスクショ事前に見てたのに全く分からなかった

279:名無しって呼んでいいか?
19/03/29 10:12:50.92 8WGQklHJ0.net
>>274
プレイステーションのオフィシャルブログに
主人公のことを彼女って書いてあったから女で大丈夫だと思う
教えてくれてありがとう

280:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 17:14:34.93 yAQuphRrH.net
乙女ゲーじゃない面白いADVで女性主人公のものってありますか?
ストーリーがしっかりしてる上で恋愛要素があるのは問題ないです
例としては男性主人公ですがシュタゲのような感じです

281:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 21:13:54.29 8hjcQ7yl0.net
>>276
SF系で恋愛要素がない方が好ましいってこと?
とりあえず「Remember11」を進めとく、恋愛は小説で補完してね

282:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 22:16:15.62 6hJiRfHO0.net
>>276
ホラゲーでもあり悲恋でも構わないなら返校がある
怖いのは最初くらいで後は謎を解いていく感じ、4~5時間くらいでクリア出来る

283:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 22:17:50.88 jMOncQJG0.net
>>276
ちょっと毛色は違うかもしれないけどアプリのLifelineシリーズはどう?
謎の惑星に不時着した青年からのSOSが届いてメッセージで会話をしながら指示を送って生還させるゲーム
主人公の設定はないけど女性口調で翻訳されてるから女性で良いと思う

284:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 22:21:31.78 iyvtwnRC0.net
Lifelineはほんとよかったなー
またタイラーの続編出て欲しい

285:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 23:19:43.43 UXwHBa9+0.net
>>276
男女ダブル主人公でもよければEVEシリーズ

286:名無しって呼んでいいか?
19/04/03 23:50:55.80 sM5kF4r/0.net
lifelineいいよね
タイラーとのくだらないやり取りが好きだった

287:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 09:40:04.32 iSRlurNT00404.net
>>272
ナイトインザウッズ気になったんで買ってクリアした
ブラックだけどなんか詩的でちょっとホラーなゲームだった
乙女的にはちょっと萌える場面もないこともないけど
主人公と恋愛っぽくなるようなキャラは1人もいないと思う
主人公もそういうの興味無さそうな性格だしw

288:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 10:39:12.37 3QEqg+ss00404.net
3DSのDLソフトで買った脱出アドベンチャーシリーズ面白かった
ジャンルとしては脱出ゲーなんだけどストーリーと謎解き要素もしっかりあって、小説読んでるみたいで完璧没頭した
そこはかとなく漂うホラー感にはチキンだからビビりまくってたけど
好奇心旺盛で無鉄砲な女子高生と不良みたいだけど主人公限定で面倒見がいい幼馴染み男子の関係性いい
幼馴染みが結構ストレートに片想いしててるのに対して主人公は全然気づいてないけど、親友以上恋人未満な幼馴染みを絶対的に信頼してたり時々意識して狼狽えるのも萌えた
何より第二シリーズ最後の幼馴染みのある登場シーンがヤバかった。あれは惚れる
脱出もの苦手で投げやすい自分でも解ける程良い難しさだった

289:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 14:48:52.61 MDNznRfLH0404.net
275ですありがとうございます!
lifelineさっそくプレイしてみます。Remember11は面白そうですが機種がない…
返校も雰囲気良さそうなのですが自分で動くタイプのホラーは怖くて動けなくなりそうなので…!
ありがとうございました
シュタゲの女性版みたいなストーリー主体でキャラEDがあるゲームが欲しいなあ

290:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 16:16:06.45 pQM7iNb5a0404.net
ADVで恋愛要素ありというと、buddy collectionもそうかな
完結してないしあんまりオススメしないけど

291:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 20:02:29.96 eiLJPYmua0404.net
>>286
ADVとしては面白かったけど恋愛要素は微塵も感じられなかったんだけどSwitchは違うのかな

292:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 20:35:43.15 H2anRBsI00404.net
>>287
かなり加筆したみたいよ
元は一人しかコンビ組めなかったんだっけ?
三人から選べてほんのり好意ある感じでめちゃめちゃ楽しかった
よく死んだけどw

293:名無しって呼んでいいか?
19/04/04 21:01:06.58 eiLJPYmua0404.net
>>288
そうなんだ!
Switch買ったらやってみる
ありがとう

294:名無しって呼んでいいか?
19/04/05 13:02:52.16 eDKsmp3md.net
シュタゲ信者うっざ
あれ先発作品のパクリのただのギャルゲーじゃん
シナリオ主体でも一般ゲーでもない

295:名無しって呼んでいいか?
19/04/05 13:21:15.96 OlFmh2bOa.net
ガイジ召喚

296:名無しって呼んでいいか?
19/04/05 21:06:06.98 wt9xk1rg0.net
ディスティニーコネクト、女主人公だけど恋愛要素あります?

297:名無しって呼んでいいか?
19/04/06 20:16:42.46 998iCUYu0.net
遅レスで暴れ出すアンチがいるほどなのかシュタゲ

298:名無しって呼んでいいか?
19/04/07 12:32:40.09 ku4fqxSO0.net
GE2RB
シナリオバレ

最後の最後で主人公がまた人間やめたな!?wと思ったけどジュリウスを連れて帰るっていう信念が勝った結果なのかな
目覚めたジュリウスを気遣ってるところにも地味に萌えた
主人公の見せ場(喋るシーン)は本編ラストだけだと思ってたから嬉しい誤算

299:名無しって呼んでいいか?
19/04/07 19:04:29.87 /aiKeQ+50.net
ROMハックにおける女主人公の話題は厳禁ですか?

300:名無しって呼んでいいか?
19/04/08 14:06:23.99 9UerALwz0.net
>>292
ディスティニーコネクト恋愛要素あるよ
察しがいい人にはネタバレになるから下げるね


ただ完全固定だしその固定以外のキャラに期待するとがっかりすることになる
でも固定相手との恋愛的なやり取りは少ないながらもとても微笑ましくて自分は満足した

301:名無しって呼んでいいか?
19/04/08 15:30:51.80 VUgWRwKJ0.net
ディスティニーコネクトは人によってはストーリー短いとかバトル楽すぎるとか言われてるけど個人的には丁寧な良作だし曲良いしで買って良かったな
微笑ましいので癒やされたw

302:名無しって呼んでいいか?
19/04/08 20:30:55.20 QYe/OrU40.net
相手固定なんだ、幼馴染の子かな?

303:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 12:56:41.12 5xbgyVt79
ゴッドイーター3がスイッチに来るか
PS4持ってなかったけどプレイ出来そうで嬉しい

304:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 13:35:43.66 wqmbYOGS0.net
キャラバンストーリーズ
PS4で配信開始されたのでやってみようと思うのですが、
性差や、恋愛要素とかはありますか?
PS公式ブログの記事には、プレイヤーメインのストーリーと、キャラ固有のストーリーがそれぞれある、と書いてあったのですが・・・
あと、MMORPGはしたことないのですが普通のPRGみたいにソロプレイでもできるんでしょうか??

305:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 13:51:43.95 Il/x49a4d.net
脱出アドベンチャーをセールになったら買おうかと思ってる(セコい)

306:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 13:54:53.89 UB/jynnq0.net
GE3、Switch移植おめでとう

307:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 16:22:49.13 JZ3Zx8V1d.net
テイルズのコラボ衣装以外はベタらしいからとりあえず様子見かなあ

308:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 23:47:27.63 oM4uQ5LY0.net
GE3スイッチ移植するんだ!?ハードないから諦めてたけど嬉しい

309:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 00:13:57.63 yh28aqtYa.net
>>300
キャラバンストーリーズ

配信して間も無い頃の序盤までしかやってないから然程参考にならないかもだけど
女と見れば口説くナンパキャラが主人公に対して「美しい女性だ!!」みたいなリアクションしてたから一応性差はあるけど乙女要素目的でオススメ出来るかと言えばウーン…って感じ
例えばナンパキャラの個別ストは私が解放した段階だと出会い頭に褒めた程度で
基本的には幼馴染♀だけを構ったり、システムセリフでは対男の時並みのテンションの低さになったりしてたのが個人的に気になった
(後者に関しては他の種族で男主人公になる可能性があるせいかもしれないけど)
個別スト後半になれば萌えられるのかも知れないけど前半に関しては本当申し訳程度の性差って感じで
グラフィックの雰囲気は良いんだからナンパキャラだけでもしっかり女扱いしてくれと思ってしまったなぁ
ソロプレイに関しては


310:進めるだけならソロでも問題無さそうな気がする



311:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 15:57:22.01 luuEUGp3a.net
きみのまちポルティア
後3日ぐらいだけど楽しみ
予約したら特典アイテムあるから「絶対買う!」って決めてる人は予約しておいた方が得かも(ステマ)

312:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 20:20:24.90 DE7MK0EF0.net
>>306
私もポルティア予約済み!すごく楽しみだよね
とりあえず誰と結婚するか考えながらのんびりプレイしようかな

313:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 20:25:45.53 c62zmJxb0.net
ソフトの存在すら知らなかった
ありがとう

314:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 20:35:34.25 yvvMxKHGa.net
私もポルティアあらかじめで買ってあるよ、楽しみ

315:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 20:39:13.74 c62zmJxb0.net
ポルティア調べたら結構高いんだね

316:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 20:53:31.77 9EgC5AWD0.net
ポルティア初めて知った!
ここで紹介されるってことは女主にもできるんだよね?ほのぼの系好きだし気になるかも
未プレイのルンファク4もこれから発売されるしスイッチのソフトに楽しみが増えてきた

317:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 21:03:09.33 ETCU3hqj0.net
ポルティア数日様子見するか迷ったけど昨日予約したよ!
予約特典の服は男性向けだけだよね?

318:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 21:10:16.39 gECmYs4D0.net
予約特典は一応あとで有料配信されるみたいだね
多分男女兼用服になるのかな?

319:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 11:30:07.15 mKeAJnhk0.net
最近ストーリーがいいと評判の洋ゲーライフイズストレンジをはじめてみた
クロエと百合っぽいけど個人的には主人公に思いをよせるウォーレンに乙女もえしてしまう

320:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 11:42:54.40 jI/3vHkkd.net
>>314
私はそのゲーム先生がドツボだった、声含めて
同じようなキャラ中々いないんだけどww
老婆心ながら、ネタバレ見ないようにして楽しんでね

321:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 14:08:27.50 Jhju7xra0.net
>>306
ポルティア知らなかったよ
予約した
ありがとう

322:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 21:16:11.63 G3atzr8M0.net
妖怪ウォッチ新作フミちゃん主人公復活?
リストラされてショックだったからそれなら嬉しい
ナツメはアニメ準拠のハルヤが出るなら乙女萌え出来そうだよね
乙女萌えなくても男女差分がしっかりしてるから期待したい

323:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 01:12:46.23 vJ+kdF6Hd.net
フミちゃん操作できるみたいだね!
フミちゃんリストラされてからゲームは一切手を出してなかったから今回は少し楽しみ
顔は前のが可愛かったしウォッチがペンダントじゃないのは残念だけど復活はめでたい

324:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 01:29:45.43 Lmkr1x0u0.net
FFXを買ったんだけど、詳しく知らなくて、ずっとユウナが主人公だと思ってたからダメージがでかい

325:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 01:32:10.35 hC9ICCUP0.net
>>319
10-2っていうそれの続き物がユウナ主人公だよ

326:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 01:39:12.98 Lmkr1x0u0.net
>>320
そうなんだ!FFXやってなくても話わかるかな?

327:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 02:37:14.79 Hvp3/YnVa.net
ポルティア
キャラクリ終わって始めたらエラー落ちで最初からやり直す羽目になったので
念の為スクショでレシピ取っておくのおすすめ
女主と全く関係ない話だけど一応注意喚起ということで…

328:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 02:37:49.80 LDAWyIhea.net
2の目的が1のネタバレになってるから最初からプレイした方が良いよ

329:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 05:17:22.76 JDQUGV1t0.net
ほんとスクエニの良心ゲーだからXやってほしい

330:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 09:11:25.82 vTg6FduW0.net
きみの街ポルティア

序盤のみのプレイだけど一応男女両方やってみた
・女主人公でプレイしても口調と動作、姿勢は男主人公と変わらない
・父親からの手紙で自慢


331:の息子と言われる って感じで今のところ性差を感じない こういうとここだわる人は嫌かもしれないし参考までに



332:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 10:10:59.26 3RjjS0Lxd.net
>>325
手紙は修正されたみたいだね。
私が見たときは自慢の子どもってなってた。

333:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 19:19:01.90 K3+rNcnR0.net
>>305
答えてくれてありがとう
スレの反応もあんまりないってことは、性別選べるってだけで、コメント通りあんまり乙女萌えはなさそうだね(汗)
曲と雰囲気は好きだから、もし時間に余裕があればプレイするっていう候補に入れときます。

334:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 20:18:42.15 5obnPo8r0.net
今まで戦闘&材料集めて調合って難しそうだなーってアトリエシリーズ触れずにいたんだけど、フィリスのアトリエやってみたら、めちゃくちゃ楽しかった
恋愛あるのハインツだけど、レヴィさん好きだった
ただ何度やってもPT固定リア姉の友好度調整が難しくて、公認試験前のイベントがカンストのリア姉しか見れないのが悲しい
他のアトリエシリーズも気になってきて、古いハードから調べてみてるけど、いっぱいあるから古いのから順にやって見ようか悩んでる
基本的に個別edって搭載されてるのかな?

335:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 20:27:05.49 YZV+7jad0.net
>>328
アトリエシリーズは、「錬金術師になって何事かを成し遂げる」という話が軸なので、古いシリーズは恋愛色の濃い個別EDはそんなになかったと思う。
「何事かを成し遂げる」の過程や結果が色々あって、そこにキャラが深く関わる事はある。
キャラ毎の個別イベントはかなり豊富。
イベントなら「エリーのアトリエ」の恋愛イベントは、個別に目標が有りつつ恋愛する感じが青春感があって好きだった。

336:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 20:38:23.06 1XOazzUe0.net
恋愛重視ならリリー一択なんだけど、PS2でしかできないのが痛いよね。
ベタ移植でいいから現行機にきてくれー。

337:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 21:16:55.71 NoXoyXZh0.net
>>328
個別edがあって乙女萌えできるのはリリーとロロナとエスロジとルルア
特にエスロジは固定だけどエスロジplusならかなり恋愛してる
ネルケも固定だけど乙女萌えあり

338:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 21:40:32.66 wCumA406a.net
エスロジはロジーが好みならあれ以上ないってぐらい恋愛

339:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 01:58:29.08 bL9RCglP0.net
リリーの移植ほしいねー
ロロナは個別エンドあったカプに続編でモヤっとする描写入れてくる気がしないでもない
タントリスさん…
個別エンドないけど全体的に主人公が仲間から愛されててモブにもモテるな
と思ったのがDSのリーナ
システム的にアトリエらしくないと不評だけど
というかDS三部作どれも不評だけど
キースとの関係が好きだったな

340:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 07:43:45.05 VooFWYzGM.net
リリーは移植が一番嬉しいけど無理ならアーカイブスにきてほしい
マリー、エリーがきてるのになんでいつまでもこないのかなぁ

341:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 09:03:39.61 QeKd97APR
あんまり話題にならないけどアニスのアトリエも好きだったなー
アニスのお相手としてはサイード固定だけど空回り忠犬系が好きなら楽しめるかと
ハードが古いけど…

342:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 09:48:03.01 dTBKSDTGa.net
リリーは移植されないの謎だよね
私もやりたくてPS2版買った
雑貨屋さん好きだった

343:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 13:43:50.37 K4JNMph80.net
ポルティア
PCの製品版にあった便利な機能が実装されていない&不完全な前verの翻訳状態なので
急ぎじゃなければアプデを待ったほうがいいかもね
翻訳もゲームスピード機能も今後改善、追加されていくらしいから

344:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 17:34:58.17 ZNbKXbG20.net
足音やボイスもないっていうね…
ちょっとガッカリしてる
全部アプデでPC版に追い付くといいなぁ

345:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 00:42:55.21 uR0m8LiB0.net
Ash Tale(アッシュテイル)〜風の大陸〜
サービス開始前なので詳しいことは分からないけど、主人公は女の子も選べて、キャラと結婚できるみたいでちょっと気になる。
絵も可愛いし、人柱がてらプレイしてみようかなと思います。
ていうかやっぱ、ほのぼの農業+結婚ってシステムのゲームは多いね~(笑)

346:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 10:40:29.50 tUb0WE2w0.net
牧物系好きだから調べてみたけど
Ash Taleの結婚はプレイヤー同士っぽいような…?

347:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 10:54:00.05 6yreMDK1a.net
オンラインゲーみたいだしプレイヤー同士の可能性ありそう
アルケミアストーリーのYOMEとかドラゴンズドグマのポーンみたいな性別外見をキャラメイク出来るNPCのパートナー系だったら事前情報の段階でアピールしてそうだし

348:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 13:51:15.47 uR0m8LiB0.net
>>340
>>341
まじですか!!
た、確かに"パートナー"と結婚、としか書いてないし、プレイヤーとのことなのかも…
早とちりしてごめんなさい…!! (;´Д`A ```

349:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 20:10:53.34 fQ9Sjy2Od.net
夏にルンファク4がSwitchに移植するみたいだけど恋愛萌えは期待できる?
キャラクターと結婚はできるみたいだけど

350:名無しって呼んでいいか?
19/04/21 20:19:51.45 lWKekstP0.net
>>343
>>2

351:名無しって呼んでいいか?
19/04/23 13:15:58.51 4QWoPW8u0.net
ジャックジャンヌがよさげな雰囲気
ブロッコリーなのは若干不安だけど・・・

352:名無しって呼んでいいか?
19/04/23 14:23:56.08 9MCGuWwt0.net
乙女ゲーかと思ってたいいこと聞いた

353:名無しって呼んでいいか?
19/04/23 20:38:04.73 jD5Yv3cT0.net
乙女ゲーにしか見えないけど少年歌劇シミュレーションゲームなのね
石田スイが異常にやる気満々で気になる
主人公すごく好きだわ

354:名無しって呼んでいいか?
19/04/23 22:03:33.55 AIsNah6C0.net
ジャックジャンヌ雰囲気いいよね
ノベルゲーだと思ってたけどシミュレーションなんだ

355:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 00:43:08.09 hNr59LEq0.net
ジャックジャンヌ
乙女ゲーと紹介してる所もあるし詳細はよ

356:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 10:42:02.51 kAeZE9p10.net
過去スレに出てるかもしれないけど
PS4DL専用ゲーム
「マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥」って
男装の女主人公だけど、どうかな?
キャラデザもきれいだし、安いし
ちょっとでも妄想できたら買いたいと思ってる

357:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:10:03.91 xUl/vSmI0.net
P5R
PVの女の子は主人公ではなかったみたいだね
楽しみは楽しみだけどこのスレ的にはすごく残念

358:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:12:42.51 83Cd8NHNp.net
やっぱりね
2019年10月31日発売予定と明らかにされた『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、
2016年9月にプレイステーション4向けに発売され、数多くのゲームアワードを受賞したRPG『ペルソナ5』に、
新キャラクターや“未知なる3学期”が加わり、これまで語られなかった“深層”が明らかとなるというもの。
新スポットや新イベントも追加され、充実の学生ライフはさらに濃密になり、
放課後の怪盗ライフでは、攻略すべきパレスに新たな敵やギミック、謎のオタカラなども追加される。

359:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:18:46.56 iucVM+B60.net
女主じゃないけどメインヒロインみたいになっててマリーどころの扱いじゃなかった
サイバーパンク2077で刈り上げポニーテール女作るからいいもんねフン

360:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:36:49.53 8Na0ECxLa.net
>>218


361:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:50:13.74 +uhmRKgR0.net
やっぱ女主じゃなかったかー…良デザインだけにちょっと残念

362:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 22:58:14.03 4E8qmGlua.net
まあ一言も女主なんて出てなかったしいい夢見させてもらったってことで
ペルソナ6に期待していこう

363:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:38:57.53 XzcEtVz30.net
絶対女主!って喜んでた人たちかわいそう

364:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:40:19.11 M3SiRX7q0.net
ペルソナは追加主人公で一度揉めてるからもし女主出すとしたら新規で最初から選択できる方が無難だと思う
でも差分も面倒だろうしもう出してくれないかな、結構好きだったんだけどなハム子

365:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:43:40.87 EaR0r4Tkd.net
そもそも公式は一言も女主人公だって広報してないから…
確定してから期待すべきなんだよ

366:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:55:36.40 qW3606zo0.net
女主人公じゃなくても別にいいんだけどモナ人間verが好み過ぎて泣いた

367:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 00:16:47.63 nz44eiaG0.net
というか最初のあのPVだけで女主だって決めつけて一部の人が盛り上がってたけど
あれだけでどうして決めつけられるのか理解不能だった

368:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 00:21:54.26 mUneuoT/0.net
・赤を基調としたメインキャラっぽいデザイン
・ジョーカー差し置いてピンでの特報PV登場
絶対女主! と決めつけるのはどうかと思ったけど
あの演出ちょっと期待しちゃうのは仕方ないんじゃないかな
女主好きは皆飢えているんだ・・・・・・

369:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 00:24:34.35 eqqHTXZs0.net
残念がられてもスレ違い

370:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 06:02:45.31 W+48eQdj0.net
多分違うんだろうなとは思ってたけど期待してしまう気持ちは分かるよ

371:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 07:18:13.54 r51v5KKLd.net
自分には決めつける気持ちが全然分からない
確定する前もだけど今は違うってハッキリしたのにいつまでスレチの話題続けてるの?
ペルソナ好きって何度注意されても聞かないね

372:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 07:40:33.57 0IcOGKUha.net
ちょっと期待してたから残念
まーしょうがないね
今さらだけど上に出てた7daysが良かった
教えてくれた人ありがとう

373:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 11:33:17.11 R733DkHc0.net
はい、解散解散っっ
P5の話題はこれにて終了じゃあ~

374:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 12:09:38.63 e+eHTCb+a.net
ビルダーズ2がセールきてるね
ここで好評だったし買っちゃお

375:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 12:52:17.15 RCJkdXY0M.net
買っちゃえ買っちゃえ

376:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 13:26:01.80 oUt9jcr20.net
>>1に情報交換や期待って書いてるんだしスレチじゃないだろ
興味ないなら放置すればいいのにペルソナ好きが悪いみたいな印象操作するのやめてほしい
まあ>>363>>365みたいなモメサはスルー
すべきなんだけど

377:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 13:47:17.86 qkfIGilJ0.net
>>368
ビルダーズ2はいいぞ~

378:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 14:05:32.64 yU3lYnmu0.net
>>368
買え買え
燃えと萌えのある良ゲーだ

379:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 14:33:36.80 7HFkRSl20.net
風花雪月のベレス先生
なんか見覚えあると思ったら家入レオか

380:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 14:34:16.98 hxHmzinod.net
ビルダーズって無印やってないけど2からでも大丈夫?

381:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 14:43:54.30 r51v5KKLd.net
>>370
都合のいいところだけ抜粋するなよ
>ここはゲーム目的の一つとして恋愛もある、女性主人公ありの一般ゲームを中心に 恋愛要素の情報交換や期待
これ期待と情報交換って女主人公が確定してるゲームの恋愛要素への期待と情報交換でしょ?
女主人公か分からないゲームも持ち込みはペルソナ以外もいつもスレチだと言われてきたよ
今回のことだって事実を言ってるのに印象操作だのモメサだの馬鹿じゃないの
客観視しなよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch