暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch588:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 21:51:53.20 biHy9iTl0.net
パリカのあの髪型はポニテなのか…
忍恋のヒロインポニテだったよね

589:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 21:52:26.13 8zA5vINoM.net
>>530
ありがとう
ずっと気になってたんだけど、どれからやればいいのかわからなくて
機会がないままだったよ
でも、これこそ人気あるからスイッチにくるかな
こなそうだったらやってみます

590:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 21:54:39.01 Ry0ogQ1Ja.net
>>555>>557
えーそうなのか
普通に褐色枠だと思ってたわ他より黒いから
>>563
いや褐色はほぼ人気出ないよ
その執行さんは異例でしょ
たいてい不人気要素の1つだしソシャゲにもいるけどたいてい人気投票では下の下だ
別に人の好みは否定しないがね事実としてはの話で
アニメでも漫画でもゲームでも人気トップ3にあんまりいない気がする

591:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:00:02.33 d8JL2fwKa.net
>>568
自分のはまだマイルドだけどその人気なんか~発言はもっと書き方が酷くて当時スレ荒れたんだよw
乙女ゲーに限らず他の褐色キャラ全否定レベルで
ルーガスが(圧倒的優遇のお陰とはいえ)人気投票1位だったのにも噛み付いてたしw

592:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:00:39.83 6rwdn89va.net
>>565
灰色笑ったw
世界観のせいか全体的に抑えめな色合いだけどあれは褐色枠でしょ
褐色が不人気要素ってわけではないと思う
単純に褐色キャラが少ないから人気キャラも少ないだけかと
ファンタジー要素ありのゲームとかじゃないと出しにくいだろうしね

593:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:02:02.09 lOSfkBra0.net
いろんなスレ見てると褐色=不人気確定とされてる
某歌王子とかね
コナンのは特別な現象だねカタコトどころか公安だし

594:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:04:18.96 Ry0ogQ1Ja.net
>>569
そうだったのか
その頃このスレは見てなかったから知らなかった
そのルーガス名前だけ知ってるけど逆にすごいね
じゃあ設定チートにしておいしいずるい感じのルートになれば人気でるのかな

595:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:04:21.08 FseBnoXQM.net
ショタも不人気属性と言われたけど千里やエストは人気だし
キャラの性格やシナリオ次第なところもあるね

596:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:04:56.70 sULt7N1H0.net
褐色キャラの数が少ないからっていうのもあるよね
逆に褐色キャラばっかりのゲームがあったらちょっとやってみたいかもしれない

597:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:06:25.71 m/2PAR200.net
褐色男キャラって中々思い浮かばないね
某刀の褐色キャラとか人気じゃないのかな

598:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:07:09.51 Lp1eR3bs0.net
>>574
アラビアン系とか?
やってみたい

599:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:09:53.34 Ry0ogQ1Ja.net
>>573
千里やエストは見た目だけであまり天使みたいかわいいってタイプのショタじゃないからかと思った
案外考え方は大人びてるとかあとはやかましくない
千里とかは解決するための諭し方がすきだったな
無理に強くなるとかじゃなくて千里らしくて

600:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:10:24.93 sULt7N1H0.net
>>576
アラビアン系やってみたいなぁ
蛇香のライラの雰囲気がアラビアンで気になってるよー

601:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:10:44.56 xnsy7sunr.net
ショタ系の人気キャラはいるけど、元からショタばかりのゲームがあってもやる人が限られるのと同じで全員褐色だと厳しくない?
金髪キャラとか人気だけど全員金髪だったら作品自体あんまり人気でなそうだし
褐色でも本人の性格やストーリー次第では人気出ると思うなーそもそも褐色キャラ自体少ないから人気キャラも少ないだけで

602:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:11:27.41 xnsy7sunr.net
確かにアラビアンな乙女ゲーはやってみたいしそれなら褐色キャラばかりでも自然だねー

603:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:13:30.73 RPDE7JzJ0.net
>>579
ショタ系の人気キャラって年齢的な意味で?それとも見た目的なもの?
オトメイト作品でショタキャラもあまり思いつかないなぁ

604:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:19:36.16 xnsy7sunr.net
>>581
見た目がショタって意味で言ってた
年齢基準だとヒロインと恋愛すること自体問題ある場合多そう
ショタ系のキャラも確かに少ないけど、さっきあがってたノルンの千里やワンドのエストとかは人気だよね

605:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:20:21.50 RPDE7JzJ0.net
いろいろな人気投票とかを見ても不人気属性はショタ、褐色、メガネ、無気力系、ムキムキマッチョってとこかね
自分はメガネも褐色も好きだけどね
逆に何故か乙女に人気のドS俺様系は苦手だな

606:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:21:11.96 gJ/od/PZd.net
>>581
エストや雅様くらいしか思いつかない

607:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:21:12.36 lOSfkBra0.net
正史ルート決まっちゃってるけど天は赤い河のほとりの乙女ゲーやってみたい
ザナンザルート行きたかったんじゃ
黒太子もちょっとドキドキ


608:した



609:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:22:28.60 xnsy7sunr.net
メガネ好きだし固定ファンはいそうだけど1番人気にはなりにくいのかも
個人的に無気力系や褐色やショタはルート次第で好きになれるけどムキムキマッチョは厳しいな
俺様ドSってちょっと一昔前の印象だったわ

610:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:22:28.82 gJ/od/PZd.net
>>585
この流れならラムセスだろ!?
スピンオフまた描くらしいね

611:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:23:14.00 lOSfkBra0.net
>>583
その他の属性はよく挙げられるけど無気力もそうなのか
ディアラバのシュウだいたい一位だよね

612:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:25:15.81 RPDE7JzJ0.net
>>586
そう?だいたい1作品に1人は俺様キャラ居ない?
わかりやすい代表で言えばカラマリの笹塚とか俺様ドS系だよね

613:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:25:33.96 lOSfkBra0.net
>>587
カイルと比肩するポジがラムセスだったけど
前半ザナンザ後半ルサファが好きだった
たぶん下手に出てくれる男が好きなんだと思う十三支の張遼もそうだし

614:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:25:35.50 FseBnoXQM.net
ソシャゲは知らんけどオトメイトでムキムキマッチョって思いつかない
細身の優男しかいない気が

615:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:29:39.95 xnsy7sunr.net
>>589
笹塚は俺様だとは思ってたけどドSって認識してなかったw
毒舌とか上から目線とかもドSか、自分の基準がおかしかっただけみたいです
笹塚人気だね自分もわりも好き

616:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:30:36.56 oyXnnvYx0.net
>>591
花朧の勝家はムキムキだったよ
薄桜鬼の原田と永倉も

617:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:30:59.38 Ph4waCF6M.net
>>583
不人気というよりニッチ属性ってとこじゃない?
ヤンデレやお兄ちゃん系、シーク系や幼馴染枠とか
好きな人はどっぷりハマる感じ
王道や流行りもの、人気の定番(昔ツンデレ系、ソシャ増えた今はスパダリ俺様)ばかりじゃ似たり寄ったりで面白くもない

618:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:31:54.78 d8JL2fwKa.net
>>591
プリアサの皆さん戦ワルのヴィルヘルムとかかな
ムキムキやで

619:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:33:07.68 Ph4waCF6M.net
>>589
笹塚は昭和の亭主関白タイプの印象

620:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:35:05.81 d7H7A9RI0.net
褐色キャラというとガーネットクレイドルのサーリヤが真っ先に思い浮かぶ
あんな風な正統派褐色イケメンもっと乙女ゲーに増えないかなぁ
乙女ゲーの褐色キャラって変にカタコトだったりネタっぽいキャラ多い気がする

621:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:36:30.79 RPDE7JzJ0.net
>>588
無気力系でもドS属性があれば良いんだと思う
常に寝てばかりとかのんびり喋る不思議ちゃんキャラは人気あまりないよね
やっぱドSキャラ好きな人多いんだね
ゲームとは言え暴言吐かれると何故かビクビクしてしまうから無理だw

622:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:38:52.48 d8JL2fwKa.net
遊び人(チャラそう)だけど実は違うって感じのキャラ人気じゃない?
リヴァD バイナリ トリキス ゆのはなとそのポジションが1位取ってる
ギャップが激しい人って凄い人気出るイメージ
あと中二病キャラは男女共に不人気を見たことない

623:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:45:23.75 P0TRmre10.net
中二病キャラは自分もつられてしまう
それで思い出したけどショタで人気といえば忍恋の我来也と戦ワルのニケも人気だったな

624:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:47:19.03 IACgWE/2d.net
>>599
アムネシアのイッキ好きだった
今見返してみるクズだなぁwと思うけどやっぱ好きだな

625:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:49:14.27 Ry0ogQ1Ja.net
無気力系はいざというとき超有能とかだとギャップ萌えにかわる気がする
ほんとにずっと無気力だと日和見じーさんルート進んでく
ほっこりまったりするけど刺激があまりない感じだと人気もあまり…

626:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:54:02.05 xnsy7sunr.net
中二病キャラは女性向け男性向け問わず人気だよね
ギャップ萌えだったら初期は無愛想だったり主人公を憎んでたりするようなキャラが紆余曲折を経て主人公にデレるギャップが好きなんだけど、
過程をきちんと描けないとこのタイプは魅力的にならないよね
このオトメイト作品でこのタイプのキャラおすすめいたらぜひ教えてほしい
無気力系がほっこりまったりだと刺激なくて人気でないの、かわいい系のショタが人気出にくいのも同じ理由かな

627:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:54:38.65 aywmprtb0.net
元気が取り柄のムードメーカー系キャラも人気投票下位になりがちな気がする
十三支の張飛とかコドリアインピーとか
この属性が一番好きだからなんかちょっと切ない

628:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:55:36.31 lOSfkBra0.net
>>602
忍び恋うつつは公式で投票やってたから無気力な宇喜多何位かなと見に行ったら4位
割と高かった

629:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 22:56:34.35 IACgWE/2d.net
>>604
カラマリの榎本、アムネのウキョウもその属性だな
いじられ役はどうしても損な役回りが多いからね

630:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:00:20.07 xnsy7sunr.net
ムードメーカーキャラは人気投票だと下位になりがちなのかもしれないけど
シリアスな作品とかは特に一人いてくれるだけで空気が明るくなるし和むし好きだなー
公式が人気ネタで弄るの苦手

631:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:01:43.28 aywmprtb0.net
>>606
榎本もウキョウも大好きだw
ヒロインに対して裏がなくて一途で明るくて真っ直ぐで結構なハイスペ属性なんだけどね
きっと影と色気が足りないんだろう

632:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:04:27.21 QTT+wPdla.net
そういや灰鷹のレビも元気系だけどあまり人気ないな
元気系ってプレイヤー受けする属性を付加しにくそうだよね

633:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:08:30.22 cPX0Fh6zd.net
でもゆのはなの金太郎は元気わんこ系で2位だったよ
幼なじみというアドバンテージに加えてひたすらいい奴・いいポジだったからかな

634:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:12:54.43 FseBnoXQM.net
ウキョウってムードメーカーキャラだったんだ
井戸とかアレなイメージが大きすぎて

635:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:44:35.61 kQG0MzS0.net
ウキョウさん怖かったわ

636:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:51:17.70 u4+9ZNJqd.net
>>597
ワンド2ならビラール覚醒してるから、普通に正統派の王子様だよ

637:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:58:34.78 e0G9lidb0.net
元気系は最推しになるには弱いのかなーと思う
人気投票で1人3票くらい入れられれば順位上がる気がする

638:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 23:59:00.56 557gA+w1d.net
褐色といえばオトメイト最初の乙女ゲー、星の降る刻にも真壁ってキャラがいるよ
あの頃はまさか褐色肌萌えになるとは思わなかった

639:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 00:11:22.35 sb1IeEek0.net
最初に攻略するキャラにハマることが多いんだけど
初見プレイだから印象に残るのか、ただ好みのキャラで後回しで攻略しても好きになるのか判断付かないw

640:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 00:14:17.19 4NP07vd80.net
>>611
ウキョウはオトパの朗読劇とか本筋に関係ないところで壊れ気味元気キャラにクラスチェンジするイメージ

641:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 00:22:18.21 xucEPRX30.net
>>603
初期無愛想ならワンドエスト、十三支夏侯惇(憎んでる寄りかも?)、カラマリ笹塚あたりかな?オトメイトだと主人公を初期憎んでるキャラがぱっと思いつかなかった
自分は初期愛想良いけど実際は裏があるキャラがハマりやすいかも
ティアブレヤジュルとワンドアルバロがすごい良かった
初期無愛想系も好きだがw

642:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 01:17:12.04 O4XdcOjl0.net
自分は生真面目従者系にハマりやすいかな
SYKの悟浄、グラハの真之介や十三支の趙雲とか薄桜鬼の山崎とか
ルートに進むにつれ忠誠心と恋愛感情に葛藤してくるのが良い

643:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 01:21:47.59 cSUDJM3r0.net
十三支やったことないからやってみたい
ピオフィ終わ�


644:チたらやろうかな >>419 バリバリの執事がそういう系っぽい気がして期待してる



645:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 01:22:31.85 cSUDJM3r0.net
安価ミスった
>>620>>619宛です

646:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 02:07:52.42 5hec1h720.net
>>620
十三支めっちゃオススメ
はじめ一番どうでもいいと思っていた張遼ルートはやってみたら凄く感動した
推しは趙雲なんだがこれも泣けて仕方がない、BADまで秀逸
メチャクチャつらいけど

647:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 03:30:14.94 qGzoOzYB0.net
ピオフィはまあまあ面白いんだけどシャレマニは最後まで合わなかったなぁ…評判いいのが不思議だ

648:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 03:54:15.65 A8KlxgerM.net
キャラの好みと同じでゲーム自体もそれぞれの好みでしかない
自萌他萎
わざわざディスるのは性格が宜しくない

649:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 04:13:53.97 Gc04nw40a.net
同じような内容でも言葉の選び方に性格出ちゃうから仕方ない

650:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 07:11:41.47 DGwthffj0.net
好みはそれぞれだよね
個人的にはちょっと癖ある攻略面倒そうなキャラが好きかもしれない攻略してみるとそうでもないが
あとツンデレはやっぱりいいねw

651:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 07:30:04.42 Hil/fxyB0.net
空気悪くなるから他sageやめてね
個人的にシャレマニもピオフィも当たりすぎた
当たり前だけど週末のオトパは絶対何も情報ないってわかってるから少し寂しいw
来年はふたつとも来て欲しいな

652:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:20:56.79 um9YZWrR0.net
来年オトパにピオフィ来て欲しいなー
週末のオトパの発表はSwitchでの新作とか中心かな?FD出そうなのは特にないんだっけ

653:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:26:42.88 Y38BBgZKM.net
真紅のFD出そう
売上的にはギリだけどオトメイトが推してるしオトパのトリだし止まれないコンテンツ

654:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:32:50.14 uSBrBsCi0.net
薄桜鬼新作あるしそもそも作る暇ないんじゃない?

655:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:35:28.75 5H7cf96C0.net
新作きになる。

656:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:36:40.88 +FXLY+Yqd.net
Switchに完全移行なのかなあ

657:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:38:40.11 PJvsqPm40.net
コドリアのFD3来てほしいけどさすがにもう無理だろうな
コドリアは推しだけじゃなくメイン、サブ皆好きだから新しいストーリーもっとみたい
そういえばクロックゼロって移植は何回かしたけどFDは出てないんだっけ?

658:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 08:58:32.83 cs3vILvC0.net
>>633
FDは出てないけど移植に追加要素たくさん入ってるね
ただもうゲームの展開はしない発言があった気がする

659:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 11:55:58.36 AOr9tw8K0.net
新作と移植発表楽しみだな
もう全部Switchで確定なの?PC以外ならどのハードでもいいぜ

660:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:08:44.12 +FXLY+Yqd.net
Switchは重い……

661:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:10:06.86 QA+UK0fU0.net
信者力の試されるプレゼントキャンペーン来てるね

662:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:19:09.62 Y38BBgZKM.net
現在発売日未定の新作はビルシャナ、LoverPretend、ベルばら、薄桜鬼で移植は戦ブラ、アムネ、レンドか
まさかこれらの詳細だけで終わったりしないよな?
あとはCZとサイケデリカの移植は確実に来そうだけど何か目新しいのが欲しい

663:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:20:49.92 R1kmkmXvd.net
Switch持つには大きくて重いけどテーブルモードだと置く場所によっては距離感が微妙で文字とか見えづらそう
うちはテレビに繋いでやるのに抵抗ないからいいけどそれ以外の使用感が気になるな

664:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:27:36.29 cU8E66eja.net
switch寝転びながら5時間位続けてや


665:ったけど手が痛くなって 笑った 辛くなったらコントローラー外して腕の部分に挟んでなんとかやってるわ スマホアーム?スタンド?とかは首痛くなって合わなかった



666:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:30:00.99 +FXLY+Yqd.net
乙女ゲームをやるだけならもう少し性能が良くて軽いVITAで十分かなあ。トロフィーもあるし

667:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:34:42.69 AOr9tw8K0.net
あれだけSwitch移籍とかいうデカイ口叩いたんだからこれでVitaに戻ってきたらさすがにチキンでしょw

668:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:41:55.96 zfZy28eH0.net
というか戻れないでしょ

669:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 12:59:08.90 YnOOC9a4M.net
vitaで充分なのはわかるけど、vitaが終わるからどうにも
スイッチは角度変えられるスマホスタンドに立ててコントローラー外しプレイ快適

670:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:12:51.32 ebPeYVP9a.net
Vitaは終わり、PS4移植は失敗、もうCSで行けるところがスイッチしかないからね
画質綺麗だしテーブルモードが快適だからノベルゲーには向いてるハードだと思う

671:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:15:06.58 VUHDTVhed.net
ハードは栄枯盛衰だからもう仕方ない
vitaが終わったらもうswitchしかないわけだし、まだ携帯機としても使えるswitchがあって良かった
据え置きかアプリかの二択ってなったらもう目も当てられないもの

672:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:18:18.00 p90eGNEId.net
オトメイトも結構シビアなところあるから今週から始まる人気作の移植売れなかったら移植あんまり出さなくなりそうだよね
自分は応援のつもりで予約してるけど売れるのかな

673:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:26:35.69 FaDkAPAB0.net
未だにVITAに戻れるみたいに思ってる人いるんだね
世界でPSPの10分の1すら売れてないVITAはフリプ終わったらサポートすぐ切られそう

674:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:41:01.84 MVW7qdwv0.net
switchは画面大きいし綺麗だから好きだけど、やっぱりちょっと重いんだよね
携帯モードでずっとアクション系プレイしてたら手が痺れたw
もし軽量版がでたら買い換えるかんじ
なんかもうswitchに新作移植作どんどん来い!って気分

675:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 13:41:17.10 REARFPd9a.net
新作より過去のまだvita移植してない名作セット出したら結構売れると思うんだけどなーという希望w
追加要素いらんからファミコンミニみたい出してくれたら本体ごと買うわ

676:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 14:06:27.51 Y38BBgZKM.net
PS4で失敗したものがSwitchだとすんなり成功ってわけないし移行は厳しいだろうな
本体+ソフトで4万もするし若い層は特にアプリでいいやってなりそうだ

677:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 14:57:47.79 XRNIOS9rd.net
イベント当たりたいからSwitch版コドリア、ノルン、ニルアドは買った
これを機に久しぶりにやり直すから楽しみにしとく

678:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 15:09:15.30 AOr9tw8K0.net
VitaのカラマリFDって結構売れたし、今後Vitaでも出さなくはないだろうけど
これはもうSwitchメインでしょ
Switchでタイトル売れなかったらもうCS終焉だろこれ

679:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 15:18:36.17 oHiSxiTwa.net
長い目で見てのんびり移行して言ってほしい……
そんな一気に乙女ゲーマー層にSwitchが普及するわけではないし
1、2年の結果だけで切り捨てることはしないでほしいわ

680:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 15:36:31.86 y/artVlXa.net
といってもPSPからVitaへの移行もスパっとやったし
だらだら先延ばしするよりも完全に切り替えた方がいいと思う
今でさえどうせswitchで出るだろうって買い控えてる人も居るみたいだし

681:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 15:48:08.18 +FXLY+Yqd.net
ゲームエンジンはSwitchとVITAコンパチで開発できるから
Switchの目玉となる独占タイトル以外は当面は並行して出すでしょ

682:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 17:23:21.15 YzOFjteE0.net
Vitaのソフトの開発の保証が切れそうとか製造が終わったとか聞いたからvitaでだらだら出し続けるのは現実的に難しいみたいね

683:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 17:40:37.39 ebPeYVP9a.net
ハード移行は早い方が得だしオトメイトの判断は間違ってないと思うよ
あとは売れるように頑張るのみ

684:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 18:55:42.47 rIbJm9oha.net
654だけど
VitaとSwitchのマルチでしばらく出して欲しいという意味ではなく
Switchの売上が芳しくなくても、1、2年でCS捨ててアプリに切り替えるとかは止めてほしいということです

685:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 18:59:39.32 yyBP/b42d.net
アプリも並行して売り出すのもいいと思うけどね、買いきりにして
ゲーム機買いたくない人もいるだろうしまずは乙女ゲームユーザー増やした方がいいと思うんだよね
これ以上はスレチかな

686:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 20:13:58.99 MW2ek8MH0.net
スレチになったらごめんだけど
switchソフトの規格的には本編+FD2本とかいけるのかな
アムネシアワールドまで入ったら最高なんだけど
でもワールドはFD3になるのかな

687:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 20:15:53.30 +FXLY+Yqd.net
アプリの買い切りは儲からないからやらないだろうなー
任天堂への義理も欠くことになるし

688:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 21:24:03.37 zfZy28eH0.net
>>661
アムネシアはどうなるんだろうねぇ
綺麗な画面でやりたいからレイター、クラウドは入れて欲しい
ワールドはVitaで出たからいいかな

689:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 21:38:28.25 ELZ58oCu0.net
Vitaみたいに無印が廉価版、それでFDは全部セットで出してもアリだと思う

690:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 22:30:19.86 MVW7qdwv0.net
>>661
DL容量みたら9月の移植作は本編+FDの2本入りで10GB前後だったから、計3本入りくらいのソフトは作れそうな気はする
もしアムネシア全部入りだったら通常版でも価格一万位になっちゃいそうだけどどうなるんだろ

691:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 22:47:48.49 QewOQ79A0.net
PCとかソシャゲが主流になってしまうくらいなら
SwitchでもPS4でも何でもいいからコンシューマがいいなぁ
Vitaはまだまだ遊べるけど、PSPなんてキュルキュル常に瀕死状態だから
PSPでしか出ていないタイトルをSwitchでリメイクとかしてほしい
イケメン戦国みたいに、ある程度ユーザーがついていそうなシリーズを
Switchに移植してくれても嬉しいな

692:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 23:01:03.76 zfZy28eH0.net
イケメン戦国は内容が・・・
スマホ移植はストーリースカスカになるからなぁ

693:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 23:04:04.83 6Af+pYUU0.net
CZ、サイケデリカ、カラマリ、華ヤカはSwitch移植決定してそう
PSP作品移植されてないの多いし、Vita作品の移植も望み薄かなぁ…結構いいの多いのに
なんにせよ、オトパ何が発表されるのか楽しみ!完全新作も何作かあるよね
最近重いのに疲れたから、普通の現代モノがやりたいw

694:名無しって呼んでいいか?
18/09/04 23:54:59.09 r98BK3nJM.net
蝶々事件好きなんだけどFD前提で色々投げっぱなしにされた上に
FD出なかったのがつらい
このままvitaと消えていくんだろうな
czやったことないから移植されたらやりたいな

695:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 00:55:46.41 Pozq5tkX0.net
オトパで発表する人気タイトルの新作が気になる。FDなら欲しいのがあるんだけどな。新作って


696:何かあったっけ?



697:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 01:04:20.82 8KOVO4/v0.net
蝶々事件はコミカライズ版が面白かった分、ゲームがいまひとつな感じで残念だったな
また漫画家が原画やるコラボ作品出るのかな

698:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 01:14:25.44 hDccaPHz0.net
漫画家がちゃんと原画やったのってサイケデリカくらい?

699:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 02:09:06.77 8gI8i7e50.net
人気タイトルの新作って猛獣使い→猛獣姫みたいな?それともアムネのワールドみたいな意味なんだろうか

700:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 02:16:47.68 64WgUxmx0.net
ピオヒィオーレの晩鐘クリアした
期待も関心も低かったせいか思ったよりは
楽しめたけどいつものオトメイトの枠を越えた作品であるかと言われると微妙なライン
中の上くらい
恋愛過程はちゃんと書かれているけど
攻略対象達は序盤から好感度が高めでそこが
退屈に感じる人もいるかなと感じた
話全体が長いから満足度は得られるけど
反面冗長とも退屈とも取れる
ただ製作側の強いこだわりは随所で感じるし
大事に作られた作品ではあると思う
頻繁に入るMSシステムやイタリア語の解説が
はじめは楽しかったけど途中から結構
鬱陶しかったのが惜しいところ
グロについては正直この程度なら要らなかったかなと個人的には
乙女ゲームなのにこんなことまで書いてるよ!どや!みたいな・・・印象
総合的にはまあまあ楽しめたので買って後悔はしないだろうと思います
ご参考迄に

701:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 02:58:12.46 lLJkovOY0.net
マフィアのはグロは別にだけどエロゲみたいだった
見せつけとか

702:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 03:02:59.17 7XQ2h6L00.net
>>672
花朧も漫画家が原画やってたはず
コミカライズする訳でもないのに
どういう人選だったのか…
絵はかなりうまかったよ
シナリオが無理だった
ヒロインが本当無理

703:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 03:04:05.26 ejVgFpLya.net
ピオフィトロコンできた~楽しかった
スチルはどれも雰囲気あってきれいだったよ
どのシナリオも緩急あって飽きないし続きが気になってなかなか手を止められなかった
オトメイトらしい甘さもちゃんとあって恋愛の流れにも違和感なかった
ほとんどのキャラのルートでやることやってたけど展開上納得できたから個人的には気にならなかった
各ルートのENDが多彩でバッド行きルートでも甘いスチルがあったりして丁寧に作られてると思った
どんな描写でも攻略対象が殺したり殺されたりするのが苦手な人にはきついかも?ルートにもよるけどけっこうバンバン死ぬ
サブ含め死なない大団円ルートもあるから後味は悪くないと思う
MSと解説は自分で見るか見ないか選べるよMSはごくたまに強制発動するけど
ネックはMSシステムとステータス画面の見にくさかな
MSは数が多くて楽しいんだけど見たか見ないかでENDが変わるルートがあるんだけどそれが分かりにくいんだよね
好感度に加えて攻略対象ごとに異なるステータスがあるんだけどステータス画面が分かりにくくて初回攻略はちょっと大変かも
攻略後のおまけ要素はスチル付きSSこれも甘くて良かった

704:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 03:32:49.34 hRWAbtQ10.net
IDOLLUはキャラデザを担当しただけなんだっけ?

705:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 06:08:52.87 7XQ2h6L00.net
>>678
描いていたかわからないけど
亡くなった後に延期していたから
描いていたか、チェックはしていたんじゃないかな
自分はやってないからわからないけど

706:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 07:47:24.13 pnCwT0D3d.net
>>674 >>675 >>


707:677 ありがとう参考になります これからピオフィプレイ予定なので MS~についてはファミ通のレビューでも突っ込まれていましたね エロは正直そんなに興味ないんだけどそれなりにあるのね。心してプレイします



708:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 07:50:16.75 kIKF4/720.net
荒らしかと思った

709:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 07:50:24.01 vG46OXw2a.net
目が滑る
そこまで長文書くのなら専スレでいいでしょ
ステマっぽくて余計なこといわれそうだからさ…

710:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 07:53:08.15 hDccaPHz0.net
過去のレスくらい読めないのかな
ルート展開もネタバレしてるじゃん

711:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 07:57:58.96 4Oc5mEwvp.net
ピオフィのひと熱い想いは専スレで書いた方がいいよ

712:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:25:00.07 cRQIOY9Sa.net
あの長文展開バレあったんだ
良かった読まなくて
もう少し間置いてもらえないかなそういうの
もしくはツイッターでやって

713:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:25:00.45 w/sTqN19M.net
感想、これくらいなら購入参考程度でいいと思うけど
エロと人死にが多いのねってのは買う前に知った方が覚悟出来るし

714:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:28:28.01 kIKF4/720.net
ちょっと前に話題禁止にするかどうかになったばかりなのに

715:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:28:51.22 hDccaPHz0.net
大団円と他ルートの違いまで書いてるし
トモセ不憫みたいなのが駄目で
これが良い理由が分からん

716:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:29:41.85 F1caPMRt0.net
共通してこういう傾向があるって話なだけで言うほどルート展開バレしてないと思う

717:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:32:05.95 fe2c9QmP0.net
好きなのはわかったけど長文すぎてきつい
専スレあるんだからそちらでどうぞ

718:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:37:46.22 WTr0bfOS0.net
これがひと月後ならフーンでいいけど
まだ出たばっかりなのでさすがに笑えない
荒らしかモメサかファンのフリしたアンチって感じ

719:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:49:29.79 0xanVyDs0.net
モメサって鬼女板でしか使われないのかと思ってた
にしても専用スレあるのにここで長文か
そんなにかまってほしいのか!!

720:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 08:59:42.77 oi+bc16Sa.net
モメサはわりとどこでも使われてるよw
それにしても朝から長文お疲れ様というかそれに二人もw台風でやられちゃったのかな

721:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:01:10.20 nz9I/4q20.net
長文すぎて読まなかった
短文でポンポン連投で核心的ネタバレ投下される某ゲームよりはマシかな

722:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:02:37.42 cPUUiC6dr.net
ピオフィ信者痛いな

723:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:03:36.88 YvlHYb9H0.net
急な長文でびっくりしたけどねw
それより今週のオトパでは新作発表、Switch移植発表があるんだよね
アムネシアの発売日は早く知りたい

724:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:07:32.21 eJyZw6YB0.net
やたら専スレに「シナリオどう?」とか教えてちゃん湧いてたから
あえてこっちに書き込んだのか?

725:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:13:04.25 nz9I/4q20.net
Switch移植は今までやったことないゲーム来たら嬉しいなー
なるべくFDまとめてほしい

726:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:24:14.23 h55rdUo40.net
バイナリ好きだったな~
内容がカウンセリング多いから好み分かれそうだオススメしにくいけどサブキャラとのおまけがあったのも嬉しかった
本編でそんなことなかったサブキャラがまさかのヤンデレの片鱗見せてきたのは驚いたけど

727:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:34:35.89 5tutTd+lp.net
新作発表はもうぜんぶswitchかPCになるのかな
バリバリが最後のvitaになるわけ?

728:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:44:24.70 nz9I/4q20.net
ろろアリが最後じゃなかったっけ?

729:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:49:31.88 q2SyM9SIp.net
あ、そうでしたね
ろろアリCERO Dがグロいことでもあるのか

730:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 09:50:47.77 vG46OXw2a.net
FDなら甘い方じゃない?

731:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 10:51:59.57 e7vyizy50.net
PCのやつ売れてるのかどうかわからないし分割だから割高に感じてしまう
スイッチ移行応援するからCSで頑張って欲しい

732:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 12:14:38.50 kOuscAQqd.net
PCは経費が割安なんじゃなかったっけ
評判いいのだけDL専でSwitchに配信してくれたら嬉しいな

733:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 17:43:54.40 0bn/EerqM.net
色々悩んだけど、移植祭りポチっちゃった
応援してるからオトメイトにはCS頑張ってもらわないと

734:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 18:48:05.95 d9chQ8oCM.net
>>699
バイスタはキャラが最高過ぎたわ
特に主人公含めたチームのわちゃわちゃ感が最高
どのキャラも個性がめちゃくちゃ強いのに嫌いなキャラが一人もいなくて
ちょっとした会話でもツボにはまってずっと笑ってた
公式ブログのバレンタインネタとかすら面白くて大好きだった
switch移植してくれたら本体ごと買う

735:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 19:11:53.49 g8xl/ovc0.net
ヴィンテージパックとでも称しつつ
昔の作品3タイトル位をまとめて1本のソフトとして発売してくれたら死ぬほど嬉しいなぁ
ファンタジー・歴史・学園ものとかでカテゴリ分けしてくれたら尚嬉しい

736:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 19:20:14.46 nz9I/4q20.net
パック販売いいね
好きだったものがはいってるパックを買って今までやったことないものもやれそう

737:名無しって呼んでいいか?
18/09/05 23:38:18.46 K2ZVEZe50.net
>>699
絵の色合いも好きだな
話は好み別れそうだから人に勧めにくいけど
FD出して欲しかったなあ

738:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 00:13:35.85 jfs3mFKa0.net
山南さん目当てに薄桜鬼に手を出そうか悩んでる

739:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 00:23:18.70 0ZCiiHqH.net
最近ルール守れない人多いのはなぜ?
夏休みだったから?
半年ROMってろって書かれることもないし2ちゃんも随分緩くなったもんだね

740:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 01:31:00.36 ik76WPcg0.net
>>710
色合いキラキラで可愛くてよかったよね
ああいう色彩好きだなぁ

741:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 08:32:41.41 oW/qyYeW0.net
>>713
星のモチーフもかわいかったね
色合いとか背景色合いキラキラでファンシーさもあるのに
話はやたら重かったなあ
パリカも色合い綺麗だから期待してる

742:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 09:15:15.48 mDx0tU3xK.net
今日は薄桜鬼真改のSwitch移植が出るんだっけ?
PS4よりは売れると思うけど果たしてどれくらい売れるかな

743:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 10:37:17.35 JaSprSWqd.net
移植であっても売れなさすぎるときつそうだから5千は売れてほしい

744:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 12:13:11.77 IXoFAmbRa.net
薄桜鬼ポチったよ
乙女ゲーム最近になってハマったからコドリア以外やったことなかったし、ビッグジャンルすぎて何から手つけていいからわからないから移植ありがたい

745:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 12:14:33.68 jE68fQ0gd.net
Switchの移植は特典も微妙だし数出ない気もするな
ラインナップを増やすためだけに出したのかなって感じがする

746:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 12:19:44.67 kyKCVmTNM.net
新しいフィールドで展開する新プロジェクトって何だろうな
オトレコにスマホアプリにPC分割商法にPS4やSwitch移行と一通りやってきたけど

747:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 12:23:57.05 jwYZKO9g0.net
3DS?って思ったけど薄桜鬼あるしな

748:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 12:43:13.36 g7VFwSzSp.net
DL専売で過去作を…っていうのだったら嬉しいけど
それを新しいフィールドと表現するかは微妙だよね…
ゲームは箱除いた各ハード出してるけどいくらなんでと箱で出すのはないだろうし
CD・PC・スマホアプリ・アニメ・舞台ともう一通りのことやりつくした感あるけど何だろうなぁ

749:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:11:07.67 oW/qyYeW0.net
VRとか?さすがにそれはないか

750:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:21:27.81 qNzWMiy6a.net
たぶんバーチャルユーチューバーだと思う

751:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:23:32.84 /9ZvuN2OM.net
VRやってほしいけどやらないだろうなー
3DCGやってないからノウハウなさそうだし、PS4切ったし
もしもやるならスマホVR

752:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:37:33.66 va9iAH/U0.net
steam配信も薄桜鬼がやってたからないよね
あとはブラゲか実写映画化orドラマ化?
どっちも需要ない気がするけど

753:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:38:51.21 i/RV/PvHd.net
URLリンク(www.bs-log.com)
Vチューバーの話なら前にビズログで記事あったよ

754:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:48:45.14 QBCXZGbv0.net
>>725
ドラマ化はもうやってるよ

755:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 13:55:01.14 va9iAH/U0.net
>>727
ああ本当だ
しかも映画化もしてたんだね重ねて申し訳ない

756:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 18:08:52.53 WlORT2iA0.net
薄桜鬼Switch版買った人いる?

757:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 19:41:58.00 kyKCVmTNM.net
ピオフィの売上9000越えしたけどこれはカラマリの次の看板候補かね

758:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 19:44:56.59 EpwqGK5Q0.net
えっ9000行ったの?

759:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 19:46:04.73 gUH94Rjha.net
おー9000本すごいねここ最近の新作ではダントツじゃん
次期看板だろうねおめでとう

760:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 19:55:41.06 LHmOwRuUM.net
ピオフィってマフィア物なんでしょ?
なぜ売れるのかな
ゲームじゃないかもだけどヤクザ物とかも好きな人多いよね
取り締まるほうならやってみたいけどなぁ

761:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 19:57:18.34 CHbWIpu+d.net
9000出るのは嬉しいけどそんなに出荷したのってびっくり
売れたからいいけどそうじゃなかったら大変だったんじゃ
最初は興味なかったけど話聞いてると面白そうで欲しいけど今はどこも売り切れで欲しくてもなかなか買えないな

762:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:09:25.92 pX1c3Npo0.net
わーおめでとう!
この売り上げからFDも出そうだね

763:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:10:11.99 x3wb0Dg00.net
予約が多かったからじゃない?

764:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:10:45.17 xtPJp6700.net
>>729
買ったよ
ついさっき受け取ったところ

765:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:12:33.08 vYTqsQA+0.net
この時期に9000ってすごいね
おめでとう

766:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:13:23.21 kyKCVmTNM.net
FDは再来年あたりかな
その頃乙女ゲ界隈のSwitch普及率とソフト売上事情はどうなってるんだろう

767:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:13:29.88 r3fE54pD0.net
ピオフィは自分にはすごく合ってた
シャレマニも一気にトロコンしたけど、
ピオフィはそれに輪をかけて、久しぶりに寝食を忘れて遊んだわ
スチルがきれいだし、音楽もUIも力が入っているし、
脚本は、突っ込みどころがないわけじゃないけど、セリフが良く練られているし、
声優さんの演技が表情豊かで秀逸だったからだと思う

768:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:21:01.96 OaWwBAcVa.net
ピオフィやってて音楽って大事だと思った
世界観にあったやつ
すごく売れたみたいだ�


769:ゥらFD出るときはswitchに本編とセットで出してほしい



770:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:37:01.20 L0ficRXh0.net
評判いいから気になるけどキャラが死ぬのが地雷の人間は手を出さない方が良さそう…?

771:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:39:11.04 W4bhSTDW0.net
キャラは死ぬし、敵対する攻略キャラ同士がガチで殺し合いするのがダメな人には合わないと思う。

772:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:41:20.39 EpwqGK5Q0.net
シャレマニもピオフィもFD出してほしい
後はSwitchのパリカがどれだけ売れるかだな
主人公可愛いから取り敢えず買うけど地の文が少し気になる・・・

773:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:41:34.96 Zbr6g1wT0.net
初動でこの数字が出るほど話題になってる印象なかったから意外だわ
とりあえずおめでとう
それでもカラマリに次ぐ次期看板はちょっと言いすぎな気もするけど

774:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:41:37.10 r3fE54pD0.net
確かに、キャラはたくさん死ぬし主人公も選択肢一つで死ぬね…
派手に血も飛ぶし、苦手な方は避けた方が良いかもしれない
けど、大団円ルートはサブからメインまで死なないで済む、かな
参考までに

775:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:44:28.66 veWBnkjgd.net
>>742
ばんばん死ぬし何なら濡れ場描写も多いよ
個人的にシナリオは良いと思うから許容出来るなら是非

776:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 20:58:16.98 OaWwBAcVa.net
>>742
ブログ見てきたら?
ちょっと前にも曖昧な線引きの内容関連で荒れたばかりだし発売から日がたってないので
それか専スレでお聞きよ
ブログはネタバレしない程度に詳しくのってるからおすすめ
とりあえずキャラが死なないルートがないのはと思って作られたのが大団円ルートってブログの文章から察して

777:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:00:18.87 ilmcsDkC0.net
ピオフィのエロは官能売りだったニルアドとは違って
マフィア物の世界観を深めるものだから
抵抗のない人はプレイおすすめする

778:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:07:55.82 uv6xTfEL0.net
ファミ通だと売上5000くらいだったけどアスキーなら9000くらいの売上になってるね何でこんなに違うんだろ
それはともかく売れて良かった

779:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:15:13.45 MgMb1drX0.net
ニルアドくらいには推されそうかな

780:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:32:42.01 4TQxINZ70.net
真紅の焔って売上どーだったんだっけ?

781:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:36:21.04 NMeJDomPd.net
品切れ多いしDL版もランキング載ってるし積みそう
やっぱり完全新作が10,000見える数字売れると嬉しいね
本作の次のFDがイマイチって作品も多いからもしFD作るなら丁寧に作ってほしいな

782:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:36:28.78 kyKCVmTNM.net
>>752
6,590本

783:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:50:05.82 tveUewtw0.net
ピオフィ結構いい数字でびっくりした
個人的に楽しめたけど前情報通り血生臭い感じだから人を選ぶ系だとばかり
薄桜鬼も時代柄血飛沫上がる話だったけど案外殺伐とした世界観って受けるのか

784:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:57:44.31 EpwqGK5Q0.net
BADがしっかり作り込まれてる作品は受ける感じがする

785:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 21:58:16.04 uv6xTfEL0.net
真紅思ったより売れてたんだ
そんなにいい前評判聞かなかったから2、300
かと思ってた

786:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:04:20.60 p17fQ47xd.net
蝶々事件とか天涯とかパットしないのが続いてたからカラマリシャレマニピオフィと売上良さそうで嬉しい

787:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:08:12.74 ik76WPcg0.net
ピオフィそんなに売れたのか
なんにせよ数字出るのは良いことだね
最近乙女ゲ自体あんまり数字出てなかったから嬉しい

788:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:10:53.70 ilmcsDkC0.net
天涯はもちろん好きな人もいるんだろうけど
素材がいいだけに勿体なさすぎた…あの逃げ癖の主人公とか自分は無理だった
キャラはいいからオトパが楽しみだよ

789:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:17:52.01 OaWwBAcVa.net
>>760
天涯はわりと真面目に女中ルートを作るべきだったよ
長男四男だけ店主ルートでもいいけどさ

790:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:34:58.16 ESJ/ipKid.net
今はカラマリ先輩もいるしシャレマニピオフィも当たったから新作評判良いと安心する
個人的にオトパで夏空とか移植発表きてほしいけど
Dが10周年の目標みたいに言ってから少なくとも今年は望み薄かな……

791:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:42:35.86 hO9cxyafd.net
Switchの新作乙女ゲーはもうオトメイトのみでいくのかな
他の乙女ゲーム出してる会社はVitaが終わることにより力尽きてる感じがするし

792:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:42:52.00 MTIOrXEca.net
夏空先輩ってなんであんな展開多いんだろ売れたわけじゃないんだよね
コアなファンが多いのかな
毎年西村さんがブログで触れるのが特に驚き
ジョーDわざわざイベント開催して自分も参加するのも驚き

793:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:47:49.91 43D4qbkT0.net
>>763
とりあえずオトメイトの様子見してるみたいな感じがするし売れたらついてきて売れなかったらスマホに行きそう

794:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:50:29.57 s8rMxut50.net
Switchでのオトメイト作品売れてほしいな
売り上げどのくらいのライン超えれば今後も出そうってなるのかな

795:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:51:40.36 OaWwBAcVa.net
>>763
一応移植なら出すところはある
他はしらんが

796:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 22:54:28.96 EpwqGK5Q0.net
>>765
Switchソフトが売れたら他の会社も希望はあるかね
オトメイトの新作でもPC版は絶望的に売れてない
トリアイとか1枚のディスクに攻略キャラ2人で5000円って詐欺やで
何で小分けで出すのか不思議

797:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:04:56.45 axeTl3sa0.net
そういやPCゲーム全然話題ならないけどあのプライスなら纏めてSwitchなりのフルプイスの方が売れる気がするんだが
あくまで攻略対象が沢山いるならいいけど2人であの値段…。

798:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:06:17.96 kyKCVmTNM.net
3000円くらいかと思ってたわ
攻略キャラ二人の分割商法で5000円もするのか…

799:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:09:16.07 4TQxINZ70.net
シャレマニとか真紅の焔とかピオフィってFDでるのかな?でるとしたらFDのみでスイッチとかありえるのかな?

800:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:10:02.87 4TQxINZ70.net
>>754
ありがとう!

801:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:11:43.78 EpwqGK5Q0.net
>>771
FDのみがSwitchは十分ありえるでしょ
まずVitaではもう出せないんだし
むしろ無印とFD抱き合わせで出された方が困る

802:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:30:39.54 rpHDVemP0.net
ノルンと忍恋は本編がPSPで
vitaで移植とFD発売したからなあ

803:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:37:42.17 r7HP70UY0.net
>>771
むしろVita過渡期の忍恋(Vita移植+新規追加)と同じでSwitch移植+新規(FD)追加じゃ?

804:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:46:41.67 iabnfoJY0.net
忍恋は2作まとめた移植早すぎて不満出てた気がするけど
FDのみ別ハードってそんな新規にも既存ファンにも優しくない展開の仕方嫌だw

805:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:57:05.67 rpHDVemP0.net
ノルンだってPSPで本編発売して
FDはvitaのみで発売しただろ

806:名無しって呼んでいいか?
18/09/06 23:59:36.12 JSRpYB3o0.net
>>754
凄い
シャレマニより売れてるじゃん

807:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 00:06:07.73 yYYVO6zid.net
>>778
シャレマニ真紅の焔よりうれてないの?!

808:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 00:23:38.08 548jckUHM.net
シャレマニは6,714本だから真紅とほぼ同じ

809:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 00:36:42.73 S6tBrq9i0.net
>>777
FDのみスイッチの意味を勘違いしてたみたいだすまん
普通にFD発売にあわせて本編の移植も来るよね…

810:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 00:49:12.10 i3WNfb5o0.net
シャレマニはじわ売れでどこまでいけるか
評判良いとネタバレ踏む前にプレイしたい人多いだろうし

811:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 01:52:26.28 2me+V0tPa.net
switch版ノルンのシステム読んでたんだけどシーンスキップなんてあったっけ?
switch用に新しく搭載されたのかな
完全タッチ操作だけで出来るように工夫してあるみたいだし
ジョイコン無しなら重さも大丈夫かな

812:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 16:59:59.88 K0e2MV9L0.net
>>773
え?でも今更になって発表されたワンドR2のFDが今年の冬にVitaでるんだからその理屈はおかしいぞ?
出直してこい。

813:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 17:01:16.34 K0e2MV9L0.net
ノルン本編はVitaでも出てるんだよなぁ
ちゃんと調べてから物言った方がいいぞ?
FDだけVitaで出たってのはない

814:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 17:10:49.35 4UQVC8Mqd.net
何でこんなにキレてんの?

815:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 17:16:01.04 xAkgUsae0.net
ゴミつきだし勝手にキレてるし本当どこから流れて来てるの最近

816:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 17:16:24.62 548jckUHM.net
>>785
ノルンFDがPSPでは出なかったってことでは?
ピオフィとかVita新作のFDがいつか出るとしてもまだまだ先だろうし
Vitaは切られてSwitchのみの発売になる可能性高いと思うよ

817:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 18:09:43.52 FFih5XgJd.net
ノルンもコドリアもFD二作目だけ分割するのはやめてほしかったわ
ノルンはともかくコドリアは

818:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 18:28:47.64 TbyQiC7+0.net
普通に本編をswitch移植してからswitchのみでFD発売だと思うな
過去にもそういうのあったよね
ヒイロノカケラとか忍恋とか

819:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 19:51:57.72 ZpzveDvg0.net
蒼黒やノルンもそうだね
ハード移行時にはよくあることなだけに今もシャレマニが買えない

820:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 20:22:03.31 xELVg0aL0.net
FD単品とツインパックで出るんじゃないの

821:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 21:13:21.78 kKeLUmL80.net
>>791
シャレマニはあとどれだけ積むかで決まると思うけど
ピオフィは絶対Switchに移植してFDも出るだろうね
だから自分はピオフィが買えないw

822:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 21:30:50.64 548jckUHM.net
数乱ピリキュー灰鷹と5000ラインでもFD出てないし8000近く売れた花朧もその後の音沙汰なし
かと思えば5000代のティアブレはFDあり
レンドも今のところベタ移植?のみだし評判や積みって重要なのかね

823:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 21:42:21.77 HOsFWUnGa.net
そんなに売れてなくても展開ある物もあるし
スタッフの熱意と金落とすファン両方居ることが大事なんじゃないかな

824:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:16:18.86 D3N06NHA0.net
シャレマニのライターさんも直接意見送っていただければもしかしたら…みたいなこと言ってたし
売上じゃなく熱意のあるファンが多い方が展開期待できるんじゃないかな
結局ゲームソフトじゃだけじゃなくてグッズやイベントでも売上あげてくと考えたらやっぱりね
夏空先生がいまだ展開してるのもそういうことなんじゃないかなぁ

825:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:29:13.97 xAkgUsae0.net
初動でちょっと数出ても評価悪くて積まなそうならFD出しても売れないだろうしね

826:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:42:43.54 LXc1DjXy0.net
>>797
それだと売上そこそこで評判めちゃくちゃ悪かった猛獣姫がFD出てるのが不思議なんだよね
元からFD作るつもりで作ってたのかもしれないけど

827:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:49:14.04 ZpzveDvg0.net
夏空はオトメイトで一番好きだけどなんであそこまで展開してくれるのか本当に謎だわ
他作品にもそれなりの数熱心なファン居そうなのに

828:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:49:45.60 xAkgUsae0.net
>>798
猛獣姫は本編とFDの発売の間が1年くらいしか開いてないから最初からFD出す気だったんだと思う
売上見てから製作開始してとてもこの期間で発売できると思えないわ

829:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 22:54:06.01 ZOttWLGB0.net
>>799
自分も夏空が一番好き
でも展開多いの謎
単独イベント売り切れなかったし
今年はさすがに7/29やらないのかな
って思ったらやってて嬉しかったけど驚いた

830:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 23:27:21.62 14M6CD910.net
>>800
ゆのはなとティアブレも本編からFDが発売するまで1年しか空いてないんだけど

831:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 23:37:24.12 TbyQiC7+0.net
1年でFDはデフォだったよ
コドリアとカラマリが特殊

832:名無しって呼んでいいか?
18/09/07 23:45:03.80 i3WNfb5o0.net
カラマリが2年かかったのは意外
原画花邑さんだし、サブキャラも多くて力入れてるから
本編発売前からFD企画してるかと思ったよ

833:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 00:20:40.14 a9R4pcal0.net
カラマリはオトパ発表にしたくて遅くなったのかと
まあ発表からもさらに約1年かかってるから単純に時間かかったのかもだけど

834:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:12:10.91 hbVf4z7VM.net
オトパであれこれ発表待ちきれない
鳥海と森久保は本当に出演作多いから司会分かるけど
鈴村はそんな数出て無いのになんで司会なのかといつも思う
もっと頻繁に出てる声優たくさんいるのに

835:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:15:27.62 qLEnHBWi0.net
ゲーム出演は1番ギャラが高いんだよね
ベテランとなると交渉して金額あげてもらえそうだし
今や声優目当てで買う人も多いんだから若い子に人気の声優もってきたらいいのにとは思う

836:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:24:15.78 +zKEWRa8.net
鈴村の司会回し上手いからいるのといないのじゃ変わると思うなあ
下手な司会ほど苦痛なもんはない

837:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:26:47.99 ss0TfLTYd.net
しかし、若本則夫さんや銀河万丈さん、神谷明さん、古谷透さんが出てる乙女ゲームがあれば買いたい
北斗の拳イチゴ味なんかいいと思うんだがなあ
南斗六聖拳が万丈さん、諏訪部さん、鳥海さん、谷山さん、森川さんだし

838:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:32:43.48 lafsgyFT0.net
一部に売れても5000は数出ないだろうね

839:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:40:38.95 sOXNT2PO0.net
鈴村さんはニルアドとシャレマニに出ているから
出演作少ない感はないなあ
司会は先輩に気を使って、の若手より、
皆にうまく回せる手慣れたキャストの方が良いかも
今日のレポも楽しみだな

840:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:46:30.34 yN+dzFLxa.net
でも売上に声優さんはあんまり関係ないんじゃなかったっけ
イツメンもいいけどどんどん新しい人使ってほしいな
パリカの内田くんとか新鮮

841:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:50:08.68 gpS4MfTVM.net
>>809>>810
攻略対象が全員女性声優という爆死した某乙女ゲを思い出す
意表を突いたキャストは1作に1~2人ぐらいがちょうどいいかも

842:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 13:51:22.21 6ryV9evP0.net
公式ツイ更新来てたけどこれだけじゃまだ分からんな
あの人と乙女ゲームプロデュース!
超話題のコンテンツの新展開を発表!

843:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 14:10:01.71 U4PRUoOG0.net
ソシャゲでは結構名前見かけるようになった若手とかもそろそろ増えるといいな

844:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 14:21:47.20 ss0TfLTYd.net
>>810
声優さん好きは取り込めないかな…
原作でも一応乙女ゲームパロディやってたし

845:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 15:15:45.98 1Uw6Nr3H0.net
>>812
内田雄馬しかり、ソシャゲだとどこでも見る名前なのにオトメイト作品だとあんまり見ない若手声優結構居るよね
そういうの呼んできてほしい

846:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 15:17:26.76 98MBZkYvp.net
若手声優は安くて地味に忙しいから何日もスケジュール取れないってのはありそう

847:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 17:49:48.13 rAZV4RRd0.net
鈴村嫌いとまではいかないけど「できる俺」を強調して鼻につくところはあるな
まぁ声優で聖人君子でしかも面白いなんて人いないけどな

848:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 18:24:48.04 i0WyZoDG0.net
>>811
今回は全登場作の中で2作にしか出てなくてしかも8日は全く無関係なんだよね鈴村
一つも出てない作品のイベントで司会やらされるなんて完全にホストみたいで逆に気の毒なんだよ
前野とか柿原とか全日出てる中堅いるんだから彼らにやらせたらいいのに

849:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 18:52:04.25 qLEnHBWi0.net
新作発表は明日?

850:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 19:20:49.10 ItuT5l3v0.net
>>821
新作も気になるけど移植の方が早く知りたい

851:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 19:26:38.33 gpS4MfTVM.net
今日はCZとサイケデリカと天涯とカラマリだっけ
Switch移植作は今のところどれも追加シナリオも無く特典もしょぼいけど売れるのかな

852:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 19:34:30.60 b9WC43/od.net
カラマリは単独イベントでアニメ化発表かな

853:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 19:48:34.82 3KFiYUdT0.net
>>823
ニルアド先輩…

854:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:16:21.80 SQ0c/wzH0.net
オトパって毎公演違う新作発表されるんじゃなかったっけ?

855:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:19:50.49 ot5G7ykG0.net
>>826
毎年そうだよ

856:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:53:32.96 k9lb2Vih0.net
カラマリ舞台化するの?

857:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:58:38.11 qLEnHBWi0.net
舞台化とか今更過ぎて全然驚かない
俳優ファンしか見に行かないでしょ
舞台化よりFD出してくれよ

858:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:59:29.26 gpS4MfTVM.net
>>828
忍恋もだって

859:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 20:59:44.78 tHtgC1Omd.net
最近FD出たから仕方ないのでは
アニメかと思ってたけど

860:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:09:43.96 Uvi061FN0.net
CZ移植ってレポは見かけた
舞台化とかは興味ないんだよなぁ

861:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:15:56.17 gpS4MfTVM.net
>>832
追加シナリオありだってね羨ましい
あとはゆのはな猛獣華ヤカが移植だそうな
サイケデリカは何もなかったのね…

862:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:17:41.70 Uvi061FN0.net
>>833
サイケデリカも移植って見かけたよ

863:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:18:04.76 U4PRUoOG0.net
今日移植だけかな

864:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:18:35.81 exsot1Gsa.net
完全新作が伊藤愛って大丈夫か?

865:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:19:48.69 THz5cXMw0.net
ビルシャナ戦記の主人公義経だって
八艘跳びやるヒロイン見てみたい気もする

866:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:19:53.98 ot5G7ykG0.net
・カラマリ、忍恋舞台化
・CZ移植(中学生編追加)
・ビルシャナ戦記 主人公 義経
・ゆのはな、猛獣、華ヤカSwitch移植
らしい

867:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:20:09.11 GF9K02wV0.net
何でもかんでも舞台化
舞台化許したことに会社に対して不満が出るし作品大事にしてるなら断って欲しいと思うけど
漫画やアニメが実写やるのと同じで止められないんだろうな
俳優ファンしか得しないわ

868:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:20:23.94 rAZV4RRd0.net
Switch 新作 オトメイト×RED 、源平合戦がテーマ、義経が主人公
関羽を義経に置き換えた十三支演義みたいなものか?

869:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:20:49.37 gpS4MfTVM.net
>>834
気になって検索してみたけど何もなかったって人が複数いるけどw

870:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:21:12.44 8HmElp7ld.net
移植もVitaで出たやつばかりで新しい既存タイトルの移植はしないのかな
クロックゼロもそこまで追加なさそうだしとりあえず情報待ちかな

871:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:22:05.89 exsot1Gsa.net
完全新作が伊藤愛って大丈夫か?

872:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:26:39.65 qLEnHBWi0.net
はぁ?また時代ものが舞台なの?力入れた割には真田で爆死したのにホント懲りないな
舞台を時代物にするなら兎も角、攻略対象を過去の登場人物と一緒にするのはもう辞めろ
新情報が舞台化とかオトメイト作品買ってる層は誰も喜ばないから

873:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:29:59.73 gpS4MfTVM.net
>>839
低予算アニメより舞台化のが元取れそうだし…
でもカラマリは単独イベでアニメ化発表もワンチャンありそう
ピオフィがVFB出るってのも見た
時期的に元から予定されてたんだろうがサントラに続いていいなあ
シャレマニもサントラとVFB欲しい

874:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:30:16.69 6cDETmqSd.net
CZ最近クリアしたばかりだけど中学生っていうか帰還後見たかったから嬉しい
オトメイト新参だからVitaに移植されていない評価高いのがSwitch移植してくれたら嬉しいんだけどな

875:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:32:25.18 PQF3h6GYp.net
華ヤカの舞台は中の人でほぼやったんだっけ
他の乙女ゲームとちがってかきおろし絵があるわけじゃないし嫌なら舞台は無視してもよくない

876:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:34:04.80 YN4H17zFa.net
CZ中学生編はすごく嬉しい
夏空みたいに小さい箱でもいいから単独イベやってほしいな
前野さんが言うように石田さんもきて勢揃いが見たい

877:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:35:12.21 BzNcxCyh0.net
>>846
vitaに移植されてない以上望み薄だと思う
他社を含めたSwitchでの乙女ゲー展開が大盛り上がりでもしない限りきつそう
ベルバラの詳細もやっと出たんだね
すっかり忘れてた

878:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:37:02.38 THz5cXMw0.net
ベルばらは主人公の名字おすかるで草はえた

879:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:37:10.28 QDbEKuDZ0.net
この機会にCzとゆのはなやってみようかな
移植楽しみ
でも新作が義経か
源狼も遥か3も宇宙意識も義経で正直食傷気味
あとシャレマニの曲好きだったからサントラ来きてほしい
絶対こないだろうけど蝶々のED曲好きだったからCD欲しかった

880:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:38:07.52 8B+MxgRf0.net
伊藤愛って蝶々事件のひと?

881:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:39:20.29 ibuwjFZ7d.net
猛獣とCZは何回移植するんだって感じだ
ゆのはなみたいな目新しさがもう1タイトルは欲しかった

882:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:40:41.00 6CSziVVC0.net
十三支と蝶々

883:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:42:55.26 xg+JWzv20.net
新作はあといくつあるんだろう

884:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:43:26.75 8B+MxgRf0.net
>>854
え!十三支もなんだ。ありがとう。なんであんなに蝶々事件つまらなかったんだろう

885:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:44:01.16 uindb754H.net
SRX 十三支 百花百狼 喧嘩番長 乙女 蝶々事件

886:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:45:24.28 YNRWdTML.net
華ヤカは一本にまとめられなかったのか

887:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:45:50.59 YNRWdTMLF.net
ベルバラ学園面白そうだったよ

888:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:48:24.92 HQ8hqo8xa.net
伊藤愛のゲーム嫌いじゃないし好きなのもあるけど、蝶々だけどうしたの?って感じ

889:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:48:39.66 b9WC43/od.net
アムネシアのSwitchは結局なくたなったの?

890:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:49:15.99 HNYK7SRbd.net
>>857
駄目なの蝶々だけだよ
たまたま運が悪かったんだろう

891:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:49:57.51 1TG45Lumd.net
オトメイト仕様のスイッチって結局でないのか。

892:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:51:17.18 +VQbqpwB0.net
同梱版ってスプラとかマリオくらいしか出てないんでしょ?
ムリじゃね

893:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:52:09.11 /UcFuaeP0.net
サイケデリカ何もなかったのが残念
華ヤカとCZは買うかなー
既存作品があとどれだけ移植するか…Vita移植少なかったし

894:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:56:36.62 exsot1Gsa.net
ビルシャナはREDと伊藤愛とまた絡むって時点で蝶々事件しか思い浮かばないんだよね
二の舞にならなきゃいいけど
ベルばらで堀江瞬起用は嬉しい オトメイトでは初じゃない?

895:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:58:40.32 KhO3STaXa.net
あぁ堀江瞬の名前出てとき歓声が大きくてびっくりした
Mマスくらいしか知らないけど楽しみだ

896:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 21:59:02.01 qLEnHBWi0.net
Switch移籍ーとか言っておきながら結局なにもなしなのか

897:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:00:07.59 b9WC43/od.net
有名人とコラボ!とか駄作でしかないんだけど

898:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:03:45.55 gpS4MfTVM.net
個人的にはこれの為にSwitch買うってのは無かったので明日に期待

899:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:08:48.52 U4PRUoOG0.net
一応switchは買う予定だけどvitaがなくなるタイミングでプレイやめる人もいそうだなぁ

900:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:13:17.36 wqSCdBqc0.net
>>839
ほんと最近何でもかんでも舞台化だよねそんなに収益出るのかな?収益出るならFDの為に仕方ないけどもでもなー

901:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:19:10.01 0HaPc4B60.net
新しくハードを買うなら当たるかどうかわからない新作より
好きな旧作の移植買うためにって方が安心感がっていいな個人的にはだけど
猛獣好きだからやっとスイッチ買える

902:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:30:51.87 SQ0c/wzH0.net
今日の発表は移植メインっぽいみたいだし、
明日いっぱい完全新作発表されるといいな

903:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:37:07.06 D+zF0aQ60.net
十三支百花が大好きだから義経の新作も気になるけど、蝶々が合わなかったからなあ

904:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:39:57.25 8YAWJ1Hn0.net
RED新作は伊東愛だってSwitch移籍宣言の時から発表されてなかったっけ?

905:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:43:58.70 jwePSO3ka.net
もう伊東愛はいいよ…

906:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:45:31.04 AnCrQ7MU0.net
アルコバレーノの頃から好きだったから
地味にmikoさんの画集発売嬉しかった

907:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:49:25.03 6CSziVVC0.net
蝶々はシナリオもあまりよくなかったけどスチルが酷かった
いくら別の人が書いたとはいえスチルとキャラデザの差が
あり過ぎた
義経はキャラクターデザインの人はアニメータさんだっけ
スチルまで携わってくれたら欲しいけど
また別人だれおまスチルだったら嫌だな

908:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 22:59:07.64 10JXn+w60.net
明日のオトパがイベント初参加です
質問があるのですがペンライト?や双眼鏡は必要でしょうか?

909:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:00:13.12 KhO3STaXa.net
>>880
あってもなくても平気
自分は何も持たずに行ったよ

910:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:01:04.56 10JXn+w60.net
ありがとうございます

911:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:09:53.64 3KFiYUdT0.net
サイケデリカ何も無しかー
ゆのはな移植は嬉しい
疲れたとき用に買おうかな

912:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:35:10.53 PBESyUei0.net
平家方から三人落とせるならちょっと考える…

913:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:42:15.36 AnCrQ7MU0.net
真紅をオトパのトリにもってきてるし
オトメイトとしては和モノが受けると思ってるんだろうけど…

914:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:48:31.23 +zKEWRa80.net
真紅がトリとは限らないよ

915:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 00:36:48.07 c8roGI2Kp.net
真紅がトリって言ってる書き込み何回かあったけど同じ人かな?タイトル順=朗読順じゃないよ

916:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 00:56:59.82 P20HfOewa.net
トリはコドリアだと思うよ

917:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 01:17:05.74 LiZXgY+l0.net
義経女体化主人公は史実源平が好きだから改変ありそうだしパス
静御前や郷御前が男になるのかな?

918:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 01:57:01.10 6DlEiOYjd.net
>>889
女のまま親友ポジションじゃない?

919:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 03:26:42.08 d9WIgapO0.net
演義大好き人間としては十三支で関羽ヒロインて聞いて無いわーって思ってたけど
実際にプレイしたら当然のごとく全くの別物だったので三国志はただのモチーフとして受け入れられたわ
っていうか大好きなゲームになったし
義経も似た感じかもね
頼朝は血の繋がらない兄とか

920:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 08:10:37.16 tGcDPn8G0.net
詳細まだ分からないから実際は何か�


921:キごく個性があるのかもしれないけど 主人公義経乙女ゲー既にあるからなぁ それで頼朝が攻略対象だったりしたら二番煎じ感は否めない



922:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 09:34:40.49 V/2snGgp00909.net
頼朝が攻略対象は嫌だな…。
花朧のこじつけファンタジーを思い出してしまう。

923:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 10:01:03.59 uK01iotlM0909.net
羽田浩二ってメーターとしては実績のある人みたいだけどオリジナルキャラクターデザインの実績は
皆無なのか調べてもオリジナルイラストとか出てこない
ビルシャナのキャラデザとスチルはどうなるのかね

924:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 10:25:11.12 mm8AVbhBF0909.net
頼朝も攻略対象だろうなってPVだったよ

925:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 10:30:10.63 z18ZY7W400909.net
中国文学をあまり知らないからかんうーが女性でもギリ受け入れられたけど
さすがに日本人だから義経が頼朝の「弟」でだからこそ最後は頼朝に殺される位知ってるわけで
義経…が主人公…の乙女ゲー…??

926:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 10:47:54.70 FOXWx4fr00909.net
普通に戦えるヒロインだったらやってみたい
時代もので足手まといとか守られ力不足は食傷気味

927:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 11:18:11.78 tGcDPn8G00909.net
義経主人公にしといて戦えない主人公はさすがにないでしょう
歴史的人物のネームバリューを利用�


928:キる以上そこら辺はしっかりしてもらいたい 戦えるヒロインでもやっぱり女の子なわけだから一騎当千ではなく時には負けたりしてもいいと思うけど 忠告聞かずに突っ走って窮地に陥るようなことだけは勘弁してほしい



929:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 11:19:46.24 Z2vD1CBVM0909.net
古いとはいえ全年齢PC乙女ゲーに義経主人公モノあったから
それなりに差別化したものだしてくれるといいな

930:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 11:41:05.31 biNWxFY500909.net
ほのぼの王道、バッドエンド無しってコンセプトは好きなんだけど
強気主人公が大の苦手だからゆのはな買えなかったんだよな
FDまで出たなら同じコンセプトで違う主人公のほのぼの系出してくれないかな

931:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 11:54:29.65 vyBH6lF200909.net
源狼っていう義経たちが攻略対象のオトメイトゲーがあったっけ…

932:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 12:02:56.32 6JMdRz5c00909.net
強気じゃないヒロインいっぱいいるじゃんたまには格好良よくて凛としたヒロインも良いと思うけどな
新作発表楽しみだな

933:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 12:10:33.92 ikwAZzuzd0909.net
>>895
どちらかが本物の源氏ではない、つまり兄妹でないならギリギリOKかな…

934:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 12:37:42.62 BLH/tkQn00909.net
キャラデザはミニスカートみたいななんちゃって和服じゃないといいなー
あれ結構萎えちゃう

935:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 12:40:38.29 EKrxx5T200909.net
義経はゲームでもドラマでも仲間に慕われる・好かれるイメージあるから
ヒロインの性格ほんとだいじ
頼朝攻略できてしまうことよりなんでこいつ好かれるんだって疑問持ちたくないな

936:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 12:57:39.96 sFzSwdTy00909.net
勧進帳が一番の見せ場だねw
弁慶に叩かれまくるんだろうか

937:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 13:01:51.35 zCwrPX2y00909.net
頼朝をとことんクズ兄にすればそっちの層にはワンチャン受けるかも

938:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 13:03:51.48 CFPYbqKOd0909.net
男装設定らしいから普段はちゃんと男の格好してるんじゃないかな

939:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:17:30.68 QHsdGM8R00909.net
灰鷹のジェド以上に強いと良いな
あ彼女の移り気なところは無くていいです

940:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:24:20.59 d9WIgapO00909.net
みんな注文多すぎw
結局あまりにも有名な歴史上の人物だから注目度も高くなる
そこが狙いかな
けど、正直義経も攻略したかったわ
そこだけ残念無念

941:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:29:44.80 ojdWpdeMd0909.net
薄桜鬼とドルユーの男装設定がおいおいだったからそれよりマシだったらいいかな、ゲームの内容はどっちも好きだけど男装はうん

942:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:33:01.32 Us2fi8QJ00909.net
十三支のときも思ったけどその史実の人物好きだから攻略キャラだったら嬉しい人物がまさかのヒロインっていう
その人物のポジションと他の人物との関係性構築が楽なのは分かるけどちょっと残念

943:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:36:32.59 vji+U4RJ00909.net
こういう主人公は嫌、この服装も嫌、こんな展開も嫌、は好みとしてはあるものだと思うけど、だから買わない、はもったいなさ過ぎ。夢女拗らせると良作見逃すよ。
…と思ったけどそれも好みだから人それぞれか。

944:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:40:59.90 kqWn7Vktd0909.net
こういうヒロインが好みでこういうヒロインが好みじゃないとかあるのは夢女とか関係なくない?
色んなタイプの主人公がいるほうが自分は嬉しいけど、
好みじゃないってだけなら文句言って潰そうとしてる訳でもないし好みじゃないのを買わないのは別に自由だと思うな

945:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:41:23.65 BLH/tkQn00909.net
男装なんだー
そういうヒロイン好きだから楽しみ

946:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:41:55.04 n6UWcQBu00909.net



947:桐さとい新作 ディアラバ新作 ハライチコラボ



948:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:43:05.23 pDQbarM900909.net
ニルアドのラインが新作か

949:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:43:22.60 uK01iotlM0909.net
>>916
ハライチ???
芸人の?

950:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:45:37.19 6lId/yyta0909.net
ニルアドの展開はひとまず落ち着くってことか
まぁアニメ化も舞台化もFDも出したしやりつくした感はある
ハライチコラボは笑う あの人うたプリに推しが居るんじゃなかったっけ

951:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:46:22.89 d9WIgapO00909.net
ディアラバまだ新作やるのかー
なぜそこまで続く

952:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:47:00.05 kqWn7Vktd0909.net
ハライチコラボちょっと嫌だなあの人BL好きなんじゃなかったっけ

953:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:49:00.67 uK01iotlM0909.net
芸人や声優プロデュースのゲームやソシャゲあったけどパッとしなかったしこけそう
ニルアドラインは売れそうだね
さといさんの絵は好きだけどライターが合わなくてガネクレもニルアドもプレイしたけど
コンプできず売ってしまったから残念だ

954:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:49:45.38 DVOWdPjW00909.net
ハライチの岩井さんが女性向けコンテンツ好きなのは知ってるけど
好きなのBLの方じゃなかったっけ?
うたプリとかもそれっぽい感じで熱弁してたような…

955:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:51:05.06 pDQbarM900909.net
ニルアド11月に単独イベがあるけど、新作動くとなるともう大きな動きはなさそうかな

956:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:51:57.82 kqWn7Vktd0909.net
>>923
そうだと思うよ畑違いなの分かってなさそう

957:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:52:08.62 FOXWx4fr00909.net
さといさんのは神話モチーフでタイトルがオランピアソワレ?

958:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:53:17.74 9m6M3E1p00909.net
乙女ジャンルにBLは鬼門だけど一体どうなるんだろう
片桐さんが携わった作品ではメドラウトや笹乞が好きだから新作でああいうキャラが攻略できるといいな

959:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:54:36.91 4C0N4OlEa0909.net
片桐さんプリアサも戦ワルもニルアドも爪が甘い所多いし成長しないし
いつになったら構成と文章うまくなるんだろう

960:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:57:40.17 wzbH4CUwM0909.net
ノルンとクラップもあったはずだけど特に何もなしか
前者はFDも移植も展開したしD兼ライターは既に退社
後者も特に人気ってわけじゃないしな

961:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:57:45.69 ojdWpdeMd0909.net
ハライチコラボはなあ、声優とコラボしたアプリも戦ブラとラブクロに比べると失速してるしなあ

962:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 14:57:51.11 biNWxFY500909.net
>>922
同じ人いて少し安心した
ガネクレ戦ワルどっちもひとりもクリア出来ずに売った
ニルアドも絵や主人公は好みっぽかったけど泣く泣く断念した
後から評判聞いたらやっぱり好みとは外れてたみたいで二重に落ち込んだw

963:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:01:50.75 bM8OlhZYa0909.net
>>928
片桐ってライターとしては古参だしもう成長とか考えてなさそう
この人が上手いもの書くって思ってないからいつも絵で得してるライターってイメージ

964:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:02:47.86 5x/QWuET00909.net
片桐さんとさといさんの新作楽しみだ
だが攻略対象全員の義務のような唐突エロはやめて欲しい
そこだけはお願いしたい

965:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:03:04.76 n7Df0haId0909.net
なんか今回のオトパ情報あんまりパッとしないな
夜に期待したいけど

966:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:04:50.53 0ZOHRvD7d0909.net
ハライチwww誰得なの

967:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:06:40.18 n6UWcQBu00909.net
夜はもう少し新作ラッシュだと嬉しいな

968:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:07:44.05 JwBWetbHr0909.net
ニルアドはもうあれで終わりか

969:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:09:17.25 wzbH4CUwM0909.net
あとは新作と薄桜鬼新作の詳細と謎の新プロジェクト?
白黒アリスはFD発売目前だから移植はさすがにないかな
コドリアも展開しつくした気がするけどどうだろ

970:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:12:08.37 K4VA3dev00909.net
コドリアは3本出したしそろそろ終わってほしい
面白いけどもう充分

971:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:12:39.17 6xXMIIwCa0909.net
ニルアドFDじゃなくて続編


972:で制作したのにシリーズ物としてはもう続かないのかなー 唐突なエロはいらないけど、キャラ萌えはしたし楽しかったので残念



973:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:14:45.07 +cUlamnY00909.net
最近発表ははやくて発売は結構遅い事が多いから来年の春あたりに一斉に出るのかな

974:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:16:27.79 /NK6uUdA00909.net
Switch版のアムネシアの発売時期はまだ発表しないのかね

975:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:31:15.95 5x/QWuET00909.net
オリンピアソワレ(片桐さといタッグ)
誰もが色を持って生まれてくる世界で唯一『白』を持って生まれてきた主人公
後世に色を残すために18歳になる時に誰かと交配しなければならない
・・・またCERODなのかね

976:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:33:51.74 6JMdRz5c00909.net
交配って、なんか嫌なエロの予感が…
そしてハライチ要らねぇええええ

977:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:34:27.54 /6l2eXZ2d0909.net
交配しなければならないにワロタ

978:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:35:17.19 kqWn7Vktd0909.net
交配しなければならないw
エロゲかよ

979:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:35:58.19 wEr7xojIa0909.net
イチカラムの新作期待してたのに来ないのかなー

980:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:42:26.85 EKrxx5T200909.net
唯一白を持って生まれてきたってことはアルビノみたいなものか
wikiにはしばしば神聖なものやあるいは逆に凶兆とされって書いてあるから
神話モチーフにするのはいいアイデアだと思う
でもほんと交配ってキーワードが不安だね

981:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:43:55.09 QHsdGM8R00909.net
エロ書くなら中途半端はいらない
だったらもう貫いて欲しい
でもでもだっては不要

982:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:47:25.68 TGyy8QG500909.net
>>872
舞台はやれば少なくとも元は取れるらしいからな
そこでヒットすれば儲けになるからやり得って聞いた
アニメは売り上げ出ないと大赤字だから余計に舞台に流れちゃうんだろうね

983:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 15:53:27.98 sFzSwdTy00909.net
ハライチの人シチュエーションCD出してたんだね
まさかそれのゲーム化?
全然面白くなさそう

984:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:12:12.70 c7r3wIuTM0909.net
ちょっと調べてみたけどハライチ岩井ってめっちゃBL好きつってんじゃん畑違い過ぎだし不安しかないんだけど
ゲームに腐要素入れられたら溜まったもんじゃない

985:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:12:31.59 7cQZ3TL600909.net
交配ってニルアドが受けたからって連続エロはなんだかな…
ハライチ岩井さんのは逆に気になるけど面白くはなさそう

986:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:21:23.34 L0wBkbhMa0909.net
交配わろた
神話モチーフかーソワレ面白そうだね
唐突エロはいらないけど最初からそういう設定ならそこまで気にならないかも

987:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:27:49.36 B/WSbR6Rd0909.net
エロあってもいいけど
コントのお約束のオチみたいに
同じタイミング同じ回数で入れるのやめて
話のクライマックスのはずなのに
ハイ来たーwみたいな笑いしか出なくなる

988:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:28:38.60 6xXMIIwCa0909.net
新作ゲームがコラボなの?ハライチってだけでちょっと敬遠……
安易なエロってだけで残念感増す……
さといさんの絵は好きだから買うんだろうけど

989:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:35:54.51 CEcMSftG00909.net
設定がワンドっぽい

990:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:37:27.95 WcZ/Kibd00909.net
ハライチコラボまさか寺島とか使わないよね
あんまりあからさまなの嫌だ

991:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:42:13.43 HNCBCzrm00909.net
ハライチとのコラボ企画を考えたやつは頭どうかしてるわ

992:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:42:56.65 wzbH4CUwM0909.net
なんだかんだエロ推し作品は人気あるイメージ

993:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:47:18.13 wzbH4CUwM0909.net
次スレ立ててみる

994:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 16:54:24.89 q844a2bKa0909.net
やばいハライチのなんとかってやつのオタ全開っぷりまじ無理なんだけどなんでオトメイトに来るわけ?
本当やめて欲しいんだけど最悪最悪最悪

995:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:04:23.82 wzbH4CUwM0909.net
次スレ
乙女@オトメイト総合137
スレリンク(ggirl板)

996:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:06:48.03 6JMdRz5c00909.net
>>96


997:3 乙です! 夜レポ楽しみに待つか



998:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:08:04.41 iAS4syjo00909.net
オトメイトがCSである程度成功してくれないと
他メーカーついてこないだろうし、CSの乙女ゲー市場が終わってしまいそうだから
好み好みじゃないはもうスルーしてCSは全部買う
週間オトメイトは困るけど、何もなさ過ぎて暇なのも怖いw
D3とかハニビとかもっとSwitchにきてくれ~

999:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:14:10.10 z18ZY7W400909.net
片桐って人よく知らんしニルアドしかプレイ済じゃないが
ニルアドの文章下手というか癖がありすぎて目がすべった

1000:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:17:06.05 JiwZYbVPa0909.net
まずニルアドしか当たってないことからわかると思うよ

1001:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:23:21.77 BvT07ZZq00909.net
さといと声優効果でしょ

1002:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:24:00.44 BvT07ZZq00909.net
>>963
乙です

1003:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:31:08.30 v1YofGnZ00909.net
>>963
乙です!

1004:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:33:15.06 v1YofGnZ00909.net
去年って新作発表何作ぐらいあったっけ?今年移植作品、結構多いから去年よりは少ないんだろうか

1005:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:36:38.66 BLH/tkQn00909.net
>>963
乙です

1006:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:38:38.80 qZEYsh6Ld0909.net
>>963
乙です
>>957
どれ?
ワンド好きだから気になる

1007:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:39:43.85 ZUf/9QpJ00909.net
上の交配のやつじゃない?

1008:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:48:45.73 z18ZY7W400909.net
ディアラバはゲームでもあの家族シャッフルのネタでいくのか…
ネタ切れなんだな末期なんだなってCD聞いて思った
レイジが長男でシュウが次男ならもう人格形成期の因縁からして変わってくるからああいうキャラにならなくね?

1009:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 17:59:52.37 EKrxx5T200909.net
>>963
乙です でもすみません
次スレのテンプレに「新作発売後1カ月は話題にするの禁止」を入れようって話は・・・
まあ完全禁止もどうなのって意見もあったしいいんだけどね

1010:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 18:41:07.74 CEcMSftG00909.net
>>973
オリンピアソワレです

1011:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 19:58:54.37 tGcDPn8G00909.net
ハード移行期だからある程度仕方ないとは思ってたけど
それでも予想以上に新作少ないなぁ
まだ夜の部もあるとはいえ、現時点で初出なのって神話のやつと芸人とコラボのやつだけ?

1012:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 20:00:03.78 V6Vvk0Sf00909.net
移植のラインナップもちょっと微妙かな……AMNESIAとか詳細も出ないし……
まだ隠し玉があるのかな

1013:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 20:27:03.27 osTJWHNR00909.net
去年は新作たくさんあってたのしかったのにー今年はなんかいまいちなのかな?

1014:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 20:34:49.38 PzG99qTX00909.net
switch移籍の時に新作発表してしまったから少なく感じるんじゃないかな

1015:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 21:02:45.14 KeExXA/iM0909.net
ヒプマイ…

1016:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 21:08:54.95 lLFNu9Yl00909.net
ハライチのやつSwitchのやつかよ…

1017:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 21:09:11.04 MyhvSTeN00909.net
ファミ通
URLリンク(www.famitsu.com)

1018:名無しって呼んでいいか?
18/09/09 21:09:44.61 KeExXA/iM0909.net
『幻奏喫茶アンシャンテ』
2019年発売予定 ディレクター/一ジョー、原画/ユウヤ、シナリオ/小縞なお、中山智美、音楽/love solfege
 キャッチコピーは、“異世界、人外、喫茶店”。
『LoverPretend』
2019年発売予定 プロデューサー/一ジョー、ディレクター/椎名あとり、原画/藤理ト、シナリオ/華南みさき
 キャッチコピーは、“本気の【恋人ごっこ】、しよ?”。
薄桜鬼のやつシリーズ2作品がひとつのパッケージにって新作じゃないんかい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch