乙女@逢魔が刻~かくりよの縁~攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.netat GGIRL
乙女@逢魔が刻~かくりよの縁~攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
17/03/31 17:42:09.86 uhlES+za.net
>>248
バレレス


どのルートでも変わらずに起こってるの良いよね
犯人や動機的に特定ルートでだけ起こるのは不自然な事件が多いし
世界観や物語をしっかり作ってるのがよく分かって好感が持てる
ただ、ANOTHER SIDEだとアザミの事件で「浮気相手かもしれない女が浮上した」って言ってるのが少し引っかかる
事件の概要は変わらないけど細部はルートによって変わるんだろうか
それとも浮気相手ってのはヒバリの早とちりでその女は共通ルートと同じアイカなのかな

251:名無しって呼んでいいか?
17/04/01 13:05:32.35 ybZRspqf.net
3,223(*3,233) 17/03/23 Vita 『Side Kicks!』
売れなかったねぇ

252:名無しって呼んでいいか?
17/04/01 16:07:01.74 BX7PK7Dn.net
逢魔が初週4,199だから初動としてはちょっと減ったね
処女作の逢魔が好き嫌い別れる作品だったから警戒されたのかな
わりと評判良いっぽいからあとは口コミでどこまで伸びるかだね
自分は逢魔もSKもハマったからエクステンドには3作目以降も頑張ってほしいわ

253:名無しって呼んでいいか?
17/04/01 19:43:45.98 dHdhimne.net
本当だあんまり売れてないね今はCSゲーム売れないから仕方ないかもしれないけど
昨日SK買って今日でフルコンプするくらい面白かったよ
でもちょっと恋愛展開早いのと最後が…うん後味が悪かったかも

254:名無しって呼んでいいか?
17/04/02 09:38:19.24 DMzOwHLs.net
真相見ると、他の√でイチャコラしたED迎えても
行く末は……と思うから切なくなる

255:名無しって呼んでいいか?
17/04/02 11:08:47.45 886vsJgZ.net
一途プレイしてれば共通EPでも要所要所で個別イベントあるし自分は恋愛展開早いとは思わなかったな
あれ以上恋愛イベント入れると本筋の緊張感が薄まる気がする
でもノラだけはEP.5入るまで関わりが少ないせいか、いつそこまで好きになったんだよ感が拭えなかった

256:名無しって呼んでいいか?
17/04/03 13:47:50.71 SiGwZVAi.net
今さっきフルコンプした。まさかまさかでびっくりな展開だったね!少し後味悪いけど。
続編とかFDでるといいな。
ってか人気投票してたんだね

257:名無しって呼んでいいか?
17/04/03 22:19:57.53 WhHpKgYc.net
続編とかFD出たとしても真相あれだと
某キャラをもうそういう風にしか見られないから無理だわ…

258:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 08:04:03.79 aTqp/fXs.net
共通EPバレ&ややネガ

クルミと胸の大きさを比較されてイノリが妙に気にするネタが2回もあるのはさすがに萎えた
1回目はそんな話題出ちゃうくらい気の置けない仲間感出したいのかなと思ったけど、2回目は完全に蛇足でしょ
それ以外は大満足だっただけにそこだけが残念すぎる

259:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 10:50:06.81 Rekq/GNl.net
バレ下げ

そもそも何故男にしたんだろ男の声優使って
なんか意味あるなら良いけど別にないし普通に女で良かったろと思う

260:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 13:08:40.35 4oBAAwTX.net
バレ下げ


胸を撃たれたけど詰め物のおかげで助かったという展開になるとばかり思ってた

261:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 13:35:40.41 aTqp/fXs.net
バレ下げ


クルミが警察官目指したきっかけの誘拐された友人が実はT&Cの人体実験に利用されてて
その復讐にレインキラー化したんじゃないか(女装は捜査の目を逃れるため)と思ったときもあったw
警察官になった理由を長々と喋るなら、なんで女装してるのかをハッキリさせてほしかったわ
看護師の「彼」発言を聞いてもタテワキとヒバリしか気付かないのは正直無理があるよ

262:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 13:48:29.39 fHuvRNLc.net
>>261
バレ下げ



病院の時じゃないけど、リコも気づいている素ぶりがあった気がする
気づいていないのは、チカとツバキだけだと解釈してた

263:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 14:36:21.53 aTqp/fXs.net
>>262
バレレス


リコ気付いてたっけ?ごめん見落としてるかも
あと自分で書いといてなんだけど、シシバは興味ないから言わないだけで気付いてそう
イノリは喉仏見ても違和感ありつつスルーで看護師の話も???状態だったから女だと思い込み続けてる感じする

264:名無しって呼んでいいか?
17/04/04 21:24:28.17 H0P8QxkS.net
バレ


黒幕の想像はついてたけどレインキラーは…
絶対ピンクだと思ってたのに
だってそーゆー伏線だと思うじゃん

265:名無しって呼んでいいか?
17/04/05 13:03:10.78 vyByYlCv.net
真相バレ


クルミはミスリード要員だったから女装の理由をバラすタイミングがなかったのかもね
まぁEP.ノラのレインキラーが逃げたシーンとリコのメールで大体察しはついたけど

266:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 08:05:11.04 r4/ttBGK.net
ちょっと待った
ここ専スレになってるはずだよね?
いくらメーカーが同じだからってここのスレで違うゲームのバレとかやりだすのは違うんじゃないの?
完全にスレがおかしいことになってるよ
以降、サイドキックスに関して語りたい人がいるならスレ立ててください

267:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 08:58:46.30 ZSsEtCaz.net
>>266
スレ住人で話して
ここは使い切るまでエクステンド総合スレとして使うことになったし
サイドキックス専スレも立てずにここを使うことになった
現行スレ内でその辺のやり取り全部見れるよ

268:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 09:00:09.94 ZSsEtCaz.net
なんか変に改行入ってしまった
一行目は「スレ住人で話した結果」って意味です

269:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 13:14:19.01 r4/ttBGK.net
それなら定期的に注意入れた方がいいかもね…
ただでさえバレスレとして動いてるのに
知らないひとがきて他のゲームのネタバレされたらえ?って思うひともいるし

270:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 13:41:30.40 HZbYKREx.net
誤爆したのかと思ったけどなるほどそうか、これまでの流れを知らなかったらSKの話をしてたらびっくりするよね
定期的に入れたほうがいいかもね

271:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 14:13:19.78 YaEvHmqb.net
スレ上ればわかるのに何言ってんだか

272:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 15:27:58.05 LwQaIwIV.net
委員長うざい

273:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 16:19:55.83 utF5nCu+.net
スレの速度遅いのに定期入れても大して意味ないんじゃない?
というか、やっと250消化したかって勢いのスレで遡ればすぐ出てくることに対して何を言ってるんだとしか…

274:名無しって呼んでいいか?
17/04/06 17:00:25.12 ZSsEtCaz.net
今更サイドキックスの専スレを立てる必要も、定期アナウンスを入れる必要もないと思う
ネタバレ配慮は今やってるバレ宣言&改行で十分でしょ
それすら目に入れたくないって人はNGワード設定すればいいだけだし

275:名無しって呼んでいいか?
17/04/08 13:17:32.93 E14uJNpc.net
真相バレ



フルコンプしてからステラ特典冊子のリコSS読んだら
リコルート準拠だけどやっぱり精神ぶっ壊れてるとしか思えなくてつらい
最初に個別ルートプレイしたときなんかイノリに対して依存が強いなって思ったけど、そりゃそうなるよね…

276:名無しって呼んでいいか?
17/04/08 19:34:12.95 1JLboFUL.net
真相バレ



真犯人を双子にしたのは、FDや続編となった場合でも
まさかの攻略キャラ死亡→能力も見た目も同じの兄弟が代わりに参加
とできるからか?と勘ぐってしまう
リコ曰く、双子でも性格は違うらしいし
リコが最萌だった人には酷なだけだろうに

277:名無しって呼んでいいか?
17/04/08 21:13:31.32 t8+Zgglx.net
>>276
バレレス


双子だと声優も同じ人を起用するのアリだしね
個人的には声優まで同じ人だとリツが完全に
リコの代替キャラでしかなくなるからせめて別の声優がいいけど…
まぁもし続編やFDが出てリツが登場したとしても
こん睡状態から回復してすぐ社会復帰はないだろうからサブキャラ扱いだとは思うけど

278:名無しって呼んでいいか?
17/04/09 15:09:12.54 G2y0j+9r.net
真相バレ


面白かったけどヤシロが黒幕にしては凄く小物っぽかったのが残念だった
権力大好きなくせに、首都でも何でもない一市街地のサクラダを手に入れれば満足なのかよw
サクラダは第一歩でゆくゆくは州を牛耳ってやるくらいやってほしかったわ

279:名無しって呼んでいいか?
17/04/11 15:01:23.37 2O/q7+oh.net
ヒバリルートにおかしな誤字があって苛々する
叔母さんと伯母さんをちゃんと理解してシナリオライティングされていない
伯母さん→父方のおばってことになると、シオンの殺人犯になった実の父親は
おばさんの弟ってことになってしまうでしょうに
そうじゃないなら叔母さん呼びで統一のはずなんだけど、ところどころ伯母だったり叔母だったり
シナリオライターって複数でやってるのかな…
荒らげるが荒げるになってたり稚拙なところが引っかかる
たしか逢魔のときもそういうの多かったんだけど
同じライターってこともないのかな
入り込みにくくなるし、こういうサスペンス劇ではささいな文字の間違いって響くからやめてほしいわ

280:名無しって呼んでいいか?
17/04/11 15:09:12.18 2O/q7+oh.net
補足
言葉が抜けてた
母方の伯母ってことならOK(殺された母親の姉がおばさんだから)
なのに「叔母」呼びがでてくるからおかしい話ってこと

281:名無しって呼んでいいか?
17/04/12 09:54:53.44 QaeCCJuC.net
共通ルートでSKのロゴ入りの青色のケーキが出てきた時何の罰ゲームだよと思った
盛り上がってたし主人公も喜んでたしアメリカ的にはあれが普通なのか

282:名無しって呼んでいいか?
17/04/12 10:46:44.06 STQCbzuf.net
アメリカのお菓子は毒々しい色多いから・・・

283:名無しって呼んでいいか?
17/04/12 13:06:02.09 Z9SxgKQ2.net
コストコのケーキとかがいい例だと思う…

284:名無しって呼んでいいか?
17/04/12 21:03:00.61 QaeCCJuC.net
ググッたら凄い物体が出てきた…オリジナリティ以外の全てをかなぐり捨てた姿勢が潔いね…

285:名無しって呼んでいいか?
17/04/13 08:36:43.85 cUFdLXwO.net
あそこまでカラフルだと子供向けバースデーケーキっぽい感じもするけど
リコが口を出してたとしたらあの色合いになっても不思議ではないw

286:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 08:16:38.79 8LOu6Bja.net
内容はまあいいけど恋愛が唐突すぎて、いつ好きになったの?っていう
乙女ゲームとしてはイマイチのりきれてないよね
刑事モノとしてはまあまあだったけど
イラストがとにかく残念
主人公はかわいいけど男がぜんぜん萌えない
やっぱイラストの力はでかいよ
もしもっといいイラストの人が担当だったらもうちょっと売れたと思う・・・

287:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 11:20:11.76 CfFErECN.net
女の子が可愛いのは賛同だけど、男キャラも好きだな
体格細め、前髪長めキャラばっかりじゃなくて良かった
何よりスチル差分がたくさんあって楽しめた

288:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 12:36:38.84 PmKOQpk2.net
スチルで何枚か絵が不安定に感じたのはあったけど
体格の描き分けができる絵師だったのは良かったと思う

289:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 13:00:53.83 KI8A/3SR.net
この手のゲームってずっと立ち絵は出てるもんだし
そこまで萌えない絵なら最初から手を出さなければいいのに

290:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 13:36:32.57 pIUg5ats.net
キララさん可愛いのにな

291:名無しって呼んでいいか?
17/04/14 16:50:52.99 3eoBH0L8.net
イラストはよっぽどアレでもないし好みの問題でしょ

292:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 01:43:01.46 UW468Bbv.net
FDはよとか言ってる人いるけど
これFD作れないパターンじゃん
こういうパターン(真相)でFDとか続編出た前例ってあるのか

293:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 08:07:06.04 hd0quXnu.net
前例云々の前に売上げ的に無理だと思うけど
内容的には作ろうと思えば作れるんじゃね?

294:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 14:55:11.01 cpG49KXT.net
内容的には作れると思うよ
プロデューサーが乙女ゲーのテンプレートに捕らわれない作品を目指した
と言ってる辺り前例の有無は関係なさそう
売上的にはどうなんだろ
トイボックスが作ったと勘違いしてる人がいるくらい知名度の低いメーカーだから
有名メーカーの売上と比較しても意味ないし

295:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 15:39:21.46 HGWypxaL.net
ストーリーは良かった
でもイラストに萌えが足りなかった
売り上げの敗因はそこが大きい気がするよ
好み以前のレベルの問題かと
個人的には、主人公がお荷物なのがちょっとな…

296:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 17:42:59.49 OYRRZmze.net
なんか定期的に売れなかったのイラストのせいにする人来るねw

297:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 21:29:15.58 cpG49KXT.net
まぁ主人公が軽率に人を信じすぎてピンチに陥るパターンが何回かあったから
そういうのをお荷物って感じる人がいるのは分かるかも
自分はお荷物とまでは思わなかったけど年齢設定のわりに幼い感じはした

298:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 21:29:23.64 nvqPtsqw.net
自分は逆にイラスト目当てで買ったなぁ

299:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 21:57:55.06 HGWypxaL.net
万人受けしないでしょ
あのイラストではちょっと
他のメーカーでもストーリーいいのにイラストで売れないやつあったよ
キナコの白雪のやつとか
よくよく考えたらサイドキックスはドラマのBOSSの設定意識してるね
天海がヤシロ、竹野内がタテワキ、
特別捜査室のチームが作られた経緯も似てる
SPDっていうのもMPDを変えただけだし
内容がすごい似てる

300:名無しって呼んでいいか?
17/04/17 22:49:41.38 /wVziRlX.net
○PDってなるのはポリスデパートメントだからナントカ警察を英語にしたらそうなるのは当たり前

301:名無しって呼んでいいか?
17/04/18 00:41:16.33 NXSdYWxs.net
だいたいコンプした
ストーリー面白かったけど展開がどのルートも「はいここでチュー来ますよ」
って感じだったのでそれに気付いたらちょっと冷静になった
チカ可愛くて好き!
怒鳴るシーンが迫力ありすぎてビビったけどあのメッセージ好きすぎるw

302:名無しって呼んでいいか?
17/04/18 12:55:18.97 N/SV8C1V.net
主人公に関してはクルミに共感してしまった
本心から悪いと思ってじゃなくて相手の批判を封じる為に謝ってる感じ

303:名無しって呼んでいいか?
17/04/18 14:17:28.18 BCfNG2Q3.net
>>296
乙女ゲーで絵は重要だからね

304:名無しって呼んでいいか?
17/04/18 16:05:58.15 Xk3Rslfc.net
次の作品酷いしな

305:名無しって呼んでいいか?
17/04/18 16:34:37.35 hfnDcFpW.net
次の作品の絵は確かに苦手かも
ストーリーは気になる

306:名無しって呼んでいいか?
17/04/19 08:38:40.49 eysk0a8+.net
次回作は絵柄がかなりクセ強いよね
童話っぽい雰囲気にしたいんだろうけど、ダメな人はダメそう
自分はシナリオ担当が好きな人だから買う予定ではいる

307:名無しって呼んでいいか?
17/04/19 08:46:32.45 56tuU36f.net
>>299
たしかにBOSSに似てるよね
チーム編成とか「うちらは長所を伸ばすチーム」「マスコム向けの特別課」
「ボスが黒幕疑惑のミスリード」「シリアルキラー」
さすがに単語とかセリフとかばんばん使いすぎだって思ったわ
参考にしたのは間違いないかもね

308:名無しって呼んでいいか?
17/04/20 13:25:36.92 hZiECfwD.net
次作の絵の人漫画は好きだけどゲームの絵だと独特の癖が強く出ちゃってるな
あまりゲーム向きではない気がする

309:名無しって呼んでいいか?
17/04/20 16:18:22.96 ZCACA2qv.net
多分開発元が異なるだろうしハイリゲンに
サイドキックスと同様の演出やグラフィックを
求めるのは無理だろうな

310:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 15:46:03.16 fS5yd9Kx.net
次作の人別作品だと結構好きな絵柄だったんだけどあの絵柄は癖強すぎて逆に苦手というか無理

311:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 16:43:57.05 nNtIKSZF.net
確かに癖があり過ぎてちょっと苦手かも
キャラクターデザインのみでよかったのでは

312:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 16:51:19.81 NYapaOzt.net
乙女ゲーム向きの絵柄ってあるしな
もっと癖のない人使えばいいのに

313:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 17:55:12.41 8WMTprU4.net
個人的には似たような絵柄や内容ばかりだと飽きるし癖ある方が好きだな

314:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 19:11:12.25 Z9cP33IE.net
えー…乙女ゲーム向きの絵柄なんてあるの?
むしろ向きじゃない絵柄の人をどんどん使って欲しい
じゃないと買う乙女ゲなくなってしまう
最近の乙女ゲキャラデザにあまり萌えないから

315:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 21:33:12.80 NYapaOzt.net
やっぱ癖がありすぎると好みが分かれるからなー

316:名無しって呼んでいいか?
17/04/21 23:44:55.02 bG09CJxR.net
刀剣絵師はもう使わないで欲しいわ

317:名無しって呼んでいいか?
17/04/22 15:21:39.04 Ysi7b5Mn.net
一作目も三作目も刀絵師だけどスタッフに好きな人でもいるのかね

318:名無しって呼んでいいか?
17/04/22 15:40:05.66 ykyTe5fC.net
関係ないけど二作目は刀同人やってる(やってた?)人だしね
たんに人気にあやかろうとしたのかもしれないけど

319:名無しって呼んでいいか?
17/04/22 15:42:45.06 1C2oIYDm.net
キャラ人気と絵の人気って別だと思うけどね
それより作風に合ってる人連れてきてほしいな

320:名無しって呼んでいいか?
17/04/22 20:43:06.32 31y1ekHu.net
刀剣やってないから何がなんだか
サイドキックスの絵が好きでCMも流してたと聞いて
結構売れそう?と思ってたから売り上げ衝撃だったわ
次作はもっと下がりそうで普通に心配になる

321:名無しって呼んでいいか?
17/04/22 23:24:29.16 UYSUxxD+.net
サイドキックスは今AmazonのVitaソフトランキング10位だけど、どうなんだろうね
初動アレでもジワ伸びしてたらいいな

322:名無しって呼んでいいか?
17/04/23 00:50:26.86 ZS6YHhgw.net
ずっとTOP10あたりにいるね。たまに1位になってるし、ジワ売れしてるといいな。Amazonのランキングの仕組み分からないけど。

323:名無しって呼んでいいか?
17/05/02 09:33:07.30 t3gwG1eM.net
Side Kicks!4人クリアした
上でBOSSに似ているってあったけど
私はアメドラから設定やエピインスパイアしてると思ったw
チカ
◆クリマイドアキッカーリスペクト
タフガイ担当が地元で子供絡みのエピ、子供時代の不遇、身元不明の子供の墓
自分を認めさせる為に人質の命にリミット付けての取引はフィボナッチの数列のオッサン
◆メンタリスト↑場所が墓地、悪人を生き埋め
リコが防弾チョッキ着用しないこと注意→リグとヴァンぺエピ。注意したヴァンぺが負傷
チカが撃たれると思ったけどこれは違ったw
ヒバリ
◆メンタリスト、容疑者との距離の詰め方、メディアで公開中に容疑者逮捕
アメニティグッズの香りで同僚のカップルの関係を見抜く
オフィスで同僚相手に賭けやゲーム
チカ相手に隠し場所当てる→ジェーンがヴァンぺでやってた
ジェーンみたいにイケメンなのに孤独設定、闇がある…
これはサラッと流さずもっと掘り下げて欲しかった
リコ
まだ真相見てないけどなんとなく◆クリマイのアメコミ作家を思い出した
シシバ
◆クリマイガルシア、スーパーハッカーがハッキング先から勧誘されてメンバーに
分析官以外の役割で力が発揮出来ないエピ
アヤメ
◆メンタリスト、コンサルタントとして雇われる
相手を怒らせて自分のペースに巻き込むのはまさにジェーン
関係者の誘拐拘束はよくある話だけど、
人質に好意寄せるシシバにプレッシャーかけるのが目的の一つ
霊能者を誘拐拘束したレッドジョン
シスイ
◆クリマイのOP、EDの本日の格言みたいな感じw
こじつけかもだけど両作品好きだからつい類似点探してしまうわw
後2人楽しみだ。長文失礼しました

324:名無しって呼んでいいか?
17/05/04 22:10:03.88 VeN7x7OP.net
Side Kicks!トロコン
ここ色々兼ねてるみたいだから真相バレは改行した方がいいのかな?


クライマックス、ヤシロとの対峙はメンタリストseason6-8だったw
黒幕は予想通りなのにリコが辛すぎて号泣したわ
年の差、最年長攻略キャラは大好物なんだけどタテワキは恋愛絡めず真相だけの方が良かったかも
最萌えはノラ、次点でヒバリチカシシバが並んでる
最後に、前回までのSide Kicks!は~刑事ドラマの最高峰ホミサイド殺人捜査科、
前回までのホミサイドは~みたいでニヤニヤしたw

325:名無しって呼んでいいか?
17/05/06 17:10:30.52 tjzE3hsE.net
キララちゃん良いキャラしてるな

326:名無しって呼んでいいか?
17/05/09 15:58:06.96 HFVbGYxY.net
サイドキックス、評判いいから買ってみたけどop見ただけでテンション上がった
かっこいいねー
スレはクリアしてから読みに来よう

327:名無しって呼んでいいか?
17/05/10 21:24:57.17 KJ0a9jNx.net
尼でジワ売れしてるみたいだね
初動はいまいちだったけど累計でどれくらい売れてるのか気になる

328:名無しって呼んでいいか?
17/05/11 22:42:21.96 vy5/ST8f.net
新作、ぶ……武器? 戦うの?

329:名無しって呼んでいいか?
17/05/12 09:46:59.84 ESVIwEsi.net
戦闘あるのね
ちょっと想像してたのと違う

330:名無しって呼んでいいか?
17/05/12 16:47:55.50 LgS6Yvyi.net
公式のファタリテートの項目読んでなんか逢魔っぽい感じしたから
べつに武器を使って戦っても違和感ないな
ファタリテートの指揮官のアイゼンは軍属設定だし

331:名無しって呼んでいいか?
17/05/12 19:03:02.88 vtnTCOpy.net
>>330
そこ読んでなかった
楽器を武器にするのね

332:名無しって呼んでいいか?
17/05/13 14:25:03.25 SFtl561N.net
サイドキックス公式で感想とか掲載してるけど
ファンアートまで掲載するのはなんか少年誌コミックの巻末お便りコーナーみたいでモヤる
逢魔のときはプロモーションやらなさすぎだったけど
サイドキックスは斜め上にやりすぎな感じする

333:名無しって呼んでいいか?
17/05/13 14:43:28.66 GuEbSZQh.net
感想だけでも珍しいなと思ったけど
イラストいらねー
斜め上すぎる

334:名無しって呼んでいいか?
17/05/14 01:01:06.52 bU13Pjc4.net
サイドキックス、ほぼコンプ
面白かった
用語集みたいのも凝っててよかった
乙女ゲーにしては細かい部分に細工がある感じが好き
しかし、主人公の無能感が凄くてイラッとなる事が多かったな
真相は予想できなくて驚いた
どのキャラとくっついても最終的にあそこに辿り着くんだよね?
酷だわ

335:名無しって呼んでいいか?
17/05/14 07:51:55.52 Z/wisA4Y.net
イノリが安易に人を信じてピンチに陥るパターンありすぎ
20歳であれはないわ
サイドキックス面白かったけどそこは萎えた

336:名無しって呼んでいいか?
17/05/15 12:48:31.75 quRqiorO.net
イノリに関して謎すぎなんだよなぁ
家族構成も生い立ちも何もかも不明すぎる
なんとなくサクラダにずっと住んでたわけじゃないのかなとは思ったけど

337:名無しって呼んでいいか?
17/05/15 20:20:44.97 Hbk3wPmT.net
イノリは思考回路も結構不思議だよね
慣れるくらい予知夢で頭のおかしな人扱いされてたら普通は隠しそうなもんだけど隠す気ゼロだったり
アザミの犯行動機(よくある夫婦間の擦れ違い)が理解できなかったりさ
まぁとりあえずいい子ちゃんに設定しただけで深く考えてないのかもしれないけどw

338:名無しって呼んでいいか?
17/05/16 08:34:39.85 lxyZ/9iL.net
ユーザーに店頭用の販促POP書かせるとか斜め上すぎる
郵送でも参加できます!ってソレジャナイ感が半端ない

339:名無しって呼んでいいか?
17/05/16 08:40:35.68 uJLWLUDo.net
全体は綿密に作り込んであるのにイノリ周りだけザルすぎて残念
乙女ゲー作りたいって感じじゃなくて、おっさんが活躍する刑事物を作りたかったけど、乙女ゲーって媒体でしか予算降りなかったんじゃ?とか邪推しそう
ところでサントラ出ないのかな

340:名無しって呼んでいいか?
17/05/18 14:49:54.50 3bgOv36l.net
サイドキックス目当てに雑誌買ったら、新作何だ、これ?
絵が個性的すぎる
これはちょっと厳しいだろ
絵だけなら一作目がいちばん綺麗だったかな

341:名無しって呼んでいいか?
17/05/18 14:51:18.63 UqarkVE/.net
イノリの設定が出てないのはプレイヤーの想像にお任せって事なのかもしれないけど
あれだけ個性強いのに何もかも不明だと設定ザルに見えるのも分かる

342:名無しって呼んでいいか?
17/05/21 17:55:40.91 IOvL8vqK.net
ステラワース行ったけど、わざわざレジで言わないとpop用紙貰えないみたいで諦めた
特に買うもの無いのにわざわざは気が引けた
店内ではなんかシズイの声が流れてたw

343:名無しって呼んでいいか?
17/05/22 03:19:50.44 UuJlSoeS.net
>>342
用紙なんて公式サイトから落としてくればいいんじゃね?

344:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 14:11:08.29 i6gKQ/wL.net
SK後味わるいんだ…絵好きだったから衝動買いしたけどちょっと早まったかな
まだチカ√とヒバリ√しかやってないけど、イノリはよく自分の力が役に立つかとかどうとか気にしてるわりに「今のって夢かな…?」で終わってそのままメモしてないのが気になる
そこまでくよくよ気にするなら少しでも忘れないうちにメモっといてくれよ…とか思ってしまう

345:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 15:31:34.23 SfPEgp6G.net
>>344
真相見なければいいんだ!!
割と納得出来る話だから仕方ないって思えたけどね

346:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 20:38:28.55 i6gKQ/wL.net
>>345
そうか!!
…でももし後味が悪かったとしても、それも含めてSKという作品だと思うしひとまず隅々までプレイしてみるよーありがとね

347:名無しって呼んでいいか?
17/05/31 23:42:16.86 if9bFLUT.net
>>344
わかる
シシバにあまり思い出そうとするなとは言われてたけど
それにしたって、とりあえず夢を見た事だけでもメモしとくとかしてほしいよね
個人的に、よくいい子すぎると言われる逢魔主人公は平気だったけど
イノリはなんかそういうところが駄目だった
ハイシュタ主人公もいい子系っぽいからちょっと不安

348:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 04:01:12.37 wN6tFCTT.net
>>347
メモってくれー!と思ってたの考えすぎかなとも思ったけど自分だけじゃなかった、よかった
イノリのこと気にしすぎなければおもしろいのに、んん?ってなることありすぎてイマイチ楽しめない…
少し時間をおこうかな…

349:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 08:04:59.05 cZTsaPK/.net
メモしたって言明されてなくてもしてるんだと思ってた
してなくて困ったとか言ってるとこあったっけ?
メモって見返してても本当に簡単に単語とか断片を書き留めてるだけだし、今のはなんだろうとか言いながらでも出来そうでしょ
それに逆にメモのせいで困ったことになったりもするから、残してあろうと抜けていようとイノリが気にならなくなるわけではないと思うw

350:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 08:19:08.96 DKePMX1p.net
全体としてはよく出来てるのにイノリの辺りが色々引っ掛かるのが残念だったなあ
明らかにプレイヤーには重要な予知夢ってわかってるのにイノリだけが気付いてなかったり

351:名無しって呼んでいいか?
17/06/03 21:27:49.68 VEn6PXGa.net
夢見る度に「私は今見た夢の内容をメモした……」とか入ってたら煩いなと思うんだが
メモはしてるけどいちいち描写してないと捉えてた

352:名無しって呼んでいいか?
17/06/05 21:23:48.91 rlv85EUT.net
>>350
イノリがよく覚えてない予知夢は画面真っ暗でテキストも虫食い状態みたいに
プレイヤーにも分かり難い状態にしてくれれば良かったのにね
まぁ事件自体が王道だから、なんでそんな思い込みしてんだよ…ってストレスは変わらなさそうだけど

353:名無しって呼んでいいか?
17/06/07 14:03:09.29 9VtjXeom.net
イノリはホイホイ騙されたり罠に引っかかったり墓穴掘ったりしてるのがな
本当に20歳かよ…
一つのルートで何回もやらかさないだけまだマシだけど
どのルートでも必ず一回はやらかすのもそれはそれでモヤる

354:名無しって呼んでいいか?
17/07/08 15:00:51.07 Azm54avK.net
誰かハイシュタの話しして

355:名無しって呼んでいいか?
17/07/10 00:29:23.90 BMySbBxk.net
真相まで全部見たけど
NOTESの50、52~54が埋まらない…
どこで回収できますか?

356:名無しって呼んでいいか?
17/07/10 00:48:26.00 BMySbBxk.net
>>355
50以外は自己解決しました

357:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/11 14:11:08.93 N0zbzTEZ0.net
>>355
どこでかは覚えてなくて申し訳ないけど
50はミャーオだよ

358:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
17/07/11 23:02:49.11 UuQKROJI0.net
>>357
ありがとう!
ミャーオってことはリコ関連かなあ
周回してきます

359:名無しって呼んでいいか?
17/08/26 23:05:08.41 3lDcD4pe0.net
サイドキックス今クリアしてきたけどすごく面白かった
恋愛の展開が唐突って聞いていたけど、個人的にはむしろ自然で良かったと思う
演出も絵も良かったしシナリオも興奮した
最初の4人プレイ中はFD出て欲しくてたまらなかったけど、今は真相が辛すぎて喪失感が大きすぎる
予知でもなんでも駆使してあの子を救える分岐があれば良かったのにな
それでも出会えて良かったと思えるいいゲームだった

360:名無しって呼んでいいか?
17/08/28 09:32:45.80 bl3Sf4bMH.net
サイドキックス面白いよね
恋愛薄いって某所のレビューでよく見るけど全然そう思わなかった むしろイチャイチャしてるし充分だったな
真相は悲しすぎるから忘れることにしてるw
個別ルートの続きでFD出ないかな。それかパロディとか恋愛エピソード集とか
まだまだ展開してほしい

361:名無しって呼んでいいか?
17/09/13 13:19:29.48 i04ArxKZ0.net
ハイリゲンシュタットの歌ステラで予約した
忘却の使徒が気になるんだが、攻略対象だよね?

362:名無しって呼んでいいか?
17/09/19 20:46:44.88 CDpwVtYy0.net
サイドキックスクリアして感想語りたいと思ってスレ探してたけど
ここでいいのかな
すごく面白かった
飽きずに最後までプレイできた
絵はキャラも背景も綺麗だし演出も良かった
ハイゲリンシュタットもテーマが面白そうだから買うつもり
ただこっちはちょっと絵が癖があるね
綺麗っちゃ綺麗だけど

363:名無しって呼んでいいか?
17/09/27 15:42:20.58 8oejo67bH.net
>>361
忘却の使徒キスシーンあるし攻略キャラじゃない?
制限かかってそうな気もするけど
ハイシュタ明日発売だね
どれくらい売れるかな
逢魔もサイドキックスも好きだからここには期待してる

364:名無しって呼んでいいか?
17/09/28 20:42:15.45 7kFhm1Ij0.net
今始めたばっかりなんだけど
こんなメルヘンでファンタジーな世界観なのに
ちょくちょく現実的なネタ要素ある言葉出てきて萎える……
孤児院の子たちとのやり取りがきつい
深夜の萌えアニメじゃないんだから……

365:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 05:22:33.96 AGraUcV3a.net
>>364
なんか想像と違うノリっぽいね

366:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 07:47:48.23 WCULyrvHd.net
ギャグのノリが合わなそうなんだよな

367:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 12:36:12.63 1IfQD0YhdNIKU.net
確かに思ってたのとノリが違って困惑w
街並みとか劇場内とかの背景はきれいで好き

368:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 18:08:13.18 SU6pvO8wMNIKU.net
なんか腐向け臭くてギブしそう

369:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 18:20:29.93 I7VS7SBE0NIKU.net
>>368
kwsk

370:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 19:45:26.95 oGsDu+pI0NIKU.net
プチレーヴに誤爆した人かな

371:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:25:21.04 kHNhujZ40NIKU.net
ハイシュタのライターはギャグやネタを書くと演じる声優すら困惑するレベルで世界観・キャラ崩壊させるのが通常運行って人だから…
個人的にエクステンド3作品の中で一番クセが強烈なライターだと思う

372:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:30:02.57 oGsDu+pI0NIKU.net
>>371
他に何を作った人?

373:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 20:43:52.84 SU6pvO8wMNIKU.net
>>369
乙女ゲー嫌腐スレ見てみて誤爆?した人とは別だけど思ってる事同じで引いたから

374:名無しって呼んでいいか?
17/09/29 23:41:33.32 7u2gxAW10NIKU.net
今プレイ中だけど気になることといえば、前作でも思ったが攻略キャラがやたらサブ女を
持ち上げるというか褒めるシーン多い
また別の攻略キャラはある誤解で頬染めたりしてるし…
そんなことより主人公との会話増やしてほしいな
背景はすごく綺麗で音楽も癒されるんだけどね

375:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 01:12:30.04 otKstXzb0.net
ここで言われてる意味わかった
男同士のスチル連発キツイし、攻略対象同士がお前には俺が必要だとかのセリフもあって萎えた
乙女ゲームで初めてみたわ正直気持ち悪い

376:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 10:53:52.98 42Cw/RT20.net
サイドキックスが面白かったから
ハイシュタ期待していたけど
もう少し様子見してみるわ
男同士のスチル連発やら攻略対象同士の絡みは
ちときついな

377:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 19:52:52.54 KbGw3msY0.net
私はギャグのノリが合わずに読み進めてなくてまだ3章だけど
アルシュとハルトの関係はまさにそれっぽいなと思った
今まで役立たずヒロインでもそんな嫌いになることなかったんだけど
図書館で働いてるのにドタバタと平気で音を立てるわ鼻歌うたいだすわ
劇場で自分にしかできないことをとか言いつつ地図もらって冒険みたい!ってはしゃいで
数時間も迷子になるだけ、とか
ヒロインも好きになれない
たぶん根本的にこのライター合わないみたいだ
買う前にもうちょっと調べればよかった
堂々と名前出てるからよっぽどシナリオ自信あるんだろうなと期待しすぎた…

378:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 20:55:33.72 qVymKDx0d.net
萌えはないのか>ハイリゲンシュタット
間もなく通販届くけど返品したい勢いだよw
まぁ受け取るけど

379:名無しって呼んでいいか?
17/09/30 22:47:23.31 MQdFf+J50.net
ハイシュタと、このブランドの前2作もやった人いたら感想おしえて欲しい。前2つは持ってるんだけどハイシュタ購入検討中。

380:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 13:49:24.38 WTJNafSy0.net
このライターさん初めてだったけど私にも合わなかったわ
寒いノリの掛け合いも、さりげないBL臭もきつい
元々BL界隈の方なのかな?
でも何よりきつかったのがヴィッセルート終盤の突然の
「俺を産み直して」とかいうパワーワード

381:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 14:57:51.71 +vckef9k0.net
>>377
サンプルシナリオ見た時は良い子そうと思ってたけど何か悪い意味で子供っぽいな…
真面目にすべきことなのにはしゃいで失敗するとか特に無理だ
絵がちょっとと思って様子見してたけどBLっぽいのも駄目だしやめとこう…

382:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 17:04:40.88 BVZULsJI0.net
「俺を産み直して」って物凄い台詞だわ
ここの情報だけ読ませてもらってもハイシュタ個性的すぎて
ついてゆけないかも
新作の情報が全く出てこなくて辛い
まさか3作で終わりとか無いと思いたい
AGFで発表があるといいな

383:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 19:10:32.42 0FHiMmzQ0.net
そのルートやってないから状況もわからないけど
産み直してはキモいな…
ヒロインは天然いい子系かと思いきや、変にノリのいいツッコミとかもするしよくわからない
シナリオも合わないけど、やっぱりキャラ絵も苦手
頭長すぎる

384:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 21:47:13.26 njdxWaTPM.net
キャラの掛け合い私は好きだけどなー
ただ場面転換が唐突すぎる箇所が
多くて話がわかりにくい
それにしてもソプラノがいい声すぎる

385:名無しって呼んでいいか?
17/10/01 22:14:21.06 BjKzM9FI0.net
>>382
サイドキックスはtwitterとかイベント結構やってる感じだから続編あるんじゃないかと思ってる

386:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 22:52:00.96 WOVGceNGS
ギャグがピクシブによくある小説のノリできつい
パターンが皆同じだし、もう黙れ早く本題に行けよって何度つっこんだだろう
かといえば真面目な話になると唐突にファンタジックになるから
頭がついていかないな。
その設定いるの?は?今なんと申した?って度々なる
癖があると思っていた絵は好きになったし糖度も良い塩梅かと

387:名無しって呼んでいいか?
17/10/02 23:04:52.41 WOVGceNGS
BL臭は結構あるね
ディーを調律することに興奮しただかって台詞が気持ち悪かった
横のつながりが丁寧に書かれているのは好きだけれど
BL匂わせて茶化すから、このライターさんって根はBL好きなんだろうなって思ってしまう
ネガ意見ばっかりでごめん。

388:名無しって呼んでいいか?
17/10/05 11:28:04.60 5hoaxfnN0.net
ハイシュタのノリは好きだがあるキャラの悪戯が悪戯で済まないレベルでイライラする

389:名無しって呼んでいいか?
17/10/08 22:31:34.23 rBWcQLaU0.net
ハイシュタ色々ツッコミどころはあるけど面白かったし泣けた
攻略キャラ皆好きになれたわ
音楽いいしサントラも楽しみ

390:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 19:07:03.17 m27U2Qi6d.net
ハイシュタトロコンした人解答お願いします
エクストラ用のポイント集め?とか、トロフィーの全てのエンディングを見たとかは、BADエンドも見ないと達成できませんか?
プレイするときの参考にさせてください

391:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 23:41:14.99 ZKeloISSa.net
>>390
BAD込みだよ
おまけ要素も全員のBAD含めたエンド見ると全部見れるようになってる

392:名無しって呼んでいいか?
17/10/14 23:54:47.76 xqrWDx1qd.net
>>391
ありがとうございます。
なるべくBADはスルーしたいけどトロコンもしたいジレンマ

393:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 21:46:12.74 waFl8QKr0.net
トロコンしたー
舞台が中世という訳じゃないと気付いてからはノリも楽しめたかも
絵柄も最終的には慣れたし個別ルートのCGは結構良かったしで満足

394:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 21:49:18.85 waFl8QKr0.net
>>392
心を抉ってくるようなBADはあんまりなかったと思うけど
強制スキップとか薄目で見るとかwすれば大丈夫じゃないかな

395:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 09:36:46.75 S8tWbJgS0.net
ハイシュタトロコンした~
BGMキレイだしEDが攻略キャラによって歌詞と歌う声優が違ってたし音楽ネタにしてるだけあって拘ってるな~って思った。
ここのメーカー個性強いから好き嫌いわかれそうだけど新作出すたびに前作の不満点が改善されてるからこれからも新作出して欲しいな。

396:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 00:02:48.59 mZZz812s0.net
サイドキックスいろいろなところとコラボされてるから
FD出るかもって思ってたけど
トイボックスさん次回作が決まってた
>PS4/PSVita/スイッチ『ワールドエンドシンドローム』2018年発売予定!
アークシステムワークスとトイボックスによる恋愛アドベンチャー

397:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 01:50:38.06 oZRajybW0.net
サイドキックスはトイボックスが作ったわけではないような?

398:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 22:40:28.61 8fAjpAEl0.net
トイボックスは開発協力なだけで、サイドキックスはシナリオも文化放送じゃん。

399:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 23:07:50.53 dYRYogIl0.net
サイドキックスのアートブック欲しいけどこれAGF限定なのかな?

400:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 07:22:03.43 M2jyMRSb0.net
AGFかあ
初期の頃何度か行ったけど、コミケより余程酷かったから二度と行けないや
アートブックいいなー

401:名無しって呼んでいいか?
17/10/26 19:14:56.76 u5oiXgKL0.net
現時点でイベント限定って言ってないから通販か一般流通あるのでは?

402:名無しって呼んでいいか?
17/11/03 22:54:08.04 hb6OdjsB0.net
イベント価格3千円ってあるから通販あるんじゃないかなぁという希望的観測
AGFは行けないから通販ないと手に入れられない

403:名無しって呼んでいいか?
17/11/15 10:26:03.04 I6rDFZwk0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

404:名無しって呼んでいいか?
17/12/01 09:47:43.66 19BcjnzFa.net
Side Kicks!てFDとか続編とか出ないのかな?結構展開してるよね?

405:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 00:06:20.39 vNrTpl7H0.net
アートブック普通に買えるようになってたのな
買った人いる?

406:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 14:05:27.05 rZYGP08va.net
>>405
買った。ネタバレ満載だからプレイしてないならお勧めできないけど、プレイ済みなら必携だと思う。本そのもののデザインとかコンセプトもすごかった。

407:名無しって呼んでいいか?
18/01/27 19:30:07.10 /A4oVU8s0.net
ありがとう
買おうかな
どうせならフェアやってる間に気付けば良かった

408:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 18:40:50.66 EECVqA8U0.net
コラボカフェとかグッズとかこれからも動きがあるらしくて驚いた
本は3月になってから買う方が良さそう

409:名無しって呼んでいいか?
18/02/04 22:19:55.38 mFcWjg1y0.net
ようやくハイシュタのサントラ買った
楽曲ほんと好き

410:名無しって呼んでいいか?
18/02/14 23:26:32.78 Sy/14Q2D0.net
サイドキックスの活発なコラボとかが不思議
好きだけど
そんな売れたゲームでもないよね
頑張って欲しいが

411:名無しって呼んでいいか?
18/02/15 01:28:34.88 hcdcvaOIa.net
>>410
長いことAmazonランキング上位にいたし、値段も下がらないから、リピートでそこそこ売れてたりするんじゃない?

412:名無しって呼んでいいか?
18/02/15 15:10:13.93 IauJuJ7qd.net
>>411
かもね
ドラマは例のノリには慣れたから個人的には楽しめたけど
主人公の存在すら抹消されてたのは残念
「彼女のために!」的なのとか一言でもあればよかったのになー

413:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 11:16:58.81 8oCSGOmNr.net
サイドキックスのライターの人って何者なんだろう
過去作もあったら遊びたいと思うくらい自分にはツボだったんだけど
自社のドラマCDしか過去に仕事ないのかな?

414:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 15:09:52.25 IIAO27uja.net
>>413
プロデュース兼シナリオみたいだから、プロデューサーだったのでは?自分も気になって探したけど出てこなかった。会社所属だと別レーベルだと名義変えたりするのでは?

415:名無しって呼んでいいか?
18/03/07 15:53:38.01 bmM5WaCp0.net
ステラのクイズが難しすぎてタテワキ分しか当たらなかった
あれは設定集見ながらじゃなきゃ無理だし、それはちょっと恥ずかしいし無理ゲーw

416:名無しって呼んでいいか?
18/03/11 08:58:00.41 rAwC8gSK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

417:名無しって呼んでいいか?
18/03/13 00:53:13.45 SVCBKJ1a0.net
>>415
問題確認して、一旦退店して問題解いてる人多いみたいだねー。自分も近くのファミレスで解いたけど、それらしきグループいたわ。

418:名無しって呼んでいいか?
18/03/27 20:29:46.36 QBW+98F30.net
サクラダタイムス号外ってフライヤー見たんだけど、プロデューサーのコメント見ると、続編かなんか出るのかな?とか思ったんだけど、フライヤー見た人いる?

419:名無しって呼んでいいか?
18/03/27 22:00:07.89 noY+xG540.net
今日届いたから、読んでみたけど、確かにそれっぽい内容だね
もしも続編かFDのことだったら、むちゃくちゃ嬉しい!
でも、「また新しいワクワク」っていう表現がサイドキックス関連なのか、単にエクステンドの新作のことを指しているか微妙な表現だなー

420:名無しって呼んでいいか?
18/03/29 22:54:02.37 E66ITyMX0NIKU.net
サイドキックスのシナリオ&プロデューサーって男だったんだ?

421:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 01:45:56.68 UdkRv2WA0.net
サイドキックスのツイッター企画って、リコがアンカーだってどこかでみた気がするんだけど、サイドキックスの次の展開ってなんか告知出てる?

422:名無しって呼んでいいか?
18/06/04 01:37:31.58 OE1oeKOVa.net
エクステンド3周年と言いながら逢魔とハイシュタが息してないのは何故なんだ?ハイシュタとかブランド最新作なのに全然宣伝されてなくない?

423:名無しって呼んでいいか?
18/06/20 17:19:50.67 0PMfT5/i0.net
新作決定おめ

424:名無しって呼んでいいか?
18/06/20 20:16:36.61 q9m61NtJ0.net
新作嬉しい!
シナリオは、サイドキックスと同じ人かな?

425:名無しって呼んでいいか?
18/06/21 00:25:49.56 vfeCGjhta.net
>>424
サイドキックスは企画、プロデュース、シナリオやってたよね。個人的にはシナリオも同じ人だと楽しみ。

426:名無しって呼んでいいか?
18/07/02 17:54:55.13 gSQ3tw+c0.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch