乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ21 at GGIRL
乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ21 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 10:02:33.05 1zIL6pQT0.net
終遠ライターの「中山智美」で検索すれば自サイトに担当の記載あるね
他スレでバリバリにも攻略キャラ同士でホモ妄想する腐の女キャラいるって見たわ

801:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 14:10:51.62 BvBM2LU30.net
>>771
バリバリの腐女キャラの妄想は攻略キャラ同士では一応なかったな
攻略キャラが泣く→


802:泣き顔スチルが出る(腐二次創作に出てきそうないかにもなふええん受けちゃん顔だった)→主人公が友達にその出来事を伝える→友達が攻めか受かけでキャッキャッし始める 流れはこんな感じだったかな まあ何にしろキモイが バイキャラも明言はされてないだけでまあどう見ても...って感じのがいたね



803:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 16:07:13.81 edCzeZrod.net
Twitterで終ヴィルプレイした人がどの程度のBL要素か親切に教えてあげてるんだよね
購入者にこんなことで気をつかわせるなんてありえないよ

804:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 16:45:52.36 eJrH+0Mua.net
BL地雷からするとゲーム中の程度がどうとか関係ないんだよね
小冊子の恋敵発言も2人旅もヒロインが応援するのも気持ち悪くて絶対無理
しかもそれがメインヒーローに向けての恋心とか地獄でしかないから今後同じライターの作品は避けるわ
売り上げがどうとか言ってるBL許容派はソフト追加やグッズを買うなりして思う存分支えてあげて
住み分けしたいからこっちには近寄らないでほしい

805:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 17:08:52.25 QAIDGxlG0.net
いくらストーリー良くてもそういう要素が少しでもあるって時点で買う気失せる

806:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 17:28:47.01 edCzeZrod.net
制作者に文句言うなって意見を見つけたけどじゃあ誰に文句言えばいいんだ?
ステラの冊子はライターが書いてるんだから二次創作じゃないんだぞ

807:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 17:30:50.97 Q/cNU9jga.net
要素が少しでもあるって事はライターがそれを考えてやってたって事じゃん擁護できねーわ
大体乙女ゲーやってる大半はそれを見たくない受け入れられないからこっちに居るのに
無理やり入れてきて公式はネタバレやめてください!言ってるって何?無理すぎる吐き気がする

808:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 17:44:26.65 hjPUNXoYM.net
かこっちがどんなに棲み分けて避けても腐れの方がズカズカ乗り込んできて
「私は気にならない!嫌なら見るな買うな!」って言ってくるんじゃあどうしようもない
じゃあ男向けの美少女動物園みたいなのやるかってなってもそれすら男体化でホモホモ盛ってる腐れはいるしそう言うのに限って隠れもしないから始末悪いしさ

809:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 20:40:32.94 +9thAjGi0.net
久しぶりにここきたけど公式で腐要素入れられたらキツイな…
自分の好きなシリーズも腐の声デカいし他人事には思えないや
腐が苦手だから乙女ゲーに逃げてる部分もあるのに

810:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 21:30:38.21 nWDNpf6U0.net
ふせったーで終ヴィルの腐要素批判してる連中はLGBT差別してる人でなし呼ばわりしてる奴いて怒り通り越して呆れた
毎回何かあると差別差別っていい加減にして欲しいんだが

811:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 22:54:41.39 a7/aJC2j0.net
他の新作にも地雷が仕込まれてないか不安で予約を躊躇する人も見掛けたし乙女ゲーム界隈全体に迷惑掛けて最悪じゃん
BL描写の程度問題じゃなくて異物が混入してるだけで無理だって言ってるのに
腐や雑食が「食べれば美味しいから!」ってアレルギー持ちの人を騙してアレルゲン摂取させようとするみたいで質悪い

812:名無しって呼んでいいか?
21/10/12 22:59:07.30 OL6nZSqma.net
例のサブキャラ単純に性格悪いしな
惚れてる相手を自分より本質的に理解して受け入れてることを知りながら殺しにくるんだよ
しかもお互いに引かれあってるのも分かってるのに
こんな性悪同性愛者のどこがLGBTQs配慮なんだよ

813:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 10:02:45.75 iVfAd0mba.net
安くもないお金払って買ったらBL要素入ってて
意見言うとこの位で騒ぐのおかしい乙女ゲーにBL要素入れちゃダメなんて誰も言ってないって言われるのキツすぎ
自分は売るからお前たちが支えろよなライターも覚えたし二度と買わないわ

814:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 10:50:52.68 Z7PtChKAa.net
オトメイトスレに腐が結構いたのがびっくりだったわ
無理やり流れ変えさせようとしたりあそこ前から思ってたけど関係者いるよね

815:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 10:57:40.54 BHozrXEjd.net
>>780
そもそも今回の問題のキャラクターってLGBTですらないんでしょ?
異性愛者の男が親友男への恋心に気付くっていうBLファンタジーじゃん
批判されているのはBLや腐であってLGBTじゃないのに
自分達への批判を避ける為にLGBT持ち出して利用する腐の方が差別的

816:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 16:15:11.57 TPJ77Nccd.net
>>770
コドリアも探偵とキャラ人気No.2に対して気持ち悪い執着向ける敵キャラいたじゃん。
自分はプレイ時はキモいメンヘラ糞ジジイすぎてこんなキャラを某世界的名探偵の宿敵と同一人物にするなよと思ってたけど、
もしかしてその部分例のライター担当だったんじゃないのかと今は思ってるよ。
ファンタジー喫茶もそうだったけど、そのライターは男にクソデカ()感情向けてるキャラは作中いくらやらかしても大した罰を与えないのが特徴みたいだね。
あと、そのキモ男達に攻略キャラを巡って各作品ヒロインを殴る蹴るなど傷つけさせるのも性癖なんだと思う。

817:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 16:28:07.06 kAGW/2hDa.net
>そのキモ男達に攻略キャラを巡って各作品ヒロインを殴る蹴るなど傷つけさせるのも性癖なんだと思う。
この一文読んで震えた
私怨で不当に殺される主人公に「あなたたち二人を応援します」って言わせた終ヴィルそのまんまじゃん

818:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 17:24:43.58 8mRW1xuR0.net
雑食「乙女ゲーをBL描写から守られている聖域か何かと認識してるのは歪んでる」「差別」
じゃあ何で乙女ゲームにホモが出てくる作品はほとんど存在しないのか。製作者側もこの世界に混ぜるのはタブーだって分かってるからでしょ?棲み分けしてたのに別の世界をムリヤリ見せられて被害にあった側が何で責められてるんだろう

819:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 17:41:37.54 7DO4ImUzd.net
アンシャンテが好評だったのはホモ臭いサブキャラがいたからじゃないだろうに
一般向けのノベルゲーならまだ許せたかもしれないけ乙女ゲームでは駄目だろ

820:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 17:54:08.07 TPJ77Nccd.net
>>788
それまんま自分達に返ってくるよね。
なぜBLゲーに男女要素入れないの?プレイヤーは異性愛者の女が殆どなら配慮して男女恋愛いれろよ。同性愛しかない世界観とか異性愛に対する歴とした差別じゃん。
まぁBLに男女恋愛あってもこっちはやらないけど。

821:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 17:57:57.27 TPJ77Nccd.net
>>788
こうやってちゃんと住み分けていた数多のコンテンツを滅亡に追いやってきたんだろうな。
公式は今回の件特に気にしないんだろうけど、少なくとももう今後この会社の特典やゲーム本体は実際プレイした人間の意見観ない限りは絶対に買わないわ。
それくらい住み分けが重要なジャンルだったんだよ乙女ゲーはよ。

822:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 19:15:57.79 p9x2tx2/a.net
リアルの同性愛とbl一緒にして差別主義者言ってるの本当笑えるからやめて
そっちがいつも別物だ!とか言ってたくせしてこういう時だけ同じにするって本当哀れすぎて吐きそう

823:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 19:18:21.42 O+SXYsZp0.net
>>785
そうだよね
この人今度は地雷発言してる人は差別主義者って言い始めたんだけど線引きできてなさすぎて

824:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 19:50:04.74 3ZJoPjKW0.net
オトメイトスレにこういう好みなんだけど○○と××という作品どっちがいい?って質問多すぎない
それ用途のスレッドあるのに
火消しか?

825:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 21:43:22.41 XHbrpNE80.net
>>788
そんな発言してる人いるの?うわぁ…言葉失う

826:名無しって呼んでいいか?
21/10/13 22:33:59.78 7DO4ImUzd.net
みんなが主人公のことを好きじゃないと駄目なの?とか意味がわからん
誰も「サブキャラは主人公を好きになれ」なんて一言も言ってないんだが
なんで男である必要があるのか?とは思うけど

827:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 00:28:15.94 3iNMgte60.net
冗談だから気にならないって言ってる人いたけど
たとえ冗談でも男が男を「(恋愛的に)好き」とか言われたくないんですけど…
女キャラなら本当は嫌だけどまあスルーできる

828:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 00:32:20.19 MQfFFA94d.net
>>796
腐お得意の論点ずらしだよね。
乙女ゲーユーザーの大多数が求めてないことをする必要がどこにあるのかってことなんだよ。
あと、BLが苦手だから乙女ゲーをプレイしてる人に何一つ配慮(注意書)しなかった公式がもうあり得ないんだよ。

829:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 01:07:04.35 QYfWXxk9a.net
ライターがプライベートでどんな作品を好もうが気にしないけど仕事にその趣味を持ち込まないでくれってただそれだけなんだがな
腐女子って普段一般向けや子供がみるような作品でも平気で鍵もかけず妄想垂れ流しにしてるから感覚おかしくなってるだろ
普通に地雷だと思ってるひとも多いんだよ
乙女ゲームは男女の恋愛を楽しむジャンルだからせめて住みわけしましょうってのは迫害でもなんでもないよ

830:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 06:15:36.78 JqFT25nMa.net
乙女ゲがBLから守られてる聖域発言失笑だが、でもそう思われても仕方ないくらいBL無法地帯の現状があるってことだろ。やりたい放題やってて乙女ゲまで腐媚び製作者が出てきたりそりゃうんざりするわ

831:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 07:49:54.18 MQfFFA94d.net
>>800
攻略できるBL楽しみたきゃBLゲーがこの世にジャンルとして存在してるんだからそっちに行けだよね。

832:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 07:50:37.72 0n2+vhh1d.net
腐男子(笑)が全然BLじゃないBLって言ってる奴はトランスジェンダーについて学べとか言ってるけど
件のキャラのどこがトランスジェンダーなの????

833:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 07:59:34.65 xeEBIkZn0.net

的外れにも程がある

834:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 09:46:30.72 MQfFFA94d.net
>>802

ああ、設定的に短命を打開する策で自分のクローンに記憶をダウンロードしながら何度も延命する設定だからワンチャン事故で女の精神が入っちゃったとか勘違いしてるの?
それならそれで寿命長らえたと目覚めたとたん自分の性自認と別の見知らぬ男になってたら絶望して恋どころじゃないけどな。

835:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 12:05:59.38 QYfWXxk9a.net
BLって言い方が気にくわないならホモキャラ登場させるなって言えばいいのかな?
そうしたらLGBTがどうとか言われるんだろめんどくせー

836:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 12:49:14.90 FFQ/CuBi0.net
ヒューゴがトランスジェンダーは草
こいつイヴに合うまでは平気で女ひっかけて遊んでたんだが?
事故で女の記憶ダウンロードしたとしても本人以外の情報は適合しないしそのままメンタル崩壊してどうぞ

837:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 12:50:06.70 hKvV4ivI0.net
LGBTの人らたちを盾にして自分たちにも配慮しろってクソデカ声で要求すんのほんとうざったいわ

838:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 12:57:58.10 zp+wMDlsd.net
お前こそトランスジェンダーについて学べよw

839:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 13:06:41.01 MQfFFA94d.net
>>806
うわぁ…
まんま腐が理想とする女は性欲処理で見下してるけど受けちゃんのみ真実の愛で特別なの~な攻様()じゃん。
LGBTでもなんでもなく完全にBLによく登場する第三者からみたらクズキャラじゃん。

840:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 13:43:15.56 8CFPy/B/d.net
話題のメーカーって某男性Dが腐媚びでBLネタ入れようとしたら周りのスタッフに怒られたって話して�


841:スからその点では信用してたけどすっかり変わっちゃったな その話してたのもう10年くらい前だからスタッ腐に汚染されちゃったのかね



842:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 15:23:19.15 M41hV50K0.net
能力ない男ほど意見してくる女社員やできる女社員が嫌いだからね
入れ替えがあってもおかしくない

843:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 15:58:41.70 Y04kaPoy0.net
マジで女オタク=全員BL大好きって発想やめて欲しい
自分はアイドル物でも男同士の距離感が近過ぎると気持ち悪くなって受け付けなくなっちゃうから今回の件は本当にアレルゲン混入レベルの失態だと分かって

844:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 19:55:56.36 7ADR3EDVd.net
某ソシャゲのアニメ化は女主人公かもしれないって妄想だけで荒れてるの呆れる
こっちは購入した乙女ゲームにぶち込まれてるのに批判したら差別だもんな
ほんと狂ってるわ

845:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 20:57:53.28 pa+x8mmG0.net
ソシャゲなんかだと両方どっちにとれるタイプのゲームだと荒れるよね
雑食だ言いながら腐の方が本音で草
乙女ゲームは乙女が主人公なのにBLも割り込ませるとか意味わかんない
異性恋愛ゲームやろ

846:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 21:07:51.30 KlPkWvyTr.net
腐のダブスタっぷりを見ると乙女ゲーにBL混入は擁護するけどBLゲーに乙女要素入れられたら大暴れするのが目に浮かぶ なのに本気で自分たちは多様性を大切にする素晴らしい女と思い込んでいるのが不気味

847:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 21:19:50.91 BpGPWZcX0.net
しかしこれではっきりしたよね
雑食名乗ってる奴は全員腐だよ、NLは心の広いアテクシを演じる為のソースで実際は骨の髄まで腐ってる
何でもいけますとか大嘘。雑食冠してる奴で女主人公がいい男主人公消えろって言ってる人いないじゃん
NLにも理解あるどころかクレーム付ける時にスケープゴートにするだけの表記っての心底腐ってるわマジで

848:名無しって呼んでいいか?
21/10/14 21:30:45.47 6kh2y9/oa.net
ノンケをホモにするくせにホモがノンケにされたらもう気が狂ったかのように暴れそう本当に自己中な奴ら

849:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 00:20:29.98 F8YCZDjb0.net
BLゲーの主人公を男女選べる選択肢にしたり男女ルート入れたりしたら
価値観のアップデートが出来てない差別的な思考の人間が作ったと言い出すのが目に見えてるな

850:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 01:32:18.86 FSFvj8ZIa.net
今まで絶対安全だって思ってたところに腐要素を後出しで出されることが多くて辛い
知ってたら買わなかったそれすら差別なのか
そのうち乙女ゲームにすら男主人公を追加しろとか言われるんじゃないかとあり得ない心配までしてしまう
少し前に乙女ゲとジェンダーを絡めた的外れな記事が出てたし

851:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 07:44:43.71 NC3j1oCI0.net
今度は夢女子が性的マイノリティとか言い出して草枯れた

852:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 08:20:33.12 L0dNBM23a.net
>>819
もう言ってる腐いるよ
何ヶ月か前に乙女ゲーでシリーズ物作ってたところがソシャゲ化した時でも男主人公出せ言ってたし
BLゲーやってればいいのにこっちに侵食しようとするのなんでだろ

853:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 12:10:07.85 qcQCFOcQa.net
>>820
万が一にそうだったとしてもだからなんだよって話なんだけどな
他所さまのジャンルに口出し過ぎなんだよ
全作品にBL紛れ込ませる計画でも立ててるのかね

854:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 13:59:00.29 /OXn4pMR0.net
>>822
現実と自分の考える性癖をごっちゃにし過ぎなんだよ
全作品にBL紛れ込ませたいのはそういう輩もいるんだろうな
頭が腐りすぎてて全然理解できないけど
区別と差別は違


855:うんだよ



856:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 14:27:29.97 sOBSaC9Xp.net
腐が一般向けゲームの女主人公を叩いて恋愛要素求めるなら乙女ゲームやれよと夢や男女層を追い出すから棲み分けのために乙女ゲームやってるのに、そっちでもBLを混ぜてくるから本当にうんざり
男女の恋愛が好きな人のためのゲームなんだから腐が出ていけよ

857:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 14:35:38.27 aweBPrDD0.net
女性向けのアプリゲーって基本主人公の性別は明言されずどちらとも取れるように設定されてるのが殆どなのに
ことあるごとに女に見えるのはおかしいシナリオ無視で愛がない夢はマナーが悪いと叩きまくるからね
乙女ゲームくらい安心してプレイしたい

858:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 14:53:58.21 TfcfTYsj0.net
>>824
最近の腐は女主人公どころか男主人公の一般向けゲームにさえ恋愛やりたいなら恋愛ゲームでやれとか言うんだよ(テ◯ルズ新作で絶賛大暴れ中)
調子に乗りすぎだし頭おかしい
その上今度は腐のお望み通りに男女の恋愛を見るためにと恋愛ゲームをやるとそこでBLを受け入れろってふざけすぎ

859:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 15:26:29.91 qxrEDlBf0.net
腐が暴れてるテイルズ新作好評みたいだね
海外でも売れてるみたいだ

860:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 16:00:47.29 OwzR9nnD0.net
テ◯ルズ新作程度の恋愛要素に文句があるならもう一般向けRPGに手を出すのやめなよとしか…
主ヒロがカップル成立してキス、他2組も何となくいい感じかな?くらいで終わってるだけだよ
もっと恋愛エピソードが濃いRPGなんかいくらでもあるのに
テ◯ルズ公式が今まで腐に優しかったから勘違いしてるのかもしれんけど、元々テ◯ルズは腐向けでも何でもないただのアニメ調RPGだ
恋愛だって昔からあった
最近の数作がおかしかっただけだよ
新作は何ヶ月も前から主人公ヒロイン中心の宣伝をしてたし、他2組もずっとペア扱いしてた
男女恋愛苦手なら最初から避けられたはずなのに、自分から地雷を踏みに行って暴れてるの滑稽すぎる
腐らしいといえばらしいね

861:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 17:09:05.64 svl7dnBYd.net
自分ら腐は発売前の情報から恋愛要素を分かりやすく匂わせていたているずにはギャーギャー文句言ってるのに
発売前にBL要素があることを隠しておいて発売後に判明した乙女ゲーへの批判には文句言うな!だもんな
何様だよマジで

862:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 17:38:41.19 q8DSBbjw0.net
テイ○ズ、奴隷として生きてきた主人公が敵を倒して好きな女の子と一緒にいられる世の中になりましためでたしめでたしっていう普通の人ならよかったねって思える話なんだよね
もちろんRPGだから恋愛がメインではないしその程度の恋愛要素が嫌なら腐向けから出てくるなとしか

863:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 17:41:34.07 obsH4hxE0.net
テ○ルズシリーズなんて昔から男女恋愛(異性恋愛)じゃん
ここ数作でなくとも男二人並べば勝手に腐がカプ作って勝手に妄想してるだけじゃないか
ずいぶん声高っていうか声のでかい腐海の信者もいたもんだなぁ
いい加減にしろ一般的なゲームはお前らの素材じゃねーんだよって言いたい

864:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 17:53:46.13 obsH4hxE0.net
乙女ゲームもそうだが最近アニメ界隈で中国BLアニメが出まくり世間では何食べが認知されてきたから自分たち(腐)も認知されてきた!!とか言わないよね?
乙女ゲームにBL混ぜても文句言うなって言うくせにいざBLゲームに女性恋愛キャラ出したらぶちギレするんじゃないの?
自分たちの庭は荒らされたくないけど他には口を出すってダブスタも大概にしろよ
LGBT≠BLじゃないから現実見ろっつーの

865:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 17:55:17.11 40y1FN3zd.net
ゼスティリアでヒロインがああなったのは腐のせいでもあるでしょ
そりゃアライズはちゃんと作ろうってなるんじゃね

866:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 18:41:38.85 nfLHagDT0.net
事あるごとに


867:ヒロインですよね?って確認される戦犯を作ったのがZだからなぁ



868:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 18:45:30.22 F8YCZDjb0.net
ゼスティリアやった事なくて今パッケのイラスト初めて見たけどヒロインどれかわからないな
左の赤い髪の人?
主人公の次に水色の髪の男が目立ってるのがノイズ
知ってても嫌な予感がするから買わなかっただろうなあ

869:名無しって呼んでいいか?
21/10/15 20:05:19.24 FzuFTFd7d.net
ごめん
伏せ字にしたほうが良かったね
>>835
赤い髪ではなくその後ろのサイドテールの子だね
ヒロインのはずだったんだけど途中で仲間から外れちゃうという可哀想な子

870:名無しって呼んでいいか?
21/10/16 07:25:25.18 nogGpuOh0.net
腐こそBLゲーに女出して恋愛させたらブチ切れそうってのもよく分かるけど
あいつらは「覇権」や「旬ジャンル」って言葉が大好きだし他のゲーマーみたいに「このシリーズやジャンルが好きだから買い支えよう」なんて意識もさらさら無さそう
その上元々商業BLは売れないなんて話があるんだからBLゲーに女キャラ出してくっついたところで誰も知らないから話題にもならないっていう状態になる気がする
今回の件で購入者は当然として他の界隈への腐汚染を恐れる腐アンチが怒るのは普通だけどあれを擁護してる腐れの何割が実際に購入したのか怪しいもんだわ
大方真っ当に買ってプレイした乙女ゲーマーが不満を漏らしたところにBL否定を許さない腐が脊髄反射で絡んでエアプ関係なく仲間を呼んで騒いでるってとこ?

871:名無しって呼んでいいか?
21/10/16 17:06:14.92 26H+YFrIa.net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
はてなのこの記事があまりに理解できすぎた

872:名無しって呼んでいいか?
21/10/16 20:39:40.80 YNdbuyRM0.net
BLは苦手だけど別に滅びろってわけじゃなくお互いに嫌な思いしないために区別をちゃんとして欲しいだけなのにな
指向と嗜好は違うしBLなんてただの娯楽なんだからLGBTQのような個人の生き方に関する真面目な話とは一切関係ないのに
なんでこうもこじれるかな

873:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 00:19:26.12 yiWxtS8Yd.net
チラシでも言及してる人いたけどBL好きな奴に過剰反応だとか言われたくない
そりゃあんたは腐だからBL要素が気にならないだけでしょwって思う

874:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 00:39:04.27 qOYLZghv0.net
ツイッター見た感じだと
非腐はBLは地雷だけどシナリオやキャラは良かったって言って細々楽しんでいて
もちろん地雷だとか苦手とか言う人を批判したりはしてないしプレイを強要してない
自称乙女ゲのBLは地雷の雑食は地雷地雷言うな終ヴィルは素晴らしい神作全人類プレイしろってうるさい印象

875:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 01:39:28.23 b0lJm1z1a.net
旅行同行ばかり取り沙汰されてるけど一緒の墓に入るからな
BLぶっ混みのなかでもかなりゴリ押しが強くて気持ち悪いわ
地雷の人こそ避けるべきゲームだと思う

876:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 02:41:49.46 4Y8rXfia0.net
>>842
何それキモすぎ
世にも奇妙なの墓友思い出したわ
もはやそのゲーム地雷通り越して核弾頭じゃん。
元々そのキャラ一人だけ世界観から浮いてるデザインにも違和感あったしごり押してるのが本当に気持ち悪い。
よくメイン各が最終攻略順になりやすいけど、イヴがもし最終だったら本当に後味悪い所の話じゃないじゃん。
非腐の感想見る分、その他攻略キャラ達は汚染されてないように思えるだけになんでそんな要らない子作ったんだよ。

877:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 09:19:25.21 0CNOc5Ap0.net
>>842
短命でヒロインとの時間短いのに一緒に墓?
だいぶ墓が家族や身内のものって価値観薄れてきたとはいえBLの男が一緒に入っていいとは言ってない
せめて散骨かなんかにしろリアルに気色悪い
横恋慕男を一緒に墓へ入れるライターのアホさ
バカじゃないの?

878:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 09:42:47.48 CR7BQ/8s0.net
サブ男キャラがヒロインを暴言で自殺させるまで追い込んでおいて、そいつが攻略キャラとくっつく可能性まで示唆さてるのがキモすぎる
女キャラだったら、もっとバレスレ荒れてたんじゃないの

879:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 10:19:13.38 MmQtswWe0.net
ウエメセで女性叩きまくって男とくっつかせてスカるって現実の腐れそのままじゃん
完全に腐の自己投影で笑いも引っ込むわ

880:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 11:01:29.77 qm1kLGiQa.net
一緒に墓に入るっていうのって同じように亡くなった主人公の義兄も同じように該当キャラの家の墓入ってて該当キャラも家族だからって言ってるしそこまで腐要素として捉えるのはどうなんだ…

881:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 11:04:16.82 rZVkY0QGa.net
本当に腐ってコンテンツを腐らせる害虫だわ
こいつらのせいで好きだったシリーズがどんどん落ちぶれていってゲンナリしてたところに乙女ゲーにまで侵食してきてまじで気持ち悪い近寄ってくるなよ

882:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 12:02:06.58 0CNOc5Ap0.net
>>847
だって存在自体が地雷なんだもの
普通の兄ちゃん的存在なら家族だもんね仕方ないよねでおさまるよ
そもそもそんな重箱の隅つついてないかもしれん
ゲイならゲイとしてしっかり書くならともかく意識してなかった同性の弟みたいな存在にっていう腐のなんちゃってBLみたいなの突っ込むから叩かれるんよ
乙女ゲームやぞ?一般的ファンタジーでもかなりバッシング食らうもんを乙女ゲームっていう括りに突っ込むな

883:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 14:38:16.96 qVdGVeuMa.net
あれだけでやらないのもったいないって言われたってそれは腐の目線からはあれだけなだけじゃん
こっちからしたら不要な要素入れられて特典ではあのザマで本編では気にならないっていっててもお前主観はなとしか思えないんだけど
普通に気持ち悪かったし

884:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 15:51:20.63 4Y8rXfia0.net
今騒がれてる某乙女ゲーの脇役はヒロインに対して糞ムーヴかますんだね。
誰でもいいからルートの何処かでその脇役物理的に退場するような展開があればまだスッキリしそうだけど、どうせ腐ライターに守られて大した罰みたいなの受けないんでしょ。

885:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 17:18:37.80 S2D7rl9ya.net
>>847
ヒューゴそのものが地雷だからもちろん敏感になってるのは認める
でもマム以外身よりのない施設育ちのアドルフと違ってヒューゴの墓は既に実家にあるんだよ
それも勘当した息子の遺体を向こうが受け取り拒否してるならまだしも「本人の意思を尊重して」棺を移してもらえることになったってさ…
個別ルートに入った直後からイヴを傷付ける死神の女として監視され続けてたのに死んだあともヒューゴから逃れられない絶望感がやばいんだよ
イヴは自分が気を失ってる間に理不尽な理由でセレスを殺そうとしたことも知らないし
メモリークラッシュの件もヒューゴがイヴに惚れてなければ起こらなかったのに
セレスが原因だという事実だけが伝えられるし
都合の悪いところはイヴに知らされず大事な兄だからと墓に迎え入れる
守られすぎてて気持ち悪くてもう無理だ
ヒューゴまみれじゃんかこのルート

886:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 18:34:00.82 k2ZnDYHX0.net
久々にスレ覗いてみたらオトメイト新作でやらかしたんだね
長年乙女ゲー作ってる癖に、乙女ゲーにBLは絶対入れたら駄目って学んでないのか
もうオトメイト作品は買わないわ

887:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 18:45:46.78 MmQtswWe0.net
そのキャラについて誰かが擁護しようとすればするほどボロが出てくるの草
どんなに頑張って腐媚びじゃないと言おうとしても腐ライターが2人がくっつくのは真実の愛とばかりに伏線仕込んでるんだから仕方ない
腐ライターって絶対NL書こうとしても無理というけどそれが全て物語ってるよ同じくもうこの会社の作品は少なくとも特装版予約なんかは絶対しない中古で充分

888:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 18:49:58.26 4Y8rXfia0.net
>>852
うわぁ…
このライター前作の喫茶店でも相当やらかしまくった敵キャラ達に対して攻略キャラが対して怒りを表さなかったり制裁与えなかったから(中にはヒロインが取り返しがつかないことになったこともある)やっぱりこういう臭いお気に入りキャラは徹底して守るんだね。
その脇キャラは拒絶されたりイヴがヒロイン守るために怒ったりするシーン無いの?
危険人物が地核にいるのに何もしてくれない役立たずヒーローがメイン格とかありえなさすぎ。相当ストレス溜まるストーリーじゃん。

889:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 19:31:03.23 S2D7rl9ya.net
>>855
ヒューゴがめちゃくちゃ詮索してきたり怒鳴って剣を振りかざしたりするのはいつもイヴが酔い潰れてたり気を失ってる時なんだよね
むしろ普段は親切ぶったりしてる
だからイヴは常にセレスを庇ったり何よりも優先してくれるんだけど
そもそもの前提としてヒューゴが裏でどんなことをしてるのかって知らないんだよね
これが本当にウザイ
セレスを苦手に思ってるのは知ってるけどそれも自分を心配してるからだって認識くらいでどこまでも「良い兄貴分」ポジでいるのが納得できない

890:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 19:35:56.49 itk0V03Y0.net
いい兄貴分って…典型的な裏の顔がクズなキャラじゃん
中身が自分の息子を取られたと感じて意地悪する姑みたい
感じからして女の子でよかったよね?そのポジって読んでて思ったわ

891:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 20:02:33.17 yiWxtS8Yd.net
兄貴分として心配してるだけならいいけどそこに恋愛感情が絡んでるからきもい

892:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 20:13:07.06 gzpSvssH0.net
乙女ゲームでヒロインが自分を殺した男と好きだった男の恋愛を応援するエンド書くライター
純粋に頭がおかしい

893:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 20:16:32.39 4Y8rXfia0.net
>>856
それ少女漫画でよくいる狙ってる男に対しては良い顔するけど裏でヒロインに意地悪するウザイメンヘラ当て馬女じゃん
男側もその女のヤバさに気づかないってのもテンプレ。
男側の対応しだいで読者から作品もろとも叩かれるから扱いがやっかいで相当描き方がうまい作者じゃなきゃマイナスにしかならないウザキャラ。
少女漫画の場合は男側がしっかり拒絶してヒロイン守ってウザキャラもしっかり制裁受けてっていうスカッと展開あるけど、
腐れ作者の場合は大抵こういう男のウザキャラって守られてるんだよな。

894:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 21:32:55.85 vjBjb9d2r.net
女よりも体格よくて力もある男が怒鳴ったり剣振りかざすのは女が同じことするより不快だな
腐豚はこんな男に萌えられるのか

895:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 22:31:08.75 yiWxtS8Yd.net
やっぱ恋敵が男だと対等じゃないよね
女同士ならそこまで気にならない描写でも男になると女々しく感じるわ

896:名無しって呼んでいいか?
21/10/17 22:43:56.85 4Y8rXfia0.net
>>861
そういう卑怯者キャラがLGBTを盾に「このキャラも可哀想な子なんです」でろくな制裁されないとか本当に最悪だと思う。

897:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 01:49:23.64 GFmM6OMVM.net
>>862
そもそもゲイと女って対等の土壌じゃないよね
だって男Aのことを、女Bと男Cが好きになったとして
どちらが選ばれるかはAがゲイか異性愛者かどうかで全部決まるんだから
対等に争える土壌が最初から存在してない
唯一Aがバイならどちらを選んでもおかしくなくなるけど
もしBが私だったらそもそもバイの男性は好きにならないので自己投影なり感情移入なりが
できないわ。だからバイ(=腐女子にとっての都合がいいBLキャラ)出されても興味ないし乙女ゲーにいらない

898:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 16:09:52.36 /+8LCXETa.net
明らかに普段の客層と違う腐が終ヴィルしか勝たん!むしろヒロインが邪魔!とか言ってて胸糞
BLを入れるとこういう奴らを呼ぶから棲み分けしてるのに本当に迷惑
地雷だから避けてるのに大したことないから大丈夫って押し付けてくる無自覚腐も鬱陶しいし滅びろ

899:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 17:37:11.49 J+UqVwxnd.net
>>865
1つのルートだけがかなり異質な空気なだけで、ヒロインじゃなく明らかにおまえら腐と脇キャラの方が邪魔だボケとしかいえないよね。
どうせBL表現があったって表面だけ見て騒いでるエアプ腐なんだろ。

900:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 18:12:50.94 ouGhx10Jd.net
ヒロインが邪魔だと思うんならホモゲーでもやってろよ

901:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 18:41:19.61 bpfLkKo4d.net
普段BL苦手って公言してる人がヒューゴは無理だけど~って言いながら終ヴィル楽しんでるの見るとモヤる
まぁどの程度が我慢できるかは人によるし楽しんでるのを止める権利はないけど
BL苦手な人は貴重だからちょっとがっかりした

902:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 19:13:58.62 azZ9rtkw0.net
BLゲーがこの世に存在しないなら兎も角存在するどころか売れないと苦しんでるのにそっちにはノータッチで充分売れてる乙女ゲーに出張
それでBLゲー繰り広げてこの程度腐媚びじゃないと言ってみたりBL最高~とか言ってるとお前ら自分の巣があるだろとあきれ果てる
エロゲという文化があるのにそっちを全く買い支えず一般ゲーにR18要素入れろとわめき立ててるようなものだよね、でちょっとお色気シーンがあったらフガフガ鼻息荒くして一般ゲーのエロ最高!とか言い出す
はっきり言って変態では

903:名無しって呼んでいいか?
21/10/18 19:34:34.94 mkiDLcx90.net
他ゲーやるの我慢して心に何も残してない状態でプレイしようと期待してた乙女ゲー台無しにされて脇キャラに対しての憎しみが凄いわ。
厳しめ創作する人の気持ち今まで理解できなかったけど初めて解ったわ。

904:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 06:50:48.10 Fn02y6ub0.net
しかし今回の件で腐ってライターしかり受け手しかり
本当に自重できない生き物なんだなってしみじみ感じたわ
ライターが関わってる前作プレイして担当ルートの
脇キャラ達の腐臭さに引っかかってたクチだけど今回は完全に恋って
名言されてるみたいだし余計ひどくなってるの呆れるしかない
前作はあれでもDが抑え込んでくれたのかなって疑っちゃうし
なら今回はDも同罪だなって穿った見方しかできん
余計お金かかる店舗特典冊子でそれやったんだからいかにノリノリで書いたか
想像してもうこのライター完全に感覚麻痺してるし無理
今後参加ライターの表記必須にしてほしい切実に

905:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 09:48:01.26 f3D3A1s6d.net
前作Dは男性だし前作と違って終ヴィルはライターの完全監修だしなぁ
前作の好評部分(所謂泣きゲーであったり世界観設定)はDの他作品を思い出す限りDの力によるところが大きいと思ってる
ライターは完全監修になった途端暴走って分かりやすい

906:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 13:09:22.24 EOIjpvpy0.net
終ヴィルクリアして小冊子読んだけどステラ小冊子だけじゃなくて絶望エンド後の限定版小冊子でもヒューゴが出しゃばって来るの笑う
どこまでもイヴに付きまとってきてモヤモヤする
プレイ前はイヴが1番好きだったのに嫌でもヒューゴの存在が出てくるから苦手なキャラになってしまった
結局BL要素はストーリーに無くても問題無かったし本当に製作者の趣味なんだろうな

907:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 13:39:32.16 v0Zhjlv2d.net
>>873
マジかよ
今回超期待してたから複数買いしたんだけど金返してくれ。
本当に

908:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 13:50:47.98 v0Zhjlv2d.net
>>873
ただでさえメインヒーローの性格が博愛主義っぽいから拒絶とか脇キャラ咎めるとかしないんだろ。そうなんだろ。ヒロインが可哀想すぎて余計ムカつくわ。

909:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 19:55:21.11 GiLAJrs/a.net
博愛主義もその為入れたとしか思えないんだけど
ライター監修の乙女ゲーはレビュー出るまで手出そうと思えないわ

910:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 20:20:40.74 GKLNwcEpa.net
そのうちライター名伏せるようになりそう

911:名無しって呼んでいいか?
21/10/19 21:06:25.48 WzKfXYOB0.net
そしたらもうそのメーカーの買わない

912:名無しって呼んでいいか?
21/10/20 21:50:37.04 1bxYX3MVa.net
気になるの乙女ゲー見たけどあのライターのせいで予約買いが怖すぎてキツい
他んところでもライターが別でも警戒してしまう

913:名無しって呼んでいいか?
21/10/21 15:07:18.40 gUqVdHtx0.net
例の乙女ゲー人気投票始まるみたいだね。
今までの同社他ゲーは総合票数結果なのにこのゲームは部門毎に分けるの他意を感じるわw
誰が人気かどうかじゃなく~ってblogで言ってるが、どう考えてもメインヒーローの人気を気にしての結果なんだろって気持ちしかわかない。
あとその分けられてる部門も他意しか感じない。本当にセコいゲームだな。

914:名無しって呼んでいいか?
21/10/21 15:39:34.88 8HHEwu/10.net
腐れが頑張って投票してるでしょ
自分は予約購入したけど売り払ってきた、特典は残念ながら買い取って貰えなかった
もうこのゲームの名前どころか会社名見る度に胸糞になるから勝手にやってろって感じ
別キャラに投票しようと「ほらこのゲームこんなに売れてる!」って踏み台にしか使ってくれないだろうしね

915:名無しって呼んでいいか?
21/10/21 21:46:18.37 D7abqmIC0.net
>>881
特典はフリマサイトで売っちゃいなよ
ホモみたさに買う腐が山ほどいるでしょ

916:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 07:45:53.22 5bakLu7J0.net
>>873
ほんとそれ
ストーリー上とってしまっても問題ない設定だったよね
BL混ぜてこられたせいでイヴが一番苦手になってしまったわ
イヴ自体は好きだったし救済エンドでもいい話だったのに
その直前で胸がウウ…とか出てきてスッと醒めた最悪だった
オトメイトスレではやたら擁護してるやついて気持ち悪いし
どこをどう見てもイヴはヒューゴの女扱いされてんじゃんね

917:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 07:46:52.35 5bakLu7J0.net
>>880
メインヒーローらしさが全くなかった
メインヒーロー他に譲れよって思うくらいイヴはヒロイン放置でヒューゴばっかりだったし投票でも操作されそう

918:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 10:31:30.73 NjLPVWmF0.net
投票は腐が組織票使ってくるだろうし、非腐はメーカーに苦情を言ったほうがいいよ

919:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 18:48:14.82 Fk113njHd.net
終ヴィルレビューでBLはデマとか言ってる奴ひどすぎ
BL無理な人を同性に好意を抱くことを理解できない奴呼ばわりしてるし
こっちは同性愛者を差別したことは生まれてから一度もない
終ヴィルのそれはBLファンタジーだろうがふざけんなよ

920:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 20:37:09.68 rBJYhCiWa.net
BLファンタジーって言いながら苦手な人間がいると差別主義者って言い始める自分勝手すぎて
あのゲームサブキャラの紹介にもなんも書いてないでアレだったから苦言や意見があるんじゃん
それで別の乙女ゲーにもこういうのいたって言われても知らねーよとしか
例で見たけどダイナミックのは論外でしょ

921:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 21:00:04.72 u9FbgR6Z0.net
ふせったーで批判する奴は差別主義者とか言ってた奴まだ消してないのかな
今のところその人が一番過激で二次元と三次元の区別ついてなさそうなんだけど

922:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 22:17:16.85 Wj/YkDKf0.net
同性愛者がとかじゃなくて、腐女子特有の男キャラ同士の絡み方の表現が受け付けない
どのキャラか忘れたけど、序盤で「ヒューゴはイヴに過保護」とか言われてただけで既に自分の中では腐女子警戒音が鳴ってたし
けどまさか決定的に恋敵になるとは思わなかったけど
でももう一つ警戒してたマティスルートの方は違う方向へ行ってくれてまだ良かった
でもスチルの一つがマティスの泣き顔がちょっと苦手

923:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 22:24:36.97 1n4adqgda.net
>>886
デマ言ってる方がデマで邪魔だよね
BL匂わせBLありますが正しいんだから

924:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 22:28:05.42 1n4adqgda.net
オトメイトに苦情入れるよ
ちゃんとわかって欲しいし
エゴサしてるかもしれないけど直接意見言いたい
昨今のソシャゲで腐が蔓延してて肩身狭いから
乙女ゲーだけでも安心して買いたいのにこのザマ酷い

925:名無しって呼んでいいか?
21/10/22 22:44:51.80 QcPfH1Wva.net
>>886
そのデマって書き込んでる奴ボンド絶賛してるからお察し

926:名無しって呼んでいいか?
21/10/23 07:24:48.42 ZzEGhi52a.net
>>889
そもそも男が男に対して「過保護」って感覚が気持ち悪いわ
親子や歳の離れた兄弟とか納得できる設定があるならまだしも青年キャラ同士でベタベタしてんのはそれこそ母性と性欲拗らせたライターの「自己投影」以外の何物でもないじゃん
非腐叩きと同族を雑食認定して尻尾切りする時によく自己投影自己投影って言うけどブーメランぶっ刺さってるのも気付かないのかよ

927:名無しって呼んでいいか?
21/10/23 10:34:45.09 toOlZQja0.net
>>893
後、まだBLがあるとバレてなかった時に序盤でイヴが一回死んだ(実際は死んでなかった)ようなシーンがあったんだけど、
例のキャラに死亡報告をしなきゃならないってなった時にもキモい評価わざわざされてるシーンあったな。
それこそ息子に肩入れしすぎな実の母親(父親じゃないことが重要)か女の恋人しかそうならないだろって反応するからイヴが死んだって言えないってシーン。
あと、奴が自分をイヴの母親かって自虐するシーンもあったけど、なんでそこは父親じゃねーんだよって疑問だったけど、バレ観て納得した。キモい。

928:名無しって呼んでいいか?
21/10/23 21:55:25.72 HRDri+4u0.net
BLとか匂わせ程度でもダメで、騒がれてるのもキツいから乙女ゲーム自体離れてたんだけど
終ヴィル気になってて戻ってこようと思ったらこれかよ
新参じゃないんだからわかっててほしかったよオトメイト
乙女ゲームにBL要素が混ざってるとかなんでそんな誰も求めてないことするの

929:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 15:56:58.54 D04PMWvod.net
無自覚腐みたいな奴が厄介だなって思った
BL苦手なのにあんな繊細な感情をBLと言うなとか意味不明
男←男の片思いだってそりゃBLでしょ

930:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 16:10:35.55 jrB98ieY0.net
サブキャラが一方的に恋愛感情を持っているだけで、作中でくっついたり等はありませんのでご安心を。

何がご安心なの?

931:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 18:34:34.53 rwWRqySJ0.net
色々理由をつけてBLじゃないやらないのは勿体ない不当な扱いをうけて悲しいとか
なんか宗教勧誘みたいで気持ち悪いな

932:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 20:14:46.24 oRuTD70c0.net
どんなに綺麗そうに見える部屋でもゴキブリが出るって分かってる部屋に自分から行こうとは思わないわ
しかもしれが気を遣わなきゃならない筈の飲食店なら尚更
乙女ゲーとBLは混ぜるなって言われてるところに混入してるのが分かってるのに何でわざわざ足突っ込まないといけないの?
BLゲーというジャンルがちゃんとあるんだからそっち買ってあげなよ気持ち悪いな

933:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 21:37:37.73 VFeURjzWa.net
いつもはBLだっていってる表現をこういう時だけBLじゃないっていうのなに???訳分からないんだけど
同性愛のキャラが出てきただけでってふざけてるならマジで消えてくれ
多様性がどうのって言うくせしてこっちがNOって言うと差別だって言われるのも本当無理自分勝手

934:名無しって呼んでいいか?
21/10/24 21:42:53.41 wYts56x10.net
あの作品で現実のものとして書かれてるからBLじゃない!ショックって言ってる人意味不明過ぎて笑ったファンタジー作品な時点でそんなわけ無いだろ

935:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 07:12:32.76 Yg/WO+VN0.net
腐が必死こいて全然BLじゃないって言う作品は間違いなく腐媚作品だからわかりやすい

936:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 09:22:10.54 4QNe9AnCd.net
何でBL好きな癖にBLって言われるの嫌がるんだろうね
普段BL尊い!腐女子スゲー!って自画自賛してるんだからBLや腐向けと言われることむしろ誇りに思えよ

937:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 14:40:01.32 Ol0whPrs0.net
今週発売の乙女ゲーもちょっと怖いな
最新の情報でちょっとスレもざわざわし出したし
杞憂であってくれ

938:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 14:45:18.67 XQXLW8cSd.net
あそこの本スレもまじで狂ってる
なんでこっちが我慢しなきゃいけないんだよ

939:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 14:47:29.05 2txnMnLZ0.net
女友達より男同士のやりとりが見たいって腐すぎて笑っちゃったよw

940:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 14:48:11.33 XQXLW8cSd.net
いや終ヴィルの連中と被ってんのかな
腐ってゲイが好きなんじゃねえのかよ

941:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 15:42:39.79 Ij9nBrhKa.net
どこでも現れて露出狂かよ
すぐBL求めてきて気持ち悪い

942:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 15:55:23.84 a+mlrY5Ua.net
住み分けもしなければ悪びれもしないの何なの
乙女ゲームをホモまみれにすれば満足なのかよ

943:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 16:01:59.21 cxZ3LeJS0.net
もうそれ乙女ゲームじゃなくてもいいよね…
大人しくホモゲやってろと

944:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 16:08:16.91 6I9YIHRZd.net
多様性がどうのと喚いてる人達、所謂マイノリティに該当する人じゃなく異性愛者が多いのは何故?
創作BLを消費してるだけの癖に反吐が出る

945:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 16:32:09.13 XQXLW8cSd.net
男同士の友情はいいけどホモ臭いのは嫌だねって話になるのかと思ったのに
腐はどこにでも湧くから腐媚びがあっても仕方ない。我慢しろってふざけんな

946:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 20:03:15.46 v5NlDeIs0.net
コエテクもダメコナミもダメってもう全部ダメじゃん

947:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 22:47:10.99 L+1B5q/fr.net
乙女ゲーにBL混ぜるなと言うと乙女ゲーは売れないんだから腐も取り入れなきゃとか言うやつ必ずいるけどそれならBLゲーに乙女要素入れて夢ノマ層も取り入れようとしても同じだよね?でもそれを実行する会社ってないよね
結局BLゲーなんか売れないから乙女ゲーで騙し打ちする形で入れてスタっ腐の性欲発散させてるだけでしょ
糞すぎる

948:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 23:35:29.19 2txnMnLZ0.net
私はBLも好きですが「乙女ゲームにBLはいらない!」と思っています。
でも今作は腐女子受けを狙ったものではなく、作品テーマに沿った愛の形で必要な物だったと思いました。
腐女子のこういうところ本当にクソ

949:名無しって呼んでいいか?
21/10/25 23:51:43.05 a+mlrY5Ua.net
>>915
こういうカス多過ぎ


950: ちょっとは隠せよって思う



951:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 01:02:50.02 fsjAWM4u0.net
腐女子ウケであろうがなかろうがいらないし
物語上必要な物でもないよ
家族愛はお祖父さんで表現で親愛はいろんなモブや件のサブキャラで愛情はヒロイン
これでいいじゃん?どこに同性愛をいれる必要ある?
てか愛されたがりの攻略キャラはヒロインと出会う前から実はサブキャラに愛情貰ってましたーが物語上必要な物なら
普通にヒロイン当て馬で胸糞BLゲーでやっとけだし
愛(性愛)に性別は関係ないをどうしても入れたいなら
男女の恋愛でゾーニングされてる乙女ゲーとして出すなや

952:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 01:04:25.41 LwgNgJd60.net
「乙女ゲームにBL入ってた方が個人的には面白い」
って言ってる腐も居て本当無理…

953:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 08:03:52.15 CSI9YsZad.net
なんでホモキャラを性格悪く書くんだろ
主人公に対して態度が悪いのはBL以前の問題じゃないの
恋敵だからって女じゃないんだからもうちょっと優しいキャラにしろよ
BL世界の男キャラはそうなのかもしれないけど乙女ゲームのキャラなら女に優しくしろ

954:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 09:11:34.39 6Az9c5LL0.net
>>919
そういう性格悪いイキリ系キャラとして書くならまだしもBL相手には良い顔しか見せずヒロインにだけパワハラモラハラって普通にクズじゃん
理由はあるから~と言うならいじめと同じだよ
ヒロイン苛めるって乙女ゲームなんだから(攻略対象の素っ気なさとは別に)脇役キャラが何しにネチネチいびってくるんよ

955:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 10:00:16.68 tVNiI0+Ad.net
リアル職場でホモ疑惑ある人でもあからさまに女避けたり冷たくしたりなんて態度とってないからなあ
普通自分の立場や好きな人に迷惑かけること考えたらいわゆる悪役令嬢の男版にはならないよね
男は女と違って感情が先行する思考はしないし
結局BLとかブロマンスとか言っても、外見が男なだけで中身が女そのものだからキモいんだよ

956:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 10:15:48.14 OVU4Wf5wa.net
色んな愛の形()であのサブキャラは攻略対象がいない所で主人公にしんでくれっていうんだ頭おかしいだけじゃん
腐の感覚やっぱおかしいわ

957:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 12:13:23.51 ghA1Uj2ea.net
男同士の友情がBLに見える人は毒されてるって言う人絶対いるけど
別に友情=BLなんて思ってないっつの
無駄にベタベタしてたり腐狙いに見えるような描写だから嫌だって言ってるの
というか乙女ゲでノマカプ描写以外要らないってそんなおかしい?

958:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 12:16:26.95 dMUI0for0.net
ときメモの奴ただの友情で済まされば良いけどなぁ複数買ったけど例のゲームがトラウマだから何も無いと良いんだけど

959:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 12:43:30.04 yj5OF9CKa.net
>>914
こうやって汚染されるからユーザーが離れてくとは考えないのかね
既に人気のある作品に寄生しといて購買力アピールするだけの175さんはさすが言うことが違いますわ

960:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 14:25:33.23 NXPIo/BI0.net
うーん男の友情も正直ゲーム内では求めてないな
そういうのはドラマCDとかでやったらいいのに

961:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 16:30:03.33 nqrGsdIA0.net
と言うか異性が好きだったとしても好みのタイプや好きなタイプ意外に態度悪い人とか女でも男でも嫌がられるし普通にクズだしキモいじゃん
BLだと無罪で健気アピになるの意味不明すぎる

962:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 19:32:39.18 aAFzdHXgD.net
ときメモは3の不良王子二人が主人公ほったらかしてベタベタしてたのが不快だったな
主人公に黙って二人で喧嘩に明け暮れ解決も主人公に内緒
恋愛EDなのに主人公の発言に男二人で「やっぱりこいつは俺たちの事をわかってない」と
こっそり合意するような描写なんか胸糞だった
BLとまでいかなくても、肝心の恋愛描写をサボって男同士のベタベタばかりってそんなの乙女ゲームに求めてない
開発者が「不良同士の喧嘩の話多すぎとクレーム来た」ってぶっちゃけてたから
わりとオタクじゃないユーザーがいるときメモでそうなら別におかしくないんじゃないかな

963:名無しって呼んでいいか?
21/10/26 19:55:08.80 CSI9YsZad.net
3は兄弟以外の推しだったけど確かに主人公蚊帳の外みたいなところあったね
男たちでわちゃわちゃして主人公は見てるだけは嫌だよな
自分は恋愛要素なかったら買ってないからちゃんと恋愛させてほしい

964:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 04:15:25.27 KB6nTzdpa.net
BL断固無理!だけど友情は好きだ
好きだからこそ男の友情をなんでも恋愛変換する腐豚に迷惑してるし腐でもないのにこっちが気を遣ってnot腐などとプロフに書かないといけないストレスがあるわ
ブロマンスも腐用語でしかなく友情じゃないんで
コンビとして好き=ブロマンスも無理がある

965:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 09:00:18.81 hhO5FGipd.net
男同士の友情関係は別にBLじゃないでしょ
男同士で恋愛関係描かれるのがBLでしょ
友情関係のネタなら別にどうでもいいよ
恋愛関係は別にしてほしいけど
そうじて腐女子とBLは乙女ゲームに入ってこなくていいけど

966:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 09:24:44.78 N/KIfTHLd.net
そういえばアンシャンテにも主人公に当たりがきつい攻略キャラに執着してるサブ男いたなぁ…

967:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 09:45:56.41 gop5u7jUa.net
男同士の友情や絡みを見つけると即腐が食いついてBL妄想始めるせいで一般人は友情ネタすら腐の餌になってしまう…と警戒するし、餌になるくらいならない方がいいなんて思ってしまうんだよ。マジで腐カスはしね
コンビとして好きだと話題にしてたら腐に食いつかれて受け?攻め?なんて聞かれて嫌な思いしたことある人もいるんじゃないの

968:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 10:20:06.06 xwR09mcY0.net
例の地雷みたいにスタッ腐が餌撒いてる場合もあるし
腐は餌を垂らされてもいなくても勝手に人の食卓に登って我が物顔で食い散らかしていくから気持ち悪い
攻略対象の掘り下げの一環として他キャラとの関わりも描かれるのは良いと思ってる
でもそれが腐に食いつかれたり腐媚びで怪しい描き方されたりするとうんざりしてくるんだよね…
友情やライバル関係とかでヒロインに見せるのとは違う一面が見られるの好きなんだけど
ヒロインの特別感も増すしさ

969:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 11:37:43.87 mRmQD2xsd.net
男同士の友情らしくないから嫌なんであって、ちゃんとしてるなら別にあってもいいよ
Bプロとか気持ち悪すぎて無理だったけど、丁寧に作られてたからそういう層には評判よさそうだし
題材を生かしたシナリオと好感持てるヒロインは良かったから、ろくに調べなかった自分が悪いと思って諦められた
終ヴィルは地雷以外もちょっと腐向けかなとモヤる部分があったし、そこを我慢したとして物語として出来がいいかと言うと正直微妙
いつもの冥界クオリティではあるけど、何年経ってもろくに成長しないうえに予告なしにBLぶち込むんじゃなあ

970:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 12:08:36.86 K+M6BZapd.net
腐女子がこんなのBLじゃないと言っても全然当てにならないんだよな
そもそも嫌がってるのはBL苦手な人なんだよ?
気にならないのはお前が腐だからだろ

971:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 12:38:48.47 +2awget30.net
内ゲバしょっちゅう起こすくらい性関係がとにかく第一のジャンルのエロ腐婆には見えないかもしれないけど
普通の人間にはとてつもなくきもいんだよ

972:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 13:38:00.99 b0pThh/B0.net
明日発売の乙女ゲームのお祝い漫画みたいのでBL18禁ゲーの話持ち出してくる
雑食腐がいるから気を付けてね。旦那がすすめてきた~的なやつ
乙女ゲーマー向けに発信しといて18禁BLの話すんな

973:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 16:02:44.04 t3unXHqja.net
明日発売のときメモ楽しみにしてるのに男の名前でやるとかでてきて不愉快すぎて無理鍵垢でやってろ

974:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 16:02:44.64 t3unXHqja.net
明日発売のときメモ楽しみにしてるのに男の名前でやるとかでてきて不愉快すぎて無理鍵垢でやってろ

975:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 16:55:31.10 GgMSCe1ba.net
二重になってたわ

976:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 18:32:39.71 CYLN4VIPd.net
気持ち悪いね
男の名前でプレイとかアホか
男にしか自己投影できないならやるなよ

977:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 21:02:11.74 vIZ63/BP0.net
こっちはわざわざBLゲーでそんなことしないのに
つか一次BL支えてやれよこっち来るな見るな

978:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 22:53:42.87 Jy2J8JbOd.net
不愉快すぎる。BLゲームもあるんだからそれをやっていろよ。名前を変更してやるとキチすぎる。

979:名無しって呼んでいいか?
21/10/27 23:14:47.82 t+/GjX850.net
こういう連中って不思議とBLゲーはやってなくない?
やっぱり腐豚もBLゲーに出てくる男はキモいと思ってるから買わないの?

980:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 00:26:01.26 TWHwNEGoa.net
腐がよく言ってんじゃん狙われたものは萌えないって訳分からないんだけどさ
わざわざ乙女ゲーにきて大声でよく分からないこと言ってるの本当に迷惑だしやめて欲しい
こっちが苦手だっていえば多様性 差別主義者って言うのなんなの多様性言うならこっちが苦手っていう意思も尊重しろや多様性なんだろ

981:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 02:57:19.83 CwRZDaCW0.net
>>932
コドリアにも攻略対象に執着してヒロインに殴る蹴るやったヤンホモジジイキャラがいた。
もしそのルートもあのライターが関わってるなら攻略キャラ巡ってヒロイン痛め付けるヤンホモ糞キャラ出すの性癖なんじゃないかな。
コドリアは男性Dの作品色が強くて男性キャラ同士の距離感も普通だったし、
その敵キャラもある有名作品の異常犯罪者が正体ってことでまだ攻略キャラにしたことはまだギリ納得できた。
でも次作のアンシャンテから怪しくなっていって今回の終ヴィルで確定したわ。
だってそのライターが関わってる作品に上記のようなキャラが全部登場してるし、
攻略キャラを精神的に痛め付けるのも大好きみたいだからね。
ツイで闇の腐女子()とか一時期言われてたがあのライターが好む要素がそれに近い。キモい。

982:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 07:02:22.67 XJile1/kd.net
終ヴィル地雷な人は普通にもう乙女ゲ自体手出してもらわんくても…ってツイ見つけて腹立たしい
何故BL地雷な人が乙女ゲームやるのをやめないといけないの!?

983:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 08:57:35.15 AZZn6OrJ0.net
>>948
その人、他社作品含め何10本もやってから文句言えみたいな発言もあって???だった

984:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 09:41:53.12 YZmvAXbd0.net
何か終ヴィルプレゼンツイートみたいなの流れて来たけどBLのこと一切触れてなかったわ

985:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 09:43:05.46 zlwA4uOPd.net
腐曰く乙女ゲーにBL入れたら売れるんでしょ?
発売前はBLあること隠してたから初動は関係ないとして終ヴィルがこれからどれだけ売上伸びるか楽しみだわ
BL苦手な人間を騙し討ちして差別主義者扱いまでして追い出した甲斐のある売上出るんだよね?
腐がいつも自画自賛してる購買力見せつけてほしい
ビッグタイトルのGSの売上は軽く超えるのかな?

986:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 12:14:17.76 loy9+m90a.net
昔は攻略キャラがヒロインにばかり夢中とかおかしいし色んな関係があった方が深みが出るからBL合った方がいいんでないかとか考えてたけど、腐と夢とNL全取りソシャゲでその考えはなくなったよ
腐女子への嫌悪感も持つようになったし、今までは関わらなかったから嫌悪しないで済んだんだなって
BL混ぜ�


987:ネいだろうと思っていたから乙女ゲームやるのに、まさかメーカーがやっちゃうなんて ライターの個人の嗜好は自由だけど、仕事なんだからもっと客観性とか持ってくれ 男同士だから、LGBTだから、社会的に認められていないからって明らかにおかしい行動してるのに責められもしないのはどう考えても変だ あと昔BLゲームでライターが攻めの受けに萌えてる発言したら荒れたって聞いたし、そのへんのタブーは理解できるだろうに何でそれ以外の場所で許されると思えるんですか? あと腐女子って二次創作とかで自分の書いた作品を逆カプとして見られるとすごい嫌がるのになんで商業作品とか他の人書いた物のにはそういう事できるの



988:名無しって呼んでいいか?
21/10/28 19:05:00.63 Obo6+t4Cd.net
イヴの意味は作中出てくるけどごり押しBLのせいでライターにとってはヒューゴの「イヴ」なんだろと思ってしまうわ

989:名無しって呼んでいいか?
21/10/29 12:53:14.97 TJLzwYRt0NIKU.net
終ヴィルの公式RTでライターが数名いたんだけど
お粗末なBLにおわせしたのはメインライターなのか一部シナリオ担当なのか
メインライターが戦犯なら避けようがあるけど一部ライターなら今後も地雷踏みそうで怖い

990:名無しって呼んでいいか?
21/10/29 12:57:32.09 zRAihx/ldNIKU.net
>>954
終ヴィルは一人のライターが全部書いてるよ

991:名無しって呼んでいいか?
21/10/29 13:15:43.16 mBET7wpC0NIKU.net
中山智美の個人サイトより引用
>【告知】『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-』にてメインライターを担当させて頂きました!
>
>・ゲーム本編の全プロット構成、共通シナリオ
>・各個別シナリオの全執筆と完全監修
>
>を担当させて頂いております!
>何卒よろしくお願いいたします!
過去に参加した作品でも似たようなサブ男キャラ→攻略キャラの気持ち悪いネタやってるみたいだし
戦犯は確実に中山智美

992:名無しって呼んでいいか?
21/10/29 14:29:38.57 aGL0l3Xb0NIKU.net
せめて最初からこういう要素はありますって言ってたら犠牲者がいなかったかもしれないのに
絵師目当てとかで買う人多かった印象だしステラ特典まで買って地雷だったらホント悲惨
いくらシナリオがよかろうとライターがBL萌えしてるんだって思うと気持ち悪いし騙し討ちみたいなもん
BL苦手な人も多くいるジャンルでBL我慢しろって…
二次腐は他所の界隈に首突っ込んでるから地雷に行き着くんだろ、前提が違うんだわ

993:名無しって呼んでいいか?
21/10/29 22:30:18.82 ccqNRKYeaNIKU.net
>>956
この人の性癖なんですかね
他作品も似たようなキャラいるなら
マジで避けておこう…乙女でBL匂わせだけは好き嫌いの問題じゃないんだ

994:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 05:48:38.08 m1vOZhM+a.net
BLじゃない作品で男女がくっつく展開になる→配慮を欠いている!最終回発情期!A男が一番愛してるのはB男!
恋愛要素を含む一般ゲーで男女好きが盛り上がる→そういうのを求めてるなら乙女ゲー行けよ
乙女ゲーにスタッ腐がBLぶち込んで不満が出る→嫌なら乙女ゲーやめろ!自分は気にならなかった!BLに見える方が腐!
名前変更可能乙女ゲーが出る→男の名前で乙女ゲープレイすんのたのし~w
死ね

995:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 11:03:02.50 F42/TVNBa.net
ときメモの主人公の性別を選ばせろとか言ってる人を見てしまった
某農業ゲーのせいでこういう意見見るとめちゃくちゃ不安になってしまう

996:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 11:18:00.56 EROicxT00.net
新しい作品だとどうなるかわからんけど、本家やガールズサイドは王子と姫だし、洋服とかイベントのこと考えても両方の主人公に対応させるのは労力的に無理だと思うよ

997:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 11:27:07.70 yYmifNVl0.net
どれだけ厚かましいんだよ腐は
男主人公だけだったゲームに女主人公追加されたり追加して欲しいって意見出たら大発狂してたくせに

998:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 11:39:18.25 F42/TVNBa.net
そうだよねちょっと安心した
次回作があるならgsは女主人公一本でやって欲しい
乙女ゲームでくらい女扱いされたいよ
逆にギャルゲーに女主人公入れろって意見もあったりするんだろうか
それとも女向け特有なのか

999:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 11:47:52.71 EROicxT00.net
牧場系が後付けで対応できたのはイベントの数が少ないのとイベントだけで対応可能だからだったんだと思う
既存のギャルゲーなり乙女ゲーに主人公追加となると、友人キャラの扱いから何もかも変えなくては不自然だよね
例えば乙女ゲーの主人公の友人は普通女キャラだけど、これを逆に対応させるとなると男の友人を出さなくてはならない
女主人公の友人が女なのに男主人公の友人も女となるとバランスがおかしくなる
仮面は女主人公追加でも男主人公が男キャラを攻略できるようになったわけでも、女主人公が女キャラを攻略できるわけでもない
独自のルートができる、つまり労力2倍
見合う採算がないとやらないし出来ないよ

1000:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 12:40:26.89 TAzAwt5Fa.net
男主人公やりたいならGSじゃない方やればいいじゃんそれで解決だろいい加減にしろ

1001:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 20:53:51.13 yGDSNCbWa.net
一般ゲーは恋愛ゲーじゃないのに腐カスが暴れ回ってて本当にゴミ
なんでそんなに恋愛脳なの?乙女ゲーやってる自分より恋愛脳なのおかしいんじゃない??

1002:名無しって呼んでいいか?
21/10/30 22:05:22.12 c+UQH4F/a.net
終ヴィルの件があったばっかりだしそのGSも4人グループ?何それ大丈夫?って感じで手出せない
しばらく様子見というか報告待ちの状態だけどスタッフが違ったとしても本家ギャルゲの方にBLネタ入れてた前科があるしもう乙女ゲーも信用できない

1003:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 00:26:20.05 VtHscUh70HLWN.net
男性向けのギャルゲやえろげだとギャグとして入れられる場合あるんだよね>BLネタ
ただGSだったらそう安易に腐要素入れない…と思いたい
オトメイトはもうダメだからGSだけは頼むって感じ

1004:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 00:48:03.08 HQAlWCM3aHLWN.net
やってる最中だけど今のところなさそうには見える
ただ腐が男の名前でやってるとか性別選ばせて欲しいとか頭のおかしいことは言ってるけど

1005:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 00:51:46.54 QP6NDdDbaHLWN.net
GS4にBLっぽい要素はないね。
男子交流はあるけどみんな主人公をあげてくれるし
3の方がその辺は人によっては感じたのでは
ソシャゲは腐が多すぎると思う
自分たちは好き放題キャラ同士が絡めば妄想始めてBLネタ撒き散らかしてるのに何故か夢女を敵視してるの草
NLは許されるのにBLは許されないってどの口が言うのかって

1006:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 01:17:35.70 v9jyebQEdHLWN.net
女装キャラと女形する役者はいるけどそれを見て男キャラが照れるとかは無いな
皆板ってフラット
今のところ歴代で一番腐臭は無い
内容全部見たわけではないからスレの様子見ながら判断するのでいいのでは

1007:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 08:07:05.51 fVd+iv8Q0VOTE.net
私もすっごく不安だったけどGS4プレイ中だけど今のところ腐臭は感じない 
男主人公選ばせてBLもやらせろってそれGSじゃないじゃん
強いてやるとしてもときメモBLサイドになってギャルゲの本家乙女ゲーのGSとは区別されるんじゃないの
でもBLゲーなら不満で買わないんだよね?あくまでも乙女ゲーにねじ込んで乙女ゲーマーに嫌がらせとマウントするのが目的だから

1008:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 08:19:14.91 35qwlMqW0VOTE.net
検索したら主人公はほっといて男同士でイチャイチャして欲しいとか腐が言ってて呆れたわ
GS4には全く腐媚が無くて良かった

1009:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 08:49:55.49 Vcc/yJFB0VOTE.net
腐が不満タラタラだとつまり乙女ゲーとしては悪くない作品なんだと言う認識ができるからね

1010:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 09:09:50.42 FEQIPNhP0VOTE.net
記事でちょっとビビったけど本当ただの友情でよかったGS信じて複数買ったかいがあったし追加に限定版買ったわ

1011:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 11:23:48.77 qVv9km/i0VOTE.net
私もまだ1周しかしてないけど腐臭は感じてない
男同士のやりとりも普通で面白いよ
乙女ゲを男主人公でやらせろとか、乙女ゲで男同士でいちゃついてほしいとか
BL嫌なら乙女ゲやるなとか言うやつはもう可愛そうな人として見てる

1012:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 11:29:34.74 H2Q25xdrrVOTE.net
何でもlgbtに絡めりゃ思い通りになるとおもってうるさい腐豚はいるけど口だけで金は出さない人種だからメーカーはそいつらは気にせずに乙女ゲーを乙女ゲーとして楽しんでるユーザーを大切にしてほしいね

1013:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 12:21:44.25 FEBswi3KdVOTE.net
買っちゃったからもし腐媚びあったら一途プレイするかと覚悟してたけど大丈夫そうで良かった
やっぱり色んなキャラと交流したいしね

1014:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 12:52:54.28 g2PyZDaWaVOTE.net
ID変わってるかもしれないけど967です
報告くれた人ありがとう
もう少し様子見するけどこのまま腐媚び報告なさそうなら是非買いたい
3でもんん?と思う部分があったから歴代1腐臭しないのはかなり嬉しい

1015:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 13:36:24.70 TiS5FQ7kaVOTE.net
乙女ゲーでBLメインで創作してるやつってわざわざ何故乙女ゲー選ぶのか謎で仕方ない

1016:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 22:00:50.52 n38CwHK0a.net
>>955
一人ではないよ
公式のRT見ればわかる

1017:名無しって呼んでいいか?
21/10/31 22:12:16.49 V5D2FcgD0.net
メインライターが各個別シナリオの全執筆と全プロットに共通シナリオも全ての監修したらしいからBLはメインライターかもしくはD以外いないんじゃない
メインライターが「最初に企画と設定を渡された時に~」と言ってるから提案したのがどちらかわからないけど

1018:名無しって呼んでいいか?
21/11/01 06:57:41.82 v259oRiR0.net
>>974
腐が文句言ってるゲームほど腐媚要素無くて安心説
スレチだけどテイルズ新作もそうだったらしいし購入時の指標になるかもね

1019:名無しって呼んでいいか?
21/11/01 09:41:42.27 tyoLMUNfr.net
>>980
新スレよろ

1020:名無しって呼んでいいか?
21/11/02 19:51:01.01 VsVTsQRm0.net
いなさそうだから立てて来る

1021:名無しって呼んでいいか?
21/11/02 19:53:51.16 VsVTsQRm0.net
乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ22
スレリンク(ggirl板)

1022:名無しって呼んでいいか?
21/11/02 19:58:56.81 W1H14v7O0.net
>>986
たておつ

1023:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 15:50:04.61 aU7ALjold.net
>>986
おつ
GS4主人公の名前呼びシステム男の名前も呼ぶって本当?
男の名前も呼んでもらえましたって公式にリプしてるのがいる

1024:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 16:50:16.46 2TcWrO1Yd.net
できるだけどんな名前も呼べるように作ってるだろうし今や女でもどんな名前つけられるかわからない時代だからそれはそうなんじゃない

1025:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 17:42:44.85 XdlV85D/a.net
スレ立て乙です
男女どっちでもいけそうな名前あるしね
かおるとかゆうきとか

1026:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 18:31:34.77 VXHSAyGS0.net
男の名前でプレイしてる腐豚にいつも思うんだけど作中の扱いは完全に女の子なのに虚しくならんの?
男の名前以外でもゴリラとかにしてゲラゲラ笑ってる腐豚もそんな意地の悪い気持ちでゲームしてて本当に楽しい?と聞きたくなる いじめが楽しくて仕方ないタイプなのかもしれんが

1027:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 18:45:19.69 +2oIcW6td.net
ルンファクが同性婚アプデするんだからそれ待てばいいのにね

1028:名無しって呼んでいいか?
21/11/03 22:35


1029::02.65 ID:/v26zAFvd.net



1030:名無しって呼んでいいか?
21/11/04 10:34:01.89 bdWyQRbha.net
ルンファクじゃ男オタがいるからイキリができないんでしょ
乙女ゲーなら多様性()で殴れるし嫌なら見るなを言って発狂しやすいって思ってるんじゃない

1031:名無しって呼んでいいか?
21/11/04 12:59:06.26 wCPznBh5a.net
>>991
腐は別に「男」主人公として男を攻略したい訳じゃないんだよ
それならBLゲーかゲイ向け作品でもやってれば満足できるはずなんだからさ
女として男に愛される内容を求めてるものの女主人公には嫉妬や劣等感が勝って上手く感情移入できない
でも見た目さえ男に変えとけば気持ちよく自己投影できまーすって連中だし本当の男としての扱いなんか求めてないんだからそれで問題ないんでしょうよ
基本的には異性愛者の女として普通に楽しみつつ、非腐には自己投影じゃないと主張したりネタとして玩具にしたりマウント取って悦にも入れるって感じなんじゃない?

1032:名無しって呼んでいいか?
21/11/04 18:39:58.63 IoUXMufH0.net
完全にキャラ同士の関係にしか興味ないなら主人公が女だろうが男だろうが関係ないはず
むしろ主人公に矢印向けてくる乙女ゲーとか地雷なはずだよね
自分は壁でいいとか第三者視点で楽しんでるとか言っておいて結局自己投影できなきゃ嫌なんでしょ
自己投影のアバターが無個性男主人公だと一番都合がいいっていうだけ
主人公が完全空気でキャラは男しかいないほぼ腐ご用達のゲームもあるけど乙女ゲーで腐妄想してるやつほどやってない

1033:名無しって呼んでいいか?
21/11/04 23:03:04.18 hQpGUMw10.net
乙女ゲーで「本編にBL要素が含まれる」のと「BL二次創作する」のとは全然違うよなって話なんだよな
後者の場合は妄想なんてみんな同じだし、どうぞお好きにって感じなんだけど、公式から本編に盛り込まれるのは駄目だろ
回避しようがないんだよ
特にサブキャラとかじゃなく攻略対象をそういう関係に絡められると、攻略対象なのに受け攻め概念が生まれてしまう感じがして見方が変わってしまう

1034:名無しって呼んでいいか?
21/11/05 01:18:44.85 i+9kejgwa.net
普通にヒロインありの乙女ゲーとして楽しめないなんて悲しい生き物なんだね
だから最近やたら少女漫画とかに混ぜてくんのかなぁ

1035:名無しって呼んでいいか?
21/11/05 10:05:54.49 a1s+69g2d.net
腐豚の欲望を正当化できる(と思ってる)LGBT配慮やポリコレ配慮というおもちゃを手に入れてから見境なくなってる印象

1036:名無しって呼んでいいか?
21/11/05 12:37:45.00 pJ4l3XAUa.net
埋め

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1484日 15時間 34分 43秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch