無個性に近い主人公でプレイしたい人at GGIRL
無個性に近い主人公でプレイしたい人 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
21/09/16 21:23:55.52 qznQTfQk0.net
スチルに主人公ができるだけ出てこないゲームないかな

101:名無しって呼んでいいか?
22/05/02 23:39:35.32 wcy1Ytlf0.net
そりゃみんな主人公顔なしのソシャゲとか明確なヒロインが存在しない少年漫画とかに行くわけだよなと思う
乙女ゲーは女性主人公の顔グラありスチルも主人公の顔ドーンばっかりで且つ設定ガチガチに決められてキャラ確立されてて自由に想像できない感情移入できないゲームばっかりで選択肢ほぼないもんね

102:名無しって呼んでいいか?
22/05/14 21:01:57.57 /2VrCFHld.net
>>94
わかる
プレイヤーである自分の意思否定される感じが無理なのかな
選択肢ひとつしかなくて実質選べないのに
自分で選んだことにされるのも無理

103:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 23:23:19.64 sH6xI2f90.net
クソゲー認定されてたカヌチ悪くないと思ったのは無個性だったからなんだと今気付いたわw
スレの阿鼻叫喚も知ってて買ったのもあったけど作業感も嫌いじゃないし忙しくなって黒やってないけど久々にやろうかな
メイトで無個性ってこの主人公だけじゃないの

104:名無しって呼んでいいか?
22/06/10 07:07:31.33 1OxlrXA7d.net
>>103
カヌチでよく言われてる地雷要素は自己投影とはあんまり関係ないしね
鍛冶パートが面白くて没入感あったからそれも合わせて投影しやすかった

105:名無しって呼んでいいか?
22/06/12 09:38:32.01 yx8YA/KD0.net
縁がわ男子とけものたんて既出?だったらすみません
こっそりおすすめしとく
主人公はかけらも画面に映らない
セリフもシンプルな選択肢のみ
お相手は一人しかいないけど癖がなくてすごくいい子
追加コンテンツは有料だけど、基本無料だからお試しにやってみても損はないと思う
ただ絵が3Dなので、3D苦手な人は注意です
スイッチ持ってる人はぜひ

106:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 115.165.87.20)
[ここ壊れてます] .net
無個性主人公でプレイしたい人もう絶滅したんかね

107:名無しって呼んでいいか?
22/10/17 03:03:51.06 aYqhJXDu0.net
シナリオゲーが主流だと無個性って難しいわね
ときメモやコルダみたいにパラ上げて本命ゲットみたいなの意外と増えなかったねぇ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch