乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス21at GGIRL
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス21 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 21:30:19.16 80ffcxGI.net
サロメって平和って意味だからな…

701:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 21:37:49.72 dMXUX9N2.net
>>697
マジか今更なんで出すのかわからんけど出すならちゃんと本筋でやってほしかったなぁ

702:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 09:27:53.71 C6sryOMS.net
アニメで五稜郭と富士山壊したら
どっかから怒られるとかでカットしたんじゃない?
東京タワーも無傷でしたし

703:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 09:38:25.12 D03TqKh7.net
クオリティーの低いアニメもやっと次で終わる
その後何かするのかな
ドラマCD1本だけで次イベントまで持たせられるのか?

704:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 09:44:36.97 ClZj89kc.net
アニメも楽しいしドラマCDも楽しみ

705:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 09:53:36.21 Vm7cYF5B.net
>>703
アプリがある…が余程改善されない限り盛り返せないだろうなあれは
あとはまあスカァレッドか
流石にイベントまで何もないってことはないと思うが日にちが遠すぎてなぁ

706:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 09:53:59.98 oey3QFy5.net
>>702
最新話でいつの間にか東京タワー半分削れてたよw

707:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 12:15:38.50 v2r8cwv8.net
春場所やるなんて誰も思ってなかった時期もグッズやCD出してたんだから問題ないだろ

708:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 12:31:51.75 5AVf23VO.net

今までまったり進行だったからこれからもまったり進行でいいよ

709:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 16:30:58.68 vWgUJKV2.net
春場所も諸々のグッズもアニメ化が動いてたから出来た事だと思うけどね

710:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 17:13:39.21 U1X1MizU.net
アニメ化前提で動いてる時期は確かにあるだろうな

711:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 18:06:00.84 BA/0j1EU.net
Vita移植もアニメ化決定したからだろうね

712:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 22:38:54.24 zshoAg6x.net
モメサかな
それこそ4年前に新連載告知出したまま立ち消えてそのうち雑誌が消えたものとかあるし
新しいの出したら買うし何もなければ待つだけだよ

713:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 19:37:38.16 9Z1PEFzy.net
HarvesTV出張版 in TGS!! SRX特集
2016/09/17(土) 開場:15:57 開演:16:00
lv275227172
65zc64zcx

714:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 16:32:35.37 vF4vVIo1.net
【最終回直前】「スカーレッドライダーゼクス」1話~10話 振り返り一挙放送
2016/09/20(火) 開場:20:30 開演:21:00
lv275807008

zx54zx3

715:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 17:55:05.76 KXfXzliz.net
マイト レーヤが出てくる!
バカにはわからない!
株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!
日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!
空にも気を配れ!
UFOが姿を現すぞ!!
安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!
株式市場と原発は閉鎖される!
フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!
このホラ吹き、守銭奴、売国奴!
危険なのはオマエラだカス!
山本太郎にひれ伏せゲスども!
マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!
自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)

716:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 02:14:35.65 CdL8HU3b.net
只でさえダサいゲームをアニメで更にダサくするとかもう才能すら感じるわ
今後展開があるにしてもあのアニオリ糞女出して来んなよ
ドラマCD辺りに出てきたら心底嫌だからアニメだけにして欲しいわ

717:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 07:59:02.17 blNvvb+g.net
これでもみんなまだDVD買うの?すごいな

718:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:13:29.24 mPzQAg9p.net
買うけども

719:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:21:20.57 irLxmZHA.net
最終回を迎えたと言うのにアニメスレの書き込みも数件とか、誰が見てたんだろうな

720:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:37:59.68 oq9WQZ9x.net
観てたとしてもあれでは初見や新規には意味がわからないだろうからそのまま興味なくすんじゃないかな
掘り下げてとはもう言わないけど最低限の説明すら省いたのはビックリした
原作知ってる人対象アニメすぎた

721:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:57:59.04 TImkPyBZ.net
>>718
公式Blu-ray全巻予約余裕です

722:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:03:16.80 MCtUEbO7.net
>>718>>721
すごいね

723:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:04:07.62 kOP8o8Ke.net
>>720
原作追ってる自分ですら時々??ってのあったな
新規だと声優好きで内容判らないって言いつつ見てた人は居るみたいだけど
ほとんど脱落してるよね
ハコ入れてアニメルートで設定判りやすく説明しつつ展開するのかと思ったけど
そういうわけでもなかったしアニメ化で何したかったのか謎すぎて

724:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:17:23.53 1nHyum1K.net
結局ノエシス要素とかもなかったな
まぁただでさえカツカツなのにそこまで入れてる余裕なんてないだろうけど
ピークはやっぱり発表時だったわ
あの時の自分に「期待すんな」と言ってやりたい
とりあえずアニメの要素を下手に今後の展開に持ってこなきゃそれでいいよ…
アニメはアニメ、にしておきたい

725:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:18:21.78 RhaCHWsm.net
長いこと公式に色々貢いで痛い信者だった自分でも振り落とされたぐらいだから今回のアニメで離れた人はそれなりにいそう

726:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:20:41.77 U2uj/4Bx.net
伊東さん曰くM2M3の視聴率良かったんでしょ
その辺りが円盤買ってくれないかなと思ってるw

727:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:26:40.27 irLxmZHA.net
M3って、50代以上の男性だよね
買うかなw

728:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:33:46.31 MCtUEbO7.net
>>726
買うわけないと思う

729:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:37:35.28 1nHyum1K.net
円盤の販売展開からしてファン以外に買わせる気がないからなー
男性の視聴もそれなりにあったみたいだけどそこが円盤買うとは思えないし

730:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 10:24:22.82 1SgxOFM2.net
マジでハコいらなかったな

731:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 11:08:35.60 x0FaJ+pK.net
今の楽しみはドラマCDと円盤特典の資料集かな
自分は資料集だけで3年くらいは萌え繋いでいける

732:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 11:46:29.29 xUH2wqog.net
公式でBD全巻予約したけど解約したいpakoさんのジャケットと資料集にしか価値ない

733:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 12:10:37.91 0NCy3xHP.net
同じく全巻予約済みだけど後悔している
1,2巻はまだイベント優先のためとも思えるけど…
冊子もどうせ1巻の資料集以外はよくある円盤特典の冊子だろうしなあ

734:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 12:16:41.10 5S/nrMPo.net
ファ!?となったけどなんだかんだで楽しめたから全巻買うけど他の人の気持ちも分かる
アキラは帰ってきたと思うけどどうなんだろ
最終巻に短くていいから後日談を映像か音声でつけて欲しい

735:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 15:25:55.84 fs3kH1OB.net
ゲームからしてライト切捨てコアな層向け作品なのに
もっとたくさんの人の目に触れるアニメで余計その傾向強くなった割に
肝心の既存ファンすら切り捨てる展開はある意味尊敬する
新規切捨て既存ファン向けに特化したアニメ化は珍しくもないけど、その場合とにかく既存を満足させようって気持ちが有る筈なのに
それをこれっぽっちも感じないアニオリ&オリキャラ投入だった
キャラが動いてるのを見れるという以上の価値が無かった
乙女ゲー的甘さもゲーム以上に薄いし

736:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 16:10:54.33 k+FdrmHc.net
取り込みたい層が定まってない感はあったよね

737:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 16:37:46.41 btcXX91b.net
既存ファンですがめっちゃ満足してるよ
真っ二つだよね感想

738:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 17:31:50.52 oq9WQZ9x.net
残るファンがいても切り捨てる人もいるし新規もぽかーんだしで人口は減ったと思うわ
満足してる人には申し訳ないけど

739:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 17:51:40.00 faY7qF2L.net
満足はしてないけどキャラに愛着はあるしドラマCDは大好きだしで切り捨てられない
アニメは本当にもっとなんとかならないのかと毎週思ってた
なんともならないまま最終回になってしまった

740:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:06:15.21 VW/7TOYx.net
既存キャラも掘り下げられないくせにオリキャラとか出すなよ
バカじゃねぇの

741:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:25:38.89 kOP8o8Ke.net
コンテンツ自体は今でも好きだしCDは楽しみだし
自分もアニメ化は凄く嬉しかったけど
キャラの使い方も説明不足すぎる話も含めて仕上がりに満足感なかったから
ストーリーは別ルートって考えてなかったことにした
満足だった!良かった!って人は具体的にどういう部分が満足だったのか
正直教えてほしいくらい…

742:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:33:56.06 +c4ZtdfE.net
大満足とはいかないけど、動いてるキャラ見れて割と満足
ゲーム内なんて変身シーンだけだったし
あと念願のアキラ呼び&お姫様だっこ
ヨウスケヒジリ好きだからアキラ巡っての絡み大変嬉しかった
ヒジリも言って欲しい台詞言ってくれたし

743:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 21:11:10.10 oCTyGfJY.net
言いたい事は一杯あるけど動くキャラ達やアキラがちゃんとアキラと呼ばれてるのは嬉しい
あと蟹

744:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 21:53:57.95 Houh3gly.net
ハコダテの話がカットされたのがショックだわ
オリジナル入れてもいいけど恋愛ゴタゴタして
ヨウスケ落ちこぼれにするくらいなら入れて欲しかった

745:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 22:03:06.51 blNvvb+g.net
ヨウスケは天才肌で
落ちこぼれとは程遠いキャラなのにね

746:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 22:06:52.06 4kZc33FC.net
ヨウスケはレゾナンスできないのははじめは「えっ?天才肌なのに?」とは思ったけど
戦う意味わからなかったから、というの聞いて納得したし
レゾナンスできた後は成績すぐ上がってたからやはり天才だよ

747:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 22:20:14.84 k+FdrmHc.net
オチャヅケがあんまりほわほわした感じじゃなかったのが遺憾

748:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 22:23:03.95 1pRxz822.net
確かにオチャヅケぬるっとしてたなw

749:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 22:39:28.49 0NCy3xHP.net
>>746
戦う意味がわからなかったからってのをちゃんと本編内でやらないと駄目だと思う
ヨウスケとタクトメインって言ってた割にはあまり掘り下げられてないんだよな…

750:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 23:16:39.54 btcXX91b.net
>>749
それはあるよね本編で、というのは
原作知らない人からの方が、スッキリ駆け足感はあってもまとまって見えてると感じた

751:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 08:29:27.31 AhRut5A1.net
原作知らない人はまとまって見えるって初めて聞いた
アニメ板でも周りでも意味がわからないって言ってる人多かったから

752:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 08:59:01.44 2wXT2DiP.net
同じく
ゲームも設定も知らない周囲の初見組は
アニメ意味分からない、キャラは結構いいのにねみたいな意見しかない
ゲームやったら分かるのか?とか2期ある前提?とか
設定とか説明不足過ぎてアニメ楽しむための
そういう部分を気にせず見られる作りではなかったと思う
自分もかなり信者なほうだけどアニメは
動いてることくらいしか利点を見出せなかったよ
複雑な設定を全部表現できないなら
ハコわざわざ使ってるんだしもっと初心者が分かるような
シンプルな構成で初心者入門編みたいなので良かったのにって思う

753:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 10:39:04.69 HT93rF8z.net
これですっぱり足を洗えそうです今までありがとう

754:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 12:27:53.13 PRlf5DgU.net
>>747>>748
原作からしてスチルとかもヌルッとしてると思うw
いつの間に家族作ってたんだよオチャヅケ
そしてオチャヅケはメスなのオスなの

755:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 12:27:56.95 CbHyWyeA.net
アニメからで面白かったって言ってる人達も
「なんだかよくわからんが面白かった」ってのが大半な感じだよね
元々ゲーム本編だけじゃわからなくて補完もあちこちに散らばってるから
そういうのをまとめた構成にしてくれるのかと思ったそういうわけでもなく
結局アニメのオリジナル要素もアニメ本編で描ききれなかったから
また補完が散らばっていくという…

756:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 13:01:53.68 eHn/CZpn.net
>>754
パパだよティーチャー

757:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 13:49:42.61 nKUWSXRY.net
特に根拠なくオチャヅケは雌だと思っていたので
一体いつの間に妊娠を…って狼狽えてしまった

758:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 18:24:11.33 9um66+DJ.net
アニメは3話くらいで脱落したんだけどやっぱりダメだったみたいだな 
評判良かったら全部見てみようと思ったけど残念

759:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 19:16:17.72 bkRiZqtz.net
>>756
遅れたけどサンキュースズキ
オチャヅケは可愛いけど実物のイリオモテヤマネコはあんま…いや何でもない

760:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 19:25:08.23 I4Z2cCP6.net
>>759
オチャヅケはヤマネコじゃなくてイリオモテヤママンチカンだからね

761:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 19:31:24.11 bkRiZqtz.net
>>760
申し訳ない
ごめんよオチャヅケ、勘違いしてた
イリオモテヤママンチカン実物も可愛いわ

762:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 04:46:40.41 EGxzfh6O.net
アニメ面白いと思ったが、皆さん結構酷評なのね・・・
ゲームのほうが面白いの?

763:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 06:10:24.09 hs0nMmLW.net
>>762
原作ファンは、アニメに何をどれくらい望んでいるかがそれぞれかなり違うと思うから
酷評の人もいれば自分みたいにアニメ楽しかった、ってファン色々いると思う

元々、企画のスタートがゲーム限定の作品ではないから
メディアミックスが多いしゲームだけではわからない事も多々ある作品
ゲームはいわゆる金太郎飴は否めないしVita以前はシステム難ありだけど
良い意味で選択肢も多かったりステータスによるセリフ変化多彩だったり
細かいけど良い所も沢山ある
自分は佐藤大さん関わってるから、でやり始めたけどその勘は当たった

764:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 08:16:12.56 yEzh4VNz.net
メディアミックスに甘えすぎて一つの作品としてまとめる気がない寧ろまとめる力がない
思いつきの設定をぽんぽん入れて整合性がとれなくて収集つかなくなってる感じ

765:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 08:33:42.51 K/shlUZC.net
>>764
後付け設定はあるだろうけどそういうの別にSRXに限ったことではないよ
収集つかなくなってたの今はきちんとまとめてるし
放置される作品沢山見てきたからなおさら思う

766:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 11:17:06.50 yEzh4VNz.net
下を見てSRXだけじゃないから我慢しろとか失笑
まとめられてないじゃん全然そんな体たらくだからこんな駄作アニメができたんだよ

767:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 11:24:39.41 VipGxDqV.net
我慢しろなんて誰も言ってなくね
ちょっと思い込み激しいな、落ち着けよ

768:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 11:28:24.89 VZ/ZhxEf.net
散らばった設定をアニメで纏めるのかと思ったらあのザマだし
ほんと纏める気が無いじゃなくてその力が無いって感じだよね
キャラや曲、話の大まかな流れは好きだけど主要スタッフのこの姿勢は無理だと再確認出来た
乙女ゲーだけど糖度無しで熱さ重視なのがSRX!とか言いながら大した熱さも無く
謎のオリキャラ投入までやらかして独りよがりに拍車がかかってるし

769:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 11:37:41.27 XQyXHoye.net
いや本当合わないなら離れれば良いだけ
自分は逆に方向性変えられたら嫌だわ

770:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 11:41:18.98 XQyXHoye.net
途中だった
>>766
他が下なんて言ってないよ
そういう作品がある中拾ってくれてるのが良いと言ってるだけ
まあそれが我慢に766にはなってたのかもしれないけど…

771:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 12:43:50.91 WntB+GiJ.net
>>768
ほんこれだと思った
まあでもゲームもドラマCDも好きだしね
今後次第だね

772:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 12:48:59.45 vHDcOcOx.net
ゲームクリアした上でないと理解できない、
ドリコラドラマCDとゼノンが1番好きだ

773:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 13:04:07.25 t6miQU3X.net
>>766の言い分も間違ってないし>>770のように他のメディアで拾ってる展開がいいって人もいる
だからといって言いたいことはわかるけども他がどうって言った時点で反論にはなってないし他なんか知らないってカチンとくるのは当たり前
ダメなところもあるコンテンツなのはみんなわかった上でついて行ってるなら指摘されてもスルーすればいいだけ

774:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 16:32:53.87 zMt3PZcD.net
誰も言ってないのに我慢を強いるなんて!とか言うのは……

775:762
16/09/24 16:54:59.71 EGxzfh6O.net
>>763
ありがとう。取り敢えずVitaソフト買ってみるわ。

776:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 17:08:59.31 39hrzGJg.net
我慢すればいいとは言ってなくても比較してる時点でそう取られても反論出来ないよ
言葉にしてないから言ってないじゃなくて相手はそう取るだろうなって理解力は必要だ

777:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 17:44:51.79 zasOGhMG.net
出来が酷いってのは同意だけどこういうところなんだから色んな意見出るのは当たり前
とりあえず両方落ち着け

778:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 19:12:01.23 xW8N/Bto.net
オチャヅケの祖先(仮)のマンチカンとイリオモテヤマネコのこねこ画像でも検索して落ち着くんだ

779:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 21:59:29.10 rTBL2uES.net
きれいにまとめられたら神作品だけど
それができないから苦節6年のアニメ化なんだよ
もうあきらメロン

780:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 11:29:10.99 4ov/oqsc.net
それな
アニメはゲームと展開違っててもいいから
アニメ単独として見てキャラや設定まで把握出来て楽しめるものを作ったほうが良かった
そしたらそこからゲームやろうって層はもっといたはず

781:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 21:20:18.07 wz6AwcDc.net
ファンツアーってもう選ばれし猛者しか行かないんじゃないかw

782:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 08:35:00.61 kzl46emK.net
アニメが全くわからなくて逆にゲーム買ったけど
ゲームだけでも補完足りないんだね
ギブソン美味しいのに噛ませだしアニメも出なかったから掘り下げたかったのか本当は必要なかったのかよくわからない
グランバッハも最後にいた紅の住人の2人、ステッドラーとリーブスだっけ?
名前あったからゲームではルートによってがっつりかと思ったらこっちもそうでもないし
あとちょっとでもここおかしいとかこのやり方はいただけないって意見があるといわゆる信者に突かれる面倒なジャンルだなってこのスレだけでもわかるから
残念ながら他の媒体にまで手を出してみようって気は起きない

783:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 08:41:16.75 Q388JZza.net
アニメ見た時点でせっかく広く見てもらえるチャンスなのに
メディア替えてもそこでまとめたりするスタンスじゃないんだなって思って
なんかもう色々諦めたとこはあったな
ゲームやってキャラソン聴いてファンブック眺めて
ドラマCD聴いてるだけで楽しいって思えてた時期が懐かしい
あとマンガどうなった

784:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 09:51:19.31 tO0uyANG.net
アニメからの新規の人に「アニメのもやもやとかゲームやればスッキリするの?」と聞かれても
イエスとは言えないからなあ…散らばりすぎてて勧めにくい

785:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 12:04:51.14 HGBhdJcE.net
>>783
ノエシスなら別の形でってブログに書いてたよ
その一部がアニメに組み込まれたかと

786:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 15:04:59.33 WsEbzF4y.net
別の形ってなに?ずっと楽しみにしてたのになあなあにして本当にムカつく

787:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 15:06:38.91 WsEbzF4y.net
pakoさんの漫画で見られるから価値があるのにヒジリ推したいからってそっちに変えるとかマジ無いわ

788:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 15:36:29.15 tO0uyANG.net
別にヒジリ推したいからノエシスがポシャったわけじゃないだろうし
女帝もそこらへんがドン底って言ってたしまあなんかあったんだろうとは思うけど
じゃあアニメにノエシス組み込む事で満足したかと言われたらしてないし
そもそもアニメにそれほどノエシス要素あったっけ?ってかんじ

789:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 16:58:09.84 HGBhdJcE.net
まあRED側だけの事じゃないし他社絡むことはなかなか難しいよ
作品限らずそういった事情は

790:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 17:12:13.88 xIJDr9UI.net
そもそも制作側の人間が女帝って呼ばれていい気になってるのが信者以外からしたら異様なんだが
自分が楽しむ事が1番なんだなって感じ

791:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 17:32:08.33 je7tUQ8N.net
ネオロマのトップも女帝言われてるし呼称なんてそんなもんだろ

792:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 17:40:52.89 sHkeNIms.net
そもそもファン発信じゃないでしょ>女帝

793:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 18:07:29.90 jveOjTML.net
女帝ってスタッフがPを呼んでたからファンも呼び始めたんだろうけど
正直そんな呼称ついてる人にろくな人いないんですけど

794:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 22:12:15.10 MG7eLrji.net
ヨウスケとフェルナンデス誕生日おめでとう
アニメ新規でまだ全然追いきれないんだけどお祝いは言いたかった…

795:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 04:04:25.54 4KVNDIJJ.net
>>794
そういうの嬉しいよ
色々じっくり楽しんで
キャッチーで分かりやすく媚びるような物でも良かったんだけどな
媒体バラけてる作品なんだからとりあえず知名度上げるチャンスだったのに
そもそも1クールで描ききれるストーリーじゃないんだし
単純に脚本や間やコンテが良くなかった

796:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 06:10:38.33 eNl3LyRV.net
>>789
それをなんとかするのがプロデューサーのお仕事なんだけどね
アニメ化するために出資頼みまくったせいで逆に下に捉えられて文句言えなかった可能性もあるけど

797:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 08:11:09.56 7pCT41qS.net
>>794
アニメで気になったという人もいて嬉しいよ
じわじわ色々やる作品だと思うしゆっくり楽しんでね

798:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 18:22:57.56 gCJQXfmn.net
またスカアレッド落としたのかよ

799:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 19:17:48.50 1FmjKHZK.net
流石に一回おきに落とすのってどうなの?
仕事のスケジュール難しいなら隔月にするとかしたらいいのに

800:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 22:25:50.99 VnXPr1Mm.net
適当だよねー

801:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 21:02:17.63 Pb0xLtR7.net
できないなら隔月とかできる期日で仕事受けなきゃ
月刊誌で載る載らないで迷惑かけるくらいなら完全描きおろしで
コミケとかで公式同人誌として出せばいいのにね
売り上げそんなに変わらんだろ
原作居てネーム切ってコンテまでしてもらってそれでも時間足りないのかわからんけど

802:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 18:59:29.94 cdOa62ur.net
マジでやるのかファンツアー…

803:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 19:51:28.75 75GlEdxl.net
30名集まるの?猛者すぎるわ
沖縄県民で参加したい人とか金額どうなるんだろ

804:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 20:34:33.17 2Sx4J4Np.net
値段が強気すぎてワロタ

805:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 20:36:45.32 TdtcT7Zn.net
ぼっち参加だと赤の他人と相部屋って
ハードル高すぎィ
ディナーショーはいいとしてバスツアーのガイドは誰がやるんだろう
普通に旅行会社の人だったらなんか虚しくないか

806:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 21:22:19.16 J+BLIGeg.net
キャラも中の人も両方好きなので行きたいと思ったけど他人と同室に30万はツラい
かと言って友達つきあってくれる値段でもないし友達の分を出せる値段でもないし

807:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 21:30:42.24 borS5gO3.net
一泊二日で15万は強気ってよりぼったくりに近いわ
某俳優さんで石垣島ツアーあったけどあれは二泊三日で13から14万前後だった
これ行く人いるの?

808:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 21:55:41.43 24zcHFB0.net
少し前に修学旅行で沖縄二泊三日行ったからこの金額じゃちょっと

809:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 22:44:27.19 Y+3M6sR7.net
まあこう言うのは普通の旅行と違って
イベント代金込みって考えないとあれだけど
でもまあ15万はちょっと高いよね
それなりのイベントがあるならいいけども

810:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 22:51:17.03 tATONSAa.net
何か安いな~と思ったら桁が違ったw

811:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 22:53:42.15 iI3qf6jV.net
流石にこの値段はイベント込みでも高すぎるわ
二泊三日ならまだわかるけど

812:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 23:41:13.86 GpO1F1u1.net
まあレッド主催じゃないからよくわからんなあ

813:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 00:39:58.73 B5OgLCHB.net
主催はレッドじゃないなんて事はないでしょツイッターで楽しそうに企画してますって言ってたのに
旅行会社が手配してるだけであって企画の主催はレッドだろうしむしろレッドじゃない方が怖いわ

814:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 00:41:43.41 GaIzjb6V.net
値段はさておくとしても発表が直前すぎて無理

815:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 01:03:15.65 ql/EYhFA.net
>>813
持ち込みあってから動いたかもね、って、ことだよ

816:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 03:40:33.11 B5OgLCHB.net
>>815
Twitter見る限りではレッドから持ち込みしたんだろ
そもそもこんな弱小ジャンルに他から持ち込みなんてない

817:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 09:10:59.11 WV9XMDcp.net
ぼっち参戦したら他人と相部屋とか地獄か

818:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 09:34:36.85 OnHIgAHE.net
企画・主催京王だってよ

819:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 09:56:09.60 HVbaDODa.net
この手の旅行でぼっち相部屋は珍しくないけど、とにかく値段がな…
相場より2万くらい高くなるのもザラだけど、それにしたってもっと安くできたんじゃ

最少催行人数に満たなくて中止しそうだな…

820:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 11:06:49.31 YiJBZdFO.net
>>818
そういうのって旅行の企画主催であってそもそもの企画は違うよ
旅行で何かあったら旅行の企画会社が責任取るって意味だから

821:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 11:37:15.94 OnHIgAHE.net
>>820
それもあるだろうけど、企画主催京王で、何やるか知らないって言ってたから持ち込み可能性はあるとは思うよ

822:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 11:40:30.29 QFwyUnn1.net
カレーのやつも京王だったっけか
だからってRED無関係ってわけでもないけどね、OKしてるわけだし

823:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 11:58:09.93 OnHIgAHE.net
>>822
カレーつながりで旅行会社からどうですか?と来た可能性はあるよね

824:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 12:05:09.75 B5OgLCHB.net
京王って前は旅行代理店としては評判悪かった覚えがあるんだけど今でもかな

825:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 17:58:39.71 /l3rT1IR.net
自分含め周りに行ける人誰もいないんだけど…
かなり濃い界隈にいるのに大丈夫なのだろうか

826:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 05:39:58.85 ruxstGXq.net
vita版買ったのにファンディスクやりたすぎてPSP版を買ってしまった

vita版は毎回はじめからを選択してやらないと追加のおまけ要素が解放されない罠があったけど、PSP版の本編&ファンディスクもなにかそういう要素ありますか?
以前に過去ログで、PS2版はシステムデータに値するものがないから、vita版とは逆ではじめからを選ばずにトラック選択画面から周回しないとスチルなんかのデータがきちんと収集できないみたいな話をみたような気がするんですが、PSP版がどうなのかわからなくて。

827:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 06:51:33.55 Buzt1cJ7.net
>>826
自分はPSPやったけどそう言ったことはなかった
ただスキップが遅いからデータから振り分けてやってたからはじめからやらなきゃ解放されないってのはないと思う
ただホントにスキップが遅いからめんどくさい
あとFDは短いからあんまり期待しない方がいい

828:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 21:46:29.52 GhbSGmF5.net
>>826
>>3の黄金EDの項目参照されたし

829:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:12:19.03 fqO05L29.net
案の定ツアー人集まってないみたいだけど大丈夫なんだろうか

830:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:14:19.67 ZW0JzHV4.net
集まるわけないし大丈夫じゃなくても自業自得でしょ

831:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:35:28.50 tR7h4mPw.net
なんでこんな強気な値段設定にしたのか…

832:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:56:03.18 BmQ+9bBn.net
何故これで客が集まると思ったのか不思議過ぎる

833:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 20:00:22.76 wHCAzKLa.net
キャストのギャラとかもあるのでは?
まあ京王が設定してるからなんとも

しかし>>830は攻撃的すぎ

834:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 20:05:40.62 wHCAzKLa.net
途中で切れた
集まらなさそうだけど決まってることではないんだからさ

同じ価格設定でももう少し後だったら集まりやすかったと思う
お金の問題だけじゃなくてスケジュールの調整も約一ヶ月前だとなぁ

835:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 20:06:37.66 cGCMhWzt.net
アニメ作るのにできた負債を
信者から搾り取ろうとしてるようには感じてる

836:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 20:09:36.24 1tIS6GRT.net
そんなんで攻撃的に感じるってどんだけ脳内お花畑なの?

837:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 20:38:58.35 xUPvy7iV.net
前もそうだったが必死に「京王が決めたことだから!」って言ってる人がいるな

838:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 21:01:09.63 rCESDOVa.net
来年ならともかく来月にぶっこんできたからこんな値段になったのかなとは思う
別に来年の2月とかでいいからもうちょっと余裕と安さがあればまだなあ……

839:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 21:17:39.49 VADaLusV.net
遅くしたらアニメ効果なくなると思ったんじゃない?

値段ぼったくりすぎて遅くしてもどこまで集まるのかわからないもんだろうけどさ

840:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 21:27:41.17 3Pb9JgHC.net
コラボがあるのは嬉しいが食べ物ばかりで胃が大変だ

841:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 21:56:09.55 t/+jo5L1.net
申し込み期限も短いし突然15万もする旅行に躊躇なくも申し込める人は逆にすごいわ
こんなスケジュールの旅行とか普通だったら無理でしょ

842:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 22:32:18.78 UrOZ7rmg.net
>>840
昔はダイニングとかカフェとかバラついてたからフルコン余裕だったし
バラついてた分、店内の飾りとか凝ってた
LAG内でのタクト表彰もんの泳ぎとかもっとよく見てたかった

843:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 04:54:26.76 aFQPXojt.net
お金に余裕あったとしてもいきなりすぎるよ

オタ系じゃなくて普通の旅行でも無理すぎww
飛行機も早割とか効かないだろうから高いのはわかる…わかるけど…

844:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 08:31:18.92 ZPYJUXnC.net
>>842
801とかユーフォのは独自?の装飾楽しかったよね
今のマチアソビもユーフォだけどどんな内装なのかな
ご飯は美味しいと思うから一度行けたらなぁ

845:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 08:31:51.44 XvHjQRQG.net
この価格設定で声優とのイベントって初日夜のディナーショーのみなんでしょ?
それ以外の観光について来てくれるわけでもないなら
オフシーズンの1泊2日のタレントイベントとしてはボッタクリにもほどがあると思う
参加する声優もツアー代見たらビックリだと思うよ

846:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 10:12:05.87 YuOBO8pF.net
>>844
801で初めてコラボカフェというものに行ったわw
漫画カフェだったから一つ一つの半個室がいるキャラ違うし
お邪魔して写真撮らせたりして貰った懐かしい
もう東京のufoでやらないのかなぁ

847:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 10:16:39.22 o9wjdMHE.net
東京のufoは美味しいし良かったよね
予約が取りにくいのが難点だけど

848:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 11:13:45.16 b+tsVqE2.net
お金と時間に余裕がある、かつ参加する声優の大ファンとかじゃないと
この価格と日程じゃ無理すぎる

849:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 12:03:16.87 YuOBO8pF.net
ダイニングの方はコース料理で予約制だったね
みんなと同じ料理食べてて一体感あった

850:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 12:38:14.78 /38XR8S6.net
京王の企画力が残念ってことでFAかな
焦らずに練った企画持ってきてくれたら喜べたんだけど

851:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 13:50:01.16 1cpbhQSw.net
>>850
企画したのが京王だとしても公式もこれでいけると思ったからOKだしたんでしょ?
どっちも残念だと思うけど
もし内容チェックせずにOKだしたんならそれはそれで…だし

852:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 13:52:42.31 j7foL5cN.net
高い・スケジュールに余裕が無い・シングルプランが無い
この辺がなー
自分の場合はこのスケジュールだと前後泊が必要だけど
今からじゃ4日も予定を押さえられないので無理
現地集合解散のプランがあれば検討したかもしれない

それにしても石垣島でのアニメ舞台巡りってどこへ行くんだろう?
アニメに出た場所で実在する所って海しか思いつかないんだけど

853:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 14:40:45.99 HOz/Tglq.net
>>852
BBQや学祭の舞台が用意してあるとか…?

854:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 15:02:49.38 i3UigVj0.net
そこはカレーとアイスなんじゃないの?
カレーだったらぼったくりもいいとこだなw

855:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 15:08:02.04 o9wjdMHE.net
そもそも食事はホテルの夕食と朝食だけでしょ?
何もないところに行ってここを参考に背景描きましたとかそのレベルな気がする

856:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 19:12:33.60 JOJvDykY.net
AGFはCD以外にもグッズ出るかな

857:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 04:14:21.94 mQDHlaR5.net
イベントは2年後で鬼が笑いそうなのに
ツアーはギリギリとか極端だなぁ
まぁ集まらなきゃ立ち消えになるだけだし
運営の懐痛まなければそれでいいんですかね

858:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 07:56:31.61 nmJVFqxd.net
>運営の懐
むしろちょっと痛い目見て反省してほしいレベル

859:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 09:37:37.26 uZYHuXZQ.net
>>857
イベントはキャストのスケジュール考えたら仕方ない
既に2017埋まってる人いるからねえ

860:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:04:39.78 CUOX6pIP.net
>>859
人気声優は大変だなぁ
前のイベントの時にも2年かかったみたいな事言ってたし

861:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:13:29.16 BL3ALshA.net
今度はレスの人も呼ぶんじゃないかな
音楽活動してる人多いから
コンサートのスケジュールあって来年だと難しいんだろうなあ

862:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:19:31.47 kLAG74Na.net
そこら辺の事情はわかるがそれにしても遠いよな
最初円盤特典に付いてなかったし急遽って感じがすごいする

863:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:31:44.78 CUOX6pIP.net
イベント特典付けるの遅いのはRED前もあったし別に
ミーティングの方が急遽決まった感ある
イベントはまた国技館でやるのかな
前はゲーム先行でなくても余裕でチケット取れたから良かったけど

864:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:35:14.33 uZYHuXZQ.net
>>863
イベントはゲームショウのトーク配信見てたけど規模は縮小するみたいに言ってたよ
多分言ってる雰囲気からして会場キャパ的な

865:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:38:55.28 CUOX6pIP.net
マジかよ…今回はちゃんと円盤特典で応募しようかな

866:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 10:48:37.80 uZYHuXZQ.net
>>865
その時はまだ会場決まってないとは言ってたから実際どうなるかわからないけどね

867:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 11:58:52.75 /uxUeuxL.net
円盤特典は優先応募じゃなくて販売だよね?
円盤特典の時点では場所はまだ決まってなくてこれの販売数で場所決めるんだと思った
この後CD以外のなにかしらの展開の時の特典分と一般分加味してキャパみて

868:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 17:38:28.43 gHWqReyR.net
「スカーレッドライダーゼクス」×SHIROBACO コラボカフェPRステージ
2016/10/23(日) 開場:14:27 開演:14:30
lv279790370


zcz

869:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 20:25:11.04 hpHnfFm2.net
2巻の特典冊子がpakoイラスト集って最初から言われてたっけ?
2~6はアニメ資料だからスルーできると思ってたのに
1巻のもイラストあります!って宣伝の割に小さいのばかりで泣いた

870:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 23:13:06.94 uM/jqRce.net
>>869
アニメ資料集としか書かれてなかったと思う
同じくアニメの資料集ならと思ってスルーしようと思ったんだけどな…
てかこういう内容を円盤冊子につけるってことはアニメのFBとか出すつもりはなさそうだね

871:名無しって呼んでいいか?
16/10/27 06:28:21.36 U9hgdUsM.net
アニメの設定資料集も欲しいんだけど
市販で単体はなさそうだよね

872:名無しって呼んでいいか?
16/10/28 12:27:09.79 NDAKg/+7.net
AGF色々グッズ情報出たね

873:名無しって呼んでいいか?
16/11/02 16:51:54.46 XK8qlVAc.net
HarvesTV☆第037回inSHIROBACO
2016/11/02(水) 開場:19:27 開演:19:30
lv280168309


zc6zc46

874:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 21:34:48.49 R9Zv0ONm.net
ヨウスケのペンダント50000円は
いくらなんでも誰が買うんだっていうレベル

875:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 22:07:53.80 tI/SSmdW.net
シンプルなデザインだけど、素材が高価だったりするのかな?
ヨウスケファンじゃないからあまり注目してなかった

876:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 22:38:08.80 MsWHIJYM.net
純銀ならあんなもんだと思う
でも別に純銀じゃなくていいとも思う
もう少し手に取りやすい値段だったら欲しかったなー

877:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 22:44:30.11 I+DZjjvS.net
5000円くらいの安い奴でいい
こういうのは実際につけないファンアイテムだし
あとキャラからのメッセージカードつけると手を出しやすい

878:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 22:48:21.40 rW9zOndG.net
沖縄旅行といい金銭感覚おかしいんじゃないだろうか
ファンなら買うだろ?って見越されてるんだろうなぁ

879:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 22:53:35.36 ErjFno9S.net
REDだしサクラの価格帯引きずってるのかなって思って調べたら
サクラのシルバーアクセ1万円でお釣りが来るくらいだった
どうしたこの値段

880:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 23:01:47.84 R9Zv0ONm.net
スターリングシルバーでも5万はありえない

881:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 23:15:09.40 Z4uT9CP5.net
純銀なの?アクセに向かないじゃん

882:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 23:15:22.28 Z8X4WxGG.net
>>880
そこはキャラグッズとしての金額が乗ってるんじゃない?

キャラものは普通のアイテムより高くなるの判ってるし
もう少し手ごろな値段で買えるような作りにしたら
買いたいって思う人も多いと思うんだけどね

拘ったものを作りたいのは製作側の勝手というかエゴ丸出し

883:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 05:04:49.85 nn8hveNs.net
まあ元々はカレーのやつの抽選プレゼントだからな
あまり手頃にしてもそれはそれでカレー頑張った人には不満だろうし

884:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 05:27:43.74 BFJx67Le.net
>>883
じゃなんでカレーの抽選のやつをわざわざ販売すんの?って話になるだけだから理由にはならないでしょ

885:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 06:10:31.85 vWjfReeg.net
欲しい人は買えばいいんじゃね?
ここで文句言ってる人は別に応募もしてないし
たいして欲しくもないんでしょ

886:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 07:41:29.32 9A7P8bSO.net
>>885
カレーで応募との金額バランス考えても高すぎるから苦言が出てるだけじゃないの
地方民でも交通費より高額な人もいるだろうし逆に地方から高い交通費払って応募した人もいただろうけどハズレだった人もいたんでしょ?
全国展開してたカレーコラボでもなかったわけだしそういう人にまで欲しいならまた高額出して買えよはさすがに暴論すぎる

887:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 07:49:29.83 1BhfeXZT.net
別にいらないしいくらでも欲しいって人がいるなら買えば良いけど
ゲームもアニメも大した売上でもないのにバカみたいな強気価格だなって
思ってしまう

888:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 09:48:26.67 AbXGPLwi.net
ネックレス作ってる所は他の通常商品も高いからあれくらいなのはまあ…と
でももう少し手頃だったら買ってたけんだけどね
ツアーは何度かここで言われてるようだけど本当持ち込みだよ
その後内容調整とかはしてるんだろうけど

不満もあるしどうしてなんだということもあるけど
アニメ化によって他社がかなり絡むことが多いから
何でもレッドだけで済む話ではない
他社の作品でも同じだよ

889:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 09:54:46.76 L7XJ+8Yl.net
>>888
REDが許可出して名前使ってる以上どこの持ち込み企画だろうがどこが制作しようが
SRXなんだよねぇ

890:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 10:02:21.64 AbXGPLwi.net
>>889
そうだよ
だから他社が絡むものももちろん監修とかしてるけど
買うものとかは選んでる
グッズやコラボが増えたのは嬉しいけど
個人的に好きなものだけにしてる

891:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 10:10:21.02 UB++uMWn.net
納得できない企画なら許可出さなきゃいいわけで
許可してる時点でSRXの名前でファン向けにリリースしてるんだし
この企画いいじゃーんってREDも良しとしてるんでしょ?
旅行もグッズもファンのニーズに合ってないものをOK出してるREDと温度差あるわー

892:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 10:23:56.74 DM9u4/LU.net
変な企画じゃなかったら拒否することもないだろうし
変でもないのに拒否してたら逆に提案者側からはなんなんだよ?と思われると思うけど

その結果がファンの中でも感じ方が違って来るのは仕方ない
SRX前からそんな感じする

893:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 12:40:57.15 9A7P8bSO.net
>>888
前も沖縄旅行はRED企画じゃないからって擁護してる人いたけど
企画受け入れた時点で連帯責任なのがコラボの悪い点なんだと思う
REDが口出ししないなら結局その持ち込み先と同じってことだからそこは突っ込まれるのは仕方ないよ

894:名無しって呼んでいいか?
16/11/10 21:21:05.63 6P/t/m+P.net
前にニコ生で欲しいグッズの投票して
ヘッドホンが1位になってたよね
高額になるし無理だろなとは思ったけど
あれを完全スルーしておいて高額アクセかぁw

895:名無しって呼んでいいか?
16/11/10 23:11:33.21 g907krpS.net
>>894
ヘッドホンうたプリや幕末も出してたけどピンキリだよ

896:名無しって呼んでいいか?
16/11/10 23:30:18.33 CVuJ8fDQ.net
うたプリは大量の受注が見込めそうだからなぁ
だからこそ値段下げて質もそれなりにしたんじゃない
幕末はオンキヨーで値段も高くて最初は69台受注だったからたぶんそれくらいは売れないと元がとれないのかと
あと幕末の場合は元から製作元がオンキヨーと繋がりあった

あの手のアクセサリーは数が出ない前提で作られてそうだから受注数が少なくても元が取れそうな気がする

897:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 07:29:02.08 l6iSxCD0.net
完全受注制の価格設定は1個からでも元が取れるようになってる
買い手がその値段に納得できるかどうかの問題だけ

898:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 07:47:24.08 MOxjNImW.net
ゲームのファン層と
シルバーアクセサリーに50000円払って納得する層は
かぶってないと思う

899:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 08:35:44.61 hkeTycaZ.net
シルバーなら5000円でも高い

900:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 08:51:05.09 URcsV+rq.net
商売下手だよね

901:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 11:47:06.68 044/No1C.net
受注だから例え売れなくても向こうもダメージないしね

元々懸賞の賞品なのにと文句言ってる人もいるけど
あの当選人数で当ててやる!と思って応募してる人はいないだろうし
欲しいという声があって、例え高くても受注してくれてるのは良いと思ったよ
値段にびっくりしたので自分は見送ったけど、やってくれたのは良いと思った
欲しい人は手に入るチャンスはできたわけだし

これとは別に何かイメージアクセみたいなのは欲しいなー
手に取りやすい値段でw

902:名無しって呼んでいいか?
16/11/11 19:11:58.41 MQZ9/I7Y.net
社会人向けと割り切って質にこだわるのは良いと思うけどね
普段使いするかは人によるだろうけど
安っぽい物だと使い道無いわ

903:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 08:47:17.93 C1nOPuOO.net
沖縄のツアーだって女帝がヒジリ一番好きでその声優と一緒に沖縄行くのに接待費用ファンに金出させてるだけじゃん
本当ムカつく

904:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 08:56:56.78 8fTcB4rx.net
女帝ヒジリ推しなの?知らんかったわ
接待云々の真実は分からんけど
ムカつこうが自分がお金出さなきゃいいだけだよ

905:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 09:01:23.27 R9uWAtgd.net
ヨウスケのネックレスの販売ページ見たら質に拘る社会人女性向けって言うより
普通にコスプレグッズの域を出ないキャラクターアイテムって印象しかない
純銀にして価格上げる意味あったのかね

906:名無しって呼んでいいか?
16/11/16 09:17:15.31 idpqs99e.net
さんざん仕事現場や打ち上げの類で一緒になってるのにいまさら接待とかww
さすがに話ぶっ飛びすぎだよ

ネックレスはまあ一応懸賞からの御縁?だから…
しかし改めてサイト見たけど紅傷加工がじわる

907:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 07:51:22.12 0PbfiYOT.net
5000円かーヨウスケ推しだし買ってもいいかなー
と思ってたけど流石にあれに5万は無理だわw

908:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 07:53:02.88 OwHCkmlT.net
5000円なら私も買ったわw

909:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 12:03:32.35 ikFS8riv.net
>>905
細かいけどアクセサリーにするんだから純銀ではないはず

910:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 12:25:08.32 OdHIa9iY.net
円盤2巻特典の冊子に載ってた初期案凄くいい
ああいう服で戦って欲しい

911:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 12:46:32.70 4k5650t5.net
>>909
アニメスカーレッドライダーゼクス公式認定
ヨウスケのネックレス限定販売サイト
URLリンク(srx-goods-yosuke-necklace.com)

【完全受注100個限定生産】
本体仕様
チェーン:45cm(女性用)
ペンダントトップ:縦35mm・幅15mm・厚さ3.5mm・重量21g
素材:純銀製
生産:Made in Tokyo
価格:49,800円(税込) ※送料別

912:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 13:26:23.76 9yDoGCQ/.net
すぐ傷がつきそう

913:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 13:47:11.71 OwHCkmlT.net
純銀じゃ傷だらけになっちゃうじゃん
ag925とかでしょ

914:名無しって呼んでいいか?
16/11/17 13:59:28.80 W49QwfFf.net
>>910
見覚えがあったよな、と思って考えたらゲームOPの映像だ

915:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 13:30:46.00 1ob4sBn+.net
イベントの応募いつからできるようになるんだろ?
チケサイトへのリンクがずっと間もなく~っていう表示だし公式からも何も発表ないよね?
発売日延期した上にとっくに手元に届いてるのに放置が長すぎて忘れそうだよ

916:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 13:42:03.97 +oe8xe7K.net
>>915
来年10月ごろから
シリアルの紙に書いてあるよ

917:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 17:12:42.81 1ob4sBn+.net
>>916
マジですか
なんでそんなに遅いんだ…

918:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 19:00:09.36 I4Xv9OcU.net
会場等の詳細は後から発表でチケ申し込み自体はもっと早くかと思ってた
その頃には円盤片付けちゃいそう

919:名無しって呼んでいいか?
16/11/18 23:36:31.70 bvv8feph.net
多分声優陣のスケジュールだけ押さえて今会場探しとか打ち合わせしてるんだろうな

920:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 09:08:30.68 NMU7O96u.net
ツイッターフォロワーでツアー参加者いて驚いたわw
選ばれし猛者30名すごい

921:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 11:43:04.11 9RZ+A3nF.net
声オタの人だと金に糸目つけないで全通当たり前って感じの層がいるからなー
少人数イベントには特に燃える人も多い

922:名無しって呼んでいいか?
16/11/19 14:54:15.42 joEw2Nrk.net
ツアー人集まったんだね。すごいわ

923:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:22:04.92 AY/kEsNj.net
カズキの中の人がサプライズというかサービス凄かったみたいだねw

924:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:45:54.51 ASIhsnrW.net
GIGの時にイベント前よりファンになったのはカズキの中の人だったわ
(他が悪いというわけではないよ)
ノリいいし盛り上げ方も上手いよね
ツイッターでもカズキ語完璧に使いこなしてて流石だと思ったw
ディナーショー行けた人裏山
第一子生まれたばっかりなのにご苦労様としか言いようがない

925:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:46:43.39 ASIhsnrW.net
>>924
ご苦労様→ご苦労様です

926:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:51:44.63 pJFjoXuk.net
使うなら「ご苦労様です」ではなく「お疲れ様です」ではないだろうか
いやまあこんな場所だからどっちでもいいのかもしれんが

927:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 20:58:58.19 cxJ9P25Q.net
ご苦労様ですもご苦労様もどちらも上から目線なのは変わらないんでっせ

928:名無しって呼んでいいか?
16/12/20 09:31:56.31 ZVXp5oH9.net
ウタさんの薄い本欲しい…
早々になくなってしまうやろか…

929:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 13:21:23.24 /eFZPcoJ.net
円盤の特典、今回はアニメの設定画だったから一番いらなかった
1巻の特典はSRXの世界観とか設定の資料集だったから読みごたえあったけど
やっぱりpako絵でないと嫌だな

930:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 15:02:16.03 advaTNeu.net
アニメの設定画も全力でほしい
文句があるとすればやっぱりカラーじゃないところかな
展示とかでしか見られなかったものも載ってるけどモノクロになっちゃってて残念
別途売って欲しい

アニメは初期のpakoさんに寄せてるってよくわかる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch