乙女@金色のコルダ1&2 その104at GGIRL
乙女@金色のコルダ1&2 その104 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ MM69-Ho7r)
20/04/20 23:19:27 T09u3+PoM.net
月森が気にして土浦が気にしそうにないもの

101:名無しって呼んでいいか? (タナボタ MMb1-VQSO)
20/07/07 20:15:34 hWuIrDanM0707.net
たなぼた!

102:名無しって呼んでいいか?
20/11/08 19:58:59.14 pNMChaMs0.net
新作のソシャゲ、事前登録10万人達成で伝説の演奏家実装!って王崎先輩かと思ったけど月森かな?

103:名無しって呼んでいいか?
20/11/08 20:38:07.77 fU+KeXBe0.net
うーん伝説の演奏家って言われると王崎先輩の方が浮かぶなあ
実装される立ち位置的にはメイン張ってる月森なんだろうけど

104:名無しって呼んでいいか?
20/11/08 20:42:09.24 fU+KeXBe0.net
シルエット見てきたけど月森だね

105:名無しって呼んでいいか?
20/11/08 21:35:53.50 E7bDOdDV0.net
もうこれ以上1&2キャラをいじらないでくれ…

106:名無しって呼んでいいか?
20/11/08 22:29:21.00 ivRzuWqLa.net
シルエットみると月森じゃない?

107:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 14:46:55.57 Rvhil8xJ0.net
乙女@金色のコルダ★ スターライトオーケストラ☆
スレリンク(ggirl板)
スレあったよー
何かでみた冬海ちゃんと天羽ちゃんの大学生姿みたいなの結局何だったんだろう
呉さんの漫画の大学生編がED分岐するみたいなのでそれだけが楽しみだわ

108:名無しって呼んでいいか?
20/11/09 23:33:22.29 KICSH/N7d.net
ED分岐するんだ?全員分あるかな
気になってきた

109:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 07:37:59.10 kWmqPo9N0.net
漫画の大学生編の分岐はアニバコの配信で言ってた(2:39:10あたり)
来年7月号からのララデラだから当分先だけどね~
対象は1の学生のみで教師組が好きな身としては悲しい
あとゲームでやりたかった

110:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 07:38:24.86 kWmqPo9N0.net
sage忘れゴメン

111:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 09:03:07.03 6hIa5Zmq0.net
加地も無いよね
月森が本編で柚木火原土浦志水に分岐じゃなかったかな

112:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 09:06:29.74 6hIa5Zmq0.net
もう1の学生のみとレスあったねごめん
王崎先輩も欲しかったけど
ゲームでやりたかったねーホント

113:名無しって呼んでいいか?
20/11/10 16:17:06.89 kWmqPo9N0.net
こっちも王崎先輩忘れててゴメン
100コルのイベント足して(たいして好きでもないけど)
1・2シリーズ全てスイッチに一本にまとめて
ついでに大学生編も付けてくれたら文句ないのにな…

114:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 07:21:29.46 s4/anZbEM.net
無印のキャラ配置は神と思うがもう流行らないかな
後追いしても新規開拓は難しいだろうけど
他に出来ることも無さそう

115:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 08:00:36.73 Ln75qSYba.net
無印は攻略人数もキャラ配置もちょうどよかったし、高校生以外と女の子のルートも薄くなくてよかった
糖度低いと言われてたけど個人的には充分だし、皆音楽が第一なのがよかったし、無印は何回でもやりこめるのも好きだった
ただ、今はもうウケないと思う
2はまだいいけどフォルテ以降が蛇足な上に既存ファンでも賛否両論

116:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 08:06:12.15 s4/anZbEM.net
結局は儲かるかどうかだからね
ウケなければどうしようもない

117:名無しって呼んでいいか?
20/11/12 10:24:20.50 rKFveit+0.net
今時をウケを狙った?元ソシャゲのオクダーヴが大コケしてるから
CSで出すならベタ移植の方が求められてる気もするけどね
アンコールの移植がなくてVITAだと理事長周りが中途半端に終わってるのが
正直引っかかってる。恋人になってからの話もVITA1・2新規組は楽しめてない

118:名無しって呼んでいいか?
20/11/14 21:45:30.34 qY9QJjR1M.net
すでに無印ひきこもり状態
無印はすべてP箱買っちゃった
vitaは買ってないしPSP壊れたしPS2はもうないしPC版はWin10じゃ無理っぽいけど
。・゚・(ノД`)・゚・。

119:名無しって呼んでいいか?
20/11/16 10:59:52.68 TX2vkzgU0.net
こっちもvita版じゃ満足できなくて理事長ルートやりたいのに
PSP壊れてフォルテできなくて泣いてる
PSP修理にだすかなぁ…。違法な事したくないし

120:名無しって呼んでいいか?
20/11/16 11:01:45.37 TX2vkzgU0.net
連投ゴメン、無理かもしれないけど
PC版ならWin10なら互換モードいけるかもしれない(補償はしない)

121:名無しって呼んでいいか?
20/11/16 13:00:45.91 cxeWP5lqa.net
今更だけどアンコール以降はライター変わったのかな
無印と2の本編ディスクまではよかったけどアンコール以降はキャラによって地雷すぎて、もう追ってない

122:名無しって呼んでいいか?
20/11/16 13:01:55.18 BY1AlvLVa.net
追ってないけど、今回の新作は面白そうだと思って戻ってきたんだよね
月森が客寄せパンダ扱いかと思うと萎えるけど

123:名無しって呼んでいいか?
20/11/16 23:36:57.22 dS8qMY7yM.net
>>119
PSPはソニーじゃもう修理してくれないんだよね
程度のいい中古探す方が良いかも
PC版は試してみるかな

124:名無しって呼んでいいか?
20/11/17 08:01:56.38 l8ozEcfq0.net
PSPの修理はスマホの修理とかやってる所だと受け付けてくれてるみたいなんだよね
中古もいいのがあったら予備に買うのもいいかな
PS5がPSPのダウンロード版遊べたらいいいんだけど互換性が判らない

125:名無しって呼んでいいか?
20/11/17 08:45:30.22 l8ozEcfq0.net
>>121
EDロール見てみれば?書いてないかもしれないけど
私も今のネオロマに確実に地雷ライターいるなと思ったら
某爆死PC乙女ゲの人や某ソシャゲやシチュCDの人でそりゃ嫌いだわってなった
どこからいたかは判らないけど

126:名無しって呼んでいいか?
20/12/24 19:28:36.15 5an7Grnq0EVE.net
PSPの無印、2f、2fアンコールそれぞれ発売当時にフルコンプしてから卒業してたけど、最近VITAが手に入ってからコルダ熱再燃してDLC重課金してしまった……。

127:名無しって呼んでいいか?
20/12/26 11:47:55.55 RzZsNhAC0.net
無印のSwitch移植待ってたけどもう望み薄かな
PSPはシャーシャー音ストレスだしVITA買うかなあ

128:名無しって呼んでいいか?
20/12/26 12:23:47.76 olMmrNvQp.net
VITAは新キャラいるんだっけ?

129:名無しって呼んでいいか?
20/12/26 12:25:19.89 sphkLr020.net
加地や理事は好きだし、なんなら一番好きなキャラなんだけど、単純に無印のシステムとコンクールが好きなんだよな…

130:名無しって呼んでいいか?
20/12/27 08:59:21.30 O3Hc/ISz0.net
vitaでDL版の無印を買うんではダメなの?

131:名無しって呼んでいいか?
20/12/27 09:00:04.89 O3Hc/ISz0.net
ごめんちゃんと読んでなかったSwitchでやりたいのね

132:名無しって呼んでいいか?
20/12/29 14:54:58.90 Of12gww/0NIKU.net
2から入って無印やってないことを不意に後悔して一気にEDまで進めたんだけど
月森第三段階まで行けたのに結局リリEDになって笑った
コンクール駆け抜けるの楽しかったー!次は攻略見つつ恋愛ED行こう

133:名無しって呼んでいいか?
20/12/29 16:36:39.90 izw7nTI2MNIKU.net
>>132
がんばれーいろんなプレイがあるから楽しんでくれ
Mプレイとか

134:名無しって呼んでいいか?
20/12/29 18:55:16.75 QuWt978daNIKU.net
パラ上げまくりながらも柚木の前では猫かぶって、終盤にバンッとライバル度をガン上げするのが快感だったな

135:名無しって呼んでいいか?
20/12/30 16:57:13.66 Vx7bX7ypp.net
無印を何も足さないでvitaかswitchに移植してほしいな

136:名無しって呼んでいいか?
21/01/01 16:12:44.52 Zvj3qSLV0.net
新作がソシャゲの時点で無理じゃない?

137:名無しって呼んでいいか?
21/01/01 16:54:36.73 Y+cy07Gia.net
そもそも作風がもう全然違うから無印みたいな雰囲気とキャラクターは今受けるのかどうか

138:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 21:54:45.91 i830Dt6hM.net
受けないだろうけど
プレイできるハードがもうないのが寂しくて

139:名無しって呼んでいいか?
21/01/02 22:18:42.28 dTV454je0.net
ボタン一つでマップに戻れるようにだけ改良してくれたら無印は何も追加せずにそのままハード移植をお願いしたい
無印の雰囲気と糖度、ゲーム性が本当に好きなんだよ

140:名無しって呼んでいいか?
21/01/03 21:45:02.26 QiCTQTmB0.net
絵柄いま受けないかもだけど今よくある絵柄が自分には食指が動かないから
新作じゃなくていいからコルダを最新機種でやりたい

141:名無しって呼んでいいか?
21/01/04 01:47:38.70 aCNzFGOn0.net
無印面白かったなぁ。
2以降のシステムに慣れてしまったから、無印やり直そうと思ったらリハビリが必要になるけど、同じ曲でも解釈の違いで全然曲調違うから自分の好みが分かって楽しかった。
技術ゴリゴリ派だったから、意図的に技術レベル低くしないと見られないイベントには手を焼いたけど、その縛りプレイも良い思い出。

142:名無しって呼んでいいか?
21/03/03 21:53:38.15 7Dv+dNiYM0303.net
以前持ってた楽天銀行の口座はオペラ支店だった
こないだ開設したらチェロ支店だった
無印コルダのメンバーによる「花は咲く」聴いてみたいなあ

143:名無しって呼んでいいか?
21/03/06 19:22:04.71 s3+/toH4M.net
チラ裏で無印が話題になってたけど
高度なシミュレーションゲームだよなーまさに
久しぶりにやるのにはほんとリハビリがいる
現行ハードに移植してくれないかなー

144:名無しって呼んでいいか?
21/03/27 01:47:10.85 Dc7uvkTS0.net
vitaのPlayStationストア廃止前に1のダウンロード版買っておいたほうがいいよね?
PSPもまだギリギリ動くけどいつ壊れてもおかしくないし
あとスレチかもしれないけどアナスカPSP版を3作ダウンロードしてコンプした後にアナスカvita版のソフト買ったから容量空けるためにPSP版を消そうか迷ってる
2ffのソフトも大事にとっておこう

145:名無しって呼んでいいか?
21/03/29 18:09:26.70 UubJNB3BMNIKU.net
無印のVITA版って追加キャラとかいるの?
VITA持ってないけど買おうかな

146:名無しって呼んでいいか?
21/03/29 21:50:29.39 3NEAWdHbpNIKU.net
無印はVita版出てないよ
PSP版の話では

147:名無しって呼んでいいか?
21/03/30 08:37:26.30 DchH7tFrM.net
では何とかしてスマホでプレイできるようにしてみか
法律ではごにょごにょごにょ

148:名無しって呼んでいいか?
21/04/19 13:14:07.95 zHXv5wQ50.net
Vita版って2だけ移植されてアンコールは出てないんだっけ本来出すつもりだったけどVita生産終了になって予定がなくなったのかな

149:名無しって呼んでいいか?
21/04/19 19:11:06.15 SaXe7tMA0.net
2fが2ffとしてvitaに移植されたけどアンコールは出てない
PSPもいつまでもつか分からないしアンコールも何かに移植して欲しいなぁ

150:名無しって呼んでいいか?
21/04/19 19:24:46.44 zHXv5wQ50.net
>>149
ありがとう
自分もPSPいつまで持つか分からないからいっそvita買おうと思ったけど2ffやったらアンコもやりたくなりそう
switch辺りに移植してくれれば有難いけど難しいのかな

151:名無しって呼んでいいか?
21/04/19 22:08:19.81 RfZKDJjq0.net
PlayStation Storeで買えるソフトにアンコールはなかったよね
無印はStoreが使えなくなる前に買っておこうと思うからvitaでプレイできないのって実質アンコールのみってことになるのかな

152:名無しって呼んでいいか?
21/05/02 18:44:19.47 34tUSW7dM.net
港の見える丘公園に行ってバラ見てきた
今年はもう散りかけてるのもあるけどまだ蕾のもある
石川町駅から外交官の家・山手教会を見て公園に行って
あとは中華街に行くなり霧笛楼に行くなり山下公園に行くなり
あ、公園からは飛鳥Ⅱやガンダムも見えた

153:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 17:38:08.45 9tTwo7atd.net
昔に買ってセレクション1終わって積んでた無印
断捨離で部屋をひっくり返して久々にPSPとソフト見つけたのでやりたくなった
攻略サイト見たけどもうちんぷんかんぷんで昔の私がセレクションどうやって優勝したのやら
キャラ攻略スルーして最終優勝だけ目指したくなった

154:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 22:06:26.99 nrOAcUDWM.net
『ネオロマンス?ダンディズムLIVE ~この愛の歌を君に~』 に
コルダからは土浦君が一人参加するようだけど
他はおっさんばっかだな

155:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 06:17:28.90 Y6zXoHe60.net
そりゃダンディがテーマならそうなるっしょ

156:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 08:16:04.31 M3r2gUUrM.net
金やんはダンディ枠じゃないしなぁ
理事はアンコでしか攻略できないんだっけ?

157:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 09:13:17.26 XOcOpve80.net
2ffで理事長エンド増えたよ

158:名無しって呼んでいいか?
21/06/01 21:20:43.99 v+yRMyeNM.net
今日は朝から三つのロマンス第2曲解釈Aが脳内エンドレスだったんだけどなぜ

159:名無しって呼んでいいか?
21/07/04 08:51:26.35 jKw+EildM.net
NHKラジオ8時からのクラシック音楽の番組で
「飛べ我が思いよ黄金の翼に乗って」を流してた

160:名無しって呼んでいいか?
21/07/04 18:54:14.46 KU0dHtlFM.net
昨日目黒の庭園美術館にラリック展を見に行ってきた
あんな所に住んでる冬海ちゃんはほんとにセレブだなあ
ラリック展は写真撮影OKだったカメラ持ってくんだった悔しい

161:名無しって呼んでいいか?
21/07/15 10:43:22.05 gzx5LtXE0.net
結局プロジェクトFFってなんだったんだろうな

162:名無しって呼んでいいか?
21/07/16 07:43:59.00 psWNHGJiM.net
何だっけそれ

163:名無しって呼んでいいか?
21/08/21 10:05:52.91 /OZjubaYM.net
今更だけど
柚木先輩の正体にそもそも気づいたのって天羽ちゃんだよね
だったら潰すべきは天羽ちゃんだったのでは
新聞部にまつわる悪評を流しまくって退学に追い込むのを
主人公がどう対処するかでEDが恋愛と友情とどちらかに分かれるとか

164:名無しって呼んでいいか?
21/10/21 20:23:42.37 Jxoown8sM.net
ショパンコンクールで2位になった人
桐朋の音楽科の出身なんだね

165:名無しって呼んでいいか?
21/10/23 16:49:50.64 wxGflP/RM.net
しかもかつてはサッカー少年で
今は自分で指揮する楽団もってるって
それどこの土浦君
まあもう日本ではすでに有名なんですね
「ピアノの森」の演奏はこの人だし
のだめでピアニスト目指したってのが残念

166:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 16:09:55.07 VKLUmc/O0.net
若い頃は美少年枠だったよ反田さん

167:名無しって呼んでいいか?
21/11/07 09:38:08.73 FXbz+8TU0.net
半田さんと二ノ宮さんの対談が設定されそう
肖像画描いてもらえそう
のだめのキャラの女性にモテモテチェロ弾きに似てるし

168:名無しって呼んでいいか?
21/11/07 18:13:01.91 ErNF/LAmM.net
>>167
へーおもしろいね
チェロの人も桐朋出身なのかな
なんて書いてたら無印やりたくなったけどハードがないんだよね

169:名無しって呼んでいいか?
22/01/01 20:24:50.27 Z2MSuCNiM.net
今ウィーンフィルニューイヤーコンサート聴いてるけど
今年指揮者のバレンボイムって元はピアニストなんだってね
土浦君じゃーん
テレビ見られないんで月森君がいるかどうか確認できない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch