乙女@金色のコルダ1&2 その103at GGIRL
乙女@金色のコルダ1&2 その103 - 暇つぶし2ch161:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 22:49:36.14 plHetR3v.net
そりゃある程度は筋肉がないと練習すらできないからなぁ
月森は毎日4時間くらい練習してるんだっけ?
なぜか体力なさそうなイメージだけど着やせするタイプで
必要な筋肉はついてると思われる

162:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 03:09:38.68 h6BDJFar.net
薄く腹筋が割れてるくらいが萌える
マッチョが似合わない柚木は別だけど

163:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 06:06:56.94 RWipN4jq.net
遙かみたいな戦士系ならともかく
コルダでそこまで腹筋が割れてる必要がないからな

164:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 07:33:29.78 V


165:ZxXRvO/.net



166:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 08:51:44.56 MwAgED/C.net
音楽家の体育ってどの程度の比重なんだろうね
体育祭参加免除とかあるし選択授業なのかな

167:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 19:40:10.70 68qL2yzH.net
キャラ的に合いそうな時代
志水→原始時代
柚木→平安時代
金沢→戦国時代
火原→江戸時代
加地・吉羅→明治時代
月森・王崎→大正時代
土浦→昭和
衛藤→平成

168:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 22:44:04.92 RV0wMc47.net
>>160
星奏学院のモデルと言われてる学校の普通科だったが
音楽科も普通に体育の授業があったみたいだし
体育祭もやってたよ
ただこっちが女子校だったんで合同では何もしなかった
文化祭も音楽科は大学(音楽科やら演劇科やら)といっしょにやってたと思う

169:名無しって呼んでいいか?
16/11/12 23:55:18.65 ThpTGgvb.net
>>161
衛藤が白麒麟で真エンドになるがよろしいか?

170:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 00:07:53.34 6FJ7YkEV.net
>>163
ワロタw

171:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 21:05:55.48 WVDqdZEj.net
衛藤ってコンマスになるの?ソリストになるの?
アンコ本編で掘り下げてほしかったな

172:名無しって呼んでいいか?
16/11/14 02:40:20.55 LbsqVGCi.net
ただでさえモブからの風当たり強いのに恋人状態でも塩漬け対応してくる衞藤には萌えなかった
年上への最低限の対応してくれ

173:名無しって呼んでいいか?
16/11/14 15:32:17.62 ESJXY1R2.net
付き合いだしたあとに衛藤が香穂子に「今日はヴァイオリンの話は断固無しで」って言うことがあるくらい香穂子が音楽に入れ込んでるの知ってるからこその
あの対応だったと思うけどなあ

174:名無しって呼んでいいか?
16/11/14 22:09:57.04 S6F7MscS.net
月森を生意気な感じにしたら衛藤なんだよなあ

175:名無しって呼んでいいか?
16/11/15 03:28:51.35 AbP8RbGX.net
LRをジルベスターに召喚した衛藤は大物だと思う
土浦はともかくウィーンに行く月森となんてルート外だと接点ないじゃねーか

176:名無しって呼んでいいか?
16/11/15 13:30:56.59 0ngbwi/T.net
キャラはみんな名字で呼び合ってるから衛藤の蓮さん呼びはなんか新鮮だった

177:名無しって呼んでいいか?
16/11/15 18:48:24.88 c7f7REU/.net
蓮さん?上手いよね。清麗、愁情、彩華、隙がないと思うよ。

178:名無しって呼んでいいか?
16/11/15 19:18:26.30 mEA+EcFS.net
衛藤に馬鹿にされると無印で培った闘争心に火がつくことがあるw
一緒に学内コンクールでたいわ

179:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 02:07:17.04 x0lxdWDQ.net
衛藤と月森はツンツンしてるけど基本かまってちゃんだからある意味わかりやすい

180:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 21:54:28.11 +br3HOXl.net
>>171
だけど負けないんだろうねw

181:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 01:25:34.25 Y3BLrk6t.net
アンコでは負けてたじゃないか

182:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 21:30:09.15 iPinQGLi.net
月森「美味しいな、本当に美味しい」

183:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 00:22:17.07 pUXBAu+Y.net
デブっちゃう

184:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 02:02:18.90 SA8N0OU2.net
もっちり月森…デブキャラ好きにはたまらんスマン

185:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 09:09:16.86 1FtZjVcW.net
時々ゲームもろくろくやってなくて思い込みで書いてるんだろうなって書き込みあるな

186:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 09:53:56.33 iecHbmd0.net
まあツイとかでも無印は難しいからしなくていいと言ってる人もいるからなぁ
2以降登場のキャラならともかく最初から出てるキャラは当然のことながら無印やっといたほうがよりわかるのに

187:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 12:01:03.75 QMH4zfrN.net
便所の落書きなんざ思いつきで書くレベルで十分だよ



188:人の書き込みにケチつけるよりも自分で話題作れよ



189:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 19:54:47.44 hjxEUeWW.net
作品をちゃんと知ってれば思いもしないような妄想を事実のように語りキャラ叩きする人間も目に余るし
作品内にない自分の思いつき設定や妄想を語りたいならゲームスレじゃなくチラシの裏でやれば

190:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 21:40:51.04 pUXBAu+Y.net
>>161とかも妄想だけど害意のないファンのレスなんだから
そこまでガチガチに縛らなくても…(´・ω・`)

191:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 22:42:15.44 Dj1qlJvH.net
適当に流せば良いかなと私も思うけどな
そんな気なくてもいちいち気にしちゃうと空気悪くなるしね

192:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 01:43:04.66 ySJxD7RY.net
まあちょっと前に明らかに悪意を含んだ(特に月森関係)レスが続いたから
例え軽いネタでもピリピリしてる人もいるから気を付けたほうがいいよ

193:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 02:40:27.63 /Fpbl7Oq.net
原作にない妄想ドリームしたいならよそでやれよ
アンコールの展開に不満で結婚エンド希望妄想とかバカじゃないの?って思う
月森叩かれて凄い不快だからまとめて消えてほしいわ

194:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 03:01:08.35 ySJxD7RY.net
結婚エンド希望してる人って本当に結婚エンドが出たら
そこで展開が終了するってわかって言ってるんだろうか
せいぜいおまけで新婚時代があってもそれ以降はないし
それすらも1回やれば次はない
だからこそffは3年後のまだ学生時代を選んだわけで

195:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 09:17:35.25 1RTX6QS3.net
PSPがそろそろ壊れそう
vitaに移植されないかな

196:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 17:42:21.60 ax3WTFgR.net
月森関連のファンも言動キツすぎて怖い

197:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 19:47:41.29 m17BAohM.net
まあネガティブな妄想されたら誰のファンだろうと良い気はしないだろうし
この話はもうスルーすればいいんじゃない

198:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:24:34.91 5pe1nbQX.net
土浦は禿げそうだの過去スレで散々言われたり
アンコで散々土浦叩かれたがそれでも最萌えだし何書かれても特に気にしなかったけどね
2ちゃんだし

199:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:32:16.79 DGNokZhk.net
過去に土浦が叩かれたから月森も叩かれても黙ってろってのもちょっと…
個人的にだが土浦を叩いたことなんてないし
どのキャラに対してだって過度な叩きは見苦しいよ
月森アンチはこの数か月ずっと異常で執拗に粘着して月森を叩いてて
それも根拠がないねつ造やイメージ()で叩いてることも多くて始末に負えない
原作由来で反論されると話をそらせてイメージ()で再びdisしてくるんだもんなあ
このしつこさは病的なものを感じるわ

200:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:56:59.26 PjDMMJqy.net
いやもういいじゃん…
なんか何度もなんどもこの流れ繰り返してるよ
2ちゃんなんだからスルーを覚えようよ

201:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 10:09:40.37 4kV4p/rS.net
スマホコルダは生き延びられるのかなあ
今時のスマホゲーってキャラ萌え優先で
札束殴打合戦みたいなのが多いイメージだけど
(違ってたらゴメン)
どうしてもそんなコルダが思いつかない

202:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 14:23:22.42 9wbXRL7B.net
無印のヒロインの設定が気になるんだけど、家庭環境とか漫画版並みにはっきりしてる感じ?スチルもしっかり赤髪で写ってたりするのかな?
気になるキャラいたから最初からやってみたいんだけど漫画のイメージ強くてな…

203:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 14:52:14.04 BzjYr2Tv.net
ここじゃゲームのデメリット書けないから購入相談スレのほうが細かく教えてもらえると思う

204:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:41:39.24 Y9YcHs2h.net
漫画スレは香穂子を姫呼ばわりして疫病神のごとく他キャラに押し付けてた月森厨が大嫌いだったわ
月森が叩かれた途端すぐに逆上してて見苦しいわ
かつて自分でやった事が返ってきただけじゃねーか
月森の逆注目や序盤での失礼な態度までマンセーマンセーしなきゃいけないんですかねえ?

205:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 16:58:46.57 Nm21jAIB.net
つい最近思い立って、PSPで無印から始めた
老舗は良いもの作ってくれるね
安心して楽しんでるよ

206:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 17:06:21.58 bY653jxa.net
PS2で無印を一度やったことあるんだけど全クリしてないんで
この際PSPで再挑戦と思ってやり始めてるよ
でもvitaになれるとPSPはちょっときついね
2f,2fアンコごとvitaに移植してくれないかな

207:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 17:35:27.74 eI4Htyg1.net
PSPはシャーシャー音が気になるよね
vita持ってないんだけど移植されたら喜んで買うのになあ

208:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 17:51:18.92 qy2saZ0t.net
無印だったらPSPのDL版をvitaに入れて遊べるけどディスク版しかない2fと2fアンコはPSP壊れたらもう遊べないもんね…

209:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 22:23:49.79 eyLGdvwn.net
コーエーのアンケートでもたびたび書いてるんだけど
なかなか実現しないなぁ
ffが発表された時はついでに無印~アンコまで移植あるかもと期待してたけど
それから2年以上経つのにほとんど放置状態でその間に4発売やら
オクターヴやらでもはや望み薄

210:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 23:05:50.34 WkwUJ1i0.net
でも遙か3もようやくリメイク移植きたからコルダもまだ希望もてる

211:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 23:43:04.30 6qng5lyr.net
で、スマホゲーのキャラがねじ込まれる と

212:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 23:53:10.32 3YUTilhk.net
大事に大事にPS2とPSPで遊んでいるよ
PSP版の2はフルコンプしてないから
疲れた時にはPS2のデータで癒されているw
でもvitaででたらもう信者と言われても本体ごと買う

213:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 23:09:58.92 78+YI7sK.net
山手異人館巡りして港の見える丘公園・山下公園・中華街と
プチスタンプラリーしてきた
王崎先輩街EDの外交官の家は現在修復中だけど
ブラフ118館との間にあるイチョウが今ちょうど見頃
たぶん週末まで保つ
月森君街EDの港の見える丘公園の横にある
ローズガーデンも名残のバラが風情あった
でも三渓園にも行きたかったなーちょっと遠いよな

214:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 09:50:40.64 +CXIFHfW.net
3次元の事情とかどうでもいい。日記帳でやれ

215:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 10:11:00.73 yjLZua3E.net
横浜近辺の人いいな
いろいろ巡ってみたい

216:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 10:47:31.21 gC7uyRTF.net
このゲームミニキャラを操作できるのが良いね
作業は大変なんだけどそのぶんキャラの動きとか細かくて好きだわ

217:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 23:20:08.59 XLKCmUv8.net
>>208
自分は横浜市民だが
スタンプラリーでは行ったことないとこ行って楽しかったわ
でも全スタンプ集めるとなると3日くらいかかったから
遠くから来た人たちは大変だったと思う
個人的には柚木先輩の漆器イベントのモデルの店が
アダルティなお店の並ぶ通りを抜けたとこにあったのが困った
山手の異人館巡りは志水君イベントの教会や
冬海ちゃんEDの喫茶店もあるよ
星奏学院の場所のモデルと思われるフェリス女学院もある

218:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 05:34:33.35 3hd6yCCM.net
1は香穂子が恋愛するゲームじゃなくて
初期キャラ5名に恋愛させて一個人として自立させるゲームとして考えても奥深い

219:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 22:11:29.87 h7zcH5kY.net
男性目線では面白いね
早くVita移植してくれ

220:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 01:20:44.66 RCoeTfsx.net
キャスト全員集めて横浜案内してくれないかな?
凄い人数になりそうだけど

221:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 01:59:06.51 jefffPNZ.net
ここゲーム本編のスレ
中の人語りたいなら余所でやれ

222:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 09:14:48.50 oIYxjvm2.net
>>213
美術館の解説みたいに声優による観光案内が吹き込んである
限定ipodを売り出すなんて面白いんじゃないかな
あ、でも自分はウォークマンの方がいいな

223:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 11:07:22.44 EUBEUQcS.net
声豚本当に気持ち悪いわ

224:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 12:04:27.78 q27unQQp.net
キャスト全員集めては大変そうだけど
観光案内用に吹き込んであるのならできそうな感じだな

225:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 13:00:35.36 jnz+aVuA.net
街EDの場所で珠玉EDの台詞が聴けるとかね
もうゲームに場所の説明ナレを入れてしまうとかしてくれないかな

226:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 15:21:05.23 4FH6zlMR.net
月森アンチといいありもしない妄想でしか語れないのか
どこか他のスレでやればいいのに

227:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 16:36:26.14 Sso7arOq.net
>>219
っウメさんにもらったにぼし

228:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 10:52:17.16 MfdmbGZs.net
横浜からかなり遠い地域在住だからアンコで名所でのデート場所がはっきりしてるのが興味深かったわ

229:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 03:49:33.87 YDumy58/.net
柚木&月森で4回くらい放課後船上パーティイベントがループしたけど
あれは参加費やらドレスレンタル費がかかるんかな~とぼんやり思いながらプレイした

230:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 11:25:35.72 HDpm8rCg.net
一番金持ちなのは柚木で次点で加地月森の順?

231:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 15:18:07.58 yfe1agCn.net
吉羅も1,2位に入るんじゃないかな

232:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 22:00:27.30 WCrK1oym.net
裕福な家庭っぽい人多いよね
バイオリンはお金持ちの習い事って感じするからむしろ自然ではあるけど

233:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 23:27:24.91 aKOojqdY.net
お金持ちでないとできないよね音楽は
楽器にも楽譜にも練習にもお金がかかる
それか知り合いにファータがいてBPもらえる体質でないと

234:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 12:54:49.88 roH4Y1PD.net
>>224
忘れてたw

235:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 16:43:31.42 hG5pbg1b.net
志水くんも居候先のおばさんの家に防音室作れるくらいなのでそこそこ裕福っぽい

236:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 16:57:44.40 frq5q2QE.net
あれってコンクールの賞金で買ったんじゃなかったっけ

237:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 17:26:27.59 9OFLzDQz.net
火原は金銭的な事だけでなく色々普通の家っぽいよね
親も兄弟も音楽やってなくて家に防音室もピアノもない

238:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 19:59:00.03 bCRgd1gw.net
火原はCM出たし雑誌編集か何かしてる母親が稼いでそうだけどね
それにしてもコンクールってそんなに賞金出るのか…

239:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 20:13:05.57 HbxmGFtf.net
メーカーにもよるけど簡易防音室は2~30万くらいするみたいだね

240:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 20:14:41.96 ijevFjl+.net
組み立て式の簡易防音室じゃなかったっけ?

241:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 23:24:06.58 IqnL1pP5.net
花男みたいに学費たかそうな学園だからコンクールの賞金もそれなりにもらえそうだね

242:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 01:07:00.21 0b8awmgj.net
音楽科なんて高校も大学もお金かかるし
レッスン料、弦楽器なんかは幼少からの分数楽器代買いかえ、コンクールに出て賞取るには新作楽器じゃ絶対取れないし
裕福層じゅないと無理
火原くんは母親が出版社勤務だったはず
中学から吹奏楽始めて音高だけど受験前にソルフェージュくらいはみっちり習ったんじゃないかな
コルダの中で一番中流の上くらいの庶民寄りだと思う

243:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 02:16:23.93 3oPR4W5G.net
バイトが生命線だと言っていた王崎先輩…
あと謎に包まれた衛藤…

244:名無しって呼んでいいか?
16/12/04 06:42:23.72 C43SJjzq.net
>>234
なんか勘違いしてる気がするけど
コンクールはコンクールでも学内コンクールではないよ
100コルの資料集だけど中学時代に恩師の勧めで出た
国際コンクールで優勝した時にもらった賞金で買ったとある

245:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 01:41:53.34 xZnKBlz3.net
20年後の冬海ちゃんは浜井美沙みたいな容姿になってそう

246:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 02:56:48.96 KV3afvjA.net
日野は浪人してもいいから国公立の音大に行けたらいいなあ

247:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 06:05:28.82 STMU48QP.net
香穂子のことなら浪人することなく星奏の音大に行ってるんじゃなかった?
未だにffの香穂子のところは更新されてないけど
イベントとかドラマCDではそういう設定だった気がする

248:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 08:25:14.63 SbQvitAU.net
コンクール優勝者は附属大学に進学できるとか特典がありそう

249:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 21:09:53.32 R0i34Ajg.net
そもそも優勝すると将来的に成功するとかなんとかの
ジンクスがあったんじゃなかったっけ
だから3年生は月森に文句付けてたような
というか香穂子は2では学内コンクールに優勝したという
設定には見えなかったなぁ

250:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 00:42:54.40 dWOAGt/8.net
セックスの相性と同じで音楽の相性が良かったのかな

251:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 03:54:01.12 Zqa79GaB.net
志水は国際コンクール優勝経験あるのに何故トトカルチョで下の方の倍率だったんだろう
あのコンクール自体が惜しいけど何か足りない人材のための舞台だったのかねー
志水含めて

252:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 08:09:32.94 MfW63Ltf.net
>>244
なるほど
かつファータが見える人間か

253:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 11:40:13.73 MMUfvcHN.net
2からヒロインを…っていうか日野を天才設定でいかせる気だったならキッチリやれば良かったんだけどなあ
キャラに寄っての方向性は決まってるんだけど中途半端感

254:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 12:50:35.41 iwPB42M6.net
音楽劇「金色のコルダ Blue♪Sky Second Stage」公演直前SP?First Stage上映会?
2016/12/06(火) 開場:18:50 開演:19:00
lv283702750
zc64czx

255:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 21:32:29.12 T5F0liak.net
全キャスト代えてアニメリメイクしないかな
ギャラの安い無名や若手で

256:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 22:33:32.60 x7GwmHCe.net
ゲームで声が付いてるのに
アニメでは声が変わるなんてしたらブーイングどころじゃないだろ

257:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 23:23:26.56 ZQ2V9Zww.net
もう長い間全く展開ない作品ならともかくじきにスマホゲー新作も出るし
ナンバリングの続編でも中の人継続なのにそれはない

258:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 03:06:26.76 CJkqkKai.net
vitaでは出ないのかな…

259:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 06:18:17.16 Vy+r/9mZ.net
現在のモバコルが結構課金仕様だし
スマホゲーも多分その流れになると思うけど
10年前のコンテンツに人を呼び寄せようと思うな


260:ら よっぽどコーエーは内容を頑張らないとだめだね



261:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 10:03:49.41 E6I43DqB.net
課金はいいがキャラ崩壊してないといいな
世界観一新したなら主人公も一新……古参ファンが嫌がるかね

262:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 10:26:14.87 /t7TqzS3.net
妖精ファンタジーの1
中二キャラの3
混ぜたらダメだわ

263:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 19:13:44.93 U3ZhMsG1.net
私的には展開がある方が嬉しいし楽しみにしてるけど雰囲気違うといやがる人もいるだろうね

264:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 03:51:31.34 IMY6AlFj.net
コンクールに関係ないキャラがヴァイオリンロマンスしてる8年後とは完全に分離して欲しい
前提が違いすぎる

265:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 06:07:36.19 3tqrEEYX.net
コンクールに関係ないキャラって
2以降の追加キャラだって関係ないんだけど…

266:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 09:47:08.88 qYM/clov.net
3主に惚れる月森くんは見たくない

267:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 21:24:40.45 vrYlHhtc.net
そういう人もやっぱ多いだろうしね~
ヒロイン事情気になるなあ…まさか主人公選択制って訳でもないだろうし
自分的には推しが生き生きとしていてゲームが面白ければヒロインはどんな子でもいいかなー。あ、キャラデザは変わってると嬉しいw髪型とか色とか

268:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 22:20:51.35 eIJ94lBx.net
そもそも新作はヒロイン存在しない可能性あるからまだ何とも

269:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 23:27:51.17 DSWcjUZX.net
まぁ、気楽にやるわ
vitaすぐでないんだし

270:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 00:06:10.15 NJWJyTnD.net
展覧会の絵

271:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 23:57:13.19 wZhKjReE.net
衛藤と加地以外は一応コンクールに出没してるから金色のバイオリンロマンス枠セーフセーフ

272:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 12:25:50.39 Gj+5cyuw.net
何だかんだはあるが公式に動きがあるのは嬉しい

273:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 14:28:20.58 LQQMXQL9.net
コンクールもリリも関係ないぽっと出の女が主役とか無印じゃないじゃんそれ

274:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 22:16:24.07 dofbrfNz.net
オクターヴは無印キャラが出てくるというだけで無印そのものではないよ
そもそも女が主役とはかぎらない
リリが関係するのは公式も言ってるし
育成ゲームらしいからプレイヤーはファータとして
ハルモニアを開発しつつ寄宿舎(寮だっけ?)を大きくしてキャラを集めていくのかもしれない
とのぶニャがをやりつつ思った
ただその場合香穂子やかなでの扱いはどうなるのかとか
そもそも女性陣は登場するのかも現時点では不明だけど
男ばかりなのはちょっとなぁ…

275:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 22:24:11.32 QH30Jr+/.net
無印引き籠もりの自分勝ち組

276:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 00:19:06.64 X/PQ0bGJ.net
個人的には香穂子とキャラの恋愛が見たいんだけどね
恋して音が変わるのが割と重要な部分なのにヒロイン置いてけぼりで大成されても正直微妙というか

277:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 00:48:03.86 aFj20cIF.net
香穂子との恋愛は100コルでほぼやりつくしてるからなぁ
オクターヴもネタ切れからの新展開だろうし
あくまで本編とは別ものの
手軽に楽しめるパラレルゲームって感じになるんだろうか
香穂子との恋愛はffでねとなるのかもしれない
そういえば9月のオンリーで発表されたffのドラマCD衛藤編の発売が
まさか2月になるとは思ってもみなかったよ…てっきり年内かと

278:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 02:54:53.40 87uzwgK4.net
無印の男キャラが100コルの他でも見れるのは得した気分になるけどね
やるやらないより展開があることが単純に嬉しいから満足だ

279:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 11:15:45.76 Tt27


280:iNH2.net



281:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 14:19:21.16 AYXc2Ddl.net
香穂子姫きらいだからスペック高いかなでで楽しめる展開で自己投影したいわ

282:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 14:22:17.50 gv6iVeAU.net
>>62
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
親戚もみんな解約した。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

283:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:05:45.18 2qWGOjVu.net
どこの誤爆だ…

284:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:28:12.34 Y+CeXPdC.net
爪切り用にわざわざ新聞買うのか…

285:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 17:59:27.42 WBsW+SF/.net
スレの開き過ぎに気をつけましょう

286:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 05:59:39.11 Jy7dYJ+x.net
足元がまだ定まってない1のキャラに対して混ぜられる冥加のプロ設定がホント要らんわ
3は3だけで楽しみたいし無理にねじ込まないで欲しい

287:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 12:14:19.38 60JSAykp.net
何であれ火原めでたい

288:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 04:29:11.53 YNAtpJIj.net
火原の子供の名前はカツサンドにちなんでカツ夫だったら泣ける

289:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 12:03:49.18 +LCAqok7.net
夫じゃなくて和樹の樹を入れてあげてw

290:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 20:56:19.09 fDulS2rh.net
ありがとう!俺、うれしいよ!

291:名無しって呼んでいいか?
16/12/14 07:59:57.14 dlV0GWvG.net
>>281
なりきりしてんじゃねえよチラシ924
ババアのくせに汚物が来るんじゃねえ

292:名無しって呼んでいいか?
16/12/14 15:08:28.08 4xqZMoop.net
スマホゲー絵が今時な感じになってて馴染めるか分からんが、育成モノ好きだからちょっと楽しみかも・・・

293:名無しって呼んでいいか?
16/12/14 16:12:47.87 E0Amx2vu.net
双子の息子の片割れを育てるゲームで身長4mとかになった事あったがコルダにも似たようなシステム実装すんのかな

294:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 17:13:56.42 O5TZlcbN.net
>>282
857 名無しって呼んでいいか? sage 2016/12/14(水) 10:41:08.09 ID:NSYCRbbo
ババア立入禁止にしてほしい
859 名無しって呼んでいいか? sage 2016/12/14(水) 11:40:15.67 ID:XWUnMSsF
絡み858
元レスがババア馬鹿にしつつ自分がババアの自覚に乏しいからここで嘲笑われてるんだろ
866 名無しって呼んでいいか? sage 2016/12/14(水) 21:20:11.85 ID:waZ8tEnF
絡み流れ
ババアのくせにゲーム板に貼り付いて金もないからPSPでオナってるって
吐きそう
こんなババアのために年金払いたくなんかない
さっさと逝ってほしい
868 名無しって呼んでいいか? sage 2016/12/14(水) 23:30:51.78 ID:waZ8tEnF
>>867
だからそういうババアに年金使うなんて無駄じゃん
ドブに捨てる方がまだマシ
さっさと逝ってくれるのが日本のためだ

295:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 21:50:54.72 lMBSBxoy.net
Vitaは祝15周年までとってくつもりかな?
ドラマCDやらオクターブなどで今は忙しそうだけらまぁいいけど

296:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 22:28:40.89 tCUscWLd.net
2018年にVitaが生き残ってればいいけど虫の息そう
SCEが過去の遺産全部持ってスマホに逃げる発表したばっかだし

297:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 18:54:38.68 rS4p501/.net
いっそ続編は東京ラブストーリー風に25年後とかにすればいい
妖精が見える香穂子の娘がバイオリンで学園を制覇しつつ気が向いたら恋愛する

298:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 00:42:17.97 qOq4HDkd.net
ファータ濃度が濃いと見えるって書いてあるんだから血液中にファータが溶けてる説

299:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 11:56:55.54 wHdb/aM2.net
香穂子とリリの子か…

300:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:10:40.87 s78aTZBp.net
親そっくりな子供たちが星奏学園で暴れまわるのか…

301:名無しって呼んでいいか?
16/12/17 20:48:42.22 6pNWI8rf.net
ずっと学園と書いてる人は同じ人なんだろうか
正しくは星奏学院だよ
オンリーイベント名も星奏学院祭なのに

302:名無しって呼んでいいか?
16/12/18 01:22:25.56 sFes4sn3.net
香穂子の子供がヴァイオリンやるなら金持ちと結婚しなきゃ無理だと思うw

303:名無しって呼んでいいか?
16/12/18 08:44:32.06 C5Zss7Ev.net
>>289
顕微鏡で見ると赤血球の間にファータがうごうごしてるんですね

304:名無しって呼んでいいか?
16/12/19 22:59:42.92 h4yr6Nu/.net
ちょっとカワイイ気がした・・・疲れてるな
てかスマホゲーのリリースいつなんだろう
推しのために貯金して待ってる

305:名無しって呼んでいいか?
16/12/20 12:17:40.18 h5kU6NpT.net
楽しみだね。推しが可愛ければ何でもいいわ。
いろいろ展開してくれてありがたや

306:名無しって呼んでいいか?
16/12/20 23:54:37.48 HOWcJHXF.net
もし1~2がvitaで発売されたらコラボvitaだしてくれるかも…と
密かに期待している

307:名無しって呼んでいいか?
16/12/23 21:38:30.79 zfe2IpaR.net
柚木は30歳で妖精になれそう
ネオロマだし全員そうなんだろけど…

308:名無しって呼んでいいか?
16/12/25 01:18:13.76 KMiNMr7M.net
柚木ってスネ毛とか生えてるの?

309:名無しって呼んでいいか?
16/12/25 14:11:34.59 FJ7Lvuo/.net
志水君も

310:名無しって呼んでいいか?
16/12/25 22:48:27.81 QLFQRJJA.net
髪の毛以外の毛は生えてません!

311:名無しって呼んでいいか?
16/12/26 00:01:11.10 JxTHl+GW.net
眉毛も?

312:名無しって呼んでいいか?
16/12/26 00:01:50.93 JxTHl+GW.net
でも、すね毛が許せるキャラがけっこう多いなこのゲーム

313:名無しって呼んでいいか?
16/12/26 03:24:02.30 LyYONpvm.net
あの寝起きの月森くんスチルも触ったらヒゲがゴリゴリしてるのかね
むしろ可愛らしいとは思うんだけど

314:名無しって呼んでいいか?
16/12/26 11:41:15.16 moVQ9XSY.net
すね毛も髭も許せるけど緑とか青とかなのかなって考えると微妙な気持ちにはなる

315:名無しって呼んでいいか?
16/12/26 21:33:02.59 iff79w7s.net
月森くんのテーマの楽譜売られてないかな
レイトではじめました

316:名無しって呼んでいいか?
16/12/27 02:57:25.44 /J5Wucqj.net
髪の毛以外つんつるてんのがホラーだわ
金澤もヒゲあるし

317:名無しって呼んでいいか?
16/12/27 19:50:31.14 6YoGFrD/.net
君の事考えながらツィガーヌ弾いてたとか言ってくる月森くんは2だっけ?

318:名無しって呼んでいいか?
17/01/03 11:58:34.73 bGfKzQ5K.net
>>308
多分アンコールの引き継ぎ恋愛モードで夜メールから電話したときの台詞
ちょっと聞きたいんだけど、香穂子の携帯電話の機種って確定してる?

319:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 20:48:36.50 cfduzvxr.net
ピンクのガラケー以外の情報はわからんね
君のこと考えながらツィガーヌ弾くとかイケメン以外が言ったら即ドン引きだよね(´・ω・`)

320:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 23:52:28.66 Tfl6wVS1.net
(⌒▽⌒)<君の事考えながらツィガーヌ弾いてた

321:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 00:46:42.62 uBfzDMYJ.net
イケメンは許されるのさ

322:名無しって呼んでいいか?
17/01/08 15:13:08.91 q1Y8GDur.net
自分で自分がイケ面って認識はしているんだろうか



323:が有名だから騒がれているとしか思ってなさそうだが計算してたら怖い



324:名無しって呼んでいいか?
17/01/08 15:25:40.60 0NCSKQEh.net
自分の容姿が優れていると認識してるのって
柚木と加地くらいでは

325:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 17:34:55.39 wKXfAndq.net
だからって「俺(顔)普通だし」とか声に出したら
ダウナー系学園モブにぶつぶつ言われそうだw

326:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 17:52:23.92 99Joklwl.net
>>313
月森はそんな感じw
女子にキャーキャー言われるのを土浦は怖がって影でひそひそされてると思ってて火原は男女間の友情が成立してると思ってそう
志水は顔とかどうでも良さそう

327:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 19:27:30.36 VhHlF1It.net
そんな感じって>親が有名だから騒がれているとしか思ってなさそう
の方?計算の方?
計算できるならもっと器用に生きれるだろうけどね

328:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 20:07:21.60 mewL+qZ5.net
第二段階で悩みを香穂子に言えるくらいだから頑張れば修造みたいにホットな男になれるって

329:名無しって呼んでいいか?
17/01/10 18:10:55.95 jE7fzFM8.net
容姿端麗で国際コンクール優勝履歴があって金持ちで三ヶ国語喋れるとかいう肩書きの人間が実際にいたら世界が違いすぎて近づけない

330:名無しって呼んでいいか?
17/01/12 20:26:09.88 bZjXY55I.net
モブ評の聴いていて疲れる、とか柚木評の氷の城みたいとか
ああいう意見があるってのは本人気づいてるのかな

331:名無しって呼んでいいか?
17/01/14 01:04:07.85 DQqNMfj/.net
アンチとかではなく
土浦曰く月森の演奏は歌ってないのに本人は愁情得意ってのがワケワカメ

332:名無しって呼んでいいか?
17/01/14 13:19:29.30 19jelOA5.net
1は月森だけでなく他攻略キャラも酷評されてるし月森だけ音楽の欠点があるわけでもないだろ
香穂子と関わっていくうちにそれがクリアされていく話なんだし

333:名無しって呼んでいいか?
17/01/14 21:17:44.23 +9Qk7KzV.net
そうこうしてる間に14周年目か
オクターブ春頃かな始まるの
みんなの熱意凄くて
私的にはこんなに経てばいいじゃんなんだけど
羨ましいわエネルギー分けてよ

334:名無しって呼んでいいか?
17/01/15 19:04:11.12 Kd1F9qfo.net
新たな展開は普通に嬉しいけどスマホか…

335:名無しって呼んでいいか?
17/01/15 19:24:27.28 0BP0ckoq.net
他に積みゲーあっても未だに軽く優勝でもするかって無印やっちゃう
フルコンしてないし聞いたことない台詞がまだでてくるのすごい

336:名無しって呼んでいいか?
17/01/15 22:11:18.42 zmI5J6Bx.net
一回クリアしてもまた楽しめるのは素敵
>>324
スマホ持ってる身からすれば歓迎なんだけど
ガラゲーだから遊べないのは淋しいな
どっちも遊べれば最高なんだけど

337:名無しって呼んでいいか?
17/01/16 01:56:50.64 aPD8CfIO.net
対応機種が多いということは
それだけ費用がかかるってことだから普通に考えて無理だろう

338:名無しって呼んでいいか?
17/01/16 08:19:38.88 wr8gzwYj.net
スマホゲーいらん
香穂子いなくても成長できるとか無印全否定じゃん
妖精見えないはずの加地も島に行くし何なんだ
男性アイドルゲーじゃないんだから香穂子無視した時系列で進めないでほしい
作品自体は好きなのだからこそ何だか複雑

339:名無しって呼んでいいか?
17/01/16 10:43:33.16 ZJjhnSqW.net
「オクターヴ」のコルダキャラたちっていうか、違う世界線的に捉えてる

340:名無しって呼んでいいか?
17/01/16 18:18:57.11 7flsC+H+.net
1~3キャラが同じ時間軸に居る時点で完全にパラレルですわ

341:名無しって呼んでいいか?
17/01/17 22:30:28.40 /iMWDkzW.net
コルダが好きだから仕方ないね
男性キャラに費用かけてくれるのは嬉しい
本命がみたいのだから

342:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 0


343:0:11:57.05 ID:Y4r9wLVJ.net



344:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 08:20:36.49 itDduZvI.net
香穂子がいない世界では柚木は白しか見せないと思うけどそのへんどうするんだろう

345:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 08:22:55.06 1+VaBBUK.net
無印ひきこもりの自分勝ち組

346:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 19:38:51.44 tyelq+ux.net
ヒロインの役割がリリ曰く普通科と音楽科の仲を取り持つ事だったよね?
ヒロインいなくてもLRとかが普通に友達になってたりしたら少し悲しいかも
ヒロインいなくてもビオラを再開する加地とかもあんまり見たくない

347:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 23:46:12.28 24IzZ7Ei.net
100コルのホワイト・バレンタインのシリアルが8月17日までだから少なくとも
8月末までは100コルはあるとして、オクターヴはその前後くらいには配信始まってるだろうか

348:名無しって呼んでいいか?
17/01/19 07:54:15.25 WUysLb2Q.net
バレンタインとかウハウハなんだろうな各攻略キャラ…

349:名無しって呼んでいいか?
17/01/19 14:54:03.99 mg3EYl59.net
>>335
香穂子がいてもLRは普通の友達にはならないからなあ

350:名無しって呼んでいいか?
17/01/19 18:57:20.19 UBQGl3Zj.net
評価でしかアンサンブルに参加しないツンツン月森をどうやってヒロイン以外の人が参加させるんだろう

351:名無しって呼んでいいか?
17/01/19 21:00:14.29 4ZUsgJlY.net
2では志水が参加させてたじゃないか
火原や柚木でも強引に決定事項だからとか言えば
強く出られなさそう

352:名無しって呼んでいいか?
17/01/20 09:03:09.38 mFiL3blP.net
オクターヴに香穂子いないって確定なの?

353:名無しって呼んでいいか?
17/01/23 19:34:42.09 sNXeGK4m.net
嫌いな男キャラを挙げるスレ
スレリンク(ggirl板)
コルダ安置の馬鹿共引き取ってくれ

354:名無しって呼んでいいか?
17/01/23 20:30:04.07 aeB3JDdF.net
アンチを引き取れとか言われても…
むしろアンチはここでネチネチやるよりそっちで勝手に暴れててほしい

355:名無しって呼んでいいか?
17/01/23 21:45:24.22 SoyTGk2g.net
コルダアンチスレがあるじゃないか…と思ってたら
落ちてるのか

356:名無しって呼んでいいか?
17/01/28 23:05:04.73 R1S4gelf.net
( ◠‿◠ )

357:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 19:19:29.52 ICCrxf0b.net
日野リストラならもうシリーズごと見限るわ
わざわざ学内コンクールに日野がでなくても島でそれぞれの問題点を克服できるんじゃんってw

358:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 22:00:25.15 bt7m5JiR.net
遙かのバラエティゲームと同じ方式だと思ってたけど違うのかな?
主人公選んで、攻略対象はそのシリーズのキャラで、他シリーズのキャラとは友情イベのみみたいな

359:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 23:09:07.04 3rGuPE/q.net
そもそも恋愛ものかどうかもわからない
わかってるのは育成ものってことだけ

360:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 00:27:57.56 QQVUNNuJ.net
音楽>>>>>>>恋愛ってゲームだから仕方ないとは思うけど
あまりに恋愛がなさすぎるのも萎える
エロは要らないけど今の時代はある程度糖度ないとウケないと思う

361:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 01:27:15.15 V+1FKoPL.net
1くらいの甘さでいい

362:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 01:36:54.29 HOsJ3Xa5.net
冥加とかいうのに駄犬以下のゴミクズ扱いされる香穂子は見たくないからスマホゲームには出なくていいわ
かなでと無印キャラの恋愛でいいよもう

363:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 08:16:14.10 YUstYfLR.net
みんなで無印にひきこもろうよ
無印良品
なんちて

364:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 12:55:12.86 CWrVx5bN.net
音楽を選ばない香穂子がいてもいいと思う
逆注目経由なら特にそう思う

365:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 13:58:27.68 ihGYRQkt.net
音楽選ばない香穂子に惹かれるのは火原先輩とギリ土浦くらいなんじゃ
加地は


366:そもそもいない人になってしまう



367:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 16:34:00.16 Dj0uwLFr.net
音楽に関係ない香穂子だったら火原とも接触なかったろうし、土浦とも上手くいかない気がするけどなあ
なんだかんだ言ってみんな音楽が縁になってると思う

368:名無しって呼んでいいか?
17/02/02 20:47:47.00 gIH/7bdK.net
逆注目でも音楽に惹かれないってことはないと思う
音大に進学とかプロ云々は置いといても
趣味で演奏はしてるんじゃないかな
仮にもリリに選ばれたんだし

369:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 01:23:40.72 lTYaQAdY.net
逆注目というか趣味範囲の残念な演奏でも月森と理事長以外なら何とか付き合っていけると思う

370:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 05:52:03.11 HYvH/BoK.net
無印だと残念な演奏でも月森とは恋人になれるけどね
2以降は注目√しかないけど
その辺はコミックス版みたいになると脳内補完

371:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 11:08:05.48 ljMySsL7.net
2以降だと月森以外も√固定っぽくない?
土浦は一緒に音楽科へ進もうって気満々だし
柚木も自分が進めなかった音楽への道を託すみたいな気配があるし
志水は香穂子の音楽の内容で不機嫌になるし
加地はプロになる云々は置いておいても音楽への邁進を怠る香穂子に惹かれるとも思えないし
王崎はコンサート失敗するとエンド迎えられないし
みんな残念な演奏でも満足する香穂子でいいって感じはしない
火原はまあ楽しく弾ければと思わなくもなさそうだけど

372:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 11:38:16.11 xKOqpgqu.net
攻略キャラの√というより香穂子自体が2以降注目√固定じゃね
もし2以降も逆注目√があるなら、月森や理事長とも、逆注目香穂子でも恋人になれると思う
そういうゲームなんだから

373:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 12:50:37.46 /TpjMxQF.net
月森はff仕様だとウィーンの会場で演奏するレベルがお互いの夢らしい
逆にこの人たち恋愛してる暇無いのかと心配するわ

374:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 13:06:31.57 MLab1z0+.net
ウィーンの会場で演奏できる人たちが恋愛出来ないってことはないと思うけど
夢が近くて力量も近いならそれはそれでうまくいくんじゃない

375:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 19:42:25.71 lTYaQAdY.net
LR+志水でのトリオは海外行ったとしてもいつか完成させてほしい
土浦はピアノやめないよね…

376:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 22:10:05.28 Z+ePWT7p.net
土浦は指揮者じゃないの?

377:名無しって呼んでいいか?
17/02/03 23:07:16.10 xp2AsaAC.net
>>360
言われてみればそんな感じするね
少なくとも月森逆注目の学内コンクール惨敗香穂子ではなさそう

378:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 09:08:29.52 0IvslN8i.net
逆注目で香穂子総合優勝+月森最下位って可能?
いや~君の演奏凄いと思ったこと一度もないわ~みたいな事言われるけど、どうなんだろう
久々にプレイしようと思ったらPSPが寿命来てご臨終だった

379:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 11:39:20.48 YdU54a32.net
なんだそのミサワキャラ臭がする月森は

380:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 14:46:06.09 QD0Beu1m.net
≫364
指揮者だけどピアノを弾くのもやめないよねって意味だと思う

381:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 14:46:22.33 QD0Beu1m.net
ごめんageた

382:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 19:03:13.63 wMDUAnQ3.net
>>366
イベント回収した後に物凄い勢いで追い上げて最終コンクール+総合優勝してる人はいた気がするけど月森最下位はどうなんだろう

383:名無しって呼んでいいか?
17/02/04 19:58:29.26 95bjWVE5.net
恋愛を進めること自体が順位を上げるからなぁ
他のキャラも1段階以上で、最終コン直前の告白を別の人にするとかしたら
最下位も可能かも…?

384:名無しって呼んでいいか?
17/02/05 07:30:28.98 veP52Ebm.net
>>351
かなでは出そうなの?
面白そうではあるけど

385:名無しって呼んでいいか?
17/02/05 12:42:04.76 ahzKdWPl.net
月森逆注目はトゲトゲ&グサグサ言われるしプレイしていて�


386:hいというかひたすら怖かった 柚木は初見あの展開にこの人二重人格等の病気なのかと妙に納得した



387:名無しって呼んでいいか?
17/02/05 20:44:12.63 TRw5d2sB.net
月森はどっちの√でも途中まで文句言われるから…
無印で一番好きな月森のスチルは逆注目4段階のやつだわ

388:名無しって呼んでいいか?
17/02/05 21:28:03.44 i+9ws6xH.net
月森柚木逆注目は最初のうちは無意識にそこそこ回収できたけど慣れてくると難しいよね
たまに物凄い好きなイベントもあるけど優勝に身体が慣れちゃうとなかなかプライドが傷つくしw

389:名無しって呼んでいいか?
17/02/06 12:45:49.05 386vC6kz.net
勝つのに慣れるとあえて下手にするのは難しいよねw
そこは割り切ってプレイするしかないかなあ
逆注目はまだ複数キャラ見れてないし

390:名無しって呼んでいいか?
17/02/07 18:59:53.38 pbdL/lOX.net
当時は月森はヴァイオリン壊れた時に電話してこないんだろうなーと思ってた
壊れてから3段階終了だから本人のルートでは見れないだけだったでござる

391:名無しって呼んでいいか?
17/02/08 00:46:22.57 +Tj59ipw.net
黙っているよりも柚木や月森に反論する選択肢が当たりなのがなぁ…
ムカついたり思うところがあっても言わないのが武士っぽいんだが

392:名無しって呼んでいいか?
17/02/08 06:02:10.40 o8FW9MZk.net
武士って言われるのは「承知する」という選択肢の表現についてであって
香穂子の性格が武士っていう意味ではないよ

393:名無しって呼んでいいか?
17/02/08 09:02:12.31 IGqqGvnE.net
わろた

394:名無しって呼んでいいか?
17/02/08 10:55:01.24 wBFEQMTY.net
ゲームでの塩対応は結構好きだから全然気にならないし
ゲームならではの醍醐味だから、この後のデレの達成感があるからいいぞもっとやれくらいなもんだけど
むしろもっとこっちからぐいぐい好意を示したいのにそういう積極的な選択肢がないのが残念だわ
なんかあっちからの片思いと思われてると歯がゆくて、そうじゃないよ、と言ってやりたいのに選択肢がない

395:名無しって呼んでいいか?
17/02/08 17:23:02.35 6L8wMQwT.net
漫画版月森くらいのツンが好きなの?
あれはアンコの以降の展開と同様追うのだけで必死だと思うけど
どうなんだろう

396:名無しって呼んでいいか?
17/02/09 22:50:54.54 yG0GI70q.net
あの漫画は知り合いから友達になっただけのような感覚
あの砂糖なしの糖度で満足できるならどんな乙ゲーでも恋愛気分になれると思うから羨ましい

397:名無しって呼んでいいか?
17/02/10 15:00:14.51 WBqZ8HHv.net
ゲームと言ってるのになぜか漫画の話にすり替える不思議な思考回路

398:名無しって呼んでいいか?
17/02/10 16:02:57.43 HyiXMUMH.net
キャラが嫌いじゃなくて漫画と無印での塩対応がきらい
怖すぎる

399:名無しって呼んでいいか?
17/02/10 16:06:16.12 WBqZ8HHv.net
塩対応しないキャラだけ攻略してればいいんでは
全員気に入らなきゃならないわけでもないし

400:名無しって呼んでいいか?
17/02/10 20:29:37.42 BateeKkF.net
あの攻略しなければまじでただの顔見知りレベルっていうのも好きだけどなあ
全員すごい好意的なやつとか胡散臭いな白柚木かよって思ってしまうw

401:名無しって呼んでいいか?
17/02/11 00:52:49.21 eOeDBA7J.net
8年後には香穂子なぞいなくてもほぼ全員大物になってる

402:名無しって呼んでいいか?
17/02/12 00:59:48.46 YIVvyrQ4.net
個人的に香穂子には東京芸術大学あたりに進学して欲しい

403:名無しって呼んでいいか?
17/02/12 19:59:48.64 mJjhwKF0.net
アンコ初プレイ。後輩達が成長してたり、先輩達が今後のことを考えて行動してたり、ウルっときてしまった・・・。ただのファンディスクだろと思っててすみませんでした。

404:名無しって呼んでいいか?
17/02/13 08:43:10.17 8TYFxlqB.net
悪いファータで大勝利の合宿柚木のイベントすき

405:名無しって呼んでいいか?
17/02/15 12:55:05.98 CV2fxl22.net
土浦は公式で中産階級?設定だけど
部屋のド真ん中にグランドピアノがあるのはどう考えても上流
母ピアノ講師とか儲かるだろうし

406:名無しって呼んでいいか?
17/02/15 17:34:15.85 KxlI7+J+.net
グランドピアノを置いているピアノ教師の自宅見たけど特に上流って感じはしなかったがな

407:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 06:51:32.73 ZdzpkNsd.net
自室にピアノがあるLも中流ッスか

408:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 15:48:11.22 Rpng1juj.net
柚木家もピアノがあるだろうし、ピアノがあるなしは上流中流には関係ないと思う

409:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 18:03:37.61 ZdzpkNsd.net
火原以外は幼年期から音楽の英才教育受けてるエリートだとは思う
土浦はなんだかんだ言ってても音楽科側の人間だよ

410:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 18:25:15.64 7oXatCId.net
音楽をやるにはある程度の財力は必要だろうけど
別に上流でなきゃできないわけじゃないし(火原や志水もいるし)
設定にそうあるんだから土浦は中産階級なんじゃね

411:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 18:33:18.74 UzLrXBEh.net
ヴァイオリンあたりは多少裕福じゃないと難しいけどピアノは中流家庭の習い事でしょ

412:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 20:13:24.67 PH7gk6vE.net
火原君がピョン

413:名無しって呼んでいいか?
17/02/16 22:52:55.01 yplJtsKN.net
志水君がふわあああ

414:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 00:04:35.83 pRCcO1rV.net
(⌒▽⌒) ←高嶺の花っぽい顔???

415:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 00:34:53.24 Q51whawM.net
月森君がイライラ

416:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 09:10:25.57 430JY7vl.net
小学生男児の部屋にグランドピアノは間違いなく普通の中流ではないわ
100万くらいするでしょ

417:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 11:27:00.97 K7geSKnx.net
親が音楽家のプロを志してでも果たせなくて子供に夢を託すなんてよく聞く話だし
親がピアノ講師で息子にピアノをやらせたくて才能もあるなら
中流だろうが無理してでも買うんじゃないかな

418:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 12:51:33.94 kb9gRCLB.net
アンコではヴァイオリンにまで手を出していたが金足りるんだろうか
ヴァイオリン本体って量産型でも高かったような…

419:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 14:08:11.09 1RxaNJbC.net
バイオリンは初心者用なら数万くらいからある
上限は数千万、億までと幅広い値がつく楽器だよね
最初は誰からかお古を借りるという手もあるかもしれない

420:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 16:29:38.29 bYW9TOVJ.net
むしろ自室にグランドピアノ置いてるところが微妙にリアルで中流っぽいなと思ってた
ガチなところは防音のピアノ専用部屋あるよね

421:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 18:21:45.83 kb9gRCLB.net
姉(音大の作曲科じゃなかったっけ)を差し置いて弟の部屋にグランドピアノがあるのは土浦家の闇を見た気がする

422:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 19:25:07.54 k9jZEvhr.net
土浦の自室は防音で
姉の部屋はアップライトピアノ
母は仕事用のグランドピアノを別に所持してる
音楽一家だよね

423:名無しって呼んでいいか?
17/02/17 19:44:25.25 0tdxk0J9.net
>>407
部屋がグランドピアノに占拠されてその下に布団を敷いて寝てるという人のエピソードを思い出したw
音大出の知人が玄関から上がってのすぐのホールの四畳半くらいのスペースにグランドピアノを置いてるのを見たよ
場所確保に苦労してる人多いんだろうな

424:名無しって呼んでいいか?
17/02/18 05:57:52.91 mbzCwhpB.net
中流家庭なら実家離れて遠くの音大行くの無理じゃね?
練習場所ががが

425:名無しって呼んでいいか?
17/02/18 09:12:07.21 Z1AH9Act.net
地方民はみんな実家離れて音大行くよ

426:名無しって呼んでいいか?
17/02/18 12:37:42.24 JjJnlKBa.net
王崎先輩ふきふき

427:名無しって呼んでいいか?
17/02/19 07:21:24.71 hsAoqVAm.net
月森の学歴って星奏卒業じゃないよね

428:名無しって呼んでいいか?
17/02/19 16:55:49.15 zRqDp6fk.net
2


429:年までで後はウィーンの学校に行ったからそうだろうね



430:名無しって呼んでいいか?
17/02/20 12:49:29.70 CHnatnih.net
スマホゲーで17歳に逆戻りだけど35歳とかで皆何してるのか見てみたい
特に柚木

431:名無しって呼んでいいか?
17/02/20 22:25:08.73 YUxsC/JO.net
実写だと土浦はチェックスーツ来てる男が合いそう
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無しって呼んでいいか?
17/02/21 05:57:45.98 o9ME89Q9.net
↑理由はピアノ弾けるから
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しって呼んでいいか?
17/02/21 09:42:49.29 7Hg+LEMU.net
純金のフルートって600万で買えるのかと逆に金にしては安いのでは?と思った

434:名無しって呼んでいいか?
17/02/22 09:40:42.56 W6cBWl4a.net
柚木は東大行けただろうに兄に遠慮して私学にしたんだろうか
月森に関しては公式がイベントで帰国してもすれ違いネタやらかしたから中々会わせて貰えないんだろうなー、と
一番不思議なのは院出ていきなり後進の指導する都築かな。指導者やる前に自身が誰かに師事しなくていいの?

435:名無しって呼んでいいか?
17/02/22 18:16:29.11 KhWl8vBD.net
月森くんのオベルタスって冒頭の3年撃退イベント以外に弾いてた?
セレクションで聴いたことないと思ってゲーム起動したがPSPの画面が映らなくなっててワロタ(⌒▽⌒)

436:名無しって呼んでいいか?
17/02/22 18:55:40.55 /CX3wwCb.net
>>417>>418
見たら韓国のアイドルだった

437:名無しって呼んでいいか?
17/02/23 00:24:01.66 hxxaeOCG.net
バイオリンじゃないのか・・・
URLリンク(shindanmaker.com)

438:名無しって呼んでいいか?
17/02/23 10:55:02.25 k8w/JwVt.net
留学したまま帰ってこなかったら香穂子涙目だなw

439:名無しって呼んでいいか?
17/02/23 13:06:36.33 NXXfQQ+P.net
>>423
キャラクター名でやってみたけどなかなか一致しないw

440:名無しって呼んでいいか?
17/02/23 19:15:24.74 ZnIH5j89.net
自分の名前だと1stホルンだった

441:名無しって呼んでいいか?
17/02/23 23:25:38.23 ZnIH5j89.net
>>423
「月森 蓮」で1stヴァイオリンだった

442:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 00:20:36.08 4r0RLjU1.net
>>421
1,2,3セレの彩華系で出る場合がある

443:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 04:37:39.09 exJ4CFWc.net
彩華テーマでもあんまり優勝しない火原先輩を勝たせてあげたい

444:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 17:04:54.34 tEvUX25B.net
オベルタスの作曲者って難しい名前だった気が
ヴィコヤネフスキー、みたいなそんな感じ
リリクイズ再トライするか…

445:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 18:35:35.44 vXgm4fqp.net
情報ポイントってファータ位置のヒントになるって事を最近まで知らなかった
新規にあんまり親切じゃない仕様がマゾい

446:名無しって呼んでいいか?
17/02/24 21:14:36.52 3/ChpfR6.net
ファータの位置はシャーという読み込み音が一番わかりやすい(PSPの場合)

447:名無しって呼んでいいか?
17/02/25 10:38:38.57 1B9KtQcF.net
金色のコルダ担当のファータがどうしても見つからなくて4セレになったとたん現れる事が2回あった
何度も確認したのに3セレでは出てこない

448:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 01:01:50.06 4FRBBfEj.net
「カタリ・カタリ」を日本語で女性歌手がシャンソンっぽく歌ってるのを聴いた
内容から言えばありだよなとちょっと感心した

449:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 03:04:41.73 2cax4a1S.net
>>434
もともとシャンソンじゃないの?
うちの母親がシャンソンのカルチャー教室で習ってきてたぞ

450:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 06:53:31.23 HBhN8nfe.net
無印~アンコまでプレイしたがそんな曲出てこなかった
ゲームでまだ聴いてない曲あったのなら再プレイするべ

451:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 07:04:05.76 /v3ob8Ee.net
ゲームで使われているのではなくキャラソンだよ

452:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 11:41:27.28 HBhN8nfe.net
そうなんだ
最近出た衛藤がパケにいるドラマCD関連かな?評判良ければ買おうかな
詳しくなくてごめん

453:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 15:15:17.94 VbDBuh8c.net
金澤のキャラソンで無印の最初の各キャラのキャラソンが収録されてるCDにあるよ

454:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 18:25:42.49 HYjfhO0i.net
CDは来月発売の月森編は買うと思う
が、葉介が入るのかぁ…
モバゲ未プレイだからモバゲはモバゲだけで分けてほしい

455:名無しって呼んでいいか?
17/02/26 23:55:03.37 RVA/N0oz.net
>>435
そうなのか
パヴァロッティあたりが歌ってるイタリア民謡って思ってたもんで
金やんってイタリア風な感じだし
オーストリアの人たちはイタリア系ドイツ人と言われているそうだから
月森君が行ったらさぞかし浮くのでは
と思ったけど日本にいるのと大して変わらないか

456:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 06:43:29.90 YDsABIER.net
コルダ10年後のfff希望。希望を書くだけなら何でもいいよね
(‘∀‘)(⌒@⌒)(⌒▽⌒) <子供が産まれたんだ。彼女に似てとても可愛いと思う

457:名無しって呼んでいいか?
17/02/27 14:00:08.23 Zu5Yysm0.net
wwwww
金やんがスマホゲーに出てきたら面白そうだけど望み薄だよね

458:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 08:47:52.23 bR4iZB2j.net
オクターヴは星奏でないキャラもリリに関わりあうのが地雷
しかも大地や八木沢は音楽選ばないだろうに…
ffも公式が変な方向に行った感じ。無印好きだったから今の才能の安売りみたいなの苦手
妖精に関わり合いたくても関われなかった音楽科の土屋先輩とかどうすんのよ

459:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 10:42:28.75 36vA8zKK.net
アンコで今生の別れみたいな感じで留学したのに月森は来月のffで帰国するのか

460:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 13:06:08.17 qc0kPFKp.net
香穂子が地方の演奏会行ってて会えない展開ならシリーズ作品全部売るわ
公式はどれだけ会わせない展開好きなんだよ

461:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 15:22:34.36 2QxhuGCT.net
オクターヴをよく調べてないけどリリも出るんだ
まあお祭り的な番外編くらいに捉えてるよ
金やんら学生組以外も攻略キャラなら出てきそうな気がするけどどうなんだろ

462:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 15:35:10.48 btGARPGN.net
育成ゲーと言われても
昨今流行りの恋愛要素皆無のものを乙女ゲーであるコルダでやりたいかと言われてもノー
でも音楽>恋愛ってスタンスのゲームだし恋愛なしでもまぁ仕方ないか

463:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 21:53:36.51 v4nhcJKz.net
>>445
漫画では帰国してたよ

464:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 22:21:02.42 uoUh5Yhx.net
>>445
というか2fアンコのスペシャル3で帰国してるんだけど…
留学してからどれくらい経ってるかわからないが

465:名無しって呼んでいいか?
17/02/28 23:58:59.47 btGARPGN.net
キャラソンの題名がロマンスってド直球で来るんだな
あの肥イベのすれ違いネタは不評だったから希望持たせるような路線で行くのかな

466:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 08:00:11.72 X2xpP/rg.net
紅買ってないから知らないけど蒼も香穂子出ないんじゃないの?

467:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 11:55:07.69 E6cF7HO7.net
月森推しの人は音楽に没頭する所が好きだと思うから香穂子放置でも一向に文句言わんだろう
むしろ公式からの恋愛要素は要らないんじゃない?煽りじゃなくマジで

468:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 18:36:00.10 lpNyfpz8.net
公式の恋愛要素は普通に欲しいしわざとらしいすれ違いネタはいらないな
他のキャラと同程度に恋愛要素があればそれでいい

469:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 19:54:28.52


470:rtMnOx85.net



471:名無しって呼んでいいか?
17/03/01 23:56:47.42 M8j41EoZ.net
イベントであった月森とのスレ違いネタはドラマCDの月森編で
2人はしばらく会っていないという設定だったからじゃないの?
だから会わせるわけにはいかなかった
このシナリオ書いてた頃は4のジルベスターコンサートの話は
まだ存在しなかったんだろうなぁ
まあさすがにアンケートで不評だったのかその後のイベントでは
帰国した時これから会いに行く展開になったみたいだけどその辺はまああくまでイベント内のドラマということで

472:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 07:15:49.19 CqYoYjLZ.net
音楽ゲームである前に乙女ゲームで発売してるんだから長期にわたって置いてけぼりにされても困る
オクターヴは男同士で同室設定とかある時点で嫌な予感がプンプンする
見たいのは攻略キャラ同士のかけあいじゃなく恋愛なんですが…
月森好きだけど香穂子いなくても世界に通用できる月森が見たいわけじゃない

473:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 10:27:41.07 SRe2YiEF.net
4で出てきたと思ったら他の女のためにみなとみらいまで行く展開…
香穂子とは会えてるのか微妙な気分になった

474:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 11:30:34.99 6O+//T16.net
海外留学しなくても横アリ満員にできて成功する4とは混ぜないでくれ。頼むから混ぜないでくれ
船鬼絵は綺麗だけど八木沢と月森が似すぎていて何か違う

475:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:04:52.18 d55t9jRo.net
船鬼絵好きじゃないならオクターヴはスルー
やめろやめろ言う人はやらなきゃいいだけの話じゃないの?

476:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 14:35:45.69 5HYhBW4N.net
船鬼絵は結構好きかな
元の絵を意識した絵になってると思う
むしろ100コルの方がこれ誰って絵が多い気がする

477:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 15:29:16.40 bVBiCPOy.net
呉さん漫画家辞めたの?公式も普通に呉絵で始めればいいのに
アンジェリメイクと同様であえてキャラ描く人変えたんだろうか

478:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 16:21:21.06 2NDiULV5.net
ゲームのコルダ4のパケ絵が呉さんじゃなかったし
去年の夏辺りだかに連載終了したコルダ4のコミックスが未だに発売されてない辺り
地味に呉さんはコルダから離れていってるのかなと感じている
個人的には>>461と同じく船鬼絵には好感抱いてる
100コルについても同感

479:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 17:49:59.16 J3+6fZIm.net
前スレか何かでララの原画展で呉絵のコルダ見た人居なかった?
結構最近の書き込みだった気もしたが見た時期そのものはかなり前かも知れない

480:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 22:48:44.13 CPhxwDsi.net
>>464
昨年池袋での原画展で見たよ
最初の連載やってた時のだけど

481:名無しって呼んでいいか?
17/03/02 22:54:47.29 DBZRRRcf.net
描き下ろしサイン色紙では月森描いてたね
3のイラストもあった気がする

482:名無しって呼んでいいか?
17/03/03 10:06:59.68 O4DJZKUT.net
また呪われて性格真逆になったりするのかな

483:名無しって呼んでいいか?
17/03/07 17:31:25.41 Cuz+lMcC.net
無印は月森逆注目だけクリアしてないや…
主人公が下手で異分子なのは分かるが明らかに言い過ぎというかセリフを直視できない
画面から目をそらしてプレイしてそのまま放置してる

484:名無しって呼んでいいか?
17/03/07 18:12:07.03 Ju4v+zyE.net
呉さんの最近の絵を見てみたけど随分絵が変化してるね
だから4のパケは別の人だったのかな
4のパケ絵の人はffの人だっけ
ff絵は個人的にもうちょっと…だけど4パケ絵はそこまで違和感なかったな

485:名無しって呼んでいいか?
17/03/07 22:29:52.64 ZmaWjNjx.net
4のパケってスチル本編の描いてる人では?
4のバラエティCD2のパケはffのイラスト描いてる人ではあるけど
1・2キャラは特に正面向いた顔がこれじゃない感じ

486:名無しって呼んでいいか?
17/03/07 23:46:02.75 HTaKW8Y7.net
4に出てきたLRはffのパケ絵使い回しでしょ
土浦はいい感じに大人になっててイケ面だったと思う

487:(⌒▽⌒)
17/03/08 00:12:48.54 E1OzXwPq.net
……

488:名無しって呼んでいいか?
17/03/08 15:21:07.19 6VWD/oZp.net
服装はffのだけど顔は変えてきてるよね
あの月森の顔は好きだな
服装もffと変えてほしかったけど、アニメやゲームは服装使い回しが多いから大人の事情かね

489:名無しって呼んでいいか?
17/03/08 21:14:55.07 j5bMUezN.net
さすがに5年後も同じ服装っていうのはなぁ…

490:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 01:36:38.40 761rgeyE.net
衛藤3年の時のジルベスターって香穂子が蚊帳の外なんだよね?
香穂子関係ない変な内輪ネタいらないわ
主人公衛藤じゃないんだし必要以上に出しゃばらないでほしい

491:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 05:59:15.83 qKJZ4bvv.net
衛藤がいつ出しゃばったっけ…?

492:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 13:29:42.19 6FN0nkYM.net
アンコでしょ
無印で月森総合最下位かつ香穂子全セレ1位でも香穂子を散々下手扱い
そして謎の香穂子最下層扱いは正直いい気分はしなかった
上手さの比較は絶対に要らない

493:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 13:53:21.65 dRWRV4pO.net
攻略キャラの順位や香穂子の順位は>>477基準や好みが公式じゃないしなあ
何パターンも衛藤の反応を作るわけにもいかないし
コンクールはメンタルも影響するし必ずしも技術力=結果ではないしね
>>474
4じゃ服を一般に募集してたくらいだから
チョイ出の二人に新規の服装描き下ろしとかはできなかったんだろうね

494:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 15:14:57.61 7RwaZvZC.net
月森を最下位に出来たためしがないわ
調子の上げ下げとか未だによくわかってない

495:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 16:01:22.60 C/oh3esa.net
無印でどんな順位だろうが香穂子よりも衛藤が上手で衛藤よりも月森が上手
これが公式なんだよな…
無印優勝プレイしか興味ないから落胆した

496:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 16:06:52.67 6h9o2Y1e.net
一番音楽歴が浅い香穂子が今のところ一番未熟で
ずっと年下の衛藤より月森が上手なのは妥当な線じゃないかな
月森よりずっと年上の王崎が月森より上手なんだろうし
大人になってある程度完成された面子で上手さ比較されてるわけじゃないしさ

497:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 18:23:02.93 m6CzG2Rn.net
アンコであそこまで貶されたんだから香穂子は凡人以下しょ
無印優勝香穂子でも音楽で自活は難しいんじゃないかな

498:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 18:52:21.81 kOkyQAu+.net
ヴァイオリンを初めて1年未満なんだよ
そりゃ技術がまだまだなのは当たり前だし
それでコンミスまでやるんだから潜在的な才能はすごいんじゃね
なんで1年未満で他キャラより上にいかないと凡人以下になるのか分からない
大学で頑張れば音楽家の道も開けるんじゃないの
理事長も買ってるんだから

499:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 18:58:49.19 kOkyQAu+.net
つーか、初めて1年で誰よりも上手いとかいくらファンタジーでも盛りすぎでしょ
音楽はある程度訓練の積み重ねも必要なんだし
主人公の伸び代はこれからでしょう

500:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 20:37:01.25 h2GhpiZu.net
プロのヴァイオリニストは幼少からやってる人じゃないとまず無理だよ
香穂子がヴァイオリン選ばない道もあるんだし分相応に趣味レベルで頑張ればいい
間違っても月森と衛藤と同じ立場には立てないし立とうと思う事も烏滸がましい

501:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 21:09:17.87 Lli7Q4fJ.net
ffだと音大にまでいってるし趣味レベルっていうのはない
それに香穂子はリリから音楽の祝福を受けてるんだし現実論を
持ち出しても意味ないと思う

502:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 21:40:22.90 LARydB15.net
みんなどうしたんだ
そんなに目をつり上げちゃって

503:名無しって呼んでいいか?
17/03/09 21:56:28.20 tlWGGYrK.net
高校から楽器初めてすごい追い上げで音大に合格した人の話も聞いたことあるしなあ
確か魔法のヴァイオリンを弾くことが幼少教育の変わりをしてくれてるって設定を聞いたような

504:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 09:37:10.48 EntaZecH.net
香穂子は人外から貰った楽譜しか弾けないんじゃないの?

505:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 10:48:16.97 2sS449lL.net
>>487
チョンだから

506:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 16:34:27.78 prZ9fdNm.net
香穂子はある意味月森や江頭の踏み台にもなってるんじゃないかな
香穂子自身がプロになるのがダメでも彼らの役には立ったはず

507:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 16:41:52.57 avNYLf4V.net
踏み台って…
お互いいい刺激を与え合ってるだけでしょ

508:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 19:38:05.12 Y9lkCSKD.net
リリが見える=音楽の才能持ち
そもそも真面目に音楽人生歩んできた音楽科の生徒を上回る才能を持ってる主人公の話なんだよね
そういう人間が正しい教育受けたら一気に伸びるんじゃないかな

509:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 19:50:24.59 09oRImXR.net
月森も衛藤も初登場時で国際コンクール優勝履歴あるけど
どことなく不安定というか、そんな感じはする
香穂子は誰よりも音楽家としての将来は危ないはずなのに何故か不安定さは感じない
やはり香穂子は武士のイメージ

510:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 20:16:49.17 WNA3iuE3.net
月森も衛藤も3以降で将来は保障されてるし勝手に不安定と感じようが大丈夫でしょ

511:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 20:36:58.15 09oRImXR.net
だから初登場時のイメージだから香穂子と会って以来は普通に成功するんだと思ってるよ
>>484
3にヴィオラ歴2年半で音楽科の部員を押しのけて全国メンバーに入る天才がいるよ

512:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 20:48:58.63 WNA3iuE3.net
じゃあ香穂子もあと1年半研鑽を積めばよろしい

513:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 20:56:53.09 SPALaXhf.net
なぜそんなにもリアリティを追求したいのだ・・・

514:名無しって呼んでいいか?
17/03/10 21:11:42.90 fijoJXQv.net
コルダはファンタジーだから

515:名無しって呼んでいいか?
17/03/11 03:53:55.19 qGEWjV8o.net
香穂子は加地に調弦をパパっとされていたから音感が無いと思う
小さい頃から始めてないと絶対音感は普通は身につかないよ
2以降は才能はあるけど下手な香穂子で固定されたんじゃないの

516:名無しって呼んでいいか?
17/03/11 11:03:39.19 zsGtipeK.net
特に固定はされてない印象
各々下手から超絶天才まで好きに想像したらいいんじゃないの
ただイメージはお互い違うから摩擦が起きるし心の中で留めておけばいい

517:名無しって呼んでいいか?
17/03/11 11:32:57.23 8oxMibd/.net
プレイ次第で優勝したり最下位になるしね
潜在的に才能があるけど磨かなければ発揮できない感じかな
プレイする人によっていろんな香穂子がいるさ

518:名無しって呼んでいいか?
17/03/12 00:28:03.68 XebeLGya.net
ヒロインがヴァイオリン選ばなくてもかつての学内コンクール仲間がプロになってたり
音楽に関係した仕事で有名になってたら嬉しいんじゃないかな
ヒロイン=あなたって設定なんだから何でもいいんだよ

519:名無しって呼んでいいか?
17/03/12 22:53:42.03 iF8sIC3J.net
my香穂子は王崎先輩と結婚させたい
あの性格で彼女いないのが不思議なほど出来た人だと思う

520:名無しって呼んでいいか?
17/03/12 23:36:21.72 GNkqzMYM.net
王崎先輩はいい人だけど同タイプでないと付き合うの大変そう
デートの八割ボランティアですみたいな印象だわ

521:名無しって呼んでいいか?
17/03/13 06:04:40.46 4xQQV4hN.net
先輩は好きだしゲームにリアルを持ち込むのは無粋だってわかってるけど
王崎先輩一番違和感あるんだよなあ‥
海外のコンクールで一位になる人って
ほぼバイオリン漬けで


522:ボランティアに限らず他のことなんてできない印象



523:名無しって呼んでいいか?
17/03/13 08:55:45.50 x2nlPARv.net
それは同じヴァイオリンの月森がヴァイオリン一筋だから余計そう思うだけでは?
リアルなら五嶋龍さんは凄いヴァイオリニスト+多才だし
ゲームでもコルダ3プレイすると理事の仕事しながらプロのヴァイオリニストという肩書きのキャラも出てくるよ

524:名無しって呼んでいいか?
17/03/13 14:40:46.49 u8EmvFGe.net
3からは世界観から違うからなあ
つっこみどころが多くなってる
王崎は優しさに勘違いした女性が泣いたという話も聞くから
モテても本人がその気にならなかったのかもしれない

525:名無しって呼んでいいか?
17/03/13 21:45:12.32 peLwpQ90.net
無印がそのネタだったような…>王崎
今まで皆に優しくの博愛主義者だったけど(実際に同級生にだったか
王崎に優しくされても勘違いしないようにと忠告される話もあるし)
香穂子に出会って仲良くなるにつれて特別な存在になりつつ
あることに自分でも戸惑うみたいな
4段階なのに一人だけ困ったような表情だし

526:名無しって呼んでいいか?
17/03/14 19:52:58.93 ZF1R01D+.net
あったね、王崎の同級生が100%善意で忠告してくれるイベント
古典的な邪魔してくるモブ女子かと思ったらガチで香穂子を案じてくれて驚いた記憶があるw

527:名無しって呼んでいいか?
17/03/14 20:55:58.87 Sg/afyCj.net
王崎は好きなんだけど
前のコンクールの都築やらと一緒にいるとこ見たらなんか淋しい気分になる
同期が羨ましい

528:名無しって呼んでいいか?
17/03/14 21:05:17.26 SUogAmjs.net
>>510
同級生じゃなくて先輩

529:名無しって呼んでいいか?
17/03/14 21:23:53.28 bpy1ZNuA.net
>>510
最初柚木親衛隊的なあの人は誰にでも優しいんだから勘違いするんじゃないわよ!ってタイプかと思うよね
ガチの博愛主義で完全に平等な対応だと周りがああなるのかって感心した記憶があるw

530:名無しって呼んでいいか?
17/03/14 22:28:01.36 bUTGC466.net
中の人ですらffのドラマCDのトークで「やっと地上に降りてきたって感じ」みたいな
ことを言っていただけのことはある
よくある腹黒ではなく裏表がないガチのいい人だからなぁ

531:名無しって呼んでいいか?
17/03/15 09:11:11.02 3DGx85LU.net
リムジンで移動する柚木
ネコバスで移動する王崎

532:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 08:54:07.21 dOe2+G2F.net
気になってたコルダをダウンロードしてやり始めたんだけど難しいね
こつ

533:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 08:55:51.05 dOe2+G2F.net
>>516
途中で書き込んでしまった
コンクールとキャラ攻略とコツがあったら教えてほしい

534:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 10:53:29.73 KeJvfjcC.net
初回は月森逆注目オススメ
ひたすらストーカーして曲聴かせて好感度だけ上げればなんとかなる
前のセレクションの曲を無駄に演奏したり、レベル上げがない分モブと戯れたりできる

535:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 13:49:40.41 IqH9R/Qc.net
いやいや初回はどういうEDであれ経験しておけ
なまじ慣れると見られなくなるイベントも多い

536:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 14:51:13.27 sGKZl5jx.net
>>516
とりあえず攻略は一人に絞る
月森珠玉(技術・表現・累計BPが評価対象)と柚木珠玉(累計BPが評価対象)は多少慣れてからの方が良いと思う

537:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 15:38:36.10 HR45NDlm.net
最初はいろいろやる事あって悩むよね
今は慣れちゃって楽々優勝できちゃうけど
プレイしたての頃のコンクールぼろぼろも
あれはあれで楽しかったな

538:名無しって呼んでいいか?
17/03/18 21:25:28.12 53SwcC50.net
とりあえず攻略本と攻略サイトを併用する(攻略本はリリクイズの回答が載っているけど
間違いや肝心な条件の記載がない


539:場合もあるため) あとは第1セレのテーマが決まったところでセーブしてEDまでやる 1セレのテーマが決まればその後のセレクションのテーマも決まるので やり方のコツをつかむまでそのルートでやりつつ、攻略したいキャラのイベント発生条件も調べる 技術やBPが低評価が発生条件のキャラは慣れるまでに済ませておいた方が後々楽になるよ



540:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 10:47:03.73 d6zRxhkV.net
連休だしはじめてネオロマと呼ばれるゲーム買ってきた
月森君は道の真ん中しか歩けない病か何かなんだろうか
公式絵はガリガリだけど実はデブだった…とかなら萌えるんだけど

541:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 13:44:05.39 uzOP8flW.net
無印は1キャラだけクリアして2,2アンコはコンプして
最近無印に再挑戦してるんだけど
コンクールで勝つ方にエネルギーを割いちゃうから恋愛の方が疎かになる
珠玉は見れたけどイベント取りこぼしばっかりでコンプが遠い…
逆注目もプライド捨てなきゃいけないからある意味難しいなw

542:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 14:42:56.48 +2dcGLP5.net
コルダアンチ同人板で叩かれてて草w
腐女子に嫌われててワロタ
さっさと香穂子姫()共々死ねばいいのに

543:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 15:06:05.06 pzCnXJ/5.net
>>525
コルダアンチを叩いてるのがなんで腐女子なんだよ
それにその三行目からするとあんたが腐女子なんじゃないの
ageてるし

544:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 16:49:51.75 lrdUpt++.net
腐の視点では月森×衛藤でヴァイオリンロマンスなのか
紅と蒼のffもそれっぽいし
う~ん

545:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 17:01:22.90 pzCnXJ/5.net
ここで執拗にキャラアンチしてたの腐も兼ねてたのか>>527

546:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 18:09:07.36 lrdUpt++.net
しらんがな
同人板住人の考えることなんてわからんわw
漫画スレ末期の香穂子狂アンチが沸いてるだけでしょ

547:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 18:19:10.54 pzCnXJ/5.net
>>529
気持ち悪い妄想を書いてるくせによく言うわ

548:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 18:29:12.85 GUt3KLL4.net
な、なんだなんだ?何事だ?

549:名無しって呼んでいいか?
17/03/20 21:41:03.28 0/vV+cpg.net
というか他スレ(しかも他板)の話題をこっちに持ってくるな
以前にもあったなぁ…

550:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 09:08:48.08 +5QxrfFx.net
妄想全禁止にしたら?
>>504みたいなレスは気持ち悪い
王崎推しじゃない身からしたら迷惑
コイツ月森叩きながら王崎好きなんでしょ

551:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 11:39:42.30 L3PXiuE4.net
オクターヴはどうなってるん?
公式あまり追ってないからよく分からん

552:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 12:52:21.08 5ivlyMNz.net
3のかなでは将来はプロで高みを目指すか音楽関連の仕事に進むんだろうなって感じで
なんとなく未来が想像できるけど、
香穂子はルートにもよるけどあまり将来が想像できないなあ。ゲーム中無口だからかな

553:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 13:17:04.95 z2/EEyfV.net
無口というかプレイヤーの想像にお任せしますと簡略化してるだけなんだと思う
どの相手を選ぶかと同じく、どういう将来かもそれもプレイヤーに委ねてるだろうからこれも人それぞれ

554:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 18:07:02.56 TtnVwaIl.net
3月発売のffは香穂子いないの?

555:名無しって呼んでいいか?
17/03/21 21:12:18.77 rrtJHr5t.net
衛藤編ではでてこなかったから(会話には出てくる)
月森編にも出てこないと思う
というかffはイベントで高木さんがいても香穂子は登場しない
未だに姿も不明だし
公式サイトは何年Coming Soonなんだよ

556:名無しって呼んでいいか?
17/03/22 04:53:01.92 XhOyE8qs.net



557:香穂子はジルベスターに呼ばれもしないのか…



558:名無しって呼んでいいか?
17/03/22 06:06:19.04 uzUJWbYJ.net
衛藤編(紅)で確か練習に呼ぼうと言ってたから
練習には参加してるはず
ただ本番では不明
今度出る月森編(蒼)でその辺語られるかな

559:名無しって呼んでいいか?
17/03/22 21:26:14.25 ohxzTWLi.net
ジルベスターに出たのに4で無名なのか
なんだかなぁ

560:名無しって呼んでいいか?
17/03/22 21:36:26.72 snQDQ90Z.net
…?

561:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 03:28:35.14 TZKw8Vkz.net
主人公=あなたが売りだったゲームで
主人公置いてけぼりにするのはあんまり好きじゃない

562:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 10:16:32.22 lmVtwnqF.net
ギャルゲじゃないから主人公はほどほどでいいんじゃない?
人数多いんだしみんなの意見全部聞けないよ

563:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 11:36:33.64 NC255EwY.net
>>544
同意

564:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 12:33:21.59 Px2fUmQ1.net
乙女ゲームのヒロインなのにone of themって感じは苦手
主人公いないなら主題絡まないしヴァイオリンロマンスもないし…
カプ萌えには辛いわ

565:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 12:42:02.87 NC255EwY.net
プレイヤー毎主人公の将来や行動は違ってくるしそれを一つに集約するのは無理ゲー
だからこの程度の露出に抑えるのは仕方がないだろうに
大体プレイヤーがタッチしないところでヴァイオリンロマンスを量産されたら
そっちの方が置いてけぼり感すごいわ

566:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 15:53:49.12 Px2fUmQ1.net
相手は誰でもいいんだけど
香穂子に恋して音が変わっていくって所が物語の核だと個人的に思っていたんだよ
無印好きすぎて頭が凝り固まってる自覚はあるからロムに戻ります

567:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 17:14:17.59 4o+7go8E.net
音楽>恋愛でもう結論出てるシリーズなのにいつまでも文句言うな
恋愛やりたいなら他のお手軽恋愛脳スイーツなゲームでもやればいい
どうせいつもの月森アンチの知的障害ババアだろうが
ネオロマアンチスレに行ってそこから出てくんなカス

568:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 17:25:49.01 67C1k2zd.net
>>549
その口汚い書き方に月森の名前を出してほしくないわ
わざと月森ヘイトを貯めてるのかと思えてくる
実際は本当は月森のこと好きじゃないんじゃないの
月森が叩かれてる時は出てこないのに、叩かれてない時にいきなり暴れて
わざと月森叩きを誘発してるっぽいし
自分の言いたいことの盾に月森を使わないでほしいわ

569:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 17:54:52.33 zBqJmzxW.net
あら~また殺伐としてまいりました

570:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 18:03:47.56 erqGXq4J.net
>>551
煽るな
不満がある人もいるだろうけど本スレで駄々っ子のようなネガティブレスが続くのも気が滅入ってくるし
公式に要求するか愚痴吐き系スレで吐き出してきてほしい

571:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 19:07:06.84 YRNDlW7z.net
遼か6FDとかもアレだしネオロマ総合愚痴Okのスレ立て行ってくるわ
住み分けできたらファンがここを気持ちよく使えるだろうし

572:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 19:25:20.40 YRNDlW7z.net
立ててみた
スレリンク(ggirl板)
ネガ意見ある人はこっちでお願いします。

573:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 20:36:56.87 M+2WxzlQ.net
別にいろんな意見あってもかまわないけどね

574:名無しって呼んでいいか?
17/03/23 22:15:16.80 SylTxBEX.net
久々にPSPの無印をやったんだけど、伴奏者の女の子凄いな

575:名無しって呼んでいいか?
17/03/24 20:53:05.85 Iu2eouOs.net
>>556
なになに1セレ終わったあとに話しかけたの?

576:名無しって呼んでいいか?
17/03/25 22:01:05.30 jdSlcFxr.net
>>557
556です。
いや、一人であの人数一人一人の曲のイメージに合わせて伴奏できるのが凄いな


577:と思って 私は楽器とかできないから特にそう思ってしまって



578:名無しって呼んでいいか?
17/03/25 22:11:55.97 jdSlcFxr.net
今調べたら、モデルの方いらっしゃるんだね

579:名無しって呼んでいいか?
17/03/26 19:04:05.50 pSA4Fbpx.net
>>558
えーっと、演奏場面では伴奏は全部音楽科女子がやってるけど、森が全部弾いている設定はないと思うが。それぞれが違う人だと思ってた。
実際にはどうかというと、ゲームのエンディングを見るに伴奏は数人で手分けしてるよ。

580:名無しって呼んでいいか?
17/03/26 21:11:18.42 FX7UHmYt.net
>>560
ありがとうございます
森さんが全部やっていると思ってました(^_^;

581:名無しって呼んでいいか?
17/03/29 00:44:38.72 930Lhh8P.net
ffの蒼聴いたけど(ネタバレ


11月の段階で月森と香穂子会ってるじゃないか
やはり月森編のあの設定というかセリフはまずかったんだなぁ…
これだと香穂子もジルベスターコンサートにちゃんと参加してそうだ

582:名無しって呼んでいいか?
17/03/30 12:01:10.75 /PAL585L.net
伴奏者まで意識してみてなかったんで全員同じ姿だったんだとあらためて認識したw

583:名無しって呼んでいいか?
17/04/05 20:55:01.70 g8vsXg3e.net
コルダのモブってメインキャラの演奏にも容赦なくケチつけてるし柚木親衛隊は絡んでくるし、初めてやった時は森さんにも警戒した思い出
モブの辛辣さ好き

584:名無しって呼んでいいか?
17/04/05 21:01:18.70 UAawCEve.net
向かい風の中がんばって優勝もぎ取るの楽しい

585:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 16:36:08.09 ECaGxwf6.net
CDは衛藤の聞いたけどあまりだったなあ…

586:名無しって呼んでいいか?
17/04/24 18:05:18.01 wcwMI/ju.net
月森は今日で何歳になったんだろう
ネオロマ好きな友人がケーキ買っててふと思い出した

587:名無しって呼んでいいか?
17/04/24 19:05:06.51 M3sPzTra.net
今日誕生日か
月森君おめでとう

588:名無しって呼んでいいか?
17/04/25 00:00:57.88 gwBkkqId.net
(⌒▽⌒)

589:名無しって呼んでいいか?
17/04/30 14:51:19.02 qy0c9b+T.net
美空ひばりが子供の時のど自慢大会かなんかで
子供のくせにうますぎるってんで授賞対象にならなかった話聞いて
土浦君のコンテストの話を思い出したわー
りんごーのーはなーびらがー

590:名無しって呼んでいいか?
17/05/01 18:03:30.08 piyPymRZ.net
>>570
あの設定はちょっと非現実的だったな
高校の部に小学生が乱入するって、ピアノ講師の親が非難されるだろう
一周で合奏全曲クリアして満足しておまけのイベント見に行ったら
半分クリアした分のイベントが見られなかった・・・王崎先輩の罠が・・・

591:名無しって呼んでいいか?
17/05/01 19:33:21.82 JOLQ3DER.net
小学校入学前のときに駄々こねて小学生以上対象の大会に出してもらった体操選手の話があった…気がする
その人は賞とかは貰ってなかったと思うけど
そして大会出たいってわがままを言う土浦も想像がつかない

592:名無しって呼んでいいか?
17/05/02 20:45:13.64 1UosirXJ.net
>>571
そもそもファータがいるゲームの設定に現実的も非現実的も

593:571
17/05/05 15:51:14.14 cy9QbVJI.net
>>573
まあ好みの問題かもしれないね 
ゲーム世界の出来事はすべてその世界の現実として受け止めるのか
魔法や特殊な設定以外は自分の常識が当てはまると期待するのか

594:名無しって呼んでいいか?
17/05/05 16:02:17.62 T6tGNoIM.net
あれ高校生の部じゃなくて高校生以下の部じゃなかったっけ?
暗黙の了解でみんな高校生以上ってだけで乱入ってほどルール違反じゃなかった記憶が

595:名無しって呼んでいいか?
17/05/19 10:07:24.30 iTI2Sz15.net
2と2アンコってvitaじゃできないよね



596:_ウンロード版出すのと出さないソフトの違いはなんなんだろう



597:名無しって呼んでいいか?
17/05/20 07:42:39.32 I240BufP.net
Vitaの為に貯金してきたけどイベント嬉しいからそっちに貢ぐわ

598:名無しって呼んでいいか?
17/05/20 12:05:52.42 TmVTSyOU.net
いつかvitaに移植するためにDL出さないんだと信じてる
ほんと移植して…

599:名無しって呼んでいいか?
17/05/20 17:16:05.37 fn37kklv.net
無印のためにPSP買った
次はVitaかな

600:名無しって呼んでいいか?
17/05/20 18:49:18.20 c3Z2kkSt.net
遙か3がリメイクしたからコルダ2シリーズもあると信じてる

601:名無しって呼んでいいか?
17/05/22 08:59:49.91 SYYl2kwo.net
スマホゲーも音沙汰ないし(久しすぎてタイトル忘れた)
ルビパはいったい何に力入れてる最中なんだろう
リアイベ?

602:名無しって呼んでいいか?
17/05/22 11:25:06.94 3qBBNOXx.net
次のイベントで新作発表するって言ってるからそっち優先してるのかな
どのシリーズかはわからないけど

603:名無しって呼んでいいか?
17/05/23 23:32:28.26 pA0nfT0C.net
ゲーム以外の展開はたくさんあるね 
9月の星奏祭からゲームのほうも力いれそうだけど

604:名無しって呼んでいいか?
17/05/25 23:45:32.08 EVKTGElk.net
オクターヴって結局どうなったんだ

605:名無しって呼んでいいか?
17/05/27 00:33:01.18 wRcyH3VP.net
>>584
それな。
待ってるのに公式ツイッターも何も言わないし、ホームページも更新されてない…
どうなったんだ…(泣)

606:名無しって呼んでいいか?
17/05/27 16:15:14.01 Q7vmAYIz.net
100コルのデータ引き続き出来たらな
オクターブ楽しみだし課金するから集めた楽譜また見れるようにして欲しい

607:名無しって呼んでいいか?
17/05/29 20:53:07.98 46zsxlp+.net
昨日山下公園から港の見える丘公園まで歩いた
バラがきれいだった

608:名無しって呼んでいいか?
17/05/29 21:56:00.99 sQNLMTJm.net
あら、素敵

609:名無しって呼んでいいか?
17/05/29 23:18:28.62 46zsxlp+.net
港の見える丘公園にはこんなのもあった
たぶん4日まである
URLリンク(www.dotup.org)
パスワード:ouzaki

610:名無しって呼んでいいか?
17/06/02 00:29:03.11 GBhbd+u6.net
>>589
ありがとう、いいもの見せてもらって得した気分になれた
梅雨が始まるまでの初夏の美しい庭園…いいねえ
こういうところを背景にコルダの物語を展開して欲しい
なんだかんだでスマホアプリ出たらやりたいな

611:名無しって呼んでいいか?
17/06/22 15:58:45.78 UAG0tLkA.net
皆さんお元気ですか
博識あるある
・一般人より生徒に話を聞きたい
・青木先輩より先に内田くんに出会うとよっしゃーってなる
・フルートの博識がいないのは柚木先輩に遠慮しているせいだと妄想する

612:名無しって呼んでいいか?
17/06/24 10:13:55.63 gTHIYKRB.net
この前のコーエーの株主総会で、オクターヴはルビパが初めて手掛けるアプリだから手こずってて遅くなってる、もう少ししたら何らかの発表がある、って言ってたみたいよ
新作に関してもコルダかどうかはわからないけど旧作のリメイク、シリーズ続編も予定にあるらしい
詳しくはまとめてる人がいるから検索してみて

613:名無しって呼んでいいか?
17/06/24 12:50:02.08 +s9R42+A.net
旧作をvitaに移植してほしいな

614:名無しって呼んでいいか?
17/06/25 18:41:24.31 UTFcnRcy.net
でもって西君攻略対象にしてほしいな

615:名無しって呼んでいいか?
17/06/25 20:54:06.51 vPH4Q67x.net
594は素なのか、ツッコミ待ちなのか

616:名無しって呼んでいいか?
17/06/26 00:20:42.17 g6ROFya3.net
長柄先輩もほしいな

617:名無しって呼んでいいか?
17/06/26 06:20:03.13 zxdU4jf3.net
たま頼む

618:名無しって呼んでいいか?
17/06/26 17:34:53.18 k5Ig4gCK.net
>>594
>>596
おまいら二次小説でも書いとけ
書いたらこっそり教えておくれ

619:名無しって呼んでいいか?
17/06/27 08:49:27.19 8IolmMJ9.net
ルビパの売り上げジリ貧なのか…
乙女ゲーの中じゃまあまあ売り上げあると思ってた
とき〇スはあれだけ人気あったのに最近聞かないなとは思うけど
絵柄がやっぱ問題なのか

620:名無しって呼んでいいか?
17/06/27 18:05:56.14 UI5co9Yw.net
ルビパというか乙女ゲーム自体がそもそも他ジャンルに比べて売上げが伸び悩んでる

621:名無しって呼んでいいか?
17/06/27 18:41:36.25 TnHz6jE2.net
コルダの話しろや

622:名無しって呼んでいいか?
17/06/28 22:46:23.78 SPBSa96d.net
スマホゲーの方は一体どうなっちゃったんだかw…待ってるんだけどねー

623:名無しって呼んでいいか?
17/06/28 23:09:27.10 ZxMT/j2b.net
遅れてるみたいだから100コルのイベントとかリアル物販に力を入れてるんだと思うよ

624:名無しって呼んでいいか?
17/07/01 10:08:06.70 HNVzvSTx.net
スマホゲーは「乙女ゲーム」確定じゃないし現状は板違いだよ
香穂子の話はff以降動きないけど新しいff更に来ないんだろうか

625:名無しって呼んでいいか?
17/07/01 19:48:24.42 O0vPd3xF.net
100コルイベ続きで楽しい
オクターブと同時イベだと人数多いから分けないと寝不足になるね

626:名無しって呼んでいいか?
17/07/02 05:04:18.24 RvK6GCan.net
百合ゲにならない程度に冬海ちゃんシナリオあるといいな。香穂ちゃんといちゃついて欲しいわけじゃなくて冬海ちゃん目線なストーリーをオクターブで
全体的にシナリオもっと長く見たい
ゲーム性だけじゃなく話もいいのにもったいない。

627:名無しって呼んでいいか?
17/07/02 23:07:02.85 c6phG1OT.net
100コルの今回の景品が冬海ちゃんの特別シナリオだね
コルダの女の子可愛いから攻略したいけど…まあジャンル違いかw

628:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 01:05:36.47 r1BtnP5R0.net
動きは100コルの方があるね

629:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
17/07/15 16:20:29.69 JaJIJFNHa.net
コルダ2ff発売決定

630:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/15 16:30:08.05 a7RJ8doO0.net
1じゃなくて2のリメイクなんだね
イラストも変えるらしいけど4みたいな船鬼絵にされちゃうのかな

631:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/15 19:17:56.29 23PnpDKG0.net
移植、金やんルート追加は嬉しいけど
幼馴染必要だったのかね

632:名無しって呼んでいいか? (アウアウイー)
17/07/15 19:21:40.83 LTZeW49la.net
>>610
リメイク発表のイラストがそうだから多分なるんじゃないかな

633:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/15 19:22:44.43 23PnpDKG0.net
ごめん、吉羅だった

634:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 19:25:02.82 fuc2tdjd0.net
幼馴染なんていたっけ?
そんな人知らないです

635:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
17/07/15 19:34:57.25 bNEd/W6ja.net
うわー2リメイク嬉しい!ようやく2もVitaで出来るのね
吉羅ルートは嬉しいけど、100コルキャラの逆輸入はマジいらなかった…

636:名無しって呼んでいいか? (オイコラミネオ)
17/07/15 19:38:07.86 cGO3ztseM.net
リメイクやった~~からの落胆が
衛藤みたいにスルーし続ければ絡んでこない仕様だといいなあ

637:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 19:39:51.69 npUbauzP0.net
え、不動逆輸入されるの?ええぇ…

638:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/15 19:45:09.59 a7RJ8doO0.net
>>612
船鬼は特典のポスカでパッケージはたぶん別の人だと思う、出来れば呉さんが良かった
スチルでなくてフィールドがポリゴンから4みたいなミニ絵にされるのかなと

639:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 19:46:02.15 VNym4U/80.net
速報! PS Vita『金色のコルダ2 ff(フォルテッシモ)』発売決定
URLリンク(dengekionline.com)


640:/001/559/1559059/



641:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 19:48:27.20 VNym4U/80.net
連投ごめん
動画付きの記事があった
URLリンク(www.4gamer.net)

642:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/15 20:55:38.83 N8i1yVgs0.net
葉介は追加されないのかな

643:名無しって呼んでいいか? (ベーイモ)
17/07/15 21:01:57.02 gQga3YnnM.net
リメイクされるなら志水の喋りが改善されるのを願うばかりだ
泣きながらプレイしたの未だに忘れてないわ

644:名無しって呼んでいいか? (スッップ)
17/07/15 21:30:06.16 Dlq/2R4Bd.net
リメイクは涙が出るほど嬉しいけど100コル逆輸入は勘弁なんだよ…
本編に全く関わらず、且つスルーしても問題ない作りだったら多少マシだけど

645:名無しって呼んでいいか? (ガラプー)
17/07/15 22:24:11.60 JX3TUg58K.net
普通科で普通の生活してたらまず出会わないような音楽の英才教育受けたキャラと恋愛するのが好きだから個人的に不動攻略ルートはいらないわ
声優とキャラは好きだけど香穂子の恋愛相手としてはいらないってだけね

646:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/15 23:55:34.10 fuc2tdjd0.net
ナンバリングが新しくなるごとに
ヴァイオリンロマンスが学内コンクール関係者枠からどんどん離れていく

647:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
17/07/16 01:49:02.91 kpMxMd8Ca.net
隠しキャラ扱いで、意図して出さなければ一切出てこない仕様だといいな
既存のメインシナリオだけは壊さないでお願い

648:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/16 02:22:25.23 5jbeAT3m0.net
>>616
出会い方を知らなかったのでエンディングでなんか知らないヤツが微笑んでいるーーとなったのが思い出される

649:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/16 04:17:24.86 j1/pDgAA0.net
100コル逆輸入云々の前にエピローグ有料DLCとかないわ
なんの為のリメイクだよ

650:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/16 04:57:03.29 pZOjSona0.net
モメサ乙
垢変えての連投ネガキャンいつも通りすぎ
ここアンチスレじゃないからアンチスレ立てるなり愚痴スレでモメサ頑張るなり移動してね
移植が出ることがゴールだったからもう遅いけど

移植楽しみだ
希望叶って嬉しい反面そこまで願うことがなくなった寂しさ

651:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 06:33:21.39 D6cRITqR0.net
モバゲ知らないけど今回の新キャラはアリオスばりに既存キャラ食ってしまうんだろうか
幼馴染位置ってどうなんだ。3の響也みたいな感じの性格なのかな

652:名無しって呼んでいいか? (ワイエディ)
17/07/16 07:48:53.09 LuOy9YvFM.net
モバだと別に既存キャラを食うほどではないなぁ
幼馴染みっていうのもそれほど重要ではないし
ただ志水とまともに会話が成立する珍しいキャラではある
志水・衛藤・翔麻の3人組のイベントは結構好き

653:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/16 07:55:34.39 2rKh/Mv/0.net
という事は隠しキャラ的な扱いではないのかあ

654:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 09:58:26.54 QlsgJ9pH0.net
現時点で加地と同列くらいなのを想像してる

655:名無しって呼んでいいか? (スップ)
17/07/16 10:00:16.49 7infs8qId.net
1もセットだと嬉しかったんだけどな
今更だからこそ順番にvitaでやりたい

656:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/16 10:35:35.48 eG8EyOTY0.net
加地はアンサンブルに加えられるけど翔麻はな…
衛藤と同じくらいの距離感で良いような気もする
それよりも改悪しないでもらいたいのが口調
モバのはなんだかオカマくさいというかナヨナヨし過ぎて好きに


657:なれん そこは元のコルダ2の口調でいいんだよ 男相手にくん付けとかもう無理で



658:名無しって呼んでいいか? (アウアウエー)
17/07/16 15:09:46.30 QL7m38gua.net
移植は嬉しいけど100コル要素は要らないだろ
不動弟なんて特に人気もないのにごり押ししてくるのは声豚釣りの為?

659:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ)
17/07/16 16:08:53.69 GIkKgOFNM.net
無印ひきこもり状態の自分勝ち組

660:名無しって呼んでいいか? (ワイエディ)
17/07/16 18:43:55.08 idYPcJpTM.net
100コルからの移植キャラだろうとあっさり受け入れて楽しんでる人が一番の勝ち組だろ

661:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 19:05:36.66 dmYAP5Wk0.net
衛藤からの三下扱いですら当初戸惑ったから(うちの香穂子は無印優勝)変な風にしないでくれればなんでもいい

662:名無しって呼んでいいか? (アウアウエー)
17/07/16 19:45:23.18 XjMOl25ia.net
後付け幼馴染に変なあだ名で呼ばれたり
記憶にない思い出やたらと語られたりする時点で十分変な風にされてる

663:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 19:54:35.75 lLfvookv0.net
100コルやってないから絵しかわからん

664:名無しって呼んでいいか? (ワイエディ)
17/07/16 20:39:32.96 idYPcJpTM.net
>>640
それを言ったら土浦との思い出だってそうじゃないか…
いくら建前上主人公=自分という設定だとしても
小学生時代に土浦の演奏を聞いた記憶は私にはないなぁ

665:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/16 20:57:09.71 K7QxKK0o0.net
土浦は確かにびっくりしたな
自分の記憶が抜けてるのかと思った

666:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 21:04:52.93 9NifT1ZY0.net
モバゲキャラは割と他人に心を許さない柚木月森あたりといきなり親しげな様子にならない限りは許せるかな

667:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/16 23:26:04.09 MSuZ5z7R0.net
祝2ff
しかしVitaか

668:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/16 23:34:30.38 3vz5+pQf0.net
>>643
せめて無印に「懐かしい気分になる演奏だった」とかいう選択肢でも入ってればまだ納得だった
完全に後付けなんだろーなぁと思った

669:名無しって呼んでいいか? (ラクッペ)
17/07/16 23:35:52.67 SygcJ65IM.net
えっPSPがよかったの⁉

670:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/17 00:14:57.24 2HfuqmqS0.net
何故今更土浦を出してきて叩きやんの?
翔麻がヴァイオリンロマンス筆頭の幼馴染でファムファタルになればいいのか?

671:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/17 03:05:09.35 MLWDa+Kr0.net
PS4で出して欲しい

672:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
17/07/17 07:00:16.97 ASUZ75mSa.net
公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

673:名無しって呼んでいいか? (スップ)
17/07/17 07:17:17.70 Xp1ZVCm+d.net
>>648
土浦叩きなんかしてるか?
アンチ100コルの人がそんな記憶はないというから
それなら土浦との昔の記憶だってないよっていうのが叩きに見えるのか

674:名無しって呼んでいいか? (ワイエディ)
17/07/17 08:02:50.24 Q+4IEClGM.net
>>650
店舗別特典がすごいな…

675:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/17 08:45:40.90 foz1ETH40.net
リンク貼るのダメでしょ
宣伝購入勧誘はダメってルールなんだから

676:名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
17/07/17 08:55:38.92 3CQ0o/vUa.net
>>3

677:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/17 09:49:30.34 a+MDzaIa0.net
アンコは入ってないのね
やってなかったから気になってたけど
別売りになるのか後日談DLCあるからなかったことになるのか

678:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
17/07/17 10:21:24.24 9hCuYC+K0.net
売り上げ次第ではアンコールも出すだろうな
やっぱコルダ3よりも金になるんだろうな集金にかかってる

679:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/17 10:32:10.57 foz1ETH40.net
>>654
619と620も公式サイトなんだね
知らなかったわ。すみませんでした

680:名無しって呼んでいいか? (アウアウエー)
17/07/17 11:26:20.38 jWedXSvJa.net
>>656
コルダ4も集金かかってたし今のネオロマの方針でしょ
汚い売り方は

681:名無しって呼んでいいか? (ガラプー)
2017/07/1


682:7(月) 11:27:17.03 ID:lbozkxskK.net



683:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/17 11:33:44.77 tUXMNnv80.net
今の呉絵はかなり変わってるから無理なんじゃ
新規スチルが美麗だといいな

684:名無しって呼んでいいか? (ベーイモ)
17/07/17 12:10:46.96 UzOTsH9VM.net
パケ絵ってあの二年生と衛藤の絵なの?
2f並の存在感でいいんでリストラしないでほしかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch