乙女@遙かなる時空の中で3 Ultimate 攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で3 Ultimate 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch91:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 09:41:43.15 2RF/hvQz.net
他のバレスレでも衝撃的な内容とかは改行してくれる人いるし改行は本人の思いやりって感じかな

92:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 09:47:45.78 xRA4bKKj.net
改行しろって話だったら嫌だけどそうじゃないし
改行自体は任意でいいんじゃない

93:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 10:04:32.89 ZNqo6Ouj.net
PS2版以来なので内容色々忘れてて楽しい
だが相変わらず先生の言う事の四割くらいは難しくて分からない

94:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 11:09:07.55 tlwy6cWM.net
バレがいやならバレスレ見なきゃいいのに…

95:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 11:24:23.49 hfzkSCic.net
>>91
風霜がどうのこうのから既に分からない件
あれって、辛い運命見て上書きしてる神子か否かを聞いてるんだよね?

96:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 11:29:20.51 2RF/hvQz.net
当時リズ先生の言うことは大人になったらわかると思ってたけど大人になった今でもわかんないわw

97:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 11:36:08.21 VrHKvnW5.net
資料集に表紙ラフ載ってるけど虚ろがちな目になるならラフのまんまんまな方が個人的に好き
専攻したの古典だったから歌とか諸々今ムスカ状態で感動してるけど先生の出典まではよくわからず悔しいw

98:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 12:20:22.78 SNhmO7XM.net
>>91
>>93-95
グーグル先生と一緒に先生の難解な言い回しを翻訳してるわ
12年前にあれだけやり込んだはずなのに忘れてるw

99:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 13:27:17.22 v0deIpEB.net
みんな、絆の関ルートからやる?
蜜月ルートからやる?
同時はできないから、絆の関から順番にやってるけど、自分の記憶が中途半端だからお月様も中途半端に回収して、「後の楽しみがぁっ!」となってる。
とりあえずエキスパートと十六夜コンプリ、引っ張り出してきたけど、どちらをやろうか、更に迷ってる。

100:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 13:32:54.50 hitG6Jp6.net
当時から大人だったけどリズ先生の言うことはサッパリ分からない
タイムリープ系恋愛物人気だけどリズ先生ルートは最高だと思う。次点はイルマーレ。異存は認めるw
>>97
とりあえず最萌えの絆の関から

101:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 13:55:16.59 MUMxl/Vv.net
ヒノエの詩の意味もさっぱりです

102:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 14:02:16.18 hfzkSCic.net
分かる
初対面でオサレに自己紹介してたって解説を読んでも、つまりどういうことですかっていう

103:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 14:24:48.35 97qcgXAz.net
難しい言い方は豆事典付けるか翻訳ほしいよね

104:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 14:35:38.55 ueqcK3ca.net
>>98
私も良いシナリオだと思う
3はどのハードのも買ってるけど
一周目は何回やってもリズ先生ルートに行ってるなあ
最初の結末後、タイムリープした時の先生とのやり取りもいいよね
リズ先生、初登場シーンの意味不明さは初プレイ以降は笑うしかないw
後半になると望美が通訳しだすのとか、お腹ほんと痛かったw

105:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 14:43:24.44 vOg6i7ej.net
>>99
あれは有名な求婚の歌だべさ

106:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 14:48:02.84 WFOubDqn.net
手元の板で調べればすぐなのに

107:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 15:18:32.97 4zyQ4Z9S.net
白龍攻略したけど実質制限かかっているようなもんだったの忘れてて頭抱えてる
攻略中のキャラ以外のイベント発生させたりとか好きじゃないんだけどなあ

108:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 15:50:12.28 iHdRBxtM.net
やっとノーマルEDクリアした
初っ端から邂逅の光よ流れてびっくりしたわ
ED映像綺麗だったけどノーマルって結構映像とか曲とか出し惜しみするもんだったような気がするけど記憶違いだったかな

109:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 15:54:53.35 ijlWfqxx.net
最初に景時を済ませようと思って三章やってたら
人物情報にいきなり銀が現れてビックリした
まだ顔も会わせてないのにせっかちなのね

110:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 16:12:48.85 2vF7sKPy.net
まだ本人登場したシーン見てないけど那須与一の声優って岸尾さん?
確か何かのドラマCDだと近藤隆さんだった記憶があるんだけど、6のFDの新キャラとの兼ね合いかな?

111:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 16:42:19.06 ZNqo6Ouj.net
同じ感想の神子が多くて嬉しいw
>>99
万葉集の最初の歌だよ
初っ端からラブソングかいと思った記憶がある
 
二章で銀が声だけ出てきて望美が知盛を思い出すシーン、無印をやったユーザーには感慨深い物があるんだけど
新規さんだと放火魔くらいの思い出しかないよなとふと思った

112:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 16:50:15.69 VrHKvnW5.net
泰衡EDバレなんで一応下げる



ルート中は特に違和感もなく良いなって思ったけどEDが力技に感じてこれで大丈夫なのかモヤモヤが消えない
源平合戦末期の一年ちょいくらいの期間だからそんなに運命上書きの影響を感じなかったけど
さすがに百年前の荼枳尼天っていう源氏の重要な要素消してしまったら色々と変わりすぎてしまうんじゃないかって
泰衡が守りたかったもの本当に守れたのか?
いきなり百年後の荼枳尼天が搔き消えるのか百年の間にもっとヤバいものが攻めてきたりしないのかとか
タイムリープ詳しい人のみんなが幸せになれそうな解説ほしい

113:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 16:59:27.62 HOuLh2qF.net
>>104
目の前の箱から手元の板へ
時代は流れる

114:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:14:13.68 sqqy/gjo.net
なかなか感慨深いものですな…

115:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:14:16.67 dcL/XlBH.net
>>100

116:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:20:41.17 dcL/XlBH.net
>>100
この地を治めてるのは自分なんだぜ!
っていう自己紹介だけど
元歌知らないと「は?」ってなるかも

117:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:41:22.02 9GeiWfnl.net
景時の魔弾ってレベル関係あったっけ?
魔弾覚えさせてから、メモに魔弾のレベルを上げて置いた方がいいかもって出たけど前から書いてあったっけ

118:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:58:23.39 li50v26t.net
まさおみって最初みんなと一緒に行動したとき望美が源氏の神子って気づいてなかったのか?
誰かしらまさおみの前で八葉だの神子だの言ってるよね?
九郎たちが源氏の人間なのは気づいたよね?

119:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:20:16.05 q9kjiDMw.net
>>116
まさおには、九郎は九郎だとしか弁慶が説明してない
九郎も、九郎義経とは名乗ってないし源氏の者だと口にしてない
あと、プレイしたらわかるけど、望美のことも「白龍の神子」と呼ばれてて
「源氏の神子」とは一度も出てこない
それでもまさおはさすがに「弁慶ってあの弁慶だよな?」と疑問持ったけど、
まさおの正体に勘付いてるっぽい弁慶が「源氏に属したことはないですよ?」と
すっとぼけた
まさおも、望美や譲は勿論、九郎達が源氏=敵だという現実を直視したくはないから
敢えて誤魔化された節もある
まさおにとって「剣を持って戦う源氏の神子」と「八葉に守られる白龍の神子」は別の存在、
そうであってほしいという自己欺瞞で夏の熊野を一緒に過ごしてる

120:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:32:55.61 li50v26t.net
詳しくありがとう
なるほど
みんなが源氏の一門とは気づいてなかったわけだ
読み込みが足りなかった~

121:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:33:10.66 s3gk3a4+.net
そのギリギリ感とかせつなさがいいんだよね
手に余るもの色々抱えすぎたせいで自分から目を塞いでる感じが

122:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:36:32.22 ueqcK3ca.net
説明うまいなあ。読むだけでせつなくなった
良いシナリオだよね…

123:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:37:06.11 LAYpxSkP.net
魔弾で思い出したが魔弾で景時と束縛耐性でヒノエは流石に覚えてるんだけど
何か色々あったような気がする細かいBADエンドとか殆ど忘れてるわ
昔のスレ漁れば分かるかな

124:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:38:14.17 vOg6i7ej.net
ナチュラルにまさお呼びだな、みんなw

125:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:43:32.73 q9kjiDMw.net
>>118
気づいてないというか、気づきたくないって感じだと思うよ
「九郎」「弁慶」から、義経と武蔵坊弁慶を連想はしてるし、まさおは源平合戦に詳しいから
梶原=平氏だけど頼朝の腹心ってことも恐らく知識として知ってる
それでも、もしかしたらと思いつつも、そんなはずないと自分に言い聞かせてたんだと思う
まさおのルートやると切なくなるよ…
EDスチルでの浮かれっぷりも許せるくらいには、抱えたものが大きすぎた
また、抱えられるだけの器量があったから、平家に恩返しできたんだけれど、
まさお個人の気持ちではどうしようもないことが増えていってた
長々すまん、今からまさおルート行ってくる

126:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 19:10:49.95 tB2k+uzo.net
プレイするのPS2以来だから基本的なこと聞くけど蜜月EDも股掛けできないんだっけ?

127:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 19:11:10.71 qaJHwSkQ.net
>>110
泰衡ルートは2500円出す価値はありますか?
長さも他キャラ達と同じくらいある?

128:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 19:53:22.02 obA8TKA5.net
まさおの蜜月行こうとして、絆に行ってしまったような…
白龍ヒント判りにくいよ

129:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 19:55:08.48 dcL/XlBH.net
>>124
>>1
蜜月ルートの効率いい股がけ情報なら十六夜wikiにあるよ

130:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:08:56.96 IVsT55l4.net
バレレス


>>110
全く同じこと思った
2周目後半本当に強引すぎるし、ED曲流れてきたときホントぽかんとした
秀衡とのことは投げっぱなしだしいつ惹かれてんのか分かりづらいけど道中は良かっただけに
ラストの力技の酷さが際立つよ…ライターが甘い泰衡を想像できなかったとしか思えないレベル

131:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:15:58.34 YnTxeBdQ.net
でも確かにそれは想像できない…

132:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:17:35.51 1cQhWM2Y.net
>>127
ありがとう
途中までできるんだね
基本一途プレイ派だけどボリュームあるし蜜月はどうしようかと思ってた
とりあえず全員の絆の関ED見てから蜜月を満たすことにする

133:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:18:16.88 VrHKvnW5.net
泰衡バレ


>>125
平泉を2、3周させられて実質イベントは知盛よりは長く銀よりは短い感じ?
ちゃんと楽しめるし所はあるし泰衡らしさのある話作りが出来てた分EDが引っかかる
泰衡ED待ってた!という人でもない限り2500円は高いんじゃないかな
あくまで主観だから泰衡さん目当てで買った方の感想も待ってみて

134:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:40:04.46 AebBhx/a.net
弁慶の話し方かなり軽くなったな
チャラいというか何というか
時々ふざけたような語尾の上げ方してるし、今までのイメージと変わっちゃったなぁ…

135:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:52:28.13 ycE7Pl3I.net
高くなったとは思う
チャラくは感じないかな個人的に

136:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 20:58:13.83 ueqcK3ca.net
>>132
それ凄いわかるわ
弁慶の語尾の、なんか弾んだ感じが慣れない
シリアスなときでもあまり変わらない演技だから
弁慶の抱えてるモノが以前のようには伝わってこなかったと言うか
なんか軽く感じてしまった

137:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 21:00:47.98 JVPIjr70.net
泰衡ルート2500円の価値は無い
500円で十分だ
新規ライターが担当したんだろうから仕方ないけど

138:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 21:05:21.54 JVPIjr70.net
あと、章終わりから次の章への切り替わり方がダメだろ
話終わって即次の章
PS2版もこんなんだったっけ?台詞はしょった?
遙か4PSP最近やったが章の終わりはこんなんじゃなくもっと余韻あったぞ

139:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 21:59:58.58 2RF/hvQz.net
>>132
自分も最初すごい気になってたけどヘッドフォンしたら慣れたよ
シリアスになったら前みたいに声低くしてるし演技指導が変わったのかな

140:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 22:33:04.04 6zNPdR3Y.net
>>136
昔からこんなもんじゃなかったか?

141:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 22:55:09.89 obA8TKA5.net
>>136
4はしらんけど、3はこんなだっていう記憶しか無いわ

142:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 22:56:52.41 obA8TKA5.net
橋姫神社で、九郎が出てくるところ、
もっと望美がキョロキョロしたかんじで、画面が動いてたよね?

143:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 23:07:27.63 jgtdl6pb.net
前から切り替えあんなだったような

144:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 23:20:10.35 pkUki9XQ.net
>>131
詳しく教えてくれてありがとう
泰衡最萌ではないんだけどすごく気になってるんだよね
せめて銀と同じくらいの長さがほしかったなあ
情報助かりました
ありがとうございます
>>135 そうなのっ? 2500円には値しない内容って事だよね 泰衡ルートのシナリオ期待してたんだけど残念 教えてくれてありがとう



146:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 00:13:24.10 OUEidETD.net
PSPはさっとやっただけだからよく覚えてないんだけど
絆イベントって屋内行かなきゃ駄目だったっけ
屋内は十六夜で足された蜜月イベって記憶だったから混ざらないようにスルーしてたら
九郎で詰まって焦った
牢獄スチルもわざわざ見に行ったような気がしたけど普通に進めて見られたし
相当忘れてるなー

147:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 01:07:24.85 nKh7XP0C.net
逆に2500円に値する1ルートってどんだけボリューム&内容の濃さが居るんだ・・・
泰衡好きすぎて攻略出来ただけでも嬉しいけど後日談欲しかったな 期待したけどなかったや
知盛ルートなんか本編はボリューム少なくて物足りないけど後日談面白いおかげでわりと満足できたし

148:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 04:16:30.51 JrqVwi1d.net
泰衡はDLCで神子とほんわかしたエピソードがあればいいな…そして迷宮では何とかして泰衡現代にきて一緒に戦ってほしい
それとバラエティCDに泰衡関係のドラマも欲しい、泰衡ルートと聞いてかなり無理して3万BOXを3箱もお布施したんだ…後は願うばかり…

149:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 07:00:47.60 1AnxW1a4.net
景時ルートやるなら魔弾なし→進まなくなったら1だけとって進めてうあぁ!聞いたら3まであげればスッキリだと思う

150:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 07:03:54.80 XLw5LNMq.net
新しく差し替えられたスチルもいいんだけど構図は以前のが好きだったのちらほらあるな
カメラが後ろに引いてキャラの全体像が見える方が好みだった

151:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 08:32:22.99 jvKtz9bk.net
前の方がどんな場面か分かりやすいよね
思えば当時から、オヴァ絵の構図だけは評価されてたな
今回のスチルって絵は綺麗なんだけど、似たような顔アップばっかりだよね

152:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 08:37:09.33 5bi3xGSn.net
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いUltimate坂をよ…
まだ共通やってるけど早い人はやっぱ早いな
しかし目当ての泰衡√の出来を知って
早く攻略する意義がなくなってしまった(´・ω・`)

153:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 08:43:15.01 q7IGhx3e.net
景時の花火見たけど、前の方がはるかに絵は変だったけど、前の方が良かった
望美も一緒に喜んでるの良かったのに

154:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 08:57:55.83 jvKtz9bk.net
まさおの滝スチルも前のがよかったなあ
今度のは綺麗なんだけど、これまさおの腕はどうなってんだ?って感じで、いまいちどんな状況なのか分からん
顔は確実に今回のがいいんだけどさ

155:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 09:08:12.58 XLw5LNMq.net
真っ先に気になったのは許婚のと敦盛が熊野で苦しんでるとこだったな
特に後者は一目で異形なんだと分かる描写だったし
前の構図を今の絵で描いて欲しかった
なまじストーリーがいいだけにスチルに小説の挿絵的なものを求めてしまうんだよね

156:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 09:13:32.45 qMfF5yku.net
今回のスチルは主人公側から見た図が多くて自分は好き

157:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 09:37:13.56 6FucZ73n.net
花火スチルは自分も前のが好きだ
絵心ないから構図とかはよくわからないけど
花火がキラキラ綺麗だったし見上げてる二人も好きだった

158:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 10:23:14.78 JrqVwi1d.net
楽しい。ただただ楽しくて嬉しい。そしてこれだけ進化したなら十分
戦闘グラは体験版より幾分綺麗になってると自分は思ったし、そもそも戦闘は気持ち程度なんだから騒ぐ事ではないよ、妄想を脳内変換して頑張れ
そんなに不満ならやらなきゃいいんだし


159:ね…PSPなりPS2でどぞ、フルリメイクでは無い訳だしあのルビパに今更期待する方がw 綺麗な画質で大きい画面、ディスク交換無しでゆったり楽しめる…今凄く幸せ噛み締めてるよ その手BOXも夢浮橋DSトレボと同じ位の大きさ重さでルビパの通常運転じゃん。邪魔なら箱を潰せばいい話 DLCを楽しみにプレイしていこっと



160:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 10:40:19.78 qrcSTMnG.net
愚痴見たくないならTwitterだけみてたほうがいいんじゃないの
それに煽るような言い方やめなよ
スレ荒れる原因作らないで
個人的には愚痴よりそっちのほうが100倍迷惑だわ

161:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 11:13:01.79 mYZj3t9L.net
戦闘は気持ち程度って…
プレイ時間の結構な部分を戦闘が占めるゲームだろうに
ここまで盲信できる人はすごいね

162:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 11:22:40.93 BTJpCP95.net
遙か3の戦闘が好きでやってる自分みたいなのもいるし
勝手に戦闘軽視して言論封殺しないでほしいわ

163:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 11:31:26.45 2oAiRtsG.net
>>149
エンディングが多少強引なだけで過程はすっごく萌えるから是非やってほしい
自分も泰衡目当てに買ったけど、エンディング以外は本当に泣いて悶えて萌えたから
ルートに入ってから最初のエンディングとかもうそこだけ何度も繰り返したくらい語りが素晴らしかった
後半あれなだけで展開自体はすごく良かった部分が多いのであんまりがっかりしないでほしい
自分もだけど期待しすぎてハードルが高すぎたんだと思うんだ…

164:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 11:47:00.81 gX1JVl97.net
ゲムシチ特典の小冊子のラフ絵誰得なの…
絵柄もまだ寄せてないわ構図はつまらないわあそこのページだけ本当にいらないわ
ラフは水野絵だけで十分よ

165:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 12:16:13.92 M3C6xNda.net
泰衡ルート微妙微妙ってレスばっかりの中>>159の感想が一番参考になったわ
期待しすぎず普通に泰衡√楽しみます
ありがとう

166:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 12:21:59.16 Iobzwn02.net
1行目いらないね

167:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 12:44:26.11 nKh7XP0C.net
泰衡ルートはループ進めていく毎に増える選択肢が面白いの多い
何だかんだ短いなりに萌えるし泣けるから泰衡さん好きなら絶対やるべき ちゃんとハッピーedだしね

168:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 12:53:36.66 /tcLHttB.net
相変わらず仲間達の絆が上がりにくいw
特にまさお、おまえだ…
四神ってどこで手に入ったかなあ、白虎にかなり苦労したことしか覚えてないや

169:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 13:23:45.04 SfTS3zi3.net
白虎同士と青龍同士の絆の上がりにくさたるや

170:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 13:30:03.62 /tcLHttB.net
>>165
もし「全ての絆を満たした者」的なトロフィーがあったらと思うと、青龍はちまちまと強化技をかけあって絆高めてるよ…
白虎はどうすりゃいいんだろうね

171:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 13:37:51.12 ZKuQb1x0.net
ヒントもそのまま変更なしですか?多少楽になってるなら買おうかと思ってるんだけど
コード紛失して体験版はDLできてないんだ…

172:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 14:10:37.32 XLw5LNMq.net
>>164
七章の屋島にあったよ>白虎
ヒノエと敦盛と九郎のおかげで取れたさ…

173:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 14:36:46.64 8mpo02Tj.net
>>164
白虎…譲君が死ぬとこの章の場所
朱雀…多分夏の熊野
青龍、玄武…6章鎌倉

174:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 14:51:02.31 9MV1jGCO.net
異常耐性を最大レベルまであげようと思ったら
キャラを強化し過ぎないほうがいいよね?
前フルコンしても耐性覚えてなかったり、低いレベルのままのキャラがいたから今回は全部習得させたくて
攻撃、回避、異常耐性は低めのまま育成してるんだけど
注意した方がいいことってあるかな?

175:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 14:53:28.33 CIWiOLlQ.net
まさおの正体を判明させないまま先に何人か攻略したいんだけど
平気なのは平泉以外の十六夜ENDと絆はヒノエぐらいだっけ?

176:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 15:11:03.04 /NgjrxIk.net
イベントスキップ本当に実装して欲しい
というかなぜしなかった感
未読・選択肢まで一瞬でスキップするのが昨今のゲームの標準なのになんでスキップ画面10秒もぼーっと眺めてなきゃいけないのか

177:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 15:24:29.25 8mpo02Tj.net
イベントスキップも君が可愛いから10秒ほど見つめ合いたいんですよって弁慶さんが言ってた

178:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 15:26:39.09 gX1JVl97.net
イベスキないのはセリフの細かい差分があるから、とかかな?
と友好的に見ようかと思ったけど
6にある便利システム全般3にはないんだよなぁ
アルティメットリメイクじゃなくて移植

179:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 15:45:20.37 gCNjUOhs.net
リメイクというより移植もしくはリマスターだな
出来の良し悪しは別にしても、アンジェくらい一目見て別物だとリメイクって印象だわ

180:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 16:27:12.39 8ZSv2Tfg.net
あれだけ体験版でやり込んだのにトロフィーのために最初から…
最初からこの罠がわかってたらなぁ

181:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 16:32:08.66 LGgu5FRN.net
通常end見ないでいきなり十六夜end見るのと、通常end→十六夜endで若干台詞が変わったりするのかな?
前やったのPS2版だから将臣やヒノエの正体とか何もかも知った上での十六夜endだったから

182:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 16:42:44.37 renFIFZi.net
今、ヒノエやってるけど
六章ラストで知盛が「厳島で待ってる」みたいに言う展開じゃなかった?
熊野水軍の部下が報告に来て終わりになるんだが…

183:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 17:30:23.29 ZC7hnc0c.net
スチル殆ど描き直してんのか?
ヒノエの縛られてるスチルは前のがよかった
声も全取り直しだし、前のがよかったところたくさんあるわ
こりゃPSP版買い直すかな

184:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 17:33:00.67 renFIFZi.net
>>179
それだけは同意できないわ<ヒノエ束縛スチルのヲヴァ絵がいい

185:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 17:57:42.42 f+p874C1.net
正直リメイクって表現はしっくりこない中身だわ
スチルだけに関しては違和感無いけど
それ以外はほぼただの移植だし

186:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:02:45.39 Odjt3jwg.net
PSPの愛蔵版もってて泰衡目当てじゃなければ買う必要なさそうかな
普通にベタ移植で良かったのに

187:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:03:54.64 tuyKV1UU.net
確かにリメイクっていうよりリマスターだね
スチルで望美がいなかったりシステム面倒だったりいろんな不満はあるけどシナリオの良さに感動して満足してしまう

188:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:12:52.36 nqwFWoPp.net
テキストいじったからリメイク
むしろいじらないで欲しかった…

189:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:18:49.36 rMyPcqa5.net
クリア後のお楽しみの新しいのが欲しかった
本編でもいいけど
DLC販売時代は世知辛い

190:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:26:04.24 tnfOKO0s.net
攻略の相談より今は雑談の方が活発なのね
発売したばっかりだからまだみんなプレイ中なのかな

191:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:34:23.95 renFIFZi.net
>>186
記憶引きずり出してプレイしてる
badはトロフィーがないようで安心した

192:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:36:30.72 GF5iDubH.net
二度目まして三度目ましての筋金入りの神子様が多いからじゃない?
一度攻略は終わってるから、再度相談する必要といったら新規イベントと束縛等々の確認くらいだし

193:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 18:45:25.67 NIw/TgTQ.net
>>178
ラストじゃなくてヒノエ落ち込み状態の時に追いかけたら知盛現れるじゃなくて?
その場合だったら前章で知盛と戦ったときに「私を倒してから言え」みたいな
選択肢選ぶんだと思う

194:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 19:02:40.49 rMyPcqa5.net
チマチマ変わってるから、何処がどうか分かりにくい。P
SPと並べて比べながらプレイしないとw

195:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 20:10:35.69 QYpIwEb2.net
気が早いけどこの調子で運命の迷宮と夢浮橋も移植してくれないかな
久々の遙か3スゲー楽しい…細かい話忘れてて新鮮。

196:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 20:26:11.10 9j1xxBIs.net
>>189
なるほどそれか
銀ルートやってるけど、先生だけでなく知盛もヒノエも難しいことばかり言ってて常にスマホ検索だわ…古典大事だわ

197:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 20:37:15.50 SfTS3zi3.net
>>166
強化技って強攻とかだよね、あれってかけたら絆上がるの?
八葉同士って
一緒に術→まあまあ
庇い庇われ→それなり
隣り合わせ→ささやか
しか方法ないと思ってた

198:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 20:40:46.53 9j1xxBIs.net
>>193
やらないよりはマシだと思ってかけてるよ
庇うはなかなか発生しないしね
青龍、白虎みたいに属性が同じ八葉は一緒に術を使えないから、協力技を探すか、強攻やまじないをかけあってる

199:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 20:50:39.14 rMyPcqa5.net
敵を強いにしても、直ぐ倒せちゃうから
技や四神術等が集めても使い道なさそうな

200:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 21:00:25.19 ggyrRnxZ.net
>>195
そこでDLCボス

201:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 21:54:03.75 M34360Rt.net
新しくなったスチル、ほぼ顔アップで笑ってしまう

202:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 21:55:24.73 9cpyCBng.net
となりあうといえば九郎とヒノエ、ヒノエと弁慶は五行の関係で誰より先にズッ友(星四つ)になる
他の四神組あげづらい
それでもps2は八葉蓮華使えるまでやりこんだんだよな~と懐かしい思いでプレイしてる

203:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 22:05:52.73 SckPh6mU.net
裏切り弁慶さんのスチルええのう

204:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 22:09:01.68 rMyPcqa5.net
>>196
強いといいんだけどね…
>>198
新しい遣り込み要素が欲しかったわ
朔ルート途中、分かっててもせつない
何度見ても、白龍より黒龍の方が賢そう
ところで、音楽を聴く時、選択だけで流れる曲と、丸ボタン押さなきゃ流れない曲の差ってなんぞ?

205:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 22:58:43.97 ytJ6I0Ki.net
オヴァ絵無くなったのは本当にありがたいけど、新しいスチルは妙にアッサリしてたりノッペリ顔が混ざってるな…
まあオヴァ絵と比べればはるかにマシなんだけど

206:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 23:13:29.48 DfCchWJl.net
先生の初顔出しスチルは前の方が良かったな
あっさりし過ぎて残念
望美のスチルは綺麗ものがいくつかあるんだけど
攻略キャラのスチルは微妙なものが多い気がする

207:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 00:01:16.29 IkOQ4yIQ.net
どのスチルも許容範囲内だなって思ってたけど望美のピンの舞スチルだけはちょい不満だわ
なんか頬がむっちりしてる個々の好みなんだろうが

208:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 00:28:42.18 a+9BFlP9.net
自分は舞スチルは好きだけど花断スチルが苦手だな
眉が平坦というか表情がなくなってる
あと絵師の癖なのか下膨れ気味の顔が多いのが気になる
いろいろ文句もあるけどリズ先生の抱っこスチルとか白龍の逆鱗剥がすスチルとか好きなものもあるから余計やきもきするわ

209:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 00:36:34.05 IkOQ4yIQ.net
全員が好みなようにとは�


210:「かんから難しいものだね でも綺麗だなかわいいなってスチルもあって嬉しかったわ



211:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 00:38:55.34 Ufxsrj/a.net
九郎の鵯越スチルだけなんか絵のタッチ?が違う気がするんだが
書き直したのではなく前のやつだろうか

212:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 01:11:25.29 B4aFoxdd.net
あれはオヴァのまんまじゃないかな
九郎と主人公が勇ましすぎる歴史物系のタッチになって吹いたわ

213:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 01:12:27.94 ECwCfiPe.net
>>206
私もあれはオヴァ色の名残がかなり強いと思ったw
顔だけちょっと直して欲しかったなー凄くかっこいいシーンだけに
絆四人クリアしただけだけどやっぱり凄く面白いね
システムの古さとか戦闘とか十六夜の立ち絵がまんまとか不満も沢山あるけど
ストーリーに魅入られてじっくり台詞聞いてしまう

214:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 01:36:30.76 8MV1MXyJ.net
景時のセリフのピンクのハートって元からだっけ?

215:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 02:44:50.54 iqFOwTku.net
やっと1周目クリア。白龍の逆鱗アニメないと寂しいな。PSP起動して観ちゃったよw

216:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 06:25:46.49 GvxCMpyG.net
元からピンクのハートだった
そしてピンク繋がりで他ゲーのピンクのしおりを思い出した

217:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 06:26:20.61 rfvVMMCl.net
>>209
確か無印では無かったけど、十六夜か迷宮でピンクのハートになった記憶がある

218:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 07:32:23.33 4xhTvClr.net
>>210
私もアニメが見たくてPSPつけたw
アニメ無くすんじゃなくてオフにできるとかでもよかったんじゃないか

219:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:07:42.50 SvDfVvoE.net
すまん
オヴァ絵って何だ?
下手な絵のこと?

220:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:47:29.65 ptcweGzW.net
>>214
移植前のスチルが独特でな

221:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:47:50.89 aqtG/AET.net
>>214
塗りや顔が濃くて90年代の絵柄に見える絵師のことだよ
旧スチルは水野さん以外のスチルはほぼオヴァ絵だった

222:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:50:10.42 Vx7mTMGc.net
>>214
アルティメットで差し替えられた絵のこと。
絵柄に癖があって、乙女ゲーとしてはかなりひどかった。
でも慣れすぎて回顧厨も出てきている模様…

223:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:56:15.31 RrhuaON7.net
>>214
詳しくはしくは知らないけどU前のスチルの絵のこと
顔アップは少なく望美と攻略キャラのペア絵が多い+背景がきちんとしてて
状況を把握しやすいって魅力はあるけどいかんせんタッチが古臭い
自分は嫌いってほどでもないから
全員が全員新しい方がいいとか思わんでほしいし
あんま叩かんでほしい。アレはアレで懐かしい思い出が詰まってるので

224:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 09:57:48.18 RrhuaON7.net
Uをマンセーしないと懐古厨あつかいされんのは勘弁だわ

225:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 10:16:09.69 uSZSHt3B.net
新旧それぞれに好きなスチルあるな
まあゲームだし楽しんだもん勝ちよ

226:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 10:24:53.60 Oi+9BncP.net
どっちにしても、夢のまさおの顔は別人にしか見えない…

227:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 10:26:11.67 jL2s7xQH.net
>>214
下手で癖というかアクの強すぎるキモ絵のこと
例:ヒノエの束縛スチル、白龍のレロレロ、白雪姫と八人の小人たちなど

228:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 10:31:40.92 Oi+9BncP.net
白龍のレロレロは昔の方がレロレロしてて分かりやすかった

229:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 11:26:24.17 SvDfVvoE.net
皆解説ありがとう
水野先生の絵じゃないのもあったんだ。。
自分はPS2、PSPと持ってるけど特に気になってなかったけど、たしかに今回エンディング絵以外初めて見るスチルばかりだ

230:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 11:43:43.23 B4aFoxdd.net
後日談のスチル書いてる人って誰だろう?pS2版しかやったことないから初めて見たんだけどなんか将臣やら景時はいいのに九郎のは主人公がやたらけばい

231:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 12:03:3


232:4.44 ID:MFJ7Sdtx.net



233:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 12:13:29.92 9qGzCIvQ.net
>>224
全部水野絵なんて恵まれてるのは6くらいや…
だからこそ、6はいいなあって羨ましがられたんだよ

234:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 12:44:45.51 K/RrwL4m.net
譲しかまだやってないけど書き直しスチルどれも綺麗で良かった
後日談の1の方だけ荒れてたけど

235:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:03:07.33 mEE1gIYS.net
>>227
全スチル水野絵の6は確かに絵は綺麗だけど構図あんまり面白くなくて個人的には不満だった
3はオヴァ絵で誰おま状態だったけど構図が面白くて好きだった(顔は別だが)
新スチルは何というか…コルダ4っぽいかな
色も淡めで小綺麗だけどアップ多過ぎで

236:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:07:35.56 BS7nboL8.net
攻略はPSPの攻略本で大丈夫そうだね
主婦スレが消されたのはナンジ×タウ×のリズ先生の剣×指南に
指南する声も映像も無いというレポートのせいかな。。

237:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:14:37.30 0NMk+U55.net
6も続編だと水野絵…?なスチルあったし不安定
構図は他の人が考えた方がってのは前から言われていたし
3Uパケ絵も微妙だった
あまりに水野神格化するのは嫌だな

238:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:21:20.26 ytsPDTNO.net
オヴァ絵の構図好きよ
オヴァ絵の構図で水野氏が描き直してくれれば一番だったけど
そんな余裕なかったかな

239:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:25:58.89 MLZPD5KJ.net
なんかメニュー呼び出すときやセーブのとき一瞬画面が固まるのが怖い
挙動が不審なvitaソフト初めてだよ…

240:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:41:33.63 Gskthzrw.net
何回やっても敦盛の十六夜ed見れなくて疲れた
PS2版ではサクッと見れたのに
攻略本見ても条件満たしてるハズなんだけどなぁ
イベントスキップが切実に欲しい

241:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:48:31.56 YGzajgmL.net
>>234
他のキャラの絆の関越えちゃってるとか?

242:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 13:49:45.53 ECwCfiPe.net
>>233
自分だけじゃなかった!
メモカがおかしくなったのかと思ったよ
セーブ画面がパッと出てこないし本当に動作が重いよね
長くプレイするほどひどくなるような気がする…
武士が気絶してからうわああって言うまでの間とか

243:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 14:37:32.20 9qGzCIvQ.net
何度見ても銀と九郎の一回目EDはつらいわ…

244:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 14:42:08.62 5GEbLJvK.net
>>236
PSP愛蔵版の時からだけど、割れ対策かなにかで仕込んだプログラムがきついのか、挙動不審になることあったよ
愛蔵版のプログラム細かく手直ししてないなら、移植にあたってそこらへんのトラブル引き継いでるのかも

245:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 15:06:47.06 r/aQqFZO.net
弁慶の橋スチルも変わってないような?
見た瞬間懐かしいって思ったけどPS2以来だから自身はない

246:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 15:42:05.95 uSZSHt3B.net
戦闘前に必ず入る間のせいでいつもつんのめりそうになる

247:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 15:44:16.04 ECwCfiPe.net
>>238
なるほどありがとう
Ultimateと銘打つなら今のネオロマ作品程度にはストレスフリーにしてほしかったな
メニューからスタート画面に戻れないし楽曲集も一覧から選べないし
本当によくできたゲームだと思うからその辺はちょっと残念だ

248:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 15:45:28.24 XG7nEQD8.net
結構台詞変えてるね
リズ先生ルート、九郎が望美に黙ってた先生との約�


249:ゥを ばらした時の先生お許し下さいみたいなのとか好きだったんだけどな はじめは気にならなかったけど結構数があるから少し気になる 新しい台詞も悪い訳ではないけど大して変える必要のないものは そのままにしておいてほしかったな



250:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:19:52.60 mQ3nVg3q.net
立ち絵って書き直されてる?
朔の呆れ顔?(マフラー持ってるやつ)違和感あるんだけど気のせいかな
前はもうちょっとジト目気味だった気がする

251:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:26:36.72 sqnbl+q+.net
朔と逆鱗破壊した時もだいぶ変わったね
前スチルあったし夕暮れの舞台じゃなかったっけ?

252:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:31:27.00 YGzajgmL.net
今更なんだけど、神子の耐久力上げようがパラカンストしてようが「庇う」って発生するよね?
本スレの>>173が庇って欲しいから耐久力は上げないって言っていたから

253:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:36:29.76 EtpeNYTh.net
耐久力って攻撃を受けた時のダメージしか関わりないんじゃないの
上げればその分ダメージが減るだけ
こいつ耐久力高いし頑丈だから攻撃されても平気だな!って庇われなくなったらロマンス始まらないっていうか

254:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:45:58.70 o9MOL/pa.net
>>243
微妙に修正入ってると思う
景時の正面立ち絵も前はもうちょっと目が穏やかだったし

255:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 16:48:11.10 /F3DvJzF.net
>>245
庇うの発生に影響するのは絆の高低だけじゃないかな
耐久力が影響するのは受ける方の痛撃の発生確率?
狙っては聞けないから、耐久力上げすぎると台詞聞きづらくて大変だったような

256:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 17:18:18.49 YGzajgmL.net
>>248
耐久力高くても庇い庇われはするけど、痛撃されたボイスが聞きにくいってことか
ありがとう

257:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 17:19:48.14 qUwQqEyM.net
敦盛の知盛から真実を知らされてからEDまでって変更ありますか?

全てを失って戦って夕暮れの舞台で消えて同じ夕暮れの舞台で戻ってくる流れが好きなんだけど変更が怖すぎてプレイできない

258:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:09:27.02 iMftFApP.net
泰衡含めて全部クリアしたけどクリアしていくごとに動作重くなってく気がする…気のせいかな…黒い画面で数秒固まるの怖い

259:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:12:03.82 mQ3nVg3q.net
>>248
やっぱ修正入ってるのか
前のが好きだったな
あと個人的に景時の洗濯の鼻歌も前の方が好きだった
演技に関しては演技指導もあるから仕方ないけど

260:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:12:59.71 mQ3nVg3q.net
連投ごめん
安価間違えた>>247

261:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:16:03.92 Oi+9BncP.net
話がところどころマイナーチェンジしてるよね
説明的な会話が増えてるのに、
立ち絵が端折られて、分かりにくくなってるとこも…
譲の怪我したとこなんか、スチルも変わって何処が怪我したのかもわからん

262:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:17:39.82 /9oxBELd.net
>>251
FF15で固まりやすくてググったら、長時間プレイして本体が熱を持つと固まりやすくなるらしい

263:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:26:23.72 j6rS3tzy.net
他ゲーでも長時間遊んでると処理落ちやバグ出やすくなるし、定期的に本体再起動はした方がいいよ

264:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 19:03:10.51 h567QOzX.net
許嫁イベントの譲の火力が足りない

265:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 19:07:34.72 g41sp/lR.net
>>257
許嫁ってどういうことですか!!!
の威力も変わっちゃってるのかw
あの台詞大好きだわ

266:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 19:18:56.79 gpdtwMYj.net
ネガティブ意見だが台詞や演出に関しては前のままの方が良かったかも
ツッコミどころある部分もあったけど微妙に変えられるよりは全然いいっていうか
いっそシンプルに前のままでフルボイスでやってくれてればなー

267:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 20:


268:09:47.82 ID:/9oxBELd.net



269:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 20:16:37.61 Oi+9BncP.net
てっきり、愛蔵版のままでフルボイスになって、
枠関係で昔のTVサイズのスチルを綺麗にするだけだと思ってたわw
朔の家着くなりのお着替えが無くなったのは、評価
でも、譲の料理中に朔と庭での会話がなくなったのは淋しい
しかし、変にいじるより、
追加のエピソードや後日談作ってくれた方が好感度あがる
>>256
そうなんだ
私のは、戦闘終わりに音声消えたから壊れたのかと思ったよ

270:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 20:31:29.93 XG7nEQD8.net
私もこれだけ空いたら、いじらず愛蔵版みたいなかたちが良かったけど
10年以上前の作品だからファンも乙女ゲー離れした人はいるだろうし
追加だけという訳にはいかないんだろうね
声オフにしても戦闘時とレベルアップのとき普通に喋るねw

271:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 21:17:40.47 SfqE2Vq/.net
銀を最短ルートで攻略しようと思ったら
五章でヒノエと会話しておくのと
あとは何が必要なんかな?

272:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 21:40:25.62 /9oxBELd.net
>>263
2章でヒノエを仲間にして3章で福原を攻めるんだよ
5章ではない
福原攻めしたら平泉ルートに入るからそのまま進める
7章で絆の関を突破して満たしておく
そのまま最後まで進もうってメモだったらbadを見る
春の京云々だったら2章に戻って絆の関突破して7章やり直してbadを見る
※ここら辺うろ覚えでごめん
bad見た後、メモに従って進めばいいよ

273:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 21:46:33.99 Oi+9BncP.net
まさおの正体も知っとかないと駄目じゃなかったっけ

274:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 21:55:06.09 nH4vgL5N.net
>>251
全部クリア…だと?神子様強者だね!
フラゲしたけど二周目京で獣神子育成に励んでるから全然進まないわw

275:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 21:57:19.08 /9oxBELd.net
>>265
実は最初にヒノエやって、その後で銀をやったばかりなんだわ
まさおの正体は、平泉ルートに入ったら自動的にバレるようになってたよ
頼朝に斬りかかったとこに九郎達と駆けつけて、「まさお!おまえが還内府!?」って感じで斬りあってたら景時に撃たれた

276:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 22:00:39.70 swpl+8JC.net
>>264
最短攻略なら一周目で五章でヒノエと会話するのは必須だよ
春の京にヒノエがいたことを聞いておかないと二章で会えない

277:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 22:10:04.68 /9oxBELd.net
>>268
あ、そういう意味か
ごめん、早とちりしてた

278:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 22:37:00.17 8MV1MXyJ.net
差分含め全セリフ聞きたいんだけど将臣関連はセーブデータわけなきゃいけないよなぁ
辿ったルートによって細かい変化あるのほんと好き

279:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 22:47:11.25 Oi+9BncP.net
>>270
険しい道のりだよ
BADも見るなら更に手間だよ
将臣の正体不明のまま進めるのと
2章で銀に会わずに突き進んで大団円で知盛失敗おすすめ

280:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 23:28:30.73 N//t5CQO.net
>>263です
皆さん詳しく説明ありがとう
一周目五章でヒノエに声かけてなかったから
二周目五章やってた…これから二章行ってくる

281:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 23:38:14.47 8MV1MXyJ.net
>>271
覚悟の上w
今逆鱗手に入れたあとの朝の目覚めひたすらやってる全員分長いw
大団円まで道のり長いけど情報ありがとう!
楽しみだわ

282:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 23:44:46.50 SvDfVvoE.net
惟盛の
『怨霊なら私がいます』
と、倒れるときの『なっ』ってセリフ面白い

283:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 23:59:35.85 a+9BFlP9.net
九郎クリアしたけど、水野スチルも修正入ってるね
望美と2人で座ってるスチル九郎の顔は良くなってるんだけど望美の鼻の修正のされ方がおかしいのか表情が虚になってる気がする
あと人質スチルがカットされてたから他キャラもスチル減ってるのかな
気に入ってるスチル消されてないか不安だ

284:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 00:15:31.19 b4w8fEaf.net
なんか、意図的に修正したんじゃなくて解像度が足りないから
イラレでトレースしなおしたんじゃないかなー?
立ち絵とかも。

285:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 00:23:15.46 AQhsxQJQ.net
立ち絵修正したならフリルちゃんも手を加えてくれても良かったのに…

286:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 00:38:23.04 K5RpmM5V.net
>>237
銀一周目エンド好きだな~
時空跳躍して二周目の銀は助けられたが、一周目の銀はあのままなんだよね
バッドエンド後の後日談とか面白そうだけど…ネオロマでそれはないか
リズ先生の両エンドと銀エンド見たけどスチルって結構変わってるのね
ちょいちょい元のスチルの構図の方がいいなっていうのがあるのがちょっと残念
エンディング後を描いたというダウンロード配信が楽しみだな

287:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 00:47:45.31 p6i5nESi.net
ヒノエの一番左上と左から2番目一番下のスチルが埋まらない
これ新規スチル?取り方わかる人いますか?

288:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 01:02:46.55 +1Ld/R5E.net
>>234
自分と同じ状況の人がいた‥‥!!!
攻略見ながらやってて蜜月も全部クリアしてるのに
終章でなぜかフラグが立たないんだよなー
もう後回しで他のキャラから攻略することにするよ

289:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 01:06:07.65 +1Ld/R5E.net
>>279
回想録から後日談シナリオ見ればふたつともスチル埋まるよー!

290:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 01:15:17.40 CifuoVWM.net
ヒノエの間章で、吉野の里に[?]イベントってpsp愛蔵版からあった?全員で落ち武者討伐みたいな展開の。
>>270
2章はヒノエ、将臣がそれぞれいるかどうかで色んな所が変わるから、差分の集め甲斐があるよ。

291:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 01:20:45.82 h8hgMl/Y.net
>>281
ありがとうありがとう

292:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 02:04:44.35 x28R2iES.net
九郎のスチルの「思わず聞き耳を立てて…」と「果てなき草原」の間が埋まらない。攻略通り五章で鵯越成功させて、官位をもらう話を辞退させない選択肢にしても新しいスチル出ない

293:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 02:17:20.97 JMQnHWzQ.net
>>282
2章は京の花霞だけだからやりやすくていいね
PS2の時も差分探しやすかったわ
吉野の里イベは、PSPはやってないからわらかないけど十六夜記からあった気がする
将臣ルートとごっちゃになってたらごめん

294:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 06:19:57.10 jEbu4eUW.net
>>284
呪詛の種探し中に高館の中で九郎選択して見れるイベントでうまりますよ

295:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:37:49.17 CfxSz7c4.net
九郎狙いで2周目高尾山に行ったら「一ノ谷で奇襲しちゃ駄目」「あっそう」で終って逆落としの話など出てこなかった
その章を終らせてもう一度やり直したら出てきたけど2周目限定の会話結構ありそう

296:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:50:00.90 2Q3N44U/.net
ed絵は今のところ全員オヴァ絵か

297:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:52:03.64 8EXNqqmT.net
>>244
前はスチルあったよね?



298:、スチル五枚しかなくて切ない



299:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:56:11.10 Zzbq2AR5.net
>>288
EDは全部水野先生の線画だけど

300:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:59:30.89 LA4Q0qXi.net
>>273
朝の目覚め直前の
維盛に勝ったときと負けたときと反応変わるの見た?
先生に源流にいくの薦められたあと福原にバックってしたことある?
何が原因かしらんが白龍の呪詛祓い説明だけが微妙に変化したわ(朔ルートで攻略済)

301:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 07:59:48.48 Zzbq2AR5.net
>>244
二人で黒龍の逆鱗壊すCG好きだったからショックだった
個人的には構図はそのままで描き直し+新CG追加がよかったな
セーブ・ロードをコルダ2から追加された移動が出来るタイプにして
欲しかった

302:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 08:01:21.29 LA4Q0qXi.net
苦痛の立ち絵ってなくなってるよね

303:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 09:53:02.05 7nkGmYZe.net
銀と知盛の絡みがあるDLCなら高額でも出してしまいそうだ
再会して銀が平家に戻るルート追加よろしく

304:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 11:06:36.78 2xy+dvwp.net
「舞」未習得で九郎の雨乞いイベも変化あった気がする
確かPSPの時にちょっと話に上がった気がするんだけど、
銀と会ってるかどうかで知盛エンド時の大団円での会話が変わるとかなかった?
平泉行きたいの我慢しなきゃいけないの凄いヤキモキしそうだけど今回は会話見たい…

305:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 12:12:55.67 Ic6u6qy0.net
絵に詳しくないから明後日の方向のこと言ってたら申し訳ないんだけどオヴァ絵の線画トレスして塗り直しや顔だけ描き直してもらうって無理なの?
顔と塗りさえなんとかなれらオヴァは化けると思うんだけど

306:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 12:26:38.29 mQt2M5rs.net
>>275
九郎の逆落としスチルはヲヴァ絵のままだったな…
塗りだけでも直せばいいのに

307:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 12:35:02.16 w/Op7omZ.net
>>296
技術的に可能だったとしてももう発売しちゃったしいまさら差し替えないでしょ
金と手間がかかりすぎる

308:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 12:40:36.69 CfxSz7c4.net
スチル追加はいいけど削除されてるよね
九郎√で政子様に命じられた景時が望美を人質にするスチルがない
テキストでの説明もないから台詞も不自然
何でこんな事するかな

309:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:00:06.89 87kgXwDW.net
ずっと前、譲が運命上書きのアンチテーゼの役割も果たしていて、
1周目は生きているのに、上書きの結果死んでしまうって聞いた
あの状況でどうやって生き延びているのかな

310:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:19:04.56 eU6jSbl/.net
それトトロのメイちゃんレベルの都市伝説に過ぎないんじゃ…

311:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:38:39.52 87kgXwDW.net
そうなの?
今回まだ譲ルートやってないんだけど、神子が
私が上書きしたから譲くんが死んでしまったんだと嘆いていたので、
少なくとも神子は譲が生きていると考えているのかなと思うんだ

312:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:39:45.28 LFodQUxE.net
2章関連は既に見たあとだけど
いろいろ情報ありがとう!
イベント戦闘も勝ち負け両方やってはいるが
最終的に勝ちで進めてるから
負けてもOKなやつはいつかそれで進めてみたいわ

313:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:50:09.91 u7ZzUyzP.net
>>299
え…そこなくなってるの?
地味にショック
九郎のスチルは追加変更含めてなんだか微妙だな

314:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 13:55:58.04 7nkGmYZe.net
スチルもだけど、テキストも結構いじってるよね
PSP愛蔵版もやり直してみるか
やっぱり銀の声は昔のが好きだ

315:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 14:02:07.28 6ahb2vpK.net
>>302
一周目は京邸焼かれるまでは一緒にいたからじゃないの
自分の上書きが良くなかったからここで死んでしまったと嘆いてる

316:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 14:30:31.36 x28R2iES.net
>>286
埋まった!ありがとう

317:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 16:05:44.13 /K5kN4wr.net
>>295
舞未習得だと後白河に東国には踊れる人間もいないのか、みたいなこと言われてイベント失敗したわ
昔は素直にメモに書いてある通り特技習得してたから、失敗バージョンを見れてなかったんだよね
あらためていろいろ見てくと面白いな
魔弾未習得の景時の切羽詰まった台詞とか好き

318:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 16:23:41.43 8nbknFZ+.net
おまけで旧スチルと動画DL出来るようにして干しいな~

319:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 16:43:50.09 UMuLF9ni.net
覚えた特技を忘れる能力欲しいわ

320:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 17:37:21.62 9/FQIswg.net
敦盛さんの蜜月1のイベント(小鳥拾うやつ)選択肢出てこない?
後から朔に敦盛さんゴメン言ってたわよ~て聞かされて終わるんだが・・・

321:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 17:37:25.45 vC/HTvdk.net
昔は知盛を円陣の真ん中に配置出来た気がしたんだけど気のせいかな
戦闘開始時に狩衣を脱ぐ動作をどこかで見たような気がしてならないんだが

322:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 17:52:13.73 4bj6h7yW.net
>>310
ほんと同じ量の五行消費していいから忘れさせてほしい
絆の量そのままでBAD見返したい
回想録なしでセーブ箇所がこれだけなんてさー

323:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 17:55:13.33 p6i5nESi.net
>>311
那智の滝でのイベントは起こした?
勝浦に行く前に貴族に話しかけると駄目なフラグたったと思う

324:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 18:57:29.07 4EM6gyyY.net
金の気がすぐカンストする
他の気に変えたいわ

325:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 19:12:27.19 xP4nAjZp.net
維盛の中の人すごく上手になってる
前は前で味わい深かったから、少しさみしい

326:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 19:13:10.65 yihrPVGO.net
>>315
私は火がカンストしてる

327:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 19:33:55.75 zbPSLlQA.net
>>316
わかる惟盛アナウンサーっぽさが薄れた気がする
てか前より見た目も良くなってるねw

328:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 19:52:43.93 9/FQIswg.net
>>314
ありがとう
どうやら三章の関突破しくってるみたい
やり直してきますorz

329:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 20:09:54.36 yihrPVGO.net
九郎ルート

鎌倉で舞うシーン、「しづやしづ」が「古の」になってて嬉しい

330:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:07:13.42 9/FQIswg.net
九郎もヒノエも声が低くなってるね
九郎はすぐ声を高く荒げてる感じがなくなって落ち着いてるし
ヒノエは野郎共!って声が雄々しい

331:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:28:47.60 /yMcAWZO.net
>>285
ヒノエ間章の吉野は会話のみで、落ち武者3人との戦闘はなかった気がする
クイックセーブで選択肢差分見やすいけど、完bad後のセーブなくなった?bad先に見ると次のロード時に既読判定がついてない
>>303
2章差分いくつか
ヒノエ加入時に弁慶同行で会話追加
弁慶の比叡山昔話にヒノエ同行で追加
将臣加入時ヒノエ同行で追加
鞍馬へ先生探しに将臣orヒノエ同行でそれぞれ追加
神泉苑の舞でヒノエ同行、「ちょっと興味」選択で展開変化
嵐山の星の一族に将臣orヒノエ同行でそれぞれ追加。両方いて、「譲が宝玉~」選択で変化
九郎蜜月1で将臣同行で導入変化、将臣とヒノエ両方同行で追加。先に白龍と桜を見てると少し追加

332:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:45:43.71 Ic6u6qy0.net
昔は攻略みなくてもじっくりできたけど今はもう無理だな
あの時と比べて時間が圧倒的に足りなさすぎる・・・

333:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:51:14.06 LA4Q0qXi.net
>>322
完bad後のセーブなくてよ、愛蔵版
愛蔵版は、koeiから始まるのに対して、Uは、


334:スタート画面からと親切になってた そのまま続きからを選ぶと既読判定になってた(共に) ただ全部の完を見たわけではないので…



335:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:53:06.63 YRR4kZhm.net
銀と知盛は配信春だけか…まぁ当然と言えば当然だけど

336:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 21:54:36.22 LA4Q0qXi.net
主要な怨霊には、最初、負け続けてるのだがつい忘れて勝ってしまう
で、神子を1人で闘わせて負けてみることに。
負けた後は、勝とうと八葉並べたら、負けるw

337:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 22:11:49.42 +BA/Z4gG.net
楽しく遊んでるけど、スチルに望美いないの多くて寂しいなー
コルダも4はあんまり主人公いなかったし方針変えたのかな
主人公好きだから残念
譲とか景時は前の方が状況がわかりやすかったな
顔は変だけど

338:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 22:35:50.34 HmOZplxD.net
でも6は最新の幻燈でもほぼ全部主人公一緒スチルだったからネオロマの方針というより原画描く人の好みの違いとかかもしれない

339:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 22:38:54.15 +BA/Z4gG.net
そうか
コルダは3のアナザーには主人公沢山いたのに4でいなくなってたからつい
遥か3は結構いたはずなのに消されてるし、6いいな
戦闘が苦手で積んでるけどやるかな

340:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 23:22:07.25 soS9PUAA.net
>>324
ありがとう psp愛蔵版からとは気付かなかった(ID違うが282=322です)
怨霊の出現箇所と属性、ps2の頃マップ上セーブデータをロードする度変わってたと思うんだがvitaは固定になってないか?

341:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 23:51:47.26 0T8lTTse.net
ヒノエルートで清盛に知盛も重盛も死んだ、みたいなこと言われたんだけど、重盛って還内府…?

342:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 23:54:48.42 4bj6h7yW.net
二章で白龍に蜜月アドバイスお願いして
景時選んだ時の朔の反応が好きすぎる
景時と会ってても会ってなくても面白いしなんか萌える
他の未確認人物についても色々驚く朔がかわいい

343:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 00:01:33.57 x0LEnwwY.net
>>331
還内府は昔死んだ重盛が甦ったと言われている人物
このシーンの清盛が話してるのは昔に死んだ方の重盛だから別人だよ

344:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 00:48:13.03 JYWfXs65.net
大団円で銀と会ってなかった場合のセリフが聞けるのって
2章の六波羅で御簾越しに重衡と会うイベ一回でも起こしちゃってると無理?
それとも平泉行かなければ大丈夫?

345:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 01:41:20.98 GSCH0mj3.net
4は他の陰陽に変えられたのにね
金カンストしまくり

346:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 02:49:07.39 UR+G9zOf.net
システムはどうしても陳腐化するよね
シナリオはいつまでも褪せないけど

347:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 07:13:54.60 mbTBsIb6.net
>>333
ありがとうございます。
本物重盛のほうなんだね!
知盛切った直後だったから、今どこかで将臣くんが!?って心配になっちゃった。よかった。

348:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 07:31:43.82 LzBe2AAq.net
パケ版に入ってるアンケートに旧CG+アニメをDLCさせてくれってみようかな
普通にそのままPSP愛蔵版DLさせてくれとも
川上さんが喋ってる貴重なアニメを現行機でみたい

349:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 08:43:10.83 p734wEZO.net
PSP愛憎版のDL版がフルプライスで来る予感
>>332
可愛いよね
兄妹漫才も好き
シリアスな場面だとお互いを大切に思う気持ちが見えるのもいい

350:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 09:52:12.63 o+85nKp2.net
まだ一周目の2章なんだけど、絆の関の情報って一周目では見れないんだっけ?
弁慶さんの絆の関越えたのに何も情報なくてあせった
情報見えないんだったら2周目から越


351:えるようにしようかな



352:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 09:56:01.47 LzBe2AAq.net
>>340
弁慶さんだったら何度かやり直す羽目になるかもしれないけど
越えたイベントは2周目に引き継ぎできるからお好みで

353:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 10:07:18.48 o+85nKp2.net
>>341
ありがとうございます
一周目は基本誰とも絆越えないで行くことに決めました
大体覚えてる絆の場所とかもあるからつい越えたくなるけどなんとなく我慢してみる

354:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 11:04:36.05 BPefJZKK.net
with十六夜記では一周目で出来たイベントが出来なくなってるのってなんでなんだろう
不満はないけど不思議

355:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 11:17:04.03 LzBe2AAq.net
DLC全部買おうとすると1万400円+税金になる気がするんだけど
私の計算違いかな・・・これだけあると容量が気になる全部フルボだし

03/03 春・天の四神+銀  800円+税
04/03 春・地の四神+知盛 800円+税
    藤原泰衡追加  2,500円+税
05/02 ラスボス降臨    900円+税
06/02 添い寝  1,800円+税
07/03 夏・天の四神    600円+税
08/03 夏・地の四神    600円+税
09/01 秋・天の四神    600円+税
10/03 秋・地の四神    600円+税
11/02 冬・天の四神    600円+税
12/01 冬・地の四神    600円+税
泰衡    2,500+税
ラスボス   900+税
添い寝   1,800+税
後日談全種 1,600+3,600=5,200

356:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 11:40:25.26 8HZaSc/X.net
ドラマCD何枚か買うよりいいかもって思ってきた

357:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:08:40.59 ig9SvzdK.net
>>344

ヤスルートは早期特典で持ってるし添い寝はいらんから安くすむな

358:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:21:03.07 DnyG3ieu.net
>>343
体験版兼ねてるからじゃないかな
イベントはなるべく出し惜しみしたかったとか

359:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:29:23.83 xbY4EHm+.net
このラスボスの時空の幻影って、どのナンバリングのボスなの?
3までしかやってないから、以降のボス名は分からんが、何にしろスゴいHPだ。
やれるのが大団円ルート開通済みとか条件付きだと、燃えるなぁ。
土なら青龍組が大活躍。
やるのは全キャラMAXまで育ててからだわ。

360:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:33:21.82 7iMizx2d.net
>>348
6まで

361:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:43:33.92 uQNuK1En.net
本命以外は興味ないからバラ売りでもっと安くしてほしい

362:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:47:07.00 PUT2L4GM.net
ばら売りあるよ
各180円とか

363:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 12:47:13.98 ig9SvzdK.net
>>350
180円でバラ売りするがな

364:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 13:04:31.01 GSCH0mj3.net
そのうち全部入り出す可能性あるかと思うと買いづらいな
一応最初のは買うけど満足いく出来じゃなかったら次からは買わない

365:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 13:10:07.31 GSCH0mj3.net
てか銀と知盛は春しか後日談ないのか残念

366:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 13:33:40.05 BPefJZKK.net
>>347
そうと決まった訳ではないのにすごく納得したわ

367:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 14:11:37.65 OodzFV4E.net
一周目でしか発生しない九郎の馬イベントは見られたよ

368:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 14:23:46.12 LzBe2AAq.net
>>353
今のKOEI商法だと全部入り購入で泰衡後日談追加とか
くっつけてきそう(白目)

369:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 14:36:32.58 ZkWAL1Wa.net
もしあったとしてもバラでも発売するんじゃない?
グッズに手を出すことがないのでDLCは嬉しい
180円なら愛蔵版の後日談くらいのボリュームかな
スチルついたら嬉しいけど、この値段だとどうなるんだろう

370:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 14:49:39.31 Zj040q86.net
パッケージであれだけ推してる銀と知盛が春しかないのは何故なんだ

371:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 15:11:12.07 bzAz1S9Y.net
>>358
つかないんじゃないかなあ…
長さも愛蔵版後日談くらいだと思ってる
>>357
テイルズの移植と同じで「早くプレイできる代」だと思ってる
たいした値段じゃないし…

372:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 16:07:17.38 Pphf5kty.net
DLCで十六夜ルートの鎌倉勢と戦えるようにならないかな
状況的に仕方ないとはいえ戦ったら勝てるのになんで剣振り回して暴れられないんだってもどかしいwwww

373:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 18:59:34.51 HhvEswvy.net
これって共通セーブ作ってレベリングしたほうがよさそうだよね?
個別ルートに入ってから修行しても、別のキャラで周回したとき共通セーブからはじめたら経験値上書きされないだろうし
どうやるのが1番楽なのかなぁと思案してる
なんせボリュームがけっこうあるし細かい移動とか選択肢があるもんでね

374:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 19:05:17.94 P4xG6XZH.net
それやるとクリアアイコン全部並ばなくない?

375:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 19:07:48.49 cu5H+omt.net
>>362
私はもう単純に天青龍から攻略していってる
まさおEDのデータから九郎攻略して、九郎EDのデータからヒノエ攻略して…って感じ
今週末には銀髪兄弟までいけると思う
しかし十六夜EDの方はまだ手つかずだわ
イベントは起こすけど満月にならないように気をつけてる
回想録ってEDと後日談しかないし、好きなイベント前でセーブするには
数が足りないからED迎えたデータを個別保存していって、見たい時は再プレイするしかないと諦めた

376:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 19:42:39.37 JlhYNjK8.net
セーブデータに制限あるのやっぱりなぁ……

377:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 20:25:39.43 ZMZuBUqL.net
システムとか全くわからない人間だけど、セーブデータの少なさを毎回不思議に思ってしまう。
もっとあってもいいと思うんだけど。そんなに容量を食ったりするのかな???

378:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 20:30:48.41 YHU1E9sV.net
たくさんあっても管理結局出来ないから今のままでもちょうどいいぐらいかなー
そんなに覚えてられるものかな?

379:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 20:55:06.29 jSLEbdCY.net
セーブデータが足りない?好きなイベント前のデータが残せない?
解決法を教えよう、もう一枚メモカを買うのだ

380:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 20:56:24.44 MdQWTR06.net
>>367
八葉+朔+白龍+大団円+八葉十六夜+銀+知盛+ノーマルで、最低22個はクリアデータで埋まるんだ…
好きなイベント前でセーブしてたら全然足りないよ

381:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 20:59:19.84 MdQWTR06.net
>>368
二枚持ってるが、PS+に加入してセーブデータ保存しないと、動作中の本体からメモカ抜く勇気ない
そんなんしなくてもデータ引き継ぎできるなら考えるが

382:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 21:12:00.20 j9LFfyJf.net
セーブデータならPCに移せばいくらでも残せるけど、まあ面倒だよね

383:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 21:16:05.44 U07lyuMA.net
セーブデータは各エンド後+攻略中の1つしか作ってないな
見たいイベントあったらそのキャラのエンド後をロードしてた

384:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 22:48:02.27 YHU1E9sV.net
>>369
なるほど
1回しか見れないようなイベ以外は上書きしてたからクリアデータ残すって考えなかったな
それだと確かに足りないね
ネオロマ系のゲーム全般的にセーブ個数同じだったと思うから今更変更するの大変なのかもね

385:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 22:52:59.15 nY+Pglxm.net
セーブ中じゃなければいつメモカ引っこ抜いても問題ないよ

386:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 00:04:19.67 nDa0TwKs.net
九郎の絆の関と蜜月クリアしたから絵物語確認したらスチルが後ろから2枚だけ空いてるけどなんだろう
どこか取り逃したのかな

387:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 00:05:07.14 qLUZXypQ.net
>>375
後日談見てどうぞ

388:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 00:22:48.43 nDa0TwKs.net
>>376
おまけの後日談見逃してた
ありがとう

389:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 00:58:40.07 MvdXuEmo.net
敦盛のEDってPSP版だと「神子ーっ!」って大声で呼んでくれたような気がするんだけどアルティメットだと「神子…」って感じに変わってた。いつも落ち着いた敦盛が珍しく大きい声出して神子呼ぶ貴重なシーンだから好きだったんだけどなあ

390:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 01:01:51.53 pm8mi/eS.net
えー!マジですか!自分もあの敦盛の呼びかけ好きだったのに
最初「神子ー!」って叫んでて近付いてきて「神子…!」って感じだったような?
なんでちょこちょこ意味ない改変するんだろう

391:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 02:00:37.97 PjyJEwCZ.net
フルボイスで録り直したわけだから
そこへ至る心情の解釈などに変化があったのでは
テキスト自体が変わってるなら改変だけど

392:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 02:32:07.99 ERWPH57E.net
景時後日談の両方とも景時の立ち絵だけ表示されずに台詞だけ表示されるのって仕様か

393:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 02:36:01.42 ERWPH57E.net
自己解決した
三回やり直したら漸く表示されたけどバグだったか

394:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 07:25:57.20 kRc7jkYW.net
>>380
正直その解釈違いがいちいち気になる
好きなCGがなくなるとかいいと思ってたシーンが改変されてると
思い出の場所が都市開発でなくなってたみたいな寂しさがある

395:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 08:11:29.44 Jl14QFCT.net
都市開発w
言い得て妙だ

396:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 08:18:16.14 p/y4YnmL.net
vitaはpspとは別の時空なんだよ

397:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 08:18:41.52 I6et4WXm.net
何をどう解釈して弄ったのか聞けるものなら聞いてみたい

398:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 08:33:40.45 Fe7ZitkR.net
維盛の口調とカラーリングにフリーザ様感を感じるのは
時代が変わったからじゃなくて私が変わっちゃったからだと思うの

399:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 09:00:51.65 cZgutI+3.net
九郎の後日談1はいつ見ても素晴らしいな
腹抱えて笑うし萌える

400:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 09:44:49.33 q/xFUGK/.net
PSPとVitaじゃ地味に立ち位置変えてまで、
シナリオ練り直したんだな…
でも、前の方が良かったと思うことの方が多いw

401:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 09:52:41.41 q/xFUGK/.net
差分回収のため、2週目いきなり熊野にいって
今度こそ、って張り切る望美さんちょっと可愛い

402:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 10:02:43.85 CurFAlB/.net
シナリオ改変とか作り手の自己満足よりシステム向上とかユーザーへの配慮が欲しかったよね
八葉の新規イベントスチルって2枚で確定?

403:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 10:28:53.77 l3kEIerT.net
ご新規もいるだろうし、あんまり前の方がーっていうとフレッシュな神子様が萎えちゃうだろ

404:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 10:41:40.08 smuMTX+4.net
当時からのファンだけど今のスチルの方が構図好き

405:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 10:42:03.23 xn2UEonA.net
還内府の正体を知らないまま攻略できるキャラ達を一度攻略しておきたいんだけど
将臣、銀を攻略しなければ大丈夫なんだっけ?

406:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 11:16:54.13 kRc7jkYW.net
>>391の意見も>>392の意見も判るから辛いわ
本スレ123の水野先生叩きみたいなU上げ旧作叩きも萎えるし
やっぱアレでもアニメがあったほうが臨場感あったなーとかも言いたい
ご新規さんにも素直に楽しんでもらいたいんだけど、
寂しさみたいのも判ってほしいのよ、自分が好きなものに例えたらどう?
自治厨あつかいされるかもしれないけど
○○だったら××は嫌いに決まってるとかアンチ認定とか
個人の好き嫌いを無理やり総意のように決着づけ�


407:オなきゃいいと思う



408:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 11:17:36.24 zqvdfpvG.net
九郎さんの神泉苑イベントの白拍子の声優変わった?
私の記憶では大谷さんがやってたはず
さすがにフルボイスだと声優被るときついのかな?

409:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 11:39:55.55 tZ2zkC+/.net
声優って確か年功序列でギャラ変わるよね
10年経った今大谷さんにモブまでやらせると予算が足りなくなったんじゃないかな

410:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 12:33:52.91 fQCMksNQ.net
たんぞがちゃんと湛増って発音されてて中の人の成長と共に寂しさが…

411:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 13:30:09.54 IMtZAI72.net
>>395
あなたこそ押し付けだよ
人それぞれ感想は違うし分かってほしいなんて傲慢だ。寂しいお婆ちゃんかよ
荒れてもないのに被害妄想はやめてくれ

412:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 13:57:59.27 afwpV6Rb.net
2ちゃんなんだから旧が好きでもultimateの方が好きとでもスレのルールに沿えさえすれば好きなこと書き込んでいいんだよ
ただ意見に同調して欲しいとか叩かれたくないとかだったら素直にTwitterに行った方がいいよ

413:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 14:49:20.51 PjyJEwCZ.net
>>400
同意
結構忘れてるイベントがあるせいか新鮮な萌えを発見して楽しい
リアルでもゲームでも頭なでられシチュが苦手なので
望美も照れ顔グラだしokかなと先生に子供扱いすんなと言ったら凄い落ち込まれて萌えたw
昔は愛しく感じても可愛いとは思わなかったのに…これが加齢か

414:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 14:54:30.53 anqPw3BK.net
やっぱりみんな色々忘れてるもんなんだね
自分も大まかな流れは覚えててけど将臣は無印残留・十六夜モンゴルって間違えて覚えてたし譲の十六夜EDすっかり思い出せなかったり忘れが結構ある
当時は気にならなかったけど17歳の娘が30代の人連れ帰って着たりしたらかーちゃん腰抜かすだろうな・・・

415:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:01:31.59 rtMnOx85.net
DLC一気に出せよう
銀と知盛の春以外ないのは何故だ?
2人とも人気は5位以内には確実に入るはずだが

416:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:05:18.15 sI4Ikczx.net
わたしも、望美ちゃんと同い年だったのにいつの間にか八葉で年上、リズ先生しかいないわ・・・。
ヒノエなんてませた甥っ子を見守るおばさんの気持ちで見てしまうよ・・・。
譲の恋愛の反応の方が年相応だなあなんて思ったり。すっかり母になってしまった。

417:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:15:18.23 AzMfWkaU.net
BBAは自分語りしないと死ぬの?

418:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:27:08.82 EW8JqYex.net
チュプはこれだから…

419:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:28:53.15 SXjRiqT+.net
ナンジャタウン総選挙結果
URLリンク(pbs.twimg.com)

420:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:31:46.24 36bOrWpD.net
これでいったら4位の泰衡なんか√追加のみだし、あのEDこそ補完が必要だと思うんだけどな
まあ攻略できるようになっただけで御の字だから我儘だよなあ…

421:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 15:50:04.72 WUBgOubh.net
景時の台詞に「梶原の郎党」を追加したのは
背負ってるものが分かりやすくなってよかったのかな
今回のテキスト改変は全体的に説明過剰に感じるけど
初見さんには親切な部分もあるか

422:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 16:07:05.65 RYAN2UH7.net
>>407
これでいうと銀は春だけでも順当だと
5位以内確実とか()

423:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 16:13:11.77 CurFAlB/.net
>>408
いずれ泰衡もDLC来るでしょ
搾取出来るもんは搾取するよ

424:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 17:02:08.20 NDemTq0d.net
>>409
6のテキストについて説明が多いという感想もあるので
今はそういうスタイルなのかなあ…

425:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 17:54:59.61 PjyJEwCZ.net
「梶原の郎党」はズシッときたから良かったんじゃないかな
お母さんの髪がざんばら気味で整えたくなる

426:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 17:56:47.12 d8nHzK+p.net
>>403
人気とか言い出したら、人気ないキャラはなくていいのかという話になる
銀髪兄弟は攻略制限の関係で春しかないんじゃない?
二人ともEDは春くらいだし

427:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:15:56.23 d8nHzK+p.net
そういえば、星の一族訪問イベントで、ヒノエが「宝玉見えない?オレなんか額のど真ん中だぜ?」って面白がるやつ、なくなってる?
見落としたのかな

428:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:20:54.33 xQwF5rn2.net
遙か3漫画読んだ
鼻の描き方が変わってて違和感あるけど白龍可愛いし敦盛さん可愛いし
弁慶の吹き出し顔に笑えたからいいや
「秘密なら皆持ってる」「生きてるだけじゃ駄目だ、私は―」って
知盛を助けたいんだろーなあと思った
しかし12年経過しても、あの戦闘狂を現代でどう生活させるのか想像つかんわ
望美が養うんだろうか…

429:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:25:23.15 h1hxXXiw.net
えっ、あれってーーには読者の好きな名前を入れてね!ってことじゃないの?
知盛を匂わすような描写あった?

430:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:47:09.83 xQwF5rn2.net
>>417
柳花苑も舞えるって朔が言ってたから、少なくとも裏熊野を経験してる望美だよね
裏熊野は十六夜記の追加シナリオだから、無印ではどうやっても助けられなかったけど
今度こそ知盛も助けたいという示唆かなーと推測した

431:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:49:25.07 LupKNqJ7.net
私もチモかと。
最後あたりの望美は、大団円ルートを目指してるんだと思った。
>>417
八葉が秘密を抱えてることを既に知っていること。チモと踊った舞を習得していることから。

432:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:16:40.09 QvQxBqOv.net
現代に連れ帰って、一番困る奴だよね…
望美とまさおが交代で剣の相手して退屈しのぎしてやらなきゃいかんし
知盛が生計立てる様は想像つかない
一応公卿経験あるから、会社勤務とかはできる……のか?

433:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:28:13.46 xQwF5rn2.net
会社勤務…できるんだろうか
法皇の前で女房に斬りつけるような奴だが
望美は一人っ子だし、婿入りしてくれるという点では安心だが

434:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:46:00.33 uJ3Gex2n.net
>>416
生きてるだけじゃ…の台詞で銀かと思った
生きてたけど心失ってるから

435:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:47:20.07 dyCJL248.net
見てる月が満月じゃないのが芸が細かいと思った

436:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:51:48.58 rtMnOx85.net
銀と知盛は双子じゃないの?
表情が違うだけであとは殆どパーツ同じ

437:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:57:16.68 xQwF5rn2.net
>>422
銀は、八葉全員攻略してなくてもED迎えられるから違うと思う
>>424
確か年子だよ
知盛9月23日生まれの乙女座25歳、銀9月24日生まれの天秤座24歳

438:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:57:31.70 r0vNmsxo.net
DLCは3を担当したライターにやって欲しかったがGREE行ったのか
今担当してるのは5や6の人かい?
なんか違うんだよなぁ
4までは受け入れられたのだがね

439:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:00:17.16 WpgnSlU2.net
>>415
ある
将臣とヒノエを両方連れてって「


440:譲くんが宝玉を~」選択で聞ける



441:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:04:32.01 QvQxBqOv.net
>>427
ありがと!
その選択肢限定なのね
久しぶりに神子真書引っ張り出すかな

442:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:16:05.08 iePnuX/1.net
>>421
できないと思う
あそこは…退屈だ…
て言って帰ってきちゃうよ…

443:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:25:04.13 uJ3Gex2n.net
>>425
どうしても知盛にしたいみたいだけど、知盛だと「生きてるだけじゃ駄目だ」に
ならないんだよなぁ

444:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:34:27.96 QvQxBqOv.net
>>430
「生きてるだけじゃ駄目だ」は、「八葉皆が生きてるだけじゃ駄目だ」って解釈してた

445:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:36:10.99 dyCJL248.net
生きてるだけじゃダメだ
全員お持ち帰りしよう
そして迷宮へ

446:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:47:41.88 QSk3vqNF.net
>>429
主夫もできそうにないしどうしようもないね

447:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 20:49:30.46 xLvUVN4S.net
>>426
その話題とっくに既出だし荒れたのでやめてほしいわ

448:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 21:06:48.46 w1MjWP0L.net
>>433
たしかドラマCDかなんかですごい大根抜き?かなんか、収穫技を披露してたはずなので、あの時代で自給自足での方が生きていける人だと思うんだ…なんで連れ帰ったんだろう

449:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 21:16:51.82 KlFTl2l5.net
知盛 武芸の心得 短歌つくれる変体仮名を読める
平安の生活様式に精通
どっかの大学で研究員?

450:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 21:23:22.07 Dyz301aS.net
学部卒の学歴と金かコネがないと所属もできないよ
特に文系は

451:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 21:27:11.56 Qj+QQ9aE.net
龍神パワーでどうとでもなるからそんな現実的な話せんでも

452:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 21:30:14.61 29N2IgHy.net
それ言い出したら生計立てる方法とかも考えるだけ無駄じゃね

453:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 22:45:46.70 qLUZXypQ.net
龍神様はコネなんてすぐ作るよ
弁慶さんは1から勉強して大学行ってるけど
そう考えると現実的だな

454:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:03:29.55 P6ro1eC/.net
リズ先生も通常エンドでは現代来てるけど何やってんだか想像が付かないな
知盛、銀も八葉みたいに帰還エンドと居残りエンド二種類あれば良かったのにね
どうでもいいけど知盛と銀のDLCが春しか無いのはちょっと残念だな~
いや一つだけでもDLCがあることに喜ぶべきなのだろうか…

455:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:04:44.15 SPCFDNF7.net
弁慶さんはあの地に足着けて望美を幸せにしてくれそうな感じがいいよね
学費どうするんだろうとか考えちゃだめだね

456:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:13:01.26 PLAteTYk.net
リズ先生は山守りは?
動物にも好かれてるし

457:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:19:39.02 bG6HGYoG.net
森林官かー
林野庁の職員になるんだね

458:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:27:17.79 /gwVCaU1.net
20代に詐称した日本国籍の戸籍用意してもらえばいけるね公務員

459:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:27:33.26 PLAteTYk.net
毛皮の羽織ものも作ってたし
手仕事系の職人さんも向いてそう

460:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:32:33.22 /gwVCaU1.net
先生に限らずだけど
資格の要らないその手の自営業が結局は一番現実的なんだろうなあ

461:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:43:46.44 os6mol3T.net
知盛は年齢的に厳しいかもしれないけど戦いが好きだしアスリート系とかどうだろう
意外と将棋とかチェスとかボードゲームも似合いそう

462:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:46:49.38 aD07S0Yd.net
九郎は現代に来たら何に就くんだろう
警察官とか?
頭刈られそうだけど

463:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:55:20.21 q/xFUGK/.net
将棋より、囲碁っぽい

464:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:55:21.48 L4DO1hoh.net



465:ア員試験って数学や英語もあるよなぁ… 龍神パワーで高卒の頭にしてもらわなきゃ



466:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 00:17:29.73 GlLhWq8S.net
いいかもね、棋士
っていってもプロ棋士より賭け将棋とかで食べてるイメージだけど
小池重明みたいな

467:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 00:21:59.86 IOypwXvS.net
これネタバレスレで延々とやる話題?

468:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 00:25:39.45 8CAOTAn1.net
まあ現代ED後の妄想ってことでスレチでもないんじゃ?

469:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 00:34:28.90 2LdDTMNG.net
景時は公務員でも製造業でも主夫でも似合いそう
公務員だと管理職になってまた胃痛めてるイメージあるけどw

470:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 00:49:08.91 Oh03GCJf.net
白虎は仕事も主夫も出来そうだね
朔と弁慶ってどっちも黒龍絡みだと思うんだけどどっちからやった方がいいとかある?
なんか因縁めいたものがあったような気がするんだけど思い出せない

471:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 01:54:30.78 77zIp1EU.net
>>456
うん
因縁はある
弁慶からクリアして朔やるといいよ

472:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 05:31:15.21 MlKC9hhJ.net
やっぱり明王呪ってかっこいいね見入っちゃう
しかし協力技への道は遠い…楽しいけど

473:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 07:07:35.15 AKcEVJt3.net
まーでも知盛現代ニート説はそれこそ発売当時から散々スレで言われてきた事よな

474:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 07:54:42.21 DfjWBttr.net
>>453,454
「攻略」ネタバレスレだから妄想はスレチだと思う
ゲームに対しての萌え語りでもないから他の場所でやる方がベスト

泰衡ルートって舞扇もってないと展開違うの?
1週目BADをみたらすぐやるべき?

475:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 08:36:51.55 On2GUbLg.net
現代EDの後日談は売らないのね

476:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 08:53:32.78 ujF8EVDO.net
>>457
ありがとう
弁慶からやってみる

477:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:02:12.23 2NlgvwDl.net
>>460
>>1
>『遙かなる時空の中で3 Ultimate』の攻略・ネタバレスレです
>追加イベントやDLCの感想、本スレでは控えたいネタバレを含む雑談などもこちらで
攻略・「ネタバレ」スレだよ
発売して時間経ってるし本スレでやってもいい内容だとは思うけどね

478:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:10:23.88 pe2DMZ8Y.net
>>461
EDの洋服の立ち絵が全員あるわけじゃないし、出すなら迷宮版として出すんじゃないかな

479:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:33:22.80 DfjWBttr.net
>>463
作品に対するネタバレと感想と攻略情報と
私が考えたもしもの話は違うからほどほどにねって話
攻略聞きたいのにスレ流されても困るし、本スレでいいでしょ?
本スレで妄想語りも違う気もするけどね。二次創作苦手な人もいるし

480:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:42:03.29 7MGIR/Sc.net
>>465
遙かスレはいつもこんな感じだったんだけど…
銀の正体とか妄想しまくりだったし

481:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:49:05.93 7SmkU3xB.net
>>466
何年前の話?それこそ本スレでやれば?

482:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:51:41.65 krQpvRpC.net
そのスレの空気もあるし攻略後の将来予想だからスレチってことでもないと思うんだけどなあ
誰かが話題振れば終わる話だったし

483:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 09:52:09.61 cE11FfUc.net
発売から12年も経過したリメイク作で
「攻略だけ聞きたい」なら攻略本買うか
外部の攻略サイト見て自衛するしかないのでは
想像することと二次創作は違うでしょ

484:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:04:54.09 hvKXvOam.net
質問をスルーして誰か1人が将来語りまくってるなら私が考えたもしも~だけど大勢が


485:一時的にワイワイやってただけに見えたし、この流れ気に食わんからやめろ!って言ってるだけにしか見えんよ そもそも普通に流れ変わるとこだったし



486:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:05:57.30 qviGYnLU.net
>>467
何年前って、今も実際そういう状態でしょうに

487:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:09:40.76 cE11FfUc.net
>>470
うん、昔を懐かしんでた感じだね
しかし明王の札もらうのに苦労するわ、青龍と白虎は

488:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:11:03.92 On2GUbLg.net
そういや、立ち絵をまだ見てないのも、エンディング二つ見ると
勝手に表情集が埋まってしまうね

489:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:25:11.92 g0h5zap8.net
>>472
そこ2組はほんと苦労する
自分はラスボス相手でも同属性並べて片方に術出させてから殴ってるよ

490:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:33:34.66 qviGYnLU.net
>>472
属性が同じ八葉同士を仲良くさせるのは大変だよね
協力技があるとまだ楽だけど、あまり取れてないや
揚羽ってまさおと知盛、敦盛と銀だったっけ?
まさお達のは裏熊野で見つからない
協力技にも絆必要だった?

491:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:34:27.16 dmkc7uqV.net
まあお望み通り気に食わない話題は水差されて流れたわけだし
文句つけたもん勝ちだねよかったね

492:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:38:12.75 cE11FfUc.net
明日配信の後日談って、ED迎えてないとみられないのかな
八葉順にやってるから敦盛さんや銀髪はまだだ…
>>476
嫌なら見るなとしか言えないけどね

493:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:50:41.50 g0h5zap8.net
>>475
揚羽は将臣知盛だよ
八葉組程じゃなかったと思うけどある程度は必要なはず

494:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:54:59.68 jy4byU+T.net
ヒノエのトンコウLv上げられるのはどこだっけか…

495:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:22:17.00 mVOxdwVc.net
>>475
敦盛と銀は雲上の武だね
ある程度絆が必要で、揚羽は5章でGetのはず
>>479
戦闘させまくってたらLv5になってた<湛増
景時はまだLv3

496:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:30:33.95 1nUSy5sx.net
協力技は◇2以上あればOKだったね
BADルート2回行きたくないからまだ1周目5章で10代組の絆上げしてるわ
かばいあえー

497:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:45:28.79 IDZkku8/.net
>>480
ありがとう
ひたすら戦闘するしかないかあ
もうちょいサクサク戦闘したいな

498:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:51:27.42 mVOxdwVc.net
若き恋敵か
一応新規さんいるかもだから協力技一覧出しとく
熊野少年 ヒノエ・敦盛 共通ルート間章「熊野水軍頭領」で習得
五条の縁 九郎・弁慶 共通ルート六章九郎蜜月イベ2で「駄目だ…誰かに~」以外を選ぶ
幽境師弟 九郎・先生 共通四章 先生恋愛補助イベントで習得
神の託宣 譲・白龍 共通四章白龍十六夜イベントで「私が目を離したせいだ」を選択
梶原兄妹 景時・朔 共通二章景時蜜月イベントで「景時さんに頼んでよかったね」を選択
雲上の武 敦盛・銀 平泉七章の中尊寺イベントで敦盛を選択
星の血脈 将臣・譲 共通六章将臣蜜月イベントで「三人で出かけよう」を選択
揚羽 将臣・知盛 共通五章「還内府の決断」で習得
東風 将臣・九郎 共通四章「熊野川の怨霊」イベントで習得
南華 ヒノエ・弁慶 共通四章「潮風の御幸」で習得
西天 譲・景時 共通二章譲恋愛イベント「有川家は星の一族」で習得
北辰 敦盛・先生 共通六章敦盛蜜月イベントで「この二人の方が猫みたい」を選択
若き恋敵 ヒノエ・譲・敦盛 共通七章「敦盛と合流」で習得
戦友の絆 九郎・弁慶・景時 共通六章九郎恋愛イベント「すれ違う�


499:zい」で習得 八葉蓮華 全員 共通六章白龍恋愛イベント「神子選定の儀」で習得 共通って書いてるけど、無印だったり平泉ルートだったりするのでそこらまでは網羅できてない、ごめん



500:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:51:54.67 mVOxdwVc.net
あと、絆は2500でいいものと5000のものがある
5000必要なものが多いかな

501:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 12:55:47.78 +VheB7PU.net
☆1=1000
ってどれくらいの人が把握しているのだろうかとふと思った

502:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:03:24.75 C3fx+01v.net
>>483

>>485
◇が4つしかないから、◇1=2000かと思ってた

503:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:08:28.57 pJ1Nb5RB.net
◆で2500かと思ってた

504:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:09:50.96 C3fx+01v.net
>>487
納得した

505:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:25:22.55 taT1oJMX.net
DLCで追加技来ないかなー

506:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:32:18.91 JEYHRGiE.net
>>483
必要な絆は八葉連華は◇1.5
それ以外の協力技は◇2.5

507:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:35:03.18 Aee0bPbT.net
絆全員フルマックスでしか起こせない超協力技欲しい
八葉蓮華よりすごいやつ

508:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 13:43:44.70 aj/msiNC.net
好感度アップの星を金にするとかラスボス戦の演出を派手にとか目先の効果より
イベントスキップや回想付けて欲しかったわ
セーブ枠が足りん

509:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:05:07.97 myXvSj/A.net
>八葉連華は◇1.5
攻略サイト見てたら◇1が多くて2のところもあるけど
これどれが本当なの?

510:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:09:18.66 wXTmC0uO.net
>>493
◇1で駄目なら1.5、それでも駄目なら2って、自分で試せばいいのでは?

511:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:11:22.94 zmHe6iSi.net
◇は1つで2500
八葉蓮華・揚羽・雲上は◇1でOK
それ以外は◇2必要
愛蔵版のガイドブックだとこうなってる

512:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:12:30.03 MlKC9hhJ.net
>>474
青龍は意識して並べてたけど白虎は慌てて秋の京都巡りをするはめに…
でも八葉同士の絆で庇い台詞も変わるから色々組み替える気も湧くし
望美への台詞も種類が多くて萌えるしやっぱり戦闘いいね(動作遅いのは不満)
九郎のポーズだと明王呪は青い光が剣を上っていくのが格好良い

513:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:16:04.46 myXvSj/A.net
>>495
順に上げてるところだったから助かりました
情報ありがとう!

514:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 15:03:09.95 C3fx+01v.net
>>490
敦盛と銀は◇1で取れた

515:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 15:08:10.14 /vfK7+JN.net
>>496
戦闘モーションいいよね
景時の髪搔き上げる仕草とか先生のイケメンしか許されないポーズ好きだわ

516:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 15:38:44.87 +0xwv2Qc.net
朔が扇後ろ手で持ってくるっと回って攻撃避けるモーションと
あきれ顔で指で作った丸に指入れてるポーズが好き

517:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 17:42:58.04 AKcEVJt3.net
ただ、画像粗くてドット絵みたいにカックカクだよね
描き直して欲しかったなぁ~

518:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 17:47:52.09 SxDqWcDf.net
>>500
舞のレベル上げて二撃目の攻撃モーションも好き>朔
本当に舞を舞ってるようで
無印以来何年もやってなかったからすっかり忘れてたけど譲の通常ルート泣いたわ
ただ春も夏も秋も冬も望美を見つめていたことを知ってしまうと
他のキャラとくっつけるのにちょっと罪悪感が…
まぁリズ先生も大概だが

519:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 22:03:14.84 1dcl3YcS.net
敦盛出番少ないな~と思ってたけど
怨霊と告げるところから俄然面白くなってのんびり遊ぶつもりが一気に敦盛ルートクリアしてしまった
最終盤でテーマ曲流れるのに今回もグッときたわ
九郎の出番が覚えてたのより多くて驚いた

520:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 22:06:00.40 Dc/qq8+U.net
>>502
譲クリア後にマサオ行ったら罪悪感パネェわ orz

521:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 22:20:30.10 On2GUbLg.net
清盛の正体って、どのルートでもわかるんだっけ?

522:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 23:39:32.67 +0xwv2Qc.net
六代君可愛いすぎやしないかい?

523:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 23:39:39.54 n38vspoy.net
同じく譲泣いた
今回のEDの歌と映像が、余韻に浸れてめちゃくちゃ好き

524:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 23:53:32.42 FxrIxTg4.net
銀クリアしたんだけどEDの画像が無印のでがっかり
銀から始まる十六夜記の絵が好きだったのに
他のキャラの十六夜EDはそっちなのになんでだ

525:名無しって呼んでいいか?
17/03/03 01:21:49.11 77lXTXSD.net
譲の絆ルートいいよね
BADからの上書き成功の二段構えなアニメーション好きだったから無くなって残念だ

526:名無しって呼んでいいか?
17/03/03 02:56:37.60 5nrnffLu.net
>>508
銀に無印EDはないぞ?

527:名無しって呼んでいいか?
17/03/03 03:25:47.41 FVmU5w3L.net
>>502
他キャラ攻略時の不憫な譲もまた良し


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch