ピオフィオーレの晩鐘 攻略ネタバレスレ2at GGIRL
ピオフィオーレの晩鐘 攻略ネタバレスレ2 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 18:39:28.50 4ylCLLci0.net
やっとギル√まで終わったけどダンテはどの√でも主人公を見守ってる感あって辛いな・・
オルロックBADのダンテすごい好きだわ

251:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 19:09:55.94 GH/TIazKd.net
面白いけど2週積むとは思わなかった、11,888(アスキー)

252:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 19:21:25.82 7Tt/OteLd.net
>>244
伸びたねー
評判見てから買ったんだけど同じような人多そう

253:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 20:31:07.23 V9zv8PIM0.net
>>240
泥酔したのは今回が初じゃ無さそうだし、ファミリーは全員知た上で見守ってくれてるかもしれないねw

254:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 20:39:57.06 dck4tOoA0.net
>>244
積んだらFDの可能性も上がると思うし嬉しいな
END後とかもっと見たい

255:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:02:23.64 RDbuQnuba.net
>>243
好きです
振り切ってて気持ちいい
初恋拗らせてる感が凄い

256:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:12:28.33 RDbuQnuba.net
ステラ再販で更に積みます!

257:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:15:55.90 dO5dL7dZd.net
初恋組(ダンテ、ロベルト、オルロック)で酒飲んでほしい
絶対気が合いそう

258:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:17:15.86 bdQEt/shd.net
>>250
気が合うか殺し合いになるかの2択だな

259:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:21:30.16 BKF/w8UN0.net
ロッビィはマフィアと言うハードルさえ越えれば割と誰とでも良い関係になれそう。ニコラ以外は
基本的にクソ真面目気質ってところはダンテとも似てるし
ダンテが「リリィはファルツォーネのもの!」と強く主張しない限りは問題無く酔いつぶれそう
特典の酔っ払いCDでの楊の酔い方が地味に面白くて好きだな
途中の「んっっふwwww」って笑い方がツボだった

260:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:42:40.75 zEqaKvi/0.net
ニコラも本気になったのは初めてみたいなこと言ってなかったっけ

261:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 21:48:02.56 Zeq5Uo7R0.net
ニコラは嘘つき
とはいえ、あそこまで振り切れるのは初めてだろうから本命童貞ってやつ?

262:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 01:03:13.55 6eOD1W720.net
攻略順番だいたい公式通りにやった?
それとも、個人的に自由気ままにした?

263:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 01:18:19.27 h7iCzBWQ0.net
>>255
最初はダンテかニコラしか選べないからほぼ公式の推奨通りの順番になった
ニコラ→楊→ダンテ→オルロック→ギル→隠し→大団円

264:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 01:43:15.52 vP/sHhXWp.net
>>255
ニコラ→ダンテ→オルロック→楊→ギル→隠し→大団円
当初は公式推奨順で謎残したまま進めたくてニコラからスタート
でもニコラ√でダンテが気になったりオルロックに目移りしたりで結局思うようにやったよw
結果としては特に問題なかったし普通に楽しめたよ

265:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 02:55:49.96 BqjwIXpI0.net
ロッビイはニコラにも拗らせているだけじゃないかなあ
親しくなったと思ったのに急に無視されて何、みたいな
思い入れが強くなると面倒くさくなるタイプに見える

266:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 03:31:14.70 S3gReptJ0.net
ロッビィがこじらせたのってニコラを良い奴だと思ったのに実はマフィアだったからみたいなMSなかったっけ?
警察視点のブルローネを見てみたいからFDでそういうルート来ないかなー

267:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 04:57:15.31 quO42UsV0.net
>>259
あーそれいいね
見てみたい

268:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 06:32:25.07 nFiAfBt2F.net
ロッビィ時点で死んだら生き返らない超クラシックナイトメアモードクリア確率小数点以下云々でリリィ攻略したい

269:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 07:09:47.46 YrwWgbk70.net
>>259
さらにマフィアと分かった時点で声かけたけどニコラにガン無視されたからじゃなかったっけ
ニコラはお互いの立場考えて無視したわけだけど

270:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 08:37:34.48 S3gReptJ0.net
>>262
そういえばそういう描写あったね
隠しはロッビィかと思っていた時期があったなぁ

271:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 09:05:16.91 4Q414QIvd.net
隠しは立ち絵が2パターンあった時点で気づいたな

272:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 10:21:05.02 fkk8IjuU0.net
隠しは声優でわかるよね

273:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 10:44:23.94 SZXzaj06d.net
キャストに加えて怪しげな仮面だしPVのラスト持っていってるし
そのつもりで予約したから、発売直前に名前の字数ヒント来たときは焦ったよw

274:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 11:41:16.73 h7iCzBWQ0.net
>>266
アレほんと焦ったよねw
あれ…?字数合わない…全然違う新キャラ出てくるのか?とw

275:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 11:46:20.35 FAXuJ0t7a.net
>>262
これみたいのだがどこであったMS?

276:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:02:32.80 pO8QQPBJ0.net
ステラ瞬殺過ぎワロタ…ワロタ…

277:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:03:41.73 xixMaYL5p.net
同じくログインしたら完売とか
再製造こないかな

278:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:03:46.43 eLaM6pqmd.net
一番最初にニコラ√やったのとチラッと見てしまった小冊子ゲス顔のせいでブルローネで起こっているすべての事件の犯人はロッビィなのかと思ったがそんなことはなかったw

279:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:05:39.63 /F4GcwBy0.net
買えたー。在庫僅かとは言ってたが1分持たないとは…
シャレマニ再製造に救われたんでピオフィもみんなの手元に届いてほしい

280:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:07:30.94 6Us9aV6Ga.net
えっ?買えなかったんだが…

281:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:08:22.87 8D5xWxBq0.net
同じく1分で確定画面まで来て負けた…再製造って要望メールとか出したら検討してくれるのかな

282:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:12:13.11 pO8QQPBJ0.net
ログイン状態で待ってたのに再ログイン要求され
カートから先に進むと売り切れましたが出たの12:01だったからな
数どれだけ準備してたのか…
勿論要望は出した

283:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:14:20.05 /F4GcwBy0.net
出さないよりは出したほうが良いかと…
店頭平日にキャンセル分流しても買えないから通販受付もしてほしいって要望だして
今回のがきたから、似たような人多くて少なからず反映されたんだと思いたい

284:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:16:50.42 8P0pE1xrd.net
>>268
FINALEルートのどっかだったはず

285:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:25:11.09 Q8C08hgi0.net
要望出してきた
シャレマニの再製造は本当にありがたかった

286:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:27:12.35 6Us9aV6Ga.net
転売ヤーにお金流すの嫌なのでほんとお願いします

287:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:36:29.35 bMXMMC7Ha.net
>>277
ありがとう
ニコラルートかと

288:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:43:15.13 o10ezPEi0.net
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
スレリンク(liveplus板)

FFの作曲家もアッ


289:という間に死ぬ



290:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:53:32.14 6eOD1W720.net
>>256.257
なるほど、ありがとう
多少は自由に進めても問題なしみたいなのか、参考になったわー!

291:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 12:55:10.43 RCJfg5je6.net
共通でニコラ√に入るのがすごく難しかった気がする。ダンテ終わった後も楊やオルロックはすんなり入れるんだけど。

292:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 13:15:17.30 BqjwIXpI0.net
>>283
ニコラにははじめから甘えない、優しいって言わないが正解なんだと思う
一見あたりが良くてもマフィアであることを弁えろって感じ

293:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 13:51:18.93 S83MCQy80.net
1分以内に確定確認画面までいったのに買えなかった……
再生産どうにかしてくれないか

294:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 14:05:51.17 6eOD1W720.net
ダンテのベストだけ終わったけど、特にグロさやエロさがあんまりない感じ?
グット、バッド辺りで派手にあるのかなー、いまいちキュンとするインパクトがベストなのに薄いな
つか、ファルツオーネの血と鍵の乙女で封印が解く方法って痣に血を垂らすとかそういう想像湧かないかなとおもた
ダンテ真面目に考えてるなとつくづく感じだ
それか下ネタの方へ考えないのかなと私が汚れているのかw

295:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 14:11:43.75 /Rterlgld.net
>>286
ダンテ√はあまりエログロないかな
まあ18禁ゲームじゃないしね

296:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 14:11:59.70 pO8QQPBJ0.net
>>272
おめー
あとお祈り有難う
他メーカーでも再販1ヶ月?とかはあったから
返事来るまで諦めないでおく

297:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 14:18:03.66 nc0v9fyud.net
ファミーズの特典の楊の布ポスターほしい。ステラ以外は再販の望みないのかな?

298:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 14:48:33.74 SdTy1zkNa.net
アニメイトセット欲しいわ…

299:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 16:04:17.22 ipMwO32wp.net
エログロないからいまいちって発想が理解できないしそれなら18禁でもやってればいいのに

300:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 16:31:10.87 87bWe3PDr.net
ダンテ本人ルートは癒やし要素あるけど
出張するとはんぱない

301:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 16:33:04.38 78PAQ1fV0.net
>>286
ダンテ√はあまり身構えず、彼の真面目さをよく味わうといいw
私は「このおてんば」で速攻キュンとした

302:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 17:13:34.90 VzV52rpka.net
再販要望送ろう…グッズいらんからCDと冊子だけ欲しいんや

303:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 17:31:16.73 6eOD1W720.net
>>293
まぁ、あのおてんば!!って怒るシーンは良かったね
私もアニメイトに取り寄せしてもらって一週間と少し待ったよ、今メーカーも全然ないぽっいね
それだけ大好評なのかな

304:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 18:05:59.75 wUen+nEna.net
おてんば!のシーンはリリィポニテにしてる?
すごく可愛いんだが
脱出するから高く結ったのかな可愛い

305:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 18:10:18.36 /2cmlpu6r.net
ダンテ√は序盤からリリィに好意ダダ漏れなのを隠しきれないダンテにニヤニヤしてる。

306:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 18:15:19.62 QRSbVUZYd.net
リリィは色々髪型変えてて可愛いよね 
女子力高い

307:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 18:49:15.55 quO42UsV0.net
CD聴くとダダ漏れどころじゃないから心配になる

308:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 19:29:08.13 S83MCQy80.net
再販要望送ってきた
評判みてからと思ったら、まさかこんなに入手困難になるとは

309:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 19:47:33.30 pO8QQPBJ0.net
返事来た…orz
限定版がメーカー完売につき販売終了
故にステラセットも現状再販予定なしだって

310:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 19:52:58.47 RK8yQqbN0.net
>>301
シャレマニも同じメールもらってた人いたけど、要望多くてその後再販してたよ

311:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 20:01:32.68 quO42UsV0.net
大丈夫、自分も送ったから!数で攻めるんだ!

312:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 20:09:32.77 tkW3Jrhe0.net
ステラ予約してたからもってるけど再販メール出した!欲しい人に行き渡って欲しい!

313:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 20:20:40.44 quIycMjb0.net
>>301
ステラに再販要望送るとテンプレでその回答で来るから
某PCゲーもシャレマニもその返事もらって落ち込んでたら
数日後に再販するよーって
ツイッターでアナウンスあってずっこけたことがある
まずはメールを出してみようぜ

314:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 20:30:35.96 pO8QQPBJ0.net
>>302-305
おk
諦めずに再メールするわ

315:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 21:50:07.46 6eOD1W720.net
ベスト、グッド、バッド以外のエンド回収も必要?

316:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 22:08:47.25 wMgYs7V3d.net
>>307
コンプには必要

317:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 23:51:28.73 78PAQ1fV0.net
ギャラリーにコメントが付いてて最高なんだけど、最近の乙ゲにはよくある機能なの?
リリィのポニテ気がつかなかった、お菓子作っている時も髪を纏めてて細かいなって思ったよ
それから好みの問題なんだろうけど、変な服着てるヤツがいなくてストレスを感じず、ストーリーに入り込めた

318:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 23:59:41.69 D8jcTfsc0.net
CGコメントは10年近く前のワンドにもあったから最近限定ではないよ

319:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 01:38:02.68 2jdsa8Dr0.net
噂のエロ担当のニコラ始めたわ
ダンテルートとは最初から全然違う雰囲気で、リリィ共々こんなにニコラには手厚くしてくれてどうもどうも!となってしまうほど
でも、鍵の乙女だから優しいのよね!!って思うと切ない、しかしリリィを助ける登場シーンかっこいいわ。

320:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 02:29:26.17 ELj6A3lHa.net
バッドエンド1個迎えたら某乙女ゲーみたいに語り部がなんか喋ってたけど、バッドエンド毎にあるのかってまた違うキャラのバッド迎えたら最初のバッドエンドだけだった

321:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 06:51:36.66 hbh6nSHYa.net
ギャラリーコメント気づかない人たまに見かけるね
自分も乙女ゲーは普段やらないから分からなかった

322:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 11:21:23.58 cYTtTxVHd.net
ニコラとオリヴァー普段は部下としてボスをしっかり支えてるけどプライベートになると二人ともボスの扱いが雑になるのおもしろい

323:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 12:23:49.42 lCR/SAoMa.net
酒癖を本人に教えてないニコラは結構ひどいw

324:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 16:14:51.65 IyTzgJAG0.net
ギャラリーコメント、SSのスチルはセリフちがうんだね、ダンテかわいい
ニコラが1番リリィの呼び名を使い分けてたかな?いちいち萌えた

325:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 16:26:06.08 2jdsa8Dr0.net
裏切り者には、罰をというけどダンテルートのニコラの裏切りは何も罰がなくて有りなの?
ニコラルートで裏切りものの拷問見て思ったんだが

326:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 16:39:04.32 jq29QFQQ0.net
ニコラの裏切りはそういう作戦でしたってことになってるから罰は不要なんだろうな
ダンテもニコラを罰したくなかっただろうしそこが甘いところなんだけど

327:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:06:01.67 rwFoip4SF.net
構成員が耳切り落とされてるのに、ニコラは何も無しってのは確かに思うところがあった

328:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:09:33.28 kQCJUUnq0.net
構成員の裏切りは私情で、ニコラはダンテを思ってのことだから罰はなかったのかなーとかおもったり

329:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:10:28.96 /yNqIqSX0.net
裏切りがダンテのためにしたことで、
ダンテがマフィアだとかカポとかいう立場を重く思っていることを
下の立場であるニコラに気取らせた、
だから今回のことはダンテにも責任がある、で収まったんだと思う
本当にニコラがカポになるために行ったことならそれこそ粛清されたのだろうが

330:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:11:51.69 Ax5SLxa3d.net
>>320
それを言ったらニコラも私情だよw
構成員も人質取られてるんだから

331:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:24:15.99 IyTzgJAG0.net
ニコラはどんな罰も受ける覚悟してただろうね
ダンテが甘いのは構わないけど、一発くらい殴ぐる展開も美味しかったと思います

332:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:43:57.58 2jdsa8Dr0.net
>>321
この意見がすんなりと納得できるね
ダンテならカポである自分にも責任あると思ってそうだけど、一発ぐらい殴っても良い気がする
いくら家族とは言え、裏切り者には罰を!とアンダーボスが言うのに、自分には無しなのかい!って

333:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:45:33.00 2MMxcU/k0.net
ニコラのダンテへの思いも、ダンテのニコラへの情も全部私情だしね
表向きはファミリーの為に裏切りを演じた事になったし、ニコラ自身はどんな罰も受ける覚悟だったとはいえ
流石にダンテ甘すぎるな。しかもその事普通にギルに気取られてるし
ニコラ裏切りからの本当の流れが万が一構成員に漏れたらファミリー崩壊しそう

334:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:47:56.13 VT2qaGRD0.net
まあね
同じことをファミリーのためだから!って言って他の構成員がやったとしたら拷問するよね
そこが弱点とも言える

335:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 17:56:27.20 /yNqIqSX0.net
ニコラがリリィを連れ去るとき、リリィが抵抗すると殺してしまうけど、
その後、ニコラも絶対に殺されたと思う
構成員さんは、リリィを殺そうとしたんだよね? そういうことかと

336:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 18:41:00.29 WZNu1/zr0.net
ニコラは自ルートで君は一般人だから云々ひたすら言うけど抵抗したら殺すし自分が後ろめたいからリリィに辛く当たるってなんかなぁ
ダンテルートでも最後取ってつけたように謝られてバッドでは「取引材料にもなれないなんてね」とか独りよがりがしつこすぎる
言ってること矛盾してる気がして唯一あんまり好きになれなかった

337:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 18:49:27.23 NbmQ8ttp0.net
前スレで誰かが発言してたけどダンテとギルが家事手伝おうとしてリリィに追い出される場面ってどこ?
大団円までやったけどそんな場面なかった

338:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 19:12:26.85 Adwb7oEWd.net
>>329
ダンテは個別√で隠れ家に二人暮ししてる辺りであったかな
ギルは…個別かFINALEか思い出せないけど卵すら割れてなかったのは覚えてる

339:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 19:20:13.48 URTLBEpw0.net
>>323
それw
少年漫画展開好きだから期待したのに
殴り合ってたのダンテbadだな…
喜んでた途端血の海になるとは

340:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 19:33:19.89 6PHxdSRg0.net
追い出されてたっけ
ギルはずっと台所?に居たような気がしたしリリィが追い出してるようなシーンなかった気がしたけど
あと前スレに逆レ要素あるって書かれてたけどそれも見なかったなぁ
リリィが自分から誘おうとするシーンはあったけど暴行加えて無理やりみたいなのはなかったし

341:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 19:46:04.19 1vIFq0IN0.net
逆レを匂わせてたのは隠しのことだと思うよ

342:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 20:24:12.71 eiFF2rej0.net
>>332
粉撒き散らして卵に手を伸ばそうとして台所から出てて欲しい子供と遊んで来て!って追い出されたよ
逆レはオルロックbadじゃない?暴力は無いけど無理矢理押し倒されてた

343:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 20:40:38.84 eiFF2rej0.net
逆いらないやつだった…どこの話だろ

344:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 20:42:58.99 6PHxdSRg0.net
>>334
あ、そうだったのね
台所で見てたのかなと勘違いしていたわ

345:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 21:11:31.40 ICQp4tzja.net
楊goodか?と思ったけど、あれぐらいじゃ逆レには入らないか

346:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 21:15:30.01 WxuLEdq8d.net
自分から誘うのは別に逆レじゃないだろw
レの定義わかってる?
リリィがそんなことするルート無いと思うけど

347:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 21:24:59.49 1vIFq0IN0.net
リリィが誰かに、じゃなくて
隠しが引き取られた先で義姉?に酷いことされた、って話してたとこじゃない?
話ぶりからしてそうとも感じる人はいそう
発売直後だったから要素ってぼかしてたのを勘違いしてた人が多いのかと

348:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 21:47:53.03 URTLBEpw0.net
リリィが悪い飴ちゃんブチ込まれ頭おかしくなってアレコレしちゃうdead endなら想像しました
無くて良かったデス

349:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 22:33:16.36 sVZhanIS0.net
やっとコンプできた
大団円ルートの楊はちょくちょく教会に来たりリリィのこと気にしてる感あってなんかかわいい
というか29歳だったのか・・

350:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 23:17:34.61 IyTzgJAG0.net
>>341
元気な29歳だよねw

351:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 23:39:59.93 Ze0JLjJQd.net
21歳の女の子にまた来たの?と言われる29歳某老鼠の首領

352:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 01:33:00.06 aGwPhMxU0.net
>>343
その辺りの台詞で気になったんだけど
楊の「そこのイタリア男(ニコラ)より愉しませる自信はある、場所に拘らん」ってつまりそういう事だよね?
ただ口説くって意味じゃなく…あの楊だしw
ニコラと楊の火花散らす応酬好き
特典ドラマCDでもバチバチしてたねw

353:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 02:06:43.57 6r6XxHaY0.net
ロベルトの闇落ちの流れ見てきたよ
あれ、カラメッラによって頭おかしくなったわけではなく、ヤンの唆しによっての闇落ちだったのね
すげーロッビィが小者すぎてじわる
まぁ、ロッビィの正義の気持ちも分かるけどブルローネでのルールを受け入れろよって若いから青いのかな
ロッビィって21歳ぐらい?
どうなるか、続きが気になるわ

354:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 02:31:11.47 6raG5Jkg0.net
楊とニコラはなんとなく同族嫌悪みたいなものありそう
ギルやオルロックは割と人情味あって親切だしダンテは言わずもがなだけど、あの二人はその気になればリリィを犠牲にすることも厭わない・手段を選ばなそうな感じとか

355:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 02:57:13.36 ooYMDfvx0.net
>>345
ロッビィ26歳だよ
冊子読み直してるけどみんな脚長くてまずそこに目が行ってしまうな

356:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 05:27:37.85 zNxvLOxv0.net
食べ物出てくるたびググって画像確認してたから凄くお腹減ったわ

357:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 07:43:42.65 J+d1nhJta.net
ニコラと楊と言えばまさかドラマCDで口説きながら服までひん剥いてるとは思わなかった
そらダンテもキレるわw

358:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 07:56:01.18 /5UbnFPN0.net
このゲームはキャラのイメージと声優がドンピシャで素晴らしいな
楊なんかもー、ほんと楊ですわこれはって感じで、言い回しとか空気感とか凄く良かった
おかげで好きになった声優さんがたくさん増えたよ
個人的には楊の小馬鹿にした時のフランチェスカァとファルツォーネェっていうねっちょりした話し方がツボ

359:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 07:58:55.21 9Sl9dYyEd.net
ギルオルロックとの差よ...
リリィさんは楊とニコラ教会出禁にしていいと思います

360:名無しって呼んでいいか?
2018/09/2


361:3(日) 09:09:01.30 ID:xFJj+HCed.net



362:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 09:26:50.14 6r6XxHaY0.net
>>347
え、あれで26歳なの?!
かなり青い若僧だと思ったからビックリだわ
精神的に子供だなー
352
まぁ、ヤンはあくまでも悪役ってイメージが強いから個人的には妥当な配役かなと思ったけど
あのカジノの支配人が唆しても、微妙な気がするような、カジノは中立地区だし

363:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 09:30:13.07 bP9CLYvn0.net
>>350
確かに声優さんの演技がすごく映えてる
オルロックのあの抑揚でツッコミ役してるのいちいち腹にきてツラいw

364:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 10:37:09.39 cDjctxjqd.net
>>354
オルロックは正直者だけどどこまで本気で喋ってるんだっていう位毒舌な時あるよね
リリィには素直で可愛い所も好き

365:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 11:45:13.28 xFJj+HCed.net
>>353
ごめん、まだプレイ途中か
私の書き込みは忘れてくれw

366:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 11:51:52.14 lTQS4uA/0.net
ニコラって絶対ダンテがリリィ好きなの気付いてるのにニコラルートで目の前でイチャつきまくるのはなんなんだ

367:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 11:58:12.35 ESD+Q+2yd.net
ニコラはダンテからリリィを引き離したいので別におかしくはない
ダンテの思いを成就させたいとは思ってないからね

368:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 12:19:39.99 6r6XxHaY0.net
>>356
いいのよ、ショニリーナ!
ネタバレスレだと分かってるから、目に入っても構わないわ

369:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 12:21:07.52 lTQS4uA/0.net
>>358
全てが終わって引き離す必要もなくなった頃だよ

370:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 12:24:02.28 ESD+Q+2yd.net
だとしてもニコラの性格上別に遠慮しないんじゃない?
ダンテ的にも遠慮される方が嫌だと思うが
早く諦めてほしいだろうし
目の毒ではあるだろうけどねw

371:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 12:43:24.96 LeiJ0D6Z0.net
いくらデフォ惚れだからってなんで自分のルートED後にダンテに遠慮してやらなきゃいけないんだw
それに変に気を遣われてこそこそされる方がダンテも気まずいだろうし
「その程度で文句や未練を言うカポ」と認識される方がマズイだろ。どんだけ小っちゃいんだ

372:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 12:57:56.91 akhLxbYEa.net
みんな忘れてるけどダンテは冷徹冷酷な鉄仮面なんだぞ…!

373:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 13:00:01.77 6r6XxHaY0.net
ダンテとニコラの子供のスチルかわいい
ダンテが天使すぎて、思わず育成成功したわね!って思いつつ、ダンテはお母さん似なのかなと勝手におもた
先代カポは意外にゴツくないダンテみたいなスマートなのかな
とにかくダンテは綺麗だなって思ってしまう
あんな綺麗な23歳ってどこにいるの?って、ああイタリアならいるかなって勝手に思い込みたい

374:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 13:33:17.14 +xwCU7nRr.net
>>363
レオ「ああ見えてカポって結構わかりやすいんですよ」

375:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 13:43:26.38 yrXbeUX8r.net
ギル√のレオかっこいいな
あと「そんなとこだけダンテに似たか?」って言われて
照れくさそうにしてるのめっちゃいい

376:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 14:17:09.48 cDjctxjqd.net
>>357
ニコラルートではダンテもおめでとうって祝福してたよ

377:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 16:56:30.96 6r6XxHaY0.net
ニコラルートコンプした!
バッドは、ヤンデレになる感じなのか。噂のニコラが美しいスチルは見てきたけど確かに綺麗だわ
ダンテが呆気なく死んだのは草

378:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 17:17:40.28 Wfgw3HKd0.net
ニコラのスチルで一番好きなの実はダンテの
葬儀で雨に濡れながら立ち尽くしてるの
だったりする

379:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 17:46:00.89 2t9n1fmud.net
>>369
わかる
ダンテのスチルで好きなのは子どもの頃の泣いてるやつ
オルロックはBAD最後のやつ

380:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 19:00:18.32 BJUpJjica.net
オルロックバッドのスチルは神々しすぎてため息が出る
その後の展開も想像すると余計に

381:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 19:29:05.13 h/coBAZmd.net
>>371
あのスチル作画いいし二人の表情がすごくいいよね

382:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 19:46:10.23 C5RL2lrta.net
>>369
あれでピアスないところがすごいツボ

383:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:05:04.60 rga04CPMa.net
個人的にはオルロックはGOODのスチルが好きだ
リリィの優しくてでも切ない感じの表情が大好き

384:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:05:32.00 li/2pQlK0.net
>>369
すごいわかる
バッドのリリイ軟禁してるやつも好き

385:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:10:38.60 Rt8BnPNF0.net
ダンテがリリィについた葉っぱとってあげるスチルの
あのときの服装ちゃんと見たいな
作中でいろんなアイテムがカットインで入るけど
せっかくだからいつかギャラリーに入れて欲しい
もしくはディクショナリーでもいい
ニコラのジャケットもあっていいのよ

386:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:14:33.64 kYg9ETDhp.net
オルロックのスチルはBADもGOODもいいけど構図的にBESTが1番好きだな
オトメイトは絵に力入れてるけどピオフィは本当にどれも綺麗すぎて溜息が出る
RiRiさんのファンになってしまった

387:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:21:36.03 zNxvLOxv0.net
楊の「まるで猫だな…」のスチルの目つきがたまらん
>>373
ピアス外してて感動したわあそこ
そういうこだわりもいいし衣装も凝ってるし綺麗だしでとても良いゲームだった

388:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:32:40.81 y8Uig9ri0.net
ジュリアの料理食べたい

389:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:34:26.97 bP9CLYvn0.net
何度も言われてるけどリリィの服はきちんと見たいよね
ファンブックに期待

390:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:38:17.38 h/coBAZmd.net
リリィは衣装チェンジころころしててすごい可愛いんだけど攻略対象の別衣装も見たい
ニコラの葬儀シーンとか良かったし
オルロックは着替え持ってなさそうだけど…

391:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:40:12.81 cDjctxjqd.net
ギルバートのGOODスチルの表情差分好き

392:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:48:40.75 MyS9TBn80.net
ギル、スチルもシナリオも良かったんだけど
誰とでもああいう恋愛できるんじゃないかなーって特別感が薄かったのが残念
誰かが言ってたけどリリィじゃなくても良かったんじゃないかっていうw

393:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 20:57:09.57 LeiJ0D6Z0.net
>>383
鍵の乙女要素が少ないから真相からちょっと離れた位置にいるしね
楊ルートみたいに会話でのやり取りでハラハラさせるって言うのも無かったし
恋愛的には正直なんの障害も無かったからその分何かしら欲しかったなぁ

394:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:02:40.21 tjaYYhoe0.net
マフィアものの映画とかだとマフィアが言う友人ってただの友達って意味だけじゃない言葉だったから
「俺とお前はもう友人だろ?」って念押ししてくるギルに匿う見返り求められるのかとwktkしてたら
めちゃめちゃ良い奴で拍子抜けしたな
他ルートの容赦ないギルのほうが好みだ

395:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:04:28.16 Rt8BnPNF0.net
リリィとはああいう出会い方をできたから
色んなこと話せるようになったんだと思うよ
怪我の功名というか
マフィアの恋人ってそういる気がしない
付き合った女性はいるかもだけど

396:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:17:09.21 6r6XxHaY0.net
ニコラの綺麗スチル=雨の中のスチルじゃなかったの


397:w 勝手に思っていけど、まぁ他も綺麗だよね 早くヤンもギルもやりたいなー!



398:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:20:04.94 bP9CLYvn0.net
今思うとギルとの恋愛が他√と比べて味気なく感じるのは
夢女向けに描いたシナリオなのかなと
自分は第三者から男女の恋愛を楽しむタイプなので分らないが
障害なくひたすら口説かれるのは単純に気持ちいいのかな?とも思って

399:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:22:08.96 ESD+Q+2yd.net
何故そこで突然の夢女?
制限バリバリのキャラをそのルートだけ特定の人に向けるとか無いでしょ

400:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:24:57.76 BDxTz2Sz0.net
ヒロインがいないとダメなタイプも
好きだけどギルみたいな一人でちゃんと立って独立してるキャラも好きだよ
周囲の環境に振り回されず恋愛してる
感じは安心できる

401:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:26:59.33 Rt8BnPNF0.net
自分が気に入らないだけのシナリオをそう言いたいだけ
てか全方位に失礼なのすごいな

402:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:30:04.01 RIZuulZo0.net
波風立たない恋愛で満足なんだと夢をバカにしてるのはよくわかるわ
主人公自分派と主人公一キャラ派がいるんだからどう楽しもうといいんでは

403:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:31:17.37 ooYMDfvx0.net
ギルルートはシナリオの本筋的に恋愛を絡めにくかったのかなと思った
冤罪払拭のためにあちこち奔走しながら主人公とも恋愛イベントをこなすって大変そうだ
濃厚さはないけどあのスマートな感じはギルの性格に合っていたと思う
カジノで賭けの対象にされた時の主人公がかっこよかったからあれは惚れるわって納得感もある

404:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:42:57.00 9S/Q6EW90.net
ギルは他√に比べたら平和だったけど、裁判が面白かったな
攻略キャラ6人の中で一番安定した生活を送らせてくれそうだしw
ところでオリヴァーって何歳なんだろう、ああ見えて若いのだろうか

405:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:50:48.40 U37XVBuua.net
>>388
夢女とかひたすら口説かれるとか書く時点で馬鹿にしてるね
無自覚なのか自覚ありなのかはしらんが
意見も的はずれでみてて恥ずかしい
レス辿るにヒロインもすきなカプ萌え派なんだろうけどみてて不快だわ

406:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 21:56:01.78 z1+g7bq8d.net
>>394
オリヴァーは…30代前半かなぁ…
みんな若そうに見えて26歳だったり29歳だったりするからよく分からんね!

407:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 22:12:01.78 6r6XxHaY0.net
モブキャラたちは、年齢いくつなの?
リー、ラン、フェイとか

408:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 22:16:28.28 ydWcwB+K0.net
双子は15ってどっかのルートで言ってなかったっけ

409:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 22:17:11.01 AYLpBgwr0.net
>>397
フェイランは15くらいじゃないかって楊が言ってたけどリーはいくつなのかな

410:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 22:21:31.86 JZOXoChWa.net
限定版小冊子から
オリヴァー:34
ラン:15
フェイ:15
リー:28

411:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 22:57:27.56 6r6XxHaY0.net
>>400
グラッツェ!!

412:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 23:06:41.68 li/2pQlK0.net
楊が29なのは意外だった
25くらいかなと思ってた
ニコラはギルと同じくらいかと思ってたら28だった

413:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 23:15:24.87 6r6XxHaY0.net
ギルが老けて見えるけど、逆にダンテは若く見える
普通に18歳ぐらいって最初は思ってた、細身だし

414:名無しって呼んでいいか?
18/09/23 23:32:52.36 MyS9TBn80.net
外見もだけど、ゲームキャラの23歳って中身凄く大人びてるけど
ダンテはリアルな年相応さがあった
予約特典がああだったのもあるけどw

415:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 00:30:42.81 VulHgE4Wa.net
ギル初見は某ゲームの道化師さんに見えた

416:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 00:55:47.65 57zFQWVZ0.net
ダンテは


417:彫りが深いお顔立ちの印象



418:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 02:09:22.16 MSb2jNSk0.net
ダンテが年齢の割にピュアすぎる
マフィアがあんなにピュアでいいんだろうか大好きだけど

419:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 05:01:39.96 VDaL3KfO0.net
エミリオにも若干引かれてたくらいだからな

420:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 07:08:57.54 fKSZ4xJoa.net
>>402
楊の年齢はアジア人は童顔っていうリアル設定を活かしてて感動したな

421:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 13:10:59.56 V6HX+dLaa.net
>>388
夢女じゃないし主人公寄りだけどギルバートルート大好きだけど?
自分が気に入らないからって決め付けるのほんまダサいですわ
リリィ大人びてる18歳とか思ってたらガッツリ成人してて驚いた
可愛さと綺麗が両立してるね
ダンテの23歳はリアルw

422:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 15:08:44.73 lRH7On59a.net
>>400
ランフェイはもっと子供かと思った
教会でのはしゃぎぶりが可愛かった

423:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 15:34:12.19 XV1s0uJDd.net
>>407
ピュアって、あのグッドの流れか!
ダンテは、真面目だからグッドの流れも分かる気がした。ベストの流れを見てあのダンテもやっぱ大人だなら男女の関係にもなるわよねって思ったけど

424:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 17:52:52.42 A+ila6eK0.net
ギルルートのロベルトとかリーがちゃんと部下って感じで好き
楊も工場突入のあたりが首領って感じ出てて好き

425:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 17:57:55.75 2RmEH21F0.net
ギルと大団円・隠しルートはサブも含め各々がちゃんと自分の立場に合った仕事を全うしてる感じが有って好きだな
コイツ役に立ってなくね?と言うキャラが全然いないシナリオのバランスは地味に凄い気がする

426:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 18:03:26.83 ReJ8nif2a.net
そらなかなか髪の毛も触れないお方ですからね

427:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 18:50:29.87 yLXSuw8g0.net
>>412
ダンテのグッドってほぼベストだよね。ニコラも失ってないし、リリィとはまだ一緒に暮らしてないけど両想いで時間の問題だし。

428:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 18:57:08.90 S+clRfYb0.net
>>414
同意!皆に見せ場があってよかったよね
大団円ではエミリオと聖遺物の秘密が明かされるものだと思ってたけど、結局謎のままっていうのが逆によかった
奇跡の力で全て解決!ってしないでくれた製作陣に感謝したい

429:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 20:02:26.78 5VBDVN1u0.net
>>416
グッドの方が盛り上がっていいなとおもた
ランとドンパチやったりマフィンらしく抗争があったりして個人的にはうおお!ってなった
ベストもあれはあれでいいけど、大人しく幕を閉じましたって感じで、でもラストの教会でのタイトル回収があって感動したわー!

430:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 20:20:02.86 BNRxIkLL0.net
マフィン
リリィの手作りドルチェに頭をやられた男たち

431:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 20:26:59.64 2YmsDJUpa.net
なるほど!

432:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 20:33:52.31 sIqfkPbR0.net
わろた

433:名無しって呼んでいいか?
18/09/24 20:47:39.76 5VBDVN1u0.net
マフィアだったwww
自分で書いた誤字にクソワロ

434:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 07:49:54.95 SaQvf6/z0.net
リリィのドルチェはカラメッラだった?

435:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:03:27.16 JEA/R4gR0.net
自分もダンテはGOODが好きだな
あまりにもよすぎて最初はこっちがBESTかと思ってた
個人的にはニコラもGOODの方がよかったかな
各エンドの作り込みがすごかったから、これが◯◯エンドって枠に嵌めない方がよかったかも
某他社ゲーみたいに、あなたが思うベストエンドがベストエンドですよ~ってプレイヤーに選ばせてほしかった

436:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:16:28.16 1755MvhF0.net
自分はED作り込み系の場合は作り手がなぜその名称で設定�


437:オたか考えたいからベストグッドバッド決まっててよかったと思った この終わり方でグッドかなるほどたしかにみたいなキャラ数名いたし ギルグッドのルカ可愛かったなあの後の展開考えると楽しい



438:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:23:14.06 ugSFtEZ6d.net
goodとbadは楊で際立ってたというかそのための違いだと思ったので名付けられてて良かったと思うわ

439:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:35:48.38 sREbOpHKd.net
>>425
ルカは絶対大人になったら超イケメンになる

440:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:37:53.57 MJRfsxODd.net
皆もおじさんになっても格好良いマフィアだろうな

441:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:39:08.39 MWUoL79M0.net
乙女ゲーには後味の良さを求めるので
ベストエンドしかプレイしない派だったけど
このスレ見てたらちょっとgoodエンドはやっておこうかなと思えた
でもbadエンドはショックでそっちしか覚えていられなくなるので
感想見てると面白そうだな・・・とは思うけど難しい

442:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 11:45:10.99 KM6/fuuP0.net
ショックなのが嫌なのであれば楊とオルロック以外なら大丈夫じゃない?
攻略キャラが死ぬのが嫌というのならベストだけでいいと思うがベストでも死んでるのあるしな

443:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:27:53.59 shV7+gk80.net
>>429
同じく昔はそうだった
スチル回収のために、フルコン派だけど個人的にはいまだにバッドは苦手かな
ニコラのバッドみたいに報われない主人公とニコラや、ダンテのバッドみたいに主人公も死んでしまう落ちも好きじゃないかな
ダンテのバッドは、ちょっと最後がはちゃめちゃすぎて困惑だけど乙女ゲーあるあるだからまだマシな方かしらって思うけど

444:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:37:20.43 ugSFtEZ6d.net
ダンテのbad主人公死んでたか
結構忘れてるw

445:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:42:20.28 baIx3RRld.net
私もトロフィー目当てのフルコン派だから全部やるけど、グッドが正史だから大丈夫死んでない報われてると言い聞かせながらプレイしたw
やっぱりキャラが死ぬのは辛いなと感じてしまう
ストーリーのメリハリは大事だろうけど

446:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:42:57.94 baIx3RRld.net
グッドじゃなくてベストです誤字ごめんなさい

447:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:43:00.57 UXQRSaQJ0.net
あれのリリィは眠ってるけど息はしてたはず

448:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:43:55.01 d5fqLgIId.net
BEST→BADへ行くにつれて状況の悪化があると思うんだけど、
楊ルートは個人的にEND毎の好感度の差が一番如実だった
終わった後BAD→GOOD→BESTの順で見直したらめっちゃ感慨深かったよ
あと楊のラストは卑怯 猫って呼ばわっといて熊猫与えといてそれは卑怯

449:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 12:45:23.74 ugSFtEZ6d.net
楊はそこが面白いよね
好感度の差が一目瞭然だったわ

450:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 13:00:20.72 shV7+gk80.net
>>436
ヤン攻略はそれでやってみようかなー

451:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 14:19:11.09 3IYbl4VDd.net
楊面白かった
ハピエンを疑わなかったのに勘違いしてやがったって言われてゾクゾクした

452:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 15:20:24.39 ZrjEVk/ra.net
いつも初見はbad直行だったけどそれはそれでワクワクというかゾクゾクした

453:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 15:31:54.56 pDL7IjJ70.net
楊は攻略しがいがあって面白かった
BADは愕然としたけど結構好き

454:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 17:15:32.11 M4fQznFf0.net
昔はバッドエンドスキップ派だった
今はちゃんと見てる
細かいバッドも全部みたのは
ピオフィが初めてかも

455:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 18:47:32.20 ecwVX+S/0.net
バッドへの入り口がさりげないのがいい
全員やってみて、結構不安を匂わせてたんだなあってわかったけど…
初見じゃ全然わからなかった
こっからどんでんがえすの?って何度思ったことかw
薄い光を見せておいて最後に突き落とす
すごかった

456:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:03:04.09 xlb/Chr00.net
ニコラに「取引の道具にもなれなかった」って言われてぶっ殺されたあとのダンテを見たい
激昂してニコラを殺してしまうのかな

457:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:24:34.25 TtNgnwsRd.net
ブログ更新きたー
オルロックはBEST後さえ不穏で笑ったw

458:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:28:42.46 h70oRcDYd.net
ブログ読んできたけど全員めちゃくちゃ嫉妬深いに笑った

459:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:46:56.95 HLUJQ367a.net
シェイクスピアごっこに騙されたな
楊のことわかりきれてなかった

460:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:47:27.58 N+H56N+za.net
あっ、リリィちゃん意外とお酒弱いっ
これは逃げないとやばいですよ

461:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:49:16.49 v+iH3BWzd.net
>>446
本当にそうか確かめるために全員が嫉妬深いSSかFDが必要だな!

462:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:52:10.56 HLUJQ367a.net
使いどころがなかったので楊の照れ顔作ってませんにワロタ
FDで作って

463:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:58:13.83 N+H56N+za.net
ただの嫉妬深いじゃなくてめちゃくちゃって付くところに血の匂いを感じるw

464:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:58:28.40 shV7+gk80.net
>>450
ヤンの照れ顔ないの!?
まだヤンまで行ってないからあれだけど無いことにワロタ
まぁ、照れるタイプには見えないよね

465:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 19:59:43.68 HLUJQ367a.net
>>452
照れというのすらなさそうって書いてあったよ
まあたしかにねとは思うけどベスト最後まで期待してたのにw

466:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:03:47.70 ecwVX+S/0.net
嫉妬で火がついて
結局ドンパチが楽しくなるんですね

467:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:05:32.14 EtjC7WUR0.net
風邪引いたときしか顏赤らめることなさそうw

468:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:10:10.75 shV7+gk80.net
顔を赤らめる時はセッ…それすら真顔そうで怖いなw

469:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:11:48.42 sREbOpHKd.net
こりゃあギルバートだけじゃなくて他の4人も愛が重そうだな
オルロックはラストネーム無いなら「オルロック・アドルナート」になればいいよ

470:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:14:40.06 ecwVX+S/0.net
その発想はなかった>アドルナート
天才

471:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 20:17:20.72 v+iH3BWzd.net
>>457
なるほど

472:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 21:10:43.88 Px0Ze0iI0.net
嫉妬深いとか楊の照れ顔とか今回のブログもめちゃ面白かったが、
酒の強さランキングには涙が滲むよ
強くあれダンテ

473:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 21:32:27.94 +ZvTWR9E0.net
リリィが酔うとどうなるのか気になります先生

474:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 21:34:10.87 fYHx34j0d.net
今回のブログもめっちゃ楽しかった
是非12月まで続けて楊ssが見たい

475:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 21:53:27.90 1bwybEdo0.net
ダンテ甘い物大好きでおかわりしたいとか内心思ってるし酒は嫌いでなくても苦手なのかな
楊のBADがツボに入る
これでいいのかないいのかなダメだった!っていう絶望が楽しい
分岐さえも楊の気分次第って感じで難しいけどね

476:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:05:28.73 +ZvTWR9E0.net
ダンテが滅多に食べられないって絶賛してる苺ジャムのクロスタータ食べて見たい

477:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:23:00.95 FubHNtQ2a.net
楊はベスト見てからバッドルートに行くと遊ばれてる感がよく分かって楽しかった

478:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:24:56.17 67y1VasBd.net
楊は最初バッド行ったけどキャラ違いすぎで???って思ってたらバッドに行ってやっぱりwってなったわw

479:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:34:53.66 shV7+gk80.net
オルロックのルートやると、ダンテやりたくなるんですけど…!
もうダンテ攻略済みなのに、ダンテが好きすぎる
オルロックのバッドにたまたま行き着いたけど、何あのドSはダンテ様は!?ヤンデレなニコラより好物ですハイ

480:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:36:31.26 kpHLZ/Jk0.net
楊に照れ顔が無い事が違和感無さ過ぎて、全く気がつかなかった

481:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:38:28.73 67y1VasBd.net
badのロミジュリごっこも照れ顔無かったから違和感あったのかも知れない
まさに演技�


482:オてた感じで



483:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:41:27.09 Dwz0qM6Vd.net
>>451
楊とニコラは嫉妬すると殺す気満々だったな

484:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:42:21.47 aiylqgzG0.net
楊は照れる時、顔をしかめるというかなんか不機嫌そうな顔をしてるイメージが強かったから
普通の照れ顔が無い事に気付いてなかったし、そもそも無くても別に良いか…って印象だw

485:名無しって呼んでいいか?
18/09/25 22:49:28.79 +ZvTWR9E0.net
>>467
中毒になるよね分かる

486:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 00:31:16.90 I2tfz1cqd.net
私も楊のしかめっ面が照れ顔だと認識してたから
ブログ見て、確かに照れ顔なかったかもって思ったレベルだw
来週から隠しの情報解禁楽しみ
ここまで来たら隠しの酒の強さも知りたいw

487:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 00:32:58.58 ISdZmmxG0.net
コンプしてからって思ってた予約特典聴いた
総括して最高だったけど、ギルの「待ち合わせかダンテ」で腹よじれた

488:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 01:52:12.05 9Bzpl5O30.net
ニコラルートでは、なんでエミリオ出てこなかったんだろ
ダンテやオルロックとは違って信仰心がないから?
一応ファルツオーネの血を引く者の条件があるのに

489:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 02:01:51.11 xUYyICZc0.net
オルロックラストネームないのか

490:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 02:07:20.97 5oczu2Fi0.net
ニコラは現時点で当主じゃないからだと思う
バッドエンドのことだとしたらニコラにとっての鍵の乙女はリリアーナではないからどのみちエミリオは出番ないよね

491:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 06:24:42.65 esSScN4w0.net
オルロックはコードネームみたいなもんなだっけ
本名知りたいですお父さん…

492:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 06:36:41.83 IhjI+MBjF.net
ニコラが当主になった時点で再選定はしないのかね?
そもそもダンテが当主になる前にリリィは既に選ばれてるから結構そのへん適当なのかな

493:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 09:17:39.06 CsQt4tIH0.net
星は移ろう(適当)だからしゃーない
もっと明確な情報が有ればクロエだってあんな事にはならなかったろうに

494:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 09:38:04.57 zBQHgh1J0.net
>>479
ダンテが当主になる前にリリイ選ばれてるっけ?
そんなエピソード本編にあった?

495:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 09:44:01.27 C6WjaKSDa.net
当主になる運命を持った者と結ばれる~だっけ?
そのへん曖昧になってるからもう一度やってこようかな

496:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 09:58:10.50 /yunSKKKd.net
ダンテが幼い頃にリリィを見守ってるわけだから当主になる前に選ばれてるよね
リリィが他の男とくっついたときはアザが薄くなるけどクロエの後は空白だったから再選定はあるのかないのかわからん
ニコラも同じ理由で当主になったときにだれか選ばれるのかもわからん

497:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 10:00:28.10 /yunSKKKd.net
あーそれともリリィが生まれたときはまだダンテの父の鍵の乙女だったのかな?

498:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 10:38:26.92 qIWAWp+D0.net
考えてみると選定大変だな
大体の年齢合わせないとだし、合わせても結ばれるとは限らないし
マフィアだから抗争だ暗殺だっつって乙女も巻き込まれて両者とも次に移りやすいし…

499:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 10:42:26.01 9Bzpl5O30.net
星の占いによって、物心つく前に決められていたって言ってたよ
だから、ダンテ父の頃にはもう鍵の乙女だね、でもダンテ父はダンテのためにあれだったのかそれともダンテみたいに鍵の乙女としての封印を使うことをしたくなく見守っていたんじゃないかな

500:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 10:52:19.63 Lwj2Xz8Q0.net
次が選ばれるっていってもクロエのあと誰もいなかったことを考えるとかなりザルシステムだよね

501:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 11:09:39.51 u+kEohax0.net
まあファンタジーな設定だし、あまり気にしなくてもといいと思う
絶対に結ばれるわけではないことはダンテの両親が証明してるし、本当の運命の相手は


502:自分自身が選択するものだろうし 予言にすぎないから人の感情や人生の歩み方までは関与できないのが大変だよね



503:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 12:13:51.81 mFFeCdy6d.net
結ばれるか否かに関しては、まぁ鍵の乙女自体が聖遺物を取り出そうとしない限り不要な存在だからな
リリアーナだって知らずに一生を終える可能性あったわけだし

504:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 12:25:11.74 xWHnL82+a.net
ダンテが生まれたタイミングでクロエの資格が無くなったって記述があったような
なかったかもしれん…もう一周しよう
星の移ろいで痣が変化するって結構酷い
目立つ所に現れたら大変だな

505:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 18:36:41.43 WtKtdTRP0.net
そいや意味は分からないけどリリィの痣の形って
システムのクリックするアイコンと一緒だよね

506:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 18:42:42.22 DGPtkQyN0.net
あれ百合の紋章じゃないかな、痣の形

507:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 19:59:48.39 blRYUsi2d.net
記憶違いだったら悪いけどフルール・ド・リスだったよね
フランス系王家なんかで使われてたけど宗教的な意味合いもあって今はいろんな場所で広く使われてるはず
Saints Rowって洋ゲーでも組織のシンボルだったな

508:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 20:28:58.74 9Bzpl5O30.net
宗教系には疎いから、そういうの全然わからない
ニコラと同様にそんなことあるわけなくない?ってツッコミながらゲームプレイしてたけど、何気にリリィも信じてない部分がじわる
教会=信仰心が強いって思い込みすぎてたわ

509:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 21:09:32.80 r4OZf0Xi0.net
ステラ再販しないのかな。冊子よみたい

510:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 21:21:08.76 CsQt4tIH0.net
>>494
リリィは敬虔な信者ではあるけどそこまで妄信的ではないのが良かったなぁ
鍵の乙女っていう存在を心から信じてはいないし、オルロックの行き過ぎてる信仰に疑問も抱けるし
あと何度見てもニコラの「今は二十世紀だよ?」と言うぐうの音も出ない正論に笑いそうになってしまう
ほんとその通りだし、そりゃあエミリオさんもお金集めに苦労しますわ

511:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 21:29:55.37 WtKtdTRP0.net
自分も再販待ってる
メールも送ったし期待したい
キリスト教にとって今はともかく昔はイエスの亡骸があるなんて発狂ものだったことは分かる
リリィさん色んな意味でつよい

512:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 21:32:58.82 w4iXVvSbd.net
そうそう
リリィは信仰心はあるけど妄信的では無いのがいいよね
祈ることに主軸がある

513:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 21:59:56.28 94MIOal/a.net
信仰は救いではなく支えだっていう主人公の考え方好き

514:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 22:32:58.74 blRYUsi2d.net
リリィが妄信的な信徒だったら楊とは上手くいかなかったと思う
大団円ルートでの楊との教会とのシーンでよく分かるよね

515:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 22:35:59.72 Hrw3/IEI0.net
リリィがそんなだったらオルロックルートは輪をかけてやばそう

516:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 22:57:43.54 WtKtdTRP0.net
聖女として覚醒してブルローネ支配するんですね

517:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 23:03:11.32 9Bzpl5O30.net
信仰者=妄信的のイメージが勝手になってしまうけど、今回のリリィはその立場なのにプレイヤー同様の感覚で良かったなと思う
確かに妄信者ならオルロックで充分かもw
ニコラのもう20世紀なんだよは確かにワロタ
ダンテは、半信半疑で信じていたんだよね?一応

518:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 00:12:12.83 sGe8nDf00.net
ブログの「楊は嫌味なほど流暢なイタリア語だから口調がかたい」っての見てから、楊の中国語の口調に思いを馳せてる
BESTルートのラスイベですらヒロインを投げ下ろした男…

519:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 00:25:45.20 yaNrmpnW0.net
ランとフェイが片言だけど中国語で話してる設定だと口調変わるのかな
ワンドの殿下みたいに

520:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 02:26:06.32 JnwEYWPp0.net
ヤンのルートやってるけど、面倒でベストからやってるけどリリィとの関係を持つまでの流れが胸キュンしたわ。
リリィの待って…!からのヤンが悪戯するながらが微笑ましいというかリリィが話し続け流れがまた感動するというかリリィいい言葉で説明するなってつくづく。

521:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 06:14:03.64 58+xqIyLa.net
>>503
ダンテは教国の後盾っていう意味で信じるしかないって感じだったね
エミリオさんのことはすっごい疑ってたし

522:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 09:46:56.61 l1I3JcQ1a.net
>>504
それ何回目のブログだったか差し支えなければ教えてほしい
遡ってるんだけどなかなかみつからない……

523:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 10:23:10.98 +rSxLJbWd.net
発売当日のブログにあるよー

524:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 12:22:47.95 +f6k/mRba.net
ニコラ√周回してるけど、室内でマフィアに至近距離で襲われて
床ローリングで攻撃かわすリリィさん強くないですか
アクション映画なみのスタントで脳内に浮かんだわw

525:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 12:56:53.14 JnwEYWPp0.net
>>510
あのシーンを見て私なら椅子をぶん投げるかなって思った気がするw
よく切られずにかわすなって、オルロック並みの俊敏さってぐらいに

526:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 16:34:27.12 JE9OcaT6a.net
>>509
ありがとう!
最初の方かとおもって最新のところまだ見てなかった…

527:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 16:36:13.47 WIQ9sXOQ0.net
>>505
そのふたりは挙動も幼いから殿下みたいな大きな変化はないんじゃないかな
勿論流暢になる分ちょっと年相応にはなるだろうけど

528:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 17:07:28.76 wtk6bhZ0F.net
下っ端同士の会話は中国語だよなきっと

529:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 17:45:14.69 YAFe/aGVd.net
イタリア行ったりロンドン行ったりで下っ端さん達は言語大丈夫なのか心配になる
ランフェイは若いから何とかなりそうだけど

530:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 18:22:58.93 JnwEYWPp0.net
ヤンのベスト終わった
一番ラブラブしている気がするような、まだギル未プレイだからあれだけど
ヤンルートだと双子は可愛いね、ランは特にリリィのことはお姉ちゃんという感覚なのか第一印象から、あなた可愛いわね!!って年頃の女の子って感じだった
ダンテルートだとランはカラメッラの影響で怖かったし

531:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 20:28:11.24 5Zghm6Tx0.net
楊はありがちな最後改心していいやつにって感じじゃないところが好き
カウンセリング恋愛みたいにもならなかったし面白かった
オルロックバッドの静かにブチギレダンテや
ニコラバッドのじわじわ病んでく感じとか
暗いけどなんか好きなエンド多いわ

532:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 20:37:20.65 +hUW90u50.net
わかる
バッドなのにどの√もやり直さなきゃ!これは正史じゃないし!
って感情が全然湧かなくて
美しい…ってただひれ伏すだけだった

533:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 20:58:09.62 nv0lpegB0.net
とてもわかる
ベストもグッドもいいんだけど、バッドもきちんと楽しめて満腹感が凄い

534:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 21:25:35.10 wOkVtESj0.net
>>505
楊ルートの回想シーン(九龍城砦時代)の台詞は中国語なのかなと思ってた
片言じゃないように聞こえたから
台詞自体が少ないから微妙かな

535:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 21:48:13.32 JnwEYWPp0.net
エレナを教会に帰したあとの「リリィは、恋をしているのよね」って言いかたが好き
エレナも何気にリリィ並みに敏い人だよね?

536:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 21:53:38.15 DKWUoqBma.net
badが美しいってすごい�


537:謔ヒ オルロックbadも良かったけど、ダンテbadも切なくてすごく好き ダンテはどの√でもカポを辞めない姿勢がまたいい ニコラ、楊、ギルは転職しても直ぐに成功しそうw



538:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 07:01:25.57 vnjMwqw4d.net
初見でオルロックBADになったからオルロックとリリィ絶対幸せにしてやるってなった

539:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 07:16:49.92 4opTt5gba.net
オルロック√は初期の段階でダメだコリャって諦めたなw
大団円√が彼の幸せルートだと思ってる
ダンテの記憶次第では一波乱ありそうだがw

540:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 09:47:00.45 MCFpwuG/0.net
ヨゼフの気持ちは正直さっぱり理解できないけど
ブルローネの成り立ちを思うと
オルロック√はもうどうにもならねえ…ってなる
人生を捧げてきたダンテに許せなんて酷だし
オルタナティブだなあ

541:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 09:59:08.84 ZMBz+kqP0.net
教国のトップって、総理大臣並みの権力なの?
ヨゼフはブルローネごと手に入れたいというけどさ
恥ずかしながら、そういう政治や政権には疎いからよく分からないんだけど…

542:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 10:24:21.89 IQmyBU5Z0.net
教国のトップはいわゆるローマ法王の事だし、バチカンの首長だからそういう意味では総理大臣だとか大統領並みって言えるんじゃない?
あとはやっぱり世界最大の宗教のトップって事だから影響力は絶大だと思う

543:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 10:34:15.09 XWyyUE990.net
ローマ法王ってイタリア国民からすれば崇拝対象なのかな
日本でいう天皇のような感じ?

544:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 10:58:18.67 hk0fV9Ohd.net
いわゆる世界宗教の総本山っていうのは、
総理大臣とか大統領みたいな世俗の権力と競合しないからこそ強い権力を持つんだよ
それこそヨーロッパなら国のトップとかの立場の人だって信徒だしね
その人自身が崇拝対象とは違うし、天皇…も違うけど、日本人的に雰囲気としては近いかな
まぁでも、フィクションだし、リアルの権力構造と比べるもんじゃないと思うよ
なんかすごいけんりょくもってるひとたち、くらいでw

545:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 11:36:08.35 TUW6n5vkd.net
総理大臣どころか世界に信者を持ってる上欧州は祭政一致だからもっと上だね
逆らいづらいのよ

546:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 12:54:50.17 wOcLPgSla.net
ヨゼフの行動はよく分からないことが多かった
リリィを保護してファルツォーネを弱体化させてブルローネを獲る?
あまり具体的なビジョンが見えてこなかった

547:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 19:33:42.22 djNOhGBWd.net
ギルのあんた呼び
名前で呼んでくれる時はいいけど親しくなってからもあんただと距離を感じちゃうな
お前でいいじゃんと思った

548:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 19:40:03.75 a6HUOTUb0.net
ヨゼフがご乱心で老鼠と組んだのが全ての発端だからキーパーソンのはずなんだけどな

549:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 19:43:28.68 oiAORWSY0.net
ヨゼフはオルロックに非人道的な訓練させてアレな扱いしてたのに突然命捨てるとこが違和感だった

550:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 19:49:58.16 wgJdxLTdd.net
オルロックはきっと母親似

551:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 20:31:07.98 a6HUOTUb0.net
オルロックに自分の息子だって暴露して死ぬ瞬間にニヤってしたから
何かコイツ仕込んでるぞーって興奮してたら何も無かった件w
え、あれは慈愛の笑みだったの…

552:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 20:32:16.07 oiAORWSY0.net
サブキャラにそんな表情パターン作れないからなぁw

553:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 20:33:02.72 3VHALiVmd.net
オルロックがヨゼフが父親だって知るのはBADだけなんだよね
なんかほんとに…こう…オルロックには幸せになってほしい

554:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 20:53:49.40 J


555:5PkQgsR0.net



556:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 21:11:55.91 p3rE24qr0.net
オルロックの出生の秘密は明かされると父子共に立場が危うくなるだろうしなあ
だからオルロック自身が知るのはBADでしかないのは納得した
一応FINALEルートではいずれ教えるって言ってたけど

557:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 21:30:34.18 MCFpwuG/0.net
ヨゼフって独身でなくちゃいけないんだっけ
ってことを地味に思い返したらなんか途端に不憫にw
息子が人としての支えだったのかなあ
あくまで本人のためだけど…

558:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 21:41:05.90 efj1zT/N0.net
オルロックほど幸せのハードルが低いキャラ初めてかもしれない
ヨゼフ老けて見えるから、いくつの時の子だよって突っ込みたくなる
っていうかヨゼフとオルロックが親子である必要ってあったっけ?

559:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 21:51:59.70 a6HUOTUb0.net
>>542
うーん
ヨゼフのクズ度が増す、くらいかな?
息子1人ぐらいお金あるんだから普通に育てられただろうに

560:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 22:07:40.71 h6FbN9FJ0.net
VFBの発売日いつ?

561:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 22:07:48.63 lHu7Ruz70.net
ファルツォーネは純血主義って言ってたけど
クロエってフランス人だよな
純血主義なら鍵の乙女は純イタリア人じゃなきゃダメなんじゃないのかって
疑問に思ったんだがその辺どうなってんのかよう分からんわ

562:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 22:16:03.14 GNf9vgwBd.net
ファルツォーネが使命を守るために自ら純血を課したのであって
教国ではその限りじゃないんじゃない?

563:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 22:26:56.48 a6HUOTUb0.net
>>545
片方がファルツォーネの始祖の血を繋いでいけばいいだけで、相手は何人でも良い気がする
けど組織の世襲的に混血はアウトかw

564:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 00:52:48.01 boY8rpwE0.net
ヨゼフって聖職者だから結婚は禁止でも、オルロックだけには息子だよって言われば良かったのに
あ、でもオルロックも聖職者になるべきものだったから言えなかったのかな
エミリオって、人間なの?
見た目的にエミリオは人間じゃないんじゃないかって勝手に思ってるんだけど、突然消えたり思考が大人並みすぎて、一人だけファンタジー系の住民よねって言い聞かせてる自分がいるんだけどw

565:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 02:42:51.43 JhnUOSjsd.net
>>548
エミリオはエピローグに出てくる話の教会建てろって言った天使かなって思った

566:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 05:08:04.16 69tNqaxf0.net
オルロック√辛すぎるけどスゲー良かった
寝取られとか地雷なんだけどこれは良かったしベストエンドはこれからの希望を感じられて良かった
恋愛に関しては他のキャラがエロエロしてたからある意味清涼剤になった

567:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 10:34:53.11 8ktV7N8K0.net
聖職者ってそもそも関係を持つこと自体アウトじゃなかったっけ
宗派にもよるかもわからんが
禁忌の子って言われてたのはそういう意味なのかなと思ってた

568:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 10:38:46.23 boY8rpwE0.net
>>550
オルロックのバッドのダンテにハァハァしてしまって、オルロックよりダンテへの株が上がったw
正直、オルロックルートはちょっと苦痛だったかな
最後はリリィまで悪者みたいに思われて心が痛くなったし、ニコラを失ったダンテも可哀想で、あとはオルロックの見た目も好みじゃないからか、苦痛だったかもw

569:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 10:44:59.65 p6V/jPK5d.net
>>551
宗派によっては関係を持つことがアウトだよ
だから本来は男もアウトなはずなのに昔の何とか教とか少年はOKとか拗らせて問題が起


570:きたりする 最近も某宗教で少年達が被害に合ってたよね



571:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 10:47:35.69 GSLIdY+w0.net
関係持つこと自体がアウトだったのね
婚外子的なものかと思ってたわ
なんだかスッキリ

572:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 12:06:56.75 c5kFzkAG0NIKU.net
オルロック√は少し苦痛だった。特に序盤
攻略キャラたちが死ぬとか不幸になる展開とかそういうのじゃなく
序盤のリリィの行動やオルロックの危機感の無さにちょっとだけイラついた
リリィは老鼠がくっついてるのに教会にノコノコ日参したりして教会や街の人巻き込んでるし
オルロックも他の√では比較的冷静なのにリリィを聖女扱いして利用する楊を信心深いとか思ったり
どうにもリリィとオルロックが頭悪い感じになってて少し残念だった
ストーリーの都合上仕方ないのかもしれないけど
畳みかけるような不幸の上に芽生えた愛って言う点ではどのEDも良かったけど
BESTのリリィがオルロック覗き込んでる構図が凄く好き
ところでオルロックのロザリオには紫色の石が付いてるんだね
あの装飾可愛いな

573:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:27:40.91 6fy22qrldNIKU.net
どのキャラも幸せな後日談が見たいけど特にオルロックは√が辛かった分存分に幸せになった2人が見たい

574:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:31:48.21 WNR0rNFCpNIKU.net
4人しか終わってないんでここ遡るの避けたいから既出かもしれないけど質問させてください
楊√全部終わって選択肢も全部見たんだが90%までしか埋まらなくて、さんざやってるけど残りがどこやら・・
わかりにくいとことかありました?

575:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:37:05.24 OCvElAhlaNIKU.net
>>549
自分は関わらずに人間の手で解決してほしいって言って人外を匂わせてたな
イエスの亡骸は確認出来なかったけど聖水は存在してたしファンタジー要素もあって面白かった

576:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:38:35.71 6fy22qrldNIKU.net
そして立ち絵やスチルでのリリィの笑顔の少なさに少し不満
よく笑う子なら笑顔の立ち絵はほしかった

577:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:44:13.70 OCvElAhlaNIKU.net
>>559
確かに
顔が隠れてるスチルも多いし、どれもおちょぼ口だから少し残念だね
可愛いのにもったいない

578:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:52:14.23 LEfg2ch60NIKU.net
>>557
どの死亡バッドを確認したか分からないから何とも言えないけど
楊は即死バッド以外に選択肢ミスから死亡までが結構時間かかるバッドが有るからそれじゃないかな

579:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 13:59:16.64 NfmiPjRBFNIKU.net
>>555
割と心通わせた中盤でも選択肢によってサックリオルロックに殺されるからなぁw
信仰心というかマインドコントロールは怖い

580:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 14:10:29.57 6fy22qrldNIKU.net
>>562
そこはビックリしたw
1回目の選択肢で死んでロードして2回目の選択肢でも死んだ
でも恋愛に関しては1番ピュアで良かった
オルロック√が1番キツいと聞いてたけどまだ楊√とギル√が残ってるんだが楊も相当キツイのかな

581:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 14:13:28.08 403SSQ+JrNIKU.net
頭が悪いというより見解の相違じゃないか
それでもオルロック自身は確かどこかで
一秒でもはやくここから連れ去りたいとか言ってなかったっけ
四面楚歌だし無理無理

582:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 14:30:33.19 C1khm+U2dNIKU.net
楊ルート入って直ぐに死亡バッドエンド迎えたときは笑った

583:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 15:34:27.53 Kf4GAoab0NIKU.net
>>557
3つのエンディングは既にみているってことだよね
チャプター4までで名前の付いてないゲームオーバーは3つあった筈
チャプター6で迎えるゲームオーバーも有るし多分それなのでは

584:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 16:01:41.43 eAovwb+l0NIKU.net
pvの楊の「小姐」やっと見つけた~!
聴いた時は、喜びよりも「そこかよ~」ってなった
オルロックの、大団円ルートでニコラに対するどもり方が最高に好きです

585:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 16:21:28.37 WNR0rNFCpNIKU.net
>>566 >>561
ありがとうございます
出先なので何章かは確認できませんが階段、部下にやる、リーにやるは見てます。けどあともう一個が見つからなくて
100%にしてから次進めてたからこのままギルにいくのも悔しいなーと

586:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 17:17:41.74 8ktV7N8K0NIKU.net
>>567
自分もあそこの吃り方好きだ
バグったみたいで笑った
大団円と言えば、ニコラと楊が聖堂で煽り合いしてるシーンも好き
楊何しに来たんだと身構えたら特に何もなくてマジでふらっと来ただけだった

587:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 17:47:51.90 yp1vtJmhaNIKU.net
>>569
油売ってる応酬には腹抱えたw
ドラマCDでも2人タッグ組んでるしほんと良いコンビ
リリィさんの胃には優しくないけど…

588:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 18:09:29.99 ZhecyEQYaNIKU.net
オルロックBADはあれはあれですごい好きなんだけど、あれのダンテが持ち上げられすぎてるのを見ると、なんか違う…と思ってしまうw
複雑だわー

589:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 18:18:35.78 yp1vtJmhaNIKU.net
オルロックバッドはそれまでの過程が好きだな
ホラーゲームみたいなシザーマンが忍び寄ってくる感じでゾクゾクした

590:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 18:47:09.30 upg1U3Ei0NIKU.net
今になって公式の相関図見ると楽しい
ヴィスコンティからファルツォーネへの
うちはうちよそはよそっていう言葉のチョイスw

591:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 18:54:46.40 69tNqaxf0NIKU.net
オルロック√で攻略キャラによるレイプがあるって聞いてかなり尻込みしてたんだけど実際プレイしたらすんなり受け入れられてビックリした
やっぱその後の描写って大事だな
BADENDにもちゃんと後日談的な話があってよかったよ
ただ主人公がなすがままに落ちるではなくちゃんと自我を保って攻略対象を助けようとした所が良かった
ニコラ√ではストーカー気質があってウーンとなったけど基本頭の良い主人公で引く所は引くしストレスなく進められた
カウンセリング能力抜群だしね

592:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 19:33:29.39 Er11e3790NIKU.net
>>574
ストーカーw
自分も恋愛グイグイの女の子は苦手だけど
どのルートでも死にたがりニコラを見てるとリリィが攻める必然性が理解できたな
大団円でも危なかったけどリリィの「持病があるの!」でフラグ吹き飛んだの笑った

593:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 20:32:39.55 6Up5PHxi0NIKU.net
自分はニコラ√の恋愛グイグイというか、
恋心を自覚して頑張るリリィ好きだなー
カフェラテ作ってもらった時の、何かドキドキするっていうか、って、
素直に話してしまうところ、かわいくて微笑ましい
ニコラの、もしかして口説いてる? って返しもぎこちなくて可愛い

594:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 20:37:57.45 69tNqaxf0NIKU.net
その辺は別れるからね・・・相手がホントに嫌がってるのにグイグイ行く主人公は苦手だな
リリィは相手の気持ちを理解しながら行動に移して疑う所は疑ってこりゃダメだと思ったらウソをついてでも相手を翻弄する強さを持ってたから乙女ゲーでは珍しく芯のある主人公で交換もてた
まぁ死と隣合わせのマフィアの世界ならこの位タフでないと生き残れないんだろうけど

595:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 01:40:36.23 6GZFa/i40.net
ギルのベスト見たけど、え、あれはなんかひどくない?
カジノの支配人のことや最後のリリィとのホテルの流れが雑すぎぃ!
支配人は、まぁグッドやバッドまたは隠しルートで分かるんだろうけど、リリィとのベッドインまでの流れがひどい、心にグッとくるものが特にないな

596:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 02:24:07.10 nSD2qSRn0.net
>>578
ギル√は某他ゲームのメイン攻略キャラと同じく真相√の犠牲になった感あった気がする
真相と分離してればあるいは…と思わざるを得ない
真相入るにはギル√クリアした上で更に途中までギル√もう一度やらないといけない訳だし
なんか今はギル目当てじゃないけど思わせぶりな態度でゴメン…って気分になったw

597:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 06:23:00.75 FcEhuy9C0.net
確かに隠しやるのも大団円やるのもギル√通らなきゃいけないから
スマン…てなるわなw
欲を言えば分けて欲しかったね
武器商人とかシカゴマフィアとか色々美味しいネタがあるし

598:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 10:20:54.87 ZKSvcQlza.net
ホテルインは確かに雑だったけど、美麗スチルで全部吹き飛んだ
柔らかそう…触りたぁい泣

599:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 10:57:47.48 o+IctA2yd.net
隠しルートはむしろ大団円ルートの分岐にあるから
ギルだけじゃなく全員にスマン…って思いながらプレイする羽目になったわw

600:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 11:48:13.89 v3LnUupUa.net
勝手にリリィとアンリで駆け落ちしちゃうから
後日談がみんな捨てられた子犬、みたいに見えて辛かった
…手紙てw

601:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 12:03:17.06 6GZFa/i40.net
フィナーレルートも結構あるなー
人気投票までにやり切れるかな…ギルのグッドの進みは楽だった良かったけど、公式の作り込みに感謝しつつしんどいなっておもた

602:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 12:48:54.64 VVulO1Hka.net
finalは結構苦戦したな
何度も路上で殴り殺されたり工場で爆死したり

603:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 13:12:01.90 j2NfTmeo0.net
フルコンプしてしまった…寂しい
ご褒美スチルの楊の洋服が素敵すぎる
個人的には大団円でお互い名前呼び捨てでいいって話のところで楊の意地悪しそうな気配を感じるリリィに笑った

604:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 13:13:45.10 lF8Ho9G00.net
>>586
あそこのリリィと意地悪な楊は良かったなw

605:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 15:13:43.12 0cubSNG70.net
ファイナルルートの楊と二コラ、気が合わなそう過ぎて笑う
工場襲撃は、老鼠が行くパターンも各組織の精鋭が行くパターンも
どっちも面白くて良かったなー
あとロベルトの歪まない想いに甘酸っぱくさせられた

606:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 15:20:06.35 xKJUaWYMa.net
ロベルトいいよな
恋に落ちた瞬間すごく甘酸っぱい
取り巻きのメンツみると無理ゲーなのは分かるけど諦めないでほしい
FD期待していいっすか?

607:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 15:25:53.15 fWlMndoSM.net
ロッビィもだけどレオ√もエミリオ√もルカ√もドミニク√も欲しい
みんな魅力的すぎる

608:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 16:43:41.08 aXrECb2ar.net
フラグ一級建築士ドミニクさん

609:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 18:22:49.86 5eLUIf0td.net
>>583
捨てられた子犬に笑ったw
なんか子犬のような可愛らしさがない人もいらっしゃいますがw
今更ながら発売日のピオフィブログのディレットーレ仮面付けてないverあったんだね
ほんとに目が笑ってないw
ブルローネマフィア相手にしてるときはああいう顔してたんだなぁw

610:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 19:28:31.79 5+LnZ2MBr.net
ここ見て大団円見たくなったから早く進めたいのに
気付くと楊ルートに戻ってしまう
チェリエーゼ買


611:ってもらって海辺をそぞろ歩きしつつ時間を忘れて見つめあってしまう…



612:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 20:07:24.75 FcEhuy9C0.net
謎の引力あるよね
選択肢テキトーに選んでるつもりなんだけど
またこっちに来ちゃったーってなかなか他の√行けないやつ

613:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 21:19:15.37 0cubSNG70.net
楊の素の「な……」を何度も聴いてる。オルロックルートのと自ルートのやつ
それとリーがいい声すぎてすごい好きなんだけど
一番出番多いルートでゲスと化したけど

614:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 23:02:13.51 6GZFa/i40.net
>>595
リー好みだわ
あの切れ長の目つきが良い、声もキャラと合っていると思うけどゲスいからなw

615:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 23:17:32.32 FcEhuy9C0.net
ゲスリー好きだw
でもまさかあそこまで吹っ切れてくるとは思わなんだ
ロッビィもだけどいろんな意味で裏切ってくれたw

616:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 23:18:10.46 aMVxXAxG0.net
ギルとニコラが腕時計着けてるの身なりに気を使うお洒落な男性って感じがして凄い好き
古い感性かもしれないけど

617:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 01:32:22.11 0vGtuGey0.net
>>595
リーめちゃくちゃいい声してるよね
サブキャラで一番攻略したかった 工場壊して回ってる時の「了解!」(爽やか)好き

618:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 01:42:53.64 xqLeMPcd0.net
シルヴィオ、どんな顔だったんだろ
ダンテの赤ちゃん時代を妄想したらニヤニヤしてしまう
ハイハイするダンテ絶対天使だよ

619:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 07:02:20.79 GcKi+MZS0.net
ロッビィ攻略したいのでロッビィに投票入れてきた
それにしてもニコラ√のロッビィはニコラの最初の態度次第ではあそこまで拗れることなかったのではと思うと不憫ではあるな
ニコラ的には気を遣ったつもりでもロッビィ的には裏切られた感あったんだろうし

620:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 07:09:28.03 DKz18XwM0.net
>>598
わかる、いいよね
ニコラは毎朝時間をかけて髪型セットしてそう
ギルもお洒落だと思うけど、なぜリリィにあんなバブリーなイヤリング選んだのか、古い感性だからなのかな

621:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 07:14:20.55 lIOIdQZXd.net
バブリー以前の時代だから仕方ないw

622:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 07:23:14.78 /2iA/GSua.net
>>600
シルヴィオマルコソフィアの若かりし頃も見てみたいな

623:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 07:31:34.27 /RvwvJJzM.net
あのオサレ衣装の下に色々ヤバいもの仕込んでると思うと興奮します

624:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 09:42:52.24 uZUBqVpH0.net
みんなオサレだよね~~~
楊がサンダルウッド(=白檀)の香りを纏っていたと知った時にはのたうち回ったわ

625:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 11:02:32.47 ZIvRqLbp0.net
楊√またやってしまったわ
海辺デートのとこめっちゃ好き
ああいう平和な日常的な話もっと見たい
FDほんとお願いします

626:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 11:35:05.16 hZ5Ithsqa.net
ギル√は初っ端から外で歩けるしデートしてるし
くそー羨ましいーずるいーってなってたw

627:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 19:53:57.68 bjnK+6GZa.net
40万ワロタw
落としたら泣く

628:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 20:08:38.75 xqLeMPcd0.net
>>606
どんな香りなのかいまだに確かめてないw
調べたけど、よくわからなかった
楊は、何気にどれも印象に残るシーン多いよね
リリィの食べ物に齧り付く姿も可愛い、個人的には緊迫する流れなのに、森の中でランが虫を食べ物として持ってきてリリィが失神の流れには笑えた
それに、はぁ~ってなる楊がじわる
喫煙者って、楊以外にはマルコだけ?

629:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 21:39:45.77 RXrnSrsKd.net
>>610
サンダルウッド=白檀
一番分かりやすく伝える�


630:ニ墓参りのお線香の香り ニコラとギルバートは香水使ってそうだし、グッズとか出たら欲しいわ



631:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 21:50:30.64 G7yXYD3e0.net
>>610
ギルバートも吸ってたな
大団円√で気落ちしててたまに吸うって

632:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 23:16:29.04 xqLeMPcd0.net
>>611
お線香の香り…ゴクリ、なんか死のイメージが強くなるわ
ギルも吸うのか
つか、ダンテは香水とか無縁そう、カポは無臭に限る!って感じだわ

633:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 23:17:23.72 OviUQISK0.net
楊BAD、楊の様子がおかしいのは明らかだし、あとから考えれば当然のことなんだけど、リリアーナの様子もおかしいんだよな
あれが思考を放棄し、楊に流され、毒された結果なのかと思うとぞくぞくする

634:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 23:24:25.38 o5PP3UcYd.net
楊BADは楊のキャラ違いすぎなのと
リリィがファルツォーネは人の心がわからないとか言い出したのでBADルートだなーとわかったわ

635:名無しって呼んでいいか?
18/10/01 23:50:00.71 Ys9mpE9vd.net
オルロックが正面向いて目をそらしてる立ち絵好き
めっちゃ可愛い

636:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 00:26:50.26 9sOMRi2Qd.net
>>613
分かりやすく墓参りって言ったけど、死のイメージは持たないでww
チャイナタウンって廟が多い(日本の中華街にも関帝廟とかたくさんある)んだよね
そこですっごいたくさん線香焚いてるよ
楊は信心とかないだろうけど、マフィアのボスなら何だかんだ顔は出すのかも

637:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 00:41:53.37 M6xR4IvY0.net
>>617
まぁ、機会があればバラエティショップに行って匂い嗅いでくるw
多分、嗅いだことあるだろう香りだけど、ふと文字だけ見てどんな??って思ってしまった
ロッビィ、一目惚れだったのか
今やっとそこまできたけど、ロッビィどう考えてもDTオーラ半端ない、花のような名前だ!とかそんな危険をして炊き出しへ!?とかエレナや他のシスターも炊き出ししてるからね!!っておもた
ダンテもロッビィもリリィのことは外見が可愛くてそれから気になったのかな

638:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 00:50:13.98 vy5uv1YR0.net
フルコンプしたから特典CD聞き始めたけど予約特典で腹筋崩壊した
冷酷なカポとはいったい…
そしてこれを立ち絵とスチルつきでやれば楊の照れ顔(という名の赤くなった酔っ払い顔)が見れるのではないだろうかと思った

639:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 00:50:20.68 C9sNmja6d.net
ダンテは違うんじゃない?
鍵の乙女だってわかって見守るうちにだと思うよ

640:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 00:53:50.90 HyQd0W5l0.net
サンダルウッドは男性フェロモンに似た成分を含むので、
女性にとっては官能的なイメージもある香りとされる。
日本じゃお線香に良く使われるせいで仏具のイメージが強いけどね…。

641:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 06:02:40.06 nLgOSBip0.net
>>620
いや、確か先に好意を持ってその後に鍵の乙女だって判明した口ぶりだったから合ってると思うよ

642:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 07:01:29.33 Si7iqvaJ0.net
楊のサンダルウッドは日常生活でくっついたにおいなのかな
ニコラは高い香水とかのいいにおいしそう

643:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 07:20:13.70 QWwuWqCDa.net
>>619
マフィアって暇なの?って感想があってワロタw
あと外で聞かない方がいいって忠告にも納得したわ
ニコラ√で大人になってから泣顔を見られた事を隠すために嘘を付いてたって言ってたけど
CD聞いておまっ…!ってなったねw

644:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 07:40:57.92 cgS4pcoor.net
>>615
楊は本心なかなか見せないし相手を翻弄するような物言いを


645:するから 突然のロミジュリごっこも自分は違和感なかったな それよりはリリィが恋愛脳すぎて「あっこれだめなやつだ」と悟った 楊のことしか考えてないもん んでファルツォーネは人の心がわからない云々言い出したとき確信した 乙女ゲーって、攻略対象は一癖あるやつばっかだから判断しづらいけど ヒロインがぶれたら即わかるよね、BADだって



646:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 08:46:08.90 TWTgvAo20.net
熊猫がはじけ飛んだ瞬間にこれはBADだなって確信した

647:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 08:52:50.92 8qFabW1R0.net
>>625
そうそれ
楊よりリリィの違和感のが強烈だった
>>625
熊猫ーーーーーっっっ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch