乙女@イケメンヴァンパイア◆4【サイバード】at GGIRL
乙女@イケメンヴァンパイア◆4【サイバード】 - 暇つぶし2ch980:名無しって呼んでいいか?
18/09/17 20:42:39.14 /LnnFFj70.net
>>943
お知らせ、のとこにあるイベント詳細の一番下のほうに赤字で書いてある。

981:名無しって呼んでいいか?
18/09/17 22:34:38.52 x+mvjWVR0.net
ああどうりで見覚えあるストだと思った
復刻って入れるべきだよね
詐欺っぽいやり口だな

982:名無しって呼んでいいか?
18/09/18 00:00:00.64 8dKZ/crZ0000000.net
>>945
四人は復刻で、二人は新規で、アバは全部新規だから、復刻いれないのかも。
自分はヴァン歴短くてどれも初めてだから、ふつーに読んでる。昨日までのCPで燃え尽きたから、今回のは見送ろうと思ったけど、ジャンヌさんが出てたから、読んでしまった。

983:名無しって呼んでいいか?
18/09/18 03:14:09.78 ViTr3hIzr.net
>>944
ありがとう!
お知らせ系はインした時に早くバトルしたくていつも読んでなかった。今度から後で読みにいきます。
でもイベのページにも書いてほしいな…

984:名無しって呼んでいいか?
18/09/18 05:08:09.66 YKlc/1V80.net
エントリー特典ガチャメダル9個ってすごくない?
ヴァンはCPが楽しくて一番好きなイケなんだけど、配信済のキャラはリピしすぎてるから早くテオが読みたいよ

985:名無しって呼んでいいか?
18/09/18 13:44:03.13 1as9fGW5d.net
ミスだけど9個はありがたい

986:名無しって呼んでいいか?
18/09/18 14:38:46.99 8dKZ/crZ0.net
ミスだったから9個返して、と言われる前に使ってしまおう、とか思ってたので、9個くれることを正式にアナウンスしてくれて安心した。
実はイベはゆるゆるでいこうと、と思ってたけど、メダル9個もくれるならお得な感じじゃんと思って、つい初回フィーバーセットを買ってしまってました。

987:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 16:41:23.34 2lcOt1Ajd.net
確認ミスで申し訳ないけど
近頃見かける閉じた瞳のアバって何のアバ?

988:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 17:07:49.08 ty3wrlYv0.net
また配布ミスしてるけど同じ人かね

>>951
アプリのアップデート
Ver.1.4.1


989: ・マイアバターのアニメーション対応 ・背景アバターのアニメーション対応 ・アバターのレイヤー追加・変更 どのアイメイクでも大丈夫そう(?) 瞬きを狙って着替えを完了させたら閉じたままにできたました



990:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 17:43:53.14 ty3wrlYv0.net
ハロウィンの目アバ欲しくて過去最高に回した…
余計なこと書き込んだからだわwお行儀良くしよ…

991:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 20:07:43.31 VuqlFSZf0.net
復刻イベなのに作業の流れでエピローグ買ってしまった
持ってるのに買わされるなんて詐欺だ

992:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 20:32:05.21 +mDGenxp0.net
>>954
買えるようになってるのは不親切だよね
でも元々お知らせとかの下の方にも注意書きしてあったから…

993:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 01:26:40.67 XGW11bnhd.net
>>952
何かのアバ取り損ねたと思ってたらそんな裏技的なやつだったとは
ありがとう
やってみるw

994:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 01:28:34.66 XGW11bnhd.net
sageミスごめんなさい!

995:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 07:06:38.17 tUEEzblt0.net
ミスで全員に配布されたというアバ知らないうちに
配布されて知らないうちに削除されてたみたい
知ってたら一回配置してみたかったな

996:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 09:48:58.43 APLLtnd+0.net
プレボの一瞬見ただけだけど海賊肩乗りアーサーだっけ?あれって何の特典だったんだろう
あと白い薔薇が咲くフレームって何のやつかわかりますか?

997:名無しって呼んでいいか?
18/09/21 09:53:43.80 APLLtnd+0.net
>>959
自己解決しました、ごめんなさい

998:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 19:29:06.47 CjddytUna.net
ゲーム内では早期全エンドの特典が髪型になってるのに
ツイッターでは背景って書いてあるのが回ってきたんだけどどういうこと?
しかも前ちょっと言われてた全エピローグ特典の表記も直ってない
全員じゃなくて4人買っとけばもらえるの?
ヴァン誤表記多くて何が正しいのか分からない…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

999:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 21:46:13.17 NMsF1ujv0.net
暗い画面のままでログインできないんですがおま環?

1000:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 22:02:59.02 GABM4u840.net
>>962
普通に入れたよ(泥)

1001:名無しって呼んでいいか?
18/09/22 22:08:00.08 NMsF1ujv0.net
>>963
今ログインできましたありがとう

1002:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 13:50:36.15 2voxQ3bB0.net
フィンセントのボイス付きストーリー、買った方いたら教えてほしいです
エピと比べて長さとか甘さとかどうですか?
ヴァンのストーリー販売値段の割に中身薄くて短い印象があって迷ってます

1003:名無しって呼んでいいか?
18/09/26 19:07:29.56 sQyQmVRta.net
ガチャ全然ピックアップが出ない
花火からハロウィンまで
合計でそろそろ100連だけどまだ1枚も出ない(★5出ても恒常)
本当クソだわ

1004:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 16:25:01.45 yC0Hf3/Qd.net
誤表記多すぎ

1005:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 23:03:16.51 igOQ87tR0.net
>>966
ここはムラ激しいよね
10連5回しても5%の★5出なくて課金辞めて
貯まったメダルで引いたら花火引けたよ

1006:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 23:05:22.73 0Ry98acO0.net
最近始めたんだがヴァンってシステムメンテ後のアイテム配布ってないの?
しかもアバター回収の為だと思うけどイベ中のメンテってない�


1007:增[



1008:名無しって呼んでいいか?
18/09/27 23:19:27.90 02vrWBtp0.net
>>969
お知らせだけでアイテム配布は
一度もありませんよ

1009:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 00:10:48.64 +OiqlZYL0.net
>>970
そうなんだありがとう
他アプリだとメンテ協力のお礼でアイテム配布あったりするから残念

1010:名無しって呼んでいいか?
18/09/28 20:13:47.64 CL6e4zVld.net
誤表記直すのおっせー

1011:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 16:04:24.83 GUP4U317aNIKU.net
ヴァンのアバター最初は一番使いやすかったのに
どう考えても天井や壁だろっていうアバがテキトーに置物に入れられ
服系アバの振り分けもゴチャゴチャだから
どんどん使いづらくなっていく
逐一上に戻される仕様も面倒くさい
無能運営

1012:名無しって呼んでいいか?
18/10/02 05:58:57.04 xM4SjS4e0.net
はあ?総選挙の伯爵の公約の戦国とのコラボに条件
つけるってどうゆうこと!?
ログインに本編ストーリー消費って
選挙の公約で特典なんだから無条件でやるものだろ
戦国民に本編やらせようと必死か
本編がアレじゃあ戦国民も食い付かんぞ

1013:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 06:55:29.75 mTd8d3MF0.net
>>974
ログボはまだわかるけどチケット買わなきゃないしなんだかなとはちょっと思った
確かに戦国と比べると本編うっすいからね

1014:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 20:21:28.82 bOF6mLVd0.net
>>975
22日間のうちの10日分だけ無料チケット使って読めばいいからかなり楽だよ
チケットなんか買う必要全くない
全体の半分の日数だけでいいし1日でも逃したらアウトに比べたらかなり楽だから安心した
無料で済むし他イケだと課金しないと選挙公約とか読めないイケがあるから無料でホッとしたわ

1015:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 20:43:20.23 x1ycrInH0.net
伯爵公約のGET条件に文句言ってる人はなんで??
無料でGETできるんだし、戦国のみでヴァンやってない人を呼びたいってのもあるんだろうけど、
あくまでヴァンしてる人へのサービスな感じでGET条件緩くてありがたい
他イケでありがちな公約達成しての有料シナ販売(内容はかなり薄かったり…)は微妙だと常々思ってたので

1016:名無しって呼んでいいか?
18/10/05 17:37:49.42 GyW+iYeeM.net
テオ配信は年内にありそう11月かな
しかしドS月間ってw
全駄犬がシッポ振って待てのポーズで待機せよってか
待ってやろうじゃなのw

1017:名無しって呼んでいいか?
18/10/10 13:03:06.73 WW6hZ0ZCF1010.net
最初のifイベは良かったけど
イベ、雑なシークレットが始まってからつまらん
自然回復だとPCしてもアクセしか貰えずアバまったく揃わないし
シークレットまで行くと1人位しか読めない
課金しても、そもそもシークレットが雑な彼目線だから
同じものを何度も読まされてる感が増してつまらん…

1018:名無しって呼んでいいか?
18/10/11 00:31:26.72 Lg72URou0.net
彼目っているのか?彼目でもう一度なんて課金煽り杉だわ

1019:名無しって呼んでいいか?
18/10/11 12:55:26.20 5OpC4TU/0.net
>>979
あれって、ifが良かったんじゃなくて、
あの時の演出やシナリオの出来、BAD ENDの切ない感じが新鮮で良かったのに
運営が勘違いしてifなら人気が出るだろうってシリーズにしちゃったような気がする

1020:名無しって呼んでいいか?
18/10/11 15:08:27.09 m4w3HmgY0.net
というか、他のイケメンシリーズに比べたらヴァンつまんないからなー
ヴァンは周回したくならない、一回で充分って感じ

1021:名無しって呼んでいいか?
18/10/11 20:25:42.41 62ouow7Ha.net
いつもはモーツァルト√が安定な印象だったけど
今回微妙だった
レオ√だけきちんと読める話だったなって感じ

1022:名無しって呼んでいいか?
18/10/12 07:02:31.23 5aMz8wh60.net
>>980
次スレお願いします

1023:名無しって呼んでいいか?
18/10/12 15:47:27.11 5NZvV8BJ0.net
すまん、挑戦したが失敗ばかりで立てられんのでお願いします!

1024:名無しって呼んでいいか?
18/10/12 15:51:49.35 5NZvV8BJ0.net
スレリンク(ggirl板)
次スレ
乙女@イケメンヴァンパイア◆5【サイバード】
間違いあったらすまん

1025:名無しって呼んでいいか?
18/10/12 16:13:02.77 OF4djovnM.net
>>986
乙です

1026:名無しって呼んでいいか?
18/10/14 17:33:53.19 6pn406JjM.net
ツイのライン面白かったw
このトリオは最強だな
しかし19世紀にラインってw
きっと伯爵が現代に遊びに連れて来たんだろう

1027:名無しって呼んでいいか?
18/10/15 06:27:38.65 DqmhSo3j0.net
久々にイベが面白い
エロないし、エロなんてエピだけに入れて欲しい

1028:名無しって呼んでいいか?
18/10/16 06:15:45.96 NnC4CQ7tM.net
テオイベントわりといいね
いろんな意味で皆優しい
くっつく前のこういうのがいいな

1029:名無しって呼んでいいか?
18/10/18 20:56:06.85 oG4zrjSv0.net
バレ?かな、たぶん



よくメッセくれるウィル推しのフレが
フィンセントシナリオでウィルに幻滅したらしい
昨日と今日、
なんであんな人がよかったと思ったんだろう、とか
夢のためならって理解してたけど危ないだけ、とか
暴言?メッセが来た
自分も確かに少し引いたけど
それでもウィルが好きだからなんか複雑

1030:名無しって呼んでいいか?
18/10/19 00:50:10.65 uy9SSb65a.net
バレになるかな?

確かにフィン本編でのウィルは引いたけど
幻滅までするかどうかは個々人のツボだよね
ウィル本編配信されたら少しは納得いくストに
なってるといいよね
自分は他イケでの推しが他ルートで引く行動してて
悲しくなったけど本編ではしっかりしてるから
推しが揺らぐことはなかったし
「いやあれで(私の推し)むしろ好きになった」
というフレ様も結構いて十人十色だなあと

1031:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 16:06:05.30 1NNQPxXN0.net
フィン本編のウィル良かったよ、私の周りではあの後総選挙でウィルチビ取りに行った人他にも居たな
苦手だったキャラが興味あるキャラに変わった

1032:991
18/10/21 17:11:16.64 O6FLkyIi0.net
>>992 >>993
遅くなったけどレスありがとう
フレの気持ちって、可愛さ余って憎さ…なのかな
暴言?メッセが毎日でちょっとうざいかも
ウィルの本編待ちは揺らがないけど
以前より引いたのは事実
確かに十人十色だね
ちょっとずれるけど
他イケで言えば、Yがそうだった
可愛いイメージだったのに他ルートだと真黒すぎて
そっちはイメージダウンから立ち直れない

1033:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 18:26:16.29 SCi8DYSe0.net
テオ配信と同時にCPとは昨今のサイバにしては良心的だな
テオもウイルと同様に好き嫌いが分かれそうだけど
自分はけっこう好きだな案外世話焼きだよね
ウイルはヤンデレの病的要素強いから受け入れ難い人もいるかも
なかなか難しいキャラだと思う
ヘタ打つとただのキ◯◯◯キャラ上手く表現できれば悲しくせつない本編ができると思う

1034:名無しって呼んでいいか?
18/10/21 18:59:27.11 Kewdrakfa.net
ウィルに関しては、初期から割とヤバそうな想像が付くのに
フィン本編から嫌いになるってよく分からん

1035:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 02:08:10.03 KfqrbdcKd.net
テオ愛されENDクリア~
そこまでバレにはならないと思うけど一応改行

人によっては展開先読みできるだろうけど、なかなか楽しめました
ただ最後そうくるかってそこだけ意表つかれたかな

なんにせよ、今後もワンでもお手でもおすわりでもする、従順な駄犬でい続けますw

1036:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 02:20:24.57 qCRwbCczd.net
私もたった今テオ本編愛され√クリア
一応改行

全体的にドラマティックで展開が早くて、一気に読めた
テオの抱える闇が深かったけど、最後は幸せになってくれて嬉しい
個人的にアーサーとジャンヌの出番が多いのもよかった
ここ最近のヴァンの本編はクオリティ上がってきた気がする

1037:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 12:00:08.42 B9h0w2d80.net
うめうめ
ずっと一緒の人かわからないけど本当に最初に比べるとライターさんの力上がったと思う
イケシリで初めてガチ推しが出来そうで嬉しい

1038:名無しって呼んでいいか?
18/10/22 13:07:14.03 h7ZJj6j6a.net
ライター自体が何人かいて
今回は上手い人だと思う
代わりにイベシナに
いまいちな人を回してる感じがする

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 17時間 12分 53秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch