乙女@オトメイト総合138at GGIRL
乙女@オトメイト総合138 - 暇つぶし2ch960:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:44:39.14 7rbYvNRja.net
>>935
分かる自分もシャレマニの主人公合わなかったから評価高くても自分の中ではあんまりだし
パリカは積極性の塊で控えめなにそれ美味しいの? って感じで大人しくて慎ましいとは正反対です参考までに

961:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:46:18.55 2jovzfGq0.net
>>939
あのキャラデザで売れるわけがない

962:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:51:50.90 YHAMBh5u0.net
鏡界大好きだよ
本当に好きだから
ディレクター作品買い続けるよ
それで一縷の希望を抱く
ステラさんアクスタありがとう

963:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:00:36.78 n1yR2lGS0.net
>>940
ありがとうw
御察しの通り、大人しめ控えめな子が好みでパリカは見送ったんだw
絶賛されてる丁寧な恋愛過程体感したかったな

964:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:03:04.11 DjyGxlb40.net
パリカ確かに個性的でガンガン突っ込むし攻略相手にガツガツ話しかけていくな
最近ではあまり見ないヒロインでビックリしてるけどツッコミヒロイン好きなんで今のところ安定してる

965:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:14:10.09 u++CJjL30.net
私もツッコミ系ヒロイン好き
他ゲーにはいるけどオトメイトではなかなか出会わなかったから楽しいわ

966:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:14:47.21 PKG2lVjL0.net
キナコ絵嫌いじゃないけど乙女ゲー向きじゃないよな
鏡界はオトメイト人気絵師が担当してたら売上良かったと思う
勿体ないことだ

967:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:20:49.31 oTyTAcqQd.net
パリカヒロインは万人受けするって意見もあるな
ただ自分は万人受けするとは感じなかった
気が強いとは違うんだけど・・・自分が思ったことを突っ込んでくれるのでストレスフリーではあったがおツムが少々緩いのでそこが気になる人はダメかも
見た目はどストライク

968:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:23:51.41 uUA+mWKEd.net
さすがに万人受けはしないだろう
デリカシーないとこは気になるし

969:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:25:00.87 wcmJ2+6Vr.net
話し方とかはアホっぽいけど行動は割と賢くて好きだなパリカ主人公

970:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:37:31.34 noAaJwhA0.net
境界、ここで人気ぽかったからびっくりした

971:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:40:01.01 DjyGxlb40.net
鏡界は申し訳ないが絵が・・・
ストーリーはカウンセリングゲーらしいがカウンセリングゲー好きとしては気になるところ

972:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:43:49.45 noAaJwhA0.net
>>951
同じ理由で手を出してないのよね>鏡界
パリカが終わったら買ってみようかなぁ

973:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:44:48.27 vgLvwVgM0.net
鏡界クリアしたら絵で敬遠してた諸作品もプレイできるようになって世界が広がったw

974:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:50:01.32 kD++vmOWM.net
乙女ゲーはやっぱり絵が最重要なんだなあ
たまに冒険した絵師使うけどいつものオトメイトでいいんだよ…と思う
ベルばらも絵のせいで評判が良かったとしても売れなそう

975:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:53:20.80 hY4ZAr+m0.net
鏡界はホントに恋愛過程丁寧で


976:好き ただ白雪姫成分は必要あった?って感じだし 真相部分ふわっとして説明不足は否めなかった 悲恋が全員唐突にヤンデレて結末同じだった のも残念過ぎたからオススメ出来るかと言われると出来ない作品



977:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:53:36.80 DjyGxlb40.net
パリカは立ち絵もスチルも背景もメチャクチャ綺麗だったんだけど所々のスチルでん?となることが多かった
横顔が苦手なのかな

978:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 20:56:39.00 oTyTAcqQd.net
>>955
白雪姫要素必要だった?ってのはどの感想サイトを見ても言われてるな
パリカもまだ序盤だけどシンデレラ要素がただの取って付けたような要素ならシナリオライターの問題なんだろうなw
童話ってのは子供向けであって実はかなりドロドロしたものだからそれを期待すると肩透かしくらいそう

979:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:00:42.59 hp6WkFrqa.net
>>955
うんそんな感じだったねw
でも言われてる通り恋愛過程とか凄くて王崎未白の組み合わせは乙女ゲートップレベルで好きなカップルになった

980:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:08:15.23 DjyGxlb40.net
一線越えたエロ要素なしでキュンキュンさせてくるのは凄いと思う
最近の乙女ゲーのドキドキ感はエロありのもので少食気味だったし
やっぱ人気作(FD除く)は健全なものが多い気がする

981:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:24:32.01 AG68LWErd.net
>>957
鏡界とパリカはライター違うのでディレクターの問題の間違いでは…

982:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:28:55.09 x0BWam1ip.net
鏡界は面白かっただけに絵がいやだと言われ続けて気の毒な作品だよね
乙女ゲームって絵ありきで売上に関わるけど話自体はよく出来てて好きだった
だからパリカも買いましたとさ

983:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:34:24.23 AUvNMhDGp.net
次たてました
乙女@オトメイト総合139
スレリンク(ggirl板)

984:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:38:05.19 2jovzfGq0.net
>>962


985:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:45:46.55 DjyGxlb40.net
>>962乙です

>>961
んー、基本は絵が綺麗な作品が多くないかな
最近では人気イラストレーターは影武者やキャラデザのみってのが増えてきてるけど
それにしても蝶々のスチルはホントに贔屓目なしにしても酷かったと思う
ストーリーはもちろんそんな手抜きが積み重なって乙女ゲー界衰退の原因になってると思うな
ココ最近のシャレマニ、ピオフィ、パリカは良作だったけど個人的にはアムネシアみたいに記憶喪失主人公から始まるような斬新なストーリーがやってみたい

986:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 21:57:36.50 PgJAMLCH0.net
鏡界の白雪どんな絵だったかサイトに見に行ってしまった
少年誌のキャラならともかくこれで乙女ゲームは確かに手に取るのに勇気いるかも

987:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 23:53:19.16 yZhaHyRC0.net
パリカの主人公にん?って思ってたの自分だけじゃなくてよかった
言いたいことはわかるけどこの子は一体何を言っているの?って主人公のノリについていけない時があって
自分が年取っただけで今の若い子は皆こういうこと考えてんだろうなって疲れてたw

988:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 23:55:52.08 YHAMBh5u0.net
パリカの主人公
最近の若い子って感じする
まあ可愛くて好き

989:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:12:00.44 M/wZBKyz0.net
>>962
乙だけど>>2以降のテンプレは?

990:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:13:44.90 IJgJhyKEd.net
シャレマニの主人公は批判的意見も多いけど現代からかけ離れた機械的な子って感じで納得はいったな
ただ今後シナリオ考えてる人の名前は毎回出すべきだと思う

991:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 00:23:58.78 H5jrjUiC0.net
主人公の落差でとある√では健気(鈍感)なのにある√ではウザイくらいに積極的なのが疲れて乙女ゲー滞ってる
感情移入しにくい
昔はそれでも突撃してたけどいろんなアニメやゲーム見るとやっぱ乙女ゲーのシナリオの雑さが見えて購入に戸惑ってしまう
その点アムネの主人公や千鶴は有能だったよ

992:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 03:38:30.89 uY+lDAJv0.net
パリカ評判良さそうだからとりあえず買って
積んどこうかな

993:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 03:49:45.14 Z534k3040.net
全く話題に出ない数乱が好きだからFD 出て欲しい

994:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 05:12:31.10 AdRq9MmM0.net
サイケデリカSwitch移植しないかな
やってみたいと思ってたからオトパで発表こないか期待してたんだけど結局なかったし

995:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 05:52:57.62 qNZPdWJt0.net
>>972
私も数乱好きだよ
シナリオはイマイチ不完全燃焼なところあったけど玖折好きだった
あと主人公勝ちまくりルートが一つくらい欲しかった

996:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 09:16:43.86 aIf3fggj0.net
私も数乱好きだけどのD退職したから今後展開むずかしいかもね
大ヒットタイトルってわけじゃないし・・・

997:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 09:35:19.12 qJ7jIVkZd.net
数乱の谷口Dって片恋いもディレクターやってたと思うけど退職したのか

998:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 09:57:26.34 e4Oo2/5i0.net
鏡界は最初は確かに躊躇うかもしれないけどプレイすると絵はこれじゃなきゃ駄目ってなる

999:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 10:06:51.37 tADyF5660.net
>>976
自分では確かめてないけど前に発表時(谷口D)と今の片恋でD変わってるって見た
>>970
自分は特定のキャラにだけガンガンいくヒロイン好きだけどついていけなくなるの分かるな
自分の場合特定のキャラにだけ積極的になるヒロインってそのキャラにだけ特別感あって好きなんだけど
逆を言えばそこが面白くないし他のキャラとのブレを感じることもあるわけ

1000:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 10:21:33.92 tADyF5660.net
ごめん途中で送ってた
他のキャラとのブレを感じることもあるわけで
この子こんなことするの?って不思議な気持ちになることあるわ
まあ好きな人が違えば行動だって変わってくるのが自然かなとも思うけど

1001:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 10:29:46.15 aIf3fggj0.net
制作時にD途中交代って社で内なにか揉めたっぽいよね
プリアサ戦ワルスタッフの新作がやりたいけど音沙汰ないし悲しい

1002:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 10:43:25.70 +2EhZmCu0.net
>>980
大変言いにくいかそのDも既に他社でゲーム出してる

1003:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 11:17:24.00 AdRq9MmM0.net
そもそもプリアサ戦ワルのライターは今オリンピアやってるだろうしどっちにしろ無理じゃね
オリンピア売れたらニルアドオリンピアスタッフでまた何か作りそう

1004:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 13:07:39.35 p35fX6WI0.net
オランピアな

1005:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 17:39:06.17 wnbUd1FWa.net
戦ワル絵師の武村さんの絵好きだからまた書いてほしいな

1006:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 17:43:13.18 xhIwfe500.net
好きなオトメイト作品が立て続けに舞台化きて出費ヤバい地方組だけどパリカが気になってswitch買ってしまったわ
画面めっちゃ綺麗で買う気がなかったオランピアも気になり始めてる

1007:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 18:11:03.01 U4Wqkvqk0.net
オランピア気になる
エロ苦手なので交配とかそのへんがちょっと引っかかるけど

1008:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 19:05:18.23 RD8Nrunpa.net
エロゲ的設定好きだからオランピア気になるけど
ガネクレプリアサ戦ワル全部合わなかったからライターと相性悪いから無理だなw

1009:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 19:34:50.07 xhIwfe500.net
オランピア普通だったらレビュー待ちでいいかなって感じなんだけどシャレマニ 、パリカとステラ予約大勝利が続いてるから少しくらいツボ外れてもいい気分
オトメイトに対してこんなに大らかになれるの初めてだ

1010:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 20:20:17.83 U4Wqkvqk0.net
Switch移行応援したい気持ちもあるから買おうかなオランピア
確かに最近良作多い

1011:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 20:29:28.21 HlXC7c0c0.net
アンシャンテ期待してるわ
個人的にスタッフ陣に不安要素もないし
バリバリが心配だな…絵師買いするけども

1012:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 21:16:40.18 qJ7jIVkZd.net
自分は今のところSwitchで発売予定の作品は全部地雷に感じる要素ないから買うかな
ただラバプリの赤髪のキャラの目が見開いてて怖い

1013:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 21:20:17.55 H8SqszIdp.net
糖度求めてた自分にはパリカよかった
オトメイト三連続でいい感じが続いてるからバリバリも頑張ってくれ

1014:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 21:27:55.32 U4Wqkvqk0.net
バリバリvitaで4月ってのがな
元々は買う気だったんだけど延期や声優変更で期待値下がった
Switchとマルチしてくれるなら買うけど難しいかなー
アンシャンテスタッフ的に良さそう
ラバプリ目力すごいよね キャラデザはSwitchで発売予定の作品の中ではビルシャナが一番好みだな

1015:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 22:27:34.85 uY+lDAJv0.net
ビルシャナは期待値も一番高いが不安値も
一番大きい
伊東さん×影武者絵師の前科が蝶々だし・・・
元となる歴史があるから大丈夫かな

1016:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 22:59:04.86 n504F94L0.net
ビルシャナは十三支的な作品を作りたくなったからとの
雑誌のインタビューを読んで期待値が高まってる
でもキャラデザの人は原画担当されない様なので
そこが不安要素かな

1017:名無しって呼んでいいか?
18/10/28 23:39:36.08 xCSYYmWD0.net
今年の発売予定を見たら今年はもう欲しいものがなくて(´・ω・`)ショボーン
パリカが終わったらどうしよう
鏡界行ってみるかなぁ

1018:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 00:10:09.75 mSx8ACtM0.net
バリバリ期待してたけどパリカをSwitchでプレイしてみて
画質とか音質の向上を目の当たりにして
なんか4月にvitaかぁ…という感覚になってきてる

1019:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 00:12:59.07 rIaLVOoF0.net
>>997
わかる
PSP→vita時も思ったけど新ハードが良いと元には戻れないよね
画質音質もだけどジョイコン外して画面は固定で出来るから腕が疲れないしノベルゲーやりやすい

1020:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 00:41:41.43 2DIpb3A10.net
ビルシャナとアンシャンテ楽しみにしてる。オランピア以外に音沙汰ないのが心配

1021:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 00:48:40.36 2iWno5n+0.net
>>997
わかる
ジョイコン外してタブレット状態でプレイするのとかも楽だし
スイッチやるとvitaの画面が小さく見えちゃう
バリバリもスイッチ移植してくれないかな
移籍ソフト出る前に発売して欲しかった

1022:名無しって呼んでいいか?
18/10/29 00:50:40.31 Nlp3WMi30.net


1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 7分 42秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch