暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:01:15.37 8Ak8b4hv0.net
自分も好きな事が多い
まあシナリオ書く側としてもキャラ書き分けする時に6人前後バラバラの性格にしようとするとアクの強いキャラ混ざりがちなんじゃないかな

801:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:08:49.36 2WKPH1g10.net
真相とかメインに制限かけるのはいいけど、
そのキャラのルートで他の人の問題もすべて解決してしまったりするのはちょっと萎える

802:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:28:41.70 S3tcDzLR0.net
>>778
分かる
他のルートは意味無かったのかとモヤモヤする
それとFDで悪役をなんでもかんでも救済するifや攻略ルートも苦手
事情あって不幸な境遇にあってそれを助けたい気持ちは分からなくもないけど、その悪役に不幸にされたキャラの心境考えると複雑
悪役なりの信条と綺麗な散り際を無かったことにされるのも微妙
さらにそっちを正史扱いされると本編の存在って?てなる

803:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:31:57.17 89ZQ1Sj50.net
何だかんだアクの強いキャラって人気投票上位だもんね
ヤンデレとか多重人格とか
オトメイトもそれを見越してノルマの如く曲者キャラ入れているんだなと解釈していた

804:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:42:53.38 1YAFom6V0.net
>>779
分かる
被害者が出てるのに正義の反対は正義という言葉と悪の正当化が嫌い
すぐ救済救済言う人はそのキャラの悪役としての魅力というかアイデンティティは要らないんだなと思う

805:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 10:58:41.74 IoLIPHb/0.net
オトメイトというかアイディアファクトリーの社風なのか?と思ってた
特定の作品だけじゃなくて何作も「聖女ヒロインが犯罪者を許す」展開を見たから
自分はリアルでも死刑とか犯罪者に厳しい扱いに割と賛成だからお咎めなしはねーだろと思うこと多々

806:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 11:45:55.13 QakQ4b2k0.net
カラマリFDでアドニス側の犯人たち(人殺し)と仲良くなれて親近感も持てる内容になってはいるけど、
やったことについては一切正当化されてないし、あくまでどんな性格で何を考えて犯行に及んだかが分かるだけ
だったのがよかった

807:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 11:54:56.63 IoLIPHb/0.net
カラマリ無印は白石だけこれ続きの物語不可能じゃね…?って思ってたけど
FDのアフターストーリーではちゃんと捕まった上で一番起承転結ある物語してて面白かった
違う√で捕まってない冴木や白石が出てきた時おいお前!!とツッコんでしまった

808:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 12:06:56.62 G/ULRE9h0.net
大団円ルートという名前の逆ハールートはいらない
それだったら恋愛要素捨ててシナリオに全振りするかキャラ一人増やして欲しい
オトメイトの力量だと大体キャラ頭お花畑に
なるかヒロイン聖女になるかの二択になるし

809:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 12:15:48.54 IoLIPHb/0.net
>>785
ピオフィで大団円√以外必ず誰か一人以上攻略対象が死んでたから
√間で不公平感出さないためにオルロックとか二コラとか雑な死に方させたのかなと思った
他社作品で2√では他攻略対象ほぼ全滅なのに3√では全員生存なの格差激しすぎるだろと思ったから

810:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:14:07.26 ecwd6+TuM.net
ファミ通
VARIABLE BARRICADE(バリアブル バリケード)
バリバリ 3,993本
いわたD&カゲローの新作でもこれか
いよいよコンシューマー乙女ゲーも終わりなのか

811:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:18:33.55 1U92MhNvd.net
>>787
前作の評判や失言に声優変更に度重なる延期等
バリバリが売れなかった理由は沢山あるのに他の乙女ゲーと並べていよいよ終わりとか言われてもな

812:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:24:23.11 s6VfARKE0.net
売れなかったことで反省してくれればいいけど

813:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:25:01.10 LfLz5R02d.net
vitaでこれならまだいいんじゃね

814:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:42:54.08 IAtaRApw0.net
バリバリはVitaだしあまり数作ってなさそう
某サブキャラ(執事じゃないほう)のルート作ってSwitch移植すると思われ

815:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:46:26.18 1U92MhNvd.net
>>791

売れなかった=数作ってないからじゃないけど

816:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:49:31.26 G/ULRE9h0.net
>>786
いや別にピオフィに限ったことではないんだけど・・・なんかごめん

817:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 13:55:51.61 IAtaRApw0.net
>>792
ごめん言い方悪かった
売れなかったのと数作ってなさそうなのは別問題なのは理解してる

818:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 16:23:10.77 mcQZo0FA0.net
予約してたし延期しなければ買ったんだけどね
延期も1ヶ月くらいなら予約取り消ししなかったけど半年だからな

819:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 16:27:55.67 F9884fiR0.net
バリバリがスイッチなら買ってたんだがなぁ
売れたら移植されるかなと思ったけど無理かね…

820:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 17:36:04.19 8Ak8b4hv0.net
>>785
すごい分かるわ
続編への繋げやすさとか考えてるのかしらんけど普通にキャラ√凝ってほしい
カゲローさんほんといわたDとセットにしないでほしいな

821:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 17:47:47.03 h6nisSJD0.net
>>797
カゲローさんといわたDセットやめてほしい同意
バリバリ楽しみにしてたし特典目当てに複数購入したのに肝心のシナリオがスカスカで泣きそう

822:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 17:52:56.82 oz/pRm110.net
カゲローさんの絵はほんと好きなんだけど、ゲーム達がどうにも合わずに挫折したな…
自分も、カゲローさんは別のDとも作品作ってみて欲しいと思う

823:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 19:24:48.39 OgLp/jU20.net
アスキー
VARIABLE BARRICADE(バリアブル バリケード)
バリバリ 5,763本
去年発売されていたら1万近くいったと思うんだが

824:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 20:05:43.70 AxuIZqhF0.net
シャレマニくらいか

825:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 20:34:32.49 OgLp/jU20.net
シャレマニ 6,714

826:名無しって呼んでいいか?
19/04/11 20:40:40.87 JBTis3iX0.net
前評判空気だったシャレマニより売上低いのか

827:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 00:13:41.67 7pNeesth0.net
シャレマニは当時クソゲー予想されてたからな何したいゲームか分からなさすぎて話題にも昇らないみたいな
発売してからのシナリオ面の評価でじわじわ売れたっぽいけど

828:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 01:13:51.06 5pOOw1VS0.net
>>798
同意。
カゲローさんの絵好きだから、期日を守って、良いゲームを出す別のDと組んでほしい。
バリバリ、内容はともかく、絵は美麗だったよ。

829:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 02:34:46.51 Yw1OwdISa.net
カゲローさんが別のDと組んだらそのDが社内でいわたにねちねちやられそう
発言とか省みるに性格ゆがんでそうだし面倒なお局そのものだし

830:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 03:41:59.18 E3HFE2Ava.net
いわたDって薄桜鬼のディレクターなんだっけ?

831:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 09:49:47.11 HZTJw9zar.net
ブログで目立ってたから勘違いしてる人も多いけど
薄桜鬼は藤澤Dのはず

832:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 09:52:46.41 acopdWwp0.net
カゲローがいわたと組みたいのかも知れないしそこは何とも
相性いいからやってるんだろうしね

833:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 10:02:37.47 zNiPEA+Sd.net
>>808
更にそれも勘違いでディレクターは中村D
いわた氏はシナリオディレクター
藤澤氏は企画&Pってことだからこの人の企画を中村DといわたDで形にしたんだと思う

834:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 19:01:26.48 tNsUgB9b0.net
Dのカン違い多くて笑ったww
乙女ゲはじめた最初の頃ってDをあんまり意識してなかったなあ・・・・

835:名無しって呼んでいいか?
19/04/12 19:45:35.26 HZTJw9zar.net
そうだったのかありがとう
FDだとDが変わってたり別作品ではPだったり混乱してきたわ

836:名無しって呼んでいいか?
19/04/13 01:23:41.95 7iuWHdUD0.net
オトメイトは体力あるとは思うけどこの計画性の無い移植ラッシュが亡きロゼの晩年の自転車操業みたいで不安を感じるんだよなぁとりあえず数打っとけみたいな
諸々の問題は置いといてあそこも移植
繰り返して消費者の購買意欲削がれたことが
倒産に繋がってるし

837:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 01:27:36.71 ypEyxuSH0.net
GS4の製作が決定したらしい。
もし、出すのがCSで、ハードがswitchならGS4を機にswitchを買う層が増えそう。
オトメイトにも頑張って欲しい。

838:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 02:59:08.50 T1S7yBpd0.net
>>81
スレチ

839:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 07:51:47.09 +u/pTB0Lr.net
GSオタ嬉しいのは分かるけど関係ないオトメイトスレまでやってきて上から目線のレスしてるのは流石にどうなの

840:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 09:39:20.50 M7OyY2St0.net
しかしまあ今のところ新作がオトメイト以外ほぼ発表さえされてないから追い風になるといいね

841:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 10:09:31.12 1h4jyBxR0.net
CSと決まってるわけでもないから追い風にもならない

842:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 10:27:04.30 xJ0hbMFA0.net
>>800
え、マジかよ少な過ぎ
売り時完全に逃した感あるな

843:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 12:39:00.95 wVzU55CT0.net
GSがスイッチ新規購入層読んで
その人たちがオトメイトゲー買ってくれたらありがたいことだとおもうけどな
GSにはハード超える集客力があるだろうし

844:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 12:56:35.29 cNCYI9m70.net
そうなればありがたいとは思うけどスレチなのに違いないぞ

845:名無しって呼んでいいか?
19/04/14 23:05:35.73 S/K9DtdU0.net
CSの乙女ゲーの状況的にスレチだとは思うけど
Switchで出てくれたらいいなとはやっぱり思うね
そのうちバリバリもSwitch移植あるかな
遊んでみて結構面白かったし、サッサと移植してFDの流れでも起こればいいなぁ

846:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 00:24:46.87 2/SXemmp0.net
>>822
スレチだと思うならGSスレかハードスレ行けよ

847:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 09:42:02.56 oq0b5BxJ0.net
気の短い人多すぎw
こういうユーザー相手にするんだからIFも大変だな

848:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 09:54:57.65 xGTjq+gSa.net
スレチはスレチだからしゃーない

849:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 11:04:06.46 iW/xSJuu0.net
全角うぜぇ

850:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 15:01:30.88 Gm7NW1iSF.net
GSに対抗意識出しすぎ

851:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 15:06:26.49 35WqSS77a.net
対抗意識とかじゃなくてスレチを注意されてるだけでしょ

852:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 15:13:22.37 G3Bhv+RD0.net
スレチ指摘されてなおこれは頭おかしい

853:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 16:26:25.41 XJb5Qmxwd.net
>>827
え…むしろGSオタがわざわざオトメイトにマウント取りに来てるようにしか見えないんだけど
頭大丈夫?

854:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 16:28:36.82 biyAmMIX0.net
そう言うのもいらないよ

855:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 16:29:26.22 TXwLfVzBr.net
GS婆頭おかしいから

856:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 16:54:48.23 AW5Hxxald.net
GS婆?以前に普通に対立煽りの荒らしだと思うんですけど(マジレス)

857:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 17:29:54.96 GlT/jqWm0.net
マジレス()も要らない気がする
スレチなのは変わりないし

858:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 21:00:11.83 bLqugk2k0.net
20日発売のビズログでピオフィ発売日発表なんだね
存外早いんだろうか8月とか9月ぐらい?

859:名無しって呼んでいいか?
19/04/15 21:07:57.85 G3Bhv+RD0.net
新作も早く日にち決まってほしいなあ

860:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 11:02:24.80 sBX4JyEUp.net
はよオランピアやりたいわ。アンシャンテも全力待機

861:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 12:49:43.27 CNOhtKA/d.net
果たしてオトパ2019までにビルシャナアンシャンテラバープリテンドの続報は来るのか

862:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 23:16:17.30 ScdmeY5G0.net
アムネシアやりたくて多分switch版は全部入りだろうから待ってるんだけど、変に期待しないでvitaかスマホ版買った方がいいのかな
最近になってswitchから乙女ゲームにはまったんだよね

863:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 23:17:38.30 l2cIvHY00.net
全部入りなの?流石に4本は入らない気がするけど

864:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 23:21:46.79 ScdmeY5G0.net
あ、そんなに本数あったのか。ごめん知らなかった
ノルンとかニルアドくらいのもんだと思ってた

865:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 23:27:27.71 0+tGV4Rn0.net
Switchから乙女ゲ入った人、参考までに何をプレイしたのか聞きたい

866:名無しって呼んでいいか?
19/04/16 23:55:56.07 ScdmeY5G0.net
ここだとあんまり好かれてないみたいだけど、ニルアドの絵に惹かれて買ったのが最初
エロはむしろ好きなんで普通に気に入ってる
あとはノルンとコドリアと、オトメイトじゃないけど百花百狼
そこから乙女ゲーにはまってスマホでカラマリとかvitaでピオフィとかやった

867:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 01:09:14.74 E0w8cUJ70.net
ノルンも1本入らなかったからな…アクトチューン単体で移植してもボリュームないし移植ないだろうな

868:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 18:41:13.22 FF6K6XaH0.net
オトメイト最近石田彰使ってくれないな
ギャラ高いからかなと思ったら最近だとバットアップルウォーズに声当ててるのか
新作にも読んで欲しいな

869:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 18:42:05.75 GPhjqgDid.net
石田声が完全に劣化したしもう要らねえや

870:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 18:54:19.49 pF35jnpra.net
石田さん乙女ゲーだと似たような声と演技しかしなくない?
まーこれよく見る声優にも言えることだけどマンネリよね

871:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 19:04:55.99 O/KwuqHH0.net
石田さん特別好きじゃないけど
最近イベントで生アフレコ聞いた時
劣化したとは思わなかった
集中して聞いてなかったが

872:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 20:26:03.00 iBPV4MjI0.net
落語心中の年取った八雲みたいな石田キャラ攻略したい

873:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 21:13:18.87 HQ+E5hfdd.net
インタビューでユーザー不快にさせることに命かけてる声優なんていらない
おっさん声だし特別上手いと思ったこともない

874:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 21:26:46.06 E0w8cUJ70.net
ここオトメイトスレだから声優の演技とかスレチだからね

875:名無しって呼んでいいか?
19/04/17 22:51:44.04 +OCVwMKK0.net
自治厨お疲れさまです

876:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 07:24:39.34 x4JMVbBV0.net
ベルばらの豊永さんのキャラ
主人公のメインヒーローだと願ってるけど
バリバリの春日化したらという恐怖

877:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 07:37:52.26 Nc4pM7q1d.net
バリバリの春日はあれで良かったから不満はないなあ
そういえば次の新作はベルばらになるのか
どうなることやら

878:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 11:48:29.94 Sbvqx7wta.net
乙女ゲーとしてはどうかと思うけどベルばらのメインはあくまでも望(オスカル)じゃね?
わざわざ発売前にカップリング表まで出してるしおそ松辺りと同じキャラゲー作りたいだけだと思う

879:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 11:57:24.01 MmB+66whd.net
主人公にメインの相手がいないし攻略不可もいるしでカップリングゲーだよね
主人公便宜的にいますみたいな

880:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 12:47:47.17 c50KeUgw0.net
まあカップリングゲーとしては新しい取り組み?ではあるのかな現時点で好き嫌いがかなり分かれてるが
でもその後の新作が全くの白紙だからな
早く情報くれ

881:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 12:50:21.20 ns0jmdF00.net
カップリングゲーなの乙女ゲーなのにありえないと言ってる人たまに見かけるけど
公式は別に乙女ゲーだなんて多分一言も言ってないよね

882:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 12:55:44.26 x4JMVbBV0.net
オトメイトから出るから乙女ゲーとは言えないしね
今までの版権ゲーからして恋愛無いのもあるし
ベルばらは公式パラレルのカップル量産ゲームって感じ
思えば何で版権ものなのにカップリングシステム
あんなに最初批判されたんだろう

883:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 13:04:55.49 2//FGO8pa.net
ベルばらシステム見たら主人公の攻略対象に???があるねそれが誰かは置いといて隠しは居るのかも

884:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 13:42:44.33 AlE+SC1q0.net
ベルバラいっそ全編ミニキャラだったらな

885:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 13:54:36.78 Sbvqx7wta.net
>>858
学園青春恋愛AVGって表記があるから括りとしては乙女ゲーなんじゃね

886:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 14:06:53.84 B+05th+10.net
Nintendo Switch「私立ベルばら学園」の体験版が配信決定。駅貼りポスターは東京で4月26日から,大阪で5月2日から展開
URLリンク(www.4gamer.net)

887:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 14:10:44.46 rfuZwZ5l0.net
お、体験版配信いいね

888:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 14:25:29.56 tGIGZRVF0.net
絶対買わないつもりだったけど、体験版が面白かったら考えないでもないな

889:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 15:33:30.20 ns0jmdF00.net
すごい上から目線で逆にワロタ

890:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 16:09:18.10 GJnKv+Aq0.net
>オトメイト【初】となる、「体験版」の配信が決定致しました!
ほかの作品も体験版配信が当たり前になるといいな

891:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 16:36:44.76 w9N/eOf9d.net
>>865
全てのレスがめっちゃ上からかつ不満だらけで笑う

892:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 20:55:05.41 E/3xrKuMp.net
ちょっと面白そうと思ってたから体験版嬉しい
ウサギリスってことがめちゃくちゃ不安だったから触りだけでもプレイできたら助かる
完全にネタ的な意味で気になってるから恋愛面は正直期待してないけど
それぞれ本命カプいるなら主人公だけの攻略対象も1人くらい用意して欲しかったなぁ

893:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 21:08:39.92 ns0jmdF00.net
いや人気カプだけ好きな人って想像力なくて傲慢だなと思っただけだよ
世界観好きだからストーリーは普通に読むしルルアはシステムよくて楽しかったからゲームとしては満足してるし

894:名無しって呼んでいいか?
19/04/19 21:09:04.95 ns0jmdF00.net
ごめん誤爆した

895:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 01:15:00.73 yahMqeRg0.net
ピオフィ7月25日
思ってたよりも早かった

896:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 01:51:00.89 CbMFX6E/0.net
>>872
移植早っ…
にしても新作発売日は一体いつになるのか…

897:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 02:48:07.80 4kkkfrSZ0.net
ホンットに移植ばかりだな

898:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 07:51:27.15 8W/9uJuU0.net
まぁ移行開始から空白期間あったし、今年は仕方ないんじゃね
来年には期待したい

899:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 09:06:28.03 fbNWPWSYa.net
>>872
はやいな
こりゃオトパでは違うニュースが来るか

900:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 11:08:47.19 XVNzLOw80.net
結局ピオフィは本編発売から1年経たずに移植か
実質FDっぽいのに早いな
ピオフィの今後の展開に関してはオトパじゃなくて単独イベで発表しそうだけど
しかし6月のオトパでまた別の新作の情報が出るだろうに
去年発表作の、特に完全新作は碌に動いてもいないのが多くて笑う

901:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 11:26:05.61 9eepn1V60.net
発売日発表してるのベルばらだけは流石にね

902:名無しって呼んでいいか?
19/04/20 14:17:18.51 AE0xJMcza.net
>>877
単体でFD作れなさそうだから移植を早く終わらせて新作やるんじゃない?

903:名無しって呼んでいいか?
19/04/22 10:1


904:7:24.85 ID:DKZ57RVNd.net



905:名無しって呼んでいいか?
19/04/22 10:36:05.15 kfhXNPdN0.net
蝶々がつらかったな
あと、パリカはキラキラしすぎて読みづらかった
スイッチで画面大きいのに

906:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 16:09:47.16 UoWk1bLYd.net
次回作も薄葉さんを何年も使うならファンタジーでお願いしたい

907:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 16:26:46.76 RbvUBuNq0.net
>>882
いわたDな時点で大ヒットは無理じゃない?
バリバリはこれから春日を客寄せパンダ扱いで釣っていきそうだね
攻略対象人気ヒロイン以下っぽいし

908:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 17:49:07.55 Gbb8Ps6w0.net
バリバリ人気投票したら
春日一位でヒバリ二位も夢じゃなさそう

909:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 19:23:06.00 n/hreo8w0.net
バリバリはフルコンした人と真相未プレイの人との春日への温度差がかなり出ると思われ
それでも下手すると3位まで攻略対象外キャラで埋まる可能性は十分あるから
人気投票やらないんじゃね?

910:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 19:33:39.77 L211bsjOa.net
言い過ぎかとも思うけどヒロインの友達に負けそうな攻略対象も居るレベルでキャラの魅力がサブと主人公に全振りだったね

911:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 20:28:44.20 mXjGupwV0.net
>>885
フルコンしたけど春日は色々と諦めたわ
ヒバリの女友達が言ってたように「あ、これはないわー」って感じ
花婿候補たちを遥かに凌ぐハイスペックで執事という美味しい役どころだったのにどうしてこうなった

912:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 20:52:42.04 Gbb8Ps6w0.net
女子三人とお祖父ちゃんが一番好きかもバリバリ

913:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 20:57:08.08 RbvUBuNq0.net
自分も女子3人とカズが好き
トゥルーで春日がちょっと無責任な一面があってヒバリが可哀想に思えた

914:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 21:01:47.44 n/hreo8w0.net
>>887
うん
だからどうしてこうなった…な人と未プレイで期待値が高いままの人との差ね
まだバレ解禁まで日にちあるしうっかり口(この場合手か)滑らさないように気をつけよう

915:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:12:22.50 gGW7P1Ik0.net
バリバリ専スレ立ってなかったっけ?

916:名無しって呼んでいいか?
19/04/24 23:41:09.06 haXXu+cW0.net
バリバリは1週目こそボリューミーだったけど
2週目以降はアッサリ終わったなぁ
他タイトルでよくあるオマケのSSとかもないし、全体的にボリュームがちょっと…
とは言え、ちょいちょい攻略キャラ目線のシナリオもあって面白かった
春日はなぁ…良い素材だったのに勿体無い
FDあるなら某兄こい

917:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 01:03:44.31 D20GKoQj0.net
春日もだけど汐音も勿体無かったなぁ
汐音はキャラデザがいいからもっと内面を魅力的に描写されていればかなり人気出ただろうに

918:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 01:21:36.51 G3bmeakU0.net
これ以上はガッツリネタバレになりそう
そういえばヒプマイのアプリがやっと動いたけど
ヒットしそうかな

919:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 16:10:31.41 IWTKPTex0.net
前荒れてたし全盛期ほどの人気はなさそうだけどまだ人はいそう
ただやっぱり内容やゲーム性が悪かったら流行らなそう

920:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 16:48:38.42 wDpD1eU40.net
オトメイトがDMMとお笑いテーマのゲームか
あとベルばらは公式ツイッター来たね

921:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 16:53:06.30 wDpD1eU40.net
>>896だけど、ごめんゲームじゃなくてプロジェクトだった

922:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 16:53:41.85 V7+4Ue6l0.net
これがハライチコラボかと思ったけど違うのか

923:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 17:04:41.85 G3bmeakU0.net
ベルばらにも選択肢スキップあるね
Switchゲームには標準装備になりそう
でもパリカみたいにもっさりな感じもする

924:名無しって呼んでいいか?
19/04/25 19:33:24.00 ITLvLUxi0.net
すっかり頭から抜け落ちてたけどそういえばハライチコラボなんてのがまだ控えてるのか…

925:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 09:35:12.39 DfoBTVim0.net
ベルばら学園はあれほど声優陣豪華にするくらいなら絵師をもう少しうまい人にして
欲しかったかな
桐矢さんとか

926:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 11:33:16.21 f9HWoDC10.net
天涯のお知らせってなんだろ?Switch移植するようなタイトルじゃないしFDも今更だし

927:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 11:49:33.80 /Zx1NPc7d.net
ベルばら学園の声優で普通にリメイクアニメやって欲しいわ
昔のアニメのリメイク流行ってるしさ

928:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 12:24:29.35 MClTCcIA0.net
アニメリメイクなんてしたら間違いなく荒れる案件だなw
ベルばら学園の絵結構好きだけど少数派なのか

929:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 15:48:52.62 aPHl7b1W0.net
>>901
ほんこれ
残念でならない

930:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 21:28:44.62 MClTCcIA0.net
ギャグ向きのゲームに桐矢絵って合わなくないか

931:名無しって呼んでいいか?
19/04/26 22:03:53.90 SY9ugmDg0.net
最近ヅカにハマった友人がベルばら学園買うって言ってた。乙女ゲー全く知らない子だけどスイッチ持ってるから買うらしい。こうやって新規を取り込めないものか

932:名無しって呼んでいいか?
19/04/27 16:08:45.50 YPv+KlC80.net
バリバリが合わなさ過ぎてちょっと乙女ゲーへのモチベが下がったわ
好きでもない攻略対象に言い寄られるより
好きな攻略対象を追いかけたいなと思ったわ
びっくりするほどときめかなかった

933:名無しって呼んでいいか?
19/04/27 17:10:48.02 8xakIRXX0.net
ベルばらはあの絵で合ってると思うな、好みはだいぶ別れるとは思うが、
少�


934:蘭汢謔ンたいな目やキラキラさせた絵柄の人じゃないと合わなさそうだから難しい 原作物にありがちな、キャラデザだけうまくて中身はアニメーターが書いてるような手抜きスチルよか良いと思った



935:名無しって呼んでいいか?
19/04/27 23:05:08.62 CTGqk0iK0.net
絵って慣れるからあんまり気にしてない

936:名無しって呼んでいいか?
19/04/28 00:21:14.71 Kn+i955d0.net
ツイッターのフォロワー数が
参考にならないのは分かってるけど
ベルばら酷いな

937:名無しって呼んでいいか?
19/04/28 08:32:19.21 JgX9p9D1d.net
>>911
いや、フォロワー数が多いから売れるって結びつけちゃうのはアレだけど逆に少ないのは相当な指標になると思う
様子見中の人すら少数ってことだし

938:名無しって呼んでいいか?
19/04/28 16:49:12.61 Tce57Zv00.net
買う予定だけどフォローしてないよ
そういえばいっつもフォローしてないや

939:名無しって呼んでいいか?
19/04/28 20:14:01.32 v2wMIB/S0.net
というか、アカウントの開設が遅すぎるような…。せめて半年前とか。

940:名無しって呼んでいいか?
19/04/29 12:34:23.98 foNe8cjF0NIKU.net
買う予定のゲームでも基本フォローしないなぁ
オトメイトのアカウントフォローしてればHP更新情報分かるし
それ以外のゲームの内容に関する情報がたくさん呟かれてるならするけど
グッズ情報やら特典情報ばっかりなイメージある

941:名無しって呼んでいいか?
19/04/29 16:52:49.50 .net
(´・ω・`)

942:名無しって呼んでいいか?
19/05/04 19:36:51.07 TYng8pnZ0.net
華ヤカスタッフって今何か作ってるのかな
移植は追加とかなさそうだし
天涯のFDも出ないし、そろそろあのモダンな世界観が恋しい
Switchに移植するなら、天涯とかまだFD化されてないものを出して欲しいなぁ
広がり方次第でFD化されるかもしれないし

943:名無しって呼んでいいか?
19/05/04 20:30:47.04 Vc6PLVGsa.net
売れなかったからなぁ

944:名無しって呼んでいいか?
19/05/04 21:12:44.68 x8Ox+k/Y0.net
天涯は単純に売上的な意味で移植の可能性低いんじゃない?
ただでさえswitch移植は悉く売上微妙だし

945:名無しって呼んでいいか?
19/05/04 21:25:29.67 M3y8bu4J0.net
天涯でもうあそこも信用できなくなったから次回作きても様子見かなぁ

946:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 01:49:18.20 RSRg9bNn0.net
ひつじぐもなんかに関わらせるから

947:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 19:37:04.12 awCJ7OWF00505.net
ひつじぐもに親でも殺されたの?

948:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 19:40:52.45 pHhNmU1f00505.net
オトメイトの中で
カウンセラー力が特に高い主人公って誰だろう
ふと思った

949:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 19:42:47.19 8hPg45Rsd0505.net
天涯は誤字が多かったイメージ

950:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 19:47:59.76 3qgaiQT300505.net
そんなカウンセラーゲーあったっけオトメイト
病院行けって攻略キャラはちょいちょい居るけどカウンセラーしてるかは微妙な気がする
ヒロインじゃないなら十三支は趙雲がすごいカウンセラーしてたなあ

951:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 20:34:42.50 8hPg45Rsd0505.net
>>923
白雪

952:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 20:41:49.68 G+fCLKvVa0505.net
コイデD作品の主人公は凄腕カウンセラーまさにキャラを攻略するタイプかな
BADで深くまで堕ちやすいけどハピエンだとああもう大丈夫って安心させてくれる

953:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 20:44:39.78 Iciq11Tp00505.net
>>927
何てタイトル?

954:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 20:51:34.62 Ir4uW1VW00505.net
サンドリヨンパリカとかかな
たまに考えなしの時もあったけど前向きでパワフルで可愛かった
そしてカウンセリングしていった

955:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 21:00:46.23 QM7O8Epsa0505.net
>>928
鏡界の白雪とCendrillon palikA

956:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 23:09:14.69 3qgaiQT30.net
パリカまだ途中なんだがカウンセリングなのね

957:名無しって呼んでいいか?
19/05/05 23:13:09.86 pHhNmU1f0.net
パリカは物理と気合と勢いで心の壁ぶっ壊すゲーム
ちなみに一番王子様じゃねと言われるのは主人公の玻ヰ璃

958:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 01:06:20.33 B0YhW8+40.net
>>930
ありがと
やってみます

959:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 01:17:55.92 zcM1Pbhc0.net
パリカのヒロインは今でいうと無視された相手にLINEのメッセを無数に送り付ける系主人公

960:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 03:08:20.55 vf77gxSr0.net
主人公もいろいろだねぇ
主人公ってやっぱり自己投影したりもするから、評価が厳しくなりがちだねw
好みは人それぞれだろうから、万人受けする主人公ってのはいないんだろうなぁ
個人的にはコドリア、ノワール、十三支、華ヤカ辺りが好きだった
たまに主人公の友達ポジションの女の子の方が可愛かったりもするw

961:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 03:54:29.16 T74Zbvtfa.net
コドリア主人公は人気投票3位だからね人気作で3位はすごいよ箱推しが入れたとしてもこういう感じの子が好まれるんだって伝わってくる
パリカは脅威の攻略対象5人抜きの3位だけどそもそも売れてない作品だからああいう主人公が良いって訳でもないんだろうな

962:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 07:17:21.70 uVCMURSE0.net
何なんだ、その悪意ある書き方はw
コドリアもパリカも方向性は違うけど割と前向きで自分を持ってる強い子だなと思った
そもそも批判されない主人公見たことないから好みの問題でしょ

963:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 07:38:40.94 pSoKwbRZ0.net
確かに同じ3位なのに随分偏った見方というかちょっと悪意ある気がw
好き嫌い分かれるだろうけどパリカの主人公は自分から動くような押せ押せ系で明るい子だったし人気投票順位が高くても自分は納得かな
十三支の主人公は私も好き

964:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 11:41:46.17 b3ygjg/7d.net
ヒロインが一番批判されやすいのは、自己投影するしないはともかくとしても、気が合うかどうかはあるからだろうね
自分の思ったとおりの行動取ったり選択肢出たりすると気持ちよくプレイできるし、逆ならイライラする
万人にウケがいいヒロインってのは相当ハードルが高いんじゃないかと
個人的にはKLAPのヒロイン好きだったな

965:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 11:50:27.58 JbbKW4ZPd.net
そうだね
自己投影するかしないかじゃなくて考え方に共感や納得できるかどうかだと思う
何でそんな行動すんの?となると話に集中できないし
そんな主人公を好きな攻略対象にも萌えなくなる

966:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 12:45:14.49 iaHUcoYa0.net
klapの主人公いいよね
社会人というのもあるだろうけど前向きで努力家だし好感が持てる

967:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 16:40:11.08 n8gxCPNk0.net
ろろアリのルナが好き
というか世間知らずの高飛車お嬢様(女王様)が好みドンピシャ

968:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 16:46:39.54 pVxSibGta.net
最近ではヒバリ好きだ
というかヒヨリ以外の最新作の主人公全員好きヒヨリは典型的なオトメイト主人公って感じで好みじゃなかったな

969:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 16:48:59.90 VnvN73tl0.net
私もKLAPの主人公好きだな
未だにシチュエーションCDヘビロテしてるw

970:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 18:41:18.67 pSoKwbRZ0.net
ヒヨリは個人的には典型的なオトメイト主人公とは一概にはいえないとおもった、かな...
まあ好き嫌い分かれるタイプだろうけど

971:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 18:45:09.56 uVCMURSE0.net
好きなのはノルンの三人だな
最初は苦手かと思ったキャラも今はみんな好き
音楽が良かったせいもあるけど
ヒヨリは特に好きなわけではないけど
オトメイトヒロインの皮を被った歪んだトラウマっ子なのが面白かった

972:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 18:58:49.37 S6Su8M4A0.net
主人公ならティアブレの妹イヴ、リヴァイスDのアイカ、ワンドのルルあたりかな
苦手なヒロインって特に居ないや

973:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 19:44:32.94 Nu7ERHlo0.net
グラハの主人公って超ハイスペだったけど、周りのキャラが濃いから良いバランスだったよね
攻略キャラはもちろんだけど、皐月さんやお父さんも濃くて良いキャラだったと思うw

974:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 20:43:39.76 acf+YRZ+a.net
マスケティアのヒロイン好きだわ
珍しくイラッとするところもなく共感できた
あとは白華ヒロインも結構すきだった
自己犠牲人柱タイプなのでそういうのにイラつく人は向かないけど立場的にかわいそうなのはおいしいので楽しかったな

975:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 20:55:00.69 3JixlcI80.net
理想の主人公とは違うけど
一番好きな主人公は夏空の葵
マジで可愛いし闇深いのも好き

976:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 21:34:39.37 XMiUzsLG0.net
一番好きなのは現在イヴかな
顔グラとかなくてセリフだけなのにすごく可愛くて惹かれた

977:名無しって呼んでいいか?
19/05/06 22:58:35.92 dY743P3y0.net
ノルン深琴やろろアリみたいなツンツンしたお嬢様が好きだな
あとは蒼黒の珠紀が好き。緋色の時は守られ系だったけど蒼黒では逞しくなっててかっこよかった

978:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 00:31:30.18 hN8mclSQ0.net
私は忍恋の主人公かな
隠しルートで相手を助けるために奮戦するシーンが格好良かった
それまでずっと修行修行ってやってきたから報われたなあって

979:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 14:58:29.73 uqmaH8+N0.net
ノルンは三人共タイプが極端に違うから、誰か一人は好み別れると思うけど
三人共違うからこそカプ萌えできて新鮮だったな

980:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:06:14.88 cb7l69RI0.net
ゲームの内容が膨大になりすぎて無理だろうけど
ノルン的な主人公システム(複数)で
カップリング自由だったら嬉しいなぁ
ノルン好きだけど、このキャラとあのキャラのCPも
見てみたかったな、って結構あったから

981:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:11:21.96 dP2ABAxV0.net
複数主人公でカップリング自由って地雷な人多いと思うよ

982:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:15:21.43 PDuGo6PL0.net
版権だけど主人公固定で
カップリングシステムのベルばらも批判凄かったな

983:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:18:13.90 N4DxV9S3d.net
乙女ゲーは自己投影型でもカップリング型でもヒロインは一人で相手候補複数が基本だからね
攻略対象が色んな女キャラとくっつくってのはイヤな人が多そう

984:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:24:24.66 dP2ABAxV0.net
攻略キャラとサブキャラをくっつけて二次とかやってる人見かけることあるけど
そういうの好きなタイプなら平気なのかもね

985:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:35:07.67 n1PWpdvyd.net
じゃあベルばらを好む層はそこそこいる感じなのかな

986:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:40:20.21 dP2ABAxV0.net
いや見たことあると言っただけでそこそこいるとは言ってないw
数でいったらものすごい少ないよ
そこに当て込んで商売はできないと思う

987:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:41:08.38 n1PWpdvyd.net
>>960
スレ立ててみるよ

988:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:43:47.78 SIY+yGBP0.net
カップリングシステムは面白そうだけどベルばらという題材と絵に興味が持てない
同じ耽美でもカゲロー絵なら買ってたな

989:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 22:46:58.00 n1PWpdvyd.net
乙女@オトメイト総合141
スレリンク(ggirl板)
次スレ
2以降は誰か埋めてくれ

990:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 23:20:30.33 Q/d/+p4X0.net
>>964

ベルばら学園別に耽美作品じゃなくね?
ギャグゲーだと思うけど

991:名無しって呼んでいいか?
19/05/07 23:34:45.44 6ToRcyeu0.net
耽美系の絵ってことでは

992:名無しって呼んでいいか?
19/05/08 00:09:32.45 YdMwlLMqM.net
>>955
他社でなら過去にあった
PS(元はPCゲ)と次作でもPS2時代の古さだからな…
乙女ゲー自体が毎月発売なんて信じられなかった時代だから皆萌えに飢えてたし、受け入れられたようなもんかも
個人的には凄く好きだったけど賛否両論だったよ
○○(特定のヒロイン)至上主義とかHPのトップに掲げてる人が多かった
今は難しいだろうな
言い方は悪いけど男を共有するみたいで嫌だ、みたいな意見も出てたしな
自分がプレイしたくない(好みじゃない)ヒロインと推しとのスチルがあるのが許せないとか過激派が結構いたよ

993:名無しって呼んでいいか?
19/05/08 00:19:21.57 Nd0cfxeR0.net
>>964
乙です
自己投影や夢ただのカプ好き以外にも
固定CP好きとかも居るし
カップリング入り乱れはやっぱ難しいよね

994:名無しって呼んでいいか?
19/05/08 06:16:07.30 Ly50K9zIM.net
ヒロインが石田彰のやつか

995:名無しって呼んでいいか?
19/05/08 08:30:07.56 IWEfWr7Q0.net
そういえば確かにやったな複数ヒロインで複数攻略対象のpcゲー
別に攻略相手はどのヒロインとでもくっつける事に対して嫌悪感はないけど、やはり自分好みの性格のヒロインでプレイしてこの二人の関係感いいなって思ったら他ヒロインで攻略する気が無くなって最終的に1人のヒロインしかプレイしない事になった
カップリングゲーなら1カップルのシナリオを相当短めにしないとコスト的に割合わない事になるから、そこは難しいね

996:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 12:32:57.35 YpGDaXPW0.net
ベルばら体験版結構いい感じだったんで予約してきた

997:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 12:40:48.41 9synECpRp.net
ベルばら体験版きたのか
帰ったらやってみよう
どうせなら連休前に出してくれれば良かったのにな

998:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 14:12:04.83 6OBoqXYS0.net
ベルばら学園体験版終わった
テンポもいいし面白いけど白ぬきフォントがちょっと読みにくい
続きがめちゃくちゃ気になるので予約する

999:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 14:13:33.60 uT21zIk00.net
複数ヒロインで複数攻略対象ゲー、昔ものすごくハマってやり込んだのがあったなあ
一応全ヒロインで攻略したけど、一周した後は贔屓のヒロイン以外ではプレイしたくなくなった
そのゲーム自体は物凄く好きだったし他のヒロインも友達ポジとしては好きなんだけど

1000:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 20:30:33.19 tBb+3pE+0.net
ステラのアクスタってどのくらい利益でるの

1001:名無しって呼んでいいか?
19/05/09 22:29:07.06 R0BGghV8d.net
はよビルシャナの弁慶を攻略したい

1002:名無しって呼んでいいか?
19/05/10 03:31:16.44 mDS5k8vJ0.net
新しい絵師さんとかの新作でも発表されないかな
線が細い絵師さんはいっぱいいるから、いっそ極太でw
新作でないから暇で弟の無双シリーズやってるけど(他メーカーごめん)
この手の濃い~リアル路線もいいなぁ…売れないだろうけど
ベルばらの次の新作っていつだろ…数ヶ月間移植だけか…長いな

1003:名無しって呼んでいいか?
19/05/10 10:35:12.30 Xauq1gtl0.net
ベルばら体験版やったけど面白かったしめちゃくちゃ気になるところで終わった
選択肢ジャンプがあったのが地味にありがたい
新作の体験版はこれからもやってくれるといいな

1004:名無しって呼んでいいか?
19/05/10 14:49:45.74 gH7/3i+90.net
ベルバラちょっと面白そうだった
でも白抜きに微妙なストレスたまるからやめとこうかな

1005:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 11:17:01.16 j5mmnCR60.net
結局ビルシャナとアンシャンテはほぼ一年何の情報もなかったなマジで企画だけ発表して中身全く作ってなかったのか乙ゲー作るのに
どのくらい期間かかるか知らないけど
来月のオトパで発売日出して情報もドンドン流してくれるといいけど

1006:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 14:23:22.64 PHOX3eNh0.net
>>980
LoverPretendも動いてない
2019年発売予定って書かれてたけど

1007:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 20:43:53.52 HDGhX6T60.net
ベルばら応援したい気持ちもあるしカップルゲームとしても気になるんだけど
自分は攻略キャラは固定・カップリングは決まってるのが好きだから微妙に好みからずれるんだよなぁ
あくまで個人的な好みだけどカップリング固定の良さって他にも選択肢はあるけど特定のヒロインとしか恋愛しないっていう特別感だから
ベルばら学園形式はストレスたまりそうで悩むな~
例えば主人公とアクセル、優とマリに萌えたとしてアクセルマリが公式の掲げるメインの相手だと思うとなんとも言えない気持ちになるw

1008:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 21:33:45.15 TgW2EOLX0.net
原作に何の思い入れもないから
あの見事な名前固定も辛いし
主人公以外での固定CPとかも受け付けないなぁ
乙女ゲーとして考えると購入は難しいな
女性主人公ゲーム、かな
久々の新作がこれじゃちょっと寂しいな
急な発売日決定とかで来月にも何か出ないものかな

1009:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 22:12:05.14 bz2MeEHgd.net
ベルばらはアンドレが攻略不可なのに主人公とのスチルが2枚もあるのがなぁ
スチルは攻略キャラに回して欲しいな
まあそもそもアンドレが攻略不可なら他キャラだってダメだろと思ってしまうから様子見

1010:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 22:42:46.97 gYs6FeBO0.net
ベルばら、主人公がオスカルだし体験版でアンドレ何か秘密がありそうだったから
主人公とアンドレも何かないかなとちょっと期待した
無いんならオスカルなんて名前可哀想なだけだし乙女ゲーとしてはきついかも

1011:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 23:10:27.65 f4dOnDxa0.net
体験版まだ途中までしかやってないけどアンドレは双子とかそういうオチじゃね
キャラ紹介の???で隠しキャラなのかな
主人公限定の相手がいないのなんだかなーと思ってたから隠しでいたら嬉しいって願望込みだけど
ED10種類あるらしいけど主人公と各キャラED、他キャラのメインカップリングED、隠しEDで10種類とかなんだろうか

1012:名無しって呼んでいいか?
19/05/11 23:27:17.66 sZh4jJx00.net
一人のオスカルに対して一人のアンドレって感じがする
豊永さんの???はもう一人のアンドレかな

1013:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 07:19:01.37 +3ndF5OR0.net
アンドレが本当にもう一人いるなら最初から隠さず出しておいた方が良かったかもね
体験版で匂わせてはいるけど
雑誌情報とかの主人公だけ攻略キャラ不遇な感じは良くなかったような

1014:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 10:59:14.44 2EA8eTq10.net
隠し扱いのキャラがいるにしても一々隠しキャラを事前に攻略対象ですって紹介する必要無いと思うけどね

1015:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 12:05:15.18 S63blUiId.net
曖昧に隠しとくと勘違いする人が出て製作者の心が痛くなっちゃうだろ

1016:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 12:59:41.47 fwOBeGmx0.net
発売前に隠しを公表ってそれ隠しじゃないよねとは思う
まあいかにも人気でそうなキャラは発表しといた方が売り上げは伸びそうだけど

1017:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 16:12:23.20 n3BF05oMd.net
次スレ
乙女@オトメイト総合141
スレリンク(ggirl板)

1018:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 16:17:06.17 n3BF05oMd.net
残りのテンプレ貼ろうとしたら貼れなかったんでだれかよろしくお願いします

1019:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 18:18:46.76 NYWXT8Fb0.net
本来なら発売前に隠しを公表なんてあり得ないけど
ベルばらに関しては別な気もする。
特殊なタイトルだし、主人公の本命(隠し的な)がいるなら
匂わせておかないと、このまま敬遠して買わない人多そう。
ただでさえ見送る人多そうなんだから、何かあるなら手は打った方がいいような…。

1020:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 19:00:09.83 qlCZFvfl0.net
匂わせてはいるよ体験版もそうだし
公式サイトのシステム欄で
???ルートある画像貼ってあるし

1021:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 19:52:45.82 +3ndF5OR0.net
匂わせているのを信用しちゃいけないって執事が言ってた

1022:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 20:06:40.61 qlCZFvfl0.net
執事さんはアレは特殊過ぎる案件
確かベルばらのDはサイケデリカシリーズと同じで
灰鷹では個別エンド有りだけど
恋愛エンディング無しって"早い"段階から明記してくれたし
いわたDみたいな意地悪はしないと思いたい

1023:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 20:17:04.77 n3BF05oMd.net
やり直しができるのは、ゲームだけですよの人か
第二の執事が出ないことを祈ろう。そして梅

1024:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 20:33:15.00 tUa99ysk0.net
ベルばらの山田ちゃんの立ち位置ってもしかしてロザリーなのかな
それなら隠しがもう一人のアンドレなのも納得というか…
>>992
スレ立て乙です

1025:名無しって呼んでいいか?
19/05/12 20:40:35.38 7Tyz5G7YM.net
1000なら今年からコンシューマー乙女ゲームが盛り上がる

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 4時間 39分 44秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch