乙女@オトメイト総合138at GGIRL
乙女@オトメイト総合138 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 18:56:04.83 LtWVGnjLd.net
>>538
フルコンするまでもう見ないつもりだから大丈夫
ありがとうね
楽しんできます

551:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 20:14:29.91 WAdRDgPj0.net
シャレマニ、ピオフィの流れは良かったね
このままパリカも傑作であってほしい
どっちにしろSwitch記念に買うけど

552:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 20:30:39.50 Q95z0sAj0.net
パリカ楽しみ
事前に動画は見ないで楽しみにとっておいてる

553:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 21:14:40.90 RFnD26760.net
乙女ゲBADあるあるのお手軽ヤンデレ多そう

554:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 21:17:19.94 HI4Zgew4r.net
Dの前作的にそれは大丈夫だと思うな
実際やってみないとわからないけど

555:名無しって呼んでいいか?
18/10/13 22:28:29.52 WAdRDgPj0.net
中途BADEND(スチル付き)があり大きなENDはハッピーとメリバってこと?
ハッピーとメリバの違いがイマイチわからない
監禁ENDや依存ENDもメリバに入るの?
自分的にはBAD寄りなんだけど

556:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 00:22:30.78 P1n3t1OR0.net
>>544
中途BADにスチルがあるかどうかは不明のはず
あったらいいね~くらいの話
監禁されてる側も幸せそうだとメリバになるのかな…?端から見たら不幸だけど、本人達は幸せです!って状況ならメリバになるはず

557:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 01:12:26.34 /z/UfNqt0.net
ビルシャナってswitch移籍の時点で名前出てたけど発売自体はオランピアより後になるのかな
珍しい絵柄とかおっさん攻略対象とかで楽しみなんだがツイ垢すらできてないし

558:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 01:30:23.94 oWe+TToe0.net
>>546
かもね
ビルシャナと同時期に発表されたラブプレも
キャラの絵すらpvに出てきてなかったような気がする

559:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 01:53:03.63 z4s/Zbxy0.net
一気にガッと出してしばらく出なくなるっていうスケジュールはなんとかならないのかな…

560:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 09:01:06.21 XEGxWNB90.net
オトパでガッと発表するのは別にいいし、楽しみにしてるソフトがその中で発売遅くても仕方ないかなとは思う
でもまとめて発表された中でせめて移植系とかだけでも早く出してくれないかなぁ
というか移植ぐらい発売日決定後に発表してくれよと思ってしまう

561:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 18:25:10.91 /A2baqhM0.net
グッズに飢えてる

562:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 19:00:04.26 /A2baqhM0.net
みんな特典の缶バッジって嬉しい?
保存しとくと錆びそうだし別のものの方がいいんだけどな

563:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 20:07:31.18 hbTQ6Eg70.net
缶バッジ要らない派
痛バッグ作って持ち歩けるほど若くないから正直処分に困ってるよ

564:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 20:35:01.28 jrEDPW4A0.net
最近流行りのアクスタは欲しいかな
缶バッジだけはいらない

565:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 20:40:01.11 QT22RsHu0.net
バッジもアクリルスタンドもファイルも要らない派なので
ツイッターでフォロワーさんに譲ったりしてるわ

566:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 20:46:55.80 OjvXS8Ki0.net
バッジはいらない派
アクスタはちょっと欲しい時もあるかな
10年に一度くらいの推しが現れればバッジも家に飾っとくけど

567:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 21:22:39.50 8UoG5/I10.net
実用っていうか、せっかくだから色々入ってる限定版買って堪能するか、と思って買ってる。欲しいものだけ入ってるセットとか普通ないし。

568:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 00:00:50.96 pZALrqTl0.net
グッズで欲しいのはタペストリー派
ステラもアニメイトみたいにA3じゃなくてB2のタペストリーつけて欲しいわ

569:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 00:37:06.47 tRczhRoj0.net
グッズ要らないから冊子の内容濃くしてほしいなー

570:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 01:16:41.44 aO70i+RUa.net
パリカ2つのENDのその後+厚いと欲張りセットだけど今後もこういう感じの欲しい
佐々木さんじゃなくてコイデさん担当かもしれないけど
ずっと思ってたんだけどパリカの違和感ある文ってコイデさん担当かな鏡界のSSに似てる気がする
流石に佐々木さんは場数踏んでるしああいう文にはならないと思うから

571:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 01:30:48.87 1bhJVT/f0.net
小冊子が気になってステラで予約しようと思ったら品切れになってて悲しい

572:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 12:10:53.46 lE1RC7D8d.net
>>555わかるw
その十年に一度レベルの推しがいつ現れるか分からないから限定版買っちゃう

573:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 18:20:29.54 9iuX93KuM.net
特典はドラマCDと小冊子だけでよいな

574:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 18:46:04.78 KWJtPlOE0.net
人気作以外だと
主人公のグッズ絶滅するから
特典グッズ欲しいと思うようになった

575:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 23:37:05.43 z+XVnyYDa.net
>>557
同じく
タペストリーなら破けないし描き下ろしイラスト来るしね
小冊子とタペストリーとそのイラストが小さくなったブロマイドがあればそれだけでいい

576:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 01:18:07.71 LL0BXjdd.net
最近はどれだけ特典付けるか、みたいな感じでなんだかな

577:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 09:06:26.16 ipb69RdK0.net
>>562
同じく。後からハマったりして小冊子とドラマCDにどんだけ注ぎ込んだかw

578:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 11:33:20.65 V/5Bw8t3M.net
限定版の特典冊子は当たりハズレある気がする
個人的にはSS入ってれば当たりで設定資料とかイラストだけならハズレ
設定とかイラストはファンブックにも収録されるしこと多いし損した気になる

579:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 13:19:12.70 qRv94xnLd.net
パラレルワールドは興味ないんだよなぁ
後日談か攻略相手視点がいい

580:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 13:25:36.73 Y18M4c/+M.net
>>568
分かる
特典CDも寒いコメディより攻略キャラ→ヒロインのイチャイチャとか萌える話がいい
でもヒロインの声なしだと難しいのかな

581:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 17:09:27.77 Fdt7kjb00.net
攻略視点良いよね

582:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 18:49:11.18 nRcTW/EQM.net
ヒロインの声なしだとイチャイチャはうすら寒いよ
それよりキャラのわちゃわちゃのほうが楽しい
バイナリーとか外出先で聴いてたら笑い堪えるのが大変だった

583:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 18:52:45.11 xSYxYlG+0.net
シチュエーションCD馬鹿にしてんのか?お?

584:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 18:55:23.09 mKM0vc+fa.net
何気ないシチュCDdis草
題材次第でなんでも楽しめるから特典ドラマCDならなんでもいい

585:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 18:55:31.01 qRv94xnLd.net
ドラマCDだと酔っ払いネタが好きだな
主人公いなくても本音引き出せるし

586:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 19:15:31.71 /UcUe4rf0.net
一番個人的にいらないの特典CDだ(小声)
主人公もいれば良いんだけど
ノルンのCD連動購入特典
あれは神

587:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 19:21:27.89 j0TN0qp6M.net
酔っ払いネタ面白いよね
あと嫉妬ネタ好きだなあ

588:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 19:24:45.53 BrZ7hnGD0.net
限定版の特典でたまに布タペストリーあるけど需要あるのかな?
紐あったほうが飾りやすいし
ワンドが限定版もステラも冊子なくて残念だった

589:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 19:31:41.32 nUkflfzqd.net
>>577
それどころか発売日のブログもなかった
バリバリで忙しいにしても、switchに移植しないならワンドシリーズの最後なのに…と寂しくなったよ
カゲローさん達が描いてくれたイラストもTwitterでの紹介だし

590:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 13:34:50.54 6JNQyCTQ0.net
ファミ通クロスレビュー
Switch『Cendrillon palikA』 8887
鏡界と同じシルバー

591:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 13:39:46.58 GDT/9nU50.net
シルバーかぁ・・・
同じシルバーのピオフィは良かったけどな

592:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 13:47:34.22 7/+RrxY7d.net
ファミ通の基準よくわからんよな
なんでこれがゴールド?ってのも多いし

593:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 13:56:02.43 3ltodyQra.net
前から点数なんてあてにしてる人いないでしょw
問題は内�


594:e



595:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 14:15:36.05 KQWrEc2U0.net
ピオフィと同じだっけそう考えると
システムかシナリオかなんか
どっちかに惜しい部分ありそう

596:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 14:26:20.68 WsRr9CDM0.net
シルバーとかゴールドとかの判定は参考にならないけどレビュー内容は参考になると思う

597:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 15:56:24.14 sEPs6wjk0.net
NSw10/25 Cendrillion palikA [ 8(管) / 8 / 8 / 7(戸) ]
 1ルートクリアまで6時間、全要素コンプリートまで50時間。
・ガラスをモチーフにした世界観は美しく儚い
・登場人物の心を抉る物語は結構ほの暗い
・グッドエンドよりメリーバッドエンドの方が魅力的
・表現は12歳以上対象(CERO B)なのでマイルドな感じ
・設定や用語が独特で物語の流れに乗りにくい
・豊富なバッドエンドも見どころ
・タイトルから童話要素を期待すると少し違うかも
・メインストーリーが先に広がりそうな所で終わってしまうのが気になる

598:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 15:58:57.51 vpYD3K64H.net
>>585

ストーリー尻切れなのかな
グッドよりメリバのほうが魅力的ってのも微妙

599:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 16:02:09.89 sEPs6wjk0.net
自分はメリバ好きだからメリーバッドやバッドエンドが見どころっていうのは個人的にプラス要素かな。
やっぱりストーリーが先につながりそうなところで終わるっていう部分は気になるけど...。

600:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 16:09:00.45 SoT/jXI+a.net
レビューって1ルートくらいのやつだろうけどそこで伏線だけ置かれて終了ってことかな
全部やったら分かるって感じなら気にならないけど鏡界全部やっても薄味放棄だったからね
普通に期待値下げたほうがいいかなメリバの方がいいっていうのもハピエン前提メリバ好きにとっては嫌だし

601:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 16:54:35.16 4oix8z+q0.net
最後の一文が不安煽るなw
メリバは好きだけど結局は幸せで話がちゃんとしてるベストが有ってこそのものだから
そっちにばかり力入れてるんだとしたら微妙だし

602:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 18:07:29.66 KQWrEc2U0.net
最近評価高かった作品は
ストーリー褒められてたのに
全く褒められてないから
良作では無さそう…

603:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 18:20:39.05 kxhsbfdn0.net
なんかレンドを思い出した

604:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 18:32:42.44 4qllm0CTa.net
おいやめろ

605:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 18:46:03.15 ej/vAsxra.net
鏡界の人だから恋愛は大丈夫って暗示かけてる主人公さえ好きになれれば話アレって言われてても自分はOKなので(PSPのときからノルン大好き人間)
まあシナリオは初めから期待してない文不自然だし滑るし
レビューに反して凄い面白いとかだったらいいんだけどね

606:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 18:58:59.52 8I8svEWE0.net
うーん…switch1作目だからお布施しようと思ってたけどハピエン厨だから様子見だわ
1作目なんだからもっと万人受けしそうな内容にした方が良かったんじゃ

607:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 19:33:16.56 4oix8z+q0.net
>>594
本来はvita予定だったからね
シナリオの方向性まで変えるのは難しかったんじゃない?

608:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 19:39:25.98 +5C0ObmWd.net
メリバ好きじゃないからヤバそうだな・・・
主人公の容姿が好みだから予約してしまったけど

609:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 20:28:38.85 XH8sgs/p0.net
移植でオトメイトに利益出てるのかな?
赤字を積み重ねてるようにしか見えないんだが
下手に移植出すより素直に新作出した方が
はるかに効率良さそうなのに

610:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 20:30:34.21 GDT/9nU50.net
パリカは文章がなぁ・・・
取り敢えず感想は見ずまっさらな状態で始めるかな

611:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 22:45:29.80 +lXd/id80.net
新作1本目だし、なんか今まではフラゲ組の感想とか気にしすぎてたから
まっさらな状態で発売日に楽しもうと思う

612:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:17:03.16 g9kkG3fr0.net
クロスレビュー読んだよー。
グッドエンドよりメリバの方がいいっていうのは、「個人的に甘い関係のグッドエンドより、瞳に闇が宿るメリバの方が魅力的だった」ってことだった。
まだグッドがバッドより疎かになってると決まったわけではない、かな...?バッドには力が入ってるだろうけど。

613:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:20:27.85 3u7y4tGca.net
自分もファミ通買ったよ
書いてなかったところとか要約します(ほぼ原文だけどニュアンス程度で参考にしてね)
・キャラがそれぞれ大きな秘密を抱え、彼らの心を抉るようにフォーカスしていくため物語はけっこう仄暗い
・シンデレラのモチーフを随所に匂わせつつ、現代劇とファンタジーを混ぜた不思議なムードが美しい
・細やかに描きこまれた背景などが臨場感の演出に貢献
・涙を流すシーンが印象的
・恋愛ドラマはちょっぴりサスペンスがかってスリリング
あと先に広がりそうなところで終わるっていうのは
「さらに」先に広がりそうなところで終わったのが気になったと書かれてた

614:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:20:31.58 g9kkG3fr0.net
シナリオに関しては、「各キャラの人となりがルート別に多面的にじっくり描かれてる」「それぞれのキャラが大きな秘密を抱えていて、相手の心のうちを抉るようにフォーカスしていくため物語はけっこう仄暗い」だそうです。

615:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:21:53.97 g9kkG3fr0.net
>>601
ごめん、更新してなかったから601がちょっと被った

616:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:24:40.78 2S17328N0.net
自分もクロスレビュー読んできた
「各キャラの人となりがルート別に多面的かつじっくり描かれるシナリオ」って書いてあって個人的には結構楽しみになってきた

617:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:25:39.75 2S17328N0.net
すまん、自分も内容被ってしまった…

618:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:27:02.95 3PMDRW/60.net
乙です
いろいろ不安要素もあるけど期待してる
BADがスチルありだと嬉しいな

619:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:27:47.18 +3t26uY5a.net
ほんとだ
レビュアーの1人が「個人的には」グッドよりメリバが好きって書いてあるからどっちのエンドが印象に残るかは個人次第ってことか

620:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:31:15.41 3u7y4tGca.net
>>604
レビュー見た感じ金太郎飴ではなさそうな感じだよね
あとやっぱりバッドは3人に触れられてて力入れてそう
ファミ通レビュー落とす人がいつもより多いのは注目度高い証拠でいいねw

621:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 00:33:43.83 3PMDRW/60.net
Switch初の新作だからね
それ以降発売日が確定してるSwitchの新作乙女ゲーってないし

622:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 01:59:14.66 4grQFLy10.net
PC詳しい人おる?
完全スルーつもりだった蛇香のライラがサンプルボイス聴いたら予想外の演技で気になってしまった・・・
PS1のゲームがPS3で出来るみたいなノリで
PCゲーはスマホで出来たりしないんだよね?

623:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 02:05:17.03 48LmofcS0.net
>>610
逆ミラーリングで検索すると幸せになれるよ
ただ端末やスペック通信環境による

624:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 02:05:41.82 3PMDRW/60.net
リモートすれば出来るよ
PC立ち上げとかないといけないから面倒だけど

625:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 06:15:40.18 w1sjl6Did.net
パリカのレビュー背景とかが綺麗なのは解ってるからもうちょっと情報欲しかったな
最近だとシャレマニやピオフィが色々書かれていて衝撃もあった印象
あとパリカで好きになったキャラも知りたかった

626:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 09:47:03.04 SQnP9bqK0.net
選択肢選んだ後のアイキャッチとか好感度わかりやすいシステムは欲しいなぁ

627:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 15:34:58.82 MSMa9BgBa.net
パリカあちこちで品切れ起こしてるから出荷分は結構捌けてるみたいだね
凄い絞った感じもするけど爆死は回避しそうかな?

628:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 21:12:29.64 vOLqAJc20.net
プリキュア放送15周年記念!
 ニコニコ動画(niconico)で、初代「ふたりはプリキュア」を全話無料配信だよ
  URLリンク(www.nicovideo.jp)
  配信期限があるから見逃がさないよう注意だ!
   01~12話 10月13日(土)0時00分~10月19日(金)23時59分
   13~24話 10月20日(土)0時00分~10月26日(金)23時59分
   25~36話 10月27日(土)0時00分~11月02日(金)23時59分
   37~49話 11月03日(土)0時00分~11月09日(金)23時59分
    URLリンク(pbs.twimg.com)
    URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
    URLリンク(static.zerochan.net)


629:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 01:01:00.24 9EgdAKmI0.net
Cool bの表紙のシエン学園ハンサムみたいな顎
なんだけどゲームのスチル大丈夫かな
急に不安になってきた

630:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 01:14:44.87 UAe3Tcgv0.net
パリカ背景UIはすごくいいけど
人物は元々微妙なやつ多い気がする
清白さんノルンの影武者の時から
当たり外れ酷かった

631:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 01:36:33.58 qz1rStgi0.net
ライラはカウンセリング枠だと予想できたロランはともかく皇驪がボイス聞くとやばいやつ感が強かった
PCで乙女ゲーやったことないから攻略キャラ二人であの値段は少し高く感じるけど普通そんなもの?

632:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 06:02:53.40 XRBcc/aL0.net
パリカ主人公の見た目は凄く好みなんだけど性格はどうなんだろ
未プレイだけど鏡界のヒロインは攻略キャラに付きまとうようなヒロインと聞いてちょっと迷ってる

633:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 07:30:48.27 FcgL482Ld.net
付きまとうって笑
主人公の未白は攻略キャラに献身的だったんだよ

634:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 07:40:31.97 F/ldqRuq0.net
鏡界プレイしたけど主人公そんなマイナスな印象持たなかったよ

635:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 07:59:23.18 Y0qolcU5d.net
鏡界ヒロインは積極的で世話焼き女房タイプだとは思うが別に付きまとってはいなかったよw

636:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 08:39:05.62 EMDH2DNhr.net
プレイしたけど付きまとってるなんて思わなかったw

637:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 08:57:20.58 UAe3Tcgv0.net
いやいや付きまとってないよ
積極的で
心開くまでアイス差し入れをやめない!
だけど

638:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 10:45:32.53 cBTr7+b20.net
付きまといはしないよ
柘榴食べ過ぎだったけどな
乙女ゲーの中で好きなヒロインの一人
鏡界シナリオ担当の人数多かったけど違和感があまりないし
読みやすくて好きだった
パリカはくどい文がどっちに転ぶか

639:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 12:34:21.42 Y0qolcU5d.net
>>625
アイスの差し入れ羨ましかったわ
太りそうだけどw

640:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 13:27:44.38 XRBcc/aL0.net
そうなんだ安心した
ツッコミ主人公好きだから期待したいな

641:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 13:39:41.15 ZbIynwps0.net
確かにメインヒーローに対してはぐいぐい行ってたかもしれないがその子の性格的にそうでもしないと恋愛が進まないからなw

642:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 14:48:05.10 f8gYUlKZa.net
人の懐に入るのが絶妙にうまかったね鏡界ヒロイン
自分が欠けてたからこそ人の心に機敏だったんだろうね
パリカはSS読む感じだと鏡界よりもトリキス寄りかなツッコミや毒吐き気味で我が道を行くタイプ

643:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 16:20:03.44 YJ6FHCZv0.net
鏡界は絵が合わなかった
途中までやったけどシナリオ運びも怠く感じてすぐ手放してしまったな

644:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 18:47:37.40 YU+2uMR/a.net
鏡界はこれ白雪姫モチーフである必要ある?ってくらい童話に出てくるもの(柘榴=リンゴとかガラスの棺とか)が意味もなく使われてるだけで名前だけ借りた感すごかったんだよなあ
そういうところがちょっと薄っぺらく感じちゃって童話要素に期待してた分残念だった
レビュー見た感じパリカも童話要素は期待しないほうがいいらしいし似たような感じなんかな

645:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 19:51:23.90 v3hDH+BB0.net
鏡界は絵で敬遠しててもプレイしてるうちに慣れたけど
罪か罰か?の選択とその後との関連性が最後までわかりにくくてモヤモヤが残った

646:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 19:57:53.02 Z4eI6l+P0.net
罪と罰は自分も全然わからんかったわ

647:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 19:59:13.50 UAe3Tcgv0.net
鏡界のシナリオは正直
尻切れトンボの雑シナリオだったな
恋愛は良かったけど
パリカもそうなりそう

648:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 20:11:49.51 apWUQNZvM.net
ベルばらの次はディアラバなんかな
ゲーム一覧の並びからして
ディアラバはパラレルみたいなものかなー?

649:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 21:48:09.82 9EgdAKmI0.net
デイアラバねぇ・・・あのストーリー皆無ゲーより他の新作優先して欲しいけどある程度数捌けるから仕方ないのかな

650:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 21:52:22.86 +BBCFG


651:cPd.net



652:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:13:50.31 AbVFBvvfr.net
ディアラバってもう流行ってないイメージなんだけどいつまでやるの

653:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:14:55.13 XRBcc/aL0.net
ディアラバは声優にかなり金使ってるイメージ

654:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:21:44.98 UAe3Tcgv0.net
収益出るんなら別にいいと思うけど

655:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:26:21.08 ZbIynwps0.net
そもそもオトメイトで出してるだけで中身作ってるのはRejetだしな

656:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:33:48.45 4UJDAkuR0.net
ディアラバ流行ってたから気になったけどドSしかいないって聞いて苦手傾向だからやったことない
なんか勝手なイメージでは雌扱いされてそう
でも売れるから出すんだろうし好きな人は好きなんだからいいんじゃない

657:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 23:45:12.99 OkCBYMlC0.net
ディアラバ無印はドSだけど続編ゲームたちは付き合ってるんでドSの欠片もなくて甘すぎるってこの間ディアラバ好きな人が愚痴ってたから
ドSを手懐けるゲームなんじゃない?

658:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 00:03:00.77 PfKUG5ugd.net
>>644
続編でも血吸われて倒れて放置されたり歯磨き粉で身体洗われたり水風呂に入れられたりするよ
ディアラバは主人公がエサ扱いだからなぁ
合う人は合う、合わない人はとことん合わないよね

659:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 00:07:10.32 lVptNCfh0.net
sといじめの違いがわからないな、それ

660:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 00:09:33.67 WE5+8Qmq0.net
初期と比べると信じられないくらい甘くなってるよw
あとキャラによるけど、元の扱いがひどかったからデレてくれるだけでテンション上がる
シナリオ面白いわけじゃないし、人選びすぎて絶対におすすめはできないけどキャラゲーとしてなら良いと思ってる
ただ、最近のは絵が酷くて全部影武者が描いててスチルが全滅してる
それでも立ち絵が綺麗だからなんとか続けてたのに、最近新たな立ち絵が追加されてしまって
影武者だとしても異常なほど酷くてかなり冷めた。誰だよあれ許可した奴

661:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 09:26:52.25 W23OXxNC0.net
歯磨き粉で身体洗われるで噴き出した
ディアラバ最初のやつしかやってないけど続編でそんなんあるのか

662:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 11:21:44.61 45Y3Sxp1d.net
歯磨き粉で身体洗われるのって世のM女の人達は喜ぶものなの?

663:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 11:26:48.05 IygiZwUs0.net
ヒロインが焼き殺されたりダーツの的にされて殺されたり水に突き落とされたり
縛り付けられて無理やり言う事聞かせられたりせっかく作った料理を目の前で捨てられたりしたからもうディアラバは買わない
トラウマや

664:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 11:28:05.43 FIAXUULl0.net
やったことないけど意外とグロいんだね
焼き殺すとか酷い

665:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 11:52:40.74 6Ke2CG5a0.net
ドSという域を超えてる

666:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:10:59.99 7fFT8JtiM.net
>>650
それシナリオの途中で普通にあるの?バッドエンドじゃなくて
ハッピーエンドは別にある?

667:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:13:23.77 bZ3pVOVr0.net
リョナ好きの人はそういうの好きなのかな

668:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:19:19.49 gFb4ctZ90.net
恐すぎ
ダーツの的にされて殺されるとかそんなのわざわざ乙女ゲームでよく考えたなってくらい恐い

669:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:40:53.13 IygiZwUs0.net
>>653
数パターンEDはあるけど
バッドエンドっていう概念はない
ダーツのやつは、
檻の中に閉じ込めてダーツの的にして遊んでいたらヒロインが死んでしまう→殺してしまったことを後悔して発狂
→自分の目(視力)と引き換えにヒロインを生き返らせてもらう→生き返ったヒロインが目の見えなくなった攻略キャラを一生面倒見るよ!→エンド
って流れだったよ確か

670:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:43:42.11 UkDiQExqr.net
一応そこに至るまでの話の流れはあるけど
改めて羅列されたの見るとひどいなw

671:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:53:11.09 pEmR+legd.net
そもそも死ぬ危険のある遊びをするなとw

672:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 12:59:38.93 lVptNCfh0.net
sっていうか正しくサドさんみたいな事してるんだなw
残念ながらシリーズに手を出すのは無理そうだ

673:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:05:45.94 jJnqD1vb0.net
笑い事じゃないんだろうけどこうして羅列されたの見るとあまりにもあんまりで笑えてくるww
自分で殺しといて発狂て
どうしてそうなるのか気になるけどちょっとした好奇心で手を出すにはハードすぎる

674:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:07:49.16 GgJrs5Be0.net
ディアラバ人気あるからいつかやろうと思って積んでたけど、
人選ぶニッチな人気って感じなのかw
バッドモ、メリバもし好きだけど痛そうなのはちょっと無理そうかも

675:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:22:03.61 +o5e1c8+0.net
ゲームは無印とアニメは全シリーズ見たな
アニメはマイルドになってたからギャグアニメとして楽しく見れたw
ゲームは兎に角理不尽な暴力多すぎてドMむけって範囲すら超えてると思った
人気みたいだけど喜んでる人はどこを楽しんでるんだろ

676:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:39:23.96 r2QHjBmG0.net
他の乙女ゲームではハッピーエンドに当たるようなエンドもちゃんとあるよ。
数人ハッピーエンド(仮)でもどうしようもないのはいるがちゃんと心通わせられて幸せにデートできるようなキャラもいるし、危害加えるどころかピンチには助けに来てくれるようなキャラもいる。
シナリオは無印やモアブラのときは批判も多かったけど、個人的にはダークフェイトあたりからわりといい感じになってる気がする。
まぁバッド(仮)は悲惨なのが大概だけどバッドが悲惨なゲームなんてそれなりにあるしね。

677:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:40:39.11 fp32IHuM0.net
ディアラバ演じて病んだ声優の話も聞くよね

678:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 13:49:01.33 +o5e1c8+0.net
>>663
ハッピーまでの過程に耐えられるかってとこだよね
自分は無印は全クリしたけど続編はいいかなって感じだったし
ストックホルム症候群的な感じで楽しめる人は良いのかも

679:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 14:55:41.79 IHvlxJ0K0.net
ディアラバってそんな怖いBADがあるのか
ここで知れて良かった

680:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 15:34:34.00 3lXeli190.net
なんか逆に気になってきたw
試しに一つ買ってみようかな

681:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 15:48:11.16 ys+7FoWb0.net
怖いもの見たさでちょっとやってみたい気もするけれど
後悔しそうなのでここの感想を見とくだけにするw

682:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 15:55:26.64 PfKUG5ugd.net
カナト√は声優さんの演技が凄すぎて逆に楽しめたわw
キレどころが園児並みでいつ切れるかわからなくてワロタ

683:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 16:09:49.13 IygiZwUs0.net
>>666
バッドエンドじゃないよ
そもそもバッドエンドなんてない

684:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 19:00:13.16 IHvlxJ0K0.net
>>670
焼き殺されても蘇生があったとしてもダーツの的で死んだりするのに
バッドじゃないなんて上級者向け過ぎる
18禁PCゲームなら分かるけど乙女ゲーでも中々ハードなソフトってあるのね
……でもバッドが無い前提でそんなストーリーなんて
全部のストーリーが知りたくなってきたw

685:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 19:29:27.92 q2gymiWd0.net
やばいパリカ楽しみ過ぎて待ち切れん。久々に複数店舗で予約したわ

686:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 20:24:31.99 H9LAFBcvp.net
ディアラバ無印しかやったことないけど
やってるとだんだん麻痺してきてあぁこれがこのキャラの愛情表現なんだな嬉しいなってなってくるからキャラゲーとしては楽しかったよ
ストーリーは初めから期待してない

687:名無しって呼んでいいか?
18/10/20 20:29:59.58 5CTpXbrSH.net
>>673
DV男にはまる女の気分を味わえ


688:そうだ



689:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 02:44:34.88 QwV2q7WF0.net
>>673
私は逆にPSPの初期しかやってないけど途中でなんで私が従わなきゃいけないんだ!と思って一応フルコンしたw私には合わないけど人気なんだなーとは思った

690:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 03:01:08.07 TswDo3qG0.net
>>669
やってると大体キレるポイント分かってくるw
主人公が余計なことして怒られてるわ

691:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 12:53:41.38 CGtAZ/CN0.net
ディアラバ全部やってるけど正直初SwitchがCLの家族シャッフルは微妙な感じする
かといって無印は特定のキャラ以外理不尽過ぎて酷いからなぁ

692:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 13:59:57.20 m6AyAGDD0.net
>>676
余計なことしてるかな
男と話しただけで閉じ込められて放置されたのにはポカーンとなった

693:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 16:36:30.83 NFNdPE8c0.net
アニメで「ちゃんとノックしてから部屋に入るなんてこいつは良い奴だな」とかコメントされてたの思い出した
なんか見てると優しい・まともの感覚が狂ってくるよねw
あと一部キャラのキレるポイントがどこか予想する遊びも楽しかった

694:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 19:59:07.06 oLCUkmxX0.net
流れとは違う話だけども、パリカのPVにそれぞれの涙のワンシーンが途中で出てくるよね。
あれどのセリフをどのキャラがいってるのか、何回も聞き直してるけど完全に聞き分けられなくて何個かしか分からないわ...

695:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 21:33:39.66 MZ003rG40.net
ぐはっ、プリキュア放送15周年記念!
 ニコニコ動画(niconico)で、初代「ふたりはプリキュア」を、無料で全話配信だよ
  URLリンク(www.nicovideo.jp)
  配信期限があるから見逃がさないよう注意だ!
   01~12話 10月13日(土)0時00分~10月19日(金)23時59分
   13~24話 10月20日(土)0時00分~10月26日(金)23時59分
   25~36話 10月27日(土)0時00分~11月02日(金)23時59分
   37~49話 11月03日(土)0時00分~11月09日(金)23時59分
    URLリンク(pbs.twimg.com)
    URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)


696:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 18:20:26.25 iLKIJ5aC0.net
社長たちのインタビュー
URLリンク(www.bs-log.com)

697:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 19:40:04.68 WAplxD/L0.net
>>682
クオリティが低いと言われてたこと自覚ちゃんとあったんだな

698:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 20:32:11.22 iLKIJ5aC0.net
うーん
コドリア売れるって確信して
実際売れたんだから
当時みたいなマーケティングしてよ
風前の灯火だよ今
Switch引っ張れる新作無いじゃん

699:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 00:10:00.80 fHfKlRNm0.net
たまにはグッズも買うべきかなっておもった

700:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 00:54:51.02 XAldhNY70.net
>>682
まだクオリティはちょっとって作品絶えずに出てくるよね
花朧ろろアリ蝶々あたりの作品好きなのもあるけどクオリティが高いとは言い切れないゲームだったな
あとノルン延期も一週間くらいで開発遅れまくってたイメージなかったんだけど(いわたラインの方がよっぽど遅れてるし)
無印の投げっぱなしはFD見込んでの投げっぱなしじゃなくて単純に開発間に合わなかったのかな
ノルン無印も好きだけどね

701:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 00:55:19.76 EN5UXOCD0.net
ゲームしか買わずVFBだってたまにしか買わないけどグッズとか少しはお金落とすか、、、

702:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 01:11:45.69 /ydrfOmg0.net
グッズ類もキャラ絵バーン!なグッズばかりじゃなく人前でも使えるキャラグッズとかあればまだ買う気になるんだが
現状全くグッズに興味ないからその分ゲームの本数買うようにはしてる

703:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 02:32:52.71 MoOesmbR0.net
グッズ昔は微塵も興味なかったけど
腹くくってインテリアだと思って
最近は集め始めたよ
今じゃソフトが売れず
アニメとかでは円盤売れずで
利益稼ぐためにグッズ売れなきゃ本当にまずい

704:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 03:20:18.46 AsnO+2eW0.net
シャレマニのカレンダーとサントラくらいしか買ってないな
缶バッジやアクスタとか完全に観賞�


705:pのは要らないんでもう少し実用性のあるグッズ出してほしい



706:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 03:38:19.88 OZO3IZqAa.net
>>690
実用性のあるものはコストが…売値高くしても捌けないリスクもある
それに比べて缶バッジとかは原価驚くほど安いのにそれをブラインドにして高めに売ることで回転率が上がりついでに捌けて黒字に

707:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 06:42:25.47 Pwrnn66F0.net
サントラやCD関係は制作費回収後は原価除く売り上げの大半が純利益になる美味しい商品のような
小ロットで追加発注出来るし、利益率はグッズより高いから原作が人気なら出しておくものかと思ってた

708:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 08:20:49.14 fHfKlRNm0.net
昔何かで読んだけど、ニンテンドーがサントラそんなに売れないから発売しないとか言ってた気がする
DSからwiiくらいの頃
あんな大手で売れないんじゃなあ
缶バッジはどう頑張っても使い道ないけど、アクスタならいくつかあってもいいかも
買うか

709:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 08:32:51.29 JlInubyq0.net
設定資料集ほしいけどコストかかるのかな
ボツラフとか全身の絵とかも載せてくれたら買う
他社だけど遙かシリーズほど立派じゃなくていいから、B6サイズとかで

710:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 08:54:54.78 QJSoRnr/a.net
ステラが過去作のアクスタを大量に作ってくれてるからオススメ※ただし高い
ブラウル鏡界グラハが11月のAGF先行販売するんだけど攻略対象だけでなく主人公サブキャラも居るという破格の商品
売上的に人気作とは言えないであろうものも出してくれるだけで嬉しい(まさか神なるSBLもあるとは思わなかった)
あれなんかオトメイトの回し者みたいになってる?w

711:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 09:54:14.21 2evKAxal0.net
URLリンク(www.bs-log.com)
―オトメイトタイトルは現在、Nintendo Switchでの発売が続いていますが、改めてNintendo Switch参入に至るまでの経緯を教えてください。
佐藤
ゲーム会社としては、新しく出たハードに挑戦するのは当たり前だと思っています。
ただ、マーケットがないのに参入するわけにはいかないというジレンマもありますね。
男性ユーザーと違い、ハードを買い揃えている女性ユーザーはそう多くはないと思います。
オトメイトはPS Vitaの旗振り役としてやってきましたから、そうおいそれと簡単に移って頂けないこともわかっていました。
準備を重ね、相当大きく打ち出していかないとお客様に受け入れて頂けないだろうと考えたうえでの『オトメイトパーティー2018』での発表なのです。

佐藤
もちろん賛否両論で、「なんでPS Vitaで出してくれないの?」というご意見も頂きました。
ですが、世界中でPS Vitaの市場がどんどん閉じてしまっている現状があり、Nintendo Switchに根付かせないと今後、確実に厳しいことになると思います。
そこで我々も新作をNintendo Switch向けに発売するという選択をあえてさせて頂きました。

712:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 11:27:31.49 TwuNowRtd.net
無理に移行しなくても
vitaと共に死ぬって選択肢があるのにね
任天堂とかみんな嫌いなのに

713:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 11:37:01.09 XlZxxlvUM.net
すごい決めつけだね
switch歓迎の人もいるのに
オトメイトに死んでほしくなくて買い支えようとしてる人も無視だし
任天堂嫌いなのかもしれないけど誰のためにもならない意見だね

714:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 11:40:12.17 QcyypLzqd.net
パリカ何十本も


715:予約してる人いるくらいだし歓迎してる人はいるんだろうさ



716:!omikuji
18/10/23 11:49:03.24 MLbg+hty0.net
イベント目当てでしょ

717:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 11:51:20.40 xtj2I9Zgr.net
PS4がだめだったから仕方ない

718:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 11:51:22.72 1IaUo+Qva.net
任天堂別に好きでも嫌いでもないけど、コンシューマーの乙女ゲーが好きで、switch移行してでもまだコンシューマー出してくれるのが嬉しい自分みたいなのもいるだろうし、あんまりそういうことは言わないでほしいな

719:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 12:00:24.70 XfYsEPPsd.net
ゲハからのお客さんでしょ
みんなとかいってる時点でお察し

720:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 12:13:17.84 7bLUxzgCM.net
PS4まで付いてきてくれたコア層簡単に切り捨てたのがなあ

721:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 12:55:20.03 fHfKlRNm0.net
全機種持ってるがテレビで乙女ゲーする気はないなあ

722:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 13:10:46.78 L4+fe5Jpd.net
自分は逆だわ
画面小さいとやる気起きない
だからvitatvでありがたい

723:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 13:18:53.81 0HzcchUir.net
ゲハ民はわかりやすいわ
ハードについて語るスレでも騒いでるし

724:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 13:23:59.03 9bEN+4EA0.net
自分も大きい画面でやりたくてtvの方買ったよ
今は両機入れ替えてやってるけど

725:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 13:37:42.78 woKnW+WS0.net
>>706
自分も携帯機でやるとすぐに飽きて中断してしまうから
テレビで腰を据えてプレイできるVitaTVはありがたかった

726:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 13:52:37.56 u5HIBVVFd.net
vitaTVだけど、64GBカードを2枚も買ってしまって容量余りまくり…
対応してないソフトだと、vitaソフトでも画面がボケるのが切ない
PSPソフトは意外にイケる

727:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 14:22:11.98 aU2xXOaJK.net
そういう意味ではデフォルトで据え置き携帯に両対応しているスイッチは色々と都合が良いんだよね。
VITAに比べると携帯モードは少し大きいけど、せいぜい違いはそのくらいかな。

728:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 14:30:58.76 GyNGpF7E0.net
パリカに備えてswitch買ってきた!楽しみだー

729:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 17:55:31.71 MoOesmbR0.net
ジョーD
ソシャ賛成派なんだね
パワーのあるディレクターがこれだと
スマホ移行の可能性が

730:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 21:08:15.17 v+dF3A990.net
スマホになったら卒業だな
CSなら何でもいいから頑張ってほしいな

731:名無しって呼んでいいか?
18/10/23 22:29:13.56 ykINsomU0.net
ソシャゲから乙女に入った人にSwitchの薄桜鬼オススメしたら買ってくれて
毎日寝る間も惜しんでプレイしてるみたい
どハマりしたから他のシリーズも揃えるって言ってた
上手いことご新規さん取り込めたら良いよね

732:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 01:08:18.32 gCEyv21j0.net
裾野が広がればいいな

733:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 01:44:03.48 /tswK/Pj0.net
パリカ名前絶対覚えられねーと思ったけど情報追っていくうちに不思議と覚えられた
初のSwitch新作だし不安でもあり楽しみでもある

734:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 01:53:48.42 8nL4aS+e0.net
>>712
自分もw
パリカきっかけでスイッチ本体買った
公式のSS読むと若干不安だけど乙女ゲーは基本的にキャラ萌え出来れば乗りきれるタイプだから大丈夫だと思うw

735:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 14:58:30.02 zNhCOrDtd.net
とりあえずVITA版の売り上げを越えんことにはどうにもジリ貧かな
マルチで出せば良かったのに

736:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 15:22:42.82 MtR3WLyS0.net
マルチだと
当然Vitaのほうが売れて
移行ができないでしょ

737:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 17:19:49.18 glY0ZVrBp.net
シャレマニピオフィパリカの新作3本全部Switchで出せばよかったんじゃ
移植で週間オトメイトやるよりはSwitch移行進んだ気がする
終わったことだし今さらとやかく言ってもしかたないけど

738:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 17:26:40.71 ZgoMzd7K0.net
vitaが終わる直前になっていきなりswitchに行くより、もっと前からマルチにしておいて少しずつ移行した方がよかったんじゃないかなあ
これも今更な話だけど

739:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 17:34:34.91 Q/oOKC89K.net
>>722
PSPからVITAへの移行時を思い出してごらん。
「完全移行」とはっきり言われない限りずっとPSPにプレイヤーが居続けたでしょう?
打ち切りという強行策を取らない限り移行してくれない前例がPS2時代からある為、マルチ展開はやりづらいんだよ。

740:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 17:52:03.16 S0g9/g0M0.net
>>722
それPS4でやろうとしたけどダメだったやつ

741:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 18:10:12.80 MtR3WLyS0.net
weiboアカウント作ったけど
中国進出とか狙ってるのかな

742:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 18:22:54.73 pvD5ov9ea.net
海外進出すると向こうのユーザーのチャチャ入れで公式が謝罪する事態になったりするから嫌だわ

743:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 18:54:05.38 sM46TTbF0.net
ハード移行はスパッと切り替えた方が後々得

744:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 19:05:17.72 HDp8NRSf0.net
海外進出すると大正モノ叩かれたりするからなー

745:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 19:09:00.42 7DGf78vX0.net
週刊移植祭りを月刊にしとけば良かったのに
パリカの後の発売日予定の目処が無いのはさすがに疑問

746:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 19:10:07.14 zNhCOrDtd.net
でも売り上げ1/8にする必要は無い気が
まあこれはユーザーも悪いからメーカーを責めてもしょうがないけど

747:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 19:10:48.12 sBccUsmna.net
パリカの売れ行きを様子見するとかかな後の作品にテコ入れが効くように

748:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 19:21:35.13 k4pM7Gpdd.net
VITAでできるソフトばっかりなのも影響あると思うけどな

749:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 20:05:37.36 PqBKmJW1a.net
社長の言葉見てると海外進出目指してるっぽいが移行先のSwitchって国内は強くて国外は弱いイメージでなんかチグハグ
まあps4を早々に撤退した時点でPC以外だとSwitchしか行き先ないけどさ

750:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 20:06:17.55 s3FXYk2ed.net
パリカは買ってるツイート多いからなんだかんだで一万売れそうだね

751:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 20:06:30.34 Q/oOKC89K.net
>>732
こういう固定客中心の界隈で移植を最初に出しまくるのは悪手だよね…
移植にコストがあまりかからないから、採算は取れている事が殆どなのが救いだけど。

752:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 20:27:56.27 7DGf78vX0.net
>>733
逆じゃない?むしろswitchって海外人気が強いと思うんだけど

753:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 20:54:19.28 MFBIzCS50.net
世界でも売れてるでしょSwitch
1000万本以上売れてるタイトル複数あるし

754:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 21:14:14.65 cMdQ4DuN0.net
このスレ見てるとswitchも買ってついてく人いるみたいね
トロフィー目的の自分はもうリタイアだけど

755:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 21:15:49.28 Wns9M7XYd.net
自分はどうしてもやりたいのが出ないならvitaのオトメイトソフトがかなり残ってるからそっちやってるかな
Switchもあるけどあんまり使ってない

756:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 21:18:28.78 k4pM7Gpdd.net
一般ゲーもやるんで既にswitch持ってるから新作早く情報くれよって感じ

757:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 21:25:15.36 uadtjdD40.net
Switchはすでに持ってるから欲しいソフト出たら買う
新作情報全くないのは不安だなあ

758:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 21:38:53.51 fcfV+tJz0.net
自分も、ゼルダとかゼノブレ2やってて既にswitch持ってたな
明日パリカ届く、楽しみだ
switchで初の新作だし、売り上げ伸びるといいなと思う
移籍うまくいってほしい

759:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:10:00.00 4Tp4fWTSa.net
ポケモン新作来たら圧倒的に需要はSwitchなんで正解だと思います
それが破滅に導くかもしれないがVita初期もこんなもんだった
パリカは3000売れればVita一弾のリヴァDと同じくらいなんでそのくらいは売れてしほしいけど

760:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:36:32.38 HDp8NRSf0.net
スイッチはゼルダで既に持ってたからなあ
明日パリカ届く
トロフィー嫌いだったからないのは割とありがたい

761:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:37:36.71 MtR3WLyS0.net
>>744
自分もトロフィー嫌だった
そういえばDL勢はパリカ
あと2時間くらいでプレイできるんだっけ

762:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:40:33.72 sM46TTbF0.net
トロフィーがあるとコンプしなきゃって使命感に駆られるけど次からは気にせずできる
私もスイッチは発売日に購入済みだったけど、これから買う人が様子見する気持ちもまぁわかる

763:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:44:28.11 MtR3WLyS0.net
乙女@Cendrillon palikA 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
一応建てたけど
フラゲか届いた報告
があってから建てるんだっけ・・・

764:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 22:55:16.19 IVBsiRDF0.net
もうすぐ日付変わるしいいんじゃないかな


765:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 23:01:39.89 fhNz/rH6a.net
ステラセット買ったのにダウンロード版買ってしまった今ダウンロードしてるけど0時丁度にできるかな
徹夜して1キャラは終わらせるつもりだからバレスレこもる

766:名無しって呼んでいいか?
18/10/24 23:19:06.13 2xrwt91d0.net
評判良さげならswitch買うけどどうかね

767:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 10:39:50.84 /kZuEJqe0.net
ベルばら学園キャラ濃いなー
一周まわって楽しみになってきたわ

768:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 11:41:06.94 GUt4daZL0.net
パリカのカウントダウンボイスが再生されないんだけどスマホからだと無理なのかな

769:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 12:41:03.43 HPf39w9X0.net
アマなんで届くの遅すぎてネタバレくらいそうで怖い

770:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 13:47:15.17 V0P2e83Md.net
尼はこないだ「お急ぎ便無料キャンペーンやってます、あなたの予約商品も対象だから変更して!」ってメール来たな
今週発売のDVDも11月29日発売のペルソナQ2も対象だったから変更できるかどうか見たら?

771:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 18:37:27.56 /Vm1qGUZa.net
>>752
カウントダウンボイスを聞くってボタンがあったよ

772:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 19:49:20.38 923ElVKQ0.net
パリカ選択肢スキップあるみたいだね
これは嬉しい

773:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 20:10:31.30 7gbOLpj+0.net
switchノルンも選択肢スキップあったから、この先のオトメイト作品は標準搭載だと嬉しいな
バリバリはなさそうな気がするけど

774:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 20:30:43.90 WfnBxkYs0.net
ノルンもパリカもあるんだ
どっちも買ってまだやってないけどモチベあがった
ほんと標準にして欲しい
なかなか時間とれない自分にはそれだけで全然違うから嬉しい

775:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 21:40:02.53 7os/k9JO0.net
パリカスレが息してないように見えるんだが初日はこんなものかね・・・??

776:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 21:46:18.84 GqoacmFoa.net
平日なんですよ

777:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 21:50:29.03 HPf39w9X0.net
田舎民、まだ届かない

778:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 21:51:42.31 WEScKFPC0.net
平日だし学生以外は大半が仕事でしょ
有給とってやるほどのビッグタイトルでもないし

779:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 21:53:36.76 pVP3Rgdpd.net
最近の乙女ゲー人気としてツンデレキャラ好きな人多いのかな
自分的に言う事すべて聞く(メイド的な)都合良い女としか思われてなくて微妙なんだが

780:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 22:06:34.59 x72KErAya.net
自分は新作の時はその度に取ってるわ凄い緩いからw
音声飛ばす人だから2日取ってあと(土)日に一気にやれば終わるしあと年に新作10個も無いのは幸い

781:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 22:11:41.08 RWFh/HpH0.net
>>763
それはツンデレじゃなくて俺様では…?

782:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 22:24:06.72 HPf39w9X0.net
そうか俺様か
最近人気の乙女ゲーでの俺様キャラ苦手だからついていけないな・・・

783:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 22:28:46.00 pVP3Rgdpd.net
俺様ってとディアラバや最近のだと笹塚やピオフィの楊かな
主人公が料理上手で床上手な主人公でないと攻略不可なキャラは苦手だわ

784:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 22:36:44.10 RWFh/HpH0.net
楊は自分的には好きではなくて途中で中断しちゃってる 最後までやれば変わるのかもしれない
人気あるのはわかるって感じだった
俺様系だと一方的に選んできて主人公に選択権がなかったり主人公の都合や心情無視する感じのキャラは苦手
だけど実際支持あるなら一定数いるのは別にいいと思うwそればかりになったら嫌だけど

785:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:00:30.69 ADnwflef0.net
笹塚も楊も個人的に好きだが好きじゃない人がいるのもわかる
ああいうタイプは好みはっきり分かれるね

786:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:01:27.35 dS5qTDeQ0.net
俺様よりクーデレとか天邪鬼なキャラ(ツンデレ?)がすき

787:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:03:14.57 1kSMkQZwd.net
自分的には好きではないけど、好きな人がいるのも分かるってあたりが成功例だよね
私は逆に俺様なら俺様を貫き通せ!デレると同時にヘタれるな!って思うから
それこそディアラバとかのデレてもブレないあたりは好きだな
もちろん攻略キャラがそんなのばっかりな乙女ゲーは勘弁だけどwバランスが大事w

788:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:05:44.70 pVP3Rgdpd.net
序盤(両思い)になる前に一線を超えるのは苦手だな
突発的なエロや時代背景からしてどうしても妊娠という現実的な思考が邪魔して引いてしまう

789:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:08:43.56 7os/k9JO0.net
見れば見るほどベルばらはどこの層を狙ってるのか分かんないな誰得なんだ
しかも去年くらい似たようなフランス革命の
ゲーム出てたよね?
ネタ被りなら後回しにして欲しいんだが

790:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:10:07.85 HPf39w9X0.net
ツンデレやクーデレは好きだよ
ただ俺様キャラは乙女ゲー界では人気みたいだけと自分は奴隷扱いみたいで苦手だな
何やっても自分を好きになった女なら傷つけても構わないみたいな思考は無理

791:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:14:00.63 3t8w+bhBd.net
パリカが出たことだし他のswitch新作も最低限サイト作ってほしい
今んとこ一番謎なベルばらが一番早く出そうでなんとも

792:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 23:18:58.34 RWFh/HpH0.net
パリカだけだとSwitch本体持ってないからいいやって反応多いし 新作のサイトや情報公開したり コンスタントに出すとかもうちょっとSwitch購買意欲煽れるといいんだけどね

793:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 00:00:19.62 rSpSMcptp.net
ツイとかだとSwitchまだ買ってないけどパリカは買って積みゲにするって人結構見るわ

794:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 00:47:17.05 onGHEA/50.net
みんな冬ボナで買うんじゃないの?
年内はオトメイト関連の出費エグい
新規で買う人は辛いと思う

795:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 01:14:16.09 Pz6bV9r6d.net
いうほど出費すごいっけ

796:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 02:05:55.90 8YUI0p5uK.net
正直値段だけで言えば、VITA買うのと殆ど変わらないのにね。

797:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 03:13:55.59 56X/4VIld.net
メモカの容量によるかな
パッケージ派ならvitaの方が安そう

798:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 07:33:52.98 T75zv9sc0.net
Vita + VitaTVみたいなもんだし Vitaと比較するなら値段的にむしろ安い方では
わざわざソフトやメモカ入れ替える必要もなくなったし

799:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 08:10:09.68 IuOldYYy0.net
32000にSDカードソフトが来るからな。
スイッチは色々整えると金がかかる

800:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 08:38:51.45 bnoifrLtd.net
最初だけじゃん…
パッケージ版しか買わないならSDカードいらないし

801:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 09:29:04.73 wy30oqMad.net
ハードスレでやって

802:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 09:35:18.33 mz/tlv4SM.net
パリカ、ちょっとふわふわな雰囲気だすための淡い色のせいで字が見辛い
白フチなのが余計に

803:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:11:12.40 8YUI0p5uK.net
>>783
SDカードが無くても最初から32GBの内部ストレージがあることを忘れないで。
いい加減スレチになってきたのは否めないから、この辺りまでにしておこう…

804:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:45:20.28 7LYXMuuGd.net
まあそれを言うとVITAは16000とソフト代だけで良いわけだし……

805:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:47:37.75 r2YZH1U7p.net
vitaは割高な専用メモカ必須だったよ

806:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:55:31.57 M2Qi9wh8r.net
SDのコンバータなかったっけ
使ったことないけど

807:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:56:37.77 7LYXMuuGd.net
セーブデータ用に最初から1Gの入って無かったっけ?
初期型はそうだけど

808:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:02:18.38 wvs94NQmp.net
1GBの内蔵はパケ版ソフト2~3本程度なら出来るん
パケ版でも、インストールデータ、セーブデータ、スクショ、アップデートデータで容量使うから1GBでは足りなくなる

809:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:16:39.84 1AzXw2XA0.net
乙女ゲーならそこまで容量かからないよ

810:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:27:53.66 iCmzOj2Cp.net
コンテンツ管理で確認したら18GB使用している自分はどうしたら

811:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:29:57.81 CS3AKh+B0.net
ハードスレあるよ

812:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:36:00.21 6vjFAkilp.net
ハードスレとかそういう意味じゃないよ
結局vitaは専用ネモカ必須なんだからswitch高いっていう不買運動がわからないんだよね

813:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:43:36.03 K/el7iiq0.net
メモカ高いけど本体買って2.3本プレイする分にはswitchより安く思える

814:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:44:08.83 aU12E/lLd.net
じゃ買わないで失せたらどうだ?
Switch買わないんだったらもうオトメイト作品とはお別れだろ

815:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:49:07.31 CvrGxulqd.net
いやいや今までvitaで多数ソフト出てるのに出て行けはないでしょ
さすがに無茶苦茶すぎる

816:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:51:34.70 65Y56Lfjd.net
【Switch】乙女ゲーのハードを語る2【VITA】
スレリンク(ggirl板)
こっち行けよスレチで面倒くさい

817:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:51:53.70 N5QBmC7wM.net
どっちにしろこれからは
switch買わないとオトメイトの新作は
出来なくなるんから
新作やりたいなら買うしかないんだが

818:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 11:52:20.31 dSh13PrTH.net
パリカの売上が今のガチCS乙女ゲーマー数の一つの指標になるのかな

819:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:17:07.93 jFnw+sOj0.net
Vitaの完全新作も6作目のコドリアでヒットだったし
switch移植も長い目で見たほうがよいんじゃないかと
2014年秋の週刊オトメイトっぷり凄かったんだな

820:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:21:38.04 kfr9Uty7M.net
ガチ勢だろうとテキストや絵やキャラその他が好みじゃなければ買わないだろうよ
そして値崩れ待ちも一定数いるだろうね
VITAだSwitchだってのはどっちでもいいけど無理に人に押し付けなきゃいいんだよ
Switch買え、買えないのは貧乏人だの煽るから揉める
今まで通りVITAで出せ、ってのはもう実質1年未満の命なんだから諦めろ
欲しい人はなんとしても買う、要らない人は文句言わず買わない
それだけのことじゃないの

821:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:22:05.24 CS3AKh+B0.net
パリカ自分的にはすごく好きな感じだけど大ヒットしそうな作品ではないから売上心配
オトパで発表した新作の情報もうちょっと出して欲しいね…

822:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:23:58.14 kfr9Uty7M.net
来年の発売スケジュールがあんまりはっきりしてないのと新作が少ないのは気になる

823:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:26:32.83 gGtrMndAM.net
パリカダウンロード版と限定版買った
ダウンロード版にも何か特典つけてくれればいいのに
中古販売できないからメーカーにもメリットあると思うんだけどな
追加シナリオだったらなおよし

824:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:31:05.91 gGtrMndAM.net
値崩れ待ちと中古待ちがいるからジャンルが衰退していくんだと思う
CS乙女ゲーム続いてほしいなら気になるタイトルだけでも新品で買わなきゃね

825:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:31:24.36 K/el7iiq0.net
switch高いって言ってる人の意見はこうなんじゃない?って思っただけでswitch買うとか買わないとかそういう話ではないんだけどな
vitaはフリプやオトメイトパックがあったから入りやすかった
新作の発売日早く出して欲しいわ

826:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:32:27.11 IjFrZzfWd.net
一時期の投げ売りオトメイトぶりは酷かったからなぁ、ほぼ全部投げられてた気がする
ニルアドSwitchも少し前に3千円代で投げられてた

827:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:32:56.23 TqbGDPyF0.net
コーエーのDL版とか発売日前後は割引してるよね
0時回ってすぐにできるのが大きなメリットだから期間限定でパケ版と同じくらいの割引してもいいのに
>>803
なんだかんだ移行からコドリアまで一年くらいかかってたよね
そう思うとパリカで結果出さねばと急くものでもないのかな

828:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:36:39.27 CS3AKh+B0.net
CS乙女ゲー続いて欲しいんだったらSwitch本体まだだけどソフトだけ新品で買うとかも良いと思う
乙女ゲーは値崩れや中古待ちや友達に貸してもらう前提の人が多いなと思う

829:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:40:08.10 CS3AKh+B0.net
とりあえず新作のサイトと発売スケジュールくらいは欲しいね
アンシャンテ オランピア ビルシャナあたりは買う気でいる

830:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:42:39.34 o0KwNBafd.net
>>804
買わないor買えないなら黙ってればいいのに文句言いつづける人や
未だにVitaで出せると思ってる人がいるから貧乏人だとか皮肉言われてるように見えるけどな

831:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:44:14.21 m2yy2T7K0.net
どうしても貧乏人扱いしたい人がいて笑う
大丈夫か

832:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:45:40.63 +Gdc+Inad.net
なんでハードの戦いってこんなに醜いの?

833:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:46:32.61 xYEs6f+hd.net
>>813
その3つ自分も買うつもりだけどオランピア以外サイトもツイ垢も続報もないんだよね…

834:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 12:51:11.32 xOPNs+oa0.net
口汚い人は無視で

835:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:03:29.10 yCjK4uiH0.net
値崩れ待ちを是としてれば貧乏人と煽られてもしかたない気もするけど
それ以前に貧乏人扱いしてた人いた?

836:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:18:28.57 cxWyJE2td.net
貧乏というか三万も出せないのっていう人ならたまにいたかな

837:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:31:58.42 tiA6FGbJ0.net
3万出す価値を感じられるソフトが出れば買う

838:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:33:02.76 n1UL26Wa0.net
バリバリは結局vitaのままでいいのかな
オトメイトって新作をマルチで同時発売ってやったことあったっけ?

839:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:34:22.28 5WABd3bUp.net
パリカとちがってバリバリは移植考えてるからVitaのままなのかな

840:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 13:40:56.63 cH6qGCDPa.net
>>821
これ
Vitaの時点で乙女ゲー専用機になってて個人的にSwitchも同じ道を歩みそうだから新作の予定はバンバン出して欲しいね

841:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 14:26:38.05 tk5g4gRna.net
>>824
いやいやさすがにVita同列にしちゃまずいでしょ
天下のポケモンマリオ�


842:ヌう森スマブラが「専用」で出る機種だよ 重さも12時間くらい続けて携帯モードでやったけど慣れたせいか腕痛くないしこれから軽量版や安価版出るでしょ そもそもハード論争激しすぎ 平日なのにレス数おかしいからお客さん来てるよね



843:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 14:34:24.43 8oEzV7lcd.net
ハード論争がどうこう言ってるくせにハードの話ししてるのはなぜだ
ここオトメイト専用スレだから専用スレでやりなよ

844:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 14:43:35.86 8WYLI9cFd.net
>>825
その辺に興味ないゲーマーだっているんだが…
ペルソナ4Gの為にvita買ったし、FF15の為にPS4pro買ったが、どうぶつやらスマブラの為にSwitchは買わん
ビルシャナ次第かな…

845:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 14:45:05.49 tk5g4gRna.net
一応終わらせるために書いたんだけどハードの話はたしかに余計だったか
パリカもうすぐ全キャラ終わりそうなんだけど結局ここに面白い面白くないとか書いていいんだっけ
ネタバレは当然駄目だけどそういう話は曖昧なまま終わったよね

846:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:11:20.05 gGtrMndAM.net
軽い感想でもどこまで書くかは本人のさじ加減もあるから難しいね

847:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:16:20.88 NqNW/RyMH.net
>>827
ペルソナ4Gの為にvita買ったの同じだw
その時はアトラスがvitaでもペルソナ新作やメガテンシリーズ出してくれること期待してたのに
興味ないダンスゲーだけでがっかりしたわ

848:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:20:14.14 PvDzKH99d.net
総合スレなんだから詳細を書かなければ問題はないと思うけど、どうだろう
評判が良いか悪いかを知るのに専スレ行くのもなんだし
専スレはネタバレあるから意見を参考にしたい時は総合で軽い感想があると助かります

849:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:29:03.73 CS3AKh+B0.net
面白い面白くない程度のざっくりした感想ならいいと思う
詳細は専スレで

850:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:29:57.93 cH6qGCDPa.net
>>825
気に障ったみたいですまん
あくまで「個人的に」だから世間的には全然そんなことないと思うよ

851:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:34:32.99 vHxKt7Oe0.net
ライラのスチルギリギリな感じだね

852:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:13:42.40 fZHJU77f0.net
ライラの声優さん本気だよね。これvitaでやりたかったー

853:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:25:58.81 HPCsScC3d.net
甘姫に長めのサンプル載ってたけど文章もかなりギリギリだと思う

854:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:32:22.57 MIppZXymM.net
パリカやってる
一人目序盤だけど今のところ面白いよ
全員のキャラ紹介終わったら個別って感じだね

855:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:39:54.35 Tz3/YPq7M.net
ライラは移植待ち
そういえば上のインタビューでswitchとソシャゲの話はしてるけどPCについては完全スルーだね

856:sage
18/10/26 16:56:15.16 3inVoCeU0.net
パリカ自分的におもしろかったよ
メリバとハッピーどちらもエンディング曲のあとの後日談も長くて充実してた
スチルもここでほしいって時にあった

857:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 17:43:13.72 2PMAEflma.net
パリカ、自分はまだ1人終わったとこだけど今のところかなり楽しいよー
主人公のハイリちゃん好き

858:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:41:33.99 KHmCcQlxa.net
パリカ一応全部終わったー自分が寝る間を惜しんでやったから早いだけでボリュームが無いわけじゃないよ
最初はうーんって感じだったけどやっていく内にどんどん楽しくなった
恋愛と主人公がお気に入り鏡界好きな人とか凄いハマれると思うしコイデD恋愛描写のプロだな
まあツッコミどころが無いわけではないけどそこも楽しみの一つw

859:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:45:14.63 yIRip8up0.net
パリカのステラ小冊子がどうだったのかだけ知りたい
あの分厚さだから気になる

860:sage
18/10/26 18:50:48.00 3inVoCeU0.net
>>842
内容充実してたし糖度高めだったよー
CERO Bなのにすごかった

861:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:55:44.46 msOFCSAW0.net
主人公良さげな感じかな
見た目どストライクだから性格が気になる

862:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:56:54.60 bbc7pWZx0.net
パリカ、50本くらい買っている猛者がいて驚いた

863:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:58:24.44 CS3AKh+B0.net
>>844
パリカの主人公 ウジウジしないし行動力あってグイグイ行く子で良いよ 結構ツッコミいれるし明るくて面白い

864:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:59:07.62 TqbGDPyF0.net
>>842
ネタバレのない範囲だと小冊子は88Pで
純愛エンド→10ページ
哀哭エンド→3ページ
クロネしか終わってないからクロネのページしか読んでないけど自分は結構好き
本編はCEROBだけど冊子は結構甘めで満足
1ページ目が目次なのでそこで見たいキャラのP数探して見ることもできる
タイトルも目次に書いてるけどそこにネタバレっぽいのはない
ただ分厚いわりに紙がちょっと薄いから手汗に気をつけて

865:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 19:01:21.90 JyTrZToa0.net
パリカやってるけど雰囲気最高に好みだ

866:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 19:11:12.76 pdYYH32+a.net
パリカ追記すると糖度はここ数ヶ月の中で一番あった
あと主人公だけどVitaで発売された完全新作ゲーム(自分はすべてプレイ済み)の中で一番積極的だと思う
PSPとか自分がやった他の乙女ゲームの中でも一番だわ

867:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 19:12:14.83 d7UaT10Na.net
ライラ、サンプルボイス聞いもスチル見ても全年齢なのが不思議すぎる

868:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 19:18:19.72 12tCOAM7M.net
具体的な早new描写がなければ案外いける
特に近年PCゲーの規制は緩め傾向

869:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 19:20:05.88 XQJg3KL00.net
パリカ糖度高いしスチル綺麗&構図萌えるしオススメ
上レスのコイデD恋愛描写プロって意見分かる、鏡界も大筋のツメ甘かったけど恋模様はかなり良かった

870:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 22:29:29.30 xOPNs+oa0.net
ライラそれぞれにやばそうな男いるからどんな恋愛するか分からない
三人でのスチル全部ありそうだけどそういうの苦手な人もいそう

871:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 22:55:18.75 k3YBKCcK0.net
乙ゲーにエロは求めてないのでライラは見送り
珍しいアラビアンな感じだから面白そうなんだけどなぁ

872:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 23:30:40.02 0Qg4Sheld.net
PCゲーは元々規制緩いしね
せっかくPCで出すならいっそギリギリを攻めてほしい

873:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 01:00:14.35 DjyGxlb40.net
たまには攻略される乙女ゲーがやりたい

874:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 01:12:46.88 p03yqS+v0.net
そんなあなたにバリバリ

875:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 09:14:13.18 Q4QTfrhn0.net
パリカフルコン
シャレマニ ピオフィ パリカと3連続力の入った面白い作品リリース
するとは思ってなかったので驚いた

876:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 10:12:08.48 BA8iYjGn0.net
パリカ面白いみたいだから買ったー久しぶりに新作プレイ出来るの嬉しい

877:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 11:33:37.50 z6fPACQIa.net
>>858
オトメイトどうしたwってレベルだよね好き嫌いはあっても昔を考えると凄い
それに全部似たような感じじゃないからジャンルの豊富さは流石だ

878:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 11:38:42.55 /Y+dubyU0.net
去年あたり投げ売り酷かったから
気合い入れてるのかな
面白い作品増えるのは嬉しい

879:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 12:20:50.18 4PQr4d9N0.net
次の完全新作買うの怖くなってきたよ、永遠に名作ラッシュが続くといいんだがw

880:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:32:23.79 updkSYbFd.net
なんかシャレマニ以降の新作ファンが痛くて嫌になる
すみませんね投げ売りされた気合いの入ってない面白くない作品が好きで
投げ売りしたかどうかなんて作品の人気の違いもそりゃあるだろうけど
Vita撤退の時期で入荷数の違いもあるだろうに

881:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:35:08.13 3WY/0BDwd.net
気持ちはわかるよ
はしゃぎすぎって感じは受けるからね
他作品下げすぎだよね

882:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:35:53.51 1elnc0uR0.net
>>863
そんな攻撃的にならんでも
ちなみに何が好きなの?
私は蝶々好きなんだけど、あれはさすがにもう少し頑張れよ感があったなあ
パリカはスイッチの他の移植作よりシステム面頑張ってるから評価したい

883:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:37:31.61 ojBIDjFYd.net
痛くて嫌とか言っちゃうのも十分痛いから安心してほしい
ていうか被害妄想すげーな

884:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:40:49.17 Ti3hxSSGr.net
シャレマニ以降数絞ってるから投げ売りにならないだけだよ

885:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:42:13.76 updkSYbFd.net
>>867
だよね
それなのに投げ売りされた作品を踏み台のように言われて腹立つ

886:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:51:02.51 9yfSV6Ssr.net
シャレマニ発売時からの人が
後発タイトルを都合よく巻き込んでるだけやん
名作ってひとつだけ言うとカドが立つから
異様だよ

887:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:53:02.27 DjyGxlb40.net
被害妄想酷すぎワロス
ただグチグチ言うだけじゃなくなんの作品が好きか書きなよ

888:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:55:40.66 3WY/0BDwd.net
人のこと笑ってないで自分が書いたら?

889:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:59:52.86 Mv0mjw/a0.net
他sageしてるのは事実だしなあ
そういうのは専スレでやって欲しいわ

890:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 14:59:56.79 ojBIDjFYd.net
好きかどうかはともかく面白い作品は作ってくれなきゃ困るわ

891:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:00:51.33 oTyTAcqQd.net
このスレやたら新作褒められると被害者ヅラするやつが何人か居るよな

892:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:02:06.52 3dQztmEp0.net
今はオトメイトの進退がかかってる時期だから単純に評判のいいゲームが続いてよかったわ

893:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:05:12.94 3BmCBt16M.net
シャレマニは確かに面白かったけど売り上げを
見る限りは言ってるような投げ売りされてる
作品と大して変わらないからね
ピオフィは一万いってるけどさ
他作品にマウント取れないよ

894:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:06:48.46 5rq/RnEGa.net
新作ファンが痛くて~ってひと括りにしないで欲しいな
その新作と同じくらい初動も少なくて投げ売りされた作品で好きなものあるし
ただ世間一般の評価が高くなってるのは良いねってこと
作品評価が高くなれば次の作品の出荷緩和する可能性だってあるんだよ

895:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:07:26.23 1elnc0uR0.net
オトメイトっていうか下手すりゃCS乙女ゲーの命運かかってるから全力で応援してるよ
昔みたいにクソゲー出されたらジャンルごと消える
ちなみに昔ってのはインタビューでオトメイト自ら認めてるくらいのやつね
パリカ一人目クリアしたけど恋愛面がちゃんとしてたし、一応世界観の謎も気になるので
個人的には今のところ良作の部類

896:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:08:30.49 CfG2vNIx0.net
感じ方は人それぞれだから他sageに感じる人もいるのかな
名指しや特定の作品分かる言い方じゃなければ自分は気にならない
それより応募券1枚余るのが何か寂しい

897:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:10:26.38 1elnc0uR0.net
応募券余るのが嫌で悩んだけど薄桜鬼買わなかったな
いっそコンプリート応募させてくれたら買ってたw

898:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:12:48.41 YHAMBh5u0.net
薄桜鬼並に人気になる作品は
もうないのかな
乙女ゲー第二次バブルとか来てほしい

899:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:13:21.01 ojBIDjFYd.net
今のご時世紙芝居ゲーでやってく以上キャラと話とシステム磨いてくしかないしねー
個人的には面白くてやりがいがあるならもっとゲーム要素欲しいけど大体作業だし

900:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:14:45.81 Crqz1xb00.net
>>869>>876
つまりシャレマニ信者が痛いってことか
シャレマニも去年発売だったら投げ売りされてたかもね

901:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:17:23.32 uOTUYJ+M0.net
新作だけのファンって少数だと思うんだよな
CZ,華ヤカ、コドリアが好きだけどパリカ楽しんでる
このスレの上の方でコドリア共通で飽きたとか合わなかったとか感想あったけど人それぞれだよねとしか思わない

902:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:17:44.40 F2rU59Vf0.net
ワンドの作業だと周回するごとにきつくなってくるけど
プリアサやマスケみたいなお目当てキャラへの訪問は好きだったな

903:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:17:53.03 bTT4FTtHd.net
>>874
褒められてるだけで被害者ヅラする人なんていない
他作品sageして持ち上げるからだ

904:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:19:17.12 6rof059dr.net
シャレマニやってない側からすれば信者はともかくことあるごとにつけてシャレマニsageする奴も痛いわ

905:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:21:12.85 41fM0X2a0.net
特定の作品sageしてageたわけでもないのに

906:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:21:40.68 bTT4FTtHd.net
自分もシャレマニやってないけどシャレマニ発売後からファンのせいでスレの空気変わったのは事実だよね

907:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:25:58.72 F2rU59Vf0.net
ふーんシャレマニってNGワードなの
このスレだと

908:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:27:23.03 ojBIDjFYd.net
だから他作品他作品言うけどその他作品ってなんだよ
被害妄想でつっかかってるようにしか見えないんだが

909:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:27:46.29 uOTUYJ+M0.net
移籍騒動で変な人増えたな対立煽りしたいんだろうなってのは感じる

910:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:29:17.36 ueQWon6Wa.net
変な人は増えたよね

911:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:29:35.73 bTT4FTtHd.net
>>891
だから投げ売りされた作品でしょ

912:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:30:07.40 h1putnNTa.net
過剰に神経質な人いるし他sage、比較禁止ってテンプレにでも入れとけば?
個人的に該当箇所には何も思わなかったけどこれから先ずっと被害妄想拗らせてキャンキャンされても面倒くさい

913:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:32:19.18 Ge/ceQQhd.net
>>888
>>885は特定作品sageで他作品ageでは…?

914:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:35:42.68 69GZwIFP0.net
そもそも新作の話題は控えるってテンプレに追加するのではなかったの?

915:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:37:50.07 F2rU59Vf0.net
逆に過剰に神経質方はご遠慮いただきたいけどな
どう見ても言いがかりちゃんを優先するのもおかしな話
スルーすればいいだけ

916:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:39:55.18 bTT4FTtHd.net
>>898
自分は堂々と特定作品をsageながら他作品ageといてよく言うわ…

917:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:40:25.87 Mv0mjw/a0.net
専スレで好きなだけ絶賛と他sageすればいいだけ

918:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:40:41.09 DaaxzTNid.net
シャレマニっていうほど面白かったかね
ピオフィはともかくシャレマニは分からないわ

919:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:41:26.97 ojBIDjFYd.net
システムがかったるいとかそういった話までagesageとか噛みつくのかよ草

920:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:42:16.74 Crqz1xb00.net
>>901
釣り針でかすぎぃ

921:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:42:59.31 1elnc0uR0.net
>>884
それ書いたかも
個別ルートからは楽しかったし長い共通があったからこそ
彼らに仲間としての連帯感が生まれたんだって感じたから後から思えば必要なものだった

922:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:48:05.17 YHAMBh5u0.net
あれ冬休みはまだ先だよね
秋休みは無かったはずだけど

923:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:49:20.66 uOTUYJ+M0.net
>>904
共通が長いのは事実なので続きやってそう感じてくれたならうれしいわ

924:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:51:49.46 bTT4FTtHd.net
言いがかりっていうけどシャレマニピオフィage他作品sageは
今回に限った話ではないから神経質になられるんだよ

925:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:56:52.61 /chqwoMy0.net
わがままな人たちばかりのスレなんですね

926:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 15:58:39.43 F8i/Y6ePd.net
ピオフィシャレマニにパリカもこれからは加えてやって

927:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:05:46.26 1elnc0uR0.net
システム面やシナリオもアンケートとかの意見を参考に努力してる�


928:ンたいだから 後発の物がどんどん良くならなきゃオトメイトが死ぬと思うんだけど? 最近のゲームが評判いいならそれは喜ぶべきことでは?



929:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:09:48.30 uOTUYJ+M0.net
今の流れは末dスルーするだけで大分平和になるから構わなくていい気がする

930:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:21:13.12 3jjhXeo9a.net
末尾d正規表現NGでスッキリ消えた

931:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:23:51.39 /tGOWYfUr.net
ステラアクスタ計画?次また出たりするのかな
個人的にはLGS出てくれるとうれしい

932:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:37:37.09 qOYWVSny0.net
なんか喧嘩ばっかりのスレだな
特定の作品の話はそのスレでやればそれで終わりなのに

933:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 16:54:39.45 heF4VNGwa.net
>>913
自分はリヴァDバイナリトリキスの三作品期待してる
昔の作品をグッズ化してくれるの嬉しいよね

934:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:36:40.63 AG68LWErd.net
末尾dでサーセン

935:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:39:31.14 hY4ZAr+m0.net
せっかくなのでまとめてみた
**9,877(*9,877) 13/12/19 Vita 『薄桜鬼 鏡花録』
**8,854(*8,854) 13/12/19 Vita 『AMNESIA V Edition』
**3,540(--,---) 13/12/19 Vita 『DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION』
*39,689(29,200) 14/03/27 Vita 『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』
*22,614(14,400) 14/05/22 Vita 『AMNESIA World』
**4,309(*3,527) 14/07/24 Vita 『RE:VICE[D]』
**5,280(*3,964) 14/09/04 Vita 『Binary Star』
**4,548(*3,575) 14/10/02 Vita 『熱血異能部活譚 Trigger Kiss』
**6,826(*4,943) 14/10/16 Vita 『AMNESIA LATER×CROWD V.Edition』
**7,521(*5,988) 14/11/13 Vita 『MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA』
**9,077(*6,732) 14/11/20 Vita 『戦場の円舞曲(ワルツ)』
*12,056(*8,778) 14/11/27 Vita 『Code:Realize ~創世の姫君~』
*11,806(*9,333) 14/12/04 Vita 『DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL』
**5,452(*3,392) 14/12/11 Vita 『NORN9 ノルン+ノネット VAR COMMONS』
**8,620(*7,429) 15/01/15 Vita 『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION』
**4,822(*4,822) 15/01/22 Vita 『ROOT∞REXX (ルートレックス)』
**7,083(*5,750) 15/01/29 Vita 『黒蝶のサイケデリカ』
**6,727(*6,727) 15/02/12 Vita 『百華夜光』
**7,609(*7,366) 15/02/19 Vita 『薄桜鬼 随想録 面影げ花』
*16,589(13,842) 15/02/26 Vita 『DIABOLIK LOVERS DARK FATE』
*10,157(10,157) 15/04/02 Vita 『NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA』
**8,967(*8,967) 15/04/23 Vita 『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ExTime』
**3,271(*3,271) 15/04/30 Vita 『華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ』
**3,048(*3,048) 15/05/28 Vita 『華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ』
**7,915(*6,765) 15/06/11 Vita 『猛獣使いと王子様~Flower&Snow~』
**9,457(*8,219) 15/06/25 Vita 『忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ―』
**4,205(*4,205) 15/07/02 Vita 『薄桜鬼 黎明録 思馳せ空』
**7,127(*5,900) 15/07/16 Vita 『I DOLL U(アイドールユー)』
**7,740(*6,510) 15/07/30 Vita 『KLAP!! ~Kind Love And Punish~』
*14,879(13,471) 15/08/20 Vita 『レンドフルール』
**6,3


936:40(*5,277) 15/08/27 Vita 『十三支演義 偃月三国伝1・2』 **6,958(*5,758) 15/09/17 Vita 『ゆのはなSpRING!』 *22,440(17,783) 15/09/25 Vita 『薄桜鬼 真改 風ノ章』 **5,813(*5,813) 15/11/19 Vita 『BAD APPLE WARS(バッドアップルウォーズ)』 *11,500(11,500) 16/02/25 Vita 『DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE』 **8,169(*7,796) 16/03/17 Vita 『ワンド オブ フォーチュンR』 **7,614(*6,187) 16/04/07 Vita 『BROTHERS CONFLICT Precious Baby』



937:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:40:10.43 hY4ZAr+m0.net
*13,463(11,771) 16/04/21 Vita 『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』
**5,727(*4,545) 16/05/19 Vita 『Period:◇(ピリオドキューブ) ~鳥籠のアマデウス~』
**2,682(*2,682) 16/05/26 Vita 『鏡界の白雪』
*13,761(12,063) 16/06/16 Vita 『薄桜鬼 真改 華ノ章』
**4,663(*4,663) 16/02/25 Vita 『7'scarlet』
**15,736(11,694) 16/08/18 Vita 『Collar×Malice』
**7,424(*6,360) 16/08/25 Vita 『猛獣たちとお姫様』
**4,180(*4,180) 16/09/01 Vita 『薔薇に隠されしヴェリテ』
**5,080(*5,080) 16/09/08 Vita 『悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-』
**3,968(*3,968) 16/09/15 Vita 『ゆのはなSpRING!~Cherishing Time~』
**6,650(*6,650) 16/09/21 Vita 『灰鷹のサイケデリカ』
**2,500(*2,500) 16/10/06 Vita 『PsychicEmotion6(サイキックエモーション ムー)』
**8,038(*6,800) 16/10/06 Vita 『ノルン+ノネット アクト チューン』
**5,333(*5,333) 16/10/20 Vita 『数乱digit』
**5,100(*5,100) 16/11/17 Vita 『薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会』
*14,344(12,322) 16/11/24 Vita 『Code:Realize ~祝福の未来~』
**1,543(*1,543) 16/11/24 Vita 『Code:Realize ツインパック』
**7,825(*6,400) 17/01/19 Vita 『花朧 ~戦国伝乱奇~』
**5,488(*5,488) 17/01/26 Vita 『BLACK WOLVES SAGA -Weiβ und Schwarz』
*10,100(10,100) 17/02/16 Vita 『DIABOLIK LOVERS LOST EDEN』
**5,663(*5,663) 17/03/09 Vita 『ワンド オブ フォーチュンR2 ~時空に沈む黙示録~』
**4,288(*4,288) 17/03/30 Vita 『KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party』
**4,083(*4,083) 17/05/25 Vita 『MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY』
*10,059(*7,657) 17/06/08 Vita 『白と黒のアリス』
*11,942 (10,028) 17/06/29 Vita 『おそ松さんTHE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス-デッド オア ワーク-』
**5,700 (*5,700) 17/07/27 Vita 『緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~』
**7,424(*6,360) 16/08/25 Vita 『猛獣たちとお姫様』
*11,533(10,062) 17/09/21 Vita 『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』
**7,429(*7,429) 17/09/28 Vita 『忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-』
**3,983 (*3,983) 17/10/05 Vita 『悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-』
**6,471(*6,471) 17/11/30 Vita 『蝶々事件ラブソディック』
**4,329(*4,329) 17/12/07 Vita 『ネオアンジェリーク 天使の涙』
**8,692(*8,692) 17/12/21 Vita 『Code:Realize ~白銀の奇跡~』
**2,864(*2,864) 18/03/08 Vita 『フォルティッシモ』
*12,838(10,963) 18/03/22 Vita 『イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い』
**4,411(*4,411) 18/04/26 Vita 『天涯ニ舞ウ、粋ナ花』
**6,590(*5,650) 18/06/28 Vita 『真紅の焔 真田忍法帳』
*14,657(12,843) 18/07/26 Vita 『Collar×Malice -Unlimited-』
**1,213(*1,213) 18/07/26 Vita 『Collar×Malice ツインパック』
**6,714(*5,414) 18/08/09 Vita 『CharadeManiacs』
*11,888(*9,046) 18/08/30 Vita 『ピオフィオーレの晩鐘』
**3,548(*3,548) 18/10/04 Vita 『ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~』

938:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:41:30.45 hY4ZAr+m0.net
全部入れていると思うけど抜けがあったらごめんなさい
あと上げてしまって申し訳ない

939:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:48:41.38 r1Uq3/dj0.net
>>919
すごく分かりやすいよ
ありがとう

940:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 17:50:58.56 OOaw9XjId.net
売り上げの話しは売り上げスレでやったほうがいいんじゃ

941:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:05:26.61 uaE3a34D0.net
和風ホラーとか伝奇ものとか好きだからまたそういうのやりたい

942:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:06:51.26 wcmJ2+6Vr.net
しらつゆ・・・

943:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:11:30.98 uaE3a34D0.net
しらつゆはあんまり好みじゃなかったんだごめん...
他のゲームでもだけどお色気要素あるとなんか怖さが薄れちゃうんだ個人的に

944:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:16:13.52 UyAekQlDd.net
○○なんかより●●が神とかそういう言い方されると絶対買いたくなくなる

945:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:17:40.01 YHAMBh5u0.net
パリカ面白いし自分は好きだけど
地雷が多いから
賛否両論分かれると思う
みんなまだ2キャラくらいしかやってないから
高評価が目立つだけで

946:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:21:08.97 Vs9a7Zk50.net
フルコンしたらまた感想変わるよね

947:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:38:38.72 qbT+zFQba.net
売上みたらレンド14000いってるのにFD作られなかったの異様だな
買うだけ買ってレンド積んでるんだけど、FDの売上が見込めないほど批判されたの?

948:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:43:19.90 Ge/ceQQhd.net
>>928
恋愛EDすら、他の攻略キャラが死ぬから…

949:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:45:35.27 Vs9a7Zk50.net
恋愛というかベストエンドで他の攻略キャラが死ぬのはピオフィも同じだけど
まぁこちらもFD出るかはわからんけどね

950:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:47:21.79 DbnnsOM5H.net
FD出すかは売上だけじゃなく発売後に寄せられた意見やアンケをかなり参考にしてるってことかな

951:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:49:40.93 DWXYHkfEa.net
レンドに関しては内容よりもD関係でゴタゴタしちゃってたからな

952:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:50:39.36 3dQztmEp0.net
それでもレンドはswitchで移植出るんだよな
ノルンと同じような売り上げになりそうだし止めといた方が良さそうなのに
3桁でも黒字出るのかな

953:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 18:51:03.22 uUA+mWKEd.net
>>931
そりゃ売り上げだけで決めてたら危険w

954:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:25:06.83 n1yR2lGS0.net
猛獣姫さんの悪口はやめるんだ!
パリカ、恋愛過程が丁寧って凄く惹かれるんだけどいかんせん主人公が好みでなくてな
ビズログのインタビューで言ってた人がいたけどいくらキャラが魅力的、シナリオ面白いって言われても
主人公が合わないとどう頑張っても良作って言えないからつらい

955:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:34:34.25 hY4ZAr+m0.net
見づらかったので
3万~
『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』
2万~
『AMNESIA World』
『薄桜鬼 真改 風ノ章』
1万5000~1万9999
『DIABOLIK LOVERS DARK FATE』
『Collar×Malice』
1万~1万4999
『NORN9 ノルン+ノネット LAST ERA』
『レンドフルール』
『DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE』
『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』
『薄桜鬼 真改 華ノ章』
『Code:Realize ~創世の姫君~』
『DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL』
『Code:Realize ~祝福の未来~』
『DIABOLIK LOVERS LOST EDEN』
『白と黒のアリス』
『おそ松さんTHE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス-デッド オア ワーク-』
『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』
『イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い』
『Collar×Malice -Unlimited-』
『ピオフィオーレの晩鐘』
7000~9999
『薄桜鬼 鏡花録』
『AMNESIA V Edition』
『MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA』
『戦場の円舞曲(ワルツ)』
『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION』
『黒蝶のサイケデリカ』
『薄桜鬼 随想録 面影げ花』
『猛獣使いと王子様~Flower&Snow~』
『忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ―』
『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ExTime』
『猛獣使いと王子様~Flower&Snow~』
『忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ―』
『猛獣使いと王子様~Flower&Snow~』
『忍び、恋うつつ ― 雪月花恋絵巻 ―』
『I DOLL U(アイドールユー)』
『KLAP!! ~Kind Love And Punish~』
『ワンド オブ フォーチュンR』
『BROTHERS CONFLICT Precious Baby』
『猛獣たちとお姫様』
『ノルン+ノネット アクト チューン』
『花朧 ~戦国伝乱奇~』
『猛獣たちとお姫様』
『忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-』
『Code:Realize ~白銀の奇跡~』

956:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:34:56.90 hY4ZAr+m0.net
5000~6999
『NORN9 ノルン+ノネット VAR COMMONS』
『百華夜光』
『十三支演義 偃月三国伝1・2』
『ゆのはなSpRING!』
『BAD APPLE WARS(バッドアップルウォーズ)』
『Period:◇(ピリオドキューブ) ~鳥籠のアマデウス~』



957:『悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-』 『灰鷹のサイケデリカ』 『数乱digit』 『薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会』 『BLACK WOLVES SAGA -Weiβ und Schwarz』 『ワンド オブ フォーチュンR2 ~時空に沈む黙示録~』 『緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~』 『蝶々事件ラブソディック』 『真紅の焔 真田忍法帳』 『CharadeManiacs』 『AMNESIA LATER×CROWD V.Edition』 『Binary Star』 3000~4999(記憶が正しければ赤字ライン) 『ROOT∞REXX (ルートレックス)』 『華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ』 『華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ』 『薄桜鬼 黎明録 思馳せ空』 『7'scarlet』 『薔薇に隠されしヴェリテ』 『ゆのはなSpRING!~Cherishing Time~』 『MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY』 『KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party』 『悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-』 『ネオアンジェリーク 天使の涙』 『天涯ニ舞ウ、粋ナ花』 『ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~』 『DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION』 『RE:VICE[D]』 『熱血異能部活譚 Trigger Kiss』 3000未満 『鏡界の白雪』 『PsychicEmotion6(サイキックエモーション ムー)』 『フォルティッシモ』



958:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:42:18.78 ZPQjpMe6d.net
パリカ超特急で進めて全員終わらせたけどおもしろかったな
シナリオ、ツッコミどころもあるし置いてけぼりにされそうになるけどそれを超えるぐらい恋愛に関して満足度が高かった
ハピエンとバッドどっちが気に入るかは完全に個人の好みだと思う
もちろんヒロインを含めたキャラクターも

959:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:44:38.21 8+A1uPWja.net
えっ鏡界ってそんな売れなかったの

960:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:44:39.14 7rbYvNRja.net
>>935
分かる自分もシャレマニの主人公合わなかったから評価高くても自分の中ではあんまりだし
パリカは積極性の塊で控えめなにそれ美味しいの? って感じで大人しくて慎ましいとは正反対です参考までに

961:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 19:46:18.55 2jovzfGq0.net
>>939
あのキャラデザで売れるわけがない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch