暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch2:ぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。 BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/ ◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。 ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/



3:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:30:30.27 KKyrZ2wAp.net
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18
スレリンク(ggirl板)
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~ 5天竺
スレリンク(ggirl板)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! -28kg目
スレリンク(ggirl板)
乙女@二世の契り 御使い様18人目
スレリンク(ggirl板)
乙女@猛獣使いと王子様 その3
スレリンク(ggirl板)
乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 3
スレリンク(ggirl板)
乙女@マスケティア-Le sang des chevaliers- 9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ワンドオブフォーチュン33
スレリンク(ggirl板)
乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 18刻目
スレリンク(ggirl板)
乙女@エルクローネのアトリエ Dear for Otomate 5
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼総合 其の陸拾
スレリンク(ggirl板)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール
スレリンク(ggirl板)
乙女@BROTHERS CONFLICT 3
スレリンク(ggirl板)
乙女@悠久のティアブレイドPart2
スレリンク(ggirl板)
乙女@十三支演義~偃月三国伝~8
スレリンク(ggirl板)
乙女@L.G.S ~新説 封神演義~ 2
スレリンク(ggirl板)
乙女@夏空のモノローグ 4ループ目
スレリンク(ggirl板)
Confidential Money 1万ドル
スレリンク(ggirl板)
乙女@NORN9 ノルン+ノネット 8リセット目
スレリンク(ggirl板)
乙女@-8(マイナスエイト)スレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@デス・コネクション 2コール目
スレリンク(ggirl板)
乙女@Princess Arthur(プリンセス・アーサー)攻略ネタバレスレ3(実質本スレ)
スレリンク(ggirl板)
乙女@Collar×Malice
スレリンク(ggirl板)
【戦ブラ】戦刻ナイトブラッド10刻目
スレリンク(gamesm板)
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士その7
スレリンク(ggirl板)
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part23
スレリンク(ggirl板)
乙女@天涯ニ舞ウ、粋ナ花 Part1
スレリンク(ggirl板)
乙女@CharadeManiacs
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:31:22.46 KKyrZ2wAp.net
◆攻略スレ
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@十鬼の絆攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@白華の檻~緋色の欠片4~四季の詩 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@いっしょにごはん。PORTABLE攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@恋花デイズ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲー@裏語 薄桜鬼攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
OGA鬼ごっこロワイヤル ハンターは孤島で恋をする
スレリンク(ggirl板)
乙女@しらつゆの怪 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@SNOW BOUND LAND攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@忍び、恋うつつ攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@RE:VICE[D] 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@Enkeltbillet攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@BinaryStar攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@黒蝶のサイケデリカ攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@百華夜光攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@学園K -攻略ネタバレスレ-
スレリンク(ggirl板)
乙女@I DOLL Uアイドールユー攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@「KLAP!!(クラップ)」攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@レンドフルール攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ゆのはなSpRING!攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@BAD APPLE WARS攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@ニル・アドミラリの天秤 攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ピリオドキューブ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@境界の白雪 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

5:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:32:46.59 KKyrZ2wAp.net
乙女@7'scarlet 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@猛獣たちとお姫様 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@薔薇に隠されしヴェリテ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@灰鷹のサイケデリカ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@数乱digit攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@花朧 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@白と黒のアリス 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@Code:Realize ~創世の姫君~攻略ネタバレスレ Part.2
スレリンク(ggirl板)
乙女@フォルティッシモ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@蝶々事件ラブソディック
スレリンク(ggirl板)
乙女@真紅の焔 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@triAngle PROJECT 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
ピオフィオーレの晩鐘 攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@Cendrillon palikA 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

6:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:33:27.14 KKyrZ2wAp.net
◆発売予定
◇Win
2018年11月30日発売予定『片恋いコントラスト ―way of parting― 第三巻』
2018年12月21日発売予定『蛇香のライラ ~Allure of MUSK~第一夜 ヨーロピアン・ナイト』
2019年 1月25日発売予定『蛇香のライラ ~Allure of MUSK~第二夜 アジアン・ナイト』
2019年 2月22日発売予定『蛇香のライラ ~Allure of MUSK~第三夜 アラビアン・ナイト』
◇Vita
2018年 10月 4日発売予定『ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~』
2018年11月15日『白と黒のアリス -Twilight line-』
2019年 4月 4日発売予定『VARIABLE BARRICADE』
◇ニンテンドーSwitch
・2019年発売予定
『幻奏喫茶アンシャンテ』
『私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~』
『Lover Pretend』
『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote』
『華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ for Nintendo Switch』
『華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ for Nintendo Switch』
『猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ for Nintendo Switch』
『ゆのはなSpRING! ~Mellow Times~ for Nintendo Switch』
・発売日未定
『オランピアソワレ』
『DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE』
『薄桜鬼 真改 月影ノ抄』/『薄桜鬼 真改 銀星ノ抄』
『ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~』
『戦刻ナイトブラッド』
『AMNESIA for Nintendo Switch』
『レンドフルール for Nintendo Switch』

7:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 01:18:37.76 M/wZBKyz0.net
>>2に追加で
乙女@ピオフィオーレの晩鐘
スレリンク(ggirl板)

8:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 01:26:51.45 JuY23O9V0.net
>>1
自分もSwitch�


9:竄チてみてノベルゲー向きだなって実感した バリバリは買うつもりでいたけど 4月になったら移植待つかってなりそうだ



10:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 02:21:19.71 vjCVt2oF0.net
>>1
バリバリ現状全く買う予定ないけどSwitchとのマルチならお布施として買ってもいいんだけどな
というか早く次のSwitchのゲームの発売日発表してくれ…
さすがにバリバリまで何もないってことはないと思いたい

11:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 19:03:36.18 /hNiE4fU0NIKU.net
バリバリはSwitchで出すつもりなんだろうし、さっさと発表してほしい
もう声優変わったことは仕方ないし買うから

12:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 22:29:36.40 04tPZLO40NIKU.net
て言うか来年まで次のゲーム予定なしだろうか.....
オトメイトの任天堂スイッチ

13:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 23:19:01.29 yrLIeo610NIKU.net
いちおつ
プリアサとか配信限定できたりしないかしら>Switch

14:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 16:55:49.91 Ho/TXrycp.net
ライラ、声優とキャラに釣られて予約してみた
不安半分楽しみ半分

15:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 19:41:38.00 NOs9muyM0.net
オトメイトのショップ、マルイのwebストアに出店してるんだね
私は好きなタイトルのもの一つも無かったから買えないけど
服とかと同梱できるしマルイの箱で来るならグッズも買いやすくていいなーと思ったよ

16:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 19:48:53.91 t6Y8YFJcd.net
ゲームより関連グッズのほうが収益って言われると買わなきゃなーとは思うんだけど 缶バッジ類が沢山欲しいわけでもないしなー

17:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:01:28.61 DVT1wr+S0.net
アクスタくらいならどうにか
あと最近たまに出るグラフアートのシリーズだとちょっと欲しくなる
池袋行く機会があったらオトガ行ってお茶でも飲んでみるかな

18:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:26:28.61 8S0xf7EQa.net
池袋のオトメイトビルの入り口が未だに分からなくて行けてない
カフェみたいな入り口しか見当たらないけどそこでいいの?

19:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:30:49.31 DVT1wr+S0.net
>>16
ビルってイメージからするとびっくりするくらい小さいというか細いというか隙間に立ってるという感じで最初探すの苦労した
一階がクレープ屋だからとりあえず地味で小さいクレープ屋探すつもりで頑張って

20:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:52:05.95 O/sNvXz60.net
>>17
ありがとう
分からなすぎて3周くらいグルグルして諦めてしまったよ
ホームページに写真付きで道順載せてくれたらいいのにね

21:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:10:49.59 uPLadYWh0.net
パリカはよくて3000見込みか
思った以上に厳しいな

22:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:12:19.99 R6Z7Njdzd.net
Switch持ってる人も少なそうだし
スレのレス数もレビューも少ないからあまり売れてなさそうとは思ってた

23:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:39:06.71 WIteCeNmd.net
5ちゃんはあんまり関係ないけどね
真紅とかはスレ伸びなかったけどそこそこ売れたし

24:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:41:42.06 R6Z7Njdzd.net
まぁそうか
でも移行第一段がこれだとその後大変そう
このD鏡界も売れなかったから大丈夫かいな

25:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:55:33.63 DVT1wr+S0.net
鏡界は絵が独特すぎて買う気にもなれなかったけどパリカは綺麗だし作品としても悪くないと思う
移行期だからだろうけどあんまり売れてないの残念だね

26:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 23:58:49.15 ZV4Mm5vd0.net
まだアスキー残ってるから
判断早いかな
アスキーも駄目なら
売上面はコドリアみたいな作品待つしかない

27:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 00:10:04.23 mdF5OMkmx.net
単純に、まだvitaでいいと思ってる層が多い
移行がそんな簡単に進むわけがない
販売本数は危機感を持ってる人数

28:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 08:57:13.31 iSzEy7dDM.net
vitaの積みゲー崩すって人も多いしね
switchいいハードだから買ってほしいわ

29:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 09:00:55.17 82IJ7yX/d.net
Switch持っててもパリカ好みじゃなければ買わないよ
ものすごい売れそうな作品には見えない

30:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 09:08:07.87 X85yJYJ20.net
パリカはvitaだったとしても売れなさそうだしね

31:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 09:32:10.57 wloX0mZB0.net
パリカ面白かったし恋愛面丁寧な作品だったけどね
もっと売りたいならオトメイトも広告大々的にやるでしょ
発信はツイッターとHPだけだったし
多分そんなに期待してなかったんじゃないかと
Vita移行期のリバDやバイナリと扱いはかわらない

32:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 13:41:59.57 +gSfDL6rd.net
売上から察するにステラセットってかなり数絞ってるんだろうね
これじゃすぐに売り切れるわけだ

33:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 13:51:01.74 PFyvPGpy0.net
店舗にはまだ少し残ってたけどね
システム快適だし恋愛も丁寧で気に入ってるからもう少し売れて欲しかったな
switch快適すぎてvitaやるの面倒になるくらいだったからオトメイト頑張って

34:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 13:56:54.76 RBpI+omG0.net
言うほどシステム快適じゃない
選択肢スキップ遅すぎ

35:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 17:36:21.99 QdSRwKRN0.net
私もシステムが快適とは思わなかったかな
あと9月の移植4作もそうだけど、説明書ないし各ボタンの操作説明だけっていうのがちょっと不親切なとは思う

36:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 17:49:54.61 tFtymqVU0.net
でもPSPの頃思い出すと説明書に書くことってそんなになくない?
それよりパッケージ開けるとソフトだけ寂しいから、スプラマリオデみたいにパケ紙の裏地に何か印刷してほしい
リバーシブルパッケージとか結構好き
パリカの選択肢スキップは確かに遅いね
ノルンは選択肢スキップもロードなしだったのになんでだろう

37:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 18:05:10.86 PFyvPGpy0.net
パリカは一回クリアしたキャラはパラメーター操作した上でチャプター選択出来るのが便利だった
あとジョイコン外してもプレイに支障ないのもよかった
ジョイコン外すとなかなか軽い
選択肢スキップは確かに遅かったね
あとアンケート葉書入ってないのが残念

38:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 19:47:30.90 b7rqIYuX0.net
パリカはアスキー2771本だそうだ
3000いかなかったか

39:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 19:51:01.85 0mleky3EH.net
厳しいね
延期に次ぐ延期になるなら信者持ちのいわたDとカゲローコンビのバリバリをSwitchにしとけばよかったのに

40:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 20:04:52.95 s6r67fTkp.net
確かに
バリバリの方がスタッフの固定ファンもいるし絵買いの人も多そう
パリカはPVで絶叫とかあったし、キャラの名前とか諸々が原因でかなりふるいにかけられた感ある
ちょっとダーク寄りな話好きな人ももちろんいるだろうけど、
一作目はもうちょっと無難な王道路線の方が良かったんじゃないかなぁと思う

41:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:07:00.69 vRZFyLJO0.net
元々はバリバリがマルチでパリカはVitaのみの予定だっけ?それならバリバリがSwitchの方が自然と言えば自然か
両方ともSwitchだったらシリアスファンタジー好きと学園コメディ好きが買って移行進みそうだったのにな~どちらも若干の中二設定や声付き主人公っていう好き嫌い別れる要素はあるけど

42:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:08:17.38 QWlxC5e90.net
Vitaでリリースされる作品も他社を含めて残ってるし
まだVitaでいいやって思ってるユーザーは多そうだよね
そんな自分もVita移行の時リバDもバイナリも買わなかったな
Vitaで初めて買ったのってコドリアだっわ

43:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:10:50.26 FkOTyvr+0.net
Switchに移籍するなら月一で新作出せば良かったのにな
シャレマニ、ピオフィ、パリカの流れで行けば波に乗れたかもしれないのに

44:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:25:07.80 +irRvkFv0.net
Switch移植したやつまとめて買おうかと思ったんだけどVita版の方が快適プレイなのかな…華ヤカとかクロゼロも久々に再プレイで予約予定だけど不安になってきた

45:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:28:09.09 6t74aWSb0.net
>>42
どこを読んでそう思うの?謎すぎる

46:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:28:47.76 RBpI+omG0.net
>>42
ノルンに関しては
圧倒的にSwitch版のほうが楽

47:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:38:50.01 PFyvPGpy0.net
今後パリカ基準のシステムで移植してくれるなら嬉しいなノベルゲーとswitchの相性いい
あとはジョイコン片手プレイまで対応したらいっそ出る物全て買う勢い

48:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:41:45.87 FkOTyvr+0.net
自分はSwitchの方がやりやすかった
画面の綺麗さも全然違うしね
ただトロフィーがなくなってしまったのでエンドリストないとホントにキツイ

49:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:15:32.76 03n/BO7Nd.net
自分はSwitch持っててもまだ乙女ゲーは買ってないんだけど
オトメイトはジョイコン使わずタブレットにしてタッチ操作でプレイできるって本当?
それなら重い持ちにくいというデメリットなくなると思うんだけど…
寝転びながらプレイできるし

50:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:19:13.54 wmZchpNa0.net
できるよ
少なくともニルアドとパリカはできた

51:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:22:54.49 Dua/4a8Np.net
Vitaすんごい気に入ってたけどSwitchも普通に楽しめてるわ
画面大きいし言うほど重くないし画質も文句ない

52:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:26:52.35 9EdtM/Aed.net
パリカをジョイコン外してやってるけど普通に読んでたまにバックログから戻るくらいならコントローラーいらない
あとはQSQLと画面長押しとかで既読スキップできたら完璧だったのにとは思う

53:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:32:20.32 Jy/Tf+g+0.net
スタンド使ってやってるっていうのもあるけど個人的にタッチよりジョイコン外してジョイコンポチポチする方が楽だったよ

54:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:42:36.14 OlD2o6AD0.net
>>46
全然違うと思うほど画質良くなってるの?
画質なんてあんま変わらないと思ってたわ

55:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:47:27.18 lC5d7u8ed.net
パリカ楽しんでるけどそれ以降の新作発売が今年はないってのが厳しいな
Switchでやって改めてCSってやりやすいなと思ったよ

56:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 23:20:27.15 5ROFcjj+0.net
>>52
画質は鮮明でいいよ
音質もvitaとは比べ物にならないくらい良い
Switchに慣れたらvitaが物足りなく感じる

57:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 23:34:18.58 NS/oIkZ50.net
パリカが気になりすぎてSwitch衝動買いしたけど本当に買って良かった。思った以上にノベルゲー向きの機種だねこれ
テーブルモードが快適すぎてVitaに戻れなくなりそう
それにしてもステラやメイトなどのメーカー特典付きの限定版は出荷数を絞りすぎて供給が需要に追いついてない気がするなあ
シャレマニピオフィパリカとかここ最近の新作は特に
絞る気持ちはわかるが、新作は口コミを見てやっと手を出す人も多いし、欲しいと思った時に欲しい商品がなきゃそりゃ売れんだろと思ってしまうよ

58:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 23:37:44.04 Q7gPJKRZ0.net
こっちはリスク背負って予約買いしてるのに発売後に特典付き再販しろっていうのは正直モヤる

59:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 00:03:37.97 Xxqtswwv0.net
そこは別にどうも思わないなぁ
ハマったからこそ特典が欲しくなるわけだし、複数買いする人がいるならゲームも売れていいじゃないかくらいしか思わない
特典だけ後でVFBとかに収録しろと言う人見る方がよっぽどもやもやする

60:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 00:06:44.63 7IBhh7HT0.net
特典付き再販も投げ売りされるよりはマシだなぁ
投げ売りの倍以上の金額払うわけだし
パリカもステラセット再販あるといいね
ハッピーエンドもいいけどメリバエンドが小冊子読むか読まないかで結構印象変わる

61:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 00:39:57.16 AO+9bOhZM.net
switchいいよ
説明書なくても直感的にいじれた
パリカは背景も世界観があって綺麗だから大きな画面のswitchで出して正解だと思った
一回触るとvitaだるくなる

62:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 04:57:29.64 0tbiWOfN0.net
30代無職アニオタの就活が残酷すぎて笑う
URLリンク(www.loserblog.net)

63:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 05:17:19.68 pfC/G8+s0.net
SwitchやるとVitaには戻れないくなる
確かに重さは段違いだけど画面の大きさと綺麗さには適わない

64:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:28:40.91 ICCWtmzh0.net
テーブルモードいいよね
オートモードにして選択肢選ぶ時だけタッチするの楽ちん
個人的にはVitaより画面大きくて見やすいけど目が疲れないのがいい

65:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:53:04.45 OXtXel4r0.net
Switchってvitaみたいに持ち歩きできる?

66:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:59:58.11 2rEsvn950.net
出来るよ
重いってよく言われるけどジョイコン外せばvita1000と同じくらい

67:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:11:52.22 ICCWtmzh0.net
ライラ
オープニングがいとうかなこさん
エンディングが島みやえい子さん
素敵すぎる

68:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:30:29.56 OiXrGTX2d.net
>>65
嬉しいな
プレイが今から楽しみ

69:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 14:36:15.76 zCQFLu9R0.net
バリバリ執事とカズも何とか攻略出来ないかなぁ…

70:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 18:21:21.80 2rEsvn950.net
雑誌買ったけどベルバラって主人公だけメインの攻略キャラいなくて
他のキャラ皆メインの相手がいるとか凄いな
これどの層が買うんだろう

71:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 18:29:48.28 fveH4rD6d.net
もうそれ主人公じゃないよね
マジでどの層が買うんだ

72:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 18:30:55.88 uR7Yrw6V0.net
>>65
おーいいね

73:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 19:35:13.67 osgetbj/a.net
もう一人のオスカルが主人公のメインだ…だから…

74:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:03:22.76 pfC/G8+s0.net
今後のSwitchソフトいまいちパッとしないんだよなぁ
ベルバラは言わずもがなビルシャナも人選ぶだろうし
オランピアも交配というキーワードが引っかかる
移行してほしいならここで新作ドバっと出すべきだと思うんだけどな
スマホは論外だしPCはベットでやれないしやっぱCSに頑張って欲しい

75:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:13:51.28 8uw1yBDo0.net
ぐはっ、プリキュア放送15周年記念!
 ニコニコ動画(niconico)で、初代「ふたりはプリキュア」を、無料で全話配信だよ
  URLリンク(www.nicovideo.jp)
  配信期限があるから見逃がさないよう注意だ!
   01~12話 10月13日(土)0時00分~10月19日(金)23時59分
   13~24話 10月20日(土)0時00分~10月26日(金)23時59分
   25~36話 10月27日(土)0時00分~11月02日(金)23時59分
   37~49話 11月03日(土)0時00分~11月09日(金)23時59分
    URLリンク(pbs.twimg.com)
    URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

76:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:22:32.30 IBQpOvH50.net
一番気合い入れてる新作はオランピアかなあと思う
雑誌の扱いみても気合い入れてるしこれが売れなきゃ終わりかな
ベルばらは何で作ったってレベル
せめて絵が良ければ買ったかもしれないけどさあ

77:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:26:15.44 TKTkWvnmd.net
血迷ったとしか思えないBL芸人プロデュースのもSwitchじゃなかったっけ
詳細不明だけど

78:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:59:37.29 7XryoPpQ0.net
せめて既存作品の移植の時期発表、毎月出す、何か力を入れてくれよ。

79:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 21:13:56.35 2rEsvn950.net
せめてvitaで出てないPSPのを移植してよってなる
さすがにvitaで持ってたのはいらない

80:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 21:14:00.05 RjMI7fWZ0.net
カップル誕生を手助けするキューピッドゲーをずっとやりたいと思ってたからベルばら買うよ
ただしこれを乙女ゲームと呼べるのかは疑問だし売れなさそうだし
自分みたいな人間は超少数派という事も重々承知してるよw
ひっそり買って楽しむつもりです

81:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 21:16:53.19 RsAnLQKN0.net
ベルバラはちょっと気になるけどあくまで怖いもの見たさで気になる感じ
すごく値下がりしたら買うかも

82:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 21:48:15.92 pfC/G8+s0.net
>>76
それな
薄桜鬼とかコドリアとか移植しまくりの作品ではなく月一程度に新作発表していく位の勢いでないと無理だろうに
パリカが全責任負わされて可哀想だわ

83:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 21:51:58.38 pfC/G8+s0.net
>>78
もうそれは乙女ゲーとは言えないよなw
少女漫画的な展開を望むユーザーを取り入れたいんだろうか
携帯できるSwitch移植は大歓迎だけどオトメイト作品自体が迷走しすぎて着いていけなさそうなのが不安
オランピアも1歩間違えればニルアドみたいに無駄エロで大惨事になりかねないし

84:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 22:20:20.99 DG2zyfhb0.net
ニルアドはFDも1万売れてたからそういうファン層が確かにいるんでしょ
オランピアもニルアド層引っ張ろうとしてるんだろうし
PVの音楽は良かったから気になってるなー

85:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 22:29:15.38 huC38F7Id.net
ニルアドみたいなエロゴリ押しノルマエロって5ちゃんでは不人気だけど売上はいいよねw

86:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 22:31:14.03 ECmfyTIud.net
巣に帰れ

87:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 23:09:04.94 pfC/G8+s0.net
オランピアがまんまニルアドの二番煎じエロだとさすがに売上は下がるだろうな
ニルアドも叩かれてるのは唐突なエロ要素だし
アムネシアや薄桜鬼のようなエロなしでどの層も引き込まれるような作品でないと引率するのは難しいだろう

88:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 01:08:24.89 QT1VVXHcr.net
アムネも薄桜鬼もエロあるけどね

89:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 01:27:36.69 kuWpY3B60.net
エロ押しで人気でたんだから二番煎じで問題ないよ
同じくエロ押しのピオフィも人気だしね

90:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 02:13:37.45 Oj+3egrqM.net
ピオフィはエロ推しかな?
そういうキャラはエロあったけど純情キャラはハッピーエンドでキスすらしてないけど

91:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 07:12:31.50 7tskcDdBa.net
ピオフィのは海外映画とかドラマでベッドシーンがある感じのエロまあそれよりもっと恋愛してからのエロだから個人的には良いと思った

92:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 08:09:27.98 WU8Pbf4w0.net
ピオフィも売れたけどライラもよく話題に出るしエロは需要あるんだと思ってた
エロ推しばかりになっても困るけど入れた方が売れるのであれば入れた方がいい

93:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 08:45:27.67 ux6tOq3wd.net
流れが自然であれば良いよね
ノルマ的に唐突なエロがキツイだけだし

94:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 09:32:45.18 kTx9tR1td.net
ピオフィのエロは綺麗なエロってほんとに言うやついるんだ
ぶっちゃけピオフィもニルアドも他タイトルもどれも同じだからな

95:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 09:41:45.72 6KaD1QUn0.net
>>92
ひとまとめにしてるところ悪いけどニルアドだけ違和感あった派
全員に入れるんじゃなくてキャラによって差を付ければまだ違っただろうし、
主人公が大正時代のお嬢様だから余計に言われるんだろ

96:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 09:51:22.66 8AwJqT9kd.net
それ言うとピオフィもキリ教国の教会育ちなのに割とあっさりだよ

97:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 09:54:29.06 XfVjf0cJr.net
ピオフィもオルロック以外はノルマエロなのにな

98:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 10:33:04.38 8do3skRs0.net
ニルアドはタイミング的にどのキャラも同じだったのが
ノルマぽくて嫌だったな
何人かプレイしてるとここでエロ来るなってわかっちゃうのが辛かった

99:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 10:47:09.75 4HxQeqX+p.net
ノルマ果たさないとキャラ扱いに差があるとか言い出すし

100:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 10:52:21.29 8VSEUP/50.net
1人ぐらい純情なキャラがいた方がシナリオに幅が出ていいと思うけどな
その分エロありのキャラに人気が流れるのはもう諦めてる
ニルアドは潔癖だったり性的な行為にトラウマがあるのにあっさり克服してるのがどうしても受け入れられなかった

101:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 11:04:14.74 7tskcDdBa.net
言うほどノルマエロじゃないと思うピオフィ成人超えてる大人同士それもイタリアの物語だよ
教会育ちとかはエロだけじゃなく色々許してる時点でアレだし
あくまで個人的にだけどね

102:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 11:23:25.07 8do3skRs0.net
話ぶった切るようですまんが
3月頃にCZの移植きそうな気がする
決算期だし

103:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 11:43:21.40 pH821Awp0.net
いい加減ニルアドアンチスレでも立てればいいのに
毎回毎回よくやるね

104:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:00:55.13 IqYdIO+Vd.net
ピオフィ信者がニルアドと違ってピオフィは世界観を深めるエロってここで言ってたの思い出して笑ってしまう
世界観を深めるエロw

105:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:01:20.82 Jgn0x1z50.net
毎回ノルマエロの話ばかりループしてるからね

106:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:18:29.39 W7vqjLD70.net
まあノルマエロがうんざりってのは分かる
他社ゲーだけどノルマエロすごくて(どのキャラもイベント10で絶対起こる、みたいな)辟易した事あるし
いっそ「これはエロ推しです!」で宣伝した方苦手な人は買わなくて済むんじゃ無いのと思ってたけど
まさにオランピアがそうなんじゃないのかなと
エロ需要があるのは間違い無い�


107:オね



108:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:23:06.22 TOZgrFZlr.net
ライラがそういう宣伝だね
オランピアもニルアドスタッフだし交配相手探す話だからニルアド以上にノルマエロだろう

109:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:43:31.76 JaUpSQvPd.net
エロ押し枠作ってそこでエロ押すのはいいんじゃね?オランピアなんてエロ絶対ダメならあらすじや設定見た段階で避けられるでしょう

110:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:45:00.43 7tskcDdBa.net
ニルアドのエロ非難されるくらい酷かったと思えないかな
自分はライターが苦手だからあんまり話題には出さないけど集中砲火されてるのちょっと疑問
エロが1番よくわからなかったのカラマリの岡崎ルート(そのシチュも含めて好きだけどね)

111:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 12:51:47.93 37Tk79mOM.net
自分もニルアドのエロよりカラマリの岡崎√のほうが違和感あった派だなー
どっちも楽しめたけど
毎回ループしてるけど言い方とか、その作品好きな人もいるってこと考えた方がいいかと

112:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 13:24:44.57 nVfm/y8s0.net
前スレでもそうだけど>>83くらいから末dが自演荒らししてるから揉めてる時は末尾見たらいいと思う

113:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 13:38:06.19 nVfm/y8s0.net
ニルアドとピオフィのアンチスレが12時頃に立ってるから両方嫌いで対立煽りさせたいんだろうな
PCとスマホでこんな過疎スレ荒らして楽しいんだろうか

114:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 13:40:11.15 LsfVQtps0.net
オランピアの交配がガチの方なのか比喩なのかまだ分からないなぁ
ライラは曲で気になり始めた

115:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 13:43:43.70 JaUpSQvPd.net
主人公が特殊な体質でその希少な色?を残すために交配相手を探すって書いてあるからガチ交配なのでは?

116:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 13:50:16.69 JaUpSQvPd.net
ライラ買う予定なかったんだけど曲が気になってPV見たらアサシンのキャラ好みだな
買うか迷う

117:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 14:43:11.27 kjEq1m10d.net
>>111
テーマがお婿さん探しで交配はあの世界で婚姻って意味らしい
交配っていう単語の生々しいイメージよりもう少しふわっとはしてる気もする
とどのつまりやることは一緒なのかもしれないが

118:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 15:10:50.28 GnrYGnKMM.net
乙女ゲームなのに見も蓋もない表現だよね>交配
でも絵がさといさんだから買う

119:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 16:10:42.05 P3nKwsB4p.net
でもまぁ色を残すってことでストーリー的に交配という表現は合ってる気がする
それが好みかどうかはまた別として

120:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 18:06:36.55 miadAHmB0.net
思いっきりスレチで申し訳ないが
いまセブンネットで20パーセント還元セールしてる
switch本体購入すると5600円分還元される
お得だと思うがどうだろうか

121:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 18:46:40.56 hjBX1FcG0.net
ハードスレでどうぞ

122:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 08:21:00.41 Wt05alrha.net
嫌ならやらなきゃいいだけの話
オトメイトは色々ソフト出してくれるし自分に合うものだけをやればいい

123:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 09:09:04.62 mzzs5DVm0.net
これからもCSで乙女ゲーやっていきたいなら買った方がいいと思うし
もしできなくなってもいいと思ってるなら買わなくてもいいし
それだけの話だよね

124:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 09:41:29.45 73ehQ5LU0.net
ただ今後もベルばらみたいなユーザーの好みよりスタッフのやりたい物を優先するなら無くなってもいいかな

125:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 09:54:59.42 ooU81r6j0.net
ベルバラ企画した時はまだvitaのつもりだったんだろうな
移籍二弾目にあれは厳しすぎる

126:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:00:37.90 mzzs5DVm0.net
ベルばらは特殊すぎる例では…
でも個人的にPV見てネタとして面白そうとは思った
これでライターがウサギリスじゃなければ買ってたかもしれない

127:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:18:36.60 M4zaRmpLd.net
ベルばらはその傾向が強めなだけで、基本的にどの作品もスタッフのやりたいことでしょ
全てのユーザーが欲しいと思ってる作品なんて出ない

128:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:20:07.50 Wt05alrha.net
メディアミックス作品は過去にもあるしベルばらだけが異色なわけでもないと思うんだけど
なんで目の敵にされてるんだ?

129:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:23:49.28 41dd0m4GH.net
>>125
脇カプくっつけゲーで主人公が中心じゃないのがどうしても気に入らない人がいるんでしょ
買わなければいいだけの話なのに

130:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:31:18.53 gYNradMo0.net
Vitaならそう思ってたけどSwitch移籍第2弾でこれはやる気ないのかなと思うわ

131:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:33:13.67 0PR31tvt0.net
ピオフィとニルアドのアンチスレ立ってて草生える

132:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:33:41.67 mzzs5DVm0.net
ていうかベルばらまだ発売日出てないよね…?

133:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:36:42.37 Wt05alrha.net
ゆーてvita移籍時の完全新作もリバディーとかバイナリーとかその辺だったし
それらに力入れてたかと言われると

134:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:47:41.60 MmKieX3l0.net
ベルばらに興味ある層ってお金持ってそうな年齢高めだろうし大丈夫でしょ

135:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 10:55:22.02 F/p60cUz0.net
ベルばら好きだけどアレは違うわ
普通の乙女ゲーに飽きた人が怖いもの見たさでやりそう

136:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:01:40.11 DrCeMB7t0.net
乙女ゲーじゃないゲームも今までにも出してきてるし別にいいんじゃない?

137:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:09:31.73 Ek4x576sp.net
>>131
その層の作品愛マダムたちこそコレジャナイと思うんじゃない
おふざけものと割り切ったのしか手を出さないよ

138:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:22:56.83 Df6LHJwh0.net
ベルばら普通に楽しみ悪かったですね

139:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:29:09.32 rYKEfflyp.net
他人の萌えは自分の萎え
他人の萎えは自分の萌え
楽しみにしてる人だっているんだから自分の好みに合わないからって多くのユーザーが望んでない!とか喚かなくても…
だったら誰も買うの強制してないし自分の好みに合うゲームだけ買ってればいいのに

140:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:31:07.03 pWJNisqBd.net
別に好きなこと好きなように話したらいいじゃん
配慮配慮うぜーわ

141:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:34:48.48 WbulVNPN0.net
>>136
ほんとそれ
自分はベルばら買うよ
需要無い連呼されてても
自分はカプゲー好きだし

142:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:36:19.34 0YYLwuIN0.net
ベルばらも楽しみだけど、個人的にはビルシャナが1番楽しみだな…

143:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 11:59:26.98 wz5kmbHY0.net
私もここで不人気のベルばらもオランピアも楽しみ
不安なのは今のところ未知数という意味でハライチのくらいかな

144:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 12:03:59.33 nlM4HtO1a.net
楽しみにしてるモノでいえばオランピアとビルシャナ
さといさんの絵が好きだから楽しみ
もうちょっと情報ほしいのは喫茶のやつ

145:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 12:08:52.96 zHQQdqJFa.net
ジョーDの新作2つともイラスト選び間違ってる気がするコドリアがあんなに売れたのmikoさんの部分も大きいでしょ
ただでさえ夏空神なるは売れてないのに大事なSwitch作品でなんで絵師冒険したのか

146:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 12:43:33.46 gYNradMo0.net
パリカはSwitch1作目にしてはよく出来てたと思うけどな
あの世界観はVitaでやるよりは大画面のSwitchで正解だった
ただし恋愛面に関しては凄く良かったがストーリーはガバガバで地雷要素ありなのでストーリー重視、地雷ありがダメな人は受け付けないだろうな

147:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 13:30:47.84 P9R4RlPZ0.net
ジョーDの喫茶店のやつは気になるかな
ユウヤさんイチカラムの作品だと地味な印象だけど
ライラで塗りが変わったら綺麗になってて驚いた
ところでmikoさんの次回作って決まってないんだっけ?

148:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 13:36:46.81 JueI


149:lFFD0.net



150:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 14:06:52.96 ooU81r6j0.net
ベルばらはvitaで出てたらイロモノだねーwですんでたけど動向が注目されてる大事な時なんだから
もう少し一般受けするのにしてよって思ってしまう
パリカは色々ガバガバだけど何故か許せてしまった
オトメイト作品の中でも相当好きな方だな
移籍一弾にしてはなかなかクセあるけど

151:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 14:32:19.44 WbulVNPN0.net
>>146
前にも話題になったけど
萌えや楽しみが見つかれば
シナリオとか何かに違和感合っても
好きになるんだと思う
勿論個人差はあるけど

152:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 15:34:12.49 rYKEfflyp.net
ベルばらはオトメイトだけの企画ではないし発売時期ずらしたりできないんじゃね
Switch移籍新作第二弾!!とかで宣伝してるわけではないし
他の作品が開発間に合わなかったりとかで結果的に早くなったって可能性もあると思う

153:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 15:34:17.66 6josK6j8a.net
ベルばらはSwitch移籍の時期に冒険するなーとは思うけど、初報は確か去年のオトパだしそろそろ出さないと遅いって言われそう
ちょうど移籍に被っちゃってタイミングが悪かったと思う

154:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 18:44:52.11 NsKEAuF30.net
ベルばらはあの組み合わせ表見ると主人公とは?って思うわ

155:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 19:14:57.09 46bnbPxK0.net
ベルばらは地雷だからスルー予定だけど
評判よかったりコメディに振り切ってヒロインがつっこみキャラだったらやりたい

156:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 19:16:59.75 yjHAUFq7M.net
原作全く知らないけどどカプ厨だからベルばら気になってきた

157:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 19:48:58.81 bO2D1Pdta.net
マリーとルイを幸せにしたいからちょっと迷ってる
キャラ絵も原作に忠実にして欲しかったなあ

158:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 20:17:28.70 L33K4QMC0.net
>>152
私も全く原作知らないカプ萌え派
ゲーム発売前に原作読むべきか悩みどころ
設定だけ借りたバカゲーっぽさ凄いから、原作知らないままやった方が楽しめそうな気もする

159:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 21:24:40.47 nOA9xOc8d.net
自分は地雷要素云々よりシナリオがウサギリスってのが一番ひっかかる…
過去作がクソゲーすぎてな…

160:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 21:32:38.47 8yBsbIsaa.net
全部ライターのせいってわけじゃないでしょディレクターとかとの相性って大事だと思う
まあ自分も片桐さん作品Dが異なっても全部やっても駄目だったから気持ちは分かるけど

161:名無しって呼んでいいか?
18/11/04 21:48:43.84 v4NvzAKl0.net
ウサギリスって確かポゼマゼのシナリオ書いてたよね
天涯もひつじぐもが参加してグダグダ整合性とれてなかったし
シナリオライターは大切だと思うよ

162:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 01:15:46.29 9MI4nDsr0.net
あのさ、もうずーーっと思ってるんだけど
なんでオトモバってあんなに時代から取り残されたみたいな感じなの?
やばくない?

163:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 08:38:11.77 94oKCze4d.net
やってないからシラネ

164:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 11:52:03.95 6fa4ynKh0.net
mikoいけきなみとかのいつものオトメイト原画のSwitch新作欲しいなぁ

165:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 14:15:49.37 DEMSDSNh0.net
何作か発売するの気長に待つよ

166:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 17:51:39.55 Er9upNo50.net
ラブクロ終わるしmikoさんCSに戻ってくるかな

167:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 17:53:55.65 NyKqgrHnH.net
ラブクロ終わるの早かったな

168:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 17:56:44.53 7P6guZb4a.net
ラブクロ一年もたないとは…
アニメ化決まってた気がするけどそれはどうなるんだろ

169:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 18:12:22.09 hOpQXOYrr.net
開発アナデンのとこだっけ?
ガチャ騒動の影響とかも関係あるのかね

170:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 18:24:44.62 tmpLpksy0.net
単純に売上悪かっただけ
初期の覚醒周りの仕様が鬼でかなり人減った
誰も興味ないラブクロオリジナルキャラしかイベガチャに来なくて更に人減った
普通に緩めの難易度でオトメイトゲーキャラのイベガチャやってりゃ良かったんだよ

171:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 18:47:58.76 WqPm9T4n0.net
ラブクロ初めだけやったけどよくわからなかったな
ガチャ引いてもオリジナルキャラばかりでストーリーも主人公の設定がコロコロ変わって意味不明だった

172:名無しって呼んでいいか?
18/11/05 21:51:21.37 Lb6gK87bx.net
遥かなる時空の中でがswitchで出るそう

173:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 12:30:55.53 d+o0NQ0dd.net
緋色の欠片シリーズをSwitchで出してほしいけどvita移植の売上的にもう無理なのかな
vitaで2~4が来なかった辺り難しそうだけど来たら絶対買う

174:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 12:39:27.37 rR7JG/ckp.net
白華が移植こなかったの不思議で仕方がない
評判良かったイメージあるし結構売れてた気がするんだけど
緋色Vita移植きたからその流れで白華もこないか期待してたんだけどな

175:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 12:48:40.95 rod5YEEy0.net
スイッチでひとまとめ版出そうな気もする>白華
緋色本編が移植してからかもだけど

176:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 13:11:17.89 acT8eaMe0.net
ワンド2がまとめて出せなかったように容量問題があったのかなと思う
今となっては単体移植で売り上げ出すのも難しいだろうし
Switchだとその辺少しは良くなってFDセット移植増えるといいな
白華は大好きだし蒼黒をやり逃したのでやりたい

177:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 13:17:28.99 H5BaL3F9M.net
売上みたら白華も蒼黒も14000以上売れてる
十分移植OKラインだよね
どっちも好きなゲームだから移植して欲しかった

178:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 19:27:19.38 zz86wsLi0.net
AGFでswitchの新作の続報来ないかなー

179:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 22:11:37.78 Ec/X5pkL0.net
二世もFD込みでSwitch移植してほしい
あと個人的に源狼好きだから移植してほしいんだけど本編出たきりでもう何年も何もないから無理なんだろうな
新作のビルシャナと題材被ってるし今まで以上になかったことにされそうで悲しい

180:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 22:22:33.60 vpB7+Lmk0.net
真紅~ピオフィの新作ってFD出るとしても
スイッチ本編移植↠FDって遠回りになったりするんだろうか…?

181:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 22:38:10.31 jXRob9XN0.net
FDなしで本編 +後日談追加とかじゃね

182:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 23:12:29.99 Vmab0Yzk0.net
本編とFD混ぜるのはやめて欲しい
またストーリー1から見るのはさすがに面倒臭い

183:名無しって呼んでいいか?
18/11/06 23:56:07.78 ZjCMIyaT0.net
Vitaの猛獣だったかな、あれは最初からFDも読めたはず
最悪本編読まないと進めない仕様だとしても選択肢ジャンプだけは付けといてほしいな

184:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 01:17:50.55 W0JrMmdA0.net
コドリアもFDから行けたし続編でも華ヤカとか十三支は2からでも行けたよね。逆に本編見ないとFD見られないやつ思いつかないわ

185:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 01:21:04.00 V9wgU+pl0.net
忍恋もFDからOKだった

186:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 07:11:35.88 M87P0HNs0.net
>>180
ワンドRとか?

187:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 09:40:25.25 p25pv0/Ud.net
ワンドR今やってるけどPSPの時にやらなかったキャラだけやろうとしたのに全員攻略しないとFD出来ないみたいでがっかり
ワンドは特に作業があって長いしきつい

188:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 10:20:42.18 yC/o+9nfd.net
>>183
一人クリアしたらFD開けられた気がするんだが

189:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 12:26:26.91 R5QPP7Cnd.net
エドガーのルーペは全属性エンドクリア後って攻略サイトに書いてあるし、全属性エンドがみんな攻略してからじゃないと出来ないみたい

190:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 12:58:24.57 yC/o+9nfd.net
あなたといっしょは見られただけか、すまぬ
まあ面倒だが強制スキップで飛ばしまくるしかないな

191:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 21:46:12.95 wFNg2zww0.net
専スレほぼ死んでるからこちらでお尋ねしたいんだけど、片恋って各キャラエンド1つずつ?
バッドエンドとかあるの?
Amazonレビュー見るとほぼ一本道で短いって書いてる人いるのが気になる
各キャラエンド1つだったら確かに短いよなと思って

192:名無しって呼んでいいか?
18/11/07 21:58:21.97 BtZYbw8Id.net
>>187
スレリンク(ggirl板:38番)
回答しといたからどうぞ

193:名無しって呼んでいいか?
18/11/08 07:07:16.15 16hB8sGsd.net
>>188
回答、そしてネタバレへのご配慮ありがとうございます。

194:名無しって呼んでいいか?
18/11/08 14:41:11.36 0k8kGZMVM.net
オランピア世界観日本神話なのにキャラの服とか日本感薄いけどどんな感じになるのかなちょっと楽しみ

195:名無しって呼んでいいか?
18/11/08 14:50:06.16 cyGPQBfFM.net
パリカクラスの売り上げでステラ再販きた例って今まであったっけ?

196:名無しって呼んでいいか?
18/11/08 16:12:26.29 +YwemEkVd.net
無いんじゃない?
そもそも市場に無いから再販するんだよね
ソフト自体どこでも売ってるのにコストかけて再製造はしないだろ

197:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 10:23:25.30 r8W4AtXpa.net
専スレはネタバレがこわいのでこちらで失礼します
ひとつ質問させていただきたいです
CharadeManiacsをプレイ予定なのですが、攻略は見ない方がいいと聞きました
攻略見ずにスムーズにスチルコンプなど可能なゲームなのでしょうか?
お答えいただけるとうれしいです

198:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 10:42:15.73 Av5+W2Na0.net
バリバリ発売日まで遠いな
まだサンプルボイスも公開になってないし
またシナリオ修正してるのか
サンプルボイスの公開もまだだから未収録なのかね

199:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 10:48:25.36 XzHUc6Qoa.net
>>193
一部キャラを除いてエンディングは1種類しかないから大丈夫
個別ルートはルートに入りたいキャラをストーカーしていれば行けると思う

200:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 10:50:15.92 pgROZeKmM.net
>>193
スチル取りこぼしはほとんど無かったけど、あっても後でフローチャートから選択肢潰していけばスムーズに取れると思う
ショートエピソードも同様だけど一覧から回収するものもあるので気をつけて

201:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 12:43:01.85 Cwy+Zu+Ka.net
>>195>>196
なるほど、攻略なしでも大丈夫そうですね!安心しました
レスありがとうございます!

202:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 13:24:29.12 cClZVdIJ0.net
4月のバリバリまで何も発売日決まってないし
空白期間多すぎるから1月2月くらいに1本発売してほしい

203:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 17:45:06.84 3lMpAjUJ0.net
>>198
ライラさんを忘れないであげてください

204:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 19:37:14.53 uZ0BL0MG0.net
初書き込み失礼します。柳の中の人が個人的に好きだからキャスティングされてるなんて斬新だなって思ったのと刑事モノ好きだったから今更ながらカラマリやってみたんだけど想像以上にボリュームあって乙女ゲー苦手な方だったけど楽しめたわ。
ところでカラマリって今のオトメイトの中では人気ある方なの?(自分の中では新撰組と吸血鬼で止まってる)中の人は割と常連な方なのか気になる。

205:名無しって呼んでいいか?
18/11/09 19:42:55.49 XIgoNJyAd.net
>>200
人気な方。単独イベントもやってたしね
白石役の木村さん、笹塚役の浪川さん、
サブキャラやってた岡本さん、前野さん、鳥海さんは他のオトメイト作品でもよく見るよ

206:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 07:16:34.97 WPo1Tomv0.net
その5人もう飽きるからもっと新鮮味あるキャストで新作欲しい
ピオフィの岡本はおおっ!ってなったけど木村はいつも通りだったし

207:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 07:18:35.78 e1tO+Ec+0.net
木村さんも役柄に合ってて
よかったと思う
岡本さんは最初誰か分からなかった
そして色々凄かった

208:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 08:23:19.55 r97OoasI0.net
白華は前野以外そう見ないキャストで良かった
移植ずっと待ってるんだけどな

209:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 11:41:43.57 F8amDzCd0.net
オトパとかの兼ね合いもあるだろうからよく見る面子がいることはいいんだけど
一人くらいこの人がいるのか!珍しい!って方がいてもいいよね
そういう意味ではシャレマニは上手いなと思ったよ

210:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 12:03:51.88 Gen3DRX10.net
ピオフィ豊永新鮮で良かった
オトメイト初だよね

211:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 13:01:39.70 IDw+wYWDd.net
豊永さん凄く良かったよね
やっぱ演技うまいなぁと思ったよ

212:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 14:35:01.32 kMjA4e3K0.net
こうして見るとカラマリの森田さんも割と珍しい方だよね。オトメイト作品にあまり詳しくないけどあまり出てない筈だよね??

213:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 16:03:23.31 e1tO+Ec+0.net
パリカの内田さんも良かった
どんどん新しい人来てほしい

214:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 21:57:52.09 kxZreZuFd.net
天涯の櫻井さんもすごく良かったからまた出てほしい

215:名無しって呼んでいいか?
18/11/10 22:06:41.69 kK+1pdDP0.net
内田さん演技微妙だなと思っちゃった
一般作品では思ったことなかったんだけどな

216:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 01:22:26.06 Ih2zZq9N0.net
十鬼の神谷とかも他メーカーでもあまり見ないから移植はよ

217:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 01:26:41.64 t+NJ4ybo0.net
ココ最近の乙女ゲー声優では豊永さんと緒方さん、関さんとベテランでありながらもハマり役で凄く良かった
乙女ゲー界では新人枠だけど内田さんはヤンデレ演技が凄く良く引き込まれた
常連の鳥海さんは泣き演技が1番凄くて貰い泣きしてしまった
いつも飄々とした役だからこれも新鮮だった
やはりある程度旬(ベテラン)の声優や常連の声優も一風変わった役柄だったりした方が人気が出る気がするよ

218:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 01:35:12.54 t+NJ4ybo0.net
最近の乙女ゲーで声優は重要な枠になってきたよな
シャレマニのミズキなんてどう見ても声優効果抜群だし
今後の乙女ゲー金塊候補のオランピアも梶、岡本、木村、前野、辺りが絶対来そうな気がする・・・

219:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 01:45:23.59 VHV3uH8Za.net
オトパのためにある程度決まった声優になるのは仕方ない気がするな
別に演技に難がなければ誰でもいいや

220:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:06:34.17 8by4fXeEa.net
イツメンってもう代表作いっぱいあるんだから新作に出演しなくてもいいんじゃないって思ってしまう
新作人気出ても全盛期とは比べ物にならないしオトパはいつも昔の作品との抱き合わせなのに

221:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:22:38.73 GViYTqyBd.net
>>215
そのオトパの基準がよくわからないよ
毎回同じ声優にしろって決まりがあるの?

222:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:24:26.61 arH6h4su0.net
イベントのために同じ声優使い回すって本末転倒じゃね

223:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:25:25.76 GViYTqyBd.net
購買層からは知れぬオトメイト契約声優ってのがあるのかもね
だけどシャレマニはマジで新鮮で良かったよ
自分みたいに1人でも珍しい声優が混じってると買う層もいるだろうしそこは挑戦してほしいな

224:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 0


225:2:26:43.48 ID:dKwcFcoJ0.net



226:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:28:50.99 t+NJ4ybo0.net
オトメイトと契約してる声優はマジで居ると思う
今やそれがベテラン勢すぎて資金の8割以上そこに割いてるのは否めない
個人的には絵師やシナリオ演出に資金を割いてほしいところなんだけど

227:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 02:32:03.18 dKwcFcoJ0.net
実際乙女ゲーは声ヲタの購買力頼りみたいなところもあるからなぁ
絵もシナリオも数年前に比べたら良くなってきてると思う、これからも頑張って欲しいけど

228:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 09:26:44.99 2FBCdMktd.net
自分は声優気にしたことないというか下手でなければ何でもいい
むしろ声なくても構わんみたいなのは少数派なんだろうな

229:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 10:18:07.64 1fE58Ejk0.net
オトメイトに頻繁に出てるかまでは分からないけどシャレマニの関は久々に乙女ゲーで聞けて良かった記憶

230:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 10:53:07.66 agVy0xn7d.net
>>224
遙かのリメイクで去年今年と聞いてたから新鮮さはないが、確かに最近の乙女ゲームには出てない気がする

231:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 11:44:46.02 1fE58Ejk01111.net
>>225
ああそっちの作品に出てるのか
乙女ゲーには最近出なくなったベテランが一時でも戻ってくれたりすると嬉しい

232:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 13:46:43.06 lLuJXGhH01111.net
連続でプレイしてて同じ声優ばっかだと
キャラがかぶることはあるかな
珍しい声優だと少しテンション上がる

233:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 14:01:26.26 esy2zYCg01111.net
いまちょこちょこすすめてる乙女ゲ新旧3本あるけど、全部岡本信彦出てるw
どれも声質と演技が違ってて、岡本信彦本人にハマってしまったよ・・・・

234:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 15:39:52.75 ao1+D+12a1111.net
岡本信彦結構色んな性格だったり見た目だったり
幅がすごいよね
自分も乙女ゲーやってハマったタイプw

235:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 17:33:10.96 6iY9Llnc01111.net
ああ、わかる気がする<岡本信彦さん
プリアサから知ったけど、他社含めてどれも演技違ってて凄いなって思った

236:名無しって呼んでいいか?
18/11/11 18:11:30.15 C2oyOEmA01111.net
岡本は華ヤカの雅でおおっ!ってなったな
ピオフィの楊もいい感じだった

237:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 02:29:45.89 px1+Jtwb0.net
岡本さんに限らず普段と違う感じの役で
ファンになった声優さんって結構いるな
いつものメンツ起用でもいいけど
役は毎回同じようなキャラじゃなくて工夫してほしいと思う
役によっては大分変わる人も多いし新鮮味もでるよね

238:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 11:18:43.27 WI8lGCRK0.net
下手じゃなければ誰でもいいな、あと声が小さいとか
後者は制作側の問題だけどシャレマニとかキャラによって音量差ありすぎた

239:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 11:22:31.57 QIsDf1XA0.net
それでハマったのは谷山さんだった
別会社なのであれだけど優しいほにゃほにゃ声だと思ってたのにドスの効いた声だったりキャンキャンうるさい系も出来るなんて思ってもなかった余計に驚いてハマったのかも
ライラに来てくれて嬉しかったなー

240:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 13:31:38.91 ir9rtZs40.net
パリカで日野さんの声にはまった
調べたら他社ゲーで低い声のキャラやったりアニメ出てたりする人だったけど気が付いてなかった
キャラや演技で声が変わる人は凄いね

241:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 15:50:18.57 BiHBWy1p0.net
声優ってそんなに気にしたことなかったけどコドリアの諏訪部さんの声がものすごく
びびっときてキャラにも声優本人にもハマったな
普段と違うキャラってわけじゃないけど胸に来る演技だった
演技上手いとキャラに対する感情移入度も違うからなるべく上手い人起用して
くれたらそれでいいかな

242:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 16:28:58.14 VdNGbAVb0.net
レンドフルールの近藤さんの演技が印象深い
演技も声もキャラクターによってずいぶん変わるし、もっといろんな役で見てみたい

243:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 16:40:53.74 NAXFPIFEd.net
特別この声合わないなぁーとか下手だなぁと思ったのは今のところないな
みんなベテランだからやはり上手い

244:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 16:56:30.28 sD2PLBFNd.net
ワンドのユリウスで櫻井さんの早口に萌えた

245:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 17:30:53.78 S7e8jr70d.net
プリアサのランスロットが「アル」って呼ぶ声が一時期物凄く好きだった
本人のルートに不満はあるけど小野友樹キャスティングしただけで100点あげたい
あと乙女ゲーに限らず色んな作品で代永翼のショタ声聞いてただけに
代永翼の声をショタじゃなくて変声期の少年としてあてた夏空は上手いし中々新鮮だなと思った

246:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 18:14:33.09 QIsDf1XA0.net
そういや思い出したけどヤンデレ演技聞いて立花さんも好きになった
妖艶でゾクッとするような演技で所謂美人声?なのに冷たくてとってもよかった

247:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 20:06:31.53 bolzTjBk.net
わかる
代永ショタ役じゃなくて青年役やってほしい

248:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 20:23:08.17 O9ZsiyG10.net
某スパイアニメの下野の声がいつもより落ち着いた色気がある演技で好みだったから
こういう演技の下野ボイスキャラを攻略してみたい

249:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 20:39:26.58 GzZJ8uclM.net
ワンドの鈴村が好きだな
少年とかヤンチャ声しか知らなかったから色気凄くてビビった

250:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 21:26:16.30 kKkp8HTnd.net
立花さんいいよね
ピオフィナーレも二面性あって面白かった

251:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 21:59:59.18 RTK8YPIM0.net
梶さんの叫ぶ(?)演技が最高だと思うんだ

252:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:01:32.68 mJLNjbEA0.net
シャレマニで声優効果でここまで人気や話題性ができるんだとびっくりした
シャレマニは確かにシナリオやストーリーは凄く良かったら自分もハマったけど語られることはとあるキャラの声優話ばかりでゲンナリしてきた
もちろんその声優さんの演技は凄く良かったんだけどね

253:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:02:57.40 tqW3ooqQ0.net
キャラは好きだけどシナリオはそこまでじゃなかった
他のキャラと立ち位置被ってたし

254:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:03:30.53 NAXFPIFEd.net
>>246
叫ぶ&泣き演技が上手い人はどのキャラ演じてもしっくりくるよね
鳥海さんは毎回の乙女ゲー常連でゲンナリしてたけどパリカでの泣き演技見てこっちまで泣いてしまった

255:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:05:33.38 JjYF9b4ZM.net
>>247
>語られることはとあるキャラの声優話ばかり
えっそう?界隈によるんじゃないの

256:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:11:46.46 ZZJcruhjd.net
>>249
森久保さんの沖田バッドの演技はすごく好き

257:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:24:47.97 vh67AcZ10.net
>>243 めちゃくちゃ分かる!
あのアニメで下野さんがクール系演技してる乙女ゲ探したわ
バリバリはいつもの年下ワンコ系ぽくて買うの悩む

258:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:31:08.56 ir9rtZs40.net
>>250
界隈によるよね
自分の周りは人狼とかデスゲームとか好きが多かったからか声優の話してる人いなかったな

259:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:40:02.74 mJLNjbEA0.net
そうなの?
自分はそれで業界側が珍しい声優や有名な声優起用してくれればそれだけで買うかも
やはり今の乙女ゲーはシナリオライター、絵師、声優この3つで勝負しないと無理だと思うわ
Switch初のパリカはシナリオがマジでガバガバだしスチルは横顔がウ-ンって感じだったけど恋愛過程が良かったからハマれた

260:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:44:14.76 MxhcgnrG0.net
パリカやっぱりシナリオがばがばなの?評判良さげだから買ってビルシャナ出るまで積んどこうと思ってたのに

261:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:53:37.61 mJLNjbEA0.net
パリカはシナリオは超ガバガバだよ
最後は愛の力で世界を救う的な
だが乙女ゲープレイヤーからしたら目的は恋愛過程なのでそこは丁寧だから自分は満足だった
死人出てるのに自分だけ幸せならそれでよし精神が許せない人はモヤモヤすると思う
自分は両親殺されてまで攻略対象に恋するのはさすがに無理だからとあるキャラは地雷だけど

262:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 22:57:55.29 RKP46nGup.net
パリカはニヤニヤできたから私は満足したよ
キャラデザ良かったからまた清白さんの絵でファンタジー系の新作やりたいな

263:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 23:01:36.13 vYo9Lz6Xa.net
まあガバガバで突っ込みどころだらけ
ただ金太郎飴では無いし問題もちゃんと解決はしてる細かいところは置いといて
伏線とか全部完璧に回収してないとだめって人はやらないほうがいいと思ったかな

264:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 23:06:15.06 mJLNjbEA0.net
パリカは確かにハマったし推しも居たけど主人公が毎回考え無しのイケイケでさすがに攻略対象7人もそれを見ないといけないとなるとさすがに最後まで行くのは大変だった
主人公可愛いんだけど特別賢いってわけでもないからそれを最後まで見届けるのは正直辛かった
プレイヤー視点で考察できる範囲の答えを主人公がとぼけた解答するのはやはりキツイ
だけど何故かパリカはおもしろかったw
清白さんは横顔が苦手なのは凄く気になったけど

265:名無しって呼んでいいか?
18/11/12 23:49:11.74 MxhcgnrG0.net
うーん満足感は得られる、のかな
主人公の行動とか考えが常識の範囲を越えてたら恋愛過程も楽しめなくなるタイプの人間だけどそこまで酷くはない?

266:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:00:59.34 JRWtfCfl0.net
パリカの主人公19歳なのびっくりした
主人公として珍しい年齢だけどそのせいで余計にこれで19か…と主人公の印象が悪くなってしまった
お布施と割り切って買ったから仕方ないけど、個人的に過去やってきた乙女ゲーの中で上位を争う苦手主人公だったわ

267:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:13:54.13 CMEKhDNR0.net
パリカプレイ中だけどさらっとネタバレされて草
やっぱここみるのでもダメなんだなー

268:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:19:00.85 3L0Vbnp60.net
シャレマニは兎も角パリカはネタバレ要素なくない?
真相も初回でわかるレベルだしそもそも真相ってのがない
願えば叶うおままごとレベルのキラキラ世界だから期待してはダメだよ

269:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:25:59.63 3L0Vbnp60.net
パリカは恋が全てを救う世界だからな
かなり昔の少女漫画の世界だと思う
裏を見れば母親父親を殺した奴と恋に落ちたり元カノに未練ある奴をストーカーして落としたりとマジでヘビーな作品だからなw
Switch初の乙女ゲーとしてはマジでハードルが高すぎたとは思うわ

270:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:26:09.00 ai74Flpk0.net
主人公は
今時の若い子
少しパーリーピーポー系
はしゃいでる大学生
をイメージするとすんなりいく

271:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:27:19.98 a8J52SFsd.net
パリカの主人公、全部のルートで考えなしだったとは思わないけどな
自分はめっちゃ好きだけど好みが分かれるのはまあわかる

272:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:29:55.37 TRnR0P1pd.net
やはり人気なのは無難にアムネシアの主人公やコドリアの主人公なのかなぁ
活発なストーカー主人公は賛否両論すぎて印象には残りにくいよな

273:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:35:13.56 TpAAd2hnp.net
小冊子の内容と攻略対象の年齢が30越えもいて高めなのを考え�


274:驍ニ19歳設定納得するよ 高校卒業したって急に頭良くなるわけでもないしそもそもあの世界かなりファンタジーだし高校もあるのかどうか



275:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:36:55.72 NMxUIBpHa.net
106.166~は前も本スレでネタバレした?NGになってたんだけど
もしそうなら申し訳ないけど言うね本スレでルートの内容言わないでまだクリアしてない人も普通にいるだろうから
あと勘違いしてるのかワザとなのか言葉が足りないのか
「両親殺されてまで攻略対象に恋する」ってこれだと攻略対象が両親に直接手を下したみたいになっちゃうけど違うからね
自分もネタバレしそうになるから詳しくは言わないけど未プレイの人勘違いすると思うから一応

276:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:39:16.95 wssB+tWNd.net
アンカー正しくつけてくれないと何のことかわからないんだけど

277:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:41:39.31 ai74Flpk0.net
>>267
コドリアはまあ別格でも
活発ツッコミのトリキス主人公
ストーカー系な鏡界主人公
地雷詰め込み灰鷹主人公
みんな一部の攻略対象より人気投票順位高い
ちょっとした個性があるとその分
作品内での人気は高くなると思う

278:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:42:49.65 TRnR0P1pd.net
>>266
でも自分は主人公好きだったよ
ただ19歳にしては馬鹿だなぁwとは常に思ってたw
ストーリー的に秘密にしてね☆ってことを主人公が攻略対象や親友にペラペラ話すところはさすがに呆れ通り越して草だった
この作品はシナリオライター大丈夫かなと思った箇所多数
その点同じオトメイトのピオフィの主人公は協会育ちなのに賢すぎて頭が下がったしシャレマニは高校主人公ってことで通せたからなぁ
パリカは自ら本はあまり読まないと言ってたしわざと頭の悪い主人公にしたのかな

279:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:42:57.37 NMxUIBpHa.net
>>270
ごめんIPで指摘しちゃった
後半のは特に>>256の内容ね

280:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:43:31.63 3vIbbog90.net
最近だとピオフィの主人公も人気あると思ったわ
人気投票で攻略キャラより上いってたのあるし

281:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:46:09.71 eZciSuwo0.net
相変わらず新作は話し出すと止まらずネタバレ始めるね

282:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:47:23.36 ai74Flpk0.net
パリカも交換とか見ると
主人公まあまあ人気っぽい
てか何人か普通に内容話してるけど
また新作ペラペラ喋る人来てるの

283:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:47:56.10 TRnR0P1pd.net
>>269
えっ違うの?
自分の欲望の為に世界線変えたのには違いないだろ
それが元彼女の為となるとさずかに乙女ゲー以外でやれとなるんだけど
だがそが需要がありそのキャラが人気投票上位になったら何も文句は言えないけど
それなら自分もさすがに乙女ゲー卒業するわ

284:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:49:33.70 DviVl5Y0r.net
パリカスレでやれよ

285:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:49:54.04 TRnR0P1pd.net
すまんね
移動します

286:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:49:55.43 R+FIJbkV0.net
ID:TRnR0P1pdはNG奨励かな

287:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:50:36.14 wssB+tWNd.net
>>272
教会育ちなのに賢いって
教会育ちをバカにしすぎでは
賢い人いくらでもいるだろ

288:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:52:00.30 TWyKhBvA0.net
>>269
このスレの上の方>>81>>85とかかな
ニルアドとピオフィのエロで対立煽りあったときにニルアドのエロ叩いてたIPだね
また末Dとセットで荒らしたいんじゃないかな

289:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:52:03.12 3L0Vbnp60.net
何でもかんでもNGって言うから過疎るんだよなぁ
なら何を話せばいいんだ

290:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:53:24.62 TRnR0P1pd.net
>>281
例えば?
賢い主人公教えてくだい
購入してプレイしてみたいんで

291:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 00:54:57.57 wssB+tWNd.net
>>284
ん?
一般常識の話をしてるんだけど
移動もしないし話通じない人だな

292:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 01:01:15.13 4PqhP2m0


293:d.net



294:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 02:54:58.21 NUpcfd0m0.net
はいこの話はやめやめ

295:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 04:41:30.35 EOLkmJWO0.net
盛り上がってると思ったらネタバレ祭だったか
私パリカは話が単純につまんないと思ってる
金太郎飴なシナリオじゃないけど起伏がなくてつまんない

296:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 05:30:25.62 QfBgp+Q1M.net
パリカの主人公好きだけどな
考えなしのところはあるし失敗もするけど他人が傷付くとかじゃなくて
自分がひどいめにあってるだけだから納得出来る
わかってやってる時もあるし
謎や呪いの解決はかなり適当だったけど恋愛が丁寧で楽しかったから好きなゲームだな

297:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 06:33:13.05 fnGI2KJCa.net
やっぱ新作の話題1ヶ月くらいは完全に禁止したほうがいい気がするネタバレの線引きに個人差あり過ぎて…
何言われてもこれなら大丈夫でしょってなってる人多いよね面白い面白くないから過熱して平気でバレするからね擁護のため批判のために
自分もそんな感じのことしちゃってるからこそ思う

298:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 08:10:25.58 GknlrkQf0.net
ネタバレが嫌ならネット見ないのが一番いいと思う
他人の口なんて塞げないんだから自己防衛って大事だよ

299:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 08:26:48.28 OiDjIi8Ed.net
自己防衛も大事だけど新作関連のルールは作っといた方がいいと思うよ
シャレマニ 発売時から何回繰り返すの
>>290が言ってるとおり新作話題1ヶ月禁止にしたらいいんじゃない?

300:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 08:47:00.99 7vgSAPTud.net
>>291
専スレ以外でいきなり新作のネタバレ食らうことは珍しいんだけどね

301:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:08:32.14 2uPSs7DUr.net
元々新作バレは1ヶ月禁止だったと思うけどね
シャレマニ以降ネタバレ大好きで指摘されたら開き直る馬鹿が居着いたから
106.166.199.96とか典型

302:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:17:38.20 CgNCtf3L0.net
ただ軽い感想は聞きたいから難しいね
買うかどうか悩んでる時とか作品スレ覗くと初日から核心バレ踏んじゃうし

303:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:19:00.84 TWyKhBvA0.net
元々新作バレは1ヶ月禁止だしわざとネタバレしてる荒らしがいるんだしルール決めても無駄と思うよ
最近の過去ログみても106.166.199.96はパリカにBLネタやらニルアドの唐突なエロやら
シャレマニ以降の作品を一纏めにageて対立煽りに絡んでる
ネタバレ見たくない人は自衛した方が良い

304:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:21:34.41 eZciSuwo0.net
誰も移動しないとこを見るに作品の話をしたいんじゃなくて、ここでバレしたいだけの荒らしなんだろうね

305:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:35:52.80 Ylc9NA0e0.net
パリカはネタバレ要素がないって発言びっくり
指摘されてから具体的に語ってたし荒しだと思うけど
ネタバレスレですらこんな発売間もなくはここまでいわないよね

306:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 09:46:34.97 uqHT4/d7a.net
シャレマニはともかくパリカはネタバレ要素低いってのはまぁ同意だし、シャレマニはバレたら決定的になるからプレイ中はここも一切見なかった
だからこそパリカはこんなとこで内容を事細かく書く奴なんていないと思ってたから完全に油断してたわw
またしばらく離れるわー

307:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 10:34:25.81 A7OOiwBdd.net
うん、最初から来なきゃ良かっただけだよね
バレが嫌ならネットしなきゃいいのに

308:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 10:40:38.43 FmRwpDle0.net
伸びてると思ったらまたネタバレ投下されたのか
シャレマニのときからちょこちょこ増えてきたねぇ

309:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 12:00:49.21 4syfouj3d.net
>>300
普通に、ルール守らない方が悪いだろ

310:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 12:52:05.63 mpo6oUHOa.net
ルールで禁止って言っても話が通じる


311:相手ではないだろうから 106.166.199.96NGにしとくわ どうせまた来るだろうし



312:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 15:15:37.64 WyyICtcA0.net
ネタバレ避けようと思って専スレ見ずに本スレ見た私が馬鹿でした

313:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 15:19:00.56 NUpcfd0m0.net
もちろんネタバレ投下する方が悪いけど悪意あってバレ落とす人がいるからクリアするまで来ないほうがいいかもね

314:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 22:06:16.13 FshkxJ+Ta.net
どんなにルールを守れと言ってもハナから聞く耳持たない人もいる
ネタバレに悪意があるかはともかくとしてね
避けたいなら極論だけどコンプするまで極力ネット見るな2ch来るなってなるわな

315:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 22:28:10.76 gDv/2pe40.net
20日発売のビズログでゆのはなswitch版の発売日発表
思ったより早かったけど追加要素は無いのかな

316:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 22:44:59.54 ZVqZQExg0.net
結構早いね
アムネとレンドより先に発売日が出るのか…

317:名無しって呼んでいいか?
18/11/13 23:08:17.20 geIj5uGba.net
>>306
IP大抵出てるし専ブラの人はちゃんとNGにするのってこともやっぱ大切だよね
アムネ早く欲しいけどゆのはな先に買おうかな長くなるとモチベが保てないし

318:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 13:39:36.34 JS1t8+To0.net
ゆのはな結局積んだままになってしまっている
ほのぼのしてそうだから仕事で死にたくなった時にやりたいのに嬉しいかななかなかその時期が来ない
個人的には緋色の欠片来て欲しいなぁ

319:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 01:32:06.98 qXe+X0IeM.net
久しぶりに来たら声優オタの雑談まみれでドン引き
主人公論争多いけどオトメイトの主人公って一般的にはキャラ立ちすぎて好き嫌い分かれると思う

320:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 11:33:22.07 MleAp8KgM.net
ろろアリFD発売日だね

321:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 21:18:33.17 AErIb1qq0.net
これでVitaはバリバリだけか
なんか嫌味とかじゃなく本当に発売するのか心配になってきたよ…
4月に延びたとはいえサンプルボイスこないし

322:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 09:15:17.63 JK8eA9fK0.net
バリバリは何で遅れてるのか知りたい
発売はするだろうけどこれ以上延期するならswitchに機種変更ありそう

323:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 10:43:19.45 49GPFR/ga.net
いやもうSwitchになるでしょあれ
発売までにケチついたけどもあのチームだから品質保証されてるし買うよもう

324:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 10:45:11.38 qrl/J3AQ0.net
その機種変更云々も延期の一つな気がする
元々PS4とVitaで予定してたけど発売時期的にもうVitaも切ってSwitchに移行したいのでは

325:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 10:54:40.79 pfMFnS9kp.net
ダンストの運営会社が音信不通らしいね
オトメイトのソシャゲ呪われてるなあ…

326:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 12:27:56.20 ENeqyPca0.net
サンプルボイスもまだなのが怪しい
機種編並びに声優再変更のお知らせが来たりしてね

327:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 12:30:30.28 YWZvbcT1K.net
薄桜鬼真改はスマホにも出すのか
URLリンク(www.otomate.jp)

328:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 12:37:56.41 L3HoUzWkd.net
薄桜鬼なんてまだやってる人いるのか
何が楽しいんだか

329:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 14:26:58.54 v82hu0Kk0.net
ほかのもスマホ版で出してほしい。

330:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 14:44:36.31 lxu+utXP0.net
機種変更するならキャンセルするから早めに発表してほしいな

331:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 16:30:39.64 Xk4gikzHp.net
バリバリSwitchでも出るなら買いたい自分みたいのもいるので早めにお願いしたい

332:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 16:40:01.53 UbxU8nxCp.net
vitaオワコンだから新作でも買う気がしない
switchの新作だけは買いたいからバリバリも

333:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 16:52:03.87 LP0oOyV80.net
バリバリvitaならいらないけどスイッチなら買うからマルチにしてくれないかな

334:名無しって呼んでいいか?
18/11/16 22:03:35.49 MLCw12Pe0.net
アプリの乙女ゲー(ガチャゲー)はついてけないから
なんとかSwitchに乙女ゲーが根付いて欲しい…から一応全部買っていく
アプリゲーは遊ばないけどストーリーが良いものがあるなら
移植して欲しいなぁ…DL専用じゃなくパッケージで
前に遊んだイケメン戦国結構好きだったんだけど
その後アプリの方じゃ攻略キャラ増えてそうだし、それ追加してSwitchで出ないものかなー

335:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 10:07:51.79 IzH5bfEu0.net
バリバリ発売日決定してもう延期しないだろうと思い込んだのと
秋に遊ぶゲーム欲しくて予約したのに
予約した二日後に延期告知出された身としては
マルチは歓迎だけどスイッチオンリーに機種変はやめてほしい
特典目当てにキャンセルできない所で予約しちゃったし
スイッチは来年発売予定のゲームと一緒に買うつもりだし
そっちが先に出る可能性もあるんだけどさ…

336:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 10:37:53.60 yM5Yt/X20.net
バリバリがswitchオンリーもしくはマルチになったときには
通常キャンセル出来ないお店だったとしても
不可抗力でキャンセルできると思う
ちなみにメイト・ステラ・アリスNET・あみあみ・ワングー・ソフマップ
は正当な理由があればキャンセル受け付けてくれる

337:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 11:33:22.19 iyYd9Jjcd.net
機種変更とかのメーカー理由ならキャンセル通るのがほとんどだよ
というか、すでに発売予定日変更が発表された時点でキャンセル通ると思う
あくまで「お客さま都合での」キャンセルは不可、だからね

338:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 11:45:47.06 zsvjStk70.net
機種変更されてキャンセルできなかったら怖くて2度と予約できないわ…

339:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 17:35:41.45 xHuIqUa70.net
普段はキャンセルできないところでも今回はキャンセルできたよ
キャス変に加えて数ヶ月の延期だし

340:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 20:22:03.78 jHeE5PLl0.net
今回ばかりはキャンセルできるだろ
延期して機種変更の可能性があればキャンセルできない方がおかしい
ここまでくると規約のお客様の都合って範囲超えてるだろ

341:名無しって呼んでいいか?
18/11/17 22:43:26.18 Dpc0Arpia.net
メイトオンラインで予約キャンセル出来たよ
ちゃんと事情を話せばわかってくれる

342:名無しって呼んでいいか?
18/11/18 01:13:41.57 LD0TDPm10.net
327だけどキャンセルについて教えてくれた人たちありがとう
メーカー都合ならキャンセルできるって聞いて安心した
スイッチオンリー・再延期になったらキャンセルするよ

343:名無しって呼んでいいか?
18/11/18 07:59:17.71 j/MaS8dT0.net
バリバリ、SwitchとのマルチになるならSwitch版に予約かえたいな

344:名無しって呼んでいいか?
18/11/18 17:59:07.28 hZWOee+fd.net
トロフィーあるからとりあえずvita版でいいや

345:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 00:26:48.79 7YdHl3sO0HAPPY.net
ゆのはなswitch 2月28日発売予定
もうメイトで予約開始してるとは

346:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 04:40:56.77 2ZDtGYRa0HAPPY.net
ありがと買うわ。楽しみ
あとは戦ブラとレンドの発売日も早く公表して欲しい

347:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 20:29:55.53 2WMoE7VF0HAPPY.net
ゆのはなも店舗特典に冊子とかCDないんだね
これで追加ストーリーもなかったらがっかりだなあ

348:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 20:38:52.33 nXuoyEyp0HAPPY.net
新規グッズがあるだけマシかな
でもCZの新規シナリオが羨ましい

349:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 20:41:04.08 v04j/E1BpHAPPY.net
>>339
fornintendoswitchとついたものは追加要素ないんだって
だからニルアドとCZにしか追加要素ない予定

350:名無しって呼んでいいか?
18/11/20 23:49:41.69 2WMoE7VF0HAPPY.net
>>341
そうなんだ、わかりやす


351:いね ゆのはな好きだから買う予定だけどオトメイトの体力ない時に移植されるのは残念 そういえばレンドにもfor switchついちゃってるから追加ないのか...



352:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 00:14:12.61 gkHLz0AX0.net
今後Switchで出すゲームはマジでエンドリストつけてほしい
トロフィーないからコンプしたのかどうかわからなくてモチベ下がる
パリカはバットエンドが多いのにエンドリストないからどこまで回収してるのかわからない

353:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 00:39:19.88 Qb92GmyG0.net
EDリストは確かに欲しいけど
パリカみたいなどうでもいいようなBADたくさんあるゲームだとそれもそれでめんどくさそう

354:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 01:05:42.40 p6Wgv0VI0.net
レンド追加ないのかー
買いそびれてたらなかなか賛否あるみたいだしノルンみたいに
うまい追加してくれるなら買いたかったけどベタ移植じゃいらないな

355:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 08:47:56.32 GftHRGcNa.net
今更なんだけどノルンのツイッターマジで機能してないね
オトガもAGFの新規グッズも全部触れず舞台終わっても何も無し
昔は人気作の一つだったけど移植3桁の末路がこれか
オトメイトの中で1,2を争うくらいに好きな作品だから哀しい
ゆのはなは4桁超えられるかなグッズ盛りだから超えてほしい
安定して人気なCZやアムネは薄桜鬼くらいは売れてほしいな

356:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 11:28:39.14 hn8CeTQcM.net
開発者インタビューで応援のためにグッズ買わなきゃと思ったけどやっぱり欲しいのないなあ
まだ起動ボイスとか追加シナリオDLCのほうが買う気になる
ネオロマで始めた時はひどい商売だと思ったけど、個人的にはあっても困るグッズよりはマシかも

357:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 14:13:47.06 p6Wgv0VI0.net
グッズ応援したいんだけど、グッズ買ってもいいかなって作品のは出てなかったりして難しい

358:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 14:36:32.54 VsZwKvV8d.net
使わないグッズはいらないからなぁ
無駄になるだけだし
買うとしたら使ってても他の人にわからないやつがいい

359:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 18:42:49.87 gI2MI5/td.net
>>348
私もそれかな
ハマった作品に限ってあまりグッズ展開なかったりで公式に金を落とすところがない

360:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 22:31:46.62 Rt45iHfFa.net
自分もハマる作品が普通に売上悪いのばっかりで1年経たないでフェードアウトとかするからまだ比較的活発な期間にどれだけお金を注げるかだ
展開多いの羨ましい最近だとシャレマニとかかな
ピオフィ好きなんだけどなんで比べたら全然ないんだろう売上は良かったのに
パリカはもう諦めモードw

361:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 22:37:05.00 p6Wgv0VI0.net
ピオフォイはVFBとサントラ出るの早かったよね
シャレマニはまだ立ち絵のグッズばかりで購入意欲そそられないな
サントラと本は買うけど
パリカは辛うじてキャラポップストアにデフォルメのアクスタとか出てたね

362:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 23:29:18.67 qGTiVcYn0.net
シャレマニやピオフィはこれからどんどん展開あるんじゃないかな
パリカのグッズが欲しいけど売上的に危うい 移行期じゃなければもうちょっと売れたのかな

363:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 11:22:22.79 O7ZBaaWja.net
ベルばらの村瀬さんのキャラ隠し感ある気がする主人公の好きな漫画キャラと似てない?

364:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 15:51:42.27 0PLIhYpma.net
村瀬キャラはルイシャルルがモデルか
憧れの王子様の立ち絵がアクキーで笑った

365:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 18:01:21.59 Co6HlQVy0.net
十三支百花FEHで悌太好きになってシャレマニ今さら始めた
まだ幼馴染しか終えてないけどすごく面白い
ただ悌太の絵下手になってね?塗りのせい?と思った

366:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 18:25:54.79 i07cH4Pja.net
>>356
男キャラもみんな色白で人間味ない感じするよね
少し前に意味深なツイートしてたし意図的に変えたんだと思う

367:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 19:58:45.35 Co6HlQVy0.net
>>357
人間味どころか土塊だった張遼ですらすごく肉感的でスチル美しかったのに
近未来作風と流行りの絵柄に合わせたんだろうけどもうちょっとなんとかならなかったのかと思った
オトメイトじゃないけど槐や伽羅や霞すごく可愛かったのにヒヨリが手抜きに見える

368:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 20:04:34.42 aiZRSVyra.net
ヒヨリ見た目は凄く好きだけどな見た目は
悌太さんキャラデザとか塗りよりもキススチルの残念さがちょっとなー口と口が合うとペラペラ感出るからか直接口付け全然無いし

369:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 20:08:59.18 hWXufbe40.net
>>356
線画は普通に上手いと思ったけど塗りが好きじゃなかった
アニメ塗り?っていうのかな?
鏡界みたいにそもそも絵柄がデフォルメが強いタイプだとああいう塗りもハマるなーと思うんだけど
悌太絵は十三とかノルンみたいな塗りの方が合ってたよな…と
バリバリの塗りも好きじゃないや
レンドとかワンドの塗りの方がカゲロー絵には合ってると思う
でもバリバリ買うけど

370:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 20:13:53.06 Co6HlQVy0.net
>>359
口付けスチルを頑張って回避してるのひしひしと感じるw
あと悌太はゲーム内の絵は好きなのにパッケージ絵があまり人目を惹きつける巧さがないのが惜しいと思う

371:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 20:36:27.10 VpPXsi020.net
アニメ塗りが合ってない
絵柄も変わったけどそれは好き

372:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:22:40.81 4wHDLB6b0.net
>>359
ぶっちゅーが共通スチルだけだからなw
あれにはたまげたけど萌えたから攻略キャラもあれだけのキススチルが欲しかった

373:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:25:17.08 dTxIDoj10.net
シャレマニ線画も塗りも不満はないなぁ
悌太さん絵のは昔ラブレボをちょこっとやっただけだからかもしれないけど
十三支と百花公式覗いてみたけど個人的にはあまり好みでなかった(sageたいわけではないです)

374:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:30:07.35 QOstR9SHM.net
>>364
ラブレボは悌太じゃなくて由良

375:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:35:53.17 tGQJxW5U0.net
突然のラブレボ
十三やシャレマニも良いけど
ノルンの時が個人的に一番好き
顔とか構図に違和感あるものも多かったけど
バッドエンドのスチルがみんな味あった
特に夏彦ルートのは
乙女ゲーの中で一番好きなスチルかも

376:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:38:34.58 dTxIDoj10.net
そうなんだ!勘違い大変失礼しました申し訳ない

377:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 21:44:20.91 MfwQf/0Md.net
絵柄変わったといっても悌太と由良は流石に絵柄違いすぎでしょw

378:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:01:27.25 4wHDLB6b0.net
ラブレボとか懐かしすぎるw
今思うとあれも乙女ゲーだったなw
斬新すぎて乙女ゲーユーザー的には当時どうだったんだろ

379:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:07:00.75 Co6HlQVy0.net
絵師といえば
忍び恋うつつの立ち絵が皆すごく好きなんだが
スチルの絵柄は全く好みじゃなくて主に立ち絵と声だけで萌えてた
立ち絵とスチルの技量ってまた別ものなのかな

380:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:22:25.31 YxP65pH7d.net
時代物なんだけどとある有名な乙女ゲーの絵師の塗りがマジで神すぎてビックリした
やはり塗りでこんだけ印象が違うんだなと思った

381:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:30:50.31 KaBf5R7e0.net
忍恋は途中から影武者なんじゃない?
立ち絵は最初のから使い回しだからすごく綺麗なんだと思ってた

382:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:42:53.36 0tXNw9Xb0.net
乙女ゲーと言えるものは忍恋→シャレマニしかやってない乙女ゲード新参だけど、どちらもイラストがアニメ塗り寄りじゃなかったらやってなかったと思う
そもそも雑誌で忍恋のさっぱり塗りの立ち絵を見なければ界隈にすら入らなかったと思う
コテコテしっかり塗ってるとなんか身構えてしまうんだよな ここの乙女ゲー慣れてる人からするとアニメ塗りは情報量足りなくて物足りないのかね

383:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:43:19.01 Co6HlQVy0.net
悌太といえばノルンだけどシナリオ評価があまり良くないらしいのと
個人的に近接戦闘ありの現代以外の作品が好きだからいまだに手を出してない
逆に刀による戦闘あり歴史物の薄桜鬼先輩は有名すぎて&ヨネ絵に惹かれなくてやってない
現代に近づくほどカラマリの銃刀法解禁とかにねーよとツッコミたくなる

384:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:53:49.34 4DSE+AEQ0.net
ノルンは超能力とか巨大な飛行船で旅とか現実味ないから現実と照らし合わせてこれはないわ~ってのはそんなになくない?
個人的には好きだけどシナリオ評判悪いし実際ツッコミどころ多い

385:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 22:57:06.67 UV0rHZJea.net
>>374
ノルンPSP版以外なら全然おすすめできるよ当時突っ込まれてたところ補完したからね
まあそれでも気になる部分はあるけどFD(アクトチューン除く)も含めたらシナリオの完成度は格段に上がった
switchあるならノルンは断然lofnがお得だしおすすめできるよね3桁だけど…

386:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 23:09:44.80 tGQJxW5U0.net
ノルン現代と全く関係ないSF
評価悪いしレビューとかで
大正時代にこれはあり得ない!
ってツッコミ凄い見かけたけど
無印の頃から時代のカラクリについて語られたのに
本物の大正と照らし合わせるのはなぜ

387:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 23:13:14.32 JkKPYefL0.net
最後までプレイすればあれが時代錯誤云々の理由は分かるんだがね
塗りは圧倒的にノルンの方が好きでした

388:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 23:15:18.72 F32P9iuvd.net
複数ヒロインってのがどうにもダメでノルンやってないわ

389:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 23:23:18.63 UqyKgQGL0.net
ノルン好きだな
あれがなければオトメイトゲーは絵だけって思い続けてた
vita版ね

390:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 23:25:37.84 4wHDLB6b0.net
うーん、自分も複数主人公は苦手だな
少女漫画好きな人は良いかもだけ
とあるゲームの主人公みたいに同じ人格だけど境遇によって性格変わるってのは好きだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch