乙女@悠久のティアブレイド 攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@悠久のティアブレイド 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
16/09/11 23:26:20.51 zuHKQM4z.net
>>148
ナノマシンはアルカディアからアイナが持ち込んだんじゃなかったっけ
どっかのルートでアルカディアがアイナのことを「盗人」って言ってたような

151:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 09:54:37.49 MD2FXk7Z.net
ゲームプレイしたあとにTwitterのキャラクターのやりとりとか
ブログ見直すと当時見たときとは違う見方ができて面白いよおすすめ
カウントダウンイラストめちゃめちゃ可愛いから文字だけ変えて
Twitterアイコンで配布してくれないかな……
ビックリマンチョコみたいで好き

152:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 13:02:21.39 HdFYLsl5.net
ロボがカッケーとかどうでもええわ
そこに力いれるより乙女ゲームとしてのシナリオとかイベント大事と思うわ
久しぶりにスッカスカのゲームに当たった
残念
世界観とか設定だけしっかり作ったつもりだろうけどそこばっかり大事にして何にもなかったな
世界観は劣化番ノルンでキャラは劣化番コドリア
戦闘は古きよき時代のオトメイトのダラダラ長いテキスト採用
ロボだけはオトメイト史上1カッコよい良かった

153:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 13:19:11.28 /6IKHku3.net
クレイドル幼少期の外見データってギルのものってことでいいよね?
Twitterの文章読み返してて思ったんだけど…

154:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 14:03:39.83 F810FY3J.net
>>153
髪と目の色も近いからそうかもね
全く関係無い男の子のデータかも知れないけどクレイドルは自称保護者だしギルの外見を借りてもおかしくはないし

155:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 15:29:43.61 /IULplch.net
ものすごく今更だけど青イヴめっちゃ髪長いよね
アタルヴァ抱きしめる時のスチルとかパッケージ見て思っていたんだけど
敵から逃げる時とか引きずっていたのかな...

156:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 15:34:11.33 e1Z5Ya6E.net
大人クレイドルと子供クレイドル、基本的に展開は同じだろうとは予想してたけど
最終戦ですら既読スキップできる位シナリオ一緒なら
クレイドルの人間ver.とEDを二種類用意する必要なかったんじゃないかと思ってしまう
だったらロウと橙イヴ・白イヴそれぞれのED欲しかった
ロウEDはあれはあれで良かったと思うし、橙イヴも好きだけど
ロウと白イヴの恋愛も見たかったな

157:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 17:09:53.52 QZ7giT0Q.net
ブログで言われてて覚悟してたけどやっぱりロウルートの青イヴの扱いが若干モニョるなあ、青イヴと仲良くやってるもルート欲しかった青イヴ好きだし
橙イヴ→ロウへの想いが恋っていうより家族愛的なものにしか見えなかったのもうーん
ロウが幸せになってくれたのはすごい嬉しいんだけどね
まあでもちゃんと先にブログで注意してくれてたのは親切でほんとよかった
前情報なしだとショック受けてそうだ

158:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 17:50:22.20 UnW30mLe.net
>>157
前情報なし、青イヴに感情移入してたからロウ√はかなりショックだったよ
シュドたちが青イヴいないのに割と平然としてるのにモヤモヤしたし
ちゃんと事前に調べとくべきだった・・・

159:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:06:51.94 F810FY3J.net
シュド達は青イヴはあくまで一時的に消えてるだけで近い内にちゃんと戻ってくると思ってるからこその
あの軽さなのかなって事で自分を納得させたわ
ただまさかED後あんな状態とはなぁ。あそこから本来の青イヴとして個を確立するのに何年かかるの?
一体何年シュド達を待たせる気?ロウたちと違って不老不死じゃないんだから呑気にしてたら寿命来るだろ?ってモヤモヤしたな
せめてED後青イヴ本来の姿で登場させてほしかった
青イヴへの思い入れが自分で思ってた以上に強くて、逆に橙イヴには全然思い入れが無かったんだな…
ってED見ながら思ってしまったw

160:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:13:20.98 DA6weWJf.net
初めて見た時から青イヴがどんぴしゃで好みだから、ロウルートの感想聞いてるとモヤモヤするな…
ロウと橙イヴがくっついて幸せになるのは全く問題ないけど、そのために青イヴが消えてしまう(人格は青イヴみたいだけど)のは悲しいというか割り切れないというか…

161:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:23:38.59 SilTZz3U.net
フルコンプしたけど
自分の中で橙イヴはサブって認識になったなあ
やっぱ自分の中では青イヴがヒロインなんだ
ロウルートも事前にわかってはいたんだけど(あ、これダメなやつだ)って思って流し読みになってしまった

162:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:27:59.62 suNwWQJc.net
青イヴでロウってなると橙イヴでヤジュルを~とか橙イヴでアタルヴァを~ってなってきそうだし難しいなぁ
個人的にはロウは橙イヴでしか恋愛成立しなくて、アタルヴァやヤジュルは青イヴでしか恋愛成立しないって感じたから
エンディングの割り振り自体は納得してるんだけど青イヴの扱いをもうちょっと…って感想だった
あとロウルートはヤジュルがなぁ…ヤジュルが一番好きだから複雑だった
まあヤジュルのやったこと考えると青イヴルート以外は決して生存してはいけない人なんだろうな…

163:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:30:17.91 gSDhdhwy.net
ロウルートは橙イヴの過去パートに橙イヴ→ロウのエピソード入れてくれないと唐突感半端ないよね
家族愛とか仲間愛の面から見てもギル>>>ロウでロウが哀れになる

164:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:34:04.76 +smxxNnC.net
>>152
参考になった、ありがとう

165:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:35:30.64 QZ7giT0Q.net
>>158
やっぱ調べてないとショック受けちゃうよね・・・
>>159
実際橙イヴより青イヴのが普通はみんな思い入れあるだろうからねwロウ攻略するまで少なくとも1キャラルート分は青イヴ視点で物語見てたんだから
私もED後青イヴ元の姿がよかったなあ
青イヴに指噛まれても振り払ったりせず受け止めてるシーンすごい切なくて好きだからちゃんと本編で二人が分かり合えるシーンが欲しかった
更に欲を言えば青ルート欲しかった
ロウ、キャラは好きなんだけどなあ

166:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:41:34.48 cFZthFM+.net
>>162
禿げしく同感
FDが出るにしてもそこの、
割り振りは変えて欲しくない。
ただこれでカーマイン追加とかになったらどっちのイヴなんだろうと考えちゃう。
でもロウの事を考えるとやっぱ青イブかなぁ?

167:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:52:04.41 4KFTa5N6.net
青イヴが橙イヴを自分ではないと断じた時点で結局ロウが愛したイヴではないからロウ×青イヴが不成立なのは仕方ないと思う
結ばれる相手が橙イヴでないとロウの生きてきた2500年ぐらいはそれこそ空虚なものになるし橙イヴの悲劇も報われない
でも橙イヴとロウに関して一番納得出来たのはロウ√ではなくシュドルートなんだよなー
自分達の世代のことは自分達で片付けるってことと
生きることを望んだ青イヴと死ぬことを望んだ橙イヴの結末とああいう流れで妹と呼んでくれた二人の関係が良かった
正直ロウ√の橙イヴに青イヴは妹と言われてもあんまピンとこなかったんだよね

168:148
16/09/12 19:25:33.07 r9FbRvWg.net
>>150
それが音声記録を聞くに、
アイナが盗んだのはAI技術なんだよね
ナノマシンはアイナ父が研究してた
うーんヤジュルが情報横流しが有力かなあ
レスありがとう!

169:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 20:32:20.69 U5SVnn8M.net
面白かったんだけど二人のイヴを完全に分けたのが納得いかない
設定的にも同一人物だと思ってしまったからロウルートは二人が混ざり合って欲しかった
そこまで性格に差はないからいけたと思うのに

170:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 20:34:33.64 4I8CdV5f.net
個人的にはロウ×橙イヴで全然問題ないんだけど
落としどころで納得できたのは確かにシュド√とトゥルーだけだったな
ロウ√は「!?」と思ったw 私は橙イヴも青イヴと同じくらい好きだけどもそれでもね
>>168
149じゃないけどアイナ達はユニオン外の転換炉を破壊してそこからナノマシン流用してたんじゃなかったっけ
一から作るよりあるところから持って来れば楽だよねーって
その流用元がシンガル管理下の転換炉だったならアルカディアが盗人と言うのもナノマシン特性知ってても不思議はない

171:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:00:41.63 F810FY3J.net
>>169
「個の定義」って言うのが全体のテーマでもあるし青イヴ≠橙イヴは揺らいじゃいけないポイントだと思う
青イヴは橙イヴの延長線上の存在だけど、それでも別の存在であるって散々描写してきた訳だし
どっちにしろロウルートで扱いが面倒になってくる部分ではあるけれど

172:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:01:06.76 YQPPWS2I.net
とりあえずヤジュルと幸せになれたあとの世界を生きたいから
FD希望ってオトメイトのお問い合わせにメールしてみたけど、
これってゲームについてる葉書とかも出した方がいいのかな?
どれが効果的か分からない………

173:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:16:32.85 3Jxu4ucF.net
>>172
同志よステラ小冊子は非常に萌えたぞ
両方です…両方出すのです…

174:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:19:04.90 ur1cTlEH.net
ぶっちゃけロウルートは途中からの分岐にしないで最初から完全に独立した
個別ルートにすれば良かったんじゃないかと思う
他キャラルート→ロウルート→トゥルーって感じの攻略制限を設けて
初めから視点は橙イヴにしてさ…インナースペースでの青イヴと橙イヴの交流とか…
段々姉妹みたいに思えてくるエピソードも入れたりしてさ…
そうすればもっと橙イヴに愛着がわいたと思うんだよ…

175:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:20:35.69 MW/VJO1a.net
>>173
ステラの小冊子いいのか…とても気になる…
ヤジュル最萌えだから良さそうなら追加しようかな

176:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:21:48.40 YQPPWS2I.net
>>173
ステラワースはボイスCDがあったから買ったぞ
こういうとき設定と声で本命決めれる自分強いなと思う
それな………あの小冊子のような内容だけでFD欲しい
変にアルカディア復活とかはしなくていいから………
よっしゃ、両方出すわサンクス

177:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:25:14.46 YQPPWS2I.net
>>175
ヤジュル最萌えならステラワースは買った方がいいよ
小冊子もだけど、ボイスCDも素晴らしい……!
あと話変わるけどオトモバ会員がもらえるヤジュルとロウの描き下ろし待ち受けめちゃめちゃ美麗だからおすすめ
和服なんて多分これのがしたら一生手に入らないと思うし

178:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:25:46.62 fRIzRYh9.net
個人的にだけど
ヤジュルルートは(ロウたちは仕方ないとして)シュド、アタルヴァ、クレイドルがみんな揃って地上にいて、汚染治ってるし他と比べると大団円って感じがするし好きだ
他ルートだとヤジュル行方不明か死亡かだし
自分も久々にFD要望出すわ

179:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:48:36.38 suNwWQJc.net
自分もアンケート出す予定だったけどメールも出す勇気でた!両方出そう
ステラSSどれも可愛かったなぁ
橙イヴの意外な所見れたの可愛かったしシュドとアタルヴァは幸せそうだったしクレイドルもラブコメ可愛かった
ヤジュルは良い意味でエロくなくて良かったなぁ
あのシチュエーションで乙女ゲの年上キャラならエロい展開になりそうなのにw

180:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 21:57:42.16 gmT73yHK.net
皆どのシーンが好き?
全クリして寂しいからスチルのシーン再生を繰り返してるんだけど、
アタルヴァbadED
ロウbadED
ロウのイヴに不老不死になってというシーン
シュドの剣を授かったシーン
あとトゥルーEDの放り出される手前からセーブで残してるし、
風呂場も捨てがたいしと盛りだくさんなんだが

181:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:03:10.08 KTv/2oXA.net
>>174
ロウ×橙イヴはプレイヤーが操作するカプというより固定カプみたいな立ち位置だよねえ…自分は好きだけども
本当FD欲しいな~何でも屋でワイワイしてるのは勿論だけど、その後の青イヴの人生が見てみたい
アタルヴァルートは後日談カーマインもいるし楽しそう
最萌えは別のキャラだけど並んだ時にお似合いって感じるのはアタルヴァと青イヴだったな
スチルも綺麗で好き。アタルヴァ√の最後のスチルの青イヴ可愛すぎる

182:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:10:42.53 1YghUlnJ.net
まだ購入して始めたばかりなんですが
アルカディアってFDで攻略できそうな雰囲気だったりしますか?

183:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:14:17.68 /6IKHku3.net
>>182
うーん、アルカディアは無理ぽい
アルカディアが救われるルートってのがシナリオ上厳しいだろうし……
ギルかカーマインならワンチャンかな

184:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:22:11.23 L+3PGFTm.net
キャラデザの振り分けに意味があるっていうのは
きなみさんが人間、いけさんが人間以外って事でいいんだろうか

185:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:23:42.03 1YghUlnJ.net
>>183
そうですか…残念

186:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 23:14:12.97 gSDhdhwy.net
アルカディアはトゥルーEDの対話に萌えた
あとガラクタ選択時の「あなたの集めたゴミです」が無性に好き
サーバ内で幸せ生活をシュミレートするBADEDがあっても良かった

187:167
16/09/12 23:18:20.01 r9FbRvWg.net
>>170
サンクス!
情報纏めないとごっちゃなるなぁ
>>153
子供クレイドルのボディの説明で
「とある人物のDNAを使ったクローン」って
思わせ振りだなーと思ってたんだけど…ギルかもなのかー
確かにあの化物のDNAなら保存するわ
Twitter見よっと

188:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 23:20:52.68 jvC6zkUg.net
んー。色んな意味で残念な作品だったな
燃えはあったしシナリオも気になる展開で面白くはあったけど乙女ゲ的な要素はどうだろうだったし、ロウルートは微妙だったし…
キャラとよく考えられた世界観とスチルは良かった!
だからこそ、FD出してもらいたいなー

189:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 23:36:37.24 suNwWQJc.net
>>180
自分でもベタだなぁと思うけど、
シュドのハピエン
アタルヴァの名前の由来のシーン
ヤジュルとイヴの心が通じ合うシーンは特に大好きだなぁ
スチルに関しては多分乙女ゲで一番スクショとったレベルで良かった
シュドから空の絵を貰ったイベントのシュドの照れ笑いの立ち絵がすごく可愛い

190:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 23:38:25.95 3Jxu4ucF.net
>>182
アルカディアへの思いは
ロウルートでの決戦後のイベントと
イケちゃんのおまけスチルで癒そう
癒せなかったら要望出そう
>>184
なるほど
ってことはヤジュル人間じゃない…?
頭撃ったら即死って知識持ってたから
てっきり人間だと思ってた

191:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 23:49:01.75 3Jxu4ucF.net
>>177
慌ててオトモバアプリ落としたら
非対応端末だった哀しみよ
VFBはよ!!!!!

192:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 00:09:57.68 ixQWRGJ2.net
>>174
私もそれは思った<完全に独立した個別ルート
実際そうしたら公式のロウ贔屓って言われちゃいそうだけど現状橙イヴの掘り下げ少ないからなあ
アタルヴァ→ロウ→シュドとやってきてヤジュルルート開放されたからヤジュル行こうとしてるけど
ヤジュルルート開放で最初に追加されたシーンの不穏さが好きだすごい続き気になる
ざっとスレ見た感じちゃんと幸せにできるっぽいし頑張るぞお!

193:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 00:14:44.63 Oh7WfQDx.net
既に十分ロウ優遇だと思うけどね。ストーリー的には気にならないけど
ただ、トゥルーの青イヴがシュド達みんな好きって言ってるシーンにスチル欲しかった
>>190
元々人間だったけど戦争の為に身体を機械にしたみたいな事言ってなかったっけ

194:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 00:48:20.49 LJe8Y6aW.net
自分はクレイドルルートに最後までメカ状態のものが欲しかったな
まあ人を選ぶから発売前からそれは無いだろうとは思ってたけど
2パターン用意するなら片方メカでもいいじゃんと思ってしまった
恋愛じゃなくても親愛ENDでいいから欲しかった

195:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 02:02:22.92 dCZUMTuG.net
ロウルート辛口意見多いね
個人的に過去編見てからとにかくロウと橙イヴを幸せにしたかったからロウルートは感無量だった
ロウが探し続けてたのはあくまで橙イヴで本当に良かった
ロウが青イヴにふらふらしたり、イヴが統合してたら地雷だったなー
橙イヴ→ロウへの感情が親愛から恋愛に変わったのは確かに分かりにくいけど
橙イヴが言ってたように離れてみて初めて気づいたってことなんだろうね

196:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 02:35:19.43 DbK7R8qM.net
>>194
思った!どっちかロボで良いよね
ショタだしたかっただけとしか思えん
てか、中身が同じだったら今までずっと一緒にいて守ってくれたあのロボが爆破されても受け入れられるんだってちょっと主人公にビックリした
脳が共有されるんだったら死んでも良いってことになるんだったらそもそもお前もさぁ~

197:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 06:15:34.48 Zn2tJn2n.net
橙イヴが恋愛的に好きだからロウを探してたはピンと来なかった
文字通りロウしかいないから探してたように見えてたから
親愛なのは物凄く伝わってただけに惜しかった

198:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 07:14:46.69 0GGW3AoZ.net
ほんとみんないい
こんな捨てキャラ一人も出ないゲーム初めてかも
しかも主人公も好感持てるという神ゲー

199:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 08:53:03.08 MiV+bG84.net
確かに人数合わせがいないのがいいよね
乙女ゲーって大体お前数あわせだろっていう賑やかしとか朴念仁キャラいるけど
それがいないから本命に困ってる人多いんだと思う
自分もロウが少しでも青イヴに行ったら地雷だったわ
難しい部分だねロウルートは

200:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 09:05:06.46 tUi5UfWV.net
自分もロウが青イヴに恋愛的な意味で靡いたら地雷になってたかな
ただもう少し青イヴに歩み寄っては欲しかったな。青イヴの方はロウを理解しようとしていたし
ロウと橙イヴが幸せになったのは良かったと思ってるけどED後に青イヴがちゃんと復活できてないのはやっぱり納得いかないけど
ステラ特典のヤジュルは本当にズルいね、SSもボイスも
最年長で軟派(仮)なキャラなのにエロ推しが一切無いギャップが良いし
何だかんだイヴに精神的に振り回されてて可愛い

201:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 09:57:37.75 32VCXyS7.net
個人的にヤジュルが攻略キャラとしてもストーリーとしても微妙だった
以下バレ


記憶が戻ってから勝つつもり無いのにティアブレイド操作できたのおかしいな~と思ったし
イヴが許す理由の一つに3000年死んでたからと言ってもその間苦しんでるわけでもない
その間に自責とか殺される幻想見てるとかならまだ納得した
マインドコントロール受けたのも自分からだしいまさら罪悪感持たれても
過去に自分を刻みたいで100万人殺したのエグ過ぎる
まあ初見はヤジュルぶっ殺し一択だったし
他ルートで死んだりいいところ見せたりするのはバランス取ってるとは思うけどね

202:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 10:16:37.07 32VCXyS7.net
他にもクレイドルルート共通多くて短すぎるとかあるけど
トゥルークリアしたら良い燃え乙女ゲーだったなあと思った
トゥルーのアニメ化待ってるわ

203:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 10:38:09.04 mljOy1w1.net
橙イヴは境遇的に可哀想すぎたからロウがあそこまで橙イヴだけを求めてくれたのは良かったと思う
あと橙イヴが言ってた好きでもない男の子と永遠を生きるために結婚なんかしないよってのは納得できた


以下バレ
>>201
ヤジュルが一番好きだけど3000年死んでたから罰は受けたってのは同じくうーんだった
ヤジュルがいなければ青イヴは存在しなかったから私だけはこの人を責めてはいけないってだけで良かった気がする
あと今更ヤジュルが罪悪感に苛まれたのは本人も望んでなかったからなぁ
今まで脳いじって貰って自分の目的にのみ照準あわせて生きてきたのに青イヴ達に生きかえして貰った体には
とうに捨てたはずの罪悪感が蘇り青イヴ達を裏切ったことや過去の自分のしでかした事の大きさに今の体だから耐えられなかったんだと思う
もう少し過去の出来事に対する罪悪感に苦しめられる描写あったら印象も違ったのかもね

204:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 10:59:55.56 Oh7WfQDx.net
ロウ対シュドの初戦で、シュドの弱さに昔の自分を重ねたロウが
「あの人の気持ちが分かった。これはむかつく」
みたいな事言ってたと思うんだけど、これは何の事だったんだろう
てっきりギルか先代辺りから戦闘訓練を受けてたのかと思ったけど
騎士団がロウにそんな態度取るとは思えないし

205:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 11:18:57.67 uoM2jtBW.net
>>204
ツイでの会話見ると、フォウがティアブレ操縦訓練させてたみたいだし
ガラクタ音声で某騎士がロウの心配と自分はもう怖がられてるってぼやいてたから
騎士団側「もっとしっかりしてくれれば(心配)」を
ロウ(卑屈状態)は「もっとしっかりしろよ(呆れ)」と受け取ってたんじゃないかと思った

206:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 12:12:38.46 32VCXyS7.net
>>203
バレス


青イヴの考え方も自分勝手というか
殺したはずのシュドが死んでなければ元の5人に戻れるってそういう問題か?と
橙イヴが暴走した時に地上に出たいって思いも一緒に蘇ってしまったのも
話の都合上それで倒さないといけなくなるからそうしたって感じた
攻略対象としては攻めてると思うしその姿勢は良いと思うんだけどね

207:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 12:32:15.61 32VCXyS7.net
人造人間なのに生殖機能あるってどういう事なの
みんな工場で作られるんじゃないのか

208:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 12:36:29.46 9XpW0+lC.net
>>207
それについてはちゃんと説明あったでしょ
擬似人類作ってる工場に何かあった時に全く繁殖出来なくなるのは困るから
生殖機能つけてちゃんと擬似人類が交配出来るようにしたって

209:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 13:10:44.51 CbguRP7k.net
擬似人類同士の交配でできた子供は脳のコンピュータってどうなるんだろ

210:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 13:21:09.03 vkhClIbP.net
橙イヴの考えも大概自分勝手だったな
私じゃないから謝らなくていい発言とか自分さえ良ければそれでいいのかみたいに感じて嫌な女だと思った
しかも過去編はどう見てもギルに矢印向いてた感じするし、永遠を過ごすと決める程ロウに恋してる描写はないし
上でも言ってたけど、ロウ√は最初から橙イヴ視点の方にして掘り下げてた方が良かった気がする

211:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 13:55:20.68 32VCXyS7.net
>>208
レスありがとう

212:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 16:29:39.61 5ELtU07p.net
>>209
世代を経ると生体コンピュータが脳の形になる
ってどっかのルートで言ってたような
だから遺伝するんだろうけど…ってことは遺伝子に影響するってことで…
生体コンピュータって有機的な何かなんかな
機械じゃなくて特殊な人工細胞だとか
埋め込むと定着するよう変化するとか
難しいよー助けてクレえもん~!

213:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:14:36.11 HglK5TX6.net
>>201
バレス


うーん気持ちは分からなくもない
確かにヤジュルの記憶が戻ってからティアブレイド乗ったの「?」だった
仮定だけど、一度認めたら別の人に移らないと取り消せない、だから最初に激しく拒絶した…と思う
自由に取り消せるならさっさと認めて良かったはず
ガルガドが言ってた「あれは戦争」ってのは大きいなーと思った
理念への賛同や忠誠心があったら許せなかったけど
兵士という道具に徹するための心の拠り所があの信条だった訳で
戦争の責任の所在って難しい
でも言うなら百万人殺したのはアルカディア

214:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:22:32.16 vk7AWB4k.net
>>213
バレス


シュドルートでは自分が病気で死ぬかもしれないと思った時
イヴを守る意思なしと見なされてパイロット許可剥奪されたじゃない
ヤジュルがそうならないのは変だと思った

215:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:24:06.06 LElgrFtj.net
AIと少女の恋に惹かれるんだけど主にクレイドル目当てに買って楽しめる?
主観でいいので教えてもらえると助かります

216:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:41:22.63 tUi5UfWV.net
>>215
当人ルートに限らず青イヴとのやり取りが良かったのでそこ目当てならお勧め出来る
ただEDは人型状態なのでそこはちょっと注意かな

217:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 20:31:02.71 Oh7WfQDx.net
>>205
ありがとう、見てきた
そう思うと騎士団はオレを守ってくれなかったって台詞悲しいな

218:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 20:33:21.47 KnwOtQc3.net
アルカディア「あなたの集めたゴミです」
?アルカディア封印球
の流れにワロタw

219:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 20:40:19.70 LElgrFtj.net
>>216
人型デザインもいい感じみたいだから大丈夫だと思う
青イヴとのやりとり楽しみだ。ありがとう

220:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 20:58:45.05 HglK5TX6.net
>>214
バレス


あー他ルートのことすっぱり抜けてたー
そうだった、資格剥奪できるじゃん
しかもかなり意思固くないと操縦できない
ってことは最初に拒否ったのは三千年前の恨みか
イヴに生きててもらわないと困る=守る意思は一応ある
なんて微妙なのでOKしたのティアブレイドさん?
お話の都合が見えるとモヤッとしちゃうね…

221:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 21:03:48.38 tUi5UfWV.net
>>220
横からだけど
シュドの場合自分が生きるためにはイヴが「死ねば」良い、と一瞬でも思ったのがやっぱりアウトだったのでは
ヤジュルの場合少なくともあの時点ではイヴを殺す意思はなかったから
ティアブレイドさんチェックをギリ通過したのかな、と思っていた

222:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 21:09:17.03 6dzr+M3u.net
バレスレなんだから改行しなくてもよくない?

223:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 22:05:33.40 mljOy1w1.net
改行いらない?
>>206
ヤジュルがみんなを傷つけた事に関しては青イヴも悪いってはっきり言ってるし
シュド達にとってもヤジュルは仲間だからイヴのその意見が自分勝手かは一概には言えないと思うんだよね…
実際裏切ったのにヤジュルはヤジュル√以外で自分の身を呈してシュド守って死んだりしてるからイヴ関係なくシュド達のこと憎からず思ってるのわかるし
尚更本人√ではイヴがやり直すチャンスがあっても良いと断じるのはおかしいことだと思わなかった
勿論個人の感想としてそれを決めるのはシュドだってモヤッとするのは分かる
トロコンしたけど面白かったなー
それぞれの√の後日談もだけどトゥルー後の後日談がすごく見たいなぁ
あの中で青イヴと恋愛するの大変そうだけどw

224:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 22:21:27.26 9XpW0+lC.net
トゥルーED後の青イヴの恋愛を微笑ましく見てる橙イヴお姉ちゃんとかいろいろできるな
そういえばロウって今後ドラマCDとか出たらどういう扱いになるんだろうな?
ロウと他の攻略キャラじゃイヴを巡ってのライバルになりようがないけど

225:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 22:28:02.70 YeJTvhr1.net
トゥルーEDエピローグのその後見たいよね!
恋愛行けないからわちゃわちゃコメディーだろうけど、
本来ディレクターの得意分野はそっちだし面白い内容になると思うんだよ
ただ一人橙イヴを傍らにドヤってるロウとか想像して笑ってる
・トゥルーEDエピローグのその後
・本編の男性視点(ノルンで好評だったやつ)
・ギルアイナの娘みたいな感じで過ごす過去編if世界線(もしくは過去編補完)
・カーマインと供に行動するif世界線
ここら辺待ってる………

226:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 08:33:40.51 InwHIXjV.net
OPの青イブをお姫様だっこしてるシュドのスチルってないんだね

227:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 08:34:06.23 vzPCHGpf.net
シュドとカーマインの擬似人間の模様が全く同じだと思うんだけど、これ何か意味あるのかな?
他はシュドの最初のスチルに写ってた人も含めてみんな色も位置もバラバラだから
この二人だけ被ってるのが気になる

228:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 09:28:39.46 g+JO7eAb.net
トゥルーバレ


トゥルークリアするとやっぱトゥルー後の話が欲しいな、しかしオレンジの方のイヴというより姉イヴは、攻略キャラからしたら未来のお義姉さん、ロウは義兄さんになるのか
ロウルートだとそこまで考えなかったけど

229:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 10:05:14.34 hj7PlhPY.net
>>226
あれビズログのリリースイラストだからね
アマゾン特典のアタルヴァ×橙イヴもだけど、
スチルじゃないから今後グッズ可とかは難しそうなのが残念

230:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 10:55:27.60 AnGANMTw.net
クレイドル機ダサい…w
期待してたんだけど

231:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 11:01:13.73 1RMUKAqZ.net
>>227
もしかしたら血縁かもね
カーマインさん微妙に髪の毛赤いし

232:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 11:10:43.95 cXycW6c7.net
発売前に雑誌でキャスコメ読んだ時は全員随分あっさりしてるし
乙女ゲーでのSFロボの物珍らしさばかり話すから微妙なのかと不安に思ってたけど
クリアしてから読むと単にネタバレになるから言える事がなかっただけなんだなと分かったw
普段ボイス飛ばしながら読むけど今回は結構聞いてたな
サブ含めみんな演技良かった

233:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 15:03:43.97 ySWRQE2m.net
>>218
ワロタwww
封印球を入手したって表示出て思わずいらねえ!って言ったのは自分だけじゃないはず

234:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 18:05:11.19 QiaXWCR6.net
>>225
ドヤってるロウわろた
トゥルー見てから橙イヴとロウは本当に固定カプみたいなもんなんだなって納得
熱くて燃えたのはシュドアタルヴァで恋愛の流れが萌えたのはヤジュルで
良かったねって思えたのはロウ橙イヴであらゆる√で泣かせられたのはクレイドルという人気投票に困る結果になったw
総じてどの√でも青イヴがすごく好きだったなー

235:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 19:11:58.82 6ycnmylZ.net
今日発表の売り上げが7000超えればFDの可能性あるんだよね?
FD欲しいからドキドキだわ

236:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 19:40:34.18 AnGANMTw.net
トゥルーやるとやっぱどうしてもイヴ×ギルな気がしてならん
1番しっくりくるし、イヴもギルが1番な感じする

237:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 19:46:09.11 TvlRD/wX.net
ここまでヒロインが2人の人格として分かれていて、攻略対象も別人と認識しているとは思わなかった
特にシュドとか過去編のシュド騎士と姫の出会いを見た直後に好きになったのは今のイヴとはっきり言われると微妙だった
他ルートでももう一人のイヴを気にかけられているとどっちに感情移入してるかで複雑だった

238:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:29:49.33 Yvsz3ZPc.net
高嶺の花として憧れていた姫様の、その妹と知らずに出会って本気で好きになりました的な
まあよくあるパターンではある
トゥルー後の姉妹はもちろんシュドとロウの関係も微笑ましそうで気になるな
呼び捨てでいいって言ってくれてるし友達になる気があるんだよねロウ
とか思うとなんかむずむずするw

239:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:36:58.57 W7JgEjlm.net
ぶり返して悪いけど、ヤジュルの扱いについての話
下げるのでヤジュルを悪く言ってる意見見たくない人はスルーしてくれ



自分はヤジュル駄目だったけど、ロウ√のヤジュルの扱い見て
ロウやアルカディアは明らかにそれ相応の扱い受けてるのに
ヤジュルだけぼかされてるのが一番駄目だったと気付いて以来ヤジュル平気になった
好きな方には酷な言い方いだけど、自分はいいきっかけになったので死亡√あってよかったと思う
それまでは行方不明√もどうせ無事なんでしょ?って醒めて見てたけど
心のどこかで罪悪感に苦しみながら生き続けるのって死ぬより辛いなって考えるようになったし
それにクレイドル√で、イヴがシュド達と再会できた!またみんなと一緒で嬉しい!って
ヤジュル不在スルーして喜んでるシーンに比べたら、どんな扱いもマシだと思うんだ…
おもいっきり敵対してたせいだろうけど、青イヴちゃんヒドス…

240:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:44:09.39 lGWU4hTX.net
>>237
私もプレイしてて結構びっくりした
ロウルートでこれマジ?地雷な人も多いんじゃないかなあと心配になった
トゥルーで最終的には身体も2人に分かれてるしw
でも事前にアナウンスされてたなら回避できたのかな?

241:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:47:10.84 CVJxXNFO.net
>>235
今日ってか、累計7000で大丈夫だよ
明日データ揃って5500くらいあれば2週目積んで7000行けると思う
今までのDFの最低ラインがここだから超えたいところだねぇ

242:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:48:45.51 lGWU4hTX.net
レビューの評判いいから積めそうな感じはするね
このゲームこそアニメで見たいなー

243:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 20:59:44.82 wpqON4SF.net
アニメ化したらスパロボとかもワンチャンあるやろか…
一応他社ゲーから参戦した前例も無いわけでは無いしw

244:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:01:31.18 hjAClU28.net
積むにはレビューの他にもTwitterでの布教とか話題性も必須だからねぇ
いくら出来が悪いとはいえ今までの固定ファンがいた猛獣姫が7000と考えると
ティアブレきつい気がするなぁ………うーん
あと3時間ちょいで分かるわけだからまずはそこで一喜一憂だね

245:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:04:36.33 1RMUKAqZ.net
>>244
他作品sageはやめような
ロウ×橙イヴは事前にアナウンスされてたからなぁ
公式見ずにそんなの聞いてない!と言われても…って感じだけど
ただ青イヴと橙イヴが完全に別の存在であるとは触れられてなかったからそこは微妙だね

246:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:07:53.58 nmHLVRx1.net
グラハも初動4000ぐらいだったけど積んでFD出たよね
中村D作品って安定してFD出るイメージだけどトリキスは出なかったから不安だな
あと、自分はシュドがメインヒーローすぎてちょっとびっくりしたわ
アタルヴァとダブルヒーローかなぁと思ってたけどどっちかっていうとシュドとロウがダブルヒーローだったなぁ

247:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:19:16.22 g+JO7eAb.net
>>245
ビズログやブログ読んでたかにもよりそうかな
ビズログの時点でロウルートは橙イヴって言ってたし
まあブログ読まない人もいるし公式サイトに書いとくべきだとは思った
店舗特典の扱いとか白イヴと同じだし、分かる人もいただろうけど
ロウルート一番好きだし橙イヴも好きだけど

248:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:43:47.18 tiBGcBt2.net
勝手な思い込みなんだけど、発売前は犬夜叉のかごめと桔梗的な関係だと思ってたんだよね、青イヴと橙イヴ
勿論ブログで橙イヴでロウ攻略ってのはだいたい分かってたし、公式サイトのスチルでも出てたからロウ×橙イヴってのは問題全くないんだけどさ
だけどロウルートもうちょっと青イヴに優しくてもいいんじゃないかなーって…思わなくもないんだよ…

249:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:48:34.89 QiaXWCR6.net
一応公式サイトにもロウ×橙イヴのSS付きスチルあるし雑誌やブログ以外でも載せてはいるけどね
ロウ×橙イヴは触れすぎるとネタバレになるし難しいな
よく言われるロウ√の青イヴもトゥルーとは違うってことを表したいからああいう感じになったんだと思う

250:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 21:53:10.77 lGWU4hTX.net
>>246
シュドって美味しいところは持っていかれるタイプかと思ったから
王道ヒーローで良かった
ロウと橙イヴで最後〆たのは驚いたなー
ティアブレイドとの関係考えるとそうなるか

251:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:01:04.30 zzm7InYx.net
>>250
トゥルー最後のロウと橙イヴよかったけど
青イヴ側にもスチル欲しかったなーと思う

252:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:02:09.59 nmHLVRx1.net
>>250
そうそう、自分がプレイしたオトメイト作品たちはファンにメインヒーロー?的な扱い受けてたから
シュドがビシッとメインヒーロー決めてくれてホッとしたw
シュドはトゥルーでも出番も多いし本人のシナリオも綺麗に終わったしね

253:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:05:25.79 WbmgOym4.net
ロウルートはとりあえずロウが青イヴに暴言吐いた事を直接謝るシーン入れて欲しかった
トゥルーは青イヴと橙イヴの二人で〆て欲しかった
ティアブレイドはどっちも守ってたんだし

254:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:12:48.28 M7DawcIW.net
白イヴに絆されないロウが好きだな
例え脳が同じでもロウとの関係を築いてきたのは橙イヴだから
まあ自分が白イヴより橙イヴが好きってのもあるけど

255:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:30:35.69 /mg1lJtZ.net
正直橙イヴより青イヴの方が思い入れもあるし青イヴのが断然好きだけどロウが青イヴに謝って欲しいとかは思えないな
ロウと青イヴは本人達の感情や境遇や今までの人生ひっくるめてどうしても相容れないと思うから
そういうシーンなくてもロウは青イヴに済まなかったとは感じてるのは分かったしね

256:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:44:29.30 6ycnmylZ.net
>>241
3751本てファミ通出たけどもしかしてこれFD厳しいのかな…?

257:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:47:11.63 TvlRD/wX.net
私はルートによってどちらのヒロインに感情移入するか違ったんだけど
それは作り手の狙い通りじゃなくルート途中でヒロイン変わる感じにもやもやする
でも一番の感想はナノマシンの万能さ凄いなって

258:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:50:14.72 Qz8m4jl+.net
アスキーの数字が出るまでは様子見が吉ですよ

259:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:50:32.53 QiaXWCR6.net
ファミ通以外にもあるからまだなんとも…
でも上のグラハ話聞いてると初動で4000は超えないと厳しい?
丁寧に作られてるし破綻もないし凝ってるからじわ売れしてくれると良いんだけど…

260:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:51:20.38 Qz8m4jl+.net
上げてしまった失礼

261:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 22:58:40.41 WbmgOym4.net
>>255
エピローグでは仲良くしてるみたいだから本編にはないだけで和解したんだろうと思うんだけど
青イヴに暴言→青イヴ消える→橙イヴにだけ謝る→そして最後何事もなかったように青イヴと接してるロウに少しモヤモヤした
ロウは二人のイヴの優しさに甘えまくりだなと

262:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 23:01:04.47 6ycnmylZ.net
>>258
そうなんだ
先ばしちゃって申し訳ない…

263:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 23:06:00.48 GH3EfXGQ.net
まだロウ√やってないけど今の所橙イヴ好きになれない…
境遇は凄く可哀相だと思うんだけど要所要所でギル>>>>>>ロウみたいな描写がモヤる…
ロウ√凄く地雷になりそうで今から不安だわ

264:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 00:17:16.31 r/+MftjX.net
自分も主人公交代はもちろんわかった上で購入したから、交代したって事自体にもやってるわけではない
けど脳が一緒なんだからただ記憶を無くした同一人物じゃんって感じた
しかも思い出しても記憶のオーバーフローが起こらないのはなぜ?って感じだし
別人物っていうのの理由の持ってき方がよくわからんし強引に感じたし、姉妹っていきなり言われてもは?としかならなかったからもやったな
なぜか同じようなシュドは同一人物設定だし
自分にはロウ√は総じて残念でシュド√が1番楽しめたかな

265:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 00:50:01.89 wxtIO7w/.net
ギル兄さん攻略したいけどトゥルーみる限りダメかな

266:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 00:52:54.37 BvHuekwv.net
人間は記憶や経験が人格を創るから、全く違う人生を歩んできた青イヴと橙イヴはやっぱり別人だと思うな
脳は同じだけど異なる環境で生きてきた結果が白イヴと橙イヴ
ただやっぱり元が一緒だから似通うところもあるし双子の姉妹ってイメージだなー

267:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 00:55:09.12 wxtIO7w/.net
シュドとアタルヴァが来なかったら、いっか青イヴも記憶のオーバーフロー起こして第3.第4のイヴが生まれるかと思ったけど、
クレイドルがうまく処理してるんだっけ?

268:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 01:01:37.78 wxtIO7w/.net
>>266 でもクローンじゃないんだしどうなんだろ
記憶喪失や転生ネタがありふれてる中でリアル別人だからと言っても元は一緒だしと思う人がでるのもわかるよ
乙女ゲで別人てして扱うのは難しいんだろうね

269:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 01:53:45.60 dBnwK4rR.net
脳だけ取り出して機械の身体に移植したときに、橙イヴとは違う魂が宿ってしまったんだなって感じた>青イヴ

270:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 05:06:16.05 p7SVVnVe.net
>>265
同じくギル攻略したい
あれだけスチルと見せ場があるなら攻略対象になってもいいと思うんだ

271:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 05:24:07.99 wxtIO7w/.net
ギルきたら最萌えになるなあ
でもギルで青イヴならルートいらないです

272:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 05:44:23.97 JxQdISuQ.net
自分はギルは今の形が一番良いと思うから攻略キャラにならなくてもいいや
ギルよりカーマインさん昇格して欲しい
あとギルってアイナさんだと思うし橙イヴのこと恋愛的に好きなようには見えない

273:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 07:09:22.92 y9+ZQwqV.net
>>272
ギルとアイナは匂わせてたしね
ギルはもし攻略出来るなら青イヴと橙イヴの両手に花でもいけそうなチートさだった
自分はサブキャラを増やして欲しい
壮大な世界観の割にキャラが少なくて話が微妙にこじんまりしてると思う

274:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 07:32:08.80 qyqZ87UT.net
ifでギルが妹二人とほんわかほのぼのする話を見たいな
橙イヴ見てると
家族としてたっぷり愛情注いだんだなってわかるよね
ギルやアイナの本当の家族じゃないからウジウジなんて悩ませない感じ好き

275:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 08:18:34.76 4K0Czafq.net
>>273
ギルとアイナみたいな描写あったけ?全然気づかなかった。
評判は良さそうなんだけど、FDはきついのかなぁ。

276:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 08:59:14.70 1p/5ir9k.net
ティアブレの攻略キャラは全員イヴと何かしら関係があって
意味のないキャラがいないのが好きだから、サブの攻略キャラ昇格はいらないな
ギルもトゥルーエンドで感動したから変にいじって欲しくない

277:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 09:29:50.53 y9+ZQwqV.net
>>275
老騎士の音声記録で一時期ギルと進んでたようだ、でもあの子が来たから仕方ないみたいな事言ってたような
はっきりアイナ、イヴとは言ってなかったけど、そういうことだと思う
過去の事で現在はお互いどう思ってるかは不明だけど
ビズログで期待のタイトルに上位にきてたからもう少し売れると思ってた
FD切実に欲しいからジワ売れして欲しい

278:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 09:31:16.36 SokJgy6s.net
>>276
同意
特にギルはあの二人に血の繋がりはなくとも本当の家族のようにお互いを想ってたのが感動したから恋愛感情挟みたくない
それと橙イヴでギルとなるとどうしてもロウが可哀想になってしまう

279:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 10:09:58.40 Jvv7Eiqc.net
橙イヴとギルはロウとイヴの3000年は何だったんだってことになるから難しいだろうね
ただギル含む過去キャラの掘り下げはFDで欲しいな

280:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 10:46:39.70 dbB6VSqd.net
自分もギルを恋愛的な意味で攻略は特にしなくて良い派だなぁ、青イヴにしろ橙イヴにしろ
ただ義兄妹らしく日常的な和みエピソードは見てみたい
イヴと全く関わりが無く、立場もどちらかと言えば中立寄りで飄々とした性格のカーマインが
イヴとちゃんと接した時どんな態度になるのか見てみたい
保護者みたいな接し方になりそうだけどシュド・クレイドルとは対応も違うだろうし

281:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 10:56:22.55 Bn27WtHE.net
やりはじめたんだけど世界観は好きだな
ロボってどんな感じなのかと思っておそるおそるだったけど許容範囲だった
ロウは好きになれないけどヤジュルとクレードルが好きだ
ただヒロインキャラがロリすぎて乙女層には敬遠されそう
もうちょっとでいいからせめて18才ぐらいには魅せてほしかった
逆に男でも乙女ゲーやってる人がいるからそっちの一部の層に受けてるのかな?
FD出て甘くしてくれたらいいんだろうけど3000台っていう成績だと絶対に無理だよね
それが残念だ

282:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:10:34.64 tPku3UCF.net
4亀で3000台なら夜更新のアスキーでは4500は行くと思うよ
どっちにしろ微妙なラインだけどね、来週2000積むのはきついし
人気投票始まったね!
自分はヤジュルに投票してきたけど1位はロウだと思ってる

283:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:15:17.93 sTn9Gpin.net
シュドに1票してきたー!
1位はヤジュルかなと思ってる

284:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:36:55.53 g7VFEu5r.net
投票しようと思ったらゴーレムさんも参戦してて揺れてる

285:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 13:48:16.93 MuCPsfAC.net
>>277
ありがとう!帰ったら早速聞いてみる!

286:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 14:53:50.49 Jvv7Eiqc.net
不器用かわいいアタルヴァさんに投票してきた
別枠でティアブレイド投票も欲しかったな

287:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 16:12:03.42 SokJgy6s.net
橙イヴと青イヴを別人とするなら投票分けても良い気がするけど同じ枠なんだね
攻略キャラはみんな好きだから誰に入れようか悩むなー
メールとアンケートも出さなきゃ

288:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 18:08:57.78 JuwU51PF.net
シュドに1票入れてきた!
グラハも初動はかなり低かったけど、FD・オトパまで繋がったからジワ売れ期待している

289:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 18:25:34.76 UAH6PoIv.net
色々悩んだけどギルに1票いれてきた!
FD切実にお願いします!ギルは攻略キャラにはしなくていいから、もっと掘り下げた話お願いします!

290:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 18:46:49.74 lPs0lv5T.net
ヤジュルに入れてきたー!
彼がイヴと一緒に生きるこれからを見守りたいのでどうかFDのお慈悲を!
メール、アンケももちろん送るよ!

291:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 18:49:34.81 cmJ5x1uJ.net
>>239
わかる気がする
シュド庇って死ぬシーンはぐっときたわ
このゲーム乙女としてはSFとか主人公の設定とか挑戦してるね
それが売上につながってないのは残念だけど

292:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 19:08:05.44 bvV0YzY9.net
アニメイト限定を買った人いたら教えて貰いたいんだけど
録りおろしボイスCDは一人につき時間どれくらいですか?

293:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 19:33:35.04 J17HUp8P.net
>>266
その理屈だとシュド√が色々おかしなことになる気がするんだが…
まぁ感じ方はそれぞれだからね。楽しめたなら結構
人気投票やってるのか!自分もしなければ!
キャラはみんないいから迷うな!

294:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 21:52:34.35 Bn27WtHE.net
ギルが蘇生してくれたらなー
騎士団長だしビジュアルもスタイルも1番かっこいい
ギルがヤジュルだったってオチなら嬉しかったんだけどないよね

295:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:00:41.34 JxQdISuQ.net
>>294
そんなオチはないw
全部のルートやれば分かるけどそんなオチあったらティアブレイドという作品があらゆる面から崩壊するよ
あとギルは上で言ってる人がいるように老騎士の音声データからアイナと恐らくそういう関係だったの匂わされてるからなぁ
蘇生しても何もならない

296:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:02:51.45 dbB6VSqd.net
ギルはアイナとの関係をほのめかして、イヴに対してはあくまで兄として振る舞い通すなら
義理の兄妹設定にしなくても良かった気がする

297:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:08:39.82 SokJgy6s.net
>>296
トゥルーまでプレイしたらその理由分かると思う
プレイしてるか分からないから言えないけども

298:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:10:45.17 UAH6PoIv.net
確かに音声データ聞くとそうゆう風にとれるね!
でもよく考えたらなんでガルガドの音声データがネオスフィアにあるの?
ガルガドはネオスフィアには乗りこんでないんじゃなかったけ?

299:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:18:59.46 D7BzrNXa.net
>>298
エルゼが持っていたんじゃない?
死地に向かうおじいちゃんの音声データならもう二度と会えない訳だし孫に託したのかも
前線に出るって言ったギルも最終的にアイナさんの所に助っ人に来たしここら辺ごちゃついてるわ

300:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:19:02.70 BptQv5V8.net
細かいこというけどゲームの中
度々シュミレーターって出てくる
シミュ~じゃないの?

301:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:20:43.32 BptQv5V8.net
>>295
別に希望するぐらいいいじゃないの
血の繋がらない兄様萌えの人も結構いるよ

302:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:24:16.21 JQiwXemR.net
>>298
ネオスフィアに向かってる時にエルゼがガルガドの荷物も持ってるって言ってたから、その中に入ってたんじゃないかな

303:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:28:49.67 dbB6VSqd.net
>>297
確かにトゥルーでの事考えたらそこは譲れないか
もうちょっと本編中にアイナとそれらしいやり取りが有れば関係性が分かりやすくなっただろうなぁ
アルカディアのシステムボイスが妙に癖になる
何度か触れられてるけど「あなたの集めたゴミです」の言い方なんか好きだわ

304:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:38:26.06 UAH6PoIv.net
>>302
察した!なるほどね!
みんな良く覚えてるなぁと感心してしまう。

305:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:44:21.81 SokJgy6s.net
>>303
ワンドやノルンでも脇カプやりすぎて嫌がる人いたから描写は敢えて避けたのかもね>ギルアイナ
エルゼも音声データ聞くと彼氏いたのに本編でその話出さなかったしさ
でも橙イヴがアイナをお母さんと認識してる時点で色々察せられるなとも思った

306:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:56:04.98 l2isyHIQ.net
>>305
中村Dが恒例母親キャラを出したかっただけかもしれないけど
ギルはお兄さんで、アイナはお母さんか…って微妙な気持ちになるね
エルゼの音声データ聞くと泣きそうになる
エルゼ彼氏や騎士団の話、もっと見たかった

307:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 23:56:12.72 sAKzP4lJ.net
青イヴはじめとする主要キャラにはあんまり興味なくて
過去編キャラには興味津々なんだが手を出しても大丈夫だろうか
ギルアイナと爺孫が気になって仕方ない

308:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 06:29:23.08 krf3QYwV.net
>>307
過去編キャラは主要キャラに比べたら出番は結構少ないけど
その4人は美味しいシーン沢山あるし良いんじゃないかな
ちなみに自分も過去編目当てにやったけど楽しかったよ

309:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 10:25:56.16 pfQ1TulR.net
>>300
自分も気になった
「生き返らせて」を「生き返して」とかちょくちょく変なとこあるよね
「生き返して」は、若人組ならまだわからんでもないけど
いい大人のヤジュルが言ってたからモニョった

310:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 11:47:27.45 aJhC0Hsa.net
アイナ要らない
ギルにはイブでいい
脇キャラのほか女キャラの恋愛はご法度よろしぬ

311:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 12:07:04.09 j3MD9Fxo.net
自分はロウがいるから嫌だな
ロウとイヴがお互い想いあってないと主役交代が微妙になるし

312:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 13:38:31.51 6FrJf87N.net
イヴがロウを好きだった描写なんかあったっけ?
ひとりは可哀想だから深い意味なしに不治の命に付き合って寂しいから探してたとしか思えない
もう少し深い描写があれば良かったんだけど恋愛描写なしで察しろといわれても無理
どのキャラに対しても主人公恋愛感情どこでもったんだろう?って全ルートで思った

313:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 14:02:33.75 BJZ8q2In.net
ギルは何にせよイヴを一番愛してる事には変わらないと思う
イヴはロウを好きだから探してたんじゃなくてロウしかいないから探してたようにしか見えなかった
でも恋かはともかく愛情がないと不老不死にはならないだろうからそこは納得した
シュドアタルヴァヤジュルは普通にイヴが相手を好きになったのは分かったけどな
ただ本人は恋だと自覚してるか怪しいし、キスする度に意味分かってるのかな?とは思ったけどw

314:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 14:10:04.05 vWgUJKV2.net
イヴはアタルヴァ以上に性的な知識が無いからロウ以外の3人はED後苦労しそうで想像すると面白いw
トゥルー後の逆ハー風展開でも暫くは何も起きなそうだし

315:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 14:10:37.02 rK4YxrfI.net
>>312
ロウは臆病なだけでイブの同情をかっただけなんだよね
それでイブがあんな目にあったわけだからなぁ
あの場では恋愛の気持ちはイブの方にはないよね

316:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 14:11:33.12 rK4YxrfI.net
>>312
ロウは臆病なだけでイブの同情をかっただけなんだよね
それでイブがあんな目にあったわけだからなぁ
あの場では恋愛の気持ちはイブの方にはないよね

317:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 14:40:15.04 09BgMIQT.net
>>314
そのせいなのか最近の乙女ゲじゃ珍しくキス以外の性的な絡みなかったね~>青イヴ
トゥルーの逆ハーも3人は青イヴのこと好きだけど別に出し抜こうとかそういうのもなくて好き
橙イヴとロウが見守る中四人であの均衡が保たれてるのかな
ガルガドの音声データにわざわざギルアイナの事ほのめかすぐらいだから
中村D的にはギルイヴの2人は兄妹ですよ!って言いたかったのかな~と思ったり

318:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 15:05:43.51 rK4YxrfI.net
>>317
ほのめかしっていうほどの内容じゃないような
アイナは別にギルと関係ないと思う
断言されてるわけでもないし勘違いじゃないの

319:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 16:12:01.35 pRVP4jyg.net
ギルアイナ否定したい人が必死で笑う

320:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 17:53:19.73 FJeSNPBh.net
個人的にギルは攻略キャラじゃなかったからこそかっこいいと思ったな、カーマインとかもだけど
血は繋がってないけど本当の家族みたいなところがいいと思ったな
ギルとアイナさんは付き合ってる付き合ってないよりも、お互いの信頼関係がかっこよかった

321:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 18:05:43.27 2fA61Xd6.net
>>319
だってそもそもギルとアイナの関係への考え方が妄想だからじゃないの?
設定として確かな証拠があるなら納得するけどね
脇の女キャラで男キャラに色恋入ると嫌われるのは今更の話だし
攻略キャラではヤジュルが好きだわ

322:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 19:10:50.44 BJZ8q2In.net
自分はギルが一番好きだけど、アイナと良い感じだったかもしれないけど
イヴとの出会いがあってアイナとの関係が変わってもお互い信頼し合って
ギルがイヴを愛しているのが好きだから、嫌われるとか勝手な決め付けはしないで欲しい
それに上でも散々音声記録って話してるのに妄想とはこれいかに
ほのめかしてるって言ってるだけで誰も断言なんてしてないんじゃない

323:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 19:32:15.22 3GZxyms3.net
橙イヴがエルゼと「アイナさんをギル兄さんとのことでからかったらめっちゃおしおきされた」みたいな会話してなかったっけ
だから少なくともイヴとエルゼの目からはそう見えるんだなーと思ってた
ギルが一番愛してるのはイヴで正解だと思うよ、それをどういう種類の愛ととるのかは人それぞれってことでいいんじゃない
私は脇カプ大好きだからそういう目で見ようと思えば見られるのは美味しくて嬉しい

324:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 19:33:56.98 kHkiEKfU.net
トゥルーのロボアイナの激励は燃えたわ

325:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 19:57:30.31 ioM4uP31.net
>>323
同じく、仮に2人の関係が恋愛でなくてもあったとしてもギルとアイナさんなら美味しいなーって話だな
コンビでも武と知のチートで熱くて良い
公式に満足してるから橙イヴがロウとのエンディングしか用意されてないのも私は良かったなーと思ってる
ギルだけじゃなくてカーマインさんも私は攻略キャラにならなくても良いかな
双方のイヴと今の攻略キャラの関係が好きだから

326:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 22:23:02.43 96sJsbQM.net
>>323
からかったってだけでもしかして関係あるとか妄想してる人いるの?
それこそ考えすぎのような
あんまりアイナ絡めないでほしいな
あくまで仕事のパートナーで恋愛とは違うだろうから
妄想は個人の自由だけどあたかも決めつけカプ認定するのやめてほしいとは思う

327:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 22:35:15.67 vWgUJKV2.net
ヤジュルルートラストのクレイドルが目覚めて早々めっちゃ喜んでるの可愛くて良いな
色々機能が落ちてるっぽいけどイヴが帰ってきたのを察知できる機能は優先して残したのかな
ヤジュルルートに限らず何でも屋での日常的なやり取りもっと見たい

328:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 22:46:15.90 09BgMIQT.net
>>326
まずあくまで仕事のパートナーっていうのも決めつけでしょ
絡むのやめなよ

329:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 22:57:24.42 ddpwJtfJ.net
ギルアイナは初陣のときにイヴ両親を助けられなかったことを悔いているだろうから
かつて恋愛関係にあっても、イヴを保護してからはイヴの幸せ第一で自分達の幸せとかもう考えてないんじゃないかな
イヴは守るべき存在であると同時に未熟だった自分達の過去の象徴みたいに思ってるところもありそう

330:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 01:16:15.09 TmhPXyZP.net
ここは妄想スレか
サブ同士の恋愛関係にしたがるの何度もシツコイなぁ
サブキャラも攻略対象のうちなんだから夢くらい見させてほしいもんだわ

331:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 01:19:10.03 wNl4xGcv.net
自分の好きなように解釈すれば良いんじゃね

332:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 01:22:24.58 cru+M5q8.net
アスキーで売上5000超えたね
FDの可能性あるか

333:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 01:24:19.13 TmhPXyZP.net
>>332
ゆのはなもFD出てるし可能性はありそう
FDでたらサブキャラ攻略も夢じゃなくなる
じわ売れはしそうな予感があるね

334:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 03:14:45.94 GdQCWktF.net
SFボーイミーツガールが好物でこれもずっと気にはなってた
でもお財布事情から踏みとどまっていたのに、ここのスレ見てSS冊子目当てに
ステラでポチった…
とりあえずゲームはゆっくり進めるにして先に特典CD聞いたんだけど緋色ネタが
(単語程度だけど)出てくるのがビミョーだった
緋色はアニメみたくらいで特に思い入れはないんだけど別に嫌いでもない
でも世界観設定が同じならむしろ楽しく思える派なんだけど、なんか内輪ノリっぽくて
ちょっとモヤった
ドラマCDの全体は元々パロディだから楽しめたんだけどな

335:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 06:49:03.90 uO0QMcBq.net
>>334
内輪ノリだろうが外部ネタだろうが色々突っこんでくるさ…
だって中村Dだもん(遠い目)

336:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 07:04:08.94 IYQGWxe3.net
カウントダウンとドラマCDでモヤッたけど、本編では内輪ネタなかったからホッとした
これからもパロディなら好きにしてもいいけど、本編軸では絶対にやめてほしい
OPの2番の歌詞の英語の意味分かる人いる?
調べても出てこないんだけど造語なのかな

337:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 07:38:00.46 /9oUJDhF.net
シュドのハピエンはハピエンに思えないのはなんでだろ
結局シュドの方は擬似人間のままだからか
あんまりすっきりはしないな
この話ってほとんど男が主人公っぽい感じがする
感情移入しづらいのはそれが原因かな
イブについては途中とはいえ化け物になっちゃうし
主役交代が気持ち悪い感じに思える人には辛いね

338:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 09:21:47.49 npgY/FXH.net
本編は設定上内輪ネタぶち込むのが無理だからそこは心配しなくて良いでしょ
ドラマCDはどれもギャグ時空でオトメイト作に限らず色んなパロディに溢れてたし
OPED共にフルで聴くとまた印象違って良いね
ちゃんと本編に沿った歌詞なのはやっぱり良い

339:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 10:55:21.82 smbhsNDt.net
今回音楽すごく良いよね!
OPはイヴの過去を知った後だとおおってなるし
EDもトゥルーまで全部見たあとだとよりうるってくる
二曲とも聴きまくってる
サントラも買うわ

340:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 10:59:22.40 L5gAxKJp.net
>>332
5,080かファミ通より大分増えたね
ジワ売れしてもらってFD欲しい
切実にサブキャラ攻略したい

341:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 11:39:34.08 i3vUrDbq.net
>>332
5000ならとりあえずVFBとかは出てたと思う
FDは積まないと分からないかな・・・中村Dはすでに出したそう
話としてはトゥルーのおかげで完結した感じはあるけどその後は見たい

342:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 13:15:12.13 ZXLVpEc3.net
アスキー5000越えてとりあえず最低限感あるけど、来週積めるかどうかだからなぁ
とりあえず周りの乙女ゲーマーにダイマしてるけど、
「ティアブレ面白そうだね!?買ってみよう」
的流れが続くといいよね………
オトメイトの新作売上ここら辺に固まってるし
特典ドラマ全部聞いたけど緋色ネタとか入ってたんだね、全然気づかなかった

343:333
16/09/17 13:27:21.25 GdQCWktF.net
>>335
ああ、元々そういうノリのDなんだ
オトメイト作品やるのこれがまだ二作目だから他にもネタ入ってるのか
わからなかったけど
そういうブランドだと思って割り切っておくよ
そしてモヤったのが自分だけじゃなかったことになんかホッとした
早く進めて他の話題にもついていけるようになろう
レスありがとうね

344:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 13:31:59.83 servc5Jm.net
人気投票のページ見て思ったけどガルガド様でかくね?ww
220cmはありそう

345:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 14:03:08.54 ZXLVpEc3.net
>>344
身長は限定版の特典小冊子でわかるやで
多分人気投票のバナーとかは見映えとか優先してるんだと思う
ティアブレイドとゴーレムがいる時点でね
ギルヤジュルもあんなに差ないし

346:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 14:06:34.65 NnuaHqu7.net
>>344
それより横幅がw

347:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 16:07:15.21 Cd5OUPd9.net
創世記で黒いティアブレイドへの言及欲しかった
序盤で散々黒いティアブレイドにキャラ達驚いてたのに回収しなかったのが残念
情報はちゃんとあるから察せはするんだけどさ

348:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 17:30:04.40 msmqDaRB.net
>>337
男の人が主人公ってしっくりきた
主人公に全然感情移入出来ない違和感の理由がわかった
それだ

349:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 17:40:14.87 npgY/FXH.net
>>346
ガルガド含め3人分の立ち絵が並ぶ時、ぎゅうぎゅうに詰まってる感じでちょっと面白かったわw

350:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 20:46:45.73 aNJzzAE4.net
誰に入れるか迷ってまだ入れてない
単純に一番好きな子はいるけどエルゼも捨てがたい…票を入れてあげたい
録音機聞いた感じだと生物兵器でダメージ受けたイヴはあの子のDNAもらって回復したっぽいよね
そりゃ騎士だし親友だし死ぬ間際だから自然な流れだけどなんかうわあああってなった…

351:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 21:44:07.53 atjcIUwm.net
>>350
エルゼは作中の女性キャラの中では精神的にも物理的にも強い子だし、いい子だよね
きなみキャラコンプスチルのエルゼも可愛かった
騎士団みんないいキャラしてたな

352:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 22:38:42.50 jqEU5y0d.net
ヤジュルルートで判明したけど
ギルはイブを妹以上に見てたんだね
1番の剣がヤジュルに降ってきたときジンとした
イブもそうだったんだなー愛してたって言ってたし
ギルはおまえに似てるとか言われてるし
アイナの件だけど仲間で友達って断言してたから
過去イブとギルルートはありそう
しかしSFだけど結構重たい話が多いな
最近はアフター、アナザー、イフ、この三つのFD増えてきてるもんね

353:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 23:47:18.87 wuyFnAcv.net
フルコンプしたからステラ小説読んだけど、アタルヴァエンドのカーマインさん含めての3人の旅もっと見たいなぁ
アタルヴァもイヴも世間知らずな所あるからカーマインさんが苦労しそうだけどw

354:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 23:50:50.88 v/fYn2Z+.net
ヤジュルルートで、何でエルゼだけ来てくれなかったのかな
他のルートでは来てくれたのに
っていうか、悪用厳禁とはいえ、イヴがピンチなときにはティアブレイドはきちんと動いて欲しいし、皆来てくれよw
死なないとはいえ痛いのはいやだろうが

355:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 07:42:42.37 m+ey8Z/Q.net
>>353
カーマインも攻略したい

356:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 12:54:54.41 heX2V0Nb.net
「勇猛なる騎士団長の記録」て言うガラクタも欲しかったな~
トロコンしたけどアルカディアが謎だ
小冊子を読まないと解らない?
限定版買えば良かった
アルカディアが「神」と呼んでいる「グランドクリエイター」って黄金期の人間?
世界を1にしたいって望んだのは機械ではなく人間なのかなぁ?

357:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 19:33:36.87 xQsN/wlW.net
>>356
小冊子呼んでもグランドクリエイターやら神やらの詳細は不明
アルカディアといえばロウルートで
アルカディアの外見がロウの見覚えのあるデザインのアーカイブって言ってたけど
あれって何かの伏線かと思ったらその後と特に話題にもならないのが気になった
アルカディア関連は謎のままが多いね

358:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 19:53:35.25 hWOMKrd6.net
トロコンしたー
時々シュドのスチルの顔が変だったけどスチルの量多いし絵が綺麗で満足した
クレイドル可愛いよクレイドル

359:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 20:07:59.49 CXkTyFhS.net
フルコンした
ロウ√でオムライスに感動するカーマインいいな

360:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 21:40:51.19 GyDeH0LQ.net
>>359
そのシーン好きだ
このゲーム周回プレイが楽しいよね
オムライスも、アタルヴァ√で急に出てきて何でオムライス?って思ったけど、制限解除のロウ√やってなるほどってなった
橙イヴにとってお袋の味だったんだね

361:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 21:53:11.08 MSRKc+oy.net
>>356
アルカディアについては小冊子から察する所は多いから無いとさっぱりだと思う
うろ覚えですまんが掻い摘むと、
黄金時代のAI技術から作られた最後のAI、ユニオン時代にジャンクから掘り出されて難民の管理に使われ始め、やがて学習し知能を高めて反ユニオンを纏めていった
神命もらった時期は明記無し
ただロウルート見るに狂わないとやってらんない境遇ってのは
ギリギリ黄金時代に遡るかもしれない
設定はあってもゲームではこれ以上掘り下げなさそう
外伝小説とかで見たいなー
>>357
イケちゃんのおまけスチルにて
レイ、フォウ、アルカディア、カーマインの謎人選で
もしかして何か関係が…と深読みしたけど
ないわレイさんデータごと消えてたわ
でもフォウはあり得るんだよね
カーマインもしかして?と思ってる

362:355
16/09/18 22:31:17.03 heX2V0Nb.net
>>357,361
教えてくれて有難う
小冊子を読んでもアルカディアは謎が多いままなんだね
FDで解明されるといいな~

363:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 22:34:46.66 Eg7TTmMN.net
>>361
カーマインさんは首の模様的にシュドとの繋がりが有りそうだから
アルカディアとのビジュアル的接点は無い気がする
ロウとの接点なら彼の父親も有りそうな気がするが特に似てはいないし分からんね

364:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 22:39:37.59 vU2sfmGU.net
>>361
おまけスチルの人選はいけさんが担当したサブキャラってだけじゃない?
きなみさんバージョンも同じで

365:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 22:55:06.46 ma4Ri/Ul.net
アルカディアは難民の管理をしている時に
何も出来ず死んでいく人間をカウントしている内に
虚しさを感じて狂って神の幻聴を聴いたのかと思ってた

366:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 23:12:36.66 3PCsz/Pl.net
>>358
イケメンヅラじゃない顔があるよねシュド
私も気になったわ
他のキャラはみんな綺麗なのにシュドだけ残念なのが数カ所あるよね

367:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 23:42:33.35 GyDeH0LQ.net
回収されてない要素結構あるよね
シュドと交換した記憶媒体とかトゥルーで出てくるのかと思ってたら全然そんなことはなかったし
あと探索で毎回拾うロボットのレンズも何だったんだろ

368:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 23:52:49.13 Eg7TTmMN.net
ブログで触れられてた「敢えて細かい説明はしなかった、気付かなくても本筋に支障は無い要素」ってやつだろうね
その辺諸々知りたいのでVFBをはよう

369:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 00:16:41.58 0unchs55.net
やっとコンプ!
最後の兄さんと、それに続くKOKIAさんのED曲に全て持って行かれた
涙が止まらん

370:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 01:59:40.02 9AEy54HZ.net
個人的にはSHOJIさんの挿入歌が熱かったわ
爽やかな男性ボーカルがもともと好きなのもあるけど歌詞がストーリーとよくあってる
FD出るなら楽曲はこの組み合わせのままでお願いしたい……

371:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 09:31:27.66 /+pON0Hn.net
クレイドルはイケメンやショタ姿よりロボが一番好きだったな、他2つの姿自体が嫌ではないんだけど
恋愛ではなく友情エンドみたいなののロボエンド欲しかったな

372:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 09:51:27.74 zxwsmk/Q.net
>>371
わかる
クレイドル可愛い
ずっと友達でいたいわ
涙のマークが出るのが好きだ

373:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 10:55:19.69 ndVnT9gn.net
ようやくフルコン
金太郎飴感はちょっと残念だったけど面白かったー
しかし名前残すっていう理由があるとはいえガチ本名でエリート工作員してるヤジュルさんマジぱねえッス

374:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 12:05:56.24 5P1cvMCB.net
>>373
子供の頃の名前も顔も覚えてないって言ってたよ
それでもシンガルでもユニオンでも同じ名前使ってるのには変わらないけど
攻略キャラ視点が好きだからそういう意味でもティアブレ楽しかった
FDでも本編を振り返る感じで攻略キャラ視点で語って欲しい

375:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 21:07:04.14 R+FNUniL.net
剣が降ってくるとき、なんでギル団長は喋ってくれないの?トゥルーやったらわかるのかな?
5人攻略したけどヤジュルが新鮮だったかも
3人やればあらかたわかる金太郎飴な内容ではあるね
スラム街のままだからかハッピーエンド感は少ない
ただキャラは色々好きだったな

376:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 21:26:35.31 W44mdcOW.net
むしろ全ルート大気汚染のことは投げっぱなしにせず解決しててハッピーエンドなのは感動したな
何でも屋のみんなも可愛くてずっと見ていたくなるし
金太郎飴については個人√は思わなかったけど、共通のクイーン戦とロウ再戦は本当に辛かったw

377:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 21:29:42.81 unD8oJNM.net
そんなに金太郎飴だったかなあ
同じ台詞の使い回しは結構あったけど、各ルート毎に微妙な違いがあって楽しめた
ロウやった後にシュド攻略して、その後まとめて悲恋回収したんだけど、シュドが騎士だったの知ったあとだとロウ√ちょっと台詞変わるんだね
細かくてびっくりした

378:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:23:41.28 CWHJrR2H.net
小冊子の身長表みたらギルめっちゃデカいw195くらい?
クレイドルとアルカディアが同じくらいの身長とか
身長設定は色々凝って考えられてそう

379:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:42:27.30 +53YBkox.net
うーん、橙イヴ嫌いじゃないけど、もう少し彼女の魅力を感じるエピソードほしかった。
騎士団の人達がやたらと彼女に忠誠を誓ってるけど、橙イヴが普通の子過ぎて、正直「ここまで忠誠誓われるような子か…?」との疑問が…。
「強い」とか「優しい」とかいわれる割に、危機がきたら誰かを守ろうとかも考えず、自分の好きに行動するだけだし。
ロウがここまで橙イヴを好きになった理由も描いてほしかったなぁ、と。
いや、かわいそうだし可愛いし、幸せになってほしいんだけど、惜しいというか。
いや、私の心が狭いだけかなこれ?そんな気もしてきた。

380:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:50:58.30 /TVRRhlA.net
>>379
確かにもうちょっと描写は欲しかったなーって自分も思うよ
まあそれだとあくまでもこの作品の主軸(ロウは除く)は青イヴの物語ってところが薄れるかもしれないのかね
でもせめてロウルートはもう少し詳しく橙イヴの魅力を描いて欲しかった

381:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:54:40.50 unD8oJNM.net
>>379
わかるよ、私も描写足りないなって思った
1ルートでもヒロインとして出てくるなら、もっとエピソードあった方がこっちも感情移入しやすいよね
でも交代した後も青イヴのことは助けようと思ってるし、エピローグでも気にかけてくれてるから、そこは嬉しかったな

382:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:56:49.25 yo/ECjb7.net
王国でもないのにロウを殿下呼び、王族でもないのにイヴを姫様呼びに
妙に引っかかる…

383:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 23:57:11.30 nviNlMJF.net
橙イヴはエピソードもっと欲しかったってのは同意
一応難民の子供を気にかけてたり側に寄り添ってたり本人に出来ることしてるの分かってるけど
それ以外の橙イヴ自身のしたいこととか分からなかったのは残念だったなー
彼女の境遇の悲惨さの描写のインパクトが強すぎるせいもあるかも?
橙イヴの心が壊れたのは見てて辛かったしロウエンド大好きだしロウイヴも萌えたからもっと!って気持ちになった
バッドエンドといえばヤジュルバッドエンドで青イヴがヤジュル殺す展開にはびっくりした
青イヴというか橙イヴのヤジュルを恨む気持ちに同調してしまって突き動かされた結果だけどね

384:ユトリは仕事中に浮かれ発情でスーキング
16/09/20 00:01:09.75 5R3H03Tt.net
郊外は残念はチョづきはしゃいでストーキングで自慰行為
ゴキブリ以下の卑しいゴミ屑ニンゲン
人格障害の基地外普通ぶってストーきーんぐ必至
ストーキングで自慰行為を恥じない 基地外老若男女うじゃう 
キモオタバイク 痴漢車 が 爆音でストーキング徘徊 
 ねちねち後ろからストーキング
 生活道路下って 左折 靴ベラのような形の 90年代チョウださ 赤い スポーツカー 6*** 
 ほか 徐行でアップライトで見まくる くねくね住宅地前道路
遠足ストーカー
 下ってくるストーカー相手が避けたのほうに寄る 残念痴女
駅付近駅構内
 ゆとり♂
  降りるだいぶ前でストーカー相手の後ろにつくキショ
  階段で追っかけ 斜め後ろキープ きしょださくおめかしのちかん
  盗み見ばれないようにでも避けられてベンチで盗み見
  スペースが十分ある通路で傘にぶつかるすれすれで通過 やや低身長
  降りてくる客どうどう盗撮 @改札の前  
  ストーカー相手の横に来てデカい声破折キショ残念ゆとり2匹
  異常に長く切符売り場にいるゆとり  駅前で原付縁メガネゆとり 
 お花畑痴女ユトリ車内から乗る客盗み見 おりてがんみ ごまかしまちぶせ 買わないのに浮かれて見る痴女ユトリ2匹
 中高年
  えきのばいてんでかごえでちょづいてはつじょうのじじいのDQN
  あいている切符犯引きへ行かずストーカー相手の後ろにすぐぴったりJKファッション(白シャツにベージュベスト)の若ぶった?中高年痴漢 
  乗車時に同じ車両に乗ろうと近寄り距い中高年男
歩道
 ストーカー相手は避けない チョウ低身長会社員   驚いたふりでガンミの屑ユトリに2名
国でも私でもない陰険大学
 ルーフ付の歩道で大きな音立てる 他盗み見ユトリ痴女
障碍者手帳が配布されない 頭がおかしい障碍者がふつうぶってストーキング

385:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 00:18:45.67 /QAKCLbP.net
ロウは国のトップの子供なので殿下呼びはまぁ分かるんだけど
そのトップを守る騎士団のトップの妹(しかも義理)を姫呼びはちょっと引っかかったな
橙イヴはヤジュルが揶揄した通りのお飾りお姫様だったからなぁ
難民のフォロー以外何もしてないし、何をしたいのかもよく分からず、土壇場でも自分の意思優先
その後の境遇はとにかく可哀そうなんだけど、姫らしい言動がほぼ無くてな
もうちょっと魅力が分かる描き方をしてほしかったけど、ただそうすると橙イヴに比重が傾いちゃうから難しいか
あくまで主人公は青イヴな訳だし

386:キチガイ痴女ババアレジで入口ガンミ
16/09/20 00:29:47.98 5R3H03Tt.net
郊外は残念はチョづきはしゃいでストーキングで自慰行為
ゴキブリ以下の卑しいゴミ屑ニンゲン
人格障害の基地外普通ぶってストーきーんぐ必至
ストーキングで自慰行為を恥じない 基地外老若男女うじゃう 
キモオタバイク 痴漢車 が 爆音でストーキング徘徊 
 ねちねち後ろからストーキング
 生活道路下って 左折 靴ベラのような形の 90年代チョウださ 赤い スポーツカー 6*** 
 ほか 徐行でアップライトで見まくる くねくね住宅地前道路
異常よーカーどー どうどうとつきまといたのしむ苦情も喜ぶきいがい きもおたがイニシアチブでもとったように脳内妄想の 悪質面へらゆとり痴漢てらしmがない方の店
 客のストーキングを楽しみにする気概店員 十数名
 ゆとり♂二人並んでレジ横通過 後ろのちびゆとり店員客ガンミ
 ストーカー手客が※十分ストーカー被害に遭ってから 停止レジするであろうレジを再開する政情不安定すけべ過剰ユトリオス店員
 探すていでふくる詰めの台へ来る 後ろでひっつめ女店員 同様の見て寄ってくる店員 数件  
 肉売り場の巣からゆとり店員ウジャウジャ巣から出てきて  皆で客堂々とジロ見
 コンビニでよくある光景 四つ角数字のコンビニの店主は何十年もしつこい 店員がいても モニター見てうれしがて中から出て狂う
 
 ストーカーのゴキブリ客 数十名  見つけて寄っていく 盗み見 待ち伏せ
 ※作業してる艇でしつこくレジ横に居座る痴漢客 夫婦?で来て 後ろの客盗み見で興奮情緒不安定、何とか距離つめたがる低身長痴女
 
サンドラッ苦 キチガイ痴女ババアレジから 入口方向へ体を向けかえて まちぶせ ガンミ
  レジの痴女 奥目 中高年 ボブウェーブ
   何度もイラッシャイマセ 商品の向こうから 入店客ガンミ 目線があって にっこり 
   にやにや堂々とガンミ 苦情でも悪びれず 二度苦情で自分が痴女ハンコウしていないふりでしかと
  客店前もたつき自演まちぶせゆとりメガネオス
障碍者手帳が配布されない 頭がおかしい障碍者がふつうぶってストーキング

387:残念がストーキングで自慰行為でチョづきまくり
16/09/20 00:57:42.64 5R3H03Tt.net
郊外は残念はチョづきはしゃいでストーキングで自慰行為
ゴキブリ以下の卑しいゴミ屑ニンゲン
人格障害の基地外普通ぶってストーきーんぐ必至
ストーキングで自慰行為を恥じない 基地外老若男女うじゃう 
k**
 顔を伏せて目を合わせない客をガンミの ゆとり女性店員 こぎれいで明朗な対応なら見られて迷惑がってる客を堂々と見ていいのか??
 チョウ女好きぎそうがまの『・・見られる方が図太く・・・』とかに感化された悪質陰険ユトリ 付きまといたさが異常 ゆとりの痴女厚かましい -1
***
 基地外痴漢 客
  (本来は金髪にしたいであろうきしょくわるい)黄土色 テンパ キャップ 緑のバック(量販店に必ず置いてある)果物柄?の大柄のアロハ くすんだ紺  大肉低中背
 店内に入ってた ストーカー相手見て突進 苦情でも盗み見
 レジ前付近で姿見せず ストーカー相手がレジに並んだら 背後につき 避けられ浄書不安定でさらに何度もふりかえって盗み見 苦情に情緒不安定な意味不な行動
 会計でもたついた様子で 痴漢行為がばれて不安で立ち去れない いつまでも現場居残りたい メソメソした痴漢爺
 
 苦情で寄ってきてすれすれ通りガンミ 黒上下 大柄オス
 面へら痴女 レジ前商品から盗み見 ロング くすんだ紫 ワイドパンツ
 徘徊 待ち伏せ 浮かれて斜め上見ながら盗み見ごまかす低身長マダム ストーカー相手が着て背後見て立ち止まる 前で立ち止まれば通過時に接近できる
店外
 性別判断不能 おかまのゆとりかお鍋のマダムか 上下ゆったり黒右肩にキャンパス地の大きいトートバック
 ストーカー相手は避けた方へだいぶ遅れて追っかけておなじょ方向へゆとり♂? 
 あの状況でポイントカード作るか?

障碍者手帳が配布されない 頭がおかしいきちがいざんねんの障碍者がふつうぶってストーキング

388:ストーカーは罪悪感も羞恥心もないゴキブリ
16/09/20 01:01:42.82 5R3H03Tt.net
郊外は残念はチョづきはしゃいでストーキングで自慰行為
ゴキブリ以下の卑しいゴミ屑ニンゲン
人格障害の基地外普通ぶってストーきーんぐ必至
ストーキングで自慰行為を恥じない 基地外老若男女うじゃう 
ねちねち 後ろからストーキング  車 ストーキングしていることを堂々と誇示 
ざいにち か どうわ  かかると(オウム等の新興宗教)か ネットストーカーか 全部含む異常な基地外か 
 生活道路下って 左折 靴ベラのような形の 90年代チョウださ 赤い スポーツカー 同(ワ)市 6***  リアル 兼 2chネラーストーカー 
騒音建設工事 痴漢どかたは リアル兼2chネラーストーカー 
 ストーキングを拒絶され逆切れを さぎょうそうおんをおもいっきりだすことへ 痴漢痴女はハンコウの拒否に異常な逆切れ で いかる ゴキブリ以下の変質者
 業務中のストーカー行為なのに 勇んでやって トラックのドア を バンバン うるさくしめる 威嚇してるつもり 基地外スケベは低能で異常にしつこい
キチガイ(反日)赤の他人に異常執着 基地外は一生基地外 付きまとっていやがらせすることが生きがい 醜いすとーキング行為に羞恥心がないゴキブリ以下の変質者
 ストーカーはまさに目ンへら基地外 きちがいきしょうざいしつこい 死ね 
障碍者手帳が配布されない 頭がおかしいきちがいざんねんの障碍者がふつうぶってストーキング

389:ちおくれのそふとおうむ
16/09/20 01:12:49.08 5R3H03Tt.net
ゴキブリ以下のきちがいストーカーは朝鮮へ戻れ
ストーカーは一生基地外 頭がおかしい キショイウザいしつこい迷惑 死ね

390:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 05:58:42.51 +toL8M4z.net
>>377
共通事項が多く、個別ルートが言い回しを変えられただけのものを金太郎飴というんだよ
個別ルートも結局のところ本編の側面を切り取っただけだしね
よくいえば本筋の矛盾がないように作られたんだろうけど誰のルートやっても同じような結末が見えててワクワク感はなかった
ハッピーエンドもバッドエンドに近い内容だったのが重かったな
クレイドルが大人と子供にわかれるのはファンサービスに思えてしまった

391:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 05:59:45.49 +toL8M4z.net
>>376
戦いのシーンは2人目以降ほぼスキップしたよ
長すぎ
結末は見えてるしやることもない

392:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 06:18:50.70 +toL8M4z.net
>>379
そんなことないよ
ただの子だったし王女でもないのに変だよね
青イブもだけど橙イブはもっと魅力わからないな
ロウみたいに壊れる性格じゃなかったから耐えられると思ったのにすぐに癇癪おこすとこ似た者同士だし
正直恋愛ものとしてはいつ好きになったの???ルートばっかりだったね
本筋優先で恋愛はおまけなんだと思う
文句言いつつもなんだかんだフルコンしてるんだけどさ

393:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 07:45:26.05 CnM2Od3h.net
>>385
橙イヴは意図的に未熟に描かれてると思う
ヤジュル√で何も知らなかった私への罰と青イヴに言わせたかったんだろうし
幼い頃両親なくしてギルにあそこまで守られているというのも未熟だからこそ逆に際立った気がする
でも過去編自体もう1話くらい欲しかったな。ユニオンの闇も詳しく気になるし
あとエルゼとの親友感が物足りない

394:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 08:15:30.60 Aa6eheob.net
ユニオンの闇は自分も気になるわー
それをロウが知らないっぽいのも
橙イヴで一番気になったのは、疑似人類がシェルターに入れないのを、まぁ仕方ないな、って
あっさりしてたとこ
レイとかフォウにも良くしてもらってたのに、結構ひどいよなぁ
まぁそれは教育のせいだとも思うけど、産まれながらに生き方が決まってるのって、かなりの差別社会だよね

395:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 10:23:34.00 uTeu9B2S.net
騎士団長の妹なら尚更姫様ではなくお嬢様とかイヴ様でも良かったんでは?って思った
ロウとの婚約後に姫様とか呼ばれるなら受け入れられたんだけど
橙イヴは15歳でいきなり永遠の命を与えられたから未熟なのは仕方ないと思うし、500年も1人きりにされて希望もなければ狂うと思うから悲劇としか言いようがないと思うんだよね
一気に自分の周りの人が消えたらそりゃ耐えられないでしょ
でも折角の未熟故に成長を見せる過程があったはずなのに橙イヴが成長したのが感じられなかったのが残念
結局青イヴが信じて次に繋げただけで橙イヴ自身が何かしたかと言われると何したっけって思い出せないんだよね
内面的な成長もエルゼの音声データを聞いてからだし、それも青イヴが集めてたもので青イヴが聞いて立ち直ったよね
トゥルー泣いたしティアブレイドにおいて橙イヴの存在は絶対で、橙イヴの周りの人達含めて好きなんだけど橙イヴのみだと彼女の印象が薄い

396:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 10:53:50.71 CBvoFl4p.net
橙イヴが強くて優しい子なのは幼少期のロウとの出会いシーンとお墓作りで分かった
そういうのを騎士団とのやり取りの中でも見せてくれたら良かったんだけどな
姫様は愛称だと思えばそこまで気にならなくなった
ティアブレイドにとって絶対の存在は橙イヴと青イヴとか区別なくイヴであって欲しい
プレイヤー的には青イヴがティアブレイドに守られてるのを見てきてのトゥルーだし

397:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 12:35:05.33 bsKak/l1.net
確かに橙イヴを青イヴと区別したいんだったらもっと橙イヴの描写ないとモヤるとこ多いなとは思う
自分は橙イヴ単体でみるなら可哀想な境遇だけど嫌な女だなと思った場面は多々あった。
墓作りにしたってロウを探すって事の他にただ目先の自分の生きがいとしてやってた感が…
墓作り終了した後に終わっちゃった…とか
別に優しいとかそーゆーのは思わなかったなぁ

398:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 12:45:41.79 CnM2Od3h.net
そういや橙イヴは一人ぼっちの時でさえロウのこと一度も責めなかったなぁ
最後には自分で決めた不老不死処置とは言え恨み言の一つ言ってもいいくらい悲劇的だった
描写されてないだけで500年の間に恨んだことはあるかもしれないけど

399:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 13:22:52.65 PgSLsv2x.net
二人がどう思ってるかはおいといて、
周りからみたらロウとイヴはいずれ結婚するんだろうなって仲だったんじゃない?
だから姫って呼ばれてるんだと思ってた
本編で描かれてはいないけど姫って呼ばれてる時点で
かなり親しかったんだと思ったから違和感は無かったわ

400:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 20:33:09.91 BN0f9ugh.net
姫=国家元首の子女、じゃなく
姫=一定以上の家柄の子女、ってことなら別段不自然ではないような
騎士団筆頭の義妹だし
あとまあ単純に騎士的には可愛い女の子をちやほやするとテンション上がるから
とかいうどうでもいい理由かもしれんぞ

401:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 20:58:25.84 gsd8tdCJ.net
スタッフブログ読んだけど、グランドクリエイター実在するの…?アルカディアの妄想?
ロウってアルカディアになんて言ったっけ?分からくなってきた…ネタばらしが楽しみになったわ
人気投票のティアブレイド案外謙虚な投票数なんだw

402:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 21:00:44.07 1SfO0XuX.net
ブログでアルカディアのヒントきてるな
帰宅したらどの台詞のことなのか考察してみるか……
個人的にFDはノルン移植+FDみたいに、
ハピエン後+本編の男性視点と、
サブキャラや過去編を掘り下げる短編をいれて欲しいなぁ

403:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 21:12:49.98 phf9gjK+.net
橙イヴはロウとの出会いが可愛くて好き
お返しに行ってくる~に白イヴに通じるものを感じたw
橙イヴの姫扱いは議会の意向もあるのかもと勝手に思ってた
橙イヴがやってた慰安活動も、騎士団長の身内がやってるというより
ユニオンの姫がやってるってした方がいいプロパガンダになるし
考えすぎかも知れないけど、議員の案内任せるんだから
一般人と言うより公人扱いなのかなと思った
単に本来ならロウに任せたいことを、当時のロウには荷が重いから
仲が良くて騎士団長の妹で役目こなせそうなイヴにやってもらっちゃえってだけかもしれんが

404:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 21:37:49.11 ogFT+UlU.net
ステラのボイスCDやっと聞いたんだけど
なにこれ宝物かよたまらん
アニ限のとキャラ被ってても内容違うのかな?

405:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 21:58:37.20 zxTLFJ51.net
評判いいから予約特典つき限定版がまだ売ってたから買ってみた!
早くクリアして冊子読みたい

406:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 22:15:24.64 1SfO0XuX.net
>>404
アニ限とは全く内容違うよ!
アニ限はガラクタの音声媒体の攻略キャラ版で、ヒロインに宛てて話してる感じ
そっちもいいからヤジュルかロウ推しだろうけど聴いてみて!
>>405
おっ、ティアブレ民増えるの嬉しい
是非トゥルーまでクリアしてくれここで待ってるよ

407:403
16/09/20 22:46:48.96 ogFT+UlU.net
>>406
サンキュー!
書き下ろしイラストも欲しいしポチってくるよ~

408:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 23:27:13.28 yDTovRr/.net
アニ限売り切れてるよね?自分も欲しかったけど残念だ
小冊子やCDのような話を小ネタ程度でいいから全キャラVFBとかブログで書いて欲しい

409:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 07:21:20.55 69KeLvxR.net
>>408
店頭に残ってることもあるよ
ステラセット買ったけど店で見つけて思わずもう1つ買ってしまった

410:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:31:26.48 pSZpP5Q4.net
発売から1週間経ったから店頭にキャンセル分がで出すんだよね
気になるときは全店舗電話で問い合わせが一番だよ

411:403
16/09/21 13:03:38.05 Ub2ASpgW.net
>>408
店舗に在庫問い合わせたらあったよー
言ってみるもんだ

412:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 13:41:58.56 DeipoAoc.net
>>403
そう考えると、何ていうかロウほんともうちょっと頑張れ…

413:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 14:10:06.56 QbLDVss4.net
姫様呼びは国民に対する希望の象徴として担ぎ上げられたんだろうなって思った
英雄の妹なら更に効力増す感じするし
悪く言って本当お飾りでしかないんだろうけど

414:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:29:08.31 L5yRZxmb.net
ステラの特典聞いたけどぶっ飛んでる設定にワロタ
橙イヴと青イヴが姉妹とかホストクラブで橙イヴがロウをNo. 1に押し上げたとか、
青イヴとアタルヴァが幼馴染とか色々美味しすぎるなー

415:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 20:26:54.34 pSZpP5Q4.net
自分も店舗特典音源コンプして聴いたけど、
共闘のティアブレイドか歌舞伎町のティアブレイドが好きだなぁ
ネトゲ廃人ロウのメンタルの弱さとかロウをNo.1にする橙イヴの貢ぎようもだけど、
全体的にロウって凄く良いポジションなんだなって改めて思った
ヤジュル推してるけど、一番ロウに笑わせてもらったわ
キャラに関係ないところで行くと曲がり角でティアブレイドにぶつかるってのもかなりツボだった

416:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 21:54:03.49 PRn26a77.net
確かにロウは美味しいポジションだけど、ロウルートとトゥルールート以外は……だし
アルカディアにはpgrされるし、結構酷い扱いされてるからなぁ
優遇されててもプラマイゼロかマイナスの様な気がするw

417:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 00:23:05.36 UMW7BMin.net
みんな普通にコンプ出来てるっぽいね
真相までクリアしたけどガラクタが1個埋まらない……
どこで回収し損ねたんだろ

418:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 00:25:21.10 nKUWSXRY.net
>>417
アイナのイヤリングじゃない?
拾わないでおくとトゥルー行くけど、そこで拾った上でセーブしてタイトル戻れば確認出来る筈

419:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 08:18:17.02 fiknQJJT.net
感想見てると疑問なんだけど、これそんなにいつお互い好きになったか分かりづらいかな?
ロウは特殊だけど、シュドとアタルヴァはイベント積み重ねて
共通ラストのマップイベントではお互い好きなんだなと感じたし
ヤジュルは墓地でのイベントで好きになったんだと思ってた
シュドとヤジュルは自覚あり、アタルヴァとイヴは無自覚って感じで

420:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 09:42:55.32 aw9RyxJC.net
>>419
自分も分かり辛いとは思わなかったよ
シュドが空の絵あげたりアタルヴァが屋根直してくれるシーンのほのぼの感好きだ
あとシュドやアタルヴァからしたら大気汚染浄化したいって気持ちがイヴにある時点で印象は悪くないと思うしさ
ヤジュルは加入が遅いからちょっと駆け足だとは思ったけど分かる
クレイドルだけはちょっと分からなかったな
でも死んだ生き物の死体こっそり埋めてるって時点でイヴのことすごく大事にしてたんだよね
それこそ橙イヴみたいに心が壊れてしまわないように

421:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 10:31:06.99 UMW7BMin.net
>>418
レスありがとう
誰かのピアスってやつなら拾ってた
今確認したら少女の記録の6が抜けてたんだけどどこで回収できるかわかるかな

422:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 11:11:36.30 nKUWSXRY.net
>>421
あら違ったか失礼
記憶媒体は共通やり直せば拾えないかな?
特に複雑なフラグとかは無かったと思う

423:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 11:24:31.10 gNBFJTvg.net
>>421
自分も一つだけ抜けてて最初からやり直したんだけど、最後のマップでわたしの家にあった
ちょっと自信ないけど、シュドの好感度をあげずにシュドのイベントを出さないようにすればいいと思う

424:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 12:03:43.24 UMW7BMin.net
>>421
自己解決しました
トゥルーはシュドルートから分岐とブログにあったからシュドに寄せてたんだが好感度高すぎると、発生するシュドのイベントで拾えなかったっぽい
お騒がせしました

425:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 12:05:40.41 UMW7BMin.net
あ、>>423の通りでした
重ねてありがとう

426:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 14:01:53.24 9J3XS17K.net
ちょうどタイムリーな話題
少女の記録6抜けでここに来たので、情報感謝です

427:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:27:44.94 a4UvHUq0.net
>>419
わかりづらいと思わなかったよ、だいたいこの辺かなーって
でもわからなかったって人が素直に感想落とすのも自由かなと
それに対してわかったよって人が説明してもいいし
そっから議論になるのも、より物語を楽しむことになるから好き
ただ、わからない教えてほしい
ってスタンスじゃない人に説明して
それがもし押し付けに取られてケンカぽくなったら嫌だから
あんまり自分からは説明しないけども…

428:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:54:28.41 nKUWSXRY.net
ロウの機体が極端な調整されてる理由ってどこかで触れられたっけ
見逃しちゃったかな

429:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 01:04:28.06 ISZlz0jl.net
トゥルーでロウの機体は1号機って言われてなかったっけ
過去回想でシュドがギルの機体借りたときにピーキーだって言ってたし、
ヤジュルが乗ったときも操縦桿が~とか言ってたから、これ1号機だったんだと推測はできた

430:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 01:46:14.44 nPT7KbsO.net
ロウのティアブレイドが黒い原因って長年の使用で地上の汚染された?壊れた?ナノマシンを
修復に使い続けた結果だと思ってるんだけどこの見解であってるかな
他の意見あったら是非教えてほしい

431:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 08:25:12.81 Ua8CeFAn.net
>>430
ナノマシン(疑似?)使ってるのは12号機外装だけじゃないっけ
だから操縦者で外見変わる
修復に使った金属が違うか、
ロウが騎士団に対する否定感情から外装を変えたのかなと思った
ロウを守ってくれなかった白いティアブレイドに対して、
ロウを守るための黒いティアブレイド
あえて操作性を調整しなかったのはギルへの対抗心とか

432:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 09:19:36.63 qzbyz2gO.net
ロウはナノマシンで機体修復してたじゃない
自分も>>430と同じように思ってた。ロウがティアブレイド見つけた経緯知りたい
他にもヤジュルが使った鎌の持ち主も詳しく知りたい
というか欠番の神殿騎士の情報欲しい

433:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 18:28:02.30 Ua8CeFAn.net
>>432
劣化ナノマシン使ってたっけ?
だめだぽろぽろ忘れていく…
神殿騎士はMAX13らしいから、情報皆無な欠番もいるよね
騎士が戦争末期で欠けているって設定は好きだ
敗戦濃厚で焦ってたら、士気向上のために恩賞と称して適当に任官して埋めてそうだけど
それをしてないところがユニオン(上層部)の楽観姿勢を示してる気がする

434:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 19:12:09.73 qzbyz2gO.net
>>433
ごめん。ただ単にナノマシンそのものの話だと思ってた
ロウのナノマシンは分解の方に強いというのと、単純に黒い霧だから機体が黒くなったのかと

435:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 21:54:19.65 Ua8CeFAn.net
>>434
よかったまだボケてなかったw
確かに地上の科学力がユニオンに追い付いてないから、
1号機の修復はロウのナノマシン頼りだね
回収については、1号機は最終兵器と戦闘したから、
アルカディアは存在を把握してただろうけど
大気圏再突入させたのかなー
現代科学は宇宙方面弱そうだから
シンガル滅亡前に念のため回収しておいたのかも

436:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 20:37:08.27 luwe7ULm.net
今週積めなかったからFDは無理かなやっぱ
本編糖度がたりないし恋愛してないからFD欲しかった
ギルとイブのイフでいいからルート愛ほしい

437:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 22:25:21.36 qDGiVInw.net
TOP50にいなかったね…
私もFD欲しかったけどこれだと難しそう

438:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 22:39:00.44 5YJMsYiI.net
まぁグラハみたいに時間かけて積むか、グッズで貢ぐかしかなくなったねぇ
ただ前者はこっちには数字が分からないから出来れば後者でアピールかな

439:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 22:47:03.13 PWYH2Jw4.net
5000以上は売れてるんだからそんな悲観しなくても良いと思うけどなあ
乙女ゲームのFDラインって6000ぐらいだし

440:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 23:20:09.23 DlahOKIp.net
これからじわ売れもあるかもしれないし、感想メール送ってFDの要望出し続ければ
まだなんとかなりそうな数字じゃないか?

441:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 07:32:15.53 H7z9p1JN.net
>>439
でも、ゆのはなでFDがひどい成績だったから5000では無理かも
それより上の作品もみんな発表されないし
まぁマイナーなゲームではあるよね
乙女ゲーム好きな人には地雷な人も多いだろうし
ギルとイブは見たかった
ドラマCDでもいいから欲しい

442:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 09:28:29.01 ficwgOUk.net
子供クレイドルのDNAデータって、ギルのだよね。全体的に似てるし。
大人クレイドルは、髪形がアイナさんに似てるから、
女性型だったらアイナさんに似たんじゃないかと想像してる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch