乙女@逢魔が刻~かくりよの縁~攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.netat GGIRL
乙女@逢魔が刻~かくりよの縁~攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch342:名無しって呼んでいいか?
17/05/21 17:55:40.91 IOvL8vqK.net
ステラワース行ったけど、わざわざレジで言わないとpop用紙貰えないみたいで諦めた
特に買うもの無いのにわざわざは気が引けた
店内ではなんかシズイの声が流れてたw

343:名無しって呼んでいいか?
17/05/22 03:19:50.44 UuJlSoeS.net
>>342
用紙なんて公式サイトから落としてくればいいんじゃね?

344:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 14:11:08.29 i6gKQ/wL.net
SK後味わるいんだ…絵好きだったから衝動買いしたけどちょっと早まったかな
まだチカ√とヒバリ√しかやってないけど、イノリはよく自分の力が役に立つかとかどうとか気にしてるわりに「今のって夢かな…?」で終わってそのままメモしてないのが気になる
そこまでくよくよ気にするなら少しでも忘れないうちにメモっといてくれよ…とか思ってしまう

345:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 15:31:34.23 SfPEgp6G.net
>>344
真相見なければいいんだ!!
割と納得出来る話だから仕方ないって思えたけどね

346:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 20:38:28.55 i6gKQ/wL.net
>>345
そうか!!
…でももし後味が悪かったとしても、それも含めてSKという作品だと思うしひとまず隅々までプレイしてみるよーありがとね

347:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 23:42:16.86 if9bFLUT.net
>>344
わかる
シシバにあまり思い出そうとするなとは言われてたけど
それにしたって、とりあえず夢を見た事だけでもメモしとくとかしてほしいよね
個人的に、よくいい子すぎると言われる逢魔主人公は平気だったけど
イノリはなんかそういうところが駄目だった
ハイシュタ主人公もいい子系っぽいからちょっと不安

348:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 04:01:12.37 wN6tFCTT.net
>>347
メモってくれー!と思ってたの考えすぎかなとも思ったけど自分だけじゃなかった、よかった
イノリのこと気にしすぎなければおもしろいのに、んん?ってなることありすぎてイマイチ楽しめない…
少し時間をおこうかな…

349:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 08:04:59.05 cZTsaPK/.net
メモしたって言明されてなくてもしてるんだと思ってた
してなくて困ったとか言ってるとこあったっけ?
メモって見返してても本当に簡単に単語とか断片を書き留めてるだけだし、今のはなんだろうとか言いながらでも出来そうでしょ
それに逆にメモのせいで困ったことになったりもするから、残してあろうと抜けていようとイノリが気にならなくなるわけではないと思うw

350:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 08:19:08.96 DKePMX1p.net
全体としてはよく出来てるのにイノリの辺りが色々引っ掛かるのが残念だったなあ
明らかにプレイヤーには重要な予知夢ってわかってるのにイノリだけが気付いてなかったり

351:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 21:27:49.68 VEn6PXGa.net
夢見る度に「私は今見た夢の内容をメモした……」とか入ってたら煩いなと思うんだが
メモはしてるけどいちいち描写してないと捉えてた

352:名無しって呼んでいいか?
17/06/05 21:23:48.91 rlv85EUT.net
>>350
イノリがよく覚えてない予知夢は画面真っ暗でテキストも虫食い状態みたいに
プレイヤーにも分かり難い状態にしてくれれば良かったのにね
まぁ事件自体が王道だから、なんでそんな思い込みしてんだよ…ってストレスは変わらなさそうだけど

353:名無しって呼んでいいか?
17/06/07 14:03:09.29 9VtjXeom.net
イノリはホイホイ騙されたり罠に引っかかったり墓穴掘ったりしてるのがな
本当に20歳かよ…
一つのルートで何回もやらかさないだけまだマシだけど
どのルートでも必ず一回はやらかすのもそれはそれでモヤる

354:名無しって呼んでいいか?
17/07/08 15:00:51.07 Azm54avK.net
誰かハイシュタの話しして

355:名無しって呼んでいいか?
17/07/10 00:29:23.90 BMySbBxk.net
真相まで全部見たけど
NOTESの50、52~54が埋まらない…
どこで回収できますか?

356:名無しって呼んでいいか?
17/07/10 00:48:26.00 BMySbBxk.net
>>355
50以外は自己解決しました

357:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/11 14:11:08.93 N0zbzTEZ0.net
>>355
どこでかは覚えてなくて申し訳ないけど
50はミャーオだよ

358:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/11 23:02:49.11 UuQKROJI0.net
>>357
ありがとう!
ミャーオってことはリコ関連かなあ
周回してきます

359:名無しって呼んでいいか?
17/08/26 23:05:08.41 3lDcD4pe0.net
サイドキックス今クリアしてきたけどすごく面白かった
恋愛の展開が唐突って聞いていたけど、個人的にはむしろ自然で良かったと思う
演出も絵も良かったしシナリオも興奮した
最初の4人プレイ中はFD出て欲しくてたまらなかったけど、今は真相が辛すぎて喪失感が大きすぎる
予知でもなんでも駆使してあの子を救える分岐があれば良かったのにな
それでも出会えて良かったと思えるいいゲームだった

360:名無しって呼んでいいか?
17/08/28 09:32:45.80 bl3Sf4bMH.net
サイドキックス面白いよね
恋愛薄いって某所のレビューでよく見るけど全然そう思わなかった むしろイチャイチャしてるし充分だったな
真相は悲しすぎるから忘れることにしてるw
個別ルートの続きでFD出ないかな。それかパロディとか恋愛エピソード集とか
まだまだ展開してほしい

361:名無しって呼んでいいか?
17/09/13 13:19:29.48 i04ArxKZ0.net
ハイリゲンシュタットの歌ステラで予約した
忘却の使徒が気になるんだが、攻略対象だよね?

362:名無しって呼んでいいか?
17/09/19 20:46:44.88 CDpwVtYy0.net
サイドキックスクリアして感想語りたいと思ってスレ探してたけど
ここでいいのかな
すごく面白かった
飽きずに最後までプレイできた
絵はキャラも背景も綺麗だし演出も良かった
ハイゲリンシュタットもテーマが面白そうだから買うつもり
ただこっちはちょっと絵が癖があるね
綺麗っちゃ綺麗だけど

363:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 15:42:20.58 8oejo67bH.net
>>361
忘却の使徒キスシーンあるし攻略キャラじゃない?
制限かかってそうな気もするけど
ハイシュタ明日発売だね
どれくらい売れるかな
逢魔もサイドキックスも好きだからここには期待してる

364:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 20:42:15.45 7kFhm1Ij0.net
今始めたばっかりなんだけど
こんなメルヘンでファンタジーな世界観なのに
ちょくちょく現実的なネタ要素ある言葉出てきて萎える……
孤児院の子たちとのやり取りがきつい
深夜の萌えアニメじゃないんだから……

365:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 05:22:33.96 AGraUcV3a.net
>>364
なんか想像と違うノリっぽいね

366:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 07:47:48.23 WCULyrvHd.net
ギャグのノリが合わなそうなんだよな

367:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 12:36:12.63 1IfQD0YhdNIKU.net
確かに思ってたのとノリが違って困惑w
街並みとか劇場内とかの背景はきれいで好き

368:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 18:08:13.18 SU6pvO8wMNIKU.net
なんか腐向け臭くてギブしそう

369:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 18:20:29.93 I7VS7SBE0NIKU.net
>>368
kwsk

370:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 19:45:26.95 oGsDu+pI0NIKU.net
プチレーヴに誤爆した人かな

371:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:25:21.04 kHNhujZ40NIKU.net
ハイシュタのライターはギャグやネタを書くと演じる声優すら困惑するレベルで世界観・キャラ崩壊させるのが通常運行って人だから…
個人的にエクステンド3作品の中で一番クセが強烈なライターだと思う

372:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:30:02.57 oGsDu+pI0NIKU.net
>>371
他に何を作った人?

373:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:43:52.84 SU6pvO8wMNIKU.net
>>369
乙女ゲー嫌腐スレ見てみて誤爆?した人とは別だけど思ってる事同じで引いたから

374:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 23:41:33.32 7u2gxAW10NIKU.net
今プレイ中だけど気になることといえば、前作でも思ったが攻略キャラがやたらサブ女を
持ち上げるというか褒めるシーン多い
また別の攻略キャラはある誤解で頬染めたりしてるし…
そんなことより主人公との会話増やしてほしいな
背景はすごく綺麗で音楽も癒されるんだけどね

375:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 01:12:30.04 otKstXzb0.net
ここで言われてる意味わかった
男同士のスチル連発キツイし、攻略対象同士がお前には俺が必要だとかのセリフもあって萎えた
乙女ゲームで初めてみたわ正直気持ち悪い

376:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 10:53:52.98 42Cw/RT20.net
サイドキックスが面白かったから
ハイシュタ期待していたけど
もう少し様子見してみるわ
男同士のスチル連発やら攻略対象同士の絡みは
ちときついな

377:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 19:52:52.54 KbGw3msY0.net
私はギャグのノリが合わずに読み進めてなくてまだ3章だけど
アルシュとハルトの関係はまさにそれっぽいなと思った
今まで役立たずヒロインでもそんな嫌いになることなかったんだけど
図書館で働いてるのにドタバタと平気で音を立てるわ鼻歌うたいだすわ
劇場で自分にしかできないことをとか言いつつ地図もらって冒険みたい!ってはしゃいで
数時間も迷子になるだけ、とか
ヒロインも好きになれない
たぶん根本的にこのライター合わないみたいだ
買う前にもうちょっと調べればよかった
堂々と名前出てるからよっぽどシナリオ自信あるんだろうなと期待しすぎた…

378:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 20:55:33.72 qVymKDx0d.net
萌えはないのか>ハイリゲンシュタット
間もなく通販届くけど返品したい勢いだよw
まぁ受け取るけど

379:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 22:47:23.31 MQdFf+J50.net
ハイシュタと、このブランドの前2作もやった人いたら感想おしえて欲しい。前2つは持ってるんだけどハイシュタ購入検討中。

380:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 13:49:24.38 WTJNafSy0.net
このライターさん初めてだったけど私にも合わなかったわ
寒いノリの掛け合いも、さりげないBL臭もきつい
元々BL界隈の方なのかな?
でも何よりきつかったのがヴィッセルート終盤の突然の
「俺を産み直して」とかいうパワーワード

381:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 14:57:51.71 +vckef9k0.net
>>377
サンプルシナリオ見た時は良い子そうと思ってたけど何か悪い意味で子供っぽいな…
真面目にすべきことなのにはしゃいで失敗するとか特に無理だ
絵がちょっとと思って様子見してたけどBLっぽいのも駄目だしやめとこう…

382:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 17:04:40.88 BVZULsJI0.net
「俺を産み直して」って物凄い台詞だわ
ここの情報だけ読ませてもらってもハイシュタ個性的すぎて
ついてゆけないかも
新作の情報が全く出てこなくて辛い
まさか3作で終わりとか無いと思いたい
AGFで発表があるといいな

383:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 19:10:32.42 0FHiMmzQ0.net
そのルートやってないから状況もわからないけど
産み直してはキモいな…
ヒロインは天然いい子系かと思いきや、変にノリのいいツッコミとかもするしよくわからない
シナリオも合わないけど、やっぱりキャラ絵も苦手
頭長すぎる

384:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 21:47:13.26 njdxWaTPM.net
キャラの掛け合い私は好きだけどなー
ただ場面転換が唐突すぎる箇所が
多くて話がわかりにくい
それにしてもソプラノがいい声すぎる

385:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 22:14:21.06 BjKzM9FI0.net
>>382
サイドキックスはtwitterとかイベント結構やってる感じだから続編あるんじゃないかと思ってる

386:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 22:52:00.96 WOVGceNGS
ギャグがピクシブによくある小説のノリできつい
パターンが皆同じだし、もう黙れ早く本題に行けよって何度つっこんだだろう
かといえば真面目な話になると唐突にファンタジックになるから
頭がついていかないな。
その設定いるの?は?今なんと申した?って度々なる
癖があると思っていた絵は好きになったし糖度も良い塩梅かと

387:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 23:04:52.41 WOVGceNGS
BL臭は結構あるね
ディーを調律することに興奮しただかって台詞が気持ち悪かった
横のつながりが丁寧に書かれているのは好きだけれど
BL匂わせて茶化すから、このライターさんって根はBL好きなんだろうなって思ってしまう
ネガ意見ばっかりでごめん。

388:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 11:28:04.60 5hoaxfnN0.net
ハイシュタのノリは好きだがあるキャラの悪戯が悪戯で済まないレベルでイライラする

389:名無しって呼んでいいか?
17/10/08 22:31:34.23 rBWcQLaU0.net
ハイシュタ色々ツッコミどころはあるけど面白かったし泣けた
攻略キャラ皆好きになれたわ
音楽いいしサントラも楽しみ

390:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 19:07:03.17 m27U2Qi6d.net
ハイシュタトロコンした人解答お願いします
エクストラ用のポイント集め?とか、トロフィーの全てのエンディングを見たとかは、BADエンドも見ないと達成できませんか?
プレイするときの参考にさせてください

391:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 23:41:14.99 ZKeloISSa.net
>>390
BAD込みだよ
おまけ要素も全員のBAD含めたエンド見ると全部見れるようになってる

392:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 23:54:47.76 xqrWDx1qd.net
>>391
ありがとうございます。
なるべくBADはスルーしたいけどトロコンもしたいジレンマ

393:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 21:46:12.74 waFl8QKr0.net
トロコンしたー
舞台が中世という訳じゃないと気付いてからはノリも楽しめたかも
絵柄も最終的には慣れたし個別ルートのCGは結構良かったしで満足

394:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 21:49:18.85 waFl8QKr0.net
>>392
心を抉ってくるようなBADはあんまりなかったと思うけど
強制スキップとか薄目で見るとかwすれば大丈夫じゃないかな

395:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 09:36:46.75 S8tWbJgS0.net
ハイシュタトロコンした~
BGMキレイだしEDが攻略キャラによって歌詞と歌う声優が違ってたし音楽ネタにしてるだけあって拘ってるな~って思った。
ここのメーカー個性強いから好き嫌いわかれそうだけど新作出すたびに前作の不満点が改善されてるからこれからも新作出して欲しいな。

396:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 00:02:48.59 mZZz812s0.net
サイドキックスいろいろなところとコラボされてるから
FD出るかもって思ってたけど
トイボックスさん次回作が決まってた
>PS4/PSVita/スイッチ『ワールドエンドシンドローム』2018年発売予定!
アークシステムワークスとトイボックスによる恋愛アドベンチャー

397:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 01:50:38.06 oZRajybW0.net
サイドキックスはトイボックスが作ったわけではないような?

398:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 22:40:28.61 8fAjpAEl0.net
トイボックスは開発協力なだけで、サイドキックスはシナリオも文化放送じゃん。

399:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 23:07:50.53 dYRYogIl0.net
サイドキックスのアートブック欲しいけどこれAGF限定なのかな?

400:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 07:22:03.43 M2jyMRSb0.net
AGFかあ
初期の頃何度か行ったけど、コミケより余程酷かったから二度と行けないや
アートブックいいなー

401:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:14:56.76 u5oiXgKL0.net
現時点でイベント限定って言ってないから通販か一般流通あるのでは?

402:名無しって呼んでいいか?
17/11/03 22:54:08.04 hb6OdjsB0.net
イベント価格3千円ってあるから通販あるんじゃないかなぁという希望的観測
AGFは行けないから通販ないと手に入れられない

403:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 10:26:03.04 I6rDFZwk0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

404:名無しって呼んでいいか?
17/12/01 09:47:43.66 19BcjnzFa.net
Side Kicks!てFDとか続編とか出ないのかな?結構展開してるよね?

405:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 00:06:20.39 vNrTpl7H0.net
アートブック普通に買えるようになってたのな
買った人いる?

406:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 14:05:27.05 rZYGP08va.net
>>405
買った。ネタバレ満載だからプレイしてないならお勧めできないけど、プレイ済みなら必携だと思う。本そのもののデザインとかコンセプトもすごかった。

407:名無しって呼んでいいか?
18/01/27 19:30:07.10 /A4oVU8s0.net
ありがとう
買おうかな
どうせならフェアやってる間に気付けば良かった

408:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 18:40:50.66 EECVqA8U0.net
コラボカフェとかグッズとかこれからも動きがあるらしくて驚いた
本は3月になってから買う方が良さそう

409:名無しって呼んでいいか?
18/02/04 22:19:55.38 mFcWjg1y0.net
ようやくハイシュタのサントラ買った
楽曲ほんと好き

410:名無しって呼んでいいか?
18/02/14 23:26:32.78 Sy/14Q2D0.net
サイドキックスの活発なコラボとかが不思議
好きだけど
そんな売れたゲームでもないよね
頑張って欲しいが

411:名無しって呼んでいいか?
18/02/15 01:28:34.88 hcdcvaOIa.net
>>410
長いことAmazonランキング上位にいたし、値段も下がらないから、リピートでそこそこ売れてたりするんじゃない?

412:名無しって呼んでいいか?
18/02/15 15:10:13.93 IauJuJ7qd.net
>>411
かもね
ドラマは例のノリには慣れたから個人的には楽しめたけど
主人公の存在すら抹消されてたのは残念
「彼女のために!」的なのとか一言でもあればよかったのになー

413:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 11:16:58.81 8oCSGOmNr.net
サイドキックスのライターの人って何者なんだろう
過去作もあったら遊びたいと思うくらい自分にはツボだったんだけど
自社のドラマCDしか過去に仕事ないのかな?

414:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 15:09:52.25 IIAO27uja.net
>>413
プロデュース兼シナリオみたいだから、プロデューサーだったのでは?自分も気になって探したけど出てこなかった。会社所属だと別レーベルだと名義変えたりするのでは?

415:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 15:53:38.01 bmM5WaCp0.net
ステラのクイズが難しすぎてタテワキ分しか当たらなかった
あれは設定集見ながらじゃなきゃ無理だし、それはちょっと恥ずかしいし無理ゲーw

416:名無しって呼んでいいか?
18/03/11 08:58:00.41 rAwC8gSK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

417:名無しって呼んでいいか?
18/03/13 00:53:13.45 SVCBKJ1a0.net
>>415
問題確認して、一旦退店して問題解いてる人多いみたいだねー。自分も近くのファミレスで解いたけど、それらしきグループいたわ。

418:名無しって呼んでいいか?
18/03/27 20:29:46.36 QBW+98F30.net
サクラダタイムス号外ってフライヤー見たんだけど、プロデューサーのコメント見ると、続編かなんか出るのかな?とか思ったんだけど、フライヤー見た人いる?

419:名無しって呼んでいいか?
18/03/27 22:00:07.89 noY+xG540.net
今日届いたから、読んでみたけど、確かにそれっぽい内容だね
もしも続編かFDのことだったら、むちゃくちゃ嬉しい!
でも、「また新しいワクワク」っていう表現がサイドキックス関連なのか、単にエクステンドの新作のことを指しているか微妙な表現だなー

420:名無しって呼んでいいか?
18/03/29 22:54:02.37 E66ITyMX0NIKU.net
サイドキックスのシナリオ&プロデューサーって男だったんだ?

421:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 01:45:56.68 UdkRv2WA0.net
サイドキックスのツイッター企画って、リコがアンカーだってどこかでみた気がするんだけど、サイドキックスの次の展開ってなんか告知出てる?

422:名無しって呼んでいいか?
18/06/04 01:37:31.58 OE1oeKOVa.net
エクステンド3周年と言いながら逢魔とハイシュタが息してないのは何故なんだ?ハイシュタとかブランド最新作なのに全然宣伝されてなくない?

423:名無しって呼んでいいか?
18/06/20 17:19:50.67 0PMfT5/i0.net
新作決定おめ

424:名無しって呼んでいいか?
18/06/20 20:16:36.61 q9m61NtJ0.net
新作嬉しい!
シナリオは、サイドキックスと同じ人かな?

425:名無しって呼んでいいか?
18/06/21 00:25:49.56 vfeCGjhta.net
>>424
サイドキックスは企画、プロデュース、シナリオやってたよね。個人的にはシナリオも同じ人だと楽しみ。

426:名無しって呼んでいいか?
18/07/02 17:54:55.13 gSQ3tw+c0.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch