暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch2:wふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。 ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured



3:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 20:51:42.14 CwRZ8grA0.net
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@蜜×蜜ドロップス
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@S.Y.K 〜新説西遊記〜 5天竺
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! −28kg目
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@二世の契り 御使い様18人目
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@猛獣使いと王子様 その3
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 3
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@マスケティア-Le sang des chevaliers- 9
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@ワンドオブフォーチュン31
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 18刻目
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@エルクローネのアトリエ Dear for Otomate 5
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@薄桜鬼総合 其の陸拾
URLリンク(medaka.2ch.ne...gi)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@BROTHERS CONFLICT 3
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@悠久のティアブレイドPart2
URLリンク(medaka.2ch.ne...gi)

4:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 20:53:56.44 CwRZ8grA0.net
乙女@十三支演義〜偃月三国伝〜8
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@L.G.S 〜新説 封神演義〜 2
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@夏空のモノローグ 4ループ目
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
Confidential Money 1万ドル
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@NORN9 ノルン+ノネット 8リセット目
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@-8(マイナスエイト)スレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@デス・コネクション 2コール目
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@Princess Arthur(プリンセス・アーサー)攻略ネタバレスレ3(実質本スレ)
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@Collar×Malice
URLリンク(medaka.2ch.ne...gi)
【戦ブラ】戦刻ナイトブラッド4刻目
URLリンク(krsw.2ch.net)

5:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 20:55:52.97 CwRZ8grA0.net
◆攻略スレ
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ6
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@十鬼の絆攻略ネタバレスレ3
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@白華の檻〜緋色の欠片4〜四季の詩 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ6 [転載禁止]󾬩2ch.net
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@Glass Heart Princess攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@いっしょにごはん。PORTABLE攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@恋花デイズ 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女ゲー@裏語 薄桜鬼攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
OGA鬼ごっこロワイヤル ハンターは孤島で恋をする
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)

6:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 20:56:53.54 CwRZ8grA0.net
乙女@しらつゆの怪 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@SNOW BOUND LAND攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@-8(マイナスエイト)攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@忍び、恋うつつ攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@AMNESIA World攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@十三支演義〜偃月三国伝2〜攻略・ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@RE:VICE[D] 攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@Enkeltbillet攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@BinaryStar攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@熱血異能部活譚 Trigger Kiss攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@戦場の円舞曲攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@黒蝶のサイケデリカ攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@百華夜光攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)

7:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 20:58:54.14 CwRZ8grA0.net
乙女@学園K -攻略ネタバレスレ-
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@I DOLL Uアイドールユー攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@「KLAP!!(クラップ)」攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@レンドフルール攻略ネタバレスレ2
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@ゆのはなSpRING!攻略ネタバレスレ
URLリンク(kanae.2ch.net...gi)
乙女@BAD APPLE WARS攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@ニル・アドミラリの天秤 攻略ネタバレスレ2
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@ピリオドキューブ  攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@境界の白雪 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@7'scarlet 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@猛獣たちとお姫様 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@薔薇に隠されしヴェリテ 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@悠久のティアブレイド 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@灰鷹のサイケデリカ 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@数乱digit攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@花朧 攻略ネタバレスレ
URLリンク(tamae.2ch.net...gi)
乙女@白と黒のアリス 攻略ネタバレスレ
URLリンク(medaka.2ch.ne...gi)
乙女@Code:Realize 〜創世の姫君〜攻略ネタバレスレ Part.2
URLリンク(medaka.2ch.ne...gi)

8:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 11:47:14.10 xDUVY/4i0.net
テスト

9:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 17:48:01.12 k6guhioid.net
テスト

10:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 22:54:06.03 Qpr6jcgx0.net
>>1 おつです
前スレで話題に出てたので天涯キャラの年齢
主人公17、兄弟は30、28、23、21、17
サイトの枠数からすると五男二女なのかな

11:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 22:54:17.04 45j8EkLn0.net
猛獣FDが楽天でもう安くなってるのが悲しくなるわ

12:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:55:36.15 N6e46AHE0NIKU.net
>>9
年齢ありがとうございます
華ヤカよりは若いけど結構歳上がいて楽しみが増えました

13:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 23:28:58.00 WdRmbZogdNIKU.net
てす

14:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 00:57:20.73 FcClVVQb0.net


15:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 05:22:45.95 qt1dINXvr.net
猛獣FDは本当に中身無いからな……ストア評価つける気にならない位無い
絵は綺麗だけど、それだけ。絵がもったいない

16:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 12:32:02.81 wOa+hz8u0.net
天涯は華ヤカみたく普段あんまり乙女ゲーに出ない人連れてきてくれるといいな
キャスト全員ま�


17:スお前か…みたいなのは勘弁してほしい



18:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 16:17:16.98 vGRZzXdTd.net
何作も出てる人だと他作品でのキャラがちらつくってのはあるね

19:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 17:38:39.05 TCUARRF+0.net
声優興味ないのに、5本買ったら多い人で4本その次で3本同じ人出てた時は流石にいい加減にせいやって思った
イチカラムはキャスティングの渋さが好きなんだよね
そういう意味でどんな人がキャスティングされるのか楽しみ

20:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 17:43:07.37 +W2mR9CNd.net
出る人決まってる感じあるよね
他メーカーも似たり寄ったりだし
他にも上手い声優いっぱいいるのに

21:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 18:20:59.02 SBtIQdc80.net
女性向け界隈で知名度有る人を連れてくればそれだけで宣伝になるから多少はね
上手くても名が知れてない人だとその要素を期待出来なくなるわけだし

22:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 19:16:20.98 rVfsO2da0.net
オトパの為に声優被らせてる可能性の方が高い

23:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 19:24:09.25 yeYw04UT0.net
>>20
あーーそっちか…
○本セット出演でギャラ割引してんのかなと思ってたけど
そっちのが現実的な説ね

24:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 20:19:59.86 x9ZZlkmnM.net
それあるね

25:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 20:30:33.49 cCcjcJob0.net
高木ゲーには新鮮味のあるキャスティング期待したい

26:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 20:33:23.24 y6odr+tRa.net
保阪尚希とか誰にも予想出来なかったしねw

27:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 21:28:12.08 JqKwajYJ0.net
保阪尚希は高木さんの趣味なんだろうけど
謎のキャスティングだったw
華ヤカみたいなキャスティングに期待
ベテランだけど乙女ゲには出ないもしくはサブキャラな人と
ソシャゲには出てるけどCS攻略初の若手みたいな人
バランスよく欲しい

28:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 11:59:07.78 qM8kGrgs0.net
声優さんは、オトパとかイベント出れる人で人気も安定してる人が
多いよね新しく出てきた人がいたら今後出る新作に出る可能性が高い
イチカムラは人気とかより本当にあってるにお願いしてる感じがするから
楽しみ

29:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 12:45:31.72 OCpYIjq7d.net
キャスティングって言えばコドリアはオーディションでキャスト決めたらしいけどオトパ常連のキャスト多いな

30:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 05:47:07.77 8/99SaY3d.net
そもそも割りと乙女ゲームNGな声優多いからね
前まではおっけーだったけど、ある程度売れたらやらなくなる人多いしキャストが被るのは仕方がないよ


31:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 05:49:26.90 8/99SaY3d.net
>>21
基本乙女ゲーに限らずアニメもだけどセット出演で割引なんてそうそうないよ
ある程度の価格帯で受けてくれる人ってので、人が絞られてるだけだと思う

32:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 08:15:49.88 aTZxQkUtM.net
18禁NGならたくさんいるけど乙女ゲーNGってあまり聞かないけどな
単価の高い大御所はともかく、ワード数がギャラに関係するゲーム関連は
収録時間の割にワード数多くて美味しい仕事って聞いたことある

33:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 09:30:18.29 frEm5ajw0.net
ゲームには出るけど乙女ゲー出ない人結構いるからNGもいると思う
オトメイトだけじゃなくて他社も似たような声優ばっかだ


34:から、乙女ゲーOKの声優の中から乙女ゲー向きの声質である程度の演技力と知名度ってなると限られるんだと思う



35:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 10:33:33.11 4ReRMNkD0.net
単にギャラの問題か、制作陣が流行ってる声優使っときゃある程度釣れるだろって思ってるだけな気がするけどなぁ
全く乙女ゲー出ない人だったらもしかしたら乙女ゲーNGな人もいるのかもしれないけど、
昔よく出てて最近あんまり出てない人でも全く出なくなったわけじゃないし
ゲーム売れなくなってるからある程度声で釣れる人起用しようっていうのは分からなくはないけど
せめて1人2人はいつもと違う人連れてきてほしいなぁ

36:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 10:39:17.38 UcwmryZbM.net
>>32私もそう思う
乙女ゲーNGは内山昂輝さんくらいしかわからないかも

37:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 11:00:35.81 tPVkkFxLK.net
18禁とBL系がNGな声優は結構いるけどそういう人も乙女ゲーには出てるから
本当に>>32みたいな理由だと思う

38:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 12:06:42.38 8/99SaY3d.net
3~4年前から中村悠一は新規乙女ゲーNGになったって知り合いから聞いたからさ、他にも結構いると思う
多分神谷もじゃないかな?
キャラゲーなら大体の声優は金積めばやってくれるらしいけど……
ってか似た声優ばかりなのってオトメイトだけじゃなくないか?Rejetもコーエーもそれぞれいつメンでしょ

39:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 12:20:45.01 QeW3pQS00.net
リジェもコーエーもオトメイトみたくゲーム乱発しないから
そんなイツメンて感じしないよ
ゲーム1年に1本か2本、移植とかだし
オトメイトは新作沢山出すけど声優被り多いからそう言われる

40:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 12:53:09.32 2LMNaCCBd.net
リジェもシチュcd含めたら同じ声優が多いからオトメイトと同じこと言われてるよ
年に一本のメーカーもオトメイトによく出てる声優多いし、乱発してるオトメイトなら尚更被るのは仕方ないと思う

41:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 13:32:46.23 2IW0PYzX0.net
>>35
インタビューとかで明言してたわけじゃないのか
このスレで言われてることと同じ、推測の噂話なのね

42:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 14:06:49.86 saLhUJ370.net
オトメイト忙しいのかな人材募集してる

43:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 14:37:13.11 SFNCGoyPd.net
>>37
リジェはCD連発してるから仕方ないと思うけど、ゲームは意外とバランスとってる感じはするよ

44:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 15:50:27.77 YjErp4YUa.net
ゲームに出てる声優の話してるのに、なんでシチュCDの話出て来るかな
同列に語れないだろ

45:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 16:49:18.87 QR1xX9Et0.net
買ったゲーム全部に出てたとかはあったなw
他社でも同一メンバー多くて、またおま状態だった
最近は幾分マシかな

46:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 17:02:08.19 iOf534dm0.net
ラブクロが他社の乙女ゲームのシステムを援護できないレベルでパクっててオトメイトに失望したわ

47:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 17:14:00.85 yrlFSMOFd.net
システムってどれも似たようなもんじゃないの
そんなに斬新だっけ

48:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 17:51:28.49 WVMb3ZAE0.net
IP出るようになったから気を付けた方が

49:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 18:06:15.32 2FDQjTHD0.net
ソシャゲなんて似たゲームシステムだらけだよね
パクりパクられの世界かと思ってる

50:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 18:17:36.05 9HChWBlYr.net
アマゾン見てたらおそ松さん壊滅的に安くなってた
どんだけ爆死したんだろ

51:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 18:18:08.42 2FDQjTHD0.net
ワンコインになった?

52:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:04:25.51 OdXJ1ulDa.net
楽天の方がヤバくない?

53:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:04:30.78 sfsKCaZwr.net
でもさすがに何もかも某パズルゲーまんますぎてこれはちょっとなぁ…

54:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:15:54.17 j2+A6ExBa.net
ソシャゲなんて同じようなシステム腐る程あるしな

55:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:17:23.94 8/99SaY3d.net
あんなの一般ゲーで使いふるされた内容じゃん
ストーリーならまだしもソシャゲでシステムパクりとか言い出したらキリがないよ

56:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:29:06.78 jiANKdlJd.net
一つ二つならまああるかもしれないけどあれはまんまでしょ
ないわ

57:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:34:26.46 4ReRMNkD0.net
そもそもそのゲームのシステム自体オリジナリティほぼないと思うけど…
同じシステムのゲーム腐る程あるよ
アプリゲーに限らずブラウザゲーとかでも昔からある

58:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:42:20.96 2IW0PYzX0.net
女性向けソシャゲのシステムなんてだいたい同じようなもんでしょ…と公式見に行ったら
システムだけじゃなくUIデザインも思ってた以上にそのまんまで草

59:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 19:50:04.33 9HChWBlYr.net
>>48
アマゾンも楽天もワンコインではないけど2000円いかない
オトメイトからもサムネイル速攻消えたし黒歴史だろうな

60:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 20:09:32.07 h6vFi/fE0.net
ラブクロのパズルも戦ブラのオート戦闘も参考にしたとこ丸分かりだとは思った

61:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 23:12:34.18 lxcCn+7g0.net
ちょっと似てるぐらいあるだろ、とは思うが
パズルの形式
編成チームが円状に並ぶ
二つの覚醒がある
まで被るだろうか
細かいとこを言えばボタンの配置もほぼ同じだな

62:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 23:37:24.74 5vjrPQiAd.net
ホーム画面のUIが一番アウト感ある、ボタンの位置は右利き考慮したらそうなるとか言えるけど左上の飾りとかはもう完璧にパクってるとしか言えない

63:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 23:47:41.95 yrlFSMOFd.net
デザインのパクリはまずいね
いくらなんでも手抜きすぎるわ

64:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 05:42:06.37 la2MReJC0.net
まあすでにヒットしているものをそのまま使えばユーザーに受け入れて貰いやすくて、かつ手間もかからないし一石二鳥なんだろうな

65:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 07:26:25.30 74omPJj50.net
完全に一致で草
ゲームシステムパクは昔からあるが(それでゲームは発展してきた所がある)これは完全にアウトだろ
オトメイトにはプライドという物がないのか

66:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 10:21:48.63 meeK28di0.net
ラブクロアニメ化ってオトパで発表あったけど
配信前で売れそうな気配ない上にパクりゲーをアニメにしてどうすんだろ

67:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 13:52:32.02 2geF1Dhrd.net
ってかオトメイトはーっていってるが戦ブラは多分マーベラスだろ作ってるの
ラブクロもだけど、シナリオとイラスト提供してる感じじゃないの?

68:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 16:04:05.53 wCi/9l4ua.net
提供してるだけでも元を辿ればオトメイトでしょ
黙認しつつリリースしたら同罪
夢100ユーザーが問い合わせしてるだろうに
それ無視してリリースするんだもんな
炎上待ったなし

69:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 16:21:00.76 Re1Ozpas0.net
ってか、夢100から炎上されてるねぇ。
オトメイトのコンシューマーに影響なければ、自分的には問題無いけど早くおさまってほしいわ。

70:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 16:22:03.29 Re1Ozpas0.net
>>66
あ、夢100ファンから。

71:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 18:27:45.92 MSxu0bsYd.net
夢100側は何も言ってないの?
ファンじゃなくて

72:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 18:55:24.23 lnZu8QJlp.net
デザインは似てるなあと思うけどゲームシステム夢100パクみたいに言ってるのはなんだかな
パズルゲーで2パターン進化って知ってる範囲ではパズドラのが先なんだけど
夢100始めたときパズドラ方式だなあと思ったもん

73:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 19:18:30.69 r9ChF64s0.net
パズドラは2パターンに進化するだけでキャラの個別ストーリーとか無いだろ

74:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 19:23:55.98 S6htdOibd.net
キャラゲーじゃないんだからそりゃそうでしょ<パズドラ

75:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 19:35:10.67 2geF1Dhrd.net
まともな夢100ファンもあれを自分達のオリジナリティとは思ってないでしょ

76:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 19:41:49.93 mbGAR2X6M.net
有名になってないだけでUIもシステムもほぼ同じようなソシャゲは腐る程あるよ
パズドラのパチモンも相当出回ってる
それにいちいち反論してたら逆に夢100の方が評判落とすかもしれないし静観するんじゃない

77:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 20:15:32.96 h8aUUqF20.net
デザインあそこまで似てると気分の問題でなんか嫌だな
パクり言われ続けるだろうから萎えるし

78:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 22:35:28.21 S6htdOibd.net
RT回ってきたけど、ゲームシステムよりデザインがほぼ一緒なのが問題じゃない?
あれじゃパクりと言われても仕方ないのでは…

79:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 23:00:04.50 jkoGsSio0.net
ゲームシステムに問題ないならデザインが似ることもあるのでは…?
アンスタとA3とか
音ゲーはとくにデレステ系のパクリばっかりのような気がするけど
実際やってみないとなんとも言えない

80:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 23:21:04.46 87OAGwRr0.net
ソシャゲ全体でみるとここまで似るのもよくあることなんだけど
乙女ゲーマーは乙女ゲームしかやらない人が多いからなあ
同じ界隈で似ちゃうとそれしか考えられない人が多いんじゃない

81:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 23:31:38.00 h8aUUqF20.net
今までどっかで見た事あるやつ~ってアプリ沢山目にしてきたけど
狭い乙女ゲー内でデザインほぼ一緒のきたらそら気になるでしょ

82:名無しって呼んでいいか?
17/10/03 23:40:09.00 IVHl/C8U0.net
乙女ゲームって限られたジャンルだし
やる事(内容)なんてほぼ一緒だし
何かしら似通っても仕方ない気がする
どのジャンルだって、コンシューマだってソシャゲだって
いくらでも似てるのあるよ

83:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 01:00:46.69 7YLa8ARy0.net
今回はヤバいレベルだからまだちゃんと比較見てないで擁護してる人は見た方がいい

84:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 01:20:31.77 VxPHlbQd0.net
今回はキャラ絵入れ替えただけって感じだしな
パクリっていうかコラみたい

85:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 03:44:41.03 YoP/rS8sd.net
>>81
確かに
パクりていうか、もはやまんまってレベルというか…あからさますぎるよね

86:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 04:09:22.28 0Y3GDnWv0.net
テンプレリンクが正常に表示されないのおま環?

87:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 05:28:30.28 WfVFs3QD0.net
向こうに売ってもらったのか?ってくらい似てるやん。このままでは擁護できないので、配信延期してでも何とかして欲しい

88:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 06:29:26.08 yvH4eGW90.net
どこでもやってるからいいだろってすげー考え方だな
モラル以前に物作ってんならプライドくらいあるだろうし
本気で大人のケンカになった時勝てる気なのかと

89:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 07:06:46.88 M/7dBEMNd.net
夢100とラブクロ、開発会社が同じなのかなと思ったらそうでもないみたいだな
同じなら流用することもあるかと思ったけど
まあアプリはアプリで勝手に頑張ってくれ

90:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 07:44:57.20 Qoz/GQzYa.net
システムやUIの制作がGREE側だったとしてもオトメイトの名前大々的に出してるし、ゲーム会社に詳しくない人も多いからどう足掻いてもオトメイトの評判は悪くなるよなあ

91:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 11:36:10.84 gnffdoOad.net
スマホゲーって画面ごちゃごちゃしてるね

92:名無しって呼んでいいか?
17/10/04


93:17:03:06.68 ID:EW9wlsGor.net



94:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 18:59:48.08 LlYKkdcx0.net
ラブクロよりも、発売来月なのに情報全然でてないフォルテの方が心配やわ。来月発売する気あるんかな…(´・ω・`)

95:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 19:17:39.63 sLKUI09Fa.net
明日はティアブレ発売か
これで週間オトメイトも終了だね

96:名無しって呼んでいいか?
17/10/04 23:57:48.34 YXEZX0S20.net
ダンストリップスはいつ配信すんの?
延期で夏配信って書いてたのにもう夏終わってんぞ

97:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 04:09:05.69 6rRWnSLgr.net
一部だけかと思ってたけどパズルからパートナーの画面までそっくり
検証画像がツイに上がっててかなりリツイートされてるし
オトメイトの名前で出てるからどうなっちゃうのかな

98:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 09:25:56.48 IhEP6ATBp.net
オトメイトユーザーは夢100やってないとでも思ったのかなぁ
どっちもプレイしてる身としては両方ともミソつけられてガッカリだわ

99:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 12:16:23.89 dWr1hp0/x.net
夢100も主人公の目が追加にならないかな

100:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 18:18:22.36 JW/5X2Fka.net
完済できた管理人が借金返済のお手伝いと情報発信を行っています。
働いていて一定の収入のある方なら借金返済できる方法があります。
URLリンク(chibatakeru.com)

101:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 23:04:58.46 XubUs/5e0.net
>>92
何にそんな時間かかってるのかな
ビズログで追加情報はちょこちょこ出てるみたいだけどちょっと遅すぎ

102:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 00:08:37.25 +PiG6plC0.net
まだラブクロ配信されてないよね?

103:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 12:34:48.51 qbjvb1uRa.net
お問い合わせいただいたご意見と今後のリリースに関して|LibraryCross∞(ライブラリークロスインフィニット)- ラブクロ
URLリンク(librarycross.net)
『ライブラリークロスインフィニット』に寄せられているご意見につきまして | 株式会社ジークレスト
URLリンク(www.gcrest.com)
無視せずコメント出してくれて良かった
先方に手間取らせちゃうのは申し訳ないと思うけどこれで解決ってことでいいのかな

104:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 13:03:41.82 3w/wJoPa0.net
>>99
えっ
これって要はラブクロ開発側がパクリ認めたから
酷似箇所を排除して作り直すってことになるわけ?
最初からケチ付きすぎでしょ
リリースしてまともに運営できるのかい

105:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 13:28:48.27 I7tj8WuE0.net
あれだけ、誰が見てもパクリだとすっとぼけた方が印象悪いでしょ
システムもホーム画面も何もかも入れ替えて新しく作り直した方がいいよ
パクリゲーパクリゲー言われながらやりたくないし

106:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 13:37:15.35 6vVzhBdPa.net
しらばっくれたままリリースになるより全然良かったよ
マイナスからのスタートにはなるだろうけど、今後の運営次第だろうね
まあぶっちゃけシステムなんかより絵とシナリオが目的だしどんなゲームに変わってもいいや

107:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 14:15:40.61 4VC+QbQod.net
逆になんであんな丸パクでいけると思ったのか謎

108:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 14:25:18.02 5M9N43zL0.net
フォルティッシモ全然更新されないね他の発売近いのは少しづつ
更新されてるのに
更新されないまま発売なら様子見かな

109:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 15:02:03.72 vkQWHLTsd.net
システムパクリどころかネットから画像拾ってても�


110:ス気平気… むしろその方が人気になれるよ (DMMの方を見つつ)



111:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 15:06:35.99 Bz0MBsrZM.net
アカセカだけで夢100はやってないけどそんな丸パクだったのかオトメイトさん…

112:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 15:07:43.21 UgUuXBmA0.net
よそのパク批判はブーメランになるからやめとけ
どうせラブクロも修正後もパクしたとこでしょ?と一生言われ続けるよ
ちゃんと謝って修正するだけえらいけどね

113:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 15:20:39.38 GQpzaz6sd.net
修正となると配信どんだけ遅れるんだろうか・・・

114:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 15:50:12.86 hQtiZU0Ya.net
制作も制作だけどオトメイトもなにしてんだか
ラブクロ自体は実際オトメイトは作ってないんだろうけどあんなのでGO出した時点でなあ

115:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 17:02:11.81 G38raIy8d.net
控え目に言ってアウト
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 17:06:10.55 NY/UsOuM0.net
リリース前で良かったね
正直対応の早さに驚いた

117:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 17:23:54.62 7lS89UdG0.net
ラブクロ側は類似とかの言葉はつかってなくて草
あくまでご意見きたから~な姿勢でパクリはみとめないんだw

118:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 17:49:27.17 GQpzaz6sd.net
何故そんなに否定的な捉え方をするんだ?

119:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 17:51:14.13 7lS89UdG0.net
何故そんなに楽観的でいられるのか?

120:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 18:23:40.88 Bz0MBsrZM.net
>>110
プレイしてなきゃどっちがどっちかわからないw

121:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 19:31:29.64 wqMPtD1Ea.net
ラブクロ側の発表だけ見るとジークレ側にうんと言わせてそのまま配信しますとも受け取れる
ジークレ側の発表で類似点どうにかしてくれるんだとは理解したけど、大して変わらなさそう
というかこれにOK出すとかまともに市場調査も出来てないもしくは調査結果を把握してないわけだよね
雑誌のインタビューで大層なこと語ってたわりにこれとかほんと呆れた
無課金で遊ばせてもらうわ

122:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 19:35:49.07 4VC+QbQod.net
パクりそのままにする代わりに夢100側にお金払ってそのままリリースなら双方納得なんだし、いいんじゃないの

123:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 20:02:23.98 rU4L4+bZd.net
法的にセーフになってもモラルの問題は残るよね
そうなったら自分は楽しめそうにない

124:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 21:15:12.85 I7tj8WuE0.net
パクリそのまま出そうとしたらラレ側のユーザーに騒がれて仕方ないから金で黙らせた…とか永遠の黒歴史じゃん

125:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 21:42:59.36 CzZehC1bd.net
開発画面の時点から黒歴史とかw

126:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 21:56:02.55 4VC+QbQod.net
パクり指摘されたから仕方なく代えたも黒歴史にはかわりないよ

127:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 21:59:45.28 I7tj8WuE0.net
そのまま運用したら永遠に言われるけどさ
完全に変えたらそのうちみんな忘れるよ

128:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 22:20:07.21 27L9vR280.net
>>115
乙女向けでもない普通の育成系ブラゲと大差ないなぁ
真実はわからないし変わらず遊ぶつもりだしいいけど

129:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 22:32:17.44 7eTyileLr.net
パクりでも許すって思える人がいるのが驚きだなぁ
日本のかっぱえびせんと韓国の偽かっぱえびせん見ても同じこと言えるのかな

130:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 22:35:58.93 A96y9HZJ0.net
オトメイトはちゃんと対応してくれた!って草
ちゃんとしてたら水際で止めるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しって呼んでいいか?
17/10/06 23:33:19.23 f1837rD2a.net
配信前に公式サイトや雑誌で情報収集するようなコアなユーザーは全プレイヤーの極一部
大部分はそんなことも知らずにプレイするか、噂で似てたらしいと耳にする程度だろ

132:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 00:11:56.77 okXhkeO/x.net
ヤフーニ


133:ュースでも取り上げられたからオトメイトは悪いイメージ付いたね



134:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 00:35:43.99 0kp9LNMhr.net
乙女ゲーム界隈だけに留まらなかったのは不味かったな
これってほとんど一からやり直す形になりそうじゃない?
来年まで配信延期になりそう…
でもそっちの方がいいかも?
そしたらパクリのこと皆忘れてそうだし

135:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 00:56:07.76 /U5wzjLv0.net
時間かかってもそっちの方がいいでしょ
パクリのまま押し通したらラブパクとか言われてバカにされるだけだし

136:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 01:15:49.08 tW0vRko70.net
結果なんて火を見るよりも明らかなのになんで通したんだろう
バレないと思ったのか許容範囲だと思ったのかいずれにしろ不思議でならないわ

137:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 01:21:51.28 PzEuM0iVd.net
開発元がパクナナで行けたから味をしめたんじゃないかな
一からシステム考えるより売れてるパズルゲームのシステムパクる方が簡単だし

138:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 01:56:59.70 6WtvObnVd.net
ぶっちゃけパクリ自体は横行してるよね
だからここで騒がれたほうがいい気がする
また同じことやらかすでしょ
パクるやつって何度も同じことするから

139:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 03:04:09.34 L/7wyTcKa.net
アンチスレなみに擁護いないね
オトメイトもこれにこりたら明確なパクりはやめてくれ
完全に新しいものはできないのはわかるんだけどここ数年ずっとグレーというかうん?ってものが多かったし
ホワイトで面白いゲームも沢山あるからこういうのが勿体ない

140:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 05:33:54.56 VsS8DvgQr.net
アンチスレ見たら、思ったより色々パクってんのね
オトメイト社員総入れ換えした方がええんちゃう?

141:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 06:13:31.85 IsUkmx3ud.net
社員何人いると思ってるんだよ
みんなで仲良くひとつのゲーム作ってるわけでもないのに

142:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 06:46:32.81 BNPZ9zcN0.net
個人的にはゆのはなとかバットアップルとか元ネタが思い浮かんじゃうやつは素直に楽しめなかったな

143:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 12:11:28.94 70lGvTGZ0.net
ティアブレFDやってる人いないのかな?
明日届くんだけどボリュームとかどんなだろう~
他メーカーの乙女ゲの購入予定はあるけど
次はフォルティッシモまでお預けか…

144:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 14:34:10.07 SmJYZvis0.net
>>137
専用スレを覗いてみたらどうかな?
多少のネタバレあるかもしれないけど

145:名無しって呼んでいいか?
17/10/07 23:44:01.44 4YHMN5Nx0.net
>>137
エクリプスはボリュームあり。ED後は体感で短め。
というか、エクリプス本時間軸は過去編等見るまでストーリーが解放されない。
そのせいでボリュームが必然的に増えています。

146:名無しって呼んでいいか?
17/10/08 23:02:03.44 FeGCKzi20.net
Switchにこないかな
携帯もできて大画面でも出来る

147:名無しって呼んでいいか?
17/10/09 05:55:17.56 800ApMKv0.net
まず薄桜鬼からw

148:名無しって呼んでいいか?
17/10/09 07:53:49.44 2ihIvGzs0.net
スイッチのパートナー企業として公表された中にアイディアファクトリーが入ってないからなあ
入ってなくてもソフト出してる企業はあるけど、関わりは深くないんだろうなと
確かに薄桜鬼はとりあえず移植されそうw

149:名無しって呼んでいいか?
17/10/09 12:58:59.89 9kMB9DJA0.net
薄桜鬼やるならスマホで十分だな
据え置き買うより安いし

150:名無しって呼んでいいか?
17/10/10 17:06:43.50 zzlM2XHQ01010.net
薄桜鬼はもう過去作全部家にあるからSwitchで出されてもな・・・

151:名無しって呼んでいいか?
17/10/10 22:10:16.26 pU9EiAvW0.net
フォルテ、CEROがDなんだ。何でD何だろう。後、システム早く教えて欲しいわ。

152:名無しって呼んでいいか?
17/10/11 01:19:18.09 vbo


153:1j/FP0.net



154:名無しって呼んでいいか?
17/10/12 14:43:13.37 iSQ+7Ux40.net
>>145
ここで書いてる人がいたけど人妻と関係持ってたり同性愛者疑惑が
あったり血縁関係のある相手に片思い
とかいろいろドロドロしてるみたいだからじゃない?
肌色スチルとかも多そうな気がする
システムは発売近いのに全然出ないし買いたい気持ちが無くなってきた
他の作品に比べてやる気あまり無さそうだし

155:名無しって呼んでいいか?
17/10/12 15:44:01.12 9fc1L+kOd.net
>>147
それは酷いなw
これだけ乙女ゲーが出ればネタも尽きるだろうけどこの設定だけはないわ
まずどの層が買うのよw

156:名無しって呼んでいいか?
17/10/12 22:34:28.16 HCBs62vy0.net
フォルテ、かなり地雷多そうなのに情報がでなさすぎて心配だわ

157:名無しって呼んでいいか?
17/10/13 17:10:28.60 C7DpGYfE0.net
>>147
フォルテ結構ドロドロなのか
まぁ乙女ゲーやギャルゲーに限らずやっぱそういうスリルがあるやつは時には必要だと思うなぁ
ギャルゲーになっちゃうけどWhite AlbumっていうPS3のタイトルがあったんだけどそれも切ない三角関係で結構ドロドロだったし
個人的にはフォルテもすごく期待してるよ

158:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 13:10:49.94 AcXM8hqJ0.net
ステラワースツイッターより
発売延期:PSVita「フォルティッシモ」の発売日が変更となりました
2017/11/16→2018/3/8発売予定
ずいぶんと先になっちゃったな

159:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 13:12:40.41 AcXM8hqJ0.net
あげてしまってすまん

160:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 13:13:06.43 bU9ZVNV4M.net
フォルティッシモ発売延期で来年3月とか遠い……
気になってのにな
イケメン戦国今年発売予定だけど本当に今年出るのかなあ

161:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 14:30:00.23 T7tnWzTF0.net
>>151
やっぱり延期なんだねしかも来年とか
予約するか迷ってたから危なかった来年なったらまた違う作品も出てくると思うから
買うか迷う

162:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 16:53:09.26 NhgcGiqq0.net
フォルテ延期で来年って大丈夫か?
こりゃぁラッシュ待ったなしだなぁ
しかしなぜ毎年毎年3月に持ってくるのかなぁ・・・
この時期って結構ゲームラッシュなんだよねぇ

163:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 18:03:26.04 7wuUU0b3M.net
多くの企業は決算の月だからな

164:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 20:06:55.10 fMfDoGKe0.net
>>153
イケメン戦国買う気満々だから不安だなあ

165:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 20:12:37.95 KHYOO/9f0.net
蝶々事件
ツイッターで
制作無事終了予定通り11月30日(木)に発売します宣言があったので
ひとまず安心発売日が待ち遠しいな

166:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 20:37:59.47 YLftmBlZa.net
だってOPすらでてなかったし

167:名無しって呼んでいいか?
17/10/16 20:41:44.35 GP5B3FcOd.net
蝶々事件て攻略制限あるのかな

168:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 07:43:55.73 hxmaVhD00.net
謎多いキャラ多いし制限ありそうだね
お姉様は最初から攻略は無理そう

169:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 09:31:25.95 S8tWbJgS0.net
フォルテの販売延期はOP映像も出てないし公式も動きが遅くて大体の人が延期しそーって思ってたと思うけど3月はさすがに先過ぎる

170:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 21:15:23.22 W8mFddVb0.net
フォルテやる気も売る気もなさそう
どうせ力入れてるものに人員配置したせいで後回しされたとかなんだろうな

171:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 22:07:56.13 xNrPt1QYd.net
>>161
イ織も初回だとルート入れなさそうみたいなこと声優インタで言ってたな
理智も将成ルートだと正


172:体が分からないとか声優インタで言ってたしシドニーも胡散臭いし 初回からすんなりいけそうなの将成しかいないw



173:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 23:04:16.09 xifBntTBa.net
フォルテってブラコンの人?
描き分け出来てないし絵が苦手だからいいや

174:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 17:28:01.41 hTKmeGG5a.net
イ織は入れないというより、√に入るのが物凄く難しいって書いてあったような?
なんにしても初回でお勧めできない√のは間違いないかw

175:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 18:28:34.16 9nXKMDSed.net
自分が夢寄りなので、グッズのラインナップとか公式がヒロインの話するときはデフォ名じゃなくてヒロインとか主人公ってしてくれると嬉しいなあ

176:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 18:50:16.59 LOCRzs5ha.net
>>167
昔公式ブログにそういう凸あったね

177:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 19:00:16.97 9nXKMDSed.net
>>168
そうなんだね
公式に文句言ってまでやめて欲しいわけではないけどAGFのグッズ見ててヒロインとかの表記の方が嬉しいなと思った

178:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 22:45:36.92 ZU7Y67So0.net
きもい

179:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 23:38:56.22 bG83Y5Gu0.net
主人公ちゃんバンザイ

180:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 11:45:41.63 E5gutOQi0.net
そういえば昔は主人公名前呼び有り無しでいろいろ言われて
たよね前は名前呼び少なくてないほうが良いとか言われてた
気がするけど今は声付きで名前呼び普通になったから嬉しい

181:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 11:48:47.64 EqVQUeMD0.net
天涯とサンドリヨンのSSが公開されたけど
こういう試みはとてもありがたい

182:名無しって呼んでいいか?っ
17/10/19 12:31:51.36 q4iSNfGSd.net
グッズやssは普通に実名だけど、カラマリはブログだと比較的主人公表記だった気がする
薄桜鬼もわりとそんな感じだし人口多いタイトルほど多方面に気を使うのかもね

183:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 13:25:20.80 C5209H+oK.net
薄桜鬼はブログか何で千鶴表記してたら
「千鶴って誰ですか?○○さん(攻略キャラ)は私と恋愛してるんですけど?」ってクレーム来たんじゃなかったっけ?
主人公もキャラの一人として見てデフォ名プレイが基本の身としては
ガチ夢の人怖ェ~と思った記憶がある

184:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 13:47:11.36 aJ2th2Pe0.net
えーそんな事あったんだ!
薄桜鬼出てから大分経ってからこの世界にハマったから知らなかったよ
怖い人もいるもんだね

185:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 14:13:34.13 E5gutOQi0.net
ガチ夢って恐いねあくまで恋してるのは主人公にで
やってる人は選択選んでるだけだし

186:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 15:13:04.73 2jw2cMYa0.net
ガチ夢って怖いというか、各種の強い思い入れを公式に喧嘩腰にもっていったら
元の作品の可能性をすぼめていくのになんだかなぁ

187:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 17:18:41.72 Q2aCa7r80.net
お前らも怖ーよ

188:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 21:12:57.71 dbfnNti8r.net
最近ネットで痛い夢女子が晒されてたな
確か種村ありなにブロックされたやつ
夢女子ってまじ怖いね
自分がイケメンと釣り合うと思ってるんだろうか
物語を見る感覚な自分には自己投影派の気持ちがわからんな

189:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 22:34:31.23 OCnI4SwL0.net
仲村Dがブログで書いてる、参戦決定で書き下ろしシナリオ&CGって、グラハ移植とかしてくれたりするのかな?ビズログで発表らしいけど

190:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 22:58:11.81 q4iSNfGSd.net
>>181
参戦強調ならラブクロな気がするかなあ
過去作なら猛獣使いかGHP、UI問題はあったけど開発は続くだろうし、配信遅れるならその分新しいタイトル入れられるのか


191:も 前に声優インタビューで参戦タイトル増える予定あるとは言ってた



192:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 22:59:41.33 lKdTSJCK0.net
参戦って書いてあるからラブクロにグラハが来るのかなーとは思った

193:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 23:49:25.75 LaNNAK/lp
>>180
キャラによっては自己投影したりカプ萌したりいろいろだがそんな言われ方すると哀しくなるな

194:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 01:06:24.02 fWyDiMnkm
その上から目線はなんだろうと思う

195:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 01:52:46.17 U6f4jCUc0.net
泣けるというか感動する乙女ゲー少なくなったよな
クロックゼロみたいな泣けるゲームがやりたいけどあれは主人公に難アリだから人選ぶだろうし

196:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 02:13:18.52 3QYpM1ck0.net
泣ける系なら「神なる君と」とかまたプレイしたいな
PSP動かなくなったからvitaで本当来てほしい

197:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 02:42:16.55 dd0z1cvWd.net
アムネとカラマリはルートによっては感動系じゃないの
AMNESIAみたいに選択肢多い乙女ゲーってあまりないよね
今度出る新作に期待してるけどどうだろ・・・

198:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 11:43:06.28 dJpsuxMbr.net
>>186
主人公に難ありどころか作品に難ありだよ……パクりの塊なんだから

199:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 14:08:38.11 8PuqmatXa.net
感動&泣けるゲームの定義が人それぞれ過ぎて…
むしろシリアスな作品が増えて誰も死なない病まない
明るい純粋なザ乙女ゲーとかギャグ系が減ったと思うけどねぇ

200:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 14:26:11.59 NomAoR09H.net
>>190
あんまり泣けます!をアピールされるより、アピールしてないゲームのが泣ける時もあるしね
世界を救うのも悪を倒すのもみんながみんなやると飽きるから、逆に明るいゲームのが新鮮

201:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 15:11:27.61 eVuQBpaR0.net
思い浮かぶ泣きゲー全部主人公に難ありだった

202:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 15:29:20.22 JejjLfzd0.net
主人公に難ありと言うか個性的なのが多いのかもね
主人公に味付けすればするほど好みがわかれるのかも
かと言って無個性に近いほど物語にバリエーションが付け難いだろうしな…
特にノベル型ゲームは作業で誤魔化し難いし
そして気の強い主人公は凄く好きって人と極端に嫌う人の声がやたら大きい印象
そこに自己投影派、夢派、カプ派
更に色々な個人の好みが入るから大変だろうね

203:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 15:40:50.82 JejjLfzd0.net
>>190
作り方を間違えると冗長で平坦なストになりかねんから難しいんだと思う
起伏が大きいストのが誤魔化せるというか他の作品と被り難い
>>191
期待しないで食べた時の新鮮な感動の方が大きいしね
情報と手軽なソシャゲだらけの今はもう難しいんだろうけど
ちょっと違うかもだけど最初からヤンデレですよとか看板抱えて出てこられると該当シーンで笑っちゃったりもするしなぁ
泣きゲーです!と宣伝されるとちょっとやそっとじゃ感動できなくなるのもそう
口コミや評判で広がるのならともかく
制作側が自分達で作品やキャラの売りを過剰に宣伝すると期待値上がり過ぎて面白くなくなる

204:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 18:00:25.02 U6f4jCUc0.net
>>192
例えば?
撫子以上にくせの強い主人公っているかな
あの性格のせいで折角買ったのにキャラ攻略前に挫折した
薄桜鬼やAMNESIAみたいにおっとり敬語キャラだとあんまり嫌悪ないんないけど

205:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 19:29:18.22 oZCbQ6Os0.net
それただの好みの問題なんじゃ

206:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 20:00:45.62 QSNEPnJo0.net
アムネシアの主人公って本編は喋らなかったよね
CGの能面のような表情が苦手だった

207:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 20:02:33.74 nzuTM38H0.net
撫子好きだったし神君のヒロインも明るいアホの子で可愛かった
無個性おっとり読んでて邪魔にならないけどなんか苦手

208:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 20:09:46.67 jTB7UDPfd.net
ノルンのヒロインはみんな個性的で好きだった
ボイス付きヒロインも増えてほしいけど難しいだろうな

209:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 21:17:07.55 /vl4GuIy0.net
自分はおっとり系の方が好きな傾向にあるけどこればっかりはそれぞれの好みだし、
攻略キャラとの兼ね合いもあるからプレイしてみないとなんとも言えない部分ではあるよね

210:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 21:38:44.16 V9pjKWazd.net
あまり自分から突っ込んでいくお節介ヒロイン苦手なんだけど乙女ゲーの主人公ってお節介度が強いよね
攻略キャラよりも主人公がグイグイ行くゲーム多いし

211:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 22:08:21.53 9fsdEtSZa.net
ヴェリテの主人公の糞っぷりは相当だったよ

212:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 22:57:22.66 V9pjKWazd.net
オトメイトの主人公ってクセが強いよね

213:名無しって呼んでいいか?
17/10/20 23:57:23.69 t0QhWizYd.net
お節介な主人公のほうが話を動かしやすいと思う
主人公が何もしないんじゃどうにもならないし

214:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 00:01:21.90 bXpPAMAU0.net
ある程度のおせっかならいいけどストーカーじみたりするのはちょっと引くな

215:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 00:26:46.55 E4t2raLz0.net
>>195
他社ゲーだから名前出せない
あとそのゲーム全部やった事ない

216:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 00:38:49.69 KM9uM6A4d.net
今月のビズログに載ってたが蝶々事件初回に選べるのは遙と将成のみで
シドニーイ織理智は順次解放らしいね
ガチガチに攻略制限あるぶんシナリオが凝ってて面白いといいなあ
ED曲のタイトルも出てたけど誰がどの曲なのか楽しみだ

217:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 01:53:12.94 hYMaFE68a.net
人によるんじゃない
自分はアムネや薄桜鬼の主人公の方が苦手
当時ボロクソ言われてた緋色の主人公   は意外と大丈夫だった
最近やった中ではぶっちぎりでカラマリの主人公が苦手通り越して嫌い

218:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 02:00:24.85 hYMaFE68a.net
多分一番自分にあってたのはANのナスカだな
でも本当人それぞれだ
自分が嫌いな主人公達もわりと好きな人多いし好みの問題だろうな

219:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 02:19:16.49 GqypdSDhd.net
>>207
その3人裏ありそうだから制限も納得だね
プレイ動画見たけど女子生徒ののっぺらぼうはいらん気がした

220:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 07:48:10.47 dw4fUM+B0.net
>>208
同じくたまき好きだった
あと好きなのはディアラバのユイと神なるの主人公かなー名前ど忘れしてしまったけど…
神なるは好き嫌い凄く別れそうだと思う
私はバカ可愛いwって思えたけどあれに嫌悪感抱く気持ちも分かる

221:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 08:40:31.28 1Auh0ugK0.net
華ヤカの主人公以外ならだいたい何でも平気だわ

222:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 08:48:40.18 PznEVdFgd.net
>>208
カラマリそんな嫌いになる要素あったっけ
アムネのヒロインは性格よりも本編の絵が無表情すぎたのが苦手だった
FDはよかったけど

223:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 09:08:34.96 2LFO5wohd.net
>>213
苦手とかじゃなかったけど、私もアムネのヒロインは全然喋らないからハマれなかった

224:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 09:43:18.29 FvuVkvvB0.net
>>207
遙が初回に選べるって残念だな
初回に選べるってその程度って思えちゃう

225:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 10:04:12.73 EMhLRHbK0.net
>>215
初回でその程度って超メインで推してるキャラなんだから
制限かけるにはいかないでしょう

226:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 10:24:18.81 UTTvlc7Kd.net
カラマリは特に嫌いではなかったけど料理が得意なのをゴリ押しなのと弟に対する態度がイライラしたな
姉ならもう少しビシッと言えと
攻略対象には言えるのにな

227:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 10:49:38.30 EIQWhDnja.net
>215
コドリアのルパン、ニルアドの隼人、カラマリの柳
明らかに推してるメインヒーローは制限かけるイメージだったから意外

228:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 11:50:03.80 ywWnYLZN0.net
>>211
咲耶ね
アホの子でボケツッコミ自在で面白くて自分も好き
自分は元気一杯な主人公が好きだ
咲耶もだし最近だとティアブレの妹イヴとか
でもオトメイトはおっとり系か気が強い系が多いんだよな
オトメイトに限らないかもしれんが

229:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:24:15.17 d30M1CYL0.net
今ちょうどティアブレプレイ中なんだけど>>219 って核心ネタバレ?ネタバレスレじゃないから油断してた

230:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:27:39.31 TDO3xCpyH.net
個人的に自分が合わないと思った主人公でも色んなタイプがいてくれた方がたくさんの人がプレイしやすくていい気がするかな、自萎他萌みたいなもんだし

231:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:30:58.00 UTTvlc7Kd.net
でも攻略キャラやストーリーが良くても主人公が合わないと挫折してしまうなぁ

232:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:44:02.99 wgrYm7dL0.net
>>222
プレイ中に挫折もあるしそもそも買えなかったりするよね
おっとり系主人公が好きなんだけどオトメイトに限らず最近いないんだよね

233:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:48:24.67 UTTvlc7Kd.net
サンドリヨンの主人公の見た目は超好みだから性格も期待してるけどどうだろ
名前が呼びにくい漢字ばかりでやりにくそうだけどw

234:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 12:49:54.88 ywWnYLZN0.net
>>220
FDサイトに記載されてるしサイト外でも公式で呼称されてるから普通に使ってしまった申し訳ない

235:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:01:02.28 xd61MFQkd.net
この流れでニルアドの主人公苦手というか嫌いな自分みたいな人いないかなと思ってたけどやっぱりいないか
基本主人公はだいたい好きなんだけどニルアドの主人公だけは無理だった

236:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:01:32.67 dw4fUM+B0.net
>>219
あーそうだ!久しぶりにやろうと思ったけどPSP壊れぎみなんだよな
今PSPも高くなっててなかなか買い換えも難しいわ

237:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:06:37.46 6cn3xS2kd.net
自分は極端に気が強すぎたりネガティブすぎたりしなければ大丈夫かな

238:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:21:01.28 6V2xdPM50.net
大体どんな主人公も大丈夫だったけど久しぶりにヴェリテの主人公
は無理だった自分じゃ何も出来ないしただ流されてる感じで
ルルとかかなり個性的だけど一部攻略キャラより人気もあるし
いろいろだよね

239:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:25:45.72 bXpPAMAU0.net
どっかに主人公の性格まとめってないのかな
攻略対象キャラやストーリーももちろん大事だけどそれ以上にいちばん喋る主人公も大事
カラマリの主人公はちょっとおせっかいかな?って部分はあったけどあのくらいの性格がいちばん可もなく不可もなくって気がする

240:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:26:00.12 X6PLzjUvd.net
>>226
ここにいるよ
ニルアド主人公がどうしても合わなくてフルコンせずに手放してしまったw
悪い子じゃないんだけどな…箱入り愛されお姫様タイプが合わなかったのかな

241:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 13:54:34.33 w2ED0C050.net
>>226
自分も苦手だった
初めてヒロインフェイス無しに設定してプレイしたよ
喋り方も好きではなかったなぁ

242:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:04:16.90 bQVV2AJi0.net
主人公は個性が強くない方が遊びやすいな
やっぱり自己投影方だからかなぁ
名前は自分で考えたいし、性格は「こうだろうな」って自分で考えながら遊びたい
アムネシアとかは主人公好きだったなぁ

243:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:22:36.81 Z9FYwzrP0.net
デフォ名呼び無いとやる気なくなる
名前のとこだけ声無いと違和感ヤバイ
十三干演技、SYKの主人公が個人的に理想

244:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:25:13.08 wgrYm7dL0.net
アムネ主人公はゲームやってて想像してた性格と過去の性格がだいぶ違って自分勝手だけどがっかりした
アニメのほうが好きなくらいだった

245:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:39:01.32 R3ZkmR2N0.net
夏空の葵は2次元女キャラの中で一番好き
ものすっごく人選ぶけど

246:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:48:39.14 bXpPAMAU0.net
>>235
確かにそれわかるわ
記憶なしの時は無表情な顔ばかりだったからプレイ側が性格妄想しちゃってレイター以降はこんな積極的な性格だったのか!ってびっくりした
でもAMNESIAのヒロインはルートごとに性格や環境が全然違うから一概にほかのヒロインと比べられないけど

247:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:51:12.74 UTTvlc7Kd.net
ディアラバの吸血される前の主人公の性格が一番好きだけど吸血されて狂い出してからビッチ度が増して引いたw
やっぱ元気だけど健気な性格の主人公が一番プレイしやすい

248:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 14:56:36.98 ZV6e3hs1M.net
華やかのはるは本当に無理
悪い子じゃないけど仕事に関してあれはない
高木ゲー主人公はどうしてあんなに癖強いのかな
アムネは主人公よりオリオンが...好きな人には申し訳ないが

249:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 15:01:59.04 I27IsTzJ0.net
たまにはっちゃけたヒロインでプレイしたくなる
異能部の双葉とかのツッコミ好き

250:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 15:09:58.81 1hnxA4g6a.net
好きと言ってる人の後に悪いけどトリキスヒロインはプレイしたオトメイトゲーの中では1番嫌いな主人公だった
ノリの良いツッコミ系ヒロインかと思ったらただの自意識過剰の礼儀知らずなんだもの

251:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 15:30:30.34 7sy+KJVm0.net
マスケのヒロイン好き
ライターまた使ってほしい

252:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 15:44:49.89 /99DIfF80.net
延々と続きそうだしそろそろ好きも嫌いも相応のスレでやったほうがいいと思う

253:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 16:05:54.66 7vtBtZoad.net
過疎ってるけど一応好き嫌いも該当スレそれぞれあるしね
豚切れごめんだけど、ティアブレfdやったら既読スキップの早さとか調整できたんだけど、あれってこれから標準搭載になってくのかな

254:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 22:36:56.05 Q2G+Y3EiM.net
>>244
スキップ速度調整は既に標準装備じゃないかな?
ゲーム始めたらまずスキップ最速にしてる

255:名無しって呼んでいいか?
17/10/21 23:42:54.20 6V2xdPM50.net
来年最初に発売されるのってフォルティッシモなのかな3月だけど
もしそうなら珍しく結構空くねイケメン戦国ものびそうだけど

256:名無しって呼んでいいか?
17/10/22 20:08:05.96 FepbA6N+0.net
>>226 私も苦手通り越して無理
そのせいでニルアド自体も好きになれなかった。このライターの作品どれも好きなだけに残念すぎて

257:名無しって呼んでいいか?
17/10/22 20:19:17.19 +URdDiiS0.net
最近乙女ゲーいろいろやりはじめたんだけど
オトメイトはSEが使い回しなの?
なんかクリック音とか他ゲーなのに一緒なやつがあってちょっと違和感…

258:名無しって呼んでいいか?
17/10/22 22:56:34.04 Lh3uE2Gj0.net
嫌いなヒロイン話より好きなヒロイン話をした方が楽しいのにな

259:名無しって呼んでいいか?
17/10/22 23:24:57.44 geL3bPuc0.net
じゃあどうぞ
してくれていいのよ

260:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 00:12:17.70 LghyRVS90.net
白華の檻の詞紀が好き
でも専スレあるんならそっちでやった方いいよね

261:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 09:19:20.30 vjMv7I/F0.net
>>237
まぁアムネシアはルートによって主人公の性格や立場や状況が違うだけじゃなくて
他のキャラも性格やら立場やら色々変わってるから
ヒロインじゃないけどワカさんとかめっちゃ豹変したように変わるし(笑)
というか元々平行世界、パラレルワールドっていう設定がある以上そりゃぁ性格や立場変わっても仕方ないとは思ってるわ
まぁゲームやってて面白かった

262:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 09:30:57.76 /eN1Xka2d.net
ゆのはなSpringの主人公は割としっかりしてて好きだったな

263:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 09:55:34.57 5k/9ZuVcd.net
選択肢が多い方がゲームやってるなって感覚があるから好きだけどオトメイトって選択肢少ないゲームばかりだよね
AMNESIAは選択肢もENDも多いから好きだった

264:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 10:00:06.81 V4dTomSKH.net
ノルンの深琴、トリキスの双葉、ろろアリのルナ、カラマリの市香、緋色の珠紀、CZの撫子
あたりのとにかく気が強い子が好き
デレた時が可愛すぎる
自分の意見をはっきり言えないヒロインが苦手だな

265:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 10:22:25.20 v4/AyrxRd.net
一般的にネガティブうじうじタイプと呼ばれる主人公のほうが好みなんだがワンドのルルは好きだったな
自分はカプ萌えが根底にあるから攻略対象との相性も大事だ
苦手なのは恋愛に鈍感すぎたり逆に恋愛脳すぎて他を疎かにするヒロインだな

266:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 10:33:04.62 vjMv7I/F0.net
>>199
ADVゲー好きだから割とヒロインにもボイスついてほしさあるな・・・
NORN9は純粋に乙女ゲーってよりも純粋にADVゲーとして楽しめたからこういうの増えてほしいな
話しも壮大なSF物で見応えあるもので頼むわ
あと乙女ゲーでボイスついてるっていえば花梨が出してる断罪のマリア、プリンセスナイトメア辺りが有名だな

267:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:18:29.07 /5H5okE9d.net
バイナリのフウちゃん、コドリアのカルディア、ノルンの七海、十鬼の雪奈
守られるよりも守る派の主人公が初めての恋愛に戸惑う感じが好き

268:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:24:34.45 Z65MZA560.net
>>255>>258みたいな気が強い系とか戦闘系ヒロイン好きな人って
わざわざ真逆の属性持ち出してsageながら好きって言う人多いから印象悪い
好きな方の話だけしとけばいいのに

269:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:25:47.38 5k/9ZuVcd.net
まぁ人それぞれだから
オトメイトキャラでウジウジキャラってのがよくわからないけど

270:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:33:52.66 /5H5okE9d.net
真逆な属性って守られる派かな?自分が思い当たるのはアムネ主人公、ノルンのこはる、ティアブレのイヴとかかな
守られる派も可愛いから愛でてたいって意味で好き
恋愛を見たいのが守る派
神君、数乱のツッコミ系主人公もずっと見ていたいって意味で大好きだな

271:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:41:05.66 vjMv7I/F0.net
レンドフルールのヴィオレットが好きって自分は異端なんだろうか
まぁヴィオレットは守る、守られる、両方あるとは思うけど
万能タイプって感じかな?

272:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:42:19.08 v4/AyrxRd.net
こはるは駆ルートとかで守るヒロインのイメージも持ってたわ
守るか守られるかって攻略対象によっても変わってくることあるよね
あと物理的に戦う以外でも精神的な強さや包容力で守ったりとか

273:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:43:23.92 Z65MZA560.net
>>260
好きは人それぞれだからこそいちいち~より好きとか言わなくてよくないかって話だよ

274:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:44:37.32 aexITnHFa.net
自分もヴィオレット好きだよ
ヤンデレ系主人公滅多にいないけど好き

275:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:47:28.60 vjMv7I/F0.net
>>265
いいよねヴィオレット。あと個人的にはレンドみたいな悲恋物もっと増えてほしいんだよなぁ
ノルンみたいなSF物もいいけど悲恋物も捨てがたい

276:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 13:53:00.40 5k/9ZuVcd.net
>>264
~より好きって言ってなくないか?
何にキレてるのかよくわからんけど

277:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 14:28:26.08 HqjGsXdRr.net
レンド自分の好みから外れるイメージだったんだけど、主人公ヤンデレなら気になるなぁ。
どんな感じ?
CZの撫子とか好きなんだけど

278:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 14:36:51.69 u6LhV7RZa.net
ヤンデレになるのはユベールルートだけでずっとヤンデレじゃなくて分岐みたいなもの、独占欲と愛憎が入り混じってる系
他のキャラのEDも見ようによってはヤンデレともとれるやつもある

279:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 15:03:57.02 1EjCRcgI0.net
沢山のタイトルを遊んだわけじゃないからかもしれないけれど
嫌いなヒロイン特にいないや
上で出ているニルアドの子にレンドのヴィオレットも好きだ

280:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 15:26:41.43 R0MM5CdL0.net
グラハの京子とゆのはなのゆのはが好き
他の主人公も特に苦手な子はいなかったし、みんな個性的で良いと思う

281:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 15:55:05.49 XSCcsH02a.net
クラップの暦先生が好きだー
社会人の主人公もっと増えてほしい!

282:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 16:07:15.29 O18bdqXO0.net
ノルンがあれだけ売れたんだし複数ヒロイン攻略キャラ固定はもっと出してもいいんじゃないかなーって思うけど増えないね
ろろアリも売れたし、複数ヒロイン攻略キャラ固定はいける気がするんだけどな
ノルンは主人公としてはこはるが1番好きだし攻略キャラ3人誰でも萌えたけど、カップルなら暁人七海が萌えて楽しかった
お互い相手に罪悪感あって踏み込めないで言葉に出せないあのじれったさはたまらなかったな~
攻略キャラ固定だったからこんな萌えたんだろうな

283:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 16:34:02.24 MTM6PV7a0.net
>>273
全文同意だわ
もっと複数ヒロイン&ヒロインボイス増えてくれー

284:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 18:11:53.83 v4/AyrxRd.net
蝶々事件のヒロインがボイスどころかフェイス無しなのは残念だったな
漫画版では神藤兄弟父ががっつり出てたのにゲームは立ち絵無しなのも残念
顔無しモブはいらないからメインキャラの近親サブキャラには立ち絵くらいくれ

285:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 18:26:58.10 zVbh7lks0.net
ヒロインボイス欲しいけど
今のオトメイトじゃ予算出ないだろうし残念でしかたない
顔グラくらいはつけて欲しい

286:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 20:34:10.32 Jv7+NVXWa.net
ボイスがあるゲームはその分シナリオ短めでバランスとってるイメージ(サイケデリカとか)
デフォ呼びと名前変換した時のボイスですでに結構とってるし
ギャルゲーは主人公に顔グラあるゲームが少ないかわりに名前固定だからボイスつけたりできてるのかも

287:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 22:15:09.06 whjhcepc0.net
好きな主人公だったらコドリアのカルディアとCZの撫子と忍恋のかえで
好みと違うタイプの子好きになる時も多いけど、基本守られるだけじゃない主人公が好きだな

288:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 07:04:51.09 6znPZlsL0.net
【秋のハロウィン祭!】前半40分無料!オトメイトチャンネル#42
2017/10/24(火) 開場:20:57 開演:21:00
/lv307523348

289:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 08:01:23.57 mL6qhy2G0.net
複数ライターだとヒロインの行動や性格が変わったりすることもあるよね
カラマリの市香は仕事や弟より男優先する√あって落差激しかった印象

290:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 08:38:39.54 PQGbMbF6d.net
別に現実だって仕事だけに興味が湧く人もいれば男にべったりな人もいるんだし多面的なヒロインいてもいいと思うけど

291:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 09:14:51.19 RO6mC95i0.net
好きになる男が違うんだからルートごとに別人だと思ってる

292:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 17:12:15.54 DUwMA0Oy0.net
すぐ泣くヒロインは大嫌いなのでオトメイトキャラは今の所誰1人当てはまらないけどソシャゲヒロインになると途端に涙脆いヒロインになるからその辺会社によって違うのかな

293:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 19:28:12.49 unbjnsZXa.net
ティアブレブログ見たらグラハがラブクロに参戦だった
Vita移植してない作品もくるっぽいのかな、その


294:前に移植して欲しいのが本音だけど



295:名無しって呼んでいいか?
17/10/24 21:11:21.34 QmcWxoZ9a.net
>>284
つまりラブクロ内での人気によっては移植の可能性が…?

296:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 03:10:37.56 xn+QA/Ub0.net
十三支みたいにやや重たいくらいのシナリオ遊びたいなぁ
ギャグ寄りで笑うより、少しホロリとしたい
だから主人公は大人設定がいいな
オトメイトのユーザーって10代はあまりいない(スマホゲーやってそう)だろうし
社会人主人公もうちょっと増えてもいいよね

297:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 05:24:56.84 77baKrfP0.net
昔は色々いたけど
最近減ったね

298:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 12:41:34.84 tSRKOhHxd.net
社会人ヒロインだと幼稚な言動や恋愛脳が気になってしまうから個人的には学生ヒロインのほうがいいな
「……へっ?」とか言ったり恋愛で仕事を疎かにする社会人ヒロインは嫌だw

299:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 12:56:51.04 MViBIdmr0.net
>>288
カラマリはそれで拒否反応出てる人が多かった印象
社会人の上に警察官って職業も良くなかったと思うわ

300:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:03:45.96 mve6y8s90.net
カラマリ主人公の髪型が受けつけなくてやってない

301:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:07:27.14 X+kJl0nNd.net
別に社会人にならなくてもいいんじゃない?
16~17歳くらいじゃなくて、18~20歳くらいとかさ
大学生でもいいんだし

302:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:09:41.94 PW3Rzy6a0.net
カラマリ、脅されてる以上ある程度は目をつぶれたけど
念押しされたにも関わらず守秘義務を無視しようとしたのは嫌だったな
ルートによっては好きな主人公ではあるんだけどね

303:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 14:16:47.22 IY02I3XoH.net
カラマリは飲み会のシーンが面白かった
社会人じゃなくても酒飲める成人ヒロインは欲しい

304:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 14:53:28.18 SMWeEHl7a.net
ティアブレみたいに長寿系ヒロインにすれば酒と幼さとかの諸々も解決するけどファンタジーにしか使えないのがネック

305:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 14:58:06.03 7Kbc01sC0.net
ゆのはなは主人公が20歳だったのもあって、飲み会が楽しかった
現代日本設定だと年齢がひっかかるから、ファンタジー設定にすればよいと思う
大体、主人公は17歳が多いよね

306:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 15:56:08.12 +X7KyQGj0.net
ゆのはなは当初社会人では無かったから拙い言動も納得出来つつ旅館関係では有能でバランス取れてた印象

307:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 17:31:53.57 eEGUgzxya.net
カラマリは危機感なくて酷かった
お菓子作ってて馬鹿かコイツって思った

308:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 17:44:57.99 qBT3t5ZP0.net
ゆのはなは当初の幼さも設定上納得だったし、その後の成長も分かりやすくて良かったな
ただ20の小娘がちょっと頑張った程度で経営が上向きになるって元々のトップである母親が
無能すぎない?って感じではあったが

309:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 17:45:33.17 9oY0LclO0.net
あんまり死ぬって感覚がなかったよね
首に時限爆弾仕掛けられて盗聴されてるのに呑気に料理してる場合ではないと思うんだけどw
後岡崎ルートで会話筒抜けなのにセッ〇スに突入したのにはドン引きした

310:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 20:08:27.44 wfsVF3ek0.net
>>293
宅飲みとか仕事帰りに同僚と居酒屋とか
いいなぁと思いつつプレイしてたわ
お酒に弱くないヒロインが珍しかった
舐めるだけで酔い潰れるとかは論外w

311:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 21:08:38.79 igx+VIOY0.net
女子会してたらしっかり白石達に聞かれて楽しかったFDも楽しみ

312:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 05:07:13.57 CGVA6e+Hd.net
社会人ヒロインでかつしっかりした性格とかが一番良いけど
それを書けるライターがいなそう

313:名無しって呼んでいいか?
2017/10/2


314:6(木) 07:25:00.29 ID:eEMK/SuR0.net



315:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 08:21:21.79 3VCIm/bo0.net
>>302
プレイヤーの大多数と思われる一般的な社会人女性と同じように
ライターが過去にOLなりなんなりの経験していて尚且つ
一般的な"しっかり"という感覚がわかってないとなかなか難しいのかもなー
学生生活ならみんな一度は通ってるはずだからかけるけど
小説家とか漫画家が会社勤めから転職とか並行して勤めてるような人の方が描写がリアルみたいな
まあ、そういう経験がない人はそれを補うためにいろいろ取材をしたり資料を揃えたりするんだろうけど
乙女ゲームのライターってそういうことするんかな?

316:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 08:42:01.95 AQhCzr6W0.net
資料集めたり取材したりする人もいるだろうけどその辺はライターの個人差だろうね

317:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 09:32:32.88 Pr2nTnyyd.net
>>304
しっかりしすぎると、ヒロインに隙がないのもダメなんじゃない?

318:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 10:29:46.92 dR2mh2tQM.net
現実でもしっかりしてる真面目タイプは近寄り難いって言われるからね
ちょっと抜けてるくらいが話を盛り上げやすいんだろう

319:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 10:30:19.41 9Q4R9R720.net
社会人になると
ある程度恋愛経験の差が出ちゃうから
ビッチから生真面目まで様々描けるし
そうなるとプレイヤーの好みに合う社会人主人公ってなかなか出会えない気がする

320:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 11:11:02.07 3+yKGjcKa.net
別にバリキャリとか近寄りがたい完璧超人がしっかりしてるってわけじゃなくない?
常識弁えててヤバい状況なのにお花畑してないとか普通に生活できてる人とかもしっかりしてる人だし

321:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 11:47:31.15 bMKUf9550.net
きっちりしたヒロインだと恋愛に行くまでじっくり描かないといけないだろうし容量の問題で難しいってのもあるのかもね
攻略対象が2、3人ならいけるのかもしれないけどそれだと売れなさそうだし

322:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 15:14:11.73 XE3MBY220.net
天涯更新されたから見たけど女性キャラケバかったり意地悪そうなら人とか
今の所可愛い子全くいなくて残念
華ヤカはご兄弟の母親達も可愛かったり綺麗だったり優しかったり
あったけど今回はいろいろな所からの風当たり強そう

323:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 18:01:53.52 ByUnSV9Ld.net
四男以外は癖があるな
最初から好かれてるより攻略しがいはあるけどね

324:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 18:26:04.08 pj8EL3xda.net
実際蝶々事件は期待できそう?初めて過去発売ゲーム以外のものを買おうとしてるからわからないんだよね

325:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 18:31:23.48 EsKMUoBN0.net
面白そうだけど一番好みなお姉様が初回攻略可なのが引っかかってる
謎が多そうなキャラなのに、シナリオ的にはそこまで重要人物扱いじゃないのかなって…

326:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:01:53.13 XDRQeZSpd.net
蝶々事件の設定は一見ありがちに見えるけど
ストーリーは恐らくかなり予想外だとは思いますので是非全ルートやって頂きたいです!
ってツイで言ってたから期待はしてる
>>314
攻略制限があるからといってシナリオが良くてキャラ萌えカプ萌えするとは限らないし
遙目当ての人多そうだから初回に攻略できるのはいいことかもしれないよ

327:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:33:27.84 /cpHXbQc0.net
>>313
そんなもん誰にも分かる訳ないわ
気になるならしっかり情報追って自分で判断するしかないし
それでも心配なら感想が有る程度出るまで待てとしか

328:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:55:15.93 xf7F47Uu0.net
あらすじ読んでもいまいちどんな話になるかわからないゲームって買うの躊躇うよな
最終的に面白ければいいけど
とりあえず様子見

329:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 20:08:37.26 ATgbx9Rod.net
ノルンとか初の複数主人公+世界観がよくわからないままで発売したよね

330:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 20:19:12.14 P6vkgSPYd.net
蝶々事件てそんなに分かりにくそうかな
異形のモノを狙われるヒロインとそれを守る攻略対象って
わりとオーソドックスなイメージなんだけど
なんでヒロインが狙われるのか?とかが真相になるんでしょ

331:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 20:23:29.38 P6vkgSPYd.net
○異形のモノに
×異形のモノを
かなり予想外のストーリーなどと言われるとハードルは上がるけどね

332:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 21:42:49.39 zU8e3tg40.net
蝶々はREDが関わっているから割りとボリュームも質も安定していると思うけど、人を選ばないゲームってないからな。

333:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 22:39:33.57 tDn5t90n0.net
サンドリヨンパリカのライターやDって誰だかわかる?
ぐぐってみたけど見つけられなくて・・・まだ情報出てないのかな?

334:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 23:33:13.06 P6vkgSPYd.net
>>322
PVに出てたよ
D:コイデユウリ(鏡界の白雪)
シナリオ:佐々木麿(ティアブレとか)

335:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 00:47:25.13 01Qm99Eo0.net
>>323
ありがとう!

336:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 19:16:25.58 wf89+NXma.net
redはシステムが一番心配

337:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 21:40:17.12 cxFI3KvWM.net
蝶々が楽しみだけどヒロインはしっかり者っていうよりやはりふんわりなんだろうな…癖強いけどろろアリのルナみたいなのが好み
無理だろうけどヒロインの性格選べたらいいのに

338:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 01:52:07.10 tjNzT+CP0.net
蝶々事件の主人公
漫画版だとしっかり者且つ凛としたところがあって好きなんだけど
プレイムービーを見るとふんわりさんぽくてちょっともにょる
あとシナリオがこなれてないように思える

339:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 13:04:32.17 3+WV466Ed.net
>>327
漫画版のえれないいよね、将成も漫画のほうがツン度高めっぽくて好きかも
ゲームの主人公は自己投影派の人も少なからずいるし、あえてふわっとさせてる部分もあるのかな
個人的に漫画版が予想以上に面白かったからイメージ固まりすぎるとゲームがコレジャナイになりそうでw
来年ドラマCDも出るみたいだしゲームも面白いといいな

340:名無しって呼んでいいか?
17/10/30 10:36:24.53 kEFQFlne0.net
アーメンノワールPS4に移植してほしいな

341:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 16:50:34.82 PnyXF3aC0.net
天涯がオトパで発表された中で最初に発売されそうだね
春くらいかな最初に出たスチルがメインキャラじゃなく宮の杜で
ちょっとびっくりしたけど

342:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 17:25:23.75 Sc8RiuJ10.net
ラブクロはどうなったんだろ
あれから全然音沙汰ないけど・・・

343:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 18:59:46.60 K80djXem0.net
ラブクロって今年の予定だったんだっけ?またまだだろうね…ちょっと楽しみにしてたんだけどな

344:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 23:34:51.57 y1KvvjGW0.net
ビズログでは普通に情報掲載されてるんじゃないの?
グラハ参戦ってティアブレブログで言ってたし

345:名無しって呼んでいいか?
17/11/04 16:06:55.46 Qg7u4X4Sr.net
今更ながらレンドフルールよかった~!
評価はいまいちだけど、私には合ってた。
シナリオか絵かキャラか音楽か声優、どれかが格段に合ってれば、う~んという箇所も目を瞑れるということがわかった。

346:名無しって呼んでいいか?
17/11/04 16:39:53.16 mzYladXND.net
>>334
FD欲しかったよね、売上はかなり良かったのになぁ

347:名無しって呼んでいいか?
17/11/05 03:39:39.77 V7ThmYw


348:k0.net



349:名無しって呼んでいいか?
17/11/06 17:09:47.06 8goRwGTX0.net
片恋いコントラストの絵を担当して忙しいからフォルティッシモのびたのかな
今ってPCゲームあまり売れそうにない気がするけど

350:名無しって呼んでいいか?
17/11/07 01:35:12.80 3KxJ9nW80.net
ブラコンの時はアニメに合わせて何度も延期してたし今回もそれな気がする
アイドルもののアニメ化多いし

351:名無しって呼んでいいか?
17/11/07 07:15:59.20 0xaCum9U0.net
一連のPCゲームのサイト更新、煩わしい
良く分からないキャッチコピーにスタッフ名だけ出されて
なにをどうしろと
きちんとコンテンツを作ってからサイトは公開して
更新詐欺みたい

352:名無しって呼んでいいか?
17/11/07 20:44:48.76 xVzeZH230.net
>>339
ほんとそれ
まるっきり同じ事を思ってる人がいて笑った
音沙汰ないのもつまらないけど中身のない更新ならいっそなくていい
情報を確認するまでワクワクしてるだけに虚しくなる

353:名無しって呼んでいいか?
17/11/07 21:07:10.45 O1sWqfto0.net
「天涯ニ舞ウ」の画廊見たけど
机上の魚のお頭が、右向いてるようにしか見えん
葬式かよ、と

354:名無しって呼んでいいか?
17/11/09 05:13:58.71 OpxZ/Mmb0.net
>>337
原画の人がスチルも描いてるの?
バグで遅れてんじゃないのブラコンの前科もあるし

355:名無しって呼んでいいか?
17/11/10 12:48:13.88 rnTFfntPd.net
シャレマニ本格始動って来年からなのかな
声優やキャラデザの人も全然内容知らんみたいだし発売まで長そう
バリバリとどっちが早いだろうか

356:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 15:01:22.32 QMA9c9F30.net
トリコも片思いコントラストも、それぞれ3巻まで出すの??
てっきり攻略キャラ二人の短編ゲームを三種類出すのかと思ってたわ
イメージイラストも無いし、本当に分かりにくいね。小出しに更新するのは勝手だけど
大多数のユーザーは何度もサイトを見てくれるわけじゃないのに馬鹿じゃないのか

357:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 21:43:25.94 psn01p7dp.net
>>341
ワロタ

358:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 00:52:17.60 en3DQ4Vid.net
>>342
ブラコンはいつものオトメイトじゃない作りだからバグが起きたわけだけど、
フォルティッシモは過去ゲーの使い回しだと思うからバグでこんな遅延はあり得ないと思う
個人的にはシナリオで揉めたんじゃないかなと予想、絵はオトメイトなら量産できるでしょ

359:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 21:35:14.75 aRFj280j0.net
>>344
ツイで言ってたけど3種*3巻で9本だすってよ

360:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 22:16:29.55 CDeUDQ/x0.net
このご時世にPCで3種3巻って馬鹿でしょ
そもそも1つのシリーズで3巻って商法がもう無理

361:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 23:03:20.24 1O5lfAHZ0.net
値段が問題だな…2k前後なら三本買ってCSのゲーム一本分くらいだし
お目当てのキャラのものだけを安く買えると考えればアリかもしれない

362:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 23:11:06.27 m48VgD7D0.net
他社で攻略キャラごとに12本シリーズで各巻2kくらいの手ごろ価格で始めて
2巻あたりから予定どんどん遅れて半分も出せずに頓挫したのがあったなあ
オトメイトも予定遅れまくるしダラダラやるやつは信用できないんだよなー

363:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 23:22:33.84 fVmck2EY0.net
後からVitaで3巻を1つにまとめて売りそう

364:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 11:07:43.67 /XlAtBLN0.net
ps4コドリアがAmazonで投げ売りされてるけど…
やっぱりみんなVitaが良いって事かな

365:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 11:1


366:7:27.07 ID:83TSNEV8d.net



367:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 11:23:38.91 Nu5DOtKz0.net
テレビゲーはアクションゲームなら映えるけど乙女ゲーみたいなノベル式をやるには向いてないよ

368:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 11:24:41.13 7R8dCcwFM.net
薄桜鬼もそうだし分かりきってたことだな

369:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 11:34:21.92 Nfe/OEtC0.net
オトメイトはフラゲ出来るん?
乙ゲ他社は自社作品自社通販で前日発送だけど
オトメイトもそういうのありますか?

370:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 15:07:46.06 gMl+C5iA0.net
>>352
vitaも投売りコースばかりだよ

371:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 15:25:39.19 cGrz4m6Ua.net
楽本でPS4版安いからって理由で買ったけど
「一人でTV占拠できる時間がある人」にはPS4いいよー
大画面はやっぱ綺麗だしTV使える時間に限りあるから集中してプレイできた
VITAだとこっそりいつでもできるって思っちゃうから自分は一本の消化が遅いんだよね
完全新作より過去作を本編+FD形式で出してくれるならPS4版買いたい

372:名無しって呼んでいいか?
17/11/16 21:42:37.01 f1IfglEt0.net
ニンテンドースイッチで今後出したりするのかな
個人的にはvitaに頑張って欲しいけど
そういえばDSで乙女ってあんまり出なかったよね

373:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 01:18:58.49 mSTE8awbd.net
vitaは生産終了だからね…
後継機の情報がないのが辛い

374:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 01:35:54.46 x6wBUvey0.net
Vita今売ってるのってアジア圏だけなんだっけ
PS4に移行するならするでPS4オンリーの完全新作出してもらわないと
買おうって気にならないんだよなぁ

375:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 03:14:26.79 ec/OtNNM0.net
vitaは生産終了ではなく後継機の噂がないってだけ

376:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 04:06:23.90 MqTX2FR0M.net
後継機なんて別に無くてもいいよvitaで充分なのにね

377:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 09:37:50.88 cu+gTZ4Ua.net
vita生産終了とかいうデマ流す人多すぎてうんざり
未来がないのはわかってるけど細々と頑張って欲しいのにな

378:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 13:15:28.61 8sIHtJRR0.net
PS3と間違えてるのかもね

379:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 17:38:06.24 ec/OtNNM0.net
多分vita TVが生産終了っていうのと混同してるんだろうけどソースも調べずにvita終了って書き込む人には私もうんざりしてる

380:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 17:51:21.20 ZSLLQEzG0.net
vita1000じゃない?あっちは生産終了してる
スイッチでもいいから携帯機頑張ってほしいわスマホゲーはゲームって感じしないし
ps4リモート結構不安定だし
久しぶりにSYKやったら楽しかった移植か新シリーズ出さないかな割と売れてた気がするんだが

381:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 21:22:10.81 0Fw9ntly0.net
多分この前vitaの次世代機予定なしのニュースでたときに軒並みまとめがvita終了とかオワタみたいな見出しだったから
ソースちゃんと読んでないで思い込んでるんだろうね

382:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 13:18:24.01 GozkMSES0.net
忍恋PS4ってマ?

383:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 15:35:54.31 gmBluMYH0.net
マジか
今日19日だしビズログフラゲかな

384:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 15:50:18.04 +70RQNAS0.net
ベタ移植なのかな
シナリオの追加あるなら気になる…

385:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 16:33:16.87 kUyb4x1A0.net
薄桜鬼もコドリアもベタ移植だったから
忍恋もベタ移植じゃねえの
しかも2月に発売するみたいだし

386:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 16:49:26.96 hNvmQqi20.net
忍恋PS4新規シナリオ追加あるってビズログに書いてたよ

387:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 16:54:22.71 2nPdIe/40.net
忍恋プレイしたことないから素直に嬉しい
薄桜鬼やコドリアにも欲しかったなあ

388:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 16:57:52.44 hNvmQqi20.net
嬉しいけどFD出てまだ二ヵ月も経ってないから複雑だなぁ
いっそ同時発売ならよかったのに

389:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 17:12:03.84 GozkMSES0.net
あービズログか、もう出てるのか

390:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 20:19:17.74 pjG7Qgrd0.net
天涯のキャストも発表になるね

391:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 21:16:40.57 1RiTHhlf0.net
FD発売から移植発表まで早すぎだろw

392:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 22:16:45.71 GozkMSES0.net
天涯だれなんだ

393:名無しって呼んでいいか?
17/11/19 22:21:25.77 gmBluMYH0.net
Vita版発売されたの2年前(PSP版は3年前)だし、別に早いってことはないと思うけど
さすがにFD同梱じゃないだろうし
FD出るなら面白いのかな?って思う人もいるだろうから
タイミング的にはそんなに悪くない気がする

394:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 00:10:46.24 J5OhMjd00HAPPY.net
天涯は乙女ゲーで初めて見る名前が2名ほどいるって見た

395:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 08:24:38.31 eCkkFk8gdHAPPY.net
戦ワルみたいに舞台俳優でもいるのかな

396:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 09:03:44.38 1HtKnUwbdHAPPY.net
忍恋は本編+FD纏めての移植らしい

397:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 09:37:11.42 UWJ1SewB0HAPPY.net
高木Dだから外画吹き替えの人じゃないかな
また保阪尚希とかだったらびっくりするけど

398:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 09:42:13.41 /dOvvd+5dHAPPY.net
舞台俳優なら戦ブラに棒がいるけど、あーいうのは遠慮願うわ

399:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 11:13:39.51 EjqhQzcj0HAPPY.net
天涯キャスト
長男 平川大輔
次男 間島淳司
三男 立花慎之助
四男 櫻井トオル
五男 河西健吾
普通に知ってる声優さんだったのでちょっと残念な気もする
イケメン戦国 2018年3月22日発売

400:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 12:05:15.85 eCkkFk8gdHAPPY.net
>>3849ありがとう
間島さんいるのめちゃくちゃ嬉しい
楽しみになってきた

401:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 12:32:22.98 /dOvvd+5dHAPPY.net
>>386
河西と櫻井が初めての起用なのかね

402:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 12:36:11.38 KST8d7tVMHAPPY.net
忍恋だけど、VITAでFDまで買ってる身としては
2月に本編+FD+追加ストーリーでPS4版出されたらモヤモヤする。間短すぎ。
PS4に移行していきたい事情もわかるけど、人気タイトルに薄い追加して引っ張るぐらいならPS4だけの完全新作で移行してほしい

403:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 13:02:43.49 nGhnQ1l50HAPPY.net
コドリアとかの投げ売り見てるとなかなかps4は難しいと思う
大画面でギャルゲーとか独り暮らし以外は拷問

404:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 13:04:48.86 z3hzp7dm0HAPPY.net
>>386
前3人はともかく
後2人は乙女ゲ攻略では珍しいね
もっと知らない人かと思ったら意外だった
間島次男に期待だわ

405:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 13:48:41.88 TIfy1hH/0HAPPY.net
河西健吾って赤い砂堕ちる月にいたような
下2人楽しみ隠しもいるといいな

406:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 14:22:18.29 4ZXLGiR40HAPPY.net
乙女ゲーム初は四男の人だけだと思う
でもいい感じに常連とそうじゃない人混ぜてて楽しみになってきた

407:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 14:46:43.78 l0pG8q010HAPPY.net
ただどう考えてもPS4版の方が得なんだよね
薄桜鬼にしろコドリアにしろ2ソフト(本編とFD収録)かつ画質音質共にPS4の方が上
それでいて値段は6.980円程度。おまけにリモプもできる
明らかにコスパがいいんだよ。因みにコドリアのVitaツインパック
あれPS4版買うより値段するしどう考えてもPS4版買うべき現状ならね
まぁ好みって言ったらそれまでだけど

408:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 15:08:13.16 4ZXLGiR40HAPPY.net
PS4版が特別コスパいいとは思わないなぁ
2本セットは最初の人気作の移植何本かだけでそれからは普通のボリュームになるだろうし
家の中オンリーで遊ぶならリモプあるからいいけど遠出する時は遊べないし
画質もVitaで充分満足できるレベル
既に本体持ってるなら確かにコスパいいけどこれから本体買って…となるとそうでもない

409:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 15:10:16.63 l0pG8q010HAPPY.net
新規向けともとれるんじゃないか?
既存プレイヤーに売るというよりは新規向けって考えもありそうだよねPS4版

410:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 15:36:50.13 vCofixOd0HAPPY.net
乙女ゲーは家の中オンリー派だしPS4あるし
コドリア買ってみようかな

411:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 15:45:54.36 l0pG8q010HAPPY.net
>>397
今なら安く買えると思うし発売日組以上に値段も元取れると思う
シナリオもボリュームあるし是非是非
12月には新しいFDもPS4で出るし予習しとくといいよ!

412:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 16:11:41.16 vCofixOd0HAPPY.net
>>398
尼見たら想定よりずっと安かったのでポチッてしまった
新FDが欲しくなるくらいハマれるといいな

413:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 16:14:05.93 l0pG8q010HAPPY.net
>>399
もう注文したのかw
お早いこと・・・
とりあえずここ数年のオトメイトタイトルではシナリオは最高級の出来なんで期待してて

414:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 16:14:37.88 QsQSJ8Ye0HAPPY.net
天涯キャスト長男と三男以外はあまり知らない人だった
他になにやってるか確認したら解った人もいたけど
いつものオトメイトのよく見る人達ってわけではない
から楽しみ順調に出来たら春くらいになるのかな

415:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 16:22:57.65 l0pG8q010HAPPY.net
>>401
春くらいには発売してほしいよね
来年はバリアブルバリケード、真紅の焔、PS4版ディアラバ、PS4版忍恋もあるしなるべくオトメイトラッシュにならないようにだけしてほしいよね

416:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 17:37:53.08 3fI6IV1z0HAPPY.net
天涯は情報公開早いから発売そう遠くなさそう
バリバリは去年のオトパ発表なのにのろすぎw

417:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 18:07:14.56 z3hzp7dm0HAPPY.net
高木Dってとんでもなく仕事遅いタイプではないという印象

418:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 18:57:05.08 d5ALTaC30HAPPY.net
エンケルもヴェリテも夏頃やったから、夏頃な気がする。天涯。

419:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 19:50:33.17 YOkSk8s40HAPPY.net
忍恋まとめて移植なのか・・・
さすがに消費者舐めてかかりすぎだろほんとに2月に出るならFD発売から半年たたないんだが
さすがにムカつくわ

420:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 19:56:51.02 Xms036n20HAPPY.net
まじか…まさかカラマリもなんて事はない…よね…??

421:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:04:54.74 NgS7ZW5l0HAPPY.net
カラマリもくるだろうねまとめて移植

422:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:19:40.60 xAjRrbHm0HAPPY.net
ニルアドもPS4来そう

423:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:33:14.81 J5OhMjd00HAPPY.net
どうせならスイッチに移植すればいいのにね
PS4ってあまり普及してないイメージ

424:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:37:12.92 Xms036n20HAPPY.net
ps4は洋ゲーばっかりなイメージ
男性向けソフトはどうなんかな?

425:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:41:30.36 E7unPpF20HAPPY.net
PS4普及してるでしょ…
ギャルゲーもPS4で出てる

426:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:55:51.26 torUkyuS0HAPPY.net
スイッチ未だに品薄だし普及してるイメージ無いけど
どうせなら今までPSPで出たシリーズまとめてベタ移植でいいからPS4で出して欲しい
3900円くらいのロープライスシリーズとして
PSPヘタって来てるしトロフィーつけてくれたら確実に買うんだが

427:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 20:59:53.44 YP4rMXu0aHAPPY.net
PS4って普及してたのか
周りに持ってる人聞いたことない

428:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 21:00:27.99 1WPvJnkV0HAPPY.net
最近はFFやドラクエやテイルズやペルソナでPS4もかなり普及した方じゃないかな
来年頭にはまたFFディシディアの新作?も出るみたいだし

429:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 21:17:13.79 LQzTT2lb0HAPPY.net
現行機の中では一番普及してるでしょう
まぁゲーム専用機自体があんまり売れない時代だけどね…

430:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 21:38:15.80 Xms036n20HAPPY.net
ps4版買ったらテレビつけなくて�


431:澤itaでできるとかにしてくれたら良いのになーswitchみたいな感じで



432:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 21:48:20.64 4ZXLGiR40HAPPY.net
え、最初の設定さえ終わればテレビの電源つけなくてもいいんじゃ?

433:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 22:22:31.15 AICEKmyraHAPPY.net
リモプはPS4の電源入れればTVなくてもvitaだけでできるよ

434:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 22:29:00.12 kWIdg3XR0HAPPY.net
忍恋移植で追加あるんだ、知ってれば待ったのに買い損したなー

435:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 22:36:00.12 Xms036n20HAPPY.net
知らなかった‼
テレビつけなくてもできるならps4買おうかな

436:名無しって呼んでいいか?
17/11/20 23:51:53.29 YOkSk8s40HAPPY.net
リモートはたまにどうしても通信不安定になっちゃうのがな
ps4とvita両方初期型だからかもだけど調子わるいと画面ブレて汚くなったり通信切断で再接続できなくてps4付け直しとかある
通信切断までいくのはそんなにないけど画面汚くなるのはそこそこあるからあまりリモートは好きでないなあテレビでやるよりはいいけどね
proとvita2000とかなら頻度少なかったりするのかな?

437:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 00:29:08.50 erxLF7FA0.net
slimと2000だけどリモプ普通にできてるよ
アクションでも画面汚くなったりだとか切断したとかいうこともないしまったく問題ない
個体差とか環境差はあるかもしれないけど

438:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 03:02:03.20 Vzd1WttI0.net
乙女ゲーをテレビでやりたくはないな

439:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 03:45:13.28 iiDConvJ0.net
PS4買いたくない

440:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 06:13:36.85 akz0dcO80.net
本体レンタルしてるところもあるよ

441:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 06:56:04.00 qd44zgIi0.net
独り暮らしじゃないと恥ずかしくてできないってよく見るから、テレビつけなきゃダメなのかと思ってた

442:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 07:08:48.20 4ngugCzqa.net
PS4の普及台数はまだVita以下だよ

443:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 07:30:43.81 cT2D4lX80.net
今時の人は場所とるコンシューマー据え置き買うぐらいならiphone、スマホ買い換え
アプリゲーだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch