乙女@遙かなる時空の中で3 その122at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で3 その122 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 22:13:34.99 oerVCMkJ.net
遙か3 Ultimate 公式サイト (2017年2月23日発売予定)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

遙か3公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3十六夜記公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3運命の迷宮(ラビリンス)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3紅の月(2007年12月公開単発アニメ)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か夢浮橋公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3with十六夜記愛蔵版PSP公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3 運命の迷宮愛蔵版PSP公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3終わりなき運命(2010年1月公開単発アニメ)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
コトブキヤ八葉フィギュア公式blog
URLリンク(haruka.kotobukiya.co.jp)

倉庫・まとめサイト
ネオロマ過去ログ倉庫
URLリンク(neoromance.hp.infoseek.co.jp)
遙か3攻略まとめサイト
URLリンク(haruka3matome.fc2web.com)
十六夜記攻略まとめwiki
URLリンク(www6.atwiki.jp)
迷宮攻略まとめwiki
URLリンク(www10.atwiki.jp)

3:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 22:14:09.85 oerVCMkJ.net
3シリーズ各製品の説明
・無印:本編。恋愛ED
・十六夜記:追加ディスク。単体プレイ可
   十六夜ED、平泉ルート追加
   無印とミックスホイでスチル・音声・協力技等の追加もあり。
  (十六夜単体だと青龍組以外の恋愛EDは見られない)
・迷宮:外伝。本編その後
  無印・十六夜セーブデータ読み込みでおまけ機能に追加あり。
  無印一週目体験版付き。セーブデータは無印で引継ぎプレイ可能。
・PSP愛蔵版
  無印と十六夜記が一つのソフトになり恋愛ED・十六夜EDともに迎えられる。
  それぞれのEDの後日談イベント20個がおまけで閲覧可能(ボイスなし)。
・迷宮PSP愛蔵版
  EDの種類はPS2版と同じ。
  それぞれのEDの後日談イベント、プロローグイベント、クリスマス後日談イベント、
  新年イベントがおまけで閲覧可能(いずれもボイスなし)。
  無印with十六夜記PSP愛蔵版のセーブデータ読み込みでイベント回想可能。

4:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 19:04:23.17 PhaA6j64.net
>>1乙カレー

5:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 19:28:45.71 lG4nrTS/.net
>>1
連載の情報ないんだが、水野先生は6持ってるし厳しいよなあ
もし本当に連載するとなると違う絵師だろうけどくまだ先生とかかな

6:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 20:35:07.68 Ujfg7M84.net
乙です
前スレにも書いたけど
連載企画はビズログの話です
>>995のビズログ話に反応したつもりで…
言葉足らずでしたごめんなさい

7:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 20:52:37.03 lG4nrTS/.net
>>6
ビズログ連載企画か
そりゃ今更連載なんてないわな…

8:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 07:54:26.12 RXXBKJO0.net
>>1

なんか、オトメイトスレで花朧ってのが遙かと被る云々言ってる
そんなの気にならないくらい、3のリメイク嬉しいんでどうでもいいのに

9:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 08:18:13.00 apjCD+Ce.net
そんなことここで言われて�


10:�



11:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 08:31:16.11 6RiyvD7E.net
かぶっててもいいじゃん
名作なんだから真似したくなるのは当然
何の問題もないし文句も無い

12:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 08:37:41.47 VNd2QpCj.net
揉め事はいらん

13:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 14:53:38.03 DQxzWrp/.net
公開されてるスチルはこんな感じか
将臣 既存スチル (戦場で覚悟)
九郎 アニメ部分 (お姫様抱っこ)
ヒノエ 既存スチル (鎖束縛BAD?)
弁慶 十六夜イベント (かくれんぼ)
譲 十六夜イベント (お団子買う)
景時 既存スチル (馬上)
敦盛 アニメ部分 (ラストシーン)
リズ先生 既存スチル (心が運命)
広告用だからか比較的甘いシーンが多いね
新規スチルは40枚以上だけど各キャラ何枚くらいなんだろう

14:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 15:02:48.98 HIgiMb7v.net
鎖スチルはBADでなくても出たような
その後になーんちゃってする

15:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 15:18:29.76 DQxzWrp/.net
>>13
公開スチルだとヒノエの頰の傷と背景が燃えてるように見えて文章が「生き延びろ」だからBAD用に見えるんだよね
差分スチル用意してるのかな

16:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 15:18:58.40 PV33U00Q.net
弁慶の船と譲の料理がどうなっているのかすごい気になる

17:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 15:20:43.54 DQxzWrp/.net
なぜか文字化けした
頰は顔です
連投すまん

18:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 15:50:46.70 rmrNRKd0.net
>>15
団子がおいしそうだから料理はきっとより美味しそうになってるに違いない

19:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 16:20:23.75 axerAIxQ.net
譲の料理は旧スチルでも美味しそう(特盛り)だったから楽しみ
でも遙かも5あたりからカットイン覚えたから構図によっては料理の部分だけカットインになるかもしれない

20:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 18:23:12.68 /ZmYdFaA.net
譲の料理は美味しそうだったけど大人3人前くらいの量だった気がする
朔とかの分も入ってるのかと思えば箸1膳しかないしこれ全部神子が食べるのかよとw

21:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 19:02:16.32 vn24pCDW.net
泰衡単品ダウンロード四月以降か

22:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 20:44:11.62 WmWHQcky.net
スチルの変わりっぷりに何回も公式見に行ってしまう
望美の瞳の緑色が映えてて綺麗だね
ヒノエは旧スチルの衝撃で薄れがちだけど
こうしてみるとエグい死に方だったんだなとゾクッとした

23:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 21:42:27.77 wM2ZGswc.net
当時はシリアスなシーンもスチルとカニメで笑ってしまってたけど今作は普通に悲しめそう
新スチルは瞳の描き方が綺麗だね
水野先生らしさも踏襲しつつ今時の絵柄にもなってる

24:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 11:19:13.85 Rx9Z+9ps.net
間が空いて自分の中のキャラクター像と
公式のキャラ像が違いそうで怖い
PSPまでの内容は平気だろうけど新規追加シナリオが合うか猛烈に不安
下天の追加が苦手だったんだ・・・

25:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 12:16:09.89 6Mp+f4Og.net
>>23
シナリオ追加と大々的に宣伝してないし、譲の追加もほんの少しっぽいし、新スチルの間を持たせるだけの追加しかないと思う

26:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 12:41:52.72


27:366us3Uz.net



28:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 13:14:08.76 Rgtr1VeS.net
泰衡は発売日からやれるみたいだけどそのまますんなりやれるのか条件あるのか気になる
あの紹介文だと戦闘とかイベントあるよね?
スキルとか必要なら発売日にプレイは難しいのかな

29:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 13:44:30.44 E5LrZpuk.net
そういや3は攻略制限とまではいかんが、何人か条件があったね
スキル習得とかスキルレベルとか四神収集とか兄を攻略済みとかだったかな

30:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 14:15:56.03 lrYjHaGM.net
泰衡はイメージ的には銀√クリア後ってのが一番しっくりくるけどそれだとかなり先だよね
もしかしてそのあたりのクリア期間含めての4月以降配信予定なのかね?
語りに合わせて桜の時期ならそれはそれで萌えるけどw

31:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 14:58:28.42 366us3Uz.net
自分は通常版だからすぐにはできないけど
できたとしても泰衡攻略は無印、十六夜の八葉その他を攻略してからだな
いきなり泰衡はなんか違う気がする

32:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 15:02:34.50 A7VCKxdx.net
銀ルートは知盛がドボンしたらいけるんだっけか

33:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 15:09:18.18 aGkUxZrf.net
>>29
攻略制限がっちがちなの嫌いだけど
一周目で泰衡ED(生死問わず)のなんか違う感

34:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 16:02:43.49 CgS1OdVS.net
有料だし難しい条件とかはなさそう
推し

他八葉

朔・白龍

銀・知盛

泰衡
の順でやるな
ボックス買うけどやっぱ泰衡は最後にやりたい

35:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 20:18:10.98 Qj4wyO01.net
>>32
わかる
攻略制限がなくてもなんとなく3は八葉から攻略したい

36:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 20:29:42.03 mWNTWEd2.net
やろうと思えば2周目から平泉って行ける?

37:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 20:51:20.31 lfB8r5TB.net
既に全員攻略してる状態で平泉行ったからはっきり言えないけど平泉に行く条件は選択肢だったと思う

38:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:03:24.08 aGkUxZrf.net
十六夜記単品でも遊べたから行けると思う
ヒノエとまさおのフラグ立てておいて全員側において、ヒノエの提案に乗るとかが条件だったような

39:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:10:22.30 f5xn35/k.net
PSPでやったけど一周目はアレだからいいとして二周目で銀クリアしたから最初から平泉行けるはず

40:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:11:14.36 7C5RaSEJ.net
やっぱりプレイしてないと分岐とか忘れちゃうね
また新たな気持ちでプレイ出来そうで楽しみだわ

41:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:17:40.60 /ETjDNKX.net
楽しかった記憶はあるけど細部は忘れてるからワクワクするな
数年前とは萌える所も変わってそうでそれも楽しみ

42:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:22:18.89 /DbpXdJR.net
スレ見てたらやりたくなってきたけど、リメイク版を新鮮な気持ちでやる為に我慢せねば...

43:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:51:51.49 fQSkhWj4.net
明日のビズログは知盛と銀の新スチル公開だね
白龍と朔はお披露目なしかな

44:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 23:03:56.92 SE+83Rwp.net
知盛のスチル描き直すならオヴァ絵1枚しかないよね

45:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 23:25:22.40 1DP9NjeK.net
知盛の追加スチルとか少なそうだしあまり見たくない気もする

46:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 23:54:51.51 fQSkhWj4.net
見たくないけど出されたら気になって見てしまう
知盛はイベントも少ないからどこを新スチル化するのか予想できないな
白龍朔はいかにもな攻略キャラじゃないから公開しないのかな
白龍(大)のスチルばっかりだから白龍(小)のスチル欲しい

47:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 11:09:30.10 pZHzFIyZ.net
>>24,25
泰衡はやってみないと判らないけど
本筋はボイス・追加CGぐらいしか変更なさそうなのかな?
最近乙女ゲーに期待しすぎちゃうからまったり様子みてから
自分のペースで買ってみることにする
レスありがとう

48:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 11:18:53.20 FwE+pc5G.net
ビズログ
スチルの話改行する



銀スチル
「お探ししておりました。白龍の神子様」
傅いている銀
知盛
「よう…楽しみにしてたぜ。源氏の神子」
刀を舐めている知盛

49:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 12:09:17.11 1IYlDe6L.net
>>46
銀が描き直しで知盛が新スチルかな
知盛は甘いイベント少ないしスチルにするならその辺か

50:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 12:24:06.35 zP0BsfzN.net
>>46
相変わらず戦狂いの知盛、ブレないな

51:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 13:01:29.86 vpW2IDv6.net
傅いてる銀のスチルって酷かったっけ?
ぼんやりとしか覚えてないや

52:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 13:03:30.24 AuJt1axu.net
刀舐めワロタ
なんかギャグっぽく想像してしまった

53:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 13:22:21.56 NisbIDj2.net
>>49
酷くはなかったけど絵柄がかなり古くさい

54:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 16:27:01.94 rSrU668W.net
34です教えてくれた方々ありがとう
愛蔵版なんですがキャラED数人見た状態で未クリアのノーマルEDを見る方法は
二章からやり直してヒノエ仲間に入れずに進めれば行けるでしょうか
質問ダメだったら申し訳ない

55:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 17:17:44.73 Kp9xka0P.net
>>52
フラグ全部折って和議結べばいいんじゃないの?

56:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 18:22:37.52 8Piqpdqu.net
>>52
帰還エンドは全員のフラグを折って誰との物語も進めなければ見れる
二章でヒノエを仲間にしても個別に分岐する前にフラグ折れば大丈夫
終章が「壇之浦決戦」でラスボスが知盛なのが帰還エンド
>>53の和議を結ぶのは大団円エンドだから帰還目当てなら五章は平家の陣攻めること

57:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 18:25:09.81 qRCCAGPY.net
文字だけ読んでると何のこっちゃか分からず混乱する攻略情報が懐かしい
銀のスチルは構図ほぼ同じで
銀の方だけアップにした感じだったよ

58:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 18:28:48.96 8Cozyppb.net
>>54
和議ダメだったな
大団円とごっちゃになってたわ

59:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 20:46:50.71 P3nKXZL9.net
新スチル見たくないけど更新されたら見ちゃうんだろうなあ
来月は朔と白龍のスチルくるかな
それかそろそろシステム紹介きてほしい
マップ、戦闘、運命上書き、章選択とか色々あるからな

60:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 21:46:31.83 60Ak5RoS.net
泰衡ルートのゲーム画面はちょっとずつ公開されていってるね
恋愛が進行していると特殊な選択肢や分岐が追加という説明文を読んで
改めてワクワクしてきた
豪族の宴に参加したりする模様

61:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 23:01:46.44 oOeI2B7c.net
こまめに変わる望美メモが好きだったな

62:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 23:55:01.04 Bd04DIXz.net
戦闘とかちょっとしたRPG要素好きだったな
かばう台詞とかいちいちメモったり回収するの夢中でやってた
戦闘でさらに好きになったり萌えたりしたなあ

63:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 00:32:52.00 7CpjH2Bq.net
攻略対象のスチルも楽しみだけど望美単体の舞スチルも楽しみ
旧スチルだと足がぐにゃってなってるから綺麗になってるといいなあ

64:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 01:02:29.61 Qdib2gfA.net
公式の店舗別特典のパッケージイラスト:春日望美、平知盛、銀ていうのが気になるんだけどパッケ絵って3人だけなの?

65:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 01:06:00.73 8cOrq8UA.net
後日談のスチルも直されるかな
銀の後日談スチルちょっと微妙に思ってるんだけど
ヒノエのお仕事中のスチルはあのままでいいけど

66:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 01:09:23.27 78de8A+Q.net
>>62
パケ絵をキャラ個人で分解したグッズとかあるしそういうのじゃないの

67:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 01:34:15.67 dQjyhQQq.net
>>64
さすがに3人だけってことはないか
今の公式トップ絵だと銀知盛はいないからパッケージは描き下ろしかな

68:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 04:20:43.99 dmHFE+9E.net
パケに知盛と銀もいるとなるとかなり大人数だな
バランスうまくしないとごちゃごちゃしそうだ
青龍コンビ大きめでメリハリつける感じかな
PSP版はやってないからPSPで追加されたスチルはそのまま見たいな

69:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 08:04:36.16 l0MsK5bn.net
ただ大型布ポスターとキャラプレートだけどポスターはデカイのにわざわざ3人だけを選んでるのが気になる

70:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 08:34:15.65 CXDu5h9T.net
ゲムシチセットに着せ替えジャケットがある理由が判明してしまった
なんちゃって

71:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 10:27:52.47 XteHtF6X.net
当時は 泰衡の声は 泰衡の声だったけど、この十年で自分の脳の方に一君とかセシルとかデータ増えてしまってそれが不安だ…

72:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 10:39:25.66 54K8tBMf.net
声ヲタのウザさ

73:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 12:03:56.15 jULp5iya.net
他作品のキャラとか出してくんなうぜえ

74:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 12:26:45.28 SbWF1qK5.net
>>67
表が現在トップ絵の八葉で裏面が望美知盛銀かもしれない
あんまり水野絵期待しすぎるとなかった時に辛いからパッケージは描き下ろしないって自分に言い聞かせてるわ

75:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 13:11:19.15 y1qAklhE.net
>>68
私もその可能性を考えてたけど、ゲムシチのきせかえジャケットが
知盛銀望美で普通のジャケットは今使われてるキービジュアル、
もしくは描き下ろし八葉だとすると、いまじんWEBショップで予約した人は
ポスターの絵柄みて「ジャケ絵か?」と疑問を持たざるを得ないなw

76:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 14:22:03.09 7P3O6pOk.net
一君やらセシルやら知らんわ
チラ裏スレでやってくれ

77:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 18:18:44.21 GdWT9JtP.net
画集から引っ張ってきた絵を
さもキービジュアルかのように見せてるのは
どうにも好かない

78:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 18:42:07.71 dmHFE+9E.net
内容は一緒だからキービジュアルとして使ってもいいとは思うけどvita版用に描き下ろした絵かとは思うな
まあパケ絵はまだ公開されてないし新しい絵じゃないか?
表が望美+八葉
裏が望美+知盛、銀、泰衡の十六夜バージョンだったらおもしろいな

79:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 18:51:58.40 8DsJufdN.net
パケ絵が水野絵だとは限らないよね?とか言って不安を煽ってみる
スタッフ画とかさ…
画集の横長イラストがパケ絵の可能性あるってことは
実は正方形くらいのサイズで足元まで描いてあるんだろうか

80:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 18:55:01.83 Y7y6PXYy.net
GC特典の画像更新されてたんだ
缶バッジはハート型じゃなくてもいいと思う…
キャラクターブックの情報はこれ以上こないのかな

81:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 19:31:16.12 5H0miPVK.net
早期予約まであと1週間だけどゲームシステム内容ほとんど公開されないな

82:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 20:05:07.67 h6BHdSDm.net
>>77
個人的には水野絵にそこまでこだわりないからスチルもパケ絵も綺麗ならなんでもいいんだよね
ただこのスレとか見てると遙か=水野絵って人が多そうだからの水野絵の描き下ろしじゃないと納得しなそう
システムと呼べるものがないようなゲームって訳じゃないんだからどんどん紹介してほしいよね

83:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 20:24:33.42 x91kFok2.net
遙かが他の乙女ゲーと違う所って戦闘システムだと思うんだけどなかなか詳細出ないからヤキモキするわ
アニメカットするなら戦闘が1番手間と金がかかる部分だと思うし大きな見せ場だから引っ張ってるのか、それとも見せられないような劣化具合なのか、余計な心配してしまう

84:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 20:27:26.42 Vh1k6JXh.net
考えてなかったけど戦闘システム変わってたら嫌だなぁ
3のシステムが一番好きなのに

85:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 20:28:39.19 r3b8k37j.net
戦闘システムはそのままいじらなくてもいいんだけどな
良さを残したまま改良されるならいいけど変に簡素化されると寂しいから

86:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:27:45.89 ln5EN4ak.net
>>80
遙か=水野絵って、当たり前じゃないか…

87:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:37:21.95 7CpjH2Bq.net
スチルは綺麗だったら別の人の似せた絵でもいいけどパッケージは水野絵が伝統だからなあ
描き下ろしがなければトップ絵使って欲しい

88:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:40:15.19 r3b8k37j.net
自分含め水野絵好きな人多いだろうけどそこまで絵に入れ込んでない人も普通にいるだろ

89:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:41:30.47 8cOrq8UA.net
ゲムシチで早期予約を27日までにして支払いは10日以内にすれば早期予約扱いになる?
支払い27日までじゃないとダメかな
サイト見てもよくわからない

90:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:45:37.77 78de8A+Q.net
>>87
どこかに日までにご入金いただいた方って表記あったような

91:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:50:10.29 8cOrq8UA.net
>>88
もう一回サイトじっくりゆっくり見たら27日入金分て書いてあった!
ありがとう…金策に焦り過ぎてたみたい
給料入ったら即支払うことにする

92:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:57:02.15 p13vS4r5.net
>>86
描き下ろしパッケージにこだわる人は水野絵ファンがほとんどだと思うよ

93:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 22:49:43.25 pLOBV7W9.net
遙か6のパケ絵は塗りが失敗してるように思うので
3Uは塗りを成功している画集の絵でいいじゃないかって思う

94:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 23:45:22.12 DRdkskR9.net
52です
>>53>>54ありがとう助かりました

95:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 07:23:16.36 5IGMZXfi.net
また6を引き合いに出してる

96:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 07:33:55.20 2J8ZEBKz.net
水野さんの絵好きだけど、私も上手ければ他の人でも構わないかな

97:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 07:35:17.60 m17BAohM.net
台詞全部録り直しってことは戦闘ボイスもかな
技とか増えたりとかはないかな

98:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 09:25:34.77 zrDjdV5T.net
技の数は十分な気もするけど、増えたら増えたで嬉しい
ああ、昔は協力技の回収も頑張ったな…
若き恋敵の為に1周目BADルートに再訪するの胃が痛かったわ

99:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 14:04:02.68 m8yVekJ8.net
可愛い
URLリンク(www.namco.co.jp)

100:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 16:13:14.12 5IGMZXfi.net
PS Vitaで「遙か3」の世界を堪能!
『遙かなる時空の中で3 Ultimate』の新イベントスチルを公開!
URLリンク(www.jp.playstation.com)

101:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 16:47:15.18 HQNZkSvL.net
知盛と銀のスチルいいね
銀は背景もぼけてるけど描き込まれてるし、知盛の描写も綺麗だ
そう言えば知盛の初対面ってここだったか

102:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 17:27:06.89 40jR9QJe.net
知盛が柔和なイケメンに見える
炎を背景に刀を舐めてるのに…
BGMと声が付いたら強オーラが出るんだろうか

103:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 18:14:40.91 AzqgtrQU.net
店舗別特典のキャラクターブックの詳細来てるね
別所で予約したけどちょっと欲しい

104:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 19:25:59.59 oE8tBdsz.net
銀のスチル、旧スチルだと望美がどこ向いてるかよくわかんない絵だったから銀だけにスポット当たってよかった

105:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 19:44:54.40 2J8ZEBKz.net
なんか新しいのも神子の足見てると不安になるw
でも銀も知盛もいい感じだね

106:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:40:04.56 rPOeLUtE.net
キャラクターブックのイベントスチル原画撰の解読してみた
上から
あなたが○えてくれる○○
清らかな手?
お前の運命
先生、あのね
一緒にいると心地がいい?
間違ってそうだけど多分玄武あたりのスチルかな

107:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 21:20:32.95 GK9j3816.net
泰衡のスチルいいなーこんな風にくっつく二人見られるなんてね

108:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 00:14:27.35 YUeBPuu6.net
>>104
原画って水野先生の絵しか見せてくれないと思ってた
今回のスタッフの絵もすごく綺麗だから原画見れるの嬉しい

109:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 00:42:17.08 LNmX3ZfP.net
パッケージイラストが早期予約締めまでに出ない可能性ってあるかな…あみあみ…

110:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 00:43:49.02 LN21lrhR.net
ライトファンだから一番安い通常版にあとから泰衡でいいやと思ってたけどキャラブック気になるなぁ
あとVita同梱版期待してたけどさすがにもう来ないよね
遙かカラーのVitaなんていいなと思ってた

111:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 01:10:25.08 Gt9RNSg4.net
>>108
vita同梱版があれば早期予約と一緒に宣伝してただろうから今回はなさそう
自分は白ピンクにしたよ

112:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 07:23:33.04 8XMSKdhl.net
同梱版は出ないけど
遙か3Uモデルの本体は出るんじゃないかと思っている

113:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 09:02:40.95 a//yIaix.net
>>110
ペルソナも二週間くらい前に発表されたしね
あり得ると思う
カラーによっては買うかな
VITA TVがよかったけど、出荷終わったしな…

114:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 10:51:51.07 +VUEfjCe.net
遥か3仕様のvitaについてはこの前やってた生放送でちょっと言及してたよね
vitaまだ持ってないからデザイン良かったら欲しいな

115:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 12:22:27.70 z+XDtZLo.net
>>112
VITAなしではUltimateはプレイできまい
買うのだ…

116:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 12:48:06.59 LN21lrhR.net
本当!?本体発売を期待して待とうかな
来月出る赤買って真田丸やろうか迷ってたけど
素敵な色の本体が発表されるのを待ってみるわ

117:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:04:14.84 M4KxfYCe.net
遙か仕様の本体出たとしてもコルダのときみたいに白で後ろのタッチ部分にちょっと絵が描いてあるだけな気がするから
自分で好きな色のvita買った方がいいんじゃないか
でも来月赤出るなら遙かUのイメージカラー赤っぽいし可能性あるかも?
自分は何年も前に買った黒×ピンクだけど黒は指紋が気になるから白×ピンクがよかった

118:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:06:18.74 Qi9MA8VN.net
>>115
ホワイトピンクは製造終わったんだよね
沙羅双樹がピンクだし、そういう色合いの本体出してくれたら買う

119:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:14:07.03 pOMaJv7b.net
今かわいい色のひとつもないよね

120:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:31:18.78 gfNCChJl.net
自分はピンクほしかったけど発売まで待てなかったから白にスキンシール貼ったわ
スキンシールなら可愛いのとか綺麗なデザインの多いしハードとかシリコンのケース付けるより邪魔じゃないからおすすめ

121:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 18:22:29.52 /jZD08t0.net
>>89
私、兄で代引きにしたけど、特典つかないのかな…と不安になった

122:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 19:42:08.59 u5JpQ0AX.net
代引きは早期予約になりませんとか書いてあったならダメだろうけど
支払い選択時に何も書いてなくて支払い方法を代引きにしたら必然的に27日を過ぎるから大丈夫じゃない?
GCが代引きなくて先払いのみだから27日入金分までなんだろうと思う
GCで代引きあったら手数料かかろうが私も代引きにする

123:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 23:16:04.77 M4KxfYCe.net
Twitterで画像出てたけど章選択画面懐かしいな
ゲームの中身は基本的に変更なさそうで安心かな

124:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 23:36:58.94 heAYLOxp.net
下のヘルプとかは6仕様にして欲しいな

125:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 14:36:36.90 sMJ5uEq2.net
泰衡の立ち絵見ると背景は描き足しなしみたいだね
遙か3やってると室内絵とか背景絵がよく使い回されて気になってたんだけどさすがに背景までは手回らなかったか

126:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 22:31:07.17 Rm6ckGsg.net
譲のスチル、店舗予約特典の画像見ると眼鏡に修正はいったよね?
URLリンク(www.famitsu.com) ←前
URLリンク(www.gamecity.ne.jp) ←後
フレームは変わってないけど、ブリッジの位置や鼻当ての大きさ等。
ありがとうルビパ。素直に感謝する。

127:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 22:37:01.78 ZfH+dE50.net
>>124
ほんとだ!
素晴らしい対応だ
ボックス予約したけどその辺心配だったからよかった

128:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 22:42:34.19 RoUjqakE.net
ということはヒノエのおデコも中心寄りに修正してもらえる…?

129:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 22:45:49.16 lgxDq/pr.net
>>123
また同じ背景だとよく思うことあったな
泰衡の背景の部屋は左右反転されてる気がする
個人的には反転させるより柱とかすだれの部分をフォトショで色調調整して色味変えればいいのになと思った
>>124
自然になったね
こういう修正は丁寧で嬉しい

130:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 23:14:37.63 3xhXyU/s.net
そういや遙かというかネオロマは立ち絵とか公開された後も修正入ることはよくあったね
気付かないくらいの細かい部分でも最後までちょこちょこ直してるんだなって思った

131:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 23:33:27.44 sMJ5uEq2.net
>>127
小物とかの描き足しはやっぱ難しいのかな
コルダとかも使い回し多いらしいしネオロマ作品はしょうがないのか…

132:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 23:54:22.96 kx7uBRWO.net
>>124
このスチル好きだなぁ
早くゲーム欲しい

133:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 00:06:20.83 bGH9FLqG.net
>>128
アニメも修正されてたしね
それにしてもスチルはみんな美麗になってるから残りも楽しみ
妖怪大戦争とか九郎の人質スチルとか人数多いけどどうなるんだろう
vita比率は横長だから工夫しないと描くの難しそうだ

134:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 00:09:20.17 JxEfJ0yd.net
6の背景にコルダの使い回しとか
もうネオロマ�


135:ナはよくあることと思うことにした しかしぼかしてまで使い回しをごまかすのはいかがなものかとw



136:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 00:37:36.60 geF1D1Gf.net
自社内で背景を使い回すくらい別に気にならない
ネオロマ作品よくやってるけど指摘する人がいるから気付いたくらいだし
むしろ遙か3の円陣システムとかネオアンのビンゴトークとかもっとネオロマ内で良いシステム使い回してほしい

137:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 15:35:20.78 B4kLhRpv.net
ネオロマは背景描ける人少ないのかね
十六夜イベントの弁慶の部屋スチルの背景はどうするんだろう
旧スチルは背景結構描き込まれたけど

138:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 22:28:22.03 M202+wsc.net
懐かしい遙か3
今更知ったけど、まさかのvitaでリメイクとは
イベントスチルが増えてるらしいけど
確か十六夜記のリズ先生のマントの中に隠れて追手をやり過ごすイベントにスチル付いてないかな
あのイベント面白くて好きだった

139:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 23:03:09.79 YWhfVoWZ.net
BOXに付いてくるタオル意外と小さいな
添い寝っていうからバスタオルくらいを想像してたw
あれくらいならBOXに10枚入るかな?
タオルの割には結構綺麗に印刷されてるな

140:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 23:08:00.45 gC7uyRTF.net
リメイク嬉しいからBOX買いたいけどタオルとかどうすればいいんだw

141:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 23:33:27.97 J/JABrat.net
小さい言うても1mが10枚ですよ

142:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 23:44:10.00 nmHC/JeN.net
何が嬉しいってやっぱりフルボイス

143:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 00:07:47.91 y21CAj11.net
>>128
6の時は立ち絵は修正済みだったけど、戦闘札の方は修正前のあご尖った立ち絵のままだったよ
レベルアップする時違和感すごかったわ
修正してくれるのはとてもうれしいから、細かいとこもちゃんと反映してほしいなぁ

144:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 00:16:22.42 cVMpOQWm.net
フルボイスにするのって
昔録ったパートボイスの声の無いところを穴埋めしていく方式で収録するのかなぁ
そうすると遙か3って結構昔のゲームだけど声優さんの声とか喋り方変わったりしないのかな
というどうでもいい疑問
まぁちょっとくらい変わってても多分気付かないだろうけど

145:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 00:18:47.96 NLg8AGyW.net
前にもスレで話題になってたけど
確定ではないけど全編録り直しだと思う

146:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 00:21:08.25 TzeZwKCD.net
>>141
多分全部とりなおしてるよ
あと戦闘システムはよはよ!!

147:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 01:05:17.87 cVMpOQWm.net
>>142
>>143
そうなんだ!こんなしょうもない疑問にどうもありがとう
録り直しかぁ~それはすごい

148:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 01:13:42.52 XEZM9aO9.net
数年前に夢中でプレイした時は十分楽しめたけど
スチルが綺麗でフルボイスならさらに名作なのになと思ってたからリメイク嬉しすぎる
公式見てると懐かしくてPSP起動しそうになるけど発売日まで我慢する

149:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 01:37:37.22 eeAKJu8T.net
3リメイクするのかー
水野さんのスチル増えるのは嬉しい
あとはDLCで、短くても多少高くてもいいから経正ルートを…!

150:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 01:39:37.72 orydNRw/.net
>>146
経正は出ないけど泰衡は出るよ

151:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 05:15:14.01 ZIo+0nDm.net
>>146
あと残念ながら水野さん絵の追加スチルがあるという情報も今の所は無い

152:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 05:48:35.73 An4vpP97.net
はやくあそびたい

153:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 10:03:44.52 Xs4KYmAO.net
惟盛とか経正とか好きだったから泰衡羨ましいわ

154:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 12:14:14.46 OtjrSDDJ.net
惟盛ルートを10年待ってるけどまぁ来ないだろうな
多少でもいいから出番増えてないかなぁ

155:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 13:02:15.70 032n1JFS.net



156:持ちはさすがにまずいんじゃないw



157:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 13:17:41.14 f2npR3sN.net
維盛好きだけど結婚してる設定じゃなかったっけ
平家は恋愛ルートよりも幸せだったころの回想が見たいな
当時の清盛夫妻に可愛がられてる高校生将臣とか優しかったころの維盛とか知盛銀兄弟とか経正敦盛兄弟とかスチル見たいわあ

158:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 16:20:47.59 JfNcJ2CN.net
いくら獣神子でもさすがに六代くんからお父さん奪えないよ

159:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 17:56:15.39 RVYzQlJE.net
>>153
名前の漢字、間違えないであげて…

160:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 18:21:22.89 +5Je2Fyl.net
>>155
153です
すまない惟盛だった

161:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 18:55:43.42 wSwQK1o7.net
そういえば息子さんいたね改めて考えるとショックだわ
自分結構惟盛好きだったんだなってw

162:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 21:57:24.57 An4vpP97.net
清盛さまにあいたい

163:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 22:56:06.66 yCK+0NtP.net
平安時代なら別に奥さんがいても…
ネオロマ的にはないか。

164:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 08:51:38.17 HKi7Hw57.net
ないよ

165:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 09:37:57.82 uX96whEB.net
たしか奥さん別れて違う人と結婚したんだよね複雑だ

166:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 22:48:58.04 A9r1PKdF.net
子供いたんだ!?
全然覚えてなかった
子供いたのに自殺して怨霊になって性格が変わっちゃうとかツライな

167:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 23:13:01.91 cs2Nw8sg.net
確か愛蔵版の将臣後日談にいるよ
髪質が父親譲りの大人しいちっちゃい子

168:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 23:22:53.52 HtasH/Pw.net
あの髪がふわふわした子可愛いよね
惟盛とのギャップで最初は笑った
女の子みたいで父親の雅な部分を受け継いでそう

169:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 23:32:28.60 dWmPe+Dw.net
早期予約〆切まで1日だね
なんだかんだ早いなー

170:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 00:11:41.64 LN+FX8Y+.net
今日予約して入金も済ませた
あとは遙か仕様のVitaが出るかを待って出るなら買うし出ないならノーマルのを買うだけだ

171:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 14:06:48.28 Y5WMFEsp.net
今日中にアニメイトオンラインで予約すれば
支払い方法を代引きにしても泰衡のDL貰えるのかなぁ
買っちゃうか悩む

172:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 14:53:49.54 ezV3IA3Y.net
アニ通販は↓が条件
>【2016年11月27日 23:59】までに
>『その手で運命を変えるBOX』『トレジャーBOX』をご予約・ご購入の方が対象となります。

173:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 15:02:05.20 Y5WMFEsp.net
じゃあ代引きだと27日中に「購入」にはならないから泰衡は駄目なのかぁ
教えてくれてありがとう

174:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 16:40:20.40 ij2KgL9b.net
>>169
代引きだから購入と見なしてくれるかもしれないよ

175:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 16:59:35.90 MSxMDLgU.net
代引きでも出来そうだけどね
振込だと今日中に入金してないとダメだけど

176:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 17:37:31.16 x77FQfIU.net
アニメイトってそんなに厳しいの?
ご予約の方も対象って書いてあるんだから、今日中に注文が完了していれば代金は後日振込でも代引きでも普通に大丈夫だと思うけど

177:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 17:48:10.15 Qu/SvXgg.net
入金確認取れて初めて契約成立する訳で
流される可能性がある方法じゃダメなんじゃないの
これで生産数決めるんでしょ?

178:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 17:53:16.73 EMrKndD9.net
>>173
DLCに生産数は関係ないでしょ。

179:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 17:57:24.49 bQ3a/fRh.net
不履行のあり得る振込はわからないけど代引きは平気じゃない?
別件の予約でカード払い選択したときの引き落としが発送直前だった気がするし
予約時点で全額振込のゲムシチ方式のが自分は馴染みがない
気楽に待てていいけど

180:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 18:11:47.69 ij2KgL9b.net
私は兄の代引きにしたけど、もし付いてなくても買うからいいや
ヤス√までに八葉、白龍、朔、銀髪兄弟、大団円をやりたいし他社ゲームも出るから、配信されるまでやること沢山あるし

181:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 18:17:06.84 pQyozk0d.net
心配だったらコーエーかアニメイトに問い合わせるのがいいんじゃ アニメイトに問い合わせるのが一番だよ

182:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 20:05:10.07 Qu/SvXgg.net
>>174
関係なくないよ
後日メール貼付でシリアル配布する方式DLCでもないし
代引きって受け取り拒否も出来ちゃうし

183:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 20:12:44.19 PVgX7j9I.net
期日までに支払いをって言ってるのゲームシティなのに
なんでいつまでもアニメイトは?っていってんだそんなん自分で調べろ
調べる気もないなら諦めろ

184:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 20:33:13.83 9KoVxzC2.net
支払方法によって特典の有無がかわるなら商品ページに記載されると思う
ジョーシンの代引きで注文したけど買い物かごに特典自動で入ってた
まあアニメイトに問い合わせた方が安心できていいんじゃない

185:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 22:39:55.30 uXklQPUm.net
早期特典今日までだったからギリギリ駆け込んでその手BOX予約した
悩んだけど私がBOXを買うのは変えられない運命だったらしい

186:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 23:03:33.80 AN34gtCE.net
なぜその運命を選んだ…!
てならない良いBOXでありますように

187:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 13:18:44.78 10/z/12f.net
早期特典昨日までなの忘れてた
まあいいか・・・

188:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 18:08:25.77 rmMurJ/d.net
1ヶ月前に予約したけど不安になって確認してきた
戦闘だけ心残りだけど期待して待つわ

189:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 18:46:26.10 TMysUfCB.net
通常版で泰衡は配信を待つ
どっちみち泰衡攻略は最後の方にするつもりだし

190:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:05:08.42 RYa3HUcq.net
パッケージの線画来たね
こっちは6とは反対にシンプルで来たか
PSP移植版の時もシンプルだったから納得と言えば納得かな
カラー版が楽しみだ

191:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:06:19.96 RnopvxmY.net
パッケージ絵すごいけど望美と知盛と銀だけw

192:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:08:40.61 ARIFQbAY.net
究極版に八葉なしは違和感多少あるけどw綺麗だね!
カラー版が楽しみ

193:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:14:45.81 zxsna1Vy.net
今までのカラー絵は八葉優遇だからある意味平等か…
八葉も見たかったけど構図いいなあ

194:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:23:40.98 ARIFQbAY.net
少人数だとまとまりが良いね

195:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:40:22.03 F6J/glcr.net
【12月14日】    日本発の世界恐慌!   【米利上げ】

12月14日に利上げをしたら、世界中の株価暴落になる、100%間違いない。URLリンク(youtu.be)
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

タクシー運転手(65)が意識失い死亡 千葉URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。問題は、多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、日本政府が何も認めないことです。マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。非常に間もなくマイト レーヤをテレビで見るでしょう。彼は「匿名」で働いております。

196:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:47:02.06 7JVo1tVm.net
なぜこの二人wと一瞬思ったけど
銀がいると十六夜記も入っている事の間接的な説明になるんだな
今回タイトルに十六夜記と書かれていないことに今更気付いた

197:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:50:07.48 9PefeHXB.net
八葉全員だとどうしてもぎゅうぎゅうになっちゃうから少人数も仕方ないか
PSPの勇ましい望美と違って今度は儚げだね

198:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:50:30.77 TMysUfCB.net
Vitaのパケは小さいから大人数のごちゃごちゃしたのよりこうゆう方が好きだ
今回の売り?の泰衡がいてもよかったかなとは思うけど八葉の中から青龍だけとかよりはいいんじゃないかな
今までのパケと違って雅な感じだね
望美は制服かな

199:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 19:55:10.01 MzCY4RWr.net
泰衡はBOX早期かDL購入じゃないと攻略できないしね
八葉がいないのは戸惑うけど綺麗な雰囲気だからこれはこれでいい

200:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 20:08:40.77 OG+LVwhp.net
でもやっぱりメインは八葉にしてもらいたいと思った私は結局八葉信者なのね…

201:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 20:11:23.19 x6yh0t/y.net
>>196
そんな貴女の為の着せ替えジャケット!
なんだと思う

202:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 20:37:02.91 TMysUfCB.net
>>195
そういや泰衡はそうだったw
じゃパケにはいない方がいいか
別に八葉がよかったって思うのも普通だと思うし信者とかじゃないんじゃないか
自分は遙か3は今まで色んなパケがあったから今回はこうきたかって感じかな
着せ替えもいいけどデフォで表裏だとよかったかもね

203:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 21:02:07.17 tZJyT1A1.net
八葉勢揃いも良いけど愛蔵版や今回みたいな
一場面を切り取ったようないろいろ想像できるパケ絵好きだわ
早くカラーで見たいなあ

204:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 21:16:15.46 LtihIFsH.net
歴代のパケ絵ってこうだっけ?
毎回バリエーション変えてきてて改めて考えると面白いな
無印 望美+八葉
十六夜 八葉+知盛+銀
迷宮 八葉
愛蔵版 望美+九郎
愛蔵迷宮 望美×2
Ultimate 望美+知盛+重衡

205:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 21:30:28.48 GSpgvPSY.net
サイトの絵はやっぱり着せ替えに使うのね
パケ絵のポスター絵が特典となると
八葉好きな方々にはちょっと外れてしまった感じだな

206:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:06:32.47 o/a7Peh+.net
パケに主人公がいないで攻略キャラのみとかはあんま好きじゃないのでとりあえず望美がいてよかった

207:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:26:57.27 UvKR96Y2.net
パケ絵気合入っててカラーが楽しみ
欲を言えば望美は和服がよかったな

208:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:33:15.49 zxsna1Vy.net
制服着てるからかまだ弱そうに見えるね
なんにせよ描き下ろしがあって良かった

209:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:47:11.62 x6yh0t/y.net
弱そうっていうより無印+十六夜記じゃなくて迷宮っぽい

210:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:47:47.12 zRktHsOe.net
望美×2とかまだ弱そうとかの表現が面白すぎる
愛ゆえだなー

211:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 23:10:23.63 o/a7Peh+.net
制服なのは普通の女子高生が運命に飲み込まれる感を出してるのかなって思った

212:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 01:01:34.87 udClnHQC.net
お姫様っぽくて儚げで綺麗な絵だねカラー楽しみ
アルティメットと冠して八葉じゃないのは意外だったけどパケ小さいからか
青龍2人とかちょっと予想してたけど着せ替えあるならね

213:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 01:05:28.30 DjG5bBAy.net
ultmは本当に銀は彼奴か別人か……?って葛藤させる気ないんだな
この顔二人いるんでっせ!ってジャケットでワロタ

214:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 01:14:52.14 ConIsNB7.net
言われてみればww
もうプレイヤーが知ってるの前提だね

215:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 09:34:46.79 Lt+C1Wsn.net
言われるまで気付かなかったw
そういや作中最初は同一視してたんだっけ

216:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 12:35:24.74 FKlqlUqj.net
>>211
望美は同一視してたし、重衡は「兄を追っかけてきた女」とわかった上で
「ヤらないか」と誘ってたのですげえと思った

217:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 13:32:37.79 KvfSdK7D.net
でも同一人物?っていうミスリードは3無印をプレイしたうえで十六夜記をプレイした場合で
今回みたいに一緒になったのを新規がプレイする場合は最初から同一人物とは思わない気がする

218:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 13:37:17.49 ik55T7n/.net
別人なのはわかってたけど銀が誰なのかは全然わからなかったな
まさおの正体は1週目の熊野で会った瞬間気づいたのに

219:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 13:37:54.50 xItYE1+Z.net
人物紹介にも2人載ってるしね

220:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 13:56:51.04 DjG5bBAy.net
>>214
まさおは服装からしてネタバレ三昧だしね

221:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 15:38:48.51 88STJCCb.net
重衡の情報が作中でほぼなかったもんなあ
双子かなとは思ってたけど
平家の歴史に詳しくないと重衡なんて名前わからないわ

222:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 16:30:27.86 MFAZEDSX.net
>>212
大団円で会った重衡は手が早すぎて「誰だお前!?」と思ったなw
個人的には銀と重衡も別人枠だわ

223:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 17:43:09.37 x7E5/jBi.net
>>217
源平スキーなら重衡は常識レベルだが、鎌倉育ちなのに頼朝義経知らない神子だからな…
個人的には教経を攻略したかった

224:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 18:15:35.26 VeJVVfsQ.net
重衡と予想してた神子はどのぐらい居たのかな

225:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 18:18:00.09 ZEPrr5Th.net
>>220
どうなんだろうね
自分は全然歴史詳しくないから分からなかったけど、歴史好きな人には予想出来たのかな

226:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 18:46:29.08 FKlqlUqj.net
平家物語古文読みしたし義経記大好きだしそもそも鎌倉時代なら任せろってくらい
源平好きだけど、銀を重衡とは予想できなかった
遙か3無印に出てくる平家の人がかなり絞られてたから、まさか重衡を
新規キャラとして出してくるとは思わなかった
有名人だけど、惟盛は出てても資盛は出なかったしね
とはいえ、同一人物とも思わなかったから、ただのそっくりさんな他人だと思ってた

227:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 18:54:55.38 x7E5/jBi.net
他の兄弟じゃね?的なレスってあったかな…
同人板も覗いてたけど、平家一門の誰かという予想を見た記憶ないな
壇之浦から平泉まで流されたのかよチモ、死ぬぞ普通、的なやつは見た
記憶喪失のチモあるいは他人の空似ってのが多数だったんじゃないかな

228:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 18:56:56.44 GyaJevId.net
自分なんて最初はまさおすら敵方にいるんだなくらいにしか思ってなかった
源平とか全然詳しくなかったし
服装も全然気にしてなかったw

229:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 19:22:44.26 CU2SmQO3.net
平泉で銀を見た時の敦盛の反応とか本当よくできてると思った
プレイヤー的には知盛のそっくりさんだけど敦盛からしたら重衡でしかないっていう

230:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 19:56:44.16 okF7XaGd.net
twitterに載ってるのって平泉の九郎スチル?
どんなイベントか思い出せない

231:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 19:58:43.39 UseUXYpw.net
義経と弁慶と平家は清盛くらいしか詳しくないからいろいろ新鮮だったな
還内府は怖いおっさんと思い込んでたから全く予想外だった
平家側の�


232:齧ハで還内府が喋った瞬間にあーっ!となったわw



233:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:01:16.60 cHfslhkk.net
>>226と同じこと聞きに来たw
荷車イベントかな?

234:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:06:48.53 GyaJevId.net
分からない、もしかして八葉も追加イベあるのかな
だったら嬉しいな

235:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:08:29.49 DjG5bBAy.net
>>226
台詞は平泉√で大社に忍び込むイベントだよ
無理な体勢を助けてくれる八葉に九郎選んだ時の
同じくスチルは思い出せないけど、望美の顔隠す構図からして新規じゃない?

236:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:12:45.48 GyaJevId.net
>>230
ああ思い出した、やっぱり色々忘れてるなぁ
そして追加イベはやっぱりないよねw

237:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:20:37.13 b7zopUIy.net
最近プレイしたから覚えてるけど潜入するイベントは荷車の中だから画面は真っ暗だった
あの大社って昔の出雲大社と同じ造りだって今じゃないと気付かなかった
当時プレイしたきりの人は新たな発見もあるんじゃないかな

238:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:21:29.31 okF7XaGd.net
>>230
大社で隠れるイベントか!さんくす
八葉のスチルどこに割くかわからなかったけど平泉にも何枚か足すのね

239:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:25:33.41 KvfSdK7D.net
確か暗転になるだけでここなんでスチルないんだって思ってたとこで新規スチルそこに来てほしいって思ってたんだよね
だからそうならうれしいな
だけどTwitterの感じだと演出として出るだけでちゃんとしたスチルじゃない可能性もあるな

240:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 20:32:25.32 N8Ji6v2k.net
望美の顔、表情は一緒だけど塗りとか微妙に変わってるね

241:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 21:20:00.69 ATLITtea.net
選択肢全員スチル?があるとなるとすごい枚数になるし上下描いてない可能性もあるのか
スチルでもカットインでも萌えるからいいね

242:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 05:27:48.37 9RNqQCoR.net
今気になるのは戦闘システム
乙女ゲーの戦闘で一番好きだったのが遙か3

243:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 09:11:56.76 NWWS3Wqq.net
カットインは増えそう
体の一部だけ描くなら量産できそうだし

244:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 11:31:55.53 QFDun1qf.net
スチルは40余枚の制限あるしカットインは大歓迎だな
twitterのシーン選択肢で変わるイベントだけど龍神温泉のスチルも選択肢で影響出るかな
九郎のイベントだったけどカットインでもいいから全員分みたい

245:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 12:42:05.67 UH+lDrV5.net
戦闘画面のキャラクターの絵が変わるといいな
体の線が細すぎたりポーズが微妙なキャラもいたし
絵柄も古い感じもするからきれいになったら嬉しい

246:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 12:59:49.65 DYneGp6F.net
>>239
龍神温泉当時なんで九郎イベントなんだろう?って思ってたわ
選択肢他の人のもあったのにw
全員分スチルというか一枚絵でずらっと温泉絵描いて欲しいな(本音を言えば望美と朔のも見たい)

247:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 13:12:15.82 y6+tWz9B.net
当時はカットインの演出とかあまりなかったんだっけ
そういう演出が増えるだけでもプレイしてて新鮮さが出そうだな
下天みたいにスチルの見せ方にも動きがあったらいいな
戦闘時のキャラ絵とか動きは好きだからそのままでいいや

248:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 13:28:10.32 9RNqQCoR.net
>>242
カットインはペルソナシリーズのイメージ

249:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 13:33:16.65 MBbSxnE4.net
ネオロマではやってなかったってだけの話では
カットイン手法の起源主張してる訳じゃないと思うよ

250:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 13:48:40.93 y6+tWz9B.net
ネオロマではって意味だった
最近のネオロマはカットインの演出多くてスチル以外でも見せ方工夫してるから
そういうのが増えるならシナリオに変更なしでも新鮮に楽しめそう

251:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 13:56:53.71 vcdoAEYz.net
カットイン演出いいよね
絵師大変だろうけど頑張って欲しい

252:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 14:07:17.13 r14hd2ek.net
欲を言えば望美の顔が全く見えないのはなんか怖いからそういう絵が多くないといいな
主人公の表情も見える方が萌えるし

253:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 15:46:52.65 awpG6hJT.net
カットインで顔見えたことほとんど無いよ

254:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 17:05:57.97 Htkc7ZVX.net
カットインは体とか顔の一部とかが多いね
6のカットインは影絵とかキーアイテムとかが多かったけど画面に動きがあって楽しめたよ
3はスチル以外は立ち絵だけだったから色々変化あるといいな

255:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 18:59:42.47 r14hd2ek.net
>>248
今回のカットインのことだけじゃなくて泰衡との新スチルとかさ
泰衡とのは顔が全く見えないわけじゃないけど目がないように見えるから

256:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 19:14:50.51 vW4SUqMQ.net
九郎とのカットイン?は後ろ姿でも自然だから気にならない
泰衡とのスチルはちょっと望美に違和感あらけど許容範囲だ
旧スチルのリズ先生が運命だって言ってるのは顔がないのに頬が赤いからギャルゲーの主人公みたいだと思ったな

257:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 20:00:56.29 rAQEW6GW.net
Twitter素材のちびキャラアイコン、誰か分かり難いよ…

258:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 20:11:08.05 3L0LDQAL.net
>>252
そんな人のためのスチルアイコンでしょ

259:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 20:18:35.32 YcLS72KT.net
自分はくまだ先生のアイコンかわいいから使ってるよー
公式サイトのスペシャルはtwitterアイコンの他にお祝いメッセージとキャストインタビューか
頑なにシステム情報が来ないなぁ

260:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 20:20:55.86 9RNqQCoR.net
今他作品のキャラが本命だから
発売日以降に遙か本命に変更する

261:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 21:13:11.54 y6+tWz9B.net
>>254
自分も好き
特に望美と知盛
望美のミニキャラ元気いっぱいって感じでかわいすぎる
システム更新は雑誌で発表されてからじゃないと来ないだろうね
次のガルスタかビズログで何かしら来るかな

262:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 22:24:59.84 O1v60nc8.net
ヘッダー素材はまだないよね?

263:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 22:50:52.67 cmRx3ZM2.net
ヘッダーはまだないね
次の雑誌は12月10日のガルスタか
白龍朔かシステムくるか?
6は発売2ヶ月前に戦闘(大筋は前作通りみたいだけど)情報公開したんだっけ

264:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 12:52:37.65 1gufkAoQ.net
今改めて見てもこの弁慶には腹黒さを感じてしまう
URLリンク(pbs.twimg.com)

265:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 13:24:53.43 aqikMREk.net
>>259
怖っ

266:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 13:26:40.86 WnAMFSxm.net
>>259
プリン食べさせてくれるいい人のはずなのに顔に影がw

267:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 14:49:12.03 MTd79iZ6.net
ツイッターアイコンのロゴもっと小さくならんものか

268:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 14:59:17.41 uIlW0pzv.net
四神が見えるキャラと見えないキャラが…

269:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 22:59:15.72 14WfVSuc.net
戦闘する時望美の声で仲間の名前呼んでくれないかな
アニメとかに音源残ってないだろうか…

270:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 23:14:42.39 QHZJPu64.net
いつのまにかヘッダー画像もきてた
月だけとかキャラのいない落ち着いた画像もほしいな

271:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 23:19:04.21 IJyXGT83.net
>>259
水野さんは深読みしようと思えば出来るように描くからw

272:名無しって呼んでいいか?
16/12/02 13:16:21.00 jqBKFGW4.net
「邂逅の光よ」近々公開らしいけど新PVも来るかな
歌詞も楽しみだ

273:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 15:05:35.26 sdiLVJjX.net
無双スターズ望美に出てほしかったな

274:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 16:45:27.90 oZnH8S42.net
出てほしい気持ちはあるけど声が変わるのが嫌だから諦めた

275:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 18:54:10.19 V5yrm5iD.net
でも宣伝の意味も込めて3から誰か出てほしいな
6は有馬だから九郎とか
白龍とかでも面白いかも
望美が出たら男性とかも興味持ってくれそうなんだけどなー

276:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 19:37:49.64 Xc4/s3Rz.net
>>270
将臣と九郎は男性にも受けが良さそうな気がする
望美出して欲しいけど音源収録が…

277:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 22:06:36.67 XEytzRiS.net
将臣と九郎は剣だしどっちでも映えそうだな
弁慶の薙刀ぶん回すのも楽しそうだけど

278:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 22:40:43.13 HAn0FnCZ.net
田久保真見さんが日本作詞大賞っていう賞受賞したみたいだねー
3の曲なら「運命の鼓動よ」は勿論だけど「満月は夜空の真珠」とか好きだな、
「邂逅の光よ」も公開が楽しみ

279:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 22:47:46.91 hCckApmc.net
3に限らず名曲揃いだよね
私は灼熱の甘美き狩人と潮騒は生涯の相聞歌に…と瞑目の白き残像が好きだな
瑠璃稲妻の決意も好き
田久保さんにまたずっと遙かの歌詞書いてもらいたい

280:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 23:17:21.25 wasfPQ9C.net
そんなすごい人が遙かに関わってるってのがうれしいね
PVと一緒に公開されたらいいな

281:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 01:37:27.89 DvazN0bu.net
>>273
あれ、確か遙か4の時1回受賞してなかったっけ
別の賞だったかな…

282:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 01:42:10.92 DvazN0bu.net
自己解決
前は優秀作品賞で今度は大賞なんだね
さすがだな~

283:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 15:28:12.95 Kmp7m0RY.net
PVいつ来るかなー
戦闘も見れるといいな

284:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 12:32:28.46 yAfXM5JP.net
次のガルスタはなんの情報だろ
朔と白龍飛ばされて銀と知盛のスチル公開されてるけど朔白龍はスチルの枚数少ないから発表しないのかな

285:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 17:27:24.83 RUmEOcG0.net
マップ上のミニキャラがリニューアルしとる

286:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 17:32:29.14 0RXxHiNB.net
マップの望美かわいいね
立体的になってるけど戦闘もこんな感じにポリゴンっぽくなるのかな

287:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 17:44:45.72 /G84QxVd.net
戦闘は2Dのままがいいなあ
軽快スキップでレベリング捗るいい2Dグラだったよね
ポリゴンだとスキップもたつきそうで…

288:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 17:54:05.32 lovznfiw.net
戦闘は2Dでもポリゴンでもどっちでもいいな
6みたいに周回したら戦闘スキップありなしで選べるようにしてもいいかも

289:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 18:13:51.65 GPHe9Z6d.net
新しいミニキャラの望美かわいいな
マップだと小さく映るだろうからもったいない

290:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 18:48:05.22 NsZXVDu2.net
ちびキャラかわいー
下手したら望美のちびキャラなくなる可能性も考えてたからクオリティアップしててうれしい
これはマップ画面もリニューアルしてるのかな
戦闘は変える必要ないと思ってるからそのままがいいや
最近のネオロマからしたら戦闘スキップありそうだけどそれだと遁甲の意味がなくなってシステム的につまんなくなりそう
でも新規のためにはあった方がいいのかな

291:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 18:51:06.71 XsUD7S8r.net
17日のコエテク特番で遙か3の情報もやるっぽくて楽しみ
新PV&テーマソング公開くるかな

292:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 19:01:44.36 WNPD+ghu.net
17日てイベントあったような

293:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 19:14:47.82 MOJcuDsb.net
>>285
単なる移植で画質とスチルだけクオリティアップだと思ってたからこういうリニューアルは嬉しい
他の乙女ゲーに慣れてる新規はスキップあったほうがいいかもね
遙かは戦闘も醍醐味だけど

294:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 19:15:28.13 XsUD7S8r.net
3のパーティがあるのか
どっちにしろ17日は何かしら情報きそうだね
望美のミニキャラ見てPS2のときのセーブアイコン思い出した
メモリーカードに保存されるやつ
望美が剣振ったり舞したりしてたよね

295:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 01:09:43.92 /eXTJWk1.net
3って2週目以降も絆上げとか特技修得とかである程度は戦闘も必要だから下手にスキップあってもなって気もする
ないよりはあった方がいいんだろうけど

296:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 10:20:39.22 DT2qk1+P.net
戦闘の早送りとしてのスキップはサクサクなら2Dポリゴンどっちでもいいな
周回してると凝ったモーションもダレてくるし
戦闘自体をスキップするのは自分は使わないけど機能としてあってもいい

297:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 12:26:43.50 eglMNFfh.net
ヒノエの中腰

298:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 15:08:27.56 r2D37mg9.net
ヒノエの戦闘ポーズは見慣れちゃったけどもっとかっこいいポーズがよかったなw

299:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 15:17:51.04 DxQqsP2s.net
ヒノエ君のアレは、最初見たときは腰痛くなりそうで心配だった

300:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 15:48:36.33 NYi8X2h7.net
シーフっぽいなと思った
戦闘の姿勢とか技出す時のポーズとか個性出てて好きだったな

301:sage
16/12/07 17:39:43.65 PwtD50Cm.net
望美とリズ先生とまさおが同じようなポーズで並べると楽しかったな

302:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 18:15:28.77 pGYa/2OS.net
そういやリズ先生視界覆う面積すごかった

303:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 18:16:17.48 bxqz6vjB.net
パケ絵が花まみれでござる

304:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 18:30:42.88 bxqz6vjB.net
あ公式サイトの話でした
サンプルボイスはまだ聴けず

305:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:01:22.53 BO/RP/GE.net
パケ絵の望美が骨折してんじゃないかと思うほど
変な体勢だな
あと顔が梓に引きずられてキツい感じになってる
花まみれだけどこれ綺麗とは言いがたい…
愛蔵版の頃の絵の方が好きだったな

306:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:16:13.10 ZJxoZ3vQ.net
知盛の目の下のやつが無い

307:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:21:49.09 uI4l8MHN.net
>>301
拡大すると目のラインと色違うから潰れてるだけだと思う
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

308:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:21:54.42 zJnJrKZp.net
パケ絵八葉いないの?

309:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:28:01.62 ZJxoZ3vQ.net
>>302
本当だちゃんとあった
スマホ版公式トップページの画像には何故かなかったんだ

310:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:41:18.62 vQxxriVu.net
>『遙か3』では私の絵柄も変わっているので、
>パッケージが同じキャラでも違って見えないかが少しというかかなり心配です。
水野さん本人が相当自信無さげ
もともと並行作業してると影響受けやすいというのは4の頃にコメントしてたね
ただ愛蔵版のときも骨格がどうの言う人は言ってたから
あの頃の方が良かったと言われても何だかなって思っちゃう

311:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:46:06.69 MtwCV2MG.net
ずっと同じキャラ描き続けてても絵柄変わるのに
7年前の絵柄再現は難易度高いから仕方ない
声優にも言えることだけどさ…

312:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 20:21:25.11 NYi8X2h7.net
首の向きが気になるかな
なんかあやつり人形みたいだなと思った
でも構図とか花たくさんなのは綺麗で好き

313:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 20:37:07.20 H/PMNtpp.net
>>307
実際ちょっと気が抜けてる感じなんじゃない?
あれ上から下に落ちてるんだろうし
知盛を失った(と思ってる)


314:望美が銀と出会うって印象を受けた 私は好きだなー これで迷宮のパケ絵に白龍がきたら歴代パケを並べて飾りたい



315:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 20:50:56.53 /eXTJWk1.net
スマホ版のトップ絵だと知盛の目の下のやつないよね
Twitterにある絵だとちゃんとあるからたぶん最初はつけ忘れたのかも
手違いで最初のやつがトップ絵で使われちゃったのかな
パケ絵は確かに知盛と望美がちょっと顔違うかなって思ったけど全体的には綺麗だからいいや
ただあまり3っぽくはないかな

316:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 21:16:17.98 rVwRMFUK.net
全編新録ってことが確定してよかった
サンプルボイスはみんな全然違和感なかったな
これはフルボイス楽しみだー
知盛の声心配されてたけどこのスレ的にどうだったんだろ
知盛好きなんだけどプレイしたの昔すぎて記憶が曖昧で自分はこんな感じだったなくらいなんだけど

317:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:10:25.57 hA1fM0hT.net
銀のボイス3だけ何か違うと思ったら重衡かな
知盛は無印に近くなったと感じた
将臣のリップ音は何のシーンだったか思い出せない
弁慶の声が少し高めかなと思った
白龍大は一応伏せてるんだね

318:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:29:59.22 oFJ7OGHj.net
>>311
自分も弁慶少し高く感じた
あと白龍小が少し早口になった気が
知盛とかも早く話すようになってたね

319:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:31:34.21 2c0eJuy9.net
ボイスは九郎が若干前より低め、リズ先生が逆に高めになった感じかな
10年以上経ってるからもっと変わってくるかなと思ったけど意外とそんなに違和感ないね
譲、ヒノエとかあの当時の声質のままで驚いた

320:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:36:49.21 cN7BPnCv.net
白龍早くなったなあ
昔は確かめるようにゆっくり喋ってたのが印象的だったから早口な感じがする
知盛は今の速度の方が聞きやすいかもw

321:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:41:00.31 op1th+Uw.net
リメイクだから良いのかもしれないけど譲のサンプルボイス3が譲ルートの思いっきり見せ場(?)のところで笑ってしまった
いや、台詞は全く笑うシーンじゃないんだけど

322:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 22:49:08.22 kpO4+Nh8.net
ボイス聴いたらイベントの記憶までよみがえってきてやべえええ
うっかりPSPでニューゲーム始めちゃいそう

323:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 23:10:41.58 /eXTJWk1.net
白龍たどたどしいところも残ってるといいな
なんで白龍大だけいないんだって思ったけどよく考えたらネタバレかw
PVではリズ先生がかなり高いなって思ったけどサンプルボイスはそんな違和感なかったからよかった

324:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 23:59:06.65 H/PMNtpp.net
白龍小の演技は大谷さんが置鮎さんに寄せたのかな?と思った

325:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 00:01:46.99 dJfeumSK.net
前とは台詞量も演じる感覚も違うだろうし
シーン毎に上ずったり低くなったり緩急ついたりはあるだろうから
ゲーム中でトータル80%位は記憶の中の印象と合ってたらいいな

326:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 00:18:17.67 yUWQTwRf.net
>>318
置鮎さん曰く
十六夜記か迷宮だかで演技指導が変わったらしいんだよね
自分の解釈とスタッフの解釈にズレがあったみたい
で無印ほどのアホっぽさが無くなったと

327:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 00:27:41.07 0OILtWPY.net
>>319
だね
ボイスを切り取ると高い低いを感じるところもあるかもしれないけど
ゲーム全体を通して違和感がなければ大丈夫だ
音響監督さんともよく打ち合わせしてるだろうし安心してる
でもサンプルボイス聞いた限り基本みんな変わってなくてすごいなって思った
早くやりたくなったけど発売は2月…

328:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 00:34:02.42 377CXLdk.net
>>315
弁慶、譲、先生あたりはネタバレがすごいw
なのに白龍大は伏せるって謎だー

329:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 00:50:49.20 vEmjZCCL.net
ボイス聞いたらめっちゃ�


330:竄閧スくなってきた… あと2ヶ月半が長いなー



331:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 01:23:00.89 EMSOLneN.net
>>322
弁慶は穏やかな人のままいてほしかった…w

332:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 01:58:32.05 i7rkQwiQ.net
銀髪ブラザーズは隠さず白龍は隠す意味分からん
無印じゃ情報仕入れなくてもパケで白龍大小バラしてたのに

333:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 03:44:52.26 Zdjq9yW0.net
パケ絵の知盛、殺気が欠片もない…
これは現代に連れて行っても困りませんわ

334:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 05:08:15.87 0OILtWPY.net
そういやTwitterで新規らしき人が公式アイコン見て「双子ちゃんかわいい」って言ってたなw
スチルとかボイスとかネタバレしまくりだけど白龍の詳細はやっぱ伏せておいてほしいな
これから泰衡とかと一緒に加わるかもしれないけど

335:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 10:10:08.49 RYNeluOK.net
【原発】     次に死ぬのは、誰~だ?     【福島】

増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

336:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 10:57:43.67 pL4LyFxk.net
公式サイトの早期予約特典消えてるね

337:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 11:23:32.66 9aOHZ0Gv.net
>>312
白龍ちびはともかく、知盛は倍速で喋ってもいいと思っている

338:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 16:29:19.20 FtaMhe0S.net
リメイク今知った
敦盛が好きだったな
本編が一番好きだけど十六夜のハッピーじゃない2パターンのEDも好き
またできると思うと嬉しい

339:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 19:51:49.00 7ZN1tQG1.net
敦盛のサンプルボイス3のイベント大好きだったわ

340:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 23:03:30.33 9Rbf7ZKC.net
パケ絵ガッカリすぎだろ

341:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 00:03:03.18 T6a7Fya4.net
がっかりパケ絵が晒されたことで信者が黙ったから良かったかも
もう水野スチルにしろとかいちいちうるさく言うことはなくなるはず

342:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 01:57:13.37 CSzgM2/5.net
6や漫画もあるから忙しいだろうし絵柄は変わるものだから3と変わりない絵は期待してなかった
多分描いたら描いたでそんな大きく違うとかは


343:ないと思う ただあのパケ絵は絵柄が違うとかじゃなくどうしてこうなった?としか



344:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 02:35:05.21 +naVDCy/.net
パケ絵普通に綺麗だと思うけど八葉がいないのが残念だったかな
6と発売被ってたからしょうがないけど

345:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 03:04:35.21 PZ/UBoJM.net
青龍メインのパケ絵になるよりは全然良い

346:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 06:11:39.14 5NHS3rOU.net
望美のポーズが顎突き出しすぎて笑えるけど
本編が面白ければ問題ない

347:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 07:47:41.98 PO1X+r7W.net
何描いても主観固定信者に文句言われまくるなんて
うんざりしそう

348:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 09:23:23.05 FpNdM9TK.net
リメイクのパケ絵なんて1回見たらしまい込んで見なくなるからどうでもいいや
オリジナルのだと色々使い回されるから失敗効かないけどさ

349:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 09:29:16.56 3m+JHVhf.net
イラストは綺麗なんだけど
望美は獣神子なのがいい所なのに一気にはかなげになった

350:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 09:38:57.25 VjvKOb0P.net
獣神子ってあらためて見るとインパクトあるねw
望美は作中の水野スチルだとけっこう穏やかな表情多いよね
PSPのパケ絵は闘志みなぎらせてたけど

351:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:04:38.57 9WkcoxyQ.net
パケ絵綺麗だな~と思った幸せ思考だから文句言ってる人がよく分からんな
はかなげなのちょっと新鮮だ、舞スチルもこんな雰囲気だといいかも

352:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:10:35.89 +cr9YHWw.net
>>343
同意
望美は沙羅双樹が象徴花だから、ああいう雰囲気も似合う

353:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:12:18.28 K3bTYQYp.net
作中で散々強い神子見られるし表紙は表紙で儚げなのはアリだと思う
望美の舞スチル楽しみだなあ

354:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:18:45.03 Ge1M0XZD.net
銀出してる時点で十六夜記寄りのパケ絵なのかなと思ってた
それだと望美どんどん弱体化するわけだから儚げなのはシナリオに沿うかなと

355:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:28:03.92 kETI5k6h.net
銀麗しい

356:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:30:24.41 PPkdDHzN.net
>>343
大丈夫
遙か3シリーズのパケ絵で文句を言われなかった物は一つもないから通常運転だ
自分が好きだと思った物はそのまま好きでいていいんだよ

357:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:35:55.60 qIAJWSjE.net
発売までまだ日にちあるけど楽しみでそわそわする
誰から攻略するか悩むなあ

358:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 11:57:34.47 5glJsKqC.net
そういえば今更だけど
望美がだんだん弱るのとFDの名前の十六夜って関連してるのかな
満月のあとは欠けていく一方だし

359:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:03:39.11 G8NgT0rc.net
大体のキャラ順は決めてるけど八葉十六夜EDをいつのタイミングでやるか悩む

360:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:06:20.92 EhVnX8Ry.net
パケ絵きれいだけど望美が怨霊みたい

361:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:16:32.56 2IQVJ75p.net
十六夜で望美弱ってたっけ……
常に戦闘では最強だったから弱ってた印象が皆無な獣神子だ
新鮮な気持ちでリメイクやれそう

362:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:31:12.04 lEkG93Pq.net
公式サイト見てるとプレイしたくなってPSP起動しそうになるけど
なるべく忘れた状態で楽しみたいから我慢
それまでに攻略順とか決めておこうかな

363:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:31:37.95 xXrFHlH3.net
無印+十六夜記愛蔵版パケ絵公開

一部ファン「八葉全員描いてよ!特定カプ反対!」
迷宮愛蔵版パケ絵…神子のみ
無印+十六夜記究極版パケ絵…神子と銀髪兄弟

364:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:33:23.95 x1OqbUA/.net
望美は戦場をたくましく生き抜かないといけないから
歴代神子より3キロくらい多い感じでキャラデザしたって説明聞いてなるほどと思ってたから
今回のパケはなんだか細いなーって思った

365:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:40:02.17 lEkG93Pq.net
戦闘もそうだけど移動も大変そう
日本のあっちこっち移動してなかったっけ
筋力も体力もすごそう

366:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:40:56.27 xXrFHlH3.net
>>356
2,3kg重くしたってのは神子だけじゃなく3全体だったはず
水野さんは忘れてそうだなとは感じた

367:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:47:49.58 lkad0CLM.net
>>357
シリーズ初めて1年通して異世界にいる話になったし
現代組の靴底がずっと心配だった

368:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 12:48:25.29 xXrFHlH3.net
ガルスタ予告
泰衡との会話画面はガルスタでは初公開ってことかな
>主人公と白龍の新規イベントスチルが到着!
>微笑ましい2人ですが、どんなシーンのものなのかはお楽しみに。
>本作はリメイクということで、グラフィックが進化した点にも注目。
>既存のスチルやキャラクターのグラフィックもリメイクされているので、過去作との比較も。
>ダウンロードコンテンツで攻略可能になる人気キャラクター、
>「藤原泰衡」の会話画面もついに公開!
>発売がいっそう楽しみですね♪

369:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 13:03:06.81 F0xCrXTk.net
ガルスタ新規スチルは白龍か
朔は新規スチルつかないのかな
望美とのツーショット期待してたのに

370:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 14:26:02.82 hpIPYIqn.net
キャラグラって立ち絵のことか?
微妙に修正されたとはこのスレでも見たけど雑誌に載る程の代わり映えはしてないと思うんだけどなあ

371:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 14:29:14.62 xarm1BBp.net
>>362
SS撮ってPS2やPSPとVitaの解像度の差を比較ってことかな?

372:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 18:31:48.26 qnr8xbb+.net
>>353
弱ってるのは迷宮のイメージだわ

373:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 18:46:25.38 nAPLWpcf.net
白龍スチルってちびの方かな
旧は白龍(大)ばっかだったから小さい方のスチルみたいなあ

374:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 18:55:46.42 hDtXzKF3.net
大はキャラ紹介にも載ってないから一応伏せてるつもり

375:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 19:00:13.48 fddziQaX.net
朔は女キャラだから新規スチルないのかなあ
温泉イベントの女性達も一部分だけでいいからカットインとか入れて欲しい

376:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 19:05:56.53 PPkdDHzN.net
神子は十六夜で弱ってたよ
平泉、八葉バラバラ、銀、穢れ、呪詛の種
キーワード的にはこんな感じの内容で

377:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 19:07:31.36 kETI5k6h.net
歴代の相方神子様の中でも朔本当に好き

378:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 19:25:19.41 GrCS2DgH.net
ギャラリーの敦盛あのシーンのっけていいのか?
イラストはカッコイイけど

379:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:02:08.89 Q96/btiZ.net
>>369
望美も朔も好きだから女性陣のスチルも楽しみ

380:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:22:37.42 L1RaypdJ.net
白龍大はキャラ紹介に載ってないし「微笑ましい2人」ってあるから小の方との癒されスチルかな
マップ画面が早く見たいなあ

381:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:34:36.61 HQ5jFgqr.net
>>368
景時なんて玉自体がなくなっちゃったしね
その影響がとか白龍が言ってたけど戦闘では全然困った記憶がなかった

382:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:45:31.44 G8NgT0rc.net
>>370
リメイクだし新規にはそこまで配慮しないんじゃないかな
ここまでばらすなら白龍(大)もお披露目していい気がするけど

383:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 21:48:35.00 L1RaypdJ.net
まあネタバレって思うスチルも意外と何も知らない人が見るとわからないものだしな

384:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 00:26:01.20 VUZgJuJK.net
無双感溢れるultimateとは裏腹の儚い絵で驚いた
望美が寄り目すぎるし、ポーズも相まって歌舞伎の見得状態に草
知盛はこの絵だけ見るとチャラ男っぽくて毒気がないな
6までプレイしてるけど、いつのまにか結構絵柄変わってたんだね
声は皆思った以上に歳を感じない演技で流石だった
サンプルボイスの九郎「名乗る」の滑舌やばかったが

385:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 00:38:23.48 Zh0Rvwgq.net
公式トップ絵もちゃんと知盛の目の下があるやつに変わってるなw

386:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 09:33:51.93 VAcnl+0E.net
ガルスタは白龍小とのスチルと雨乞いスチルが載ってた
グラフィック比較は主に画像の鮮明さアピールだったけど
顔が多少修正されてるのは把握できた

387:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 10:34:18.05 6hV2/2vW.net
>>378

白龍はやっぱり小さい方か
これで朔抜いて対象キャラ全員分出たし次のビズログはシステム面載るかな

388:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 11:10:27.25 Y/x1Ln4R.net
攻略順は特に決めてないけど束縛耐性付けないでヒノエからいこうかな
他に早めに修得しない方がいい特技ってあったっけ?
五行の力は戻らなくてもいいから後から修得外せるようになってるとい

389:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 11:12:09.13 Y/x1Ln4R.net
>>380
途中で送信してしまった
後から修得外せるようになってるといいなって言いたかった

390:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 11:32:11.89 cmruTXwm.net
>>380
束縛耐性付けるとヒノエのバッド見れないんだっけ
混乱耐性の修得lv4まで上げたら混乱にかからなくなってlv5まで上げられなくなったの思い出した

391:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 11:52:39.94 T1JVjOAV.net
景時のだと魔弾もそうだっけ

392:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 12:12:29.09 Y/x1Ln4R.net
そういうのもあったか
MAXにしたい場合はlv3から一気に5まで上げた方がいいのかな
トロフィーで全キャラ全特技レベルMAXあったらきついなw

393:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 12:25:46.82 G+3oGelS.net
>>380
束縛耐性のことがあるから、たんぞーはBADから回収しないと
やり直しになるもんな…
VITA TVにも対応予定ってコエテクから回答きたからほっとした

394:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 17:54:30.17 dmIw7BZE.net
PS2の時に神子を育てすぎると見られないイベントやら
戦闘で庇われた時のボイスが聞けなくなるやらここで学んでPSP版は神子あんまり育てなかったな

395:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 20:42:08.81 VOrSDPQp.net
3が好きだった分いろいろ覚えてる気がするので
新しい泰衡√だけやりたいなあ
でも新スチル・フルボイス・録音し直した個所なんかを
気にしつつプレイすれば新鮮な気持ちで楽しめるかなあ

396:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 21:35:08.99 lTJGZHxn.net
自分はもうほとんど内容忘れてるな
このスレ見てるとたまにそんなのあったっけ?てなるわ

397:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 21:47:42.06 BgjMdjSX.net
到達ルートの網目探しに躍起になって雲の巣状にして
デフォ名以外の白地も埋めたくて名前をひらがなにして最初から全部やり直して
ってくらいPS2版やりこんだせいでPSPはやる気でなくてスルーしたけど
お陰で今はいい感じに記憶が薄まってる所がある楽しみ

398:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 22:47:54.83 kf8/E6Ig.net
サンプルボイスに望美の名前呼んでくれてるのがないのがちょっとだけ不安
他の作品しれっと主人公の名前呼んでるの入れてるのに

399:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 23:08:56.04 6hV2/2vW.net
>>390
この前の生放送でヒノエの人が台詞で望美って言ってたから入ってると思う

400:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 01:51:01.65 QN8HDeON.net
やっぱりフルボイスって本当に嬉しい
パートボイスだと物足りなく感じるし

401:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 05:22:29.12 04aC7RiQ.net
生放送でのヒノエ台詞はファンからのリクエストだったような(望美と書かれてた)
まあスタッフがあれを採用したってことはデフォ名声付きなんだろう
夢浮橋の時点でやってたものを今頃わざわざ廃止するとも思えない

402:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 09


403::52:18.13 ID:EBY/vRhI.net



404:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 11:10:29.80 oBTDAZ8u.net
フルボイスでもサクサクやろうと思えばできるけどな
17日は新PV出るかな

405:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 11:57:27.99 ZtmXpS4w.net
フルボイスだと眠くなるんだよな
スキップ充実してるから大した問題じゃないけど

406:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 12:03:54.90 iuOULV3t.net
ここの台詞ボイスあったらなあと思うのは嫌だからフルボイス嬉しい

407:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 12:06:51.43 UBmKPD3Q.net
断然フルボイス派だわ
同じ台詞や「…」とかでも全然違う抑揚で読まれたりするからフルボイスだと萌えられる

408:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 12:56:55.49 hG3mb/2R.net
>>397
これなんだよね、ホント
全ボイス聞くようなプレイはしてないけど、
なんでここにボイスがない!?ってなることがないのが嬉しい

409:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 14:31:08.17 QN8HDeON.net
パートだと欲しい場面でないと残念感ある
やっぱりフルボイスっしよ!

410:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 14:43:27.55 KCRTMqPz.net
想像するのも楽しいからどっちでもいいけど
3の声優さんが攻略対象に声を当ててる乙女ゲームって
今はもうほとんどないっぽい?のでそういう意味でも楽しみにしてる
声に制作費割いて、厚みもボリュームもないゲームは嫌だけど
ちゃんと作りこまれてて、演技力のある声優さんだとフルボイス嬉しいな

411:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:03:11.72 D/SGB8hL.net
聞くのめんどいなら飛ばせばいいしね
デフォ呼びもだけど、プレイヤーに選択肢があるものはあった方がいいと思う

412:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:30:41.40 Ys5AgPO8.net
デフォ呼び回避したい人は名前入力すればいいしね
リメイクだったらフルボイス化のせいでイベント減らすってこともないだろうしフルボイス化の不安要素って当時と声が違うってことくらいしかないかな

413:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:41:04.47 B93Hvh3a.net
神子の顔グラのオンオフはあるのかな
6はあったよね

414:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:47:38.27 4Q5tXdk6.net
今のところ不安要素は戦闘と九郎のフリルくらいかな

415:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 19:41:22.29 bcw51J3B.net
九郎は普通に牛若丸みたいな格好させればよかったのになんであんな新妻エプロンみたいなフリルにしたんだろう

416:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 19:49:10.91 2Cr2zKhN.net
あれを知盛に着せようとしていたのがまた怖い

417:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 19:56:26.68 qFRuNMqp.net
>>406
水野氏いわく、かっちりさせたかったそうな
かっちりの意味とはって感じだけど

418:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 19:59:09.46 0d7vi1en.net
水野さんセンス無いのね…

419:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:00:49.45 bkX/zhzT.net
カッチリどころかふわふわしてる

420:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:05:00.88 0d7vi1en.net
ってメモブ見返してみたけど
「普段着ながらもかっちりとした九郎の私服」
コメント水野さんじゃなくないか?

421:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:08:58.87 4Q5tXdk6.net
十六夜記は九郎だけじゃなく?な服装が多いから水野さんもあんまり案練る時間なかったんだろう

422:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:28:47.16 jAUVBHpv.net
将臣とヒノエと変なあみあみは気になるけど譲の服好きだよ

423:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:37:54.00 iuOULV3t.net
十六夜は謎衣装もだしあまり変化なかったのが残念だった
でも無印の衣装とかキャラデザはすごく気に入ってる
特に熊野組のデザイン好き

424:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:48:58.95 jkg1+CQd.net
無印の衣装は皆好きだな
十六夜記は将臣とリズ先生がオフ感あって好き

425:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 21:13:17.32 hG3mb/2R.net
へそを隠せる衣装を新しく用意してもらったのに雪が降る中へそ出してた
戦奉行にはちょっと笑ったなぁ

426:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 22:26:51.96 RZi3lQk7.net
>>416
戦闘服の方が防御力弱くて笑う

427:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 01:40:55.68 g+AgO+TV.net
お腹が丈夫な戦奉行
限界近いとはいえ頼朝様政子様のストレスにも長年耐えれたんだから
実際意外と胃腸丈夫だよね

428:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 13:17:08.65 FoNsDaKv.net
なお精神面の方は。

429:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 13:34:54.12 tXQHxRTn.net
あえて出して腹を鍛えてる可能性

430:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 16:58:19.49 sTfw/IzN.net
白龍の新スチル来たね
望美に対して白龍がでかすぎる気がするけど顔が可愛い

431:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 17:19:01.73 vbcLqNBF.net
白龍とのスチル綺麗だー
二人ともかわいい

432:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 17:24:34.91 4/08NzTD.net
2人の位置関係がおかしい気もするけど今までのスチルと比べたらなんてことないな
雑誌には舞スチルも載ってたけどそっちは更新されないのか

433:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 17:40:32.38 EKuGdPul.net
多分人物は手前からの低いアングルで描いてるんだろうけど桜と背景のせいで頭上からのアングルに見えるから違和感あるのかもね
それでも背景ないより圧倒的に見栄えいい

434:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 17:48:06.05 5PAuLRzK.net
確かに、白龍(小)って神子の腰くらいまでの大きさのイメージだったけど、
>>424 の違和感なのかな?
でもやっぱり可愛いな~癒される

435:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 18:15:39.09 bDIC1Fnr.net
白龍戦闘中みたいに浮いてるんだよきっと
神子の顔を近くで見たかったのかと思うと可愛い

436:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 18:30:14.01 uFyg7Wsl.net
この場合望美は腰を屈めてるから白龍浮いてない
まあかわいいし綺麗だからあんまり気にならないや

437:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 18:46:14.66 vbcLqNBF.net
朔と白龍が並んだ立ち絵だと白龍は朔の肩上くらいまであるからそこまでおかしくないかな
たぶん白龍と目合わせるために望美は少し屈んでるだろうし

438:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 19:44:22.10 uFyg7Wsl.net
>>428
あれは身長通りに並ぶと見栄えが悪いから少し高めに配置してるんだと思うよ
あんまりちび白龍ってスチルとかにもいないから比較しにくいけどはちみつプリン漫画だと(ギャグ顔だけど)望美の腰より上くらいだね
戦闘中だと遠近の差と浮いてるからよくわかんないわ

439:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 20:54:38.40 rRlLLemb.net
やっぱり17日の特番で新PV公開されるみたいだね
新テーマ曲も聴けるかな
同じ日にイベントあるけどそっちでも公開かな
初露出の驚きの情報ってなんだろう
楽しみだー

440:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 21:01:06.08 gAV83Whi.net
舞台とか…

441:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 21:09:43.22 fCkcWT5n.net
それは…ちょっと…

442:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 21:12:48.85 rRlLLemb.net
その驚きの情報が舞台の発表だったらがっかりだけど舞台はそのうち普通にありそう
そもそもなんで3がとばされたんだろうって思ってたからリメイク決まった時点で舞台もやるのかなって思ってた

443:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 09:22:45.19 UKY9xBg6.net
予想の斜め上の本当に驚きの情報が来るかもしれない

444:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 09:59:58.86 7CFfL/zO.net
↑可能性低
アニメーションリメイク
戦闘ポリゴン化
アンフィニ声優参戦
舞台化
↓可能性高
考えつくのはこんな感じだな

445:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 10:23:09.75 B1GFI428.net
遙か3verのVITA本体発売、とかも?
でも驚きって程じゃないかな…

446:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 10:39:25.88 lM30bBen.net
再アニメ化とか映画化は望美不在だからできないし
出来ることといえば普通に舞台になるな
個人的には全然嬉しくないけど

447:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 11:21:34.42 lDvJDHmR.net
さらに斜め上で実写化決定!

448:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 12:01:03.72 9mfJVfQb.net
最近流行りの実写映画化かもしれん…

449:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 13:33:46.15 AHLgEAKl.net
3キャラの無双参戦じゃないかな
コエテクでの発表だし

450:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 15:44:59.93 q9NIkgD3.net
舞台化は今はもう当たり前になってるし今更なんとも思わないかな
ゲームとは完全に別物に考えてるからまたやるんだ、くらいな感じ
ゲームはゲームでちゃんと作ってくれればいい
無双は6から2人きちゃったからもうネオロマからは来ないと思う
宣伝の意味でも3からも来てほしかったけど

451:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 15:51:27.98 2JJeygiX.net
参戦あっても無くても
もう無双スレでは暴れないでね

452:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 16:57:58.85 TeQ0FDSR.net
しつこい

453:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 18:45:59.90 7CFfL/zO.net
放送まで24時間切ったね
驚きの発表はともかくPV2も来るし楽しみ

454:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 19:04:21.26 JcUvh/gM.net
無双に3キャラが出るのではなく
3の戦闘システムが無双化する可能性
を考えてみる

455:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 19:36:01.10 LY9+aeZt.net
明日は動画組だけどイベントに行く人はいるのかな
PV第2段はシステムとかゲーム部分も含まれてるといいな

456:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 19:38:11.28 e6TVk7Gy.net
>>445
もしそうなったら腰抜かすほど驚くけど開発時間いくらあっても足りないでしょw

457:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 22:48:36.44 pu6sZD5c.net
み、み、神子だーーー!!
って展開見たいわ

458:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 01:13:35.37 UOcDeqcG.net
発売日が連続してるし宣伝も兼ねて無双参戦してほしいな
もし出るなら神子と敵武将として知盛とか

459:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 01:29:34.90 d4tp0ZzE.net
無双は6が2キャラも出てるしもし出してくれるなら次シリーズとかからじゃないかな
望美出してほしいけど音源収録できないからな…
3は男衆誰が出ても違和感ないね
弁慶や敦盛は驚かれそうだけど

460:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 03:05:51.06 UTSik/Rt.net
ネオロマ枠は限られてるのに遙かから3人以上ってなるとアンジェやコルダはってなるしな
まあ遙かが一番無双には合ってるけど

461:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 09:20:31.62 TtrPtsCv.net
美男子祭りのキャラクター相性診断
あーこの質問が出てきたらこのキャラですよねーて感じだけど
たまに意外なキャラが出ると楽しい

462:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 10:42:47.40 hb0pZHnL.net
相性診断のキャラ立ち絵新規だね
目や鼻筋がスッキリして唇が薄くなってイケメン化してる
ただ気になったのが色調が黄色っぽくなってるせいか肌と白系の服が黄ばんで見える

463:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 11:30:43.26 pjDf2PWF.net
>>451
下天…

464:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 11:38:08.21 7aKqIK7c.net
>>453
見比べてみたら確かに黄色いね
黄色人の肌を再現?したのかなあ
それなら服は白いままで良かったのに
なんか赤い千と千尋思い出した

465:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 11:51:55.78 pPuNg4/V.net
>>454
まあ望美よりはほたるのほうが出そうだよね

466:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 14:56:52.90 aLqeZr4C.net
確かに九郎の新規立ち絵とか黄色く見える
なんでこんな雑な色調補正したんだろう
モバイルスタンドと同じ新規の線画っぽいけどあっちは塗り直しで綺麗に塗れてるのになんでゲームに使われるのは劣化バージョンなんだ…

467:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 17:19:40.72 vSqWp7jV.net
コーエーテクモ 史上最大のラインナップ特番
2016/12/17(土) 開場:17:50 開演:18:00
lv283610223

zcx6cz4czx6c

468:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:01:25.59 z645Gz8H.net
本体全10種て

469:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:12:16.60 qbqxE3Bv.net
デザインの都合上仕方ないんだろうけどド真ん中のPSマークww

470:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:26:56.50 UTSik/Rt.net
やっぱりコルダのときみたいに白の本体にちょっと絵が描かれてるだけか
本体持ってる人がわざわざ買い足すほどではないから逆によかった
ゲームの情報はあまり出なかったな
OPのアニメ部分がスチルと演出に変わってたからやっぱアニメは全カットだろうね

471:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:31:25.57 OWpmJ35X.net
思った以上に新情報出なかったな
戦闘についても一切なしか
時空跳躍部分スチルだったからアニメはなしだろうね

472:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:40:13.76 QgdGYfLQ.net
PSP用の解像度のアニメを使い回すわけには行かず
かと言って予算は声優で使い切ったから新規で作る余裕はない
…ってことかな

473:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:43:56.27 qbqxE3Bv.net
遙か6の奥義システム紹介を発売日の前週にやるくらいだから遙か3戦闘シーンも発売月ぐらいにならないと紹介しないのかも

474:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:47:27.40 z645Gz8H.net
奥義の情報自体は10月に出てたよ

475:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:48:08.85 dDfqngXK.net
でもPV見る限りアニメの謎の海よりはスチルの方がよかった気がするから演出を頑張ってくれてればいいかな
PVいつもみたいに最後になんかあると思ったらなくてちょっと拍子抜けした

476:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:54:30.26 hb0pZHnL.net
流されるシーンが津波にも見えるし震災の配慮かもしれない
戦闘今月こそ出ると思ったのに全くなしで不安になるわ
次のビズログは今回のPVについてだろうし来月に持ち越しか

477:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:59:24.75 dDfqngXK.net
本体にカスタムテーマ付くのか
デザイン違っても有料でもいいから3のテーマ個別で配信してくれないかなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch