乙女@Daisy2総合【三国恋戦記】part5at GGIRL
乙女@Daisy2総合【三国恋戦記】part5 - 暇つぶし2ch457:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 09:28:45.70 PW3Rzy6a0.net
無印のドラマCDレンタルしに行ったら
階級学園もレンタル始まってたのね
レンタルの仕組わからないけど
閉店セールにかかってるのかなという気がしてきた…
魁も悪いところばっかりじゃないんだけどね
無印だって史実通りだとタヒエンドだけど
生きてハッピーエンドだったから
なんであんなにバッドだらけだったのか

458:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 10:24:50.53 lcipqyfw0.net
>>439
トムさんね、担当の伯符や本初は酷かったねハッピーエンドを一番理解してないのこの人じゃ?と思うわ
本初は特典のドラマCDでは本編後の設定で子豚を追っかけるまで元気になってるのに、ステラ以外で買った人は分からないから不親切
もうすぐ出る学園恋戦記は前に書いたシナリオだし安心して楽しめるからいいけど

459:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:19:46.45 kLnE2OPxa.net
ええ…そんな大事なこと店舗特典で補完するって…
学園恋戦記同様に後で流用する気だったのかと勘繰ってしまうわ

460:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:36:26.82 o8DeIk4+d.net
大事なことを店舗補填なら思いでがえしでもやってるしねぇ

461:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:42:03.62 //KIP/SZ0.net
>>447
ええ?そんなのあったんだ……今まで知らなかった

462:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:45:26.36 lcipqyfw0.net
>>446
あれから数年後とか奥方様と言われてるし本編後なんだなと
余命幾許もないと思ってたから調子がいい時は豚を追っかけるまでに元気になってて安心したよ
出来れば本編の最後でそれ描けばよかったのにと思うけどね

463:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:52:05.50 Ba99UF570.net
>>444
TSUTAYAとか、レンタル許可してないCDも貸し出してるから流石に勘繰り過ぎでは

464:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 13:55:45.24 lcipqyfw0.net
奥方様呼びは本編もそうか
かまってやるから甘えてもいいだぞとかゲーム内で聞きたかったな
無駄に悲劇的なENDにしなくても、こんなほのぼのとか追加ストーリーで入れててくれれば印象も違っただろうに
勿体ない


465:作品だと思うな



466:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 19:41:24.00 o8DeIk4+d.net
>>448
確か文若バッドエンドで、文若が自害した理由とかじゃなかったかな
読んでないので詳細は知らないです。

467:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 00:08:53.54 osnAgdsHK.net
ステラの特典CDはそんな内容だったんだ
小冊子の方しか読んでなくてそっちはもう本初が起き上がれないくらいまで悪化して
しかも一日のほとんどを寝てるって話で巴がこっそり泣いてたからもう先が短いんだとばかり…

468:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 01:52:05.73 GhJscFQm0.net
本初ぶれぶれだな・・・設定すら統一してないの?
話は変わるけど無印の公瑾の√で理想の妻?かなんかの話で文台が前へ前へと背を押しながら勇みすぎれば手綱を引いてくれるって言ってたけど、伯符√で見たかったのまさしくこれだなって。

469:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 03:57:17.57 +Eeu0Rzs0.net
仲穎の特典だけ聴いたけど本編と違って明るい雰囲気でイチャイチャしてたな

470:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 18:17:44.57 rLDKaUcN0.net
仲穎は小冊子もささやかながら幸せそうな後日談でよかった
が正直本編に入れて欲しかった
魁について公式は不貞腐れてるようにふるまってるけど
『プロトタイプ様の要請で~』とか何とか云って
1年後にはしれっとVita 移植発売してるような気がする

471:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:55:49.67 LVnK+WTwd.net
ブログから魁のメーカー通販に誘導するのやめてほしい。
再販するのかと期待してクリックすると
現在、この商品は扱っておりません。
更新するときに確認くらいしてほしい

472:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 20:53:47.04 eICkmrVD0.net
そういえばすっかり忘れてたけど、学園恋戦記って明日発売日?だよね?
買う気はないけど立ち絵の量やスチル枚数知りたいんだけどフラゲした人はいないのか

473:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 21:22:25.63 m+3NKAkC0.net
>>456
プロトタイプが嫌がるでしょ
こんな☆1つのレビューが並んだ作品なんて
売れなきゃ移植の要望も出さないよw
それより学園恋戦記のVITA移植の方が早いと思うな、絶対売れるからね

474:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 21:43:46.41 1/HVZRu10.net
ここより乙女ゲブログとかやってる人の感想見たほうがわかるんでない

475:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 21:15:41.05 JvPF3rlNa.net
感想見ようとツイ検索してたら、学園インストールすると魁のデータが消えるとか出てきた
酷すぎるバグだし、公式が魁の存在を抹消しに来てるみたいでワロタ

476:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 22:39:30.49 0fJUd35T0.net
公式「どーせ魁が不満だったから学園買ったんだろ!じゃあこれもう要らないね!ポイ!」

477:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 23:06:00.32 N0nL4FF40.net
魁?そんなのありましたっけ的に公式から消えたりしてw

478:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 06:42:44.78 EssTMM5e0.net
恋戦記にすごい思い入れがあって学園やって
自分の中で残念だった魁のプレイ記憶を抹消したとかではなく?
そんなコントみたいなことあるのwほんとだったら酷すぎるw

479:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 07:08:59.04 zFhCObUa0.net
夜中にパッチ出してたけど、デイジー公式見てなくて消しちゃった人いるし、消えてることに気付いてない人もいるんだろうな…
学園まで買ってくれる熱心な信者のデータ消しちゃいかんでしょ

480:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 08:06:21.15 PDEm/aPi0.net
あーあやっちまったな…
それはそうと学園の出来はどうなの?

481:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 08:38:13.93 q/8s2zhBr.net
2時間半で終わるの?
文若のドラマCD代だと思えば元は取れてるのかな
学園とかパロは興味ないから買わ


482:ないけど しかし他のゲームを消すとか致命的な事してるね、消えたものは戻せないし



483:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 17:46:39.93 ZaxarUIR0.net
なんで学園恋戦記Amazonで売ってないの?

484:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 19:39:01.86 o0Po/I6o0.net
興味なかったけど騒動で気になって学園見に行ったら羽扇持ってた花の手を
無理やりコラしてるせいで手が怖いことになってるw

485:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 20:07:55.33 1iIAu9Xb0.net
>>469
指が6本に見える

486:名無しって呼んでいいか?
17/10/28 22:03:24.70 8s11FQXg0.net
>>468
このスレくらい確認しろよ

487:名無しって呼んでいいか?
17/10/29 09:55:23.21 VTTqTyCk0.net
もととなった特典CDは未視聴
玄徳軍 体育祭実行委員のシナリオを詠んだら
孟徳軍 文化祭実行委員のシナリオを読む感じで全部で1時間でおわった
体育祭実行委員の続きという設定

488:名無しって呼んでいいか?
17/10/29 13:49:31.27 zbe+MoNK0NIKU.net
文若のCDがあっても4000円でプレイ時間1~2時間って…割りに合わない
まあ会社としてはこれを出すのもいかにどう予算抑えるかひーこらしてたのかもしれないけどさ…
まさかのインストールの不具合で信用も落としにきたし本当に大丈夫ですかね

489:名無しって呼んでいいか?
17/10/29 15:49:10.58 5p0t1pu4pNIKU.net
>>469
自分は孟徳の不自然な口元も気になったw

490:名無しって呼んでいいか?
17/10/31 23:11:48.72 MqrpLDDp0.net
魁が合わなくてもしっかり作ってあるんだなって思えれば
次回作は買おうと思えたのに、
合う合わない以前に手抜き感満載でびっくりしたわ
その後のメーカーの態度もなんかもやもやするし
もし次新作が出るとしても、いくらそれが好みの設定でも発売日には買わないだろうなぁ

491:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 14:00:45.59 cexvwnrnr.net
学園恋戦記は買った人達は満足してるみたいだね
結局は人気投票なのね
上位何位までがドラマCDになるのか最初から記載してほしいな

492:名無しって呼んでいいか?
17/11/03 09:40:44.68 YT+mrxb60.net
あれ買ってる人はあの仕様でいいと思って買ってるんだから
そりゃそうだろう
手抜きすぎ!と思ってる人や魁で微妙に思った人は様子見してる

493:名無しって呼んでいいか?
17/11/12 00:11:58.71 0/U8U8Ab0.net
ネタバレスレにも書いたけど
魁を最近フルコンプしたけどかなり消化不良だった
これで終わり?ってところで急なEDその後のエピローグもないしシナリオ雑すぎる

494:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 12:37:56.61 JcgPrRHC0.net
魁はまだ時間なくて積んでるんだよな
ここの反応みるとプレイするのしんどくなってきた

495:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 22:45:22.23 ciTKlIrO0.net
>>479
予約してフラゲしたくらいだったけど
そのまま封印しといても良いんじゃねってくらいの出来
綺麗な思い出のままで置いていられるのが羨ましい

496:名無しって呼んでいいか?
17/11/17 11:54:35.62 6PKn/n9z0.net
>>479
それなりに楽しめたので、一応フォローしておくと、キャラだけは良い
が、特に後半のシナリオが色々と残念でならない
途中までなら萌えたりできると思うよ

497:名無しって呼んでいいか?
17/11/21 08:59:24.61 KhVRQPVz0.net
>>479
スチルは一部を除いて綺麗だよ。はは・・・

498:名無しって呼んでいいか?
17/11/27 16:37:15.73 It+2+3/6r.net
聞きたいんだけど、無印のアマゾン特典てプレス版しか存在しないよね?ステラは盤面変えてCD-Rで作ったりするけど、アマゾンはそんな事しないと思って
中古で買ったらCD-Rだった…

499:名無しって呼んでいいか?
17/11/27 17:16:12.83 3F06TQ+Ud.net
中古ならマケプレじゃないの?
CD-Rを買った人がどこかのお店に売って、
それをマケプレで売っていたということかと

500:名無しって呼んでいいか?
17/11/27 17:24:53


501:.92 ID:bZYmWSjx0.net



502:名無しって呼んでいいか?
17/11/27 17:32:48.00 It+2+3/6r.net
分かりにくくてごめん。アマゾン特典CDのみを中古ショップで購入したらCD-Rで偽物疑惑があり、偽物なら返品したいと思ってる

503:名無しって呼んでいいか?
17/11/28 02:39:42.80 o8wQ1nnm0.net
中古ってメーカーと関係ないじゃん

504:名無しって呼んでいいか?
17/11/28 05:45:56.09 L+AGHubT0.net
>>480>>481>>482
レスしてくれてありがとな
楽しみにしてた勢の落胆ぶりをみるとプレイがちょっと怖いが
せっかく買ったし期待半分くらいで初めてみるよ

505:名無しって呼んでいいか?
17/12/22 15:18:48.81 WQOOb4jn0.net
>>488
行ってらっしゃい。楽しめるといいね。もしも虚無ったらまたここにおいで・・・。今年中に移植の発表あるかと思ってたけどなさそうだね。最短で8か月くらいで移植した例があるし、ここの会社商売気質がいやらしいしすぐ移植するかと踏んでた。まぁ、買わないけど。

506:名無しって呼んでいいか?
17/12/22 19:29:07.91 T9PYEPIy0.net
移植しても売れないでしょ

507:名無しって呼んでいいか?
17/12/22 22:08:10.30 f2MVKm0g0.net
ほぼ1ヶ月前か…
虚無って記憶から消してる頃合いかな
なんか今年は楽しみにしてたゲームの続編がことごとく期待を裏切る出来ばかりの最悪な年だった
もうどんなに好きな作品の続編でもすぐに買わず様子見する

508:名無しって呼んでいいか?
17/12/28 07:56:17.16 6cjt8PEP0.net
今年りりーすしたBLゲーの販売が好調で
来年はそっちの展開するみたいだから
乙女ゲーはどうなるんだろう
恋戦記シリーズはもう打ち止めなんだろうか

509:名無しって呼んでいいか?
18/01/09 23:03:12.22 wx82+ejL0.net
ちょっと相談
今更なんだけど発売当時買ったステラ特典のやつさっきなんとなく確認したら、小物グッズだけでCDと小冊子付いてなかった
多分もう問い合わせてももらえないかな?
届いた時は予約してたことも忘れてて特典をざっと見ただけで今まで放置してた…

510:名無しって呼んでいいか?
18/01/10 01:50:54.79 I2itZIZv0.net
>>493
ステラの規約読め
商品到着したら物が揃ってるかどうかの確認くらいはしなよ
> 返品・交換・不備に関して
>●お届け品に関するお問い合わせは、必ず7日以内にご連絡下さい。
>●荷物が到着しましたら、必ず速やかに開封し、中身のご確認をお願いします。
>●納品書・梱包段ボールは捨てずにお問い合わせ下さい。納品書・梱包段ボール箱が無い場合対応不可となります。
>●7日を経過したお荷物のお問い合わせについては対応致しかねますのでご留意下さい。
>●取扱商品は全て限定品の為、万が一ご注文内容と異なる場合も7日を過ぎますとご対応致しかねます。
>●ゲーム内のバグや動作については弊社で対応いたしかねますため、メーカーサポート様へお問合せください。
>●お客様理由による、返品、返金、交換は不可とさせて頂きます。
>●ランダム商品について、誤送以外の交換・返品はお受けできません。
>●手違いによる入れ違いの場合、交換させて頂きますが商品開封後の交換は致しかねますので御注意ください。

511:名無しって呼んでいいか?
18/01/10 12:02:36.27 OEtho+e4a.net
ふえぇ…

512:名無しって呼んでいいか?
18/01/11 00:22:54.47 5UtIn4Yp0.net
よくもあんなクソゲーを作ってくれたなという怒りが今でも時々湧いてくる。

513:名無しって呼んでいいか?
18/01/16 00:03:23.90 x26dYftk0.net
オトメの兵法が発売して感動して、そここらはずっと期待を裏切られるばっかりだ
唯一


514:良かったのはあず先生の漫画ぐらい



515:名無しって呼んでいいか?
18/01/24 19:04:30.33 aoFt9eAN0.net
シーズン2、シナリオ不安過ぎて素直に喜べないな

516:名無しって呼んでいいか?
18/01/24 21:02:10.75 a61K++wB0.net
シーズン2とか何する気なの
シナリオ改悪されそうだし綺麗なまま終わらせてほしい

517:名無しって呼んでいいか?
18/01/25 16:39:02.84 CumMRSUO0.net
相変わらず師匠人気だねえ

518:名無しって呼んでいいか?
18/01/25 20:50:48.33 BU/x+Eu90.net
仲謀のシナリオ不安すぎる
また同じようなのだったらやだなあ

519:名無しって呼んでいいか?
18/01/28 19:14:25.88 IEmHPuU/0.net
様子見かなー
魁が微妙すぎてあんまり期待できない

520:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 02:10:10.67 DHoL3IR90.net
キレイに終わってるのになー、蛇足になるよ
何で発売元が発売した人気作品下げてんだか

521:名無しって呼んでいいか?
18/02/04 15:00:19.86 1TIU/WEa0.net
魁はあれだったけど
今更無印のドラマCDって
魁とは何だったのか

522:名無しって呼んでいいか?
18/02/05 00:22:25.03 B6U0OLmjd.net
露骨だわな
魁が金になりそうにないから無印にしがみつく
あんな出来の魁発売したのが悪いのに

523:名無しって呼んでいいか?
18/02/08 10:47:55.74 mC9QWEUm0.net
なんかもういいやってなった

524:名無しって呼んでいいか?
18/02/08 17:51:25.89 YGAZzTiR0.net
これでSEASON2の出来が良かったら本当に笑うわ

525:名無しって呼んでいいか?
18/02/14 23:31:30.97 Zp1pUeZz0.net
絶対階級学園おもしろいね
レイのシーン回想の最後が埋まらないのが気になるけど調べてもシーン回想について出てこなかったから、知ってる人いたら最後はどのルートで出てくるか教えてもらいたい
ここで聞いてまずかったらごめん

526:名無しって呼んでいいか?
18/02/22 08:04:12.43 cpBhq4War.net
倦怠期とか色っぽい下着とか聴きたいの?
なんか数行でも買う気がしないな

527:名無しって呼んでいいか?
18/02/26 03:07:43.51 m91ZmDd00.net
ビターな展開とかほざいてる時点で魁から何も学んでる感じがしないんですが。更に言うなら紹介文全体的に漂うこの頭悪い感じなんなの?本編好きなだけになんか、、、残念。もう触らないでほしいような。

528:名無しって呼んでいいか?
18/02/26 21:24:35.74 joJwuLvq0.net
だんだんコミカライズ版が苦手になってく…

529:名無しって呼んでいいか?
18/02/27 08:50:51.27 afsZGOa6d.net
なら読まなきゃ無問題

530:名無しって呼んでいいか?
18/03/03 19:11:56.51 3uPOWlqu00303.net
絶対階級学園、めちゃくちゃ好きなのでFD出ないかと見てたら、絶望的なのね。
絵もバッドエンドもハッピーエンドも好きなのに!!
陸さんのあのキャラクター勿体無い。
ネーミングセンスのNASAが凄く好きなのに。

531:名無しって呼んでいいか?
18/04/07 20:17:35.83 7t85Ncxu0.net
シーズン2とかやるの?
魅みたいなコレジャナイ感すごそう

532:名無しって呼んでいいか?
18/04/07 23:40:59.65 CBHKGB2c0.net
絶対階級学園のFDくらいでで欲しいって思ったっていいじゃん!!

533:名無しって呼んでいいか?
18/04/08 03:38:26.69 4SgduITc0.net
本来なら最新作の魁を推すべき時期に旧作の初代引っ張り出して学園だドラマCDだで呆れるわ
今月のCool-B13周年プレゼント提供も初代と絶対階級関連ずらっと出してる中に魁ソフトは無いあたり失敗作扱いでなかったことにしたいの露骨すぎる

534:名無しって呼んでいいか?
18/04/08 08:04:18.89 Z/XmK3rp0.net
でも失敗作扱いせず『出来は悪くないのに酷評される何故?』と思ってたりしたら
頭大丈夫か?ってなるとこだからそれはそれで…
次に生かしてくれたらいいなあ

535:名無しって呼んでいいか?
18/04/08 16:15:22.19 ix48Hd+V0.net
魁は一度クリアしたら追加要素くるまで放置だけどそこそこ面白かった
その後のストーリー追加やCD待ってる

536:名無しって呼んでいいか?
201


537:8/04/11(水) 00:09:32.58 ID:qe3mBIUU0.net



538:名無しって呼んでいいか?
18/04/11 22:52:32.47 VR1orejd0.net
ドラマCD発売延期らしいね

539:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 12:27:53.43 d1PVTlxoM.net
漫画見て興味覚えてやってみたいと思ったんだけどPSPとVitaの違いは画質音質のみ?

540:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 15:00:37.74 hRqPGDXX0.net
そう

541:名無しって呼んでいいか?
18/04/18 20:17:19.27 WflWx+x60.net
ドラマCDは学園恋戦記の中にゲームとして追加してくれたら買ったのにな
選択肢はなくてもいいから

542:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 17:43:41.84 6X3uaKf40.net
スズケンさんがCDのパケ絵描いてるんだよね?凄い劣化してない?魁は上手くなってたのにどうした??

543:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 18:06:26.05 gdnJWSnRp.net
無印の雰囲気を出そうとしてああなったんじゃないかな

544:名無しって呼んでいいか?
18/05/13 23:16:31.63 9g1iBh0z0.net
劣化というか、手抜き感があるんだよな
あなたの本気はその程度なの?って言いたくなる

545:名無しって呼んでいいか?
18/05/15 20:16:44.20 +wdTbnxs0.net
魁、キャラ萌は出来たんだけど、最後が中途半端な所で終わってたり、ご都合主義だったり、どう見てもバットEDだったり、華陀以外なんとも。
魁、個人的に完全版出て欲しいけど公式にとって黒歴史か。残念。

546:名無しって呼んでいいか?
18/05/15 20:22:43.31 XCl1A6sF0.net
特に玄徳編のジャケは素人が似せて描いたレベルで
あんなのよく堂々と出せるよね

547:名無しって呼んでいいか?
18/05/15 22:03:38.73 YBtHYDPR0.net
孟徳編の花が一番酷い気がする
頭部のバランスおかしい
眉の位置と前髪の生え際が近すぎて額が殆どないし…花の眉の位置が高いのは前からだけどコレはあんまりだわ

548:名無しって呼んでいいか?
18/05/16 13:30:37.37 b+hajNHWp.net
Switch版でるってさ

549:名無しって呼んでいいか?
18/05/16 14:01:05.09 /IAY5RWA0.net
VITA版出したのも乙女ゲー界で一番早かったしな

550:名無しって呼んでいいか?
18/05/16 19:31:04.63 XIGsVisw0.net
追加とかなんかあるのかな?ベタ移植だろうか

551:名無しって呼んでいいか?
18/05/16 21:36:17.22 5PhnIg530.net
追加ね。正直無印はもうほっといて欲しいから何も触らないでくれ。魁とか見てると余計なこと加える気がしてならない。

552:名無しって呼んでいいか?
18/05/18 15:25:29.98 dRrThmYHp.net
ドラマCDのシーズン2はトムが書いてるの?それとも宙地?
スズケンかきおろしといいつつシナリオの名前が出てこないのが怪しいんだけど

553:名無しって呼んでいいか?
18/05/18 18:08:53.06 TxqcRT0H0.net
原案トムになってるし仲謀は違う人が書いてる
孔明はトム脚本みたいだけど

554:名無しって呼んでいいか?
18/05/19 00:42:46.51 ec6lYISA0.net
ビズログより
Switchに移植かきおろしスチルありだそうだよ

555:名無しって呼んでいいか?
18/05/19 11:03:16.88 nZgGt2rbF.net
そもそも乙女ゲー層ってswitch持ってるの?

556:名無しって呼んでいいか?
18/05/19 11:22:55.77 zIpQA4Fwa.net
私は持ってるけど
最近三国恋戦記Vitaで初プレイしたところだけど追加スチルあるならSwitch移植版も買うわ

557:名無しって呼んでいいか?
18/05/19 22:33:01.42 mb2iNN5M0.net
乙女ゲーユーザーにとって携帯機でやる選択肢が重要というのはわかるけど、Switchがその中に入るとは思ってなかったな。その前にiPhone/iPad版があっても良さそうな気がするけど。Android版のニーズがあまりなかったのかな?

558:名無しって呼んでいいか?
18/05/20 13:25:24.90 YBndy9350.net
Android版はボイスがないのとモブキャラの顔グラがないのがな

559:名無しって呼んでいいか?
18/05/20 13:33:26.84 0YB3I7v6d.net
あとスマホだと本体の大部分が画面だから、
持ちにくくて長時間�


560:A続でプレイするのはつらいと思った



561:名無しって呼んでいいか?
18/05/20 13:34:51.11 0YB3I7v6d.net
ID変わってるけど539=540です。

562:名無しって呼んでいいか?
18/05/20 18:10:09.62 mIpTaAi60.net
ボイスがないのは痛いな。Switchも軽くはないから持ち歩いてまでやるか? とは思うけど、テーブルモードは便利だね。

563:名無しって呼んでいいか?
18/05/25 20:25:39.42 OKZSP4Mp0.net
評判いいからVita版買おうと思ったけど少し待ってSwitchの方買った方がいいのかな
追加なければVitaの方がやりやすそうだし

564:名無しって呼んでいいか?
18/05/27 03:34:22.67 RLtNQXjr0.net
デフォルト呼びは追加してほしいな

565:名無しって呼んでいいか?
18/05/29 07:12:11.67 +7KZjYcId.net
移植でデフォルト呼びはないんじゃね?
やるとなると相当録り直しが必要だろうし新作録るより手間が掛かりそう

566:名無しって呼んでいいか?
18/05/29 17:10:00.02 Bw/iPi/j0NIKU.net
追加の子龍の声違いすぎたし、全部取り直し出来ないならいらない

567:名無しって呼んでいいか?
18/05/29 19:24:14.66 6vQ2h14b0NIKU.net
PC版やってたら、孟徳の野犬のところも大分声が違う感じがしたな

568:名無しって呼んでいいか?
18/06/01 10:47:32.91 n2Ut2srJ0.net
野犬は孟徳じゃなくて玄徳じゃないの

569:名無しって呼んでいいか?
18/06/01 14:26:47.16 FAnq6cc40.net
生きたまま野犬の餌にするぞって脅すとこでしょ?
なら孟徳だよ
花と一緒のときみたいな声だったから違和感すごい
声優さんは低い声で演技したのに上にもっと高くと変えられたと聞いた

570:名無しって呼んでいいか?
18/06/02 00:52:06.81 X5Q/EYgq0.net
師匠編のドラマCD聴いてたんだけど、師匠ルートで赤ん坊の世話をする場面ってあったっけ?
今連載中の「とこしえの~」は献帝も一緒だった玄徳ルートからの派生でそういうシーンもあるけど

571:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 06:31:59.87 iKsUG3KZr.net
そのドラマCD聴いてないけど、なんかの特典の冊子で拾ってきた赤ちゃんの世話をしてた事あったけど、ルートではどうだったっけ

572:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 09:35:01.89 rIrl4V2N0.net
Daisy2公式より
>プロトタイプ様からDaisy2関連のスクープが!
いよいよ魁のvita化か?それともプロトタイプでは女性用のPS4用ソフトの
発表があるそうだからそちらか、あるいは両方か。

573:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 09:42:54.02 W4L4hBYa0.net
この流れならVitaじゃなくてSwitchじゃね

574:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 16:38:59.52 WHF9UkUH0.net
学園恋戦記Switch移植!
なんてな
はは

575:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 18:21:20.12 nRC1S5E70.net
魁と学園がまとめてSwitchに…とかやりそう
vitaに移植はもうやらなさそう

576:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 18:44:11.83 /ACkIi5c0.net
Vitaにせよswitchにせよベタ移植なら買わないなあ
特に魁はシナリオ大幅改善大幅追加がない限り移植されてもね……

577:名無しって呼んでいいか?
18/06/09 20:16:53.17 IPRQOSLh0.net
とにかく全年齢で余計なエロはやめてほしいからそこはカットして欲しい

578:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 09:27:37.50 U+mL4I1y0.net
絶対階級学園のswitch移植かなと思ったんだけど
魁は公式のいままでの態度からするとお蔵入りするのでは

579:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 10:38:56.80 4qAi9iPQ0.net
>>559
そっちかも知れないね。そういえば魁はサントラやドラマCDも出ていなかったよね
PC一本でこれ以上の展開はない可能性もあるのかな。
恋戦記シリーズでそんなことはありえないと思ってたんだけどな…。
どちらにしても早く続報が知りたい。

580:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 15:20:34.37 +vJU/ave0.net
魁に対する公式の不貞腐れっぷりは酷いもんなあ

581:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 18:17:45.23 XgMbtgC00.net
絶対階級は少しでも追加があったら買うわ

582:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 19:10:50.64 0EiogyDd0.net
絶対階級学園のVita版てちょっと表現変わってるんだっけ?
PC版の表紙


583:のまま移植してくれたら買うのになぁ



584:名無しって呼んでいいか?
18/06/10 19:11:15.92 0EiogyDd0.net
ごめん表紙じゃなくて表現

585:名無しって呼んでいいか?
18/06/11 12:30:40.16 BreJx7/Hd.net
なんとなく久々に恋戦記無印を触ってみたら再熱した…
公明好き過ぎる……

586:名無しって呼んでいいか?
18/06/12 20:46:11.15 6PsjhW4r0.net
絶対階級学園
新規要素追加でPS4に移植決定!(甘姫)
switch版は出ないんだろうか

587:名無しって呼んでいいか?
18/06/12 23:19:14.55 aMLhiRQO0.net
追加ありいいね
PS4は嬉しいけど売れるか心配だわ

588:名無しって呼んでいいか?
18/06/12 23:37:56.51 1sSGpPRf0.net
PS4持ってるからPS4でもいいんだが、後々Switchでも出そうで買いづらい
個人的にPS4よりSwitchの方がADVやりやすいし

589:名無しって呼んでいいか?
18/06/13 03:06:04.52 pzhihINq0.net
恋戦記もPS4で出してほしかった…

590:名無しって呼んでいいか?
18/06/14 14:51:15.14 tG+WR7WN0.net
SEASON2 ってどうよ
イメージが壊れるの怖くて手を出せずにいる・・・

591:名無しって呼んでいいか?
18/06/14 15:24:39.87 mfrtvXzEp.net
トムが書いてるの孔明だけなんだよね
他は別ゲーで見たことある人のとデイジー名義二つ

592:名無しって呼んでいいか?
18/06/15 21:51:13.97 aTzViocsr.net
魁は移植どころかグッズも人気投票もしなかったし完全に消し去ったな

593:名無しって呼んでいいか?
18/06/15 22:56:05.81 SpcMSZpO0.net
公式は受けると思ったんたやろうね魁
でもいざ発売したら評価ボロカスだったから
公式がもういい!って不貞腐れてる感すごい
個人的にキャラ自体は好きだから加筆しゆしてくれればなあって思う
伯符ルートなんか打ち切り漫画みたいだったし

594:名無しって呼んでいいか?
18/06/15 23:51:30.13 Sh2OyHzc0.net
そんなに酷かったの?

595:名無しって呼んでいいか?
18/06/16 18:48:07.46 NoohveC50.net
個人的にはキャラによる
切なくていいわーってなったルートと記憶がないルートがある
コンプしたはずなんだけどな

596:名無しって呼んでいいか?
18/06/16 19:37:58.22 IrHI9fTP0.net
全体的に前の恋戦記の半分くらいの長さで前のから真ん中の部分を抜いたみたいなストーリーだった
だんだん面白くなってきたところからいきなりシリアスなラストになる感じ

597:名無しって呼んでいいか?
18/06/16 20:30:32.90 elmOlGZ1a.net
>>574
オトメ的クソゲーオブザイヤーのスレに長文投稿されてるから見てくれば?言いたいこと大体書いてくれてる。

598:名無しって呼んでいいか?
18/06/16 21:21:24.35 Fg1uIwTf0.net
文明が超発達し、荒廃した世界の未来人が本を作りましたって後付けがなあ
本をなくすとダメ、記憶もなくなる、たまになくした奴を連れて帰れたりする
現代日本の図書室にあったりする
呪いで人が死んだり見目が変わったりする
これ全て未来人が付けた機能ですって言われても

599:名無しって呼んでいいか?
18/06/27 14:47:04.31 62zP7sewM.net
CD買おうかなあ

600:名無しって呼んでいいか?
18/07/22 01:53:35.59 8O1XkSzk0.net
魁はopとed曲かなり好きだからcd出して欲しいわ。時々それだけのために機動してbgmにして聞いてる。

601:名無しって呼んでいいか?
18/07/27 23:26:47.39 4AUCa+Ta0.net
アクスタ?なんで?

602:名無しって呼んでいいか?
18/08/16 20:52:35.96 BvP/V7DMd.net
すっかり過疎スレになってしまったね
コミカライズ師匠編は次回で終わりかな?
さすがにもう終わりだろうか
10人全員やったらすごいけど

603:名無しって呼んでいいか?
18/08/16 21:28:00.54 Jr9OC9RL0.net
師匠編は毎回短めですこし物足りなかったな
さすがに終わりそう
作者もなんか息切れしてないか

604:名無しって呼んでいいか?
18/08/17 13:33:16.31 tY5vFE6x0.net
確か作者身内が倒れてICUに運ばれたとか冬くらいにバタバタしてた気がするので影響してるかもね
個人的にはエンドロール後のスチルが好きだから生かして


605:欲しかったってのはあるけど割と満足してるよ。



606:名無しって呼んでいいか?
18/08/19 12:14:28.54 c8hfpYwG0.net
コミカライズも次で終わりだろうし三国はもう終わりかな
せっかくいい感じにファンも付いてたのに、売り方やら何やらで失望させた挙句に未完成品みたいな新作の魁出してトドメさすとか

607:名無しって呼んでいいか?
18/08/22 21:25:57.14 Fx6ZbcXl0.net
Switch版の恋戦記パッケージ見たけど
推しの顔が微妙…

608:名無しって呼んでいいか?
18/08/23 00:41:25.85 DrAcdJls0.net
今年の秋にSwitch版出るんだ
思いでがえしも一部収録なんだね
Switch本体買うことになったらソフトも買うけど、直ぐは買わないかな

609:名無しって呼んでいいか?
18/08/23 06:51:41.30 IZJ3yrHL0.net
思いでがえしはSwitchで出ないのかな
中途半端に収録とかしないで両方出すか、
まとめて出してほしかった…

610:名無しって呼んでいいか?
18/08/23 20:17:54.92 3lOzjzJa0.net
>>586
これ前の新装版の使い回しじゃないの?
season2に比べるとかなりマシに感じる

611:名無しって呼んでいいか?
18/08/28 14:53:45.26 l5vrI9LUr.net
新規スチルとか期待できないな
絵柄が前と違うし
チラっと見たのも誰これ状態

612:名無しって呼んでいいか?
18/08/29 21:01:03.96 ul48g+9G0NIKU.net
新装版の使い回しっぽいね
内容も新装版相当ってこと?

613:名無しって呼んでいいか?
18/09/03 10:33:53.85 2d8ybVo60.net
switch版11月22日発売に決まったみたい
スルーしようと思ったけどアニ限に
書き下ろし小冊子(孔明×花+玄徳)
付くと知ってちょっと動揺中
という事はステラも小冊子付き特典くるんだろうか

614:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:16:29.39 s9JWbamr0.net
書き下ろしは一キャラ一枚か
購入迷うねぇ

615:名無しって呼んでいいか?
18/09/08 23:24:15.74 Fl4p09pX0.net
玄徳とか孔明が誰おま状態だし他のキャラも怖い

616:名無しって呼んでいいか?
18/09/16 18:09:40.36 S28eyuAb0.net
コミカライズ、後日談まで描いてくれるとは!次が最後かな

617:名無しって呼んでいいか?
18/09/20 10:34:07.20 xB6JxVzo0.net
ファミ通から絶対階級学園は来年1月10日発売だって

618:名無しって呼んでいいか?
18/09/29 14:53:48.24 o5fAJdlR0NIKU.net
きらりきーらーりー

619:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 16:06:25.68 aMVxXAxG0.net
ここも一発屋だったなぁ

620:名無しって呼んでいいか?
18/09/30 19:34:23.83 ez2KsosC0.net
絶対階級も良かったから二発屋だろう

621:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 07:09:48.81 Sm6E5nVCd.net
売上的には無印恋戦しか当たってないんだから一発屋は強ち間違いではないんじゃない?
絶対階級は個人的には大当たりだったけど万人受けする内容ではなかったしね

622:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 10:50:01.33 IOdY50ZL0.net
絶対階級は何故PS4移植なんだろうなぁ
PS4も持ってるけどSwitchでゴロゴロプレイしたい
というかいずれSwitchでも出るんじゃないかと思ってしまってPS4版の購入に踏み切れない…

623:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 12:07:22.20 GBIVrzSs0.net
絶対階級Switch版はかなりの高確率で出ると思ってるプロトだし
追加要素は何かと思って調べたら追加スチルなんだね(ソースはアニメイト
再プレイしたかったからちょうどいいや

624:名無しって呼んでいいか?
18/10/03 16:58:26.08 /7aFCoN50.net
>>602
階級学園追加スチルあるのか。それは買おうかな。
個人的には薔薇エンドの後日談見たいんだけどな。
めっちゃBAD

625:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 08:36:20.28 m3g1q1ULr.net
絶対階級のFDを計画してるんだね
予算の関係で大変そうだけど絶対階級好きだから実現してほしいな
何一つ展開がない魁は無かった事にされてるな

626:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 12:05:01.93 cJaI5aCE0.net
階級学園のFDは出たらめっちゃ嬉しい。

627:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 13:26:44.70 InOCij9k0.net
絶対階級学園FDのCFしてくれないかな

628:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 14:12:30.11 l704bf9Xp.net
>>606
CFするかもって雑誌で言ってるよ

629:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 15:30:14.47 Z4LEMpZI0.net
CFするならPCBLゲーの時よりも手を出しやすい価格でお願いしたい
あれは高額過ぎた

630:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 16:12:59.75 cJaI5aCE0.net
CFってなに?

631:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 16:17:42.03 Q+LHo1BMp.net
クラウドファンディングじゃない?

632:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 16:38:16.77 cJaI5aCE0.net
ありがとうございます。

633:名無しって呼んでいいか?
18/10/04 17:01:18.81 ajWc1rj1p.net
スチプリのクラウドファンディングと違ってここじゃ多分ゲームはつかないんだよね

634:名無しって呼んでいいか?
18/10/07 21:33:26.93 nQAoFvDB0.net
ここで言うのも何だけどCF募って出資してくるコアなファンてそんなにいるかね

635:名無しって呼んでいいか?
18/10/07 22:01:43.39 XR6Fk53b0.net
別にCFってお金だけ出してくれってものじゃないんだし、リターンの内容次第では普通にいるんじゃね
たまに勘違いしてる人とか見るけどCF不成立の場合お金も返ってくるから
リターン内容に魅力を感じれば出資者側に不利益なことって特にないし
自分はゲーム+SSとかのコースあれば普通に参加するよ
まぁぼったくり価格とかじゃなければ、だけど

636:名無しって呼んでいいか?
18/10/08 09:57:09.40 5KDOq/8ia.net
スチプリが出たんだから一応ファンが多い絶対階級はCF協力する人多く居そうだけどな
私も今までCFしたことないけどFD出してくれるなら金出したい

637:名無しって呼んでいいか?
18/10/08 10:01:43.87 5h7SzdTq0.net
私も絶対階級なら喜んで出す

638:名無しって呼んでいいか?
18/10/08 10:52:41.93 uASNjIC30.net
絶対階級学園好きだからやってほしい。
あとイラストがめっちゃ好き。
ただネリが最初に貰うドレス宝石が首元にあるって書いてるのにイラストにはなかったのが不満。

639:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 20:57:37.19 0ULfKx3b0.net
25日発売の甘姫に絶対階級学園の重大発表が掲載される
CFやるんだね
どんな内容早く知りたいものだよ

640:名無しって呼んでいいか?
18/10/17 21:48:33.98 rzbCmxWq0.net
楽しみだー!!

641:名無しって呼んでいいか?
18/10/25 20:02:13.48 CuPOtVvId.net
絶対階級学園FCのCFうまくいくといいね

642:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 10:10:33.41 jFnw+sOj0.net
お金が集まらなかったら音声無しって
声優さんのギャラって高いんだな

643:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:32:43.97 AjZF907Ed.net
声優の出演料が高いとか以前に単純に金がないんじゃない?

644:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 15:43:17.92 auXVouhC0.net
情報どこ見れば分かるの?
ググッても出ない。

645:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:16:54.31 aU12E/lLd.net
>>623
雑誌買え

646:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:51:38.34 auXVouhC0.net
>>624
雑誌か。ありがとう。
なんで公式で言わないんだろ?

647:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 16:53:25.07 5WABd3bUp.net
>>625
雑誌作ってるところがゲーム会社の親会社だから

648:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 17:05:57.44 8sxQ7S9wd.net
雑誌作ってるところがゲーム会社の親会社だからって意味わかんないな。
知りたかったら雑誌を買ってねということなのかもしれないけど、
ネットでも宣伝したほうが集まるはずだし
本気で集める気あるの?

649:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 17:13:37.44 5WABd3bUp.net
>>627
来週か再来週したらスタッフルームで何かしら言うでしょ

650:名無しって呼んでいいか?
18/10/26 18:10:09.41 yqY6qKpu0.net
>>627
何でもかんでも雑誌とネット同時告知したら誰も雑誌買わなくなるでしょうよ……

651:名無しって呼んでいいか?
18/10/27 00:17:44.01 zY6uIAbB0.net
CFも別に今すぐやります!ってわけじゃないし
あくまでこれからやります意見あったら聞かせて下さいな段階なわけで
普通にこれから公式で発表するでしょ

652:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:18:43.89 5I/wjIAS0.net
本当にお金ないんだね

653:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 21:49:42.08 /ScFaMMzp.net
"『絶対階級学園』はもはや役割を終えた"って制作側が言うのはなんとも言えないな
ファンディスク合わせてswitchで出しそう

654:名無しって呼んでいいか?
18/10/31 22:53:40.09 Oi1S+/b40.net
何はともあれ応援するぞ
真相ルートの金太郎飴以外は本当に大好きな作品だ

655:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 01:50:13.98 3cLZQtwrH.net
キャストさんの出演代はそんなに高いんだ
まぁ浪川さんや木村さんとかキャリア長いもんな

656:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 08:12:39.82 wtEeOkSkF.net
他会社はキャリアの長い人気声優を使ってても普通に特典CD付けてゲーム出してるけどね
移植重ねるごとに売上落ちてるし自転車操業状態なんだと思う
魁の出来からしてお察し

657:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 08:20:08.71 wSqSaHDAp.net
ここ18禁乙女の方は全部設定パクリだしな…

658:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 10:01:49.96 wloX0mZB0.net
BLの方で生き吹き返してCFも成功させたしね
是非ともその経験を生かしてほしい
BLの方はリターンが結構高額だったけど
今回は少額で広くあつめてほしいな
グッズはいらない SS小冊子やドラマCDをお願いしたい

659:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 16:18:08.71 exAyuIMJ0.net
CFどれくらい出せばいいんだろう
魁はともかく
絶対階級は本当に大好きな作品なのでなんとかしたいな
まあ最悪ボイスなしでもいいよ
でもハルの人は当時新人だったのに
演技の上手さに感動したので聞きたいのが本音ではある

660:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 16:50:39.88 BtEZZViR0.net
ハルの人が新人??え?そんなに過去の作品なの??

661:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 16:52:39.39 Aer+8Qby0.net
魁さんもCFやるのかねえ
ここまでスルーされるとかわいそう

662:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 17:39:18.30 exAyuIMJ0.net
>>639
2015年発売で
ボイス収録は2014年にはしてたと思うから
某ジャンプアニメで有名になるかならないかくらいの新人だったはずよ
発売延期してたから20歳くらいで収録の可能性もあると思う

663:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 17:49:16.49 IGtQoIH20.net
ハルの中の人は2013年の時点で主役級の役沢山もらってたからホヤホヤの新人とは言い難いよ
勿論芸歴的には新人ではあるけど
ゲーム収録時とギャラがかなり変わってきそう

664:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 19:23:50.56 D10vXa+md.net
>>637
ちなみにBLの方は金額おいくらだったの?>CF

665:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 20:55:23.14 HiTxtAKE0.net
2011年の十代から活動してるね

666:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:04:41.04 BtEZZViR0.net
>>641
ありがとう。うーん、そこまで新人じゃないよね?
比較的ぱっと出て上手いからいい役トントンもらってたよね。
ハルくんのキャラ自体難しいから凄いと本当に思う。

667:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:32:43.05 QWlxC5e90.net
>>643
16,259,000円
ドラマCD・FD2枚のリリース コラボカフェ等が決まった
(ドラマCD 3枚とFD1枚はリリース済み)
リターンは缶バッジ3000円から
アクキー缶バッジ等のグッズ沢山と小冊子18000円
グッズとシークレットイベント参加権付45000円
その他キャストサインとかドラマCDキャラの香水とかいろいろあったよ

668:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 21:36:06.47 QWlxC5e90.net
16,259,000円は最終的に集ま�


669:チた金額 小冊子やドラマCDは書下ろしCFオンリー 高額の物は数が決まってたけど即売切れてて みんな好きなものには金を惜しまないのだなと思った記憶がある



670:名無しって呼んでいいか?
18/11/01 22:33:38.04 D10vXa+md.net
>>646
思った以上にお金集まっててビビった
推しである赤薔薇様の為に幾らまで出せるだろうか自分……

671:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:40:26.20 IehRHJ+J0.net
小さいゲーム会社は熱心なファンによって成り立ってるってのはわかるが、金ない金ない言ってファンから金搔き集める商法はなんか微妙だな
その結果に供給されたものを純粋に楽しめるのか

672:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:45:52.63 2rEsvn950.net
そんなクラウドファウンディング否定するようなこと言われましても

673:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 09:52:21.07 Y30uXzsKp.net
>>650
デイジーのBLみるかぎりクラウドファンディングに金出しても他社と違ってゲーム自体はまた別に買わないといけないんでしょ
新作じゃ魁のこともあって金集まらないし絶対階級学園使って金かき集めてるだけって言われても仕方ないかと

674:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 10:36:57.06 5T15OTel0.net
CFで入った金は懐に入れられないからちゃんと絶対階級学園FD作るために使われるんだから安心して払える

675:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 10:48:42.65 P0XxaMnd0.net
ただまぁぶっちゃけグッズは要らん
ゲーム本編配れないってなら出資者限定の追加パッチ配ってほしい

676:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:01:03.72 OiXrGTX2d.net
グッズ入らないけどクラファンは成功して欲しいからさっさと開始してほしい

677:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:26:00.01 ICCWtmzh0.net
BLゲーのCFは店舗特典の為に複数購入する人が多かったから
逆にソフトをCFのリターンにつけられても困るっていう意見が多かった
CFのリターンについては意見を送ったほうがいいかも
確か抱き枕カバーがリターン案にあったけど反対の意見が多くて
無くなったケースもあったし
逆にCFの途中で要望のあったキャラのリターンが新設されたこともあった

678:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:51:24.91 mIK9PDsO0.net
不人気キャラが一番好きなんだけどCF参加してもFDで扱い悪かったらどうしようとふと考えちゃった
まあ心配する前にまずはお金出さなくちゃだよね…

679:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 11:57:09.90 xwtDOrXP0.net
>>656
よく地雷男って言われてるけど自分も好きだよ
真相エンドで幸せそうだったからFDでもその調子でいてほしい

680:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 12:36:12.13 PwH+ylKnp.net
CFに否定的な人たまに見るけどそれなら参加しなければいいだけじゃね
CFは未達成ならお金戻ってくるし、なんのリスクもないと思うんだけど
好きなブランドや好きな作品の展開が人知れず消滅しちゃうより
個人的にはその前に支援できるチャンス貰えれば嬉しいけどなぁ
そこまでするほどじゃないと思ったらスルーすればいいだけだし

681:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 17:40:31.20 s+YdKkwLH.net
>>658
ほんそれ

682:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 19:05:21.68 rN9m56SVa.net
>>656
よく地雷男って言われてるけど自分も好きだよ
真相エンドで幸せそうだったからFDでもその調子でいてほしい

683:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 20:46:26.35 lhOToCjJd.net
絶対階級のCFがどうなるか知らないけど
一般的なCFには未達成でも払った分は戻ってこない形式もあるから
気にする人がいても仕方ないと思う

684:名無しって呼んでいいか?
18/11/02 22:07:47.66 Xxqtswwv0.net
未達成で戻ってこないやつもあるのか
自分の知ってるゲームのCFは全部戻ってくるやつだったからそれが普通だと思ってた

685:名無しって呼んでいいか?
18/11/03 00:03:25.23 0EdmNfwxa.net
未達成でもやること決まってる場合は返ってこないよね
ストレッチゴールなら一番最初にゴールに届かなかったら返金されると思う

686:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 13:09:04.57 fqVN17iT0.net
・キャラ


687:別コース:3万円台後半~ うーんどうなんだろうスノードーム欲しいかな? リリースされてから時間たってるしBLの時のように皆が財布の紐が緩いとは思えない 他社のように缶バッジセット3000円後日談小冊子5千円ぐらいがいいな やるからには頑張ってほしいし参加したいけどリターンが高額グッズばかりだと辛い



688:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 16:40:40.88 I10tsUEnM.net
ん?
3000円くらいからって書いてない?

689:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 17:10:25.81 DyIPDxQS0.net
3000円からあるのは承知多分缶バッジセットかと

690:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 17:56:12.33 Ex29cllOd.net
1万台、2万台のコースが欲しいなあ

691:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 21:26:30.62 z+Q+qHwJ0.net
ゲーム+後日談小冊子とかで1万くらいのコースできないかなぁ
グッズ類興味ないからそればっかりだと不参加になりそう

692:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 21:34:02.82 FwUsn1JF0.net
後日談マンガとかSSなら多少ペラくても三万出していいわ
こういうのって要望どこに出すべきなんだろ?

693:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 21:45:19.16 EYwnByDH0.net
>>669
Daisy2のツイッターにリブを送るかメールしてって公式が言ってた
詳しくはブログかツイッター見るといいよ

694:名無しって呼んでいいか?
18/11/14 21:55:53.79 YOaRwyhu0.net
>>668
それほぼ支援にならなくないか

695:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 00:46:58.75 RPt3ficJ0.net
CFは買い物じゃなくて寄付みたいなものって思っておいた方がいいよ
お返しは単なるおまけだから商品にしたら高すぎる

696:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 12:40:53.82 e+bmg2b5p.net
漫画が師匠編綺麗に終わっててよかったわ

697:名無しって呼んでいいか?
18/11/15 12:50:22.49 wx5pT0ff0.net
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
スレリンク(liveplus板)

698:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 22:25:15.25 rhTlJB/j0.net
リターン案みたけどごめんグッズいらない派なので高額支援出来そうもない
かきおろし冊子がせいぜいかな
それにしても兄ブラのCFよりえぐい印象

699:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 22:43:09.56 sd8bz1f00.net
キャラからの婚姻届には爆笑してしまったw

700:名無しって呼んでいいか?
18/11/21 23:22:18.31 QgABwIUFp.net
姉ブラみてるとCFの一年後にブツというかリターンが届く感じなのかな

701:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 00:11:28.12 VFn1ZcQg0.net
CFのリアルな階級制度に笑ってしまった
壱波コースのサイン色紙がいかにも壱波っぽくていいなww

702:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 00:17:21.16 XK2yiWPQd.net
もちろん対価が支払われるとはいえ和田さんも大変だなぁ
色紙欲しいけど高いよー

703:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 02:06:20.56 ik2hMyaJ0.net
小冊子とメッセージカードのコース欲しいな
メールしてみよ

704:名無しって呼んでいいか?
18/11/22 11:33:56.42 S8drZaPDd.net
3万とか5万の中間層辺りの値段設定されてる奴のリターン案が微妙に反応に困る内容
実際の写真とか出たらまた違うかもだけど

705:名無しって呼んでいいか?
18/11/23 17:24:33.33 5w8QAtet0.net
スイッチ版買ったけど快適

706:名無しって呼んでいいか?
18/11/29 22:39:34.66 GOxsAjFRdNIKU.net
そうだろうとは思ってたけどSwitch版恋戦記の売上は807以下みたいね
これで採算取れるのだろうか

707:名無しって呼んでいいか?
18/11/30 00:54:46.06 ZCX+2lux0.net
移植は開発費がかからないだろうから平気じゃないか
いろんなハードに対応してくれるのは買う側としてはいいと思う

708:名無しって呼んでいいか?
2018/11/


709:30(金) 09:03:10.89 ID:WtXG5hIxF.net



710:名無しって呼んでいいか?
18/11/30 09:56:53.57 U1HVCB8H0.net
スイッチから入ったからどれが新規スチルかわからないけど
移植繰り返したおかげで後日談やらスチル増えてて豪華だね
初期のpcのままだったら物足りなかっただろうな

711:名無しって呼んでいいか?
18/12/09 22:31:16.61 7sQ9I41b0.net
オトメの兵法好きだけどスイッチ買ってまではなぁ

712:名無しって呼んでいいか?
18/12/11 03:35:07.19 YbSZfsAsa.net
Switchあるからちょっと買おうかと思ったが特定ドラマもほぼコンプしてるし
新規スチル1人1枚だけならまあ…いらないかな
VITAが本格的に死んでるからSwitchで出たのは嬉しい
やりたくなったらいつでも出来るのは助かる

713:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 01:26:14.66 eBu/FEpQp.net
階級で企画とメインシナリオしてた夏野さん、10月からツイッター動いてないけどFD参加するのかな?

714:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 07:20:16.95 DlsxrOlxp.net
CFのページに夏野さんにシナリオ協力のお願いは出来たって書いてあるよ
自分は壱波とハル担当してた喜屋武さんが参加するかどうかが気になる

715:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 08:07:43.07 tZJe5xFWd.net
ハルは推しじゃないけどハル√のシナリオが1番好きだったわ
ラストで不覚にも泣いてしまった

716:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 08:31:37.44 +hvykgWLd.net
ハルは好きだけど露骨なハル推しは嫌い

717:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 15:49:32.28 a0RHGo2w0.net
階級学園CF今日からだね
成功して欲しいけどどのくらい集まるのか全くわからないな
ここのスレの人達も支援する?

718:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 16:22:45.03 +hvykgWLd.net
応援するよ
楽しみ

719:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 17:59:14.76 HKSOam/U0.net
限定コース類捌ければ一応条件届く値段設定にはなってるけどそこまで食い付く人がいるかな~
いやまあ自分も支援はするけどね

720:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 18:14:52.07 BjH9xmKw0.net
1500万円に届かないとフルボイスにならないのか
結構大変そうな気もするが
小冊子とクリアファイルのコースを支援させてもらう

721:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 18:32:28.78 CPTsvfhv0.net
開始20分で200万超えすごいな

722:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 18:38:18.39 UAHO3KiRp.net
第一目標突破してよかったね
嬉しい

723:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 18:38:34.52 OwZlNRrgd.net
一番高い奴と売れ線の色紙すぐ売れたからね
ここからどこまで伸びるかな

724:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 18:50:12.74 0suMEi9T0.net
とりあえず達成して嬉しい
色紙狙ってたのに即売り切れて残念だったけど違うコースで支援したよ

725:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 23:45:15.85 lx5p7KRa0.net
第3目標まではいけそうだね
伸びるといいなあ

726:名無しって呼んでいいか?
18/12/13 23:50:50.59 NM86lN3Dp.net
>>690
ありがとう
夏野さんのツイッター動くまで様子見する

727:名無しって呼んでいいか?
18/12/21 19:57:21.87 Qgtkyh/n0.net
絶対階級学園今さら初プレイした(石ころと真相のみ)
立ち絵は好みじゃなかったけどスチルの方がが綺麗だと感じる珍しい乙女ゲだった
プレイしてみたら良作系だったけどタイトルが安っぽいのが売れなかった原因では
三国恋戦記も三国志だから手を出したけどタイトルあまりセンスねーなと思ってた

728:名無しって呼んでいいか?
18/12/22 15:27:21.34 1fpkWOz80.net
タイトル安っぽいの意味はよく分からんけど、よくある片仮名四文字に略せないってこと?

729:名無しって呼んでいいか?
18/12/22 15:52:26.09 ZclyasNW0.net
カタカナはよくわからんけどパッと見のオシャレ感はないよね
漢字だけでズシッと重いというか昭和感というか
絶対階級学園は主人公の振る舞いで薔薇と石ころにルート分かれるって設定が明かされるまで全く魅力感じなかった
中の人目当てで情報追ってたけど発売前まで情報少なすぎて大丈夫かと思ってた

730:名無しって呼んでいいか?
18/12/22 22:28:44.96 LxHlwcvi0.net
>>704
感じ方は人それぞれだと思うけど
「三国恋戦記!オトメの兵法」ってキャラがタイトルコールするたびにズコーってなる
なんていうかもうちょっとおしゃれかつ考察しがいあるタイトルに…

731:名無しって呼んでいいか?
18/12/23 01:37:02.72 uwG+/kQi0.net
オトメの兵法!のせいでずっと毛嫌いしててなかなかやらなかったよ…
まぁこのせいで期待してなかったからハードル下がってた効果はあったかもw

732:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 12:10:56.32 iWbz/G1lH.net
絶対階級~のPS4版が気になってる
未プレイなのですがこれは一番下の学級で一番上の学級の人を落とせたりするんですか?

733:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 12:32:24.02 kLuxV9hNd.net
石ころ(一番下の階級)ルートは全キャラにあります
逆に薔薇(一番上の階級)ルートも全キャラあります
どちらのルートも楽しいですよ
おそらく楽しいと思うベクトルが正反対になると思いますが

734:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 12:34:04.94 PbyvDHdTp.net
>>708
FDと一緒にswitchか新装版PC来そうだけど…とりあえずPC版公式で今かなり値下げしてるよ

735:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 12:52:48.86 u2pCC/Xed.net
育成ゲームだと思ってた時もありました

736:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 13:31:48.72 ke+twW6R0.net
バットエンドがめちゃくちゃ嫌いって人にはおすすめ出来ないけど、個人的にめっちゃオススメしたい作品の1つ。
プレステ4で追加スチル出るんだよね?
それが楽しみだ。
べこさんのイラストめっちゃすきだ。

737:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 13:53:16.23 Xs4qgmzt0.net
クラウドファウンティングのペースって順調なのかいまいちなのか
前回のBL作品に比べてどうなんだろう
分かる人がいたら教えて欲しい

738:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 17:08:00.81 iWbz/G1lH.net
なるほど…低い身分の状態で一番上をってシチュエーション凄く萌えそう
switch版出るかもとの事なので待ってみます

739:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 18:30:09.14 3OQBXCmC0.net
>>713
比べたら微妙
あっちすぐ一千万いったし

740:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 18:57:28.14 7xwt9JqI0.net
1番高額なリターンがアーサーなのがな…
いくら巨大でオーダーでも100万クラスのテディベアってアンティークか?と詳しくない人間としては思う
場所をとる物なのもリターンとしてちょっと手を出しづらそう
ベコさんには申し訳ないけど描き下ろしのリターンもう少し増やした方がもっと伸びた気がする
ギリギリまで届かなかったら心優しい富豪がブーストかけてくれるんじゃないかとは思ってる

741:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 19:06:15.21 3OQBXCmC0.net
まー仮に今回は最終目標達成無理でもファンディスク移植するタイミングで音声収録しそう

742:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 19:59:24.79 dzrGwxTX0.net
移植も今そこまでふるわないからどうかな

743:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 20:27:46.39 YXlrX7nDp.net
プロトタイプは売上集計外でもps4から半年後switch移植発表したし
三国もvitaのとき集計外だったけどまた移植したよいけるいける

744:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 20:32:01.90 dzrGwxTX0.net
でも最近の移植は新規録音ないよ
昔の音声特典に絵をつけただけとかになってる
階級のクラウドファウンディングでもわかるけど声録るの結構お金かかりそうだし

745:名無しって呼んでいいか?
18/12/27 22:45:59.67 XSFoVyt60.net
原画や色紙をもう何組か用意してたらもっと順調に伸びた気がするな

746:名無しって呼んでいいか?
18/12/28 07:32:02.79 /p12rj960.net
>>708
真相知ってから振り返ると階級だの身分差だの言ってたのが滑稽で哀れで薔薇ルートできん

747:名無しって呼んでいいか?
18/12/28 16:18:53.73 WmwKTVhS0.net
>>722
陸ルートでハッピーエンドのやつの後日談知りたいわ。
絶望しかないネリなのか、殺し合いしまくるネリになるのか。
あのエンドの後日談は知りたいw

748:名無しって呼んでいいか?
18/12/30 19:06:12.99 mYfcU6Vjp.net
来年発売のとないた乙女ゲームの原画がベコさんだけど大丈夫かなあ

749:名無しって呼んでいいか?
18/12/30 19:28:59.71 RARCrpOn0.net
大丈夫ってなにが?
和田さんが多忙ってこと?
和田さんファンが絶対階級から離れるってこと?

750:名無しって呼んでいいか?
18/12/30 20:25:05.81 GGLe8E/i0.net
和田さんが忙しいってことでしょ。でも来年出るのならそっち終わってからでも大丈夫でしょ??
階級学園はCF終わってからだし、出るのはまだまだでしょ。

751:名無しって呼んでいいか?
18/12/30 20:56:32.64 cWgdiRvf0.net
FD作るのこれからだろうし別に問題ないような

752:名無しって呼んでいいか?
18/12/31 11:35:22.89 6NT3XnRx0.net
>>690
壱波は宙地さんじゃなかったっけ?

753:名無しって呼んでいいか?
18/12/31 12:33:59.05 OO7l/wT00.net
>>728
たしか壱波は同人ゲーム作ってた人が担当してたよ

754:名無しって呼んでいいか?
19/01/04 07:12:26.49 ygSF6lKGF.net
絵師よりDaisy2の資金繰りの方がよほど心配だわ

755:名無しって呼んでいいか?
19/01/04 16:44:20.20 RdRNaqWKa.net
魁でやらかしちゃったからなぁ

756:名無しって呼んでいいか?
19/01/05 09:26:54.73 fCo473hD0.net
魁でやらかしたのによく金出せるなって思うね夏野さんもまだ何も言ってないし
魁が売れてたら階級を掘り起こすこともなかっただろうに

757:名無しって呼んでいいか?
19/01/05 09:40:58.40 C350n9O70.net
三国未プレイの者としてはありがたさしかないけどな
勿論CFとかなしにFDまで辿り着けていれば最高だったけど
展開が絶望的だと思ってたから素直に嬉しかった
面白かったものには喜んで金出すよ

758:名無しって呼んでいいか?
19/01/05 10:33:40.15 0m977/hl0.net
最近三国はまったから知らないけど
どうして同じようなスタッフ集めて続編はやらかしちゃったんだろう

759:名無しって呼んでいいか?
19/01/05 17:58:06.34 8id2+inka.net
オトメの兵法は話の筋もキャラも上手く纏められてた
対して魁は攻略対象の数も少ないのに無駄にライターの数が増えて一本の作品として纏めきれてない
それに主人公の設定も全然活かされてなくて攻略対象の行動も話の展開もなんかもうめちゃくちゃ

760:名無しって呼んでいいか?
19/01/05 20:36:59.33 3PEh+Dw00.net
一番おいしい三国志の有名人を無印で使い果たしちゃったのも原因では
つまり無印の成功はあの三国志という美味しい食材を料理しただけで食材が難しくなっても扱いきれる器量はなかったと

761:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 00:08:06.34 scrQ3gS+0.net
普通に考えてこの展開でいいと本当に思ったのか?と聞きたいシナリオしかなかった
どこぞの元祖呉ネックレスとか

762:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 01:01:08.48 o5DLsf5F0.net
魁のキャラは追加程度で兵法リメイクを出した方が良かった気がする

763:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 11:28:36.69 eEmFmc7r0.net
攻略キャラ自体はよかったんだよ…魁
主人公もちゃんと本使ったりして戦えればなあ
あとはハッピーエンドとバッドエンド分ければこんなに酷評されなかったんじゃないかな

764:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 12:52:27.26 oh4nLld40.net
ダークヒーローで完全にハッピーとは言い難いEDにしたいならそれならそれでもいいんだけどさ
ある程度ご都合主義でも許されるハッピーEDより納得できるような話を作らなきゃいけないからハードル高いと思うんだよね
それをここで終わり?って感じの投げっぱなしED�


765:セったからなぁ 前半はとても楽しかっただけに残念



766:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 13:37:19.24 VaIhN0rcM.net
単純に絵の劣化も酷いと思ってた
無印の時点からそんなに好みの(洒落た)絵柄ではなかったけど魁はどうした??レベル

767:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 13:46:12.13 VaIhN0rcM.net
あと買った当初無印は攻略キャラの多さと声優陣の豪華さが他の乙女ゲと比べて群を抜いてると思ってた
もちろん10年前ってこともあるけどあの華やかな面子はすごい

768:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 17:14:26.22 T4RsgffOM.net
>>737
客が金を出してあんなシナリオを読みたがると思ったのかシリアス売りにしてたけど盛大な勘違いもいいところ
必要性を感じない胸糞悪いバットもやたら多かったし
個人的には前作で持ち上げられていただけに伯苻はキャラそのものに失望した

769:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 21:44:57.41 o5DLsf5F0.net
キャストとキャラの見た目は好きだったから残念でならない

770:名無しって呼んでいいか?
19/01/06 23:06:55.68 GY0oVLLbp.net
本初推しでメリバ好きな自分としては
本初√の流れとかEDはBADENDとしてなら凄く好きなんだけど
個人的にはハッピーEDがある前提のBADEDやメリバが好きなのであって・・・
つまりもっと幸せなハッピーエンドEDが欲しかった
結局仲穎と本初やって詰んだままだ・・・

771:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 08:10:12.59 LbEJ0jn80.net
あのライター呼んだ時点で爆死確定だったよ
別ゲーでも最低最悪なことさんざんやらかしてるからね
発表されたときこのスレに奴に恋戦記は絶対無理と私は書いた
それみたことかとしか言いようがない

772:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 13:45:38.20 uM/A0SZiM.net
あの全体的に駄目な感じはライター一人のせいではないでしょ複数名のライター居たんだしDのプロットの時点でクソゲーが確定していたとしか
比較的出来がいいのが新規ライターの華陀シナリオで前作ライターの二人なんか目も当てられなかったじゃん
発売直後も一人のライターのせいにしようとしてる人いたね同じ人なのかな

773:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 13:54:03.87 OsecBVLwC.net
そうそう前作ライター担当分の方がよっぽど酷かったよね…
前作好きだったからそれがほんとにショック

774:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 14:21:29.98 hCgnwmlK0.net
インタビューで比較的自由にやらせてもらったって
いってたよ文士様は
全年齢で青〇出してくる時点でお察し

775:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 14:35:17.57 6KJorayda.net
あまり時間をかけずに低予算で無理やり作った感がすごいよね
出しさえすればある程度売れると確信していたからの愚行かな

776:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 15:40:42.67 VHNaich+0.net
漫画の人のカウントダウン文若よかった

777:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 20:41:55.18 JTA1eXCSp.net
誰がどのルート担当してるのか知らないけど個人的に華陀が一番マシだったなぁ
真相はなんじゃそりゃという気にはなったけどプレイしててそこそこ楽しかったし
他ルートにくらべるとそんなにストレス感じなかった
本初もあの中ではマシだと思ったけど残りは全部論外

778:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 21:23:19.96 KBzJOGgd0.net
ハニビ消えたみたいだし、ここもFD自力で出せないくらい弱ってるんだろうから心配

779:名無しって呼んでいいか?
19/01/07 22:26:26.55 Rqx5MMXt0.net
私も華陀が一番マシだったな
夢中になるほどじゃないけどちゃんとしてた

780:名無しって呼んでいいか?
19/01/08 14:27:36.93 ZfDEABZn0.net
絶対階級CF成功してフルボイスでFD出て欲しいけど
リターンがちょっと
高額グッズでコアなファン向けなのが痛い
もっと広く浅く募っても良かったんじゃ
小冊子クリアファイルの支援者が一番多いのわかる

781:名無しって呼んでいいか?
19/01/08 14:53:12.18 i/vrM5Mn0.net
広く浅くっていっても発送の手間も�


782:覧ソもあるから安いの増やすのも大変そう



783:名無しって呼んでいいか?
19/01/08 15:56:20.20 eElcagyJ0.net
広く浅くにしたってその辺りのファンが今更絶対階級にアンテナ広げてるわけないし
コアファンの開発費高額寄付してくれる人に頼るのが一番だよ

784:名無しって呼んでいいか?
19/01/08 17:41:42.88 tH1jb50oa.net
クマ支援する人いるかな?

785:名無しって呼んでいいか?
19/01/10 10:57:23.75 VGKJQDSUd.net
コスプレコースは綺麗に残ってるの見るとリソースを別の物に注いだ方がよかったのではとは思う

786:名無しって呼んでいいか?
19/01/10 16:55:06.70 4V6XzEgm0.net
ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ

787:名無しって呼んでいいか?
19/01/10 21:19:33.39 yEbhDoI20.net
第五目標達成嬉しいね

788:名無しって呼んでいいか?
19/01/10 22:33:24.92 5+wS9Lna0.net
1200万円は難しそうな気がする

789:名無しって呼んでいいか?
19/01/10 22:52:25.51 NLF6ZGC00.net
予想ではボイス付きなしだろうなって思ってたから900万も達成できたのがすごい

790:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 09:48:17.01 lkxXm5pD0.net
公式の壱波クズ呼ばわりに困惑するファン
歓喜するファン、憤るライターで地獄のようになっている……

791:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 10:06:14.35 L2ZpHs4V0.net
ライターあんなに激おこでFD大丈夫なの

792:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 10:08:24.87 8HJ9V9Bc0.net
勝手に連名にするとか公式がクズすぎ

793:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 10:38:25.41 GcqZbBEld.net
真相√はサブキャラが魅力的に描写されてる部分が宙地さんっぽいなと
思っていたのでびっくりした
文章の感じは薔薇√よりも、石ころ√の方が近い印象だったから100%は合ってるにせよ、添削や修正の形で
宙地さんが手を加えてるのでは?という気はする

794:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 10:55:50.99 Dn1IZu4Hp.net
でも校正くらいじゃクレジットに載ることはあってもシナリオとまでは言えないでしょうに

795:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 13:20:23.00 owXYf2RL0.net
CF様子見してたけどやっぱりこの会社にはお布施したくないと思ったよ
魁が評判良くないから逆切れからの無かったことにする態度とか
BLの方でもイベントすれば出演してくれた声優さんに
頭のおかしい客がセクハラ発言連発したの止めないどころか
一緒になって煽ったり
発売延期をライターのせいにしたり(シナリオは既に納品済みだった)
ちょっとあたると調子に乗る広報とか

796:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 13:38:21.32 1W7ca8BFd.net
前からノリが痛すぎたもんな
いつかしくじると思ってた

797:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 13:41:22.53 Gk1LiUuOa.net
定期的に失言して凸られて一時的におとなしくなるって繰り返してたけど
全然反省してなくてめんどくさいからおとなしくしてただけってのがよくわかった

798:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 13:55:28.96 fRlqOeIr0.net
CFで予想外に資金集まって調子乗っちゃたんだろうな
そのキャラのことをそういう風に感じプレイヤーもいるだろうけど、公式がクズとか貶めてネタにするのはあり得ない
何年乙女ゲームブランドやってるんだよ

799:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 14:36:42.49 N5ODBBIu0.net
あれをクズと思ってないライターが衝撃で公式の痛さが飛びかけた

800:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 15:38:34.99 Z5MTcpnf0.net
公式の発言は誤ったね
早く謝罪したほうがいい
ただこのライターはもう書かないだろうけど
壱波が所々クズなのは同意だけど
ライターにとっては違うんだろうね
小児科医云々の話は?ってなったけど
あとあの書き方だと宙地さんも立場ないね

801:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 16:20:32.09 ae82kWft0.net
今回の事に限らずなんか普段からブログとかのノリが同人っぽいよねここ…

802:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 16:41:56.98 4qRl3SPHF.net
最初からクズを想定したキャラなのを出してたならともかくそうじゃないのに公式がクズ扱いしたりキャラのせいにするのは駄目だろ

803:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 16:58:24.47 R4YflRS/p.net
公式がクズ呼ばわりするのもびっくりしたし
クズだと微塵も思ってなかったライターにもびっくりした

804:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 17:29:31.62 QRZB9s5Y0.net
今までいろんなゲームをやって来たけど稀に見るドクズなキャラだし全年齢乙女にしては他にいないレベルのクズだと思うわ
当時感想を見に行くと壱波が嫌で止まったって話が多かったし
でもライターさんは気の毒だと思う

805:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 17:32:11.04 N5ODBBIu0.net
>>775
今だから言えるけど公式ブログの花ちゃん呼びがすごく嫌だった

806:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 17:36:26.64 Tz0IooHd0.net
クズというかある意味1番人間臭いというか
ライターはそういうキャラという指定でシナリオを書いたわけじゃなかったのかw

807:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 17:52:10.93 HhWWrb2yM.net
壱波ライターは発売直後からツイでの発言が痛かったしフォロワーに作品のこといろいろ話したりしてたから普通に守秘義務違反で切られたんだと思ってたわ

808:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 17:58:30.20 9bC3Iq0D0.net
壱波がクズだからミツバチコースのお金あつまらない(意訳)
っていわれたら担当ライター怒るでしょ
それにしても宙地さん担当じゃなかったことに驚いた
宙地さん目当てで購入決めたところあるし

809:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:00:41.19 9bC3Iq0D0.net
夏野さんの参加は未定だし
兄ブラ等でよくみかける喜屋武米助さんがメインになるのかねシナリオ

810:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:07:43.68 DV4TGfRH0.net
宙地さんまさかの一発屋説が出てきて草

811:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:20:54.13 L2ZpHs4V0.net
宙地さん、三国より前に一人で書いたBLゲーが地味だけど評価高めだったから一発屋じゃないよ

812:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:29:13.13 Z5MTcpnf0.net
壱波は八方美人の小市民タイプでイマイチ好きになれなかったな
心中エンドはざまあと思った
でもリアルなキャラではあったと思う

>>785
雑誌付録のゲームもよかったわ地味だったけど

813:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:36:38.08 ae82kWft0.net
クズ発言もだけどミツバチコースのフィギュア他は攻略対象二人いるのに
一人だけなら需要少なくても仕方ないだろうに壱波が悪いとか言ったり
支援入った後も壱波のおかげ(たぶん)とか全然誠意の感じられない謝罪とか感じ悪すぎ

814:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 18:50:44.53 bsmKweue0.net
>>787
攻略対象自体はいちはだけだけどね。
確かにクズキャラだよなぁ。
薔薇ルートとか家族選ばないからって心冷めてるんだもんなぁ。
1番普通の人間なんだけどさ。
家族愛が強すぎではあるけど。

815:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 19:07:34.17 fRlqOeIr0.net
公式の発言はもちろん悪いけど、実際壱波クズキャラだと思ったし、ツイッターで吐き気がするとまで言うライターもちょっと
ユーザーの見えないところで抗議してほしい
こんなのギスギスこじれたところ見せられると、作品に対する印象がマイナスになる

816:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 19:07:34.26 PimS/nPl0.net
>>785>>786
「Live×Evil」シリーズと「暗夜~ヴェンデハルスの番う森」だね。
私はこの2作品から宙地さんのファンになり、三国恋戦記を購入したんだ

817:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:04:39.31 CSKMrfQ/0.net
>>790
私は恋戦記からLive×Evilシリーズ→暗夜だ懐かしい
今回の件は公式の軽薄さが招いてるとしか思えないけどね
FDは購入しようと思ってたけど別のライター投入して
魁化しないとも限らない中条ローザとか

818:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:06:33.12 KsTprG


819:zD0.net



820:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:10:55.88 L2ZpHs4V0.net
>>790
私はlive大好きだったけど三国は深く考えずに買ったな
結果好きなキャラが文若と公瑾だからこの人の文好きなのかも

821:sage
19/01/12 20:18:29.39 GcqZbBEld.net
>>782
同じく宙地さん目当てだった
プレイしてる途中に感じた「宙地さん」っぽさ
はなんだったんだろうと
自分が悲しくなった

822:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:24:49.06 ffyQy5ie0.net
公式自らイメージダウンの言動するのはちょっと

823:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:36:07.60 cEWHQ8JT0.net
>>769
BLのイベント参加した者だけど、声優にセクハラ発言したのは客ではなくてプロデューサー
プロデューサーが声優に恥ずかしい言葉を言わせようとして観客に拍手するように煽った

824:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 20:58:02.98 GVrw0y610.net
壱波は個人的には生理的に受け付けないけど公式の言葉遣いはあり得ない
でもポジション的に割りを食ってるキャラだよな
石ころ落ちが正規ルートとして元から身分違いの陸レイと元から石ころの十矢ハルと比べて
せめて攻略対象6人にして中間層も2人にすればよかったかもしれない

825:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 21:16:54.13 YVg+L9wn0.net
>>783
夏野さん参加未定なの?
そもそも階級学園って夏野さんがデイジーに持ち込んだ企画なのに…
伽那ノ光さんのツイッター見てなんか悲しくなってきたわ

826:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 21:22:04.51 YKUSCrqN0.net
CFのページに夏野先生にもご協力いただけることとなりって書いてあるよ

827:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 21:24:11.56 KsTprGzD0.net
こんだけ内輪でギスギスするならFDいらないなぁ
制作側にイヤイヤ作られても素直に楽しめそうにないわ

828:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 21:34:05.65 YVg+L9wn0.net
>>799
ちゃんと読んでなくてごめん
魁出た時辺りからブログが酷いとは思ってたけど
学生バイトのノリにしか見えない文章だわ

829:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:18:56.78 1/8aEq3/3
伽那ノ光さんツイッターであんなにぶっちゃけて大丈夫なのか…

830:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:13:48.39 Fu0ZH60x0.net
件のライターさんがブチギレ内情リーク?してるけど色々大丈夫なのかコレ…
公式の名指し駄目呼ばわりにはそりゃキレるだろうと同情するし
これが本当ならそれは気の毒にとも思うけど

831:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:24:24.46 DV4TGfRH0.net
>>785
じゃあ落ちぶれだね
三国恋無印から駄作ばっかじゃん
百華とか本当になんなの

832:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:32:25.57 Qe+tvIYdp.net
激おこなのはわかるけどちょっとあの文面はないな
医者になれるぐらい頭いいなら冷静さに事欠いたら不利になることぐらいわかるだろうに
構ってちゃんなの丸わかりじゃん

833:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:39:20.62 fRlqOeIr0.net
ライターの一連のツイート見て若干引いてしまった
壱波を悪くいってCFに入れさせようとした公式にに怒るのはわかるけど、なんかこの人もなかなかめんどくさそう…
報酬の額とか振り込まれるまでの期間とかそんな暴露までしていいの?

834:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:39:20.74 4Xod1b9sa.net
公式が擁護できないほどの痛さなのは勿論としてライターも負けてないくらい痛いわ
二言目には医者だなんだって言うところもユーザーが見てるところで喚き散らすのも壱波がクズじゃないって狂った倫理観も
このメーカーにこのライターありって感じでお似合いではあるけどw

835:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:43:38.27 Z5MTcpnf0.net
>>806
同じく
ライターには同情するけどツイートの端々に酔ってる雰囲気を感じてかなり面倒くさそうと思った
公式に確実に非はあるけどここまで内情を暴露していたら
他のメーカーも遠巻きしそう

836:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:44:10.01 CSKMrfQ/0.net
公式もCF始まる前に和解しておけばよかったのに
ライターさん感情的になりすぎだとは思うけど
デイジーははクリエイターやキャラクターを軽く扱いすぎる
まあ一番大切にされてないのは移植に継ぐ移植商法
新作ぶん投げなかったことにされちゃってるファンなんだけどね

837:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:49:38.08 KsTprGzD0.net
乙女ゲーが衰退の一途を辿ってるのにこんな下らない会社内でのゴタゴタ見せられたくないわ・・・ホント・・・
ユーザー馬鹿にしてるのかと思うわ
ちゃんと仕事しろよマジで

838:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:49:43.54 KcAWldyY0.net
うーん、Twitterで言っても正式な抗議にはならないと思うけどね

839:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:53:18.12 L2ZpHs4V0.net
ライターさん、多分当時は連名にされたことも報酬も文句言わなかったんだよね
我慢してたのかもしれないけど、今凄まじいレベルでファンをどん引きさせてるよねw
CFやりたくなくなるし、壱波が更なるイメージダウンw
内情暴露しすぎだし、メーカーが見てるかわからないツイッターの呟きで
謎の請求してるし、もう少し冷静に書けなかったのか

840:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:57:44.70 lv6sfTQS0.net
本業医者だからこそ暴露できたような気もするなあ
あんな暴露して仕事来なくなったら怖いから、ライターしかやってなかったら暴露できないよね
他のライターさんやイラレさんも買い叩かれてなきゃいいけど

841:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 22:58:15.02 KsTprGzD0.net
そもそもクズキャラ生みだした時点でそれ相応の非難を受け入れる覚悟を持たないと
沸点が低いやつは一流シナリオライターには絶対なれないな

842:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:06:32.58 fRlqOeIr0.net
むしろ彼はクズキャラなのが良い意味でも悪い意味でも売りなのかと思ってたよ…
あそこまでキレて暴露のライター見て、最初は同情してたけどもう大多数が引いてる
今後は乙女業界で依頼するとこは無いだろうし、プレイヤーとしてもお断りしたい感じの人だ

843:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:07:21.12 CSKMrfQ/0.net
魁のしょぼいなシナリオはライターに支払うお金が少なかったから
という疑惑

844:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:10:16.60 N5ODBBIu0.net
>>814
ライターはクズと思ってなかったから覚悟も何も無いんだと思うよ

845:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:10:57.20 L2ZpHs4V0.net
PCゲーでヒット飛ばしてた個性派ライターもアプリゲーのシナリオしたら
ちゃんとまとまってるけど凡百のアプリゲーにしかならなかったもんなあ
予算とかそもそもの企画によって変わるのもね

846:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:15:10.89 YKfcgTQh0.net
キャラsageどうこうの話じゃなくなってきたなw
プロット盗んで他の作家に書かせるっていう
出版業界でも今はもうあんまりやらないような真っ黒なことやった訳でしょ

847:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:18:06.74 WQ17wV6V0.net
とりあえずパトロンになるんじゃなかったって思い始めてる
少なくともギリギリまで様子見すべきだったわ
一気に萎えた

848:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:18:12.68 a9opPmata.net
スレチだけど姉ブラが超有名作家パクリゲー出してるからなあ
ライター持ち込みらしいけどギリギリまで体験版出してなかったし絶対わかってやったと思うし

849:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:20:31.68 pQzrLpzI0.net
こういうの見せられたら萎えるわ
中条ローザも他のメーカーのゲームの話だけど特典?の分の報酬貰ってなかったとか言ってたしそれ思い出したw

850:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:22:22.55 L2ZpHs4V0.net
こういうのってひたすら萎えるね
事の真偽は両方の言い分聞かないとわからないけど
とりあえず公式にお金落としたかった気分はもうない

851:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:23:28.97 KsTprGzD0.net
こっちは安くない金出して支援してるんだからホントにちゃんとしたシナリオライターを雇って欲しいと思う
いちいち裏暴露とかしなくていいからそれより良キャラ良シナリオを生み出してくれ
秘密裏の内部事情とか興味ないから・・・

852:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:27:22.41 ffyQy5ie0.net
魁で無印に比べてゲームの質が落ちたのは今回の暴露にも繋がる話かと思った
ライターさんの暴露は賛否両論あると思うけど、公式がやらかし発言しなければ暴露されなかったと思う

853:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:27:46.99 UxGiG2KY0.net
>ホントにちゃんとしたシナリオライターを雇って欲しいと思う
その前に会社側がクリエーターにちゃんとした対応するべきじゃね?
ライター痛いけど今回はそもそもDaisy2が悪い

854:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:31:15.55 KsTprGzD0.net
>>826
そもそもそんなに有能シナリオライターを雇うのって難しいものなのかね
毎回同じようなベテラン声優を起用してそこに金使うよりちゃんとしたシナリオライターを起用してほしいわ

855:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:32:30.29 ae82kWft0.net
ライター何も悪くないわ
給料減らされて盗作された上にあんな事言われたら怒って当然でしょ
デイジーと裏で解決しろって言われてるけどそういう事やる所が聞く耳持つとは思えない

856:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:38:38.94 kAss3Zz3a.net
納品してから7か月経たないと報酬が振り込まれない会社とか
その頃からここの資金繰りやばいんじゃない

857:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:40:31.38 L2ZpHs4V0.net
最近ツイッターで仲介会社の人の嘆きみたいの読んだからクリエイターの告発を
全部信じて同情していいのかわからない
とりあえずやるなら7ヶ月辺りの話は直にやってほしかった

858:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:41:04.60 NdYpmUTO0.net
>>824
件のライターの話の真偽はどうあれ
今回の暴露話が広まればもうまともなライターなんて寄り付かなくなるだろうな

859:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:44:04.19 Dn1IZu4Hp.net
>>799
でも今でもCFのツイートRTしてないんだよね
PS4の発売日のツイートはやっとRTしたけど

860:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:44:31.64 YKfcgTQh0.net
盗作の告発は表に出さないと意味ないじゃんwww
裏でやってほしかったとかアホなのか?

861:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:49:25.19 KZZMoQNq0.net
どうせ暴露するならCF前にぶちまけたら良かったのに

862:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:52:27.34 /3WW7xkHr.net
公式のポカとはいえ、千万も集まってるタイミングで謝罪しろ原稿料も低い
CF失敗しても企業が悪いってファンにリプするのは流石に引いちゃうわ…
デイジーに直接文句いって無視されたならわかるけど

863:名無しって呼んでいいか?
19/01/12 23:56:20.94 KsTprGzD0.net
でも正直フルボイスにするには声優に金かかるからみんな金出してくれってことだよな
声はもちろん重要だけどそれに重点的に金かけるよりはシナリオや絵師にも金かけて欲しいとホントに思う
今の乙女ゲー界は衰退してるにも関わらず無駄に声優に資金振りすぎなんだよ

864:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:05:05.84 /+Pg0eFo0.net
でも声優無名で売れてるゲームないよね

865:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:06:52.29 r34iIkWc0.net
クズ呼ばわりよりもああ言ってファンに集金呼びかけたのがきっかけでしょ
ライターの発言は痛すぎるけどクズキャラ書いた覚悟がないとかは違うんじゃないかな
>>824
ちゃんとしたライターなら他の企業を知っているから変な対応するメーカーとはむしろ揉めるよ
変なメーカーほど縁故とかでなあなあにやってくれる人しか使えなくなる

866:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:08:01.98 P7zMmJuD0.net
多分内輪で話を付けてCF企画続行になると思うよ
デイジーもFDは出したいだろうし

867:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:11:24.88 9zGX9UDo0.net
CFはさすがに続行だろう
だが今回の件で乙女ゲー界はますます印象悪くなっただろうな
個人的に絵師やメインシナリオの人は特に優遇して欲しいよ

868:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:14:13.50 VJWlyPckp.net
>>796
その前回のサントラお渡し会のときのイキリオタのことを含めて >>769 は言ってるんじゃないかな
今日のパンツは何色かって聞いた女がツイッターでこんなん聞いたったみたいにはしゃいでドン引きされてたやつ
スタッフ静止しろよと物議を醸したのに次でP自らセクハラするからどうしようもない会社だ

869:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:15:16.60 3S8cMx1X0.net
>>837
なくはないよ
パッと思いついたのは華ヤカ
上手ければ無名を少し入れてもいいと思うけど
下手な人気声優が多すぎるのもな…
CSゲー衰退してるし人気声優に頼らないと厳しいんだろうね
階級学園は攻略キャラもだけど
サブもギャラ高そうな人2人もいるからね

870:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:15:41.55 /+Pg0eFo0.net
7ヶ月以内に修正パッチが配布されるのか楽しみですねw
つい一昨日までどのコースにするか楽しく悩んでたのにな
もうどうでもいい

871:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:30:33.10 EfRhEIoh0.net
50万と70万コース支援した人ねえ今どんな気持ちーwww

872:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:35:40.87 VIlBJzDw0.net
こういういざこざはファンが見てないところで収めてくれよー
ただでさえ魁でやらかしてるのにこんなの見たら購買意欲が失せるわ…

873:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 00:39:52.85 nDYDug210.net
一番の被害者はミツバチコースに突っ込んだ壱波ファンだよね
気の毒だ

874:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 01:13:47.65 +94DnDI80.net
いや、一番の被害者はアイデア盗まれた上に
仕事の実績まで奪われたシナリオライターだろ
なんであの呟きをただの愚痴かなにかだと思ってるんだお前らはw
まだ一方の言い分しか聞いてないから事実かは分からないけど
本当だった場合は公式の謝罪とクレジットの修正、追加報酬あたりでコトを納めてもらってから
FDの制作に入らないといけない話でしょうよ

875:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 01:58:44.50 f/GrERpl0.net
公式が
作品愛<お金
うっすらとわかってたけど白日の下に曝されっちゃった感
これからデイジーの作品に携わる無名のライターの名を見たら
報酬ねぎられちゃうんだな支払い7ヶ月先なんだな可哀相って思うんだろうな

876:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 02:15:26.16 PM2Z7Uyu0.net
CFしないとFD出せないようなギリギリの経済状況でやってるんだからライターに大金出せるほど儲かってないだけでしょ
提示された金額に不満なら契約書にサインしなきゃいいだけ
商業活動なんだから儲けを考えるのも普通のこと
仕事を愛してるなら無償で働けって言われて働く人はいないよ

877:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 02:30:57.69 7PUmQCc/0.net
伸びてると思ったら何があった…

878:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 04:38:19.05 ZiYIy//a0.net
普通に大金だしたユーザーの方が被害者だろ
報酬も新人だし、盗作も複数ライター同士で辻褄合わせたりアイデア出し合うのは当たり前(この手の事はよく揉めるから何とも言えんが)
この2つの件は本人も了承してるよね?
振込日は契約書に書いてあったのか?
クレジットは気の毒だか、誤記だろうから公式に修正要請するかアナウンスが普通。
公式が悪いんだか、ちと被害者ズラしすぎじゃね?って思ってしまう
ファンの人へのリプも言葉の揚げ足とりでなんか怖いな…
壱波や金だしたファンの為に怒ってると思ったら全然違った

879:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 05:23:28.77 FMFP71zO0.net
>>847
sageて

メールで抗議したのかって質問スルーして事の発端がTwitterだから~とか返してるな
まさか1度も抗議したことなくてキレてるんだろうか…

880:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 07:06:53.31 FxG2nQP20.net
>>851
確かに怖いと思った
メーカーに対する苛立ちと不信とか積もり積もったものが爆発したからああなったんだろうけど
ライターも元々気難しい人かも?と思った

881:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 08:10:39.51 /+Pg0eFo0.net
公式が作品愛<金だって言うなら
ライターさんも作品愛<自分のプライドだよね
壱波にケチついてるし
どっちかっていうと公式は愛あるいじり的なのをやろうとしてだだ滑った感じがする
クレジット表記の真偽だけは知りたいけど
何で今更言ってるんだろう

882:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 08:34:55.90 FxG2nQP20.net
>>854
我慢してたけどついに堪忍袋の緒が切れた感じ?
一個嫌なことを思い出すとあれもこれもと蒸し返したくなる
デイジーもあんな茶化したような謝罪じゃなくてきちっと謝ったほうがいいよな心証悪い
ただ非はデイジーにあるとしてちょっとライターにも引く
無知がどうとか当てつけがましいし所々言い方が鼻につく
ツイだけでもプライドの高さが察せられる

883:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 08:38:31.92 2gl6l+Mi0.net
愛あるいじりでもなんてもんじゃないよ暴言だね
キャラクター貶めてCF資金だしてねって
通常の神経じゃ口が裂けても言えない
ライターの暴露は正直引くけど壱波を貶めた事は謝罪してほしいファンに

884:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 08:59:30.78 AaCpeF2jp.net
石ころルートは別のライターが担当なのかな

885:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 09:18:29.22 /+Pg0eFo0.net
>>855
キレてもいいけどクレジットの件とかはいきなり暴露じゃなくて公式に問い合わせて欲しかったな
クズに怒ったところまでは全面支持だったよ
ただあのデイジーの茶化した報告が謝罪なら酷すぎて笑う
>>856
ツイ見ても好きだけど壱波はクズ納得派とクズ許せない派がいるから
公式も悪意はなかったんだろよ
広報として配慮なさすぎだし、その後の謝罪もどきは馬鹿にしてるのか?と思うけど

886:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 09:20:19.69 FxG2nQP20.net
薔薇と真相はこの人で石ころは別の人かなたぶん
実際石ころについては言及してないし
私の仕事の半分は他の人の成果にされてしまったとかだけ見るとこの人がみんな書いたようにも聞こえるけど

887:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 09:29:26.16 klsYnEl30.net
ライターさんが一番怒ってるのは、壱波はクズだから支援がない(壱波ファンがいない、あるいは金を出すファンがいない)って言って
ファンの罪悪感に訴えて金を出させたことじゃないのかな
そこから金にがめつい過去のことを思い出して暴露に至った気がする
この分だとFDには参加しないし、できないだろうね…

888:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:00:59.85 OAAQrQXD0.net
ライターさんの怒りはもっともだと思うなぁ
ファンでさえデイジーのやらかし具合に引いて離れていってるんだし…
このままだと企業として危ないよ

889:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:01:34.75 nptdJQIoa.net
ここまで揉めて暴露しまくってるライター使える訳ないわ
まるっと違う人に引き継ぎされるだろうね
著作権でライターは騒いでるけど契約書が無ければこの人に権利は無いわけでしょ?
ゴネたら壱波ルートが無くなる可能性はあるのかな

890:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:35:07.19 RYOAMfid0.net
壱波のような患者さんをクズと思ったことない!とかちょっとズレてるんだよね
壱波ファンの為にキレてるのかと思ったら、一連のツイートやリプライ見るに違うし

891:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:37:58.00 FxG2nQP20.net
いちいち自分の本業と絡めて語るところ、今朝のもかなり嫌味くさいし引いてる
ファンのために怒ってるというより蔑ろにされた自身のプライドを傷つけられたことに怒ってるように見える
あそこの広報がクソなのは同意

892:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:44:22.69 hdjIY6dep.net
>>864
そろそろsageようね

893:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 11:46:43.80 DEMRzDdH0.net
医者って患者の前で言い合いしたりするのか
自分が客として行った飲食店でスタッフ同士が揉めても何も思わないのか

894:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:02:35.70 3ke28rAPp.net
だから一生黙ってブラック企業の奴隷になってろ表に出てくんなって言うのは酷くないか

895:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:07:13.82 RqGknhJ30.net
ライター代ケチってるっていうけど、ここって


896:そんなにお金やばいの? 恋戦記があんだけ大ヒットで移植でも稼いで、その金はどこにいったんだろ



897:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:10:52.55 /0DsrCASd.net


898:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:10:56.51 vLNUakx+M.net
連名の件はユーザーにぶちまける前に双方でやりとりするべきだった
しかも当時やっとくべきだった
それで駄目だったなら暴露もやむ無しだけど
報酬も新人時と実績積んだ今を比べて搾取されたとか書き方がおかしい
>>867
一作限りの付き合いっぽいから奴隷になんかなってないんじゃないか

899:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:16:51.37 tpvaJznPd.net
恋戦記ヒットしたと言っても出たの8年前だし、もうお金残ってないんじゃない

900:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:18:25.34 HFfcqxNTp.net
まぁもう確実にあのライターが壱波ルートを書くことはないってことだけはわかった

901:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:19:23.75 chmlC++Ya.net
リプざっと見た感じメーカーに直接連絡はしてないんじゃん
ツイが発端だからツイでやる(キリッって言うなら壱波クズ発言云々だけに言及すべきでしょ

902:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:34:52.00 RqGknhJ30.net
ユーザーのこと考えもせず見たくもない会社のいざこざ暴露するこのプライド高ライターもう関わってほしくないし、他の人でも壱波アフターとか書けるだろうし
壱波ルートは私のもの!クズとは思ってない!って主張してるけど、そもそも壱波のキャラクター造形とかはデイジーだろうし、この人の書いた壱波ルートのシナリオがそんなに素晴らしかったかっていうとそんなにって感じだし、クズいところも多々あったよ

903:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:45:11.20 GIgFVPJ2p.net
壱波ルートはブンブンダンスと光の演技の良さが全く伝わらなくて真顔になったけど
真相バッドのTo be or not to be, that is question.に掛かってた所だけは良かったよ

904:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:49:22.87 ezI167u7M.net
>>875
ブンブンダンスw
声優の発音いいなさすが帰国子女と思った

905:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 12:56:39.95 dNXrnD350.net
壱波ルートって8の字ダンスしか思い出せないわ
壱波がクズなのは事実だし壱波だけグッズ余ってるのも事実だしな…
しかしここの公式のノリは前から問題視されてるよね
ちなみに上の方で出てるBLのイベントで声優にセクハラかましたPは絶対階級のPでもある

906:名無しって呼んでいいか?
19/01/13 13:06:25.16 TB01p56gM.net
薔薇ルートだと壱波以外のキャラもそこそこ痛いところ見せるけど
なんで壱波はこんなに嫌われるんだろ
陸とかヒロインには優しいけどアホアホな暴君に成り下がってたし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch