暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch2:com/ ◆前スレ 乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part21 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1427605903/



3:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:54:55.45 8QcZLvP1.net
◆好評発売中
ドS吸血CD Vol.1 逆巻アヤト
ドS吸血CD Vol.2 逆巻スバル
ドS吸血CD Vol.3 逆巻カナト
ドS吸血CD Vol.4 逆巻ライト
ドS吸血CD Vol.5 逆巻レイジ
ドS吸血CD Vol.6 逆巻シュウ
Blood&LoveSweat (夏コミ販売CD通販・SKiT専売)
VERSUS Vol.1 アヤトVSシュウ
VERSUS Vol.2 ライトVSスバル
VERSUS Vol.3 カナトVSレイジ
真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE)
MORE,BLOOD Vol.1 逆巻アヤト
MORE,BLOOD Vol.2 無神コウ
MORE,BLOOD Vol.3 無神ルキ
MORE,BLOOD Vol.4 無神アズサ
MORE,BLOOD Vol.5 無神ユーマ
MORE,BLOOD Vol.6 逆巻カナト
MORE,BLOOD Vol.7 逆巻ライト
MORE,BLOOD Vol.8 逆巻スバル
MORE,BLOOD Vol.9 逆巻シュウ
MORE,BLOOD Vol.10 逆巻レイジ
キャラソンVol.1「ADDICTED (2) PHANTOM」逆巻アヤト
キャラソンVol.2「切断★舞踏会(キリサキ CARNIVAL)」逆巻カナト
キャラソンVol.3「血塗れた密会(BLOODY SABBATH)」逆巻ライト
キャラソンVol.4「ZERO」逆巻スバル
キャラソンVol.5「Farewell Song」逆巻シュウ
キャラソンVol.6「とある預言者の、運命(シックザール)」逆巻レイジ
「極限(UNLIMITED)BLOOD」
「Mr.SADISTIC NIGHT」
アニメDVD限定版・通常版 Ⅰ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅱ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅲ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅳ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅴ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅵ
「DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BEST-」
「DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BESTⅡ- 逆巻家ver」
「DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BESTⅡ- 無神家ver」
「DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BESTⅡ- 月浪家ver」
VERSUSⅡ Vol.1 アヤトVSライト
VERSUSⅡ Vol.2 シュウVSレイジ
VERSUSⅡ Vol.3 カナトVSスバル
VERSUSⅡ Vol.4 カルラVSシン
VERSUSⅡ Vol.5 ルキVSコウ
VERSUSⅡ Vol.6 ユーマVSアズサ

4:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:55:29.56 8QcZLvP1.net
DARK FATEVol.1 月浪家編
DARK FATEVol.2 逆巻家編
DARK FATEVol.3 無神家編
MOREキャラソンVol.1「アルカディア」逆巻アヤト
MOREキャラソンVol.2「GRATEFUL★DEAD★MARCH」逆巻カナト
MOREキャラソンVol.3「冷たい血」無神ルキ
MOREキャラソンVol.4「悪魔的(Devil's)Spire!!!!」無神コウ
MOREキャラソンVol.5「Q.E.D.」逆巻ライト
MOREキャラソンVol.6「愛しきPain」逆巻スバル
MOREキャラソンVol.7「暴言(せいろん)シンドローム」無神ユーマ
MOREキャラソンVol.8「KILLYOU,AGAIN」無神アズサ
MOREキャラソンVol.9「KISS?MARK」逆巻シュウ
MOREキャラソンVol.10「苺の罪(ストロベリィジャム)」逆巻レイジ
「吸愛ラビリンス」
「Guilty×Guilty!!!」
BLOODY BOUQUET Vol.1 逆巻アヤト
BLOODY BOUQUET Vol.2 無神ルキ
BLOODY BOUQUET Vol.3 月浪カルラ
BLOODY BOUQUET Vol.4 逆巻シュウ
BLOODY BOUQUET Vol.5 無神コウ
◆発売予定
BLOODY BOUQUET Vol.6 逆巻レイジ 9月23日
BLOODY BOUQUET Vol.7 月浪シン 10月21日
BLOODY BOUQUET Vol.8 無神ユーマ 11月18日
BLOODY BOUQUET Vol.9 逆巻カナト 12月16日
BLOODY BOUQUET Vol.10 逆巻ライト 1月20日
BLOODY BOUQUET Vol.11 無神アズサ 2月17日
BLOODY BOUQUET Vol.12 逆巻スバル 3月23日
VERSUS SONG Vol.Ⅰ アヤトVSスバル 10月21日
VERSUS SONG Vol.Ⅱ ルキVSアズサ 11月18日
VERSUS SONG Vol.Ⅲ カルラVSシン 12月16日
VERSUS SONG Vol.Ⅳ レイジVSカナト 1月20日
VERSUS SONG Vol.Ⅴ コウVSユーマ 2月17日
VERSUS SONG Vol.Ⅵ シュウVSライト 3月23日
◆関連スレ
DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@Rejet総合スレ10
スレリンク(ggirl板)
【ゲーム以外は】Rejet作品スレ【ここで】 (7スレ目)
スレリンク(mog2板)

◆よくある質問と答え
Q. ○○、買った方がいいのかな…
A. 自分で決めろ
Q. 特典、すぐになくなっちゃったりするのかな…。まだあるのかな…
A. 店舗に問い合わせろ。ここで聞いても店員はいない
Q. SKiTで注文しようとしたら販売ページが消えちゃってたんだけど…
A. 休み明けには戻るから待っとけ

5:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:00:35.42 8QcZLvP1.net
>>1訂正
『 DIABOLIK LOVERS 』シリーズについて語るスレです
【DIABOLIK LOVERSゲームシリーズ一覧】 ★は発売前
○2012年10月11日
 DIABOLIK LOVERS(PSP)
○2013年10月24日
 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD(PSP)
○2013年12月19日
 DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION(Vita)[移植]
○2014年12月4日
 DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL(Vita)
○2015年1月15日
 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION(Vita)[移植]
○2015年2月26日
 DIABOLIK LOVERS DARK FATE(Vita)
○2016年2月25日
 DIABOLIK LOVERS LUNATIC PARADE(Vita)
★DIABOLIK LOVERS LOST EDEN(Vita)
◆sage推奨(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
◆乙女板で荒らし回っている人がこのスレにもよく現れます、釣られないように注意してください
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
 >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください
◆発売日から一カ月は攻略に関する話題はネタバレスレでどうぞ
◆公式サイト
ポータルサイト
URLリンク(dialover.net)
ゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
VITA版ゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
MORE,BLOODゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
VITA版MORE,BLOODゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
VANDEAD CARNIVALゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
DARK FATEゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
LUNATIC PARADEゲームサイト
URLリンク(www.otomate.jp)
アニメサイト
URLリンク(anime-dialover.com)
◆前スレ
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part22
スレリンク(ggirl板)

6:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:28:39.26 8QcZLvP1.net
>>3訂正
DARK FATEVol.1 月浪家編
DARK FATEVol.2 逆巻家編
DARK FATEVol.3 無神家編
MOREキャラソンVol.1「アルカディア」逆巻アヤト
MOREキャラソンVol.2「GRATEFUL★DEAD★MARCH」逆巻カナト
MOREキャラソンVol.3「冷たい血」無神ルキ
MOREキャラソンVol.4「悪魔的(Devil's)Spire!!!!」無神コウ
MOREキャラソンVol.5「Q.E.D.」逆巻ライト
MOREキャラソンVol.6「愛しきPain」逆巻スバル
MOREキャラソンVol.7「暴言(せいろん)シンドローム」無神ユーマ
MOREキャラソンVol.8「KILLYOU,AGAIN」無神アズサ
MOREキャラソンVol.9「KISS?MARK」逆巻シュウ
MOREキャラソンVol.10「苺の罪(ストロベリィジャム)」逆巻レイジ
「吸愛ラビリンス」
「Guilty×Guilty!!!」
BLOODY BOUQUET Vol.1 逆巻アヤト
BLOODY BOUQUET Vol.2 無神ルキ
BLOODY BOUQUET Vol.3 月浪カルラ
BLOODY BOUQUET Vol.4 逆巻シュウ
BLOODY BOUQUET Vol.5 無神コウ
BLOODY BOUQUET Vol.6 逆巻レイジ
BLOODY BOUQUET Vol.7 月浪シン
BLOODY BOUQUET Vol.8 無神ユーマ
BLOODY BOUQUET Vol.9 逆巻カナト
BLOODY BOUQUET Vol.10 逆巻ライト
BLOODY BOUQUET Vol.11 無神アズサ
BLOODY BOUQUET Vol.12 逆巻スバル
VERSUS SONG Vol.Ⅰ アヤトVSスバル
VERSUS SONG Vol.Ⅱ ルキVSアズサ
VERSUS SONG Vol.Ⅲ カルラVSシン
VERSUS SONG Vol.Ⅳ レイジVSカナト
VERSUS SONG Vol.Ⅴ コウVSユーマ
VERSUS SONG Vol.Ⅵ シュウVSライト
「Fanatic of Night」
VERSUSⅢ Vol.1 アヤトVSカルラ
VERSUSⅢ Vol.2 ライトVSシン

7:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:29:14.49 8QcZLvP1.net
◆発売予定
VERSUSⅢ Vol.3 スバルVSコウ 6月15日
VERSUSⅢ Vol.4 レイジVSルキ 7月20日
VERSUSⅢ Vol.5 シュウVSユーマ 8月17日
VERSUSⅢ Vol.6 カナトVSアズサ 9月21日
LOST EDEN Vol.1 逆巻編 8月17日
LOST EDEN Vol.2 キノ編 9月21日
LOST EDEN Vol.3 月浪編 10月19日
LOST EDEN Vol.4 無神編 11月16日
◆関連スレ
DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@Rejet総合スレ10
スレリンク(ggirl板)
【ゲーム以外は】Rejet作品スレ【ここで】 (7スレ目)
スレリンク(mog2板)

◆よくある質問と答え
Q. ○○、買った方がいいのかな…
A. 自分で決めろ
Q. 特典、すぐになくなっちゃったりするのかな…。まだあるのかな…
A. 店舗に問い合わせろ。ここで聞いても店員はいない
Q. SKiTで注文しようとしたら販売ページが消えちゃってたんだけど…
A. 休み明けには戻るから待っとけ

8:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:30:37.22 8QcZLvP1.net
テンプレ抜けあったらごめんなさい

9:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:35:58.28 3X7rG3jU.net
>>1
おつ

10:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 16:41:48.61 oQHCAlu5.net
ディアラバのカナト好きの風俗嬢
プルプルハウス
香椎 鈴緒 Suzuo Kashii
年齢:20歳 T150/B90(H)/W60/H89
完全未経験 巨乳 学生さん
URLリンク(kppg.jp)

11:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 01:18:53.11 oJvI3Vz7.net
ライトvsシンのジャケットのライトの耳ピアスなくない?

12:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 15:03:15.58 v19s+5Fv.net
>>1
黒子も取れるからね…

13:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 17:57:45.58 M5g3CQRl.net
作画の質が良くないこと自体は否定しないけど
だからといって上から目線で〇〇が悪いと非難したりコンテンツ全体が衰退したかのような言い方をして勝手に嘆いたり
そういうのはいい加減もう秋田

14:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 20:29:45.44 BKc4Ed16.net
>>12
わかる、あとさといに戻ってきて欲しいコールもうんざり
前スレの土下座しろにはさすがにドン引きした
どういう事情があるかもわからない上に、完全に離れた訳でもないし
土下座しろってのもおかしな話だわ

15:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 17:58:25.11 hRMPcN2W.net
アニオタ腐女子の前野智昭オタク
ディアラバのカナトも好きで鞄のストラップはディアラバのカナト
プルプルハウス
香椎 鈴緒 Suzuo Kashii
年齢:20歳 T150/B90(H)/W60/H89
完全未経験 巨乳 学生さん
URLリンク(kppg.jp)

風俗嬢のくせに気持ち悪いブログを毎晩更新
遊び費用の為に風俗してるデブス

16:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 21:31:04.15 OrnvNzmk.net
LEの立ち絵……

17:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 22:33:36.26 wpod/RGK.net
酷いよねあれが普通に使われると思うと憂鬱だし買いたいと思えない

18:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 23:48:40.57 R2wyWS0h.net
>>15
ごめん立ち絵ってあれで決定なの?

19:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 02:53:09.40 s8j/KFwd.net
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 08:04:26.24 PrVtEGlc.net
あれで決定でしょLEの公式サイトもあの立ち絵が使われてるし

21:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 22:10:12.80 6YwCTJut.net
そろそろ脱落かなあの絵ではもうついていけない

22:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 00:57:14.72 /H


23:WSBd+X.net



24:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 03:01:41.21 +WHnhlB1.net
CDは買い続けてるけどゲームは買わないな大体シチュも被ってるから目新しさも無いし
目も当てたく無い様な絵ならCDで十分だわ

25:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 03:08:16.79 tjduiUXd.net
CDこそ被りまくりで目新しさなんてないじゃん
声オタじゃないから早々に見切りつけたわ
まだゲームは絵とユイとの会話があるからやる気になったのにそれも終わりだね

26:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 05:23:28.12 KLRMdCZ+.net
誤魔化すにしても立ち絵だけはさといに描いてもらえよ
さといじゃなくてもあれより上手く描ける人なんていくらでもいるのによりにもよってあの絵…

27:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 06:07:50.14 wg2mMiHk.net
線画をさといに描いてもらってもあの塗りは影絵師には再現できないだろうからどの道残念仕上がりにはなるんだろうな

28:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 12:50:38.32 7P/LGjto.net
たぶん月浪はさといがキャラデザしてるけど、キノはさといじゃないんじゃないの?

29:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 16:44:45.93 Gjh2dKXX.net
どこかでそんな事言ってたっけ?記憶にないんだけど

30:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 19:17:05.85 OAHQiZZo.net
月浪のキャラデザがさといなのはニコ生で岩崎が言ってたよ
アルバムの軍服とかもそうだけど、結構ニコ生でそういうこと触れてるよ

31:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 20:37:23.12 fhFHuK+j.net
ああそっちじゃなくてキノの方

32:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 20:44:37.79 8oOmM3tr.net
キノのキャラデが適当なのはもちろんだが
立ち絵の足がみんなまっすぐカクカクな棒でひどいわ
アズサの立ち絵なんて気持ち悪いの一言で萎える

33:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 20:50:17.65 x5Uwyi8O.net
しかも白いゴム長靴な

34:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 21:00:04.31 7P/LGjto.net
>>29
なんも言われてないからさといじゃないってことでしょ

35:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 21:58:28.41 fhFHuK+j.net
>>32
そうだねありがとう

36:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 12:25:45.01 eFmq7c9O.net
前の制服立ち絵が好き過ぎてツライわーLE自体はプレイしたいけど

37:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 22:55:41.90 r4rkGYBJ.net
四日前初めて無印買ってからモアブラッドまで一気にプレイしたけど
これ一番狂ってるのレイジだよね…
ユーマがっつり殺しに来てるし

38:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 23:07:58.43 Op3ukO6U.net
レイジは劣等感はあると思うけど、狂ってるとまでは言わないと思う
劣等感が行動力になってるのはある意味コウもだけど

39:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 23:41:19.88 r4rkGYBJ.net
言わないのかなぁ…村一個燃やして焼失させるってスケール大きすぎない?

40:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 23:45:00.82 943os+uz.net
無印初めてやった時一番まともそうに見えて一番やばいのレイジだと思ったな
ギャップでそう思ったのかもしれないけど

41:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 00:32:13.23 OfveVBub.net
>>37
子供のやってることだし、やっちゃって開き直ってる感じだった

42:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 00:34:52.11 OfveVBub.net
つーか、どうみてもカナトが一番ヤバイよ
レイジが村を全滅させたのは子供が虫の巣をつっついて壊すのと似たようなものじゃないかな
それに対して価値を見出だしてないというかそんな感じ

43:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 00:36:16.59 VH14IPwK.net
>>40
そういうのをヤバイと言うのでは…

44:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 00:48:14.44 OfveVBub.net
人間を殺しちゃダメなんてそもそも人間の価値観でしかないし
一昔前とかは身分の低いものははいて捨てるほどいるみたいな扱いを受けてた人がいたけど
レイジもそれに近い感覚だと思うよ
つまりなんの感情もない虫けらが死んだってこと
他の兄弟も人間を下に見てるけど、レイジが一番理屈的に区別してる感じがする
世界で死んでる何万人よりも身内の一人の命の方が自分にとっては重く感じるって狂ってることでもないでしょ
まともな人間は無差別殺人なんてしないけど、自分と当てはめても意味ないよ

45:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 07:58:27.99 aojcFym/.net
おう…

46:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 10:32:36.91 yrn99lBu.net
ネタならいいがガチなら恐いw

47:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 10:38:41.74 8c1V98mn.net
>>38
これかもしれない
ギャップがすごかったのかもなぁ

48:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 20:28:47.82 IzMHwe10.net
今度の限定ショップイベント
描き下ろしにキノもいるけど
全体的に悪くなさそうな気がする

49:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 20:39:00.28 tbJMs7nd.net
久々に絵が綺麗だよね
DF描いてた人なのかな?

50:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 20:39:08.81 aojcFym/.net
気合い入ってるよね
久々にグッズの類も欲しくなった…完全にアイドルだ

51:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 20:40:49.25 852hY91Z.net
設定は謎だが絵はいいね

52:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 13:29:25.13 iFipsXvY.net
スーパーベストの衣装で歌ってる絵っぽいな
軍服好きだったからそれで歌ってる姿を描いてくれて嬉しい

53:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 16:56:55.09 XMZFzgl9.net
逆巻の久しぶりにいい感じの絵が見れて本当に嬉しい

54:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 17:15:33.23 YJGsijfF.net
LEの絵があまりに酷すぎるから相対的に物凄く良く見えるな
でもやっぱりルキは横顔なんだね

55:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 18:09:18.47 jj6lW2ML.net
VS2のジャケット描いた人じゃない?
絵の感じとか色の感じとか似てる

56:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 18:27:57.22 BePvpXdv.net
VS2はさといさんだよ…ね?

57:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 18:33:38.31 XMZFzgl9.net
VS2さといってしつこく告知してないから違うと思われ

58:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 18:57:44.63 YJGsijfF.net
Bloody Nightの絵描いた人だよね?
地方住みで三宮なら何とか行けそうなんだけど、ああいうのって事前に整理券取らなきゃいけないんだよね?

59:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 20:29:56.50 jj6lW2ML.net
VS2描いた人ってDFのゲームのスチル描いてるんじゃないの

60:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 20:38:26.35 iwWnjRdL.net
VS、VS2、VS SONG、VS3の認識が一部ごっちゃになってる気がする

61:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 00:13:17.67 9pFKQTAj.net
アヤトとアズサが特にきれいだー

62:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 07:06:15.40 Re+pvbXe.net
VS、VS2、VS SONGの絵は好き

63:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 09:19:39.55 0cPIA/By.net
>>56
去年のアラビアンナイトは最初の3日くらいだけが事前抽選での整理券入場だったような気がする
今回もそうなるのかも

64:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 11:55:57.49 GXTBzC9o.net
>>61
ありがとう。じゃあどちらにしろ地方住みじゃ厳しいかな
せめてアニカフェみたいにネットで事前抽選出来ればいいんだけどね……

65:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 12:37:12.38 0cPIA/By.net
>>62
いや、アラビアンナイトの事前抽選もネットで募集してた
はっきり書かなくてごめん
最初の抽選入場日の中から希望日時を書いて応募するんだけど希望通りになるとは限らないらしい
ちなみに抽選入場日が終わった後はフリー入場になる

66:名無しって呼んでいいか?
16/06/22 19:45:38.10 O1jHWzSs.net
Twitterバンバン浮上してるけどLEの宣伝?

67:名無しって呼んでいいか?
16/06/22 20:04:42.10 pbS6gGsS.net
梅雨の話しかしてないじゃん

68:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 21:15:46.45 Qr3bOoUk.net
さといさんのTwitter見たけどディアラバの要素皆無で「あっ…(察し)」ってなった

69:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 21:39:47.96 FupIKsGY.net
それを言ったらニルアドや死神も無いし
不定期に描き下ろしてくれてるだけでも今は十分だよ

70:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 21:56:42.63 QbiIsPAP.net
オズマフィアは昔よく上げてたよ
たぶんディアラバとかニルアドはオトメイトだから権利みたいなの厳しいから
勝手にあげられないってのはあると思うよ

71:名無しって呼んでいいか?
16/06/29 00:48:37.28 wk1d+Cs4.net
あれは権利関係ややこしい結果のほぼオズマフィア用アカウントだと思うよ
他作品に公式アカウントがあってもオズだけが公式ツイートRTされてるしディアラバに触れないとかで悲観的になることはない

72:名無しって呼んでいいか?
16/07/05 20:59:48.40 GdZoVpUJ.net
今日公開されたドラマCDのジャケ結構好きだ

73:名無しって呼んでいいか?
16/07/05 23:38:30.05 kYPKOgQH.net
>>70
LOST EDENのジャケットの事を言ってる?
自分はあのジャケット酷すぎて予約をキャンセルしそうな位なんだけど…

74:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 06:31:07.16 xA2bdRbR.net
何か古臭い絵だよね…

75:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 08:10:36.58 gvD2VGF4.net
好きって言ってる人にわざわざ文句つけなくてもww

76:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 08:13:37.69 IBeo8TP9.net
同じく古臭さを感じた
でもVS3が本当に雑だったから描き込み丁寧なのは嬉しい

77:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 21:08:24.14 L4sbQ7+r.net
LE立ち絵・メインビジュアル、バーサス3でクオリティの底がガクっと下がったから
それに比べたらすごくまともっていうかね

78:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 21:10:12.01 K/zBStiy.net
でも今やってる軍服のやつはすごく綺麗だよ
DFスチルとかVSⅡのジャケっぽい

79:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 21:53:49.49 nPL/pMR7.net
軍服はさといなんだっけ?

80:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 22:01:15.99 /yrFn2E/.net
それはアルバムでしょ

81:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 10:07:53.89 UFKqRhrR.net
スチルは立ち絵に比べて微妙な出来って前から言われてたよ
でもLE立ち絵のクオリティに比べたら持ち直した方だね

82:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 20:04:15.44 wONsQvgh.net
>>76
わかる綺麗だよね
レイジだけ濡れてて笑ってしまった

83:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 12:26:05.78 vUcrtNF0.net
3期まだですか

84:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 12:54:47.57 PC8CyS9b.net
また10月からキャラソン出るみたいだね<


85:岩崎ツイート



86:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 14:21:01.67 9+OCRr3T.net
3期があったら月浪家のイベントがいつかやるのかな

87:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 16:26:03.36 pIJsdYB3.net
月浪だけでは微妙だろ

88:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 16:43:26.52 QboXbw7M.net
ダクフェの漫画版出してほしい
キャラが増えて出せないなら月浪だけでも

89:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 20:21:28.03 8WHsxMVH.net
最近のグッズの売れ行き見てると
ルキやコウが逆巻を凌駕してる

90:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 20:49:37.64 pIJsdYB3.net
CDの売上見たらシュウとスバルは相変わらずの人気だよ
他巻は落ちてるけど、凌駕はただの妄想だなw

91:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 21:08:54.19 8WHsxMVH.net
>>87
CDとか人気とかじゃなくてグッズの売れ方の話
逆巻より先に完売することが多くなったから

92:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 22:02:06.18 bi94e4xU.net
リジェが出してるグッズのことなら事前に数量調整してるから人気とかよく分からないようになってるのよ

93:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 22:05:05.34 pIJsdYB3.net
無神の方がグッズが出る率が少ない分余裕があるってのはあるだろうけど、
用意されてる数が同じじゃないのは今までにもあったじゃん
まず凌駕って言葉の意味を調べてから使いなよ

94:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 22:07:50.15 NdUOLdaL.net
全員同じ数だったら、月浪が売れきれるのおかしいじゃん(あくまで投票結果的な意味で)
用意されてる数が違うのに凌駕とか笑える
はっきり数字が出るのは人気投票か、CDだろ

95:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 22:12:25.08 FshCmK9p.net
どこか忘れたけど店の人が無神家推しのお客さんが多いですと言ってたな

96:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 22:37:42.51 SN0+oQvF.net
そりゃ場所によっては偏り出るよ
らしんばんとかの中古店でいつも人気キャラが大量に並んでるとかあるしな(ディアラバに限らず)

97:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 00:22:06.49 WBHmeLkP.net
無神のほうが人気になったら最初からやってる逆巻の立場がないw

98:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 00:35:24.88 rFrWMhkh.net
人気になったっていうのは人気が上がった場合に使うのであって
逆巻の場合は特にカナトやライトは初期の過激なキャラ性を好んでいた人が離れていっただけだから無神が人気になったとは言わないよ

99:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 01:13:43.59 UgOufvk0.net
次回の公式人気投票はLE発売まで待つのか
その前に来月のニコ生で一応キャラアンケあるけど

100:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 02:33:41.99 LF61fbUd.net
人気なくても推し可愛すぎて大好きだからいい
色々乙女ゲーやったけどここまでずっと好きなキャラ初めてだったし
だからこれからもシリーズ続く限り買うけど手抜かないで頑張ってほしいわ

101:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 08:26:25.91 3iZVFIdE.net
既に手抜きな件

102:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 17:50:49.92 HhFJwz04.net
コウは中の人のツイッター経由でファンを増やしてる気がする
古参より新規の方が目立つ

103:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 21:23:22.26 ueCU7Zg7.net
今いくつもある二次元アイドル雑誌に
コウだけ毎回のようにディアラバ代表で出てるしね
アイドル設定といってもそんなシーンがあるわけじゃなくて
ディアラバはアイドルゲーじゃないんだからやめてほしい

104:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 21:26:58.59 OgUcV0AL.net
アイドルシュウを思い出して軽く落ち込んだ

105:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 22:15:59.95 HhFJwz04.net
>>100
やっぱりコウだけ露骨に推されてるよね
このまま引き摺られて全員アイドルデビューしても驚かない…

106:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 22:23:17.19 2rl6LGoE.net
無神には絶対に歌わない男がいるから大丈夫だ

107:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 22:59:11.29 ueCU7Zg7.net
>>102
リジェは他にいくつもアイドルもの抱えてるんだから
ディラバまでそっちでアピールしないでほしいよ
岩崎の歌を売りたいなら他でやってくれだ

108:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 05:51:17.99 tigHT4KT.net
アイドルものだって、別に岩崎の歌を売りたい訳ではないだろ

109:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 10:10:14.54 0QMeZVVR.net
>>103
これ

110:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 22:50:54.72 hsK6bqFN.net
>>103
相の手を打ったり、罠みたいに参加する方法もある訳で…

111:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 10:34:56.97 cH+vQtF1.net
>>103
散々キャラソンが出てるのに今更だろ
アイドルものだって台詞があるのはマジフォーで


112:わかってるじゃん



113:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 12:23:20.79 e2EOPuIW.net
コウってMBの頃の人気投票では9位だったんだな…

114:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 13:32:16.99 ysFq+pVi.net
今や立派な客寄せパンダだよ…
人気が出たのは嬉しいけど現状のこの扱いには中々納得いかない

115:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 23:07:08.63 rJbZ8Fxq.net
推しが出るだけいいじゃん

116:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 16:31:05.64 NnyzdZet.net
ディアラバがこんなに劣化してきたのってダンデビが出された頃だよね。
何か関係あるんじゃない?
わざと劣化させてダンデビが売れるようにしたとしか思えない。
結果はあのザマだったけどW

117:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 16:41:36.30 l+Rls7WW.net
関係ないでしょ
ディアラバはオトメイトとのコラボだってこと忘れるなよ

118:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 16:47:39.27 sZSicyAH.net
隠してもいない釣り針に釣られるなよ

119:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 21:07:53.77 z/cVUIlD.net
すっごい今更なんだけどさ
新しいCDやゲームが出る度に毎回MBのヴァンパイアエンド辺りまでリセットされてるのは何で?
乙女ゲームはディアラバしかやった事ないんだけど、乙女ゲームの続編やFDってみんなそんな感じなの?

120:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 21:21:37.10 l+Rls7WW.net
完全に作品による
どのパターンが多いとか、正しいとかでもない
ディアラバと違って本編+FDのみでシリーズが終わるって作品は完全に続いてることもあるし
逆にディアラバみたいにシリーズ化するものは話が巻き戻ったり、パラレルワールド化することが多い

121:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 20:03:15.52 k8KcTo5C.net
ユイちゃんは何回ウェディングドレス着てるんだろ

122:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 20:11:14.43 lg3RgyxY.net
さすがに数える気にならないね
今のところ妊娠したのは1回だけだけど、今後増えるのかな
相手キャラによるだろうけど

123:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 06:26:32.13 pIvNkAtn.net
フルコンプしてないけど妊娠したエンド少なくとも二回は見た覚えがある

124:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 18:41:03.22 N2E+WyKK.net
>>119
スバル√とルキ√のブルートENDだね

125:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 18:55:21.57 8UgdAL88.net
シュウ以外のヴァンパイアネームが気になる

126:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 19:01:31.84 kBNbEgVi.net
私も気になる!リーリエみたいに全員かわいらしい名前だったりして…

127:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 08:44:39.30 gxuGzJV+.net
リーリエ=ドイツ語で百合だから他の兄弟もドイツ語の花の名前だったりして

128:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 13:42:58.19 lV5xRlcy.net
ユーマ誕生日おめでとう。シュガーちゃんプールやね

129:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 13:51:34.13 8HrHTFxn.net
それトラップじゃないのw
でもチョコレート工場は結構気に入ってる

130:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 21:30:00.74 dixK4eLc.net
>>120
あれはBADだからなぁw

131:名無しって呼んでいいか?
16/07/26 17:53:20.46 tdYWHo1q.net
アヤトとアズサの嫌いなものがピーマンで共通なのが気になる
あとユーマがカレー嫌いな理由も

132:葛飾区青戸六丁目・沼田(被害者)
16/07/27 17:08:06.95 FRKbztIz.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

133:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 19:04:01.08 p4i190NG.net
>>128
グロ画像

134:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 19:06:06.91 p4i190NG.net
ところでヴァンパイアさん達が魔界でも日本風の名前で呼ばれてるのってなんで?

135:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 20:54:03.


136:85 ID:3hW8Yj6+.net



137:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 15:55:49.60 oDfZiM2M.net
Rejetニコ生の彼氏にしたいランキングでスバルがシュウに勝って1位だった

138:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 16:04:15.58 qb9MiQqu.net
安心安全のスバルだしね
それよりアヤト上位にびっくりした

139:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 16:27:39.62 tddtuk9Q.net
豊永利行・大河元気・KENN・沢城千春・緑川 光ほか「Rejet夏祭り2016~One night★Fire★Works」
2016/08/05(金) 開場:13:20 開演:13:30
lv269503540
アニメ「DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD」一挙放送

140:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 16:29:01.42 4vfMjzf+.net
まあ曲がりなりにもセンターだし俺様需要は高いし

141:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 17:36:52.09 A0N/aXY9.net
アヤトはDFの人気投票でルキに次いで4位だった頃から人気高いイメージはあった

142:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 17:37:18.51 A0N/aXY9.net
アヤトはDFの人気投票でルキに次いで4位だった頃から人気高いイメージはあった

143:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 17:40:52.46 A0N/aXY9.net
間違えて連投した
ごめん

144:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 23:15:23.36 N6UXTewZ.net
さりげなくシュウのアイドルソング怒られて反省したって言ってた

145:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 00:22:33.23 U9o2DBoo.net
なぜ怒られないと思った…

146:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 00:45:49.13 X2SHJdjx.net
降ってきちゃったんだって…

147:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 00:48:47.49 jYfbaa6+.net
よっぽど苦情があったんだね
シュウなら人気あるから好き勝手やっても喜んで買うだろうと思ったんだろうか

148:名無しって呼んでいいか?
16/08/07 07:47:24.30 rZO5N998.net
CDとゲームを纏めたサントラが出るの凄く嬉しい

149:名無しって呼んでいいか?
16/08/07 08:02:11.06 P7yaobmA.net
>>143
同意。アンケートに書き続けてきた甲斐があったわ

150:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 13:12:06.54 v7OHrDOw.net
>>139
反省したみたいで良かった…

151:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 14:39:36.16 +ptDNv+W.net
でも降ってきちゃうんだって
そういうのはSRXでも言ってたよな

152:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 16:05:19.14 HDnHwjPt.net
久しぶりにやると無印スバルやっぱなんかすごい乙女ゲームって感じがする

153:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 16:23:29.26 +UNebHRr.net
>>147
するね
ただやっぱりそっちの方が人気があったから今の甘いディアラバ路線になったのかなと思う
複雑

154:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 16:26:28.18 7Ri/pqKc.net
スバルは無印CDの時からそういう感じあったよね

155:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 17:26:39.81 HDnHwjPt.net
>>148
個人的には無印みたいに他が濃い面子の中でのスバルのあの乙女ゲームっぷりに惚れたのもあるから
無印の作風そのまま貫いてくれたらもっと良かったとは思うね

156:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 19:00:34.78 +ptDNv+W.net
スバル最萌えだけど、無印カナト好きだよ
スバルは最初のCDから甘い要素あったけど、シュウはホントに詐欺だわ…
無印CDとアヤトVSのシュウが好きな自分はもう諦めたわ

157:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 19:06:15.95 ZHzt6K47.net
初期のスバルは本当に好きだったんだけど
最近のテンプレツンデレキャラと童貞臭はちょっとやり過ぎに思う…

158:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 19:46:21.70 HDnHwjPt.net
シュウは逆にゲームが初めて知った媒体だったな
まあウケた要素を抽出していくとそうなっちゃうんだろうなーって感じだよねスバル
今も好きだけど無印のさじ加減がよかった

159:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 19:46:56.21 vuhR73vk.net
>>152
DT臭てww確かにLPとかヒロインと一緒の部屋に泊まるだけで動揺するとか酷かったなw

160:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 19:59:12.12 +ptDNv+W.net
女は暗くしたがるとか、雑誌で見た情報だろwwwって感じだったから
無印から童貞隠してる感じはしたけどなwww

161:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 20:32:23.29 q5s76+fW.net
>>150
そう!本当にそう!そこを公式はわかってない
>>151
私もシュウは無印CDとアヤトvsシュウが好きだよ
というかどのキャラも最初のCDが1番好きだ
1度甘くしてしまったら戻す事はできないんだろうから初期のドSver.をpc辺りで出してくれないかな絶対買うのに

162:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 20:48:17.82 vuhR73vk.net
>>156
18禁のPCゲーが表現ソフトにしてVitaに移植する事はよくあるけど、その逆はないよね

163:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 20:53:21.51 HDnHwjPt.net
難しいけどこういうギリギリ系の作品を完全にPCで見たいってのは確かにあるなあ
もちろんそれが嫌なファンもいるのはわかってるけど

164:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 21:04:43.73 q5s76+fW.net
嫌なファンは買わなくて済むからpc辺りでと思ったんだ
逆移植無いよね2016はチェンジの年だったろリジェ頑張ってくれかなり投資してるしアンケも書いてるよ

165:名無しって呼んでいいか?
16/08/09 21:19:43.50 +ptDNv+W.net
ダミヘでPCは使い勝手が悪くない?
五周年記念で原点がどうのって言ってたよ

166:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 07:34:34.87 PvZ/tuww.net
期待したいねそれは……

167:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 14:15:34.71 PglNoSLB.net
いっその事18指定のPCで出してほしい

168:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 16:40:08.28 fXZpdX2m.net
それは流石に…

169:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 19:36:51.83 bVlPa0ST.net
無印では6人中5人と致した描写があったけど
MBやDFではそういうのが減った印象
記憶が曖昧だからいつか確認して纏めたい

170:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 19:55:11.65 XIqS2OYg.net
スバルはMBで身も心も繋がったって言ってたし、DFでハルト出来てるだろ…

171:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 20:26:12.55 Vs2WOa7y.net
ハルト懐妊END実はなんだかんだお気に入り

172:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 20:40:51.14 taQ52j/F.net
DFはルキ√が一番好きだ。BAD ENDのエグさも含めて

173:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 21:37:50.94 bVlPa0ST.net
MBだとカナトとコウでそれっぽいシーンがあったような気が
間違ってるかもしれないけど

174:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 23:02:41.17 JhZq4XKK.net
>>162
中高生のファンが多いのに無理でしょ
年齢ごまかしてやる子出るだろうし
PC持ってないからって学校のPCにインストールするかもしれない

175:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 23:07:30.44 XIqS2OYg.net
その前にまともに身体描けない絵師しかいないのにどうやって、そのスチル描くんだよwww

176:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 23:19:43.32 fXZpdX2m.net
エロゲ化とか冗談やめてくれ
声優も名前出してるのに現状匂わせる程度で十分だろうに…

177:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 23:39:24.37 JhZq4XKK.net
>>171
明らかに全員ルート上でやってる文章なのにその事に気がつかない子が
いるレベルだからな…

178:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 02:28:07.35 1m6B8KpZ.net
>>169
恐ろしいな……
>>172
前にランドセル背負ってる子がアニくじ引いてたって話聴いて目眩がしたわ
正直ディアラバって低年齢向けの作品じゃないと思うんだけどな
子供にあの複雑な愛憎劇や親との関係性を理解出来るとは到底思えない

179:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 03:29:59.54 QgMCFC2R.net
いやいや
実際買う層は幅広くても内容自体は小中学生向けだろうw
散々リア向けエロ釣りゲーって言われてるのに
(CEROの対象年齢はまた別の話ね)

180:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 04:16:13.76 1m6B8KpZ.net
>>174
エロや吸血だけに目がいきがちだけど、作品の内容自体は小中学生の子供向けじゃないと思うよ
ゲームちゃんとプレイしたら分かる
子供にシュウとレイジの複雑な葛藤やライト√の母親との関係の決着のつけかたや
アヤト√のカールハインツの話の内容が理解出来るとは思えないし
本当に子供向けだったら大人の女性にはスルーされるんだからこんなにファンの年齢層幅広くないって

181:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 04:19:04.01 1m6B8KpZ.net
>>175
どれもDFの話ね

182:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 06:44:45.94 VYvaHScj.net
>>175
そんな大した内容じゃないしよくあるなんちゃって雰囲気壮大話じゃん
無印から設定が二転三転してるのを巻き戻しリセットで誤魔化してるだけだし
真面目に理解とか複雑とか言ってるほうが恥ずかしい
子供だからこそすげーディアラバ考えた人神!とか言っちゃえるだけで

183:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 06:51:32.14 1m6B8KpZ.net
>>177
どうやら作品に対する見方や捉え方が私とは違うみたいだわ
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないの

184:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 06:56:13.19 RtE1xC7m.net
どうでもいいんじゃないかな
推しが可愛ければ

185:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 07:49:29.54 BSs0Rvgu.net
まあ乙女ゲーム自体のプレイヤー年齢層はリア>成人だろうけどね

186:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 07:53:18.89 zl8Hyj+m.net
>>173
グッズ買うくらいはいいでしょ
その辺の層はお金ないんだから、アニメ見て、CDゲーム買わずにグッズ買ってたり
親が好きで一緒にやってたりするみたいだよ
どう考えても後者は親の責任だろう

187:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 08:21:28.22 +RdhsqYi.net
好きなものを好きなように楽しめばそれでいいからどうでもいいな
5周年記念の物販イベントってどのくらいの規模になるんだろう

188:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 19:26:36.86 8eryJOUI.net
ゲーム自体してなくて
プレイ動画見たけど●●がいいわーくらいだからな
あるのわかってて根こそぎ削除しないメーカーにも問題あるけどさ

189:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 19:31:46.09 Wwp4N/7I.net
そんなのどこのメーカーも同じでしょ
この間のニコ生見たから、そういう批判はなんかなぁ…

190:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 20:15:28.07 SlYL4JGJ.net
>>177
こういう人って本当にゲームプレイしてるのかな?
例えばあれほど母親と複雑な関係で殺したい程憎んでたのに、最後の最後に赦して
初めて「母さん」て呼んだライトの心情なんて小中学生の子供に察せるんだろうか…
確かにディアラバは後付け多いし設定も二転三転してるけど、キャラの関係性とかは
かなりきっちり描けてると思うよ
まあ皆が皆真面目に作品の考察する訳じゃないし、ゲームプレイしてない人や
ただキャラの見た目や声優の甘い声に萌えてるだけの人にとっては雰囲気壮大話に見えるのかも
この作品を小中学生向けと言っちゃう時点で浅いファンなんだろうし

191:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 20:57:01.92 RtE1xC7m.net
小中学生向けとは思った事ないけどそういう人はエロ部分を言ってるんだろうね
まあ動画だけ見てるエアプは除いて浅い深い関係なくディアラバが好きならそれで良いと思うけど
DMMとリジェのブラゲで悪い意味で目立っちゃったからそっちの人も流れてきてるんじゃない?

192:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 21:05:36.67 Wwp4N/7I.net
中高生受けが良い要素があるのは事実だけど(厨二要素含め)エロしかないってことはないと思うし
エロしかないってドヤってる人こそがそれしか目に見えてないタイプの人なんだと思う

193:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 21:54:55.90 SlYL4JGJ.net
10人いれば10通りの解釈がある訳だし、別にどう捉えようが個人の自由だけど
自分の理解の浅さを棚に上げて真面目に考察してる人を恥ずかしいと批判してる人の方が傍から見てて恥ずかしいと思ったまで
だいたい小中学生向けならアニメ化する時に中の人全員が
「これアニメにして本当に大丈夫なんですか」って心配したりせんわなw
あと若い子より公式にお金落として貢献してる大人のファン遠回しにディスってるよね

194:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 22:26:51.79 1m6B8KpZ.net
>>187
同意。考察しちゃうくらいガチでハマってる側からしたらそういう人って正直不愉快なんだよね
MBのレイジ√でヒロインが子供の頃のレイジを抱き締めるシーンがあるけど
これって子供の頃にトラウマを抱えた人が小さい頃の自分を抱き締めるイメージをして徐々に傷を癒していくって
実際にトラウマを克服する治療の一環として行われてる療法なんだよ
最初にプレイした時は感心したもんだけど、エロしか見てない人はこういうのに気付かないんだろうな
恥ずかしいのは一体どっちなんだか

195:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 22:35:15.98 Zfv5PsWA.net
「子供に理解できるとは到底思えない」とか低年齢層sage自age臭ただようレスするからつっかかる人が出てくるんだと思うよ

196:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 22:36:54.74 Kbaqy6hg.net
結構前の話だけど、このスレに吸血の牙をさすのが処女性を失いのを置き換えてるだの
吸血をセックスに置き換えてるだの長々と語ってる人がいたけど、気持ち悪いの一言だった
いくらエロとか売りにしたって公式だってそんなこと考えもしてないと思うし
そんな決め付けやレッテル貼りされるのはいくらなんでも公式哀れだわ
シチュエーションゲーだからシナリオが薄い面があるのは事実だが、
それしかないっていうのは本当にそれしか興味ないんですねって感じ
>>190
全然そういう話じゃないだろ

197:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 22:40:08.53 Kbaqy6hg.net
てか、スレ遡ったらどう見ても先に言い出したの>>174じゃないかw

198:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:10:52.07 SlYL4JGJ.net
じゃあ>>174が悪いでこの話終了だなw
エロしか見てないなら見てないで別にいいんじゃないの?
ただこの作品って上にもあるようにヒロインとの恋愛だけじゃなく深く考察したら色んな発見があって面白いし
色んな見方や楽しみ方が出来るから少し勿体ない気もするけどね。シナリオもDFはかなり改善してたし
ま、楽しみ方は自由だけど>>177みたいに他人の楽しみ方を否定するのはNGだ

199:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:12:44.33 j1dqb0zA.net
無印の頃からライトとレイジ好きの痛い考察厨がいるのは知ってる

200:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:19:11.66 Wwp4N/7I.net
>>194
今そういう話してないから

201:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:19:19.25 1m6B8KpZ.net
>>194
私アニメから遅れてハマったからその人とは別人だわ

202:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:25:54.16 47ebJqSJ.net
さすがに吸血がセッの暗喩ってことは否定できないなww
台詞とか男の方がいちいちウンウン言うのとか
そういうの狙ってないなら逆に謎だ

203:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:26:15.53 SlYL4JGJ.net
>>194
例に出しただけで厨と決めつけるなんて短絡的だなw
悪いけど違うキャラが本命だよ

204:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:39:23.55 oNa8Pnyi.net
暗喩というか思わせ振り

205:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:41:59.21 6LSbN6O2.net
>>199が正しい
勝手にそっち想像してるのは勝手だけど、ディアラバ好きな人はそれが目当てなんでしょ?
みたいな決め付けはうざい
吸血音もリップ音も真顔で聞いてるわ

206:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 01:22:27.18 49xDO4jk.net
>>190に完全同意はしないけど
「CERO:CやDのゲームのアニメのグッズをランドセルの子が買うなんて」なら分かるけど
「子供に理解できるとは到底思えないキリッ」
だった事に自分も疑問を覚えた
>>173はエロ要素を抜いた話をしてるみたいだし)
作品を考察し完璧に理解できない者はグッズを買ったり作品を楽しむ


207:事すら許されないんかい高尚かな?と



208:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 01:26:31.26 mPjvMZRv.net
>>189
すごい…見る視点がもう違う
さすが深く読み込んでる大人ですね!
私も見習わなきゃ

209:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 01:42:18.19 eXFC664a.net
子供だろうがお金出してグッズ買ってる子はれっきとした客なんだから
生暖かい目で見てあげたらいい
考察の人は金出さない子供の声が、数だけは多いから厄介だってことかな
そこはなんとなく分かる、グッズすら買わない子に関しては
お金を払うファンとして意見を汲んでほしいならゲームのアンケートハガキに書くのが良いんじゃない?
そういえばアンケートハガキついてるのってゲームだけだっけ

210:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 02:38:17.18 WM1bslPQ.net
>>203
お金云々よりも、単に自分が理解出来てないだけなのに
“大した内容のない雰囲気壮大話”
なんて馬鹿にした発言したのが反感買ったかと…
多分物凄く若いかゲームやってないんだろうね

211:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 12:18:58.58 2US5baFb.net
主人公は頭も股もゆるゆるクソビッチだし
ぶっちゃけキャラの見た目と声優の演技くらいしか好きなところないわ

212:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 12:22:58.67 Ddqc8+Gp.net
自己紹介乙です

213:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 12:30:35.48 ZfucdHrX.net
構うなよ

214:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 13:31:38.24 AYsYieE+.net
どっちの意見も否定しないけど内容が大した事ないなんちゃって壮大話なんてこのスレで言ったらそら叩かれて当然だわなw
子供に理解出来る筈無いっていうのには同意だけどディアラバの内容が深いと思う人も居れば薄いと思う人も居る訳で
まるで高尚な物のように語ってるのは少し恥ずかしいとは思う
他の乙女ゲーのファンとかからは馬鹿にされてたり評価としては中身がない内容が薄いって言われてるし
私はちゃんと考えられてる所もあるなと感心したりする一方内容薄いなぁと思う所もあったりで半々といった感じ
まずCDもゲームも同じようなシチュ使い回しで既視感を覚えるし
ゲームだけでなくアニメや本や映画とか様々な作品に触れる機会が多い人にとってはああこういうパターンね…って底が浅く見えてしまうのもしょうがない

215:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 13:34:22.13 /kDEP1jr.net
もうどっちもどっちでいいじゃん
バンケツでリジェアンチのようなもの増えたしお客さんでしょう

216:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 16:18:33.68 6V2NGp7K.net
>>208
誰も壮大だの、高尚だの言ってないじゃんwww
勝手に勘違いしてキレてるなら面倒すぎでしょ

217:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 18:15:56.96 WM1bslPQ.net
>>208
シチュ使い回しが残念なのは同意
そこ改善したらかなり良い作品になるだろうに勿体無い

218:名無しって呼んでいいか?
16/08/13 02:05:06.82 LEi1rOo2.net
魔界って魔界のわりに治安とか良いんだね
カーニバルとパレードとか下界より愉快だな

219:名無しって呼んでいいか?
16/08/13 09:24:46.86 gK3TYbV2.net
それはカールの統治下にあるからじゃないの

220:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 23:43:31.69 Y3yLb+qV.net
でも小学生ってソフト買えるのかな

221:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 07:20:53.51 7vx2r0yU.net
もうその話は終わったのだ

222:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 17:35:49.63 xaPZEhFR.net
ゲームもCDも展開あるのに絵がひどい以外に話すことがない…

223:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 17:46:11.06 QAtVi11x.net
ドラマCD聞いた感じだと
DFは両想いの設定引き継いでたけど、LEはカールの力受け継いでる設定を引き継いでそうだね

224:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 19:02:51.73 fJG1qvHZ.net
絵はあんまり詳しくないけどさといさんの色合いとか好きで惹かれて買ったからなんだかなあ

225:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 20:09:07.20 z7Vw93Zx.net
絵だけなら他のゲーム買ったら?としか言えない
DFのクオリティがあるならなんの不満もないよ

226:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 20:14:48.98 6q5LijWn.net
>>219
DFのシナリオ書いた人がLEも担当してくれたらいいんだけどね
LPが本編よりもサブシナリオの方が面白かったからこの人達が作るのなら不安
そういやシュウVSユーマ聴いた人いる?どうだった?

227:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 22:01:29.56 AcscIoz5.net
>>220
絵の話なんだけど…なんでライター?
シナリオ自体は基本的にCDやドラマCD、イベントの書き下ろしは全部ゆうみでしょ
違いのって無印CDとVSくらいじゃなかったっけ
ゲームはオトメイトのライターとか絡んでるだろうけど、監修自体は全部ゆうみだし

228:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 23:06:12.56 6q5LijWn.net
>>221
すまん勘違いしてたわ。確かに絵は最低でもDFのクオリティは保って欲しいよね
シナリオ全部同じ人が書いたり監修してる割にはLPは随分粗が目立ってたけど
単に時間が無かっただけなのかな?

229:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 23:09:16.71 fJG1qvHZ.net
>>219
ばかなのかな?話の文脈読み取れないの?

230:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 00:12:58.37 9RJKYA0J.net
ゲームのシナリオはエンドロール見てる限りポルカと外注でしょ
発売のハイペースさからしてCDもゲームもゆうみが全部書いてるとも思えない

231:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 00:55:05.36 n4tT0cb2.net
>>224
ゆうみのブログ見てから書けば?
最低でもシナリオの監修は必ずしてるでしょ

232:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 00:59:13.72 n4tT0cb2.net
ちなみにこれね
細かいのは知りたい人はブログ見れば?
※なお、ディアラバのお仕事に関して、アニメ関連以外はすべて自分がメインで執筆管理しておりますので細かい記載は今年より省略いたします。(量が多すぎるので……;)

233:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 13:29:48.22 fQxQLMQV.net
トゲトゲしい人だ
LEの月浪ジャケ公開されてるね
逆巻と同じく丁寧だけど、なんだろ…画面構成がださいのかな、あとカルラが顔違う

234:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 14:06:33.94 fqFUz/g2.net
塗りが厚い?
LEなんかもっさりしてるよね

235:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 15:28:51.05 xQ1H0ZQu.net
ビズログでロストエデンのゲームの発売が2017年予定になってた

236:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 21:09:07.41 GuyFrTCr.net
>>229
DFが2月に出てるんだし、早くてもLEは2~3月でしょ

237:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 06:03:07.71 1nQR0XtQ.net
>>225
>>226
絶対性格悪いこの人(笑)

238:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 00:59:26.48 d1yIZpbf.net
レイジの誕生日アイコン3つ目はLE本編で使用される立ち絵かな
影絵師による新規書き下ろしを危惧してた人達もこれで安心だろうスチルはともかく…

239:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 03:08:21.29 gd9CdT4U.net
>>232
見てきたけど1つ目のアイコンはあのひっどい立ち絵を使ったやつだからまだ油断ならんわ

240:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 12:50:50.47 gI0TpECE.net
あんな感じで全員着せ替えて終わりだと思う
そもそもLEの制服があまり好きじゃないんでそれでも不満は残るけどw
以前の方が高校生らしくて個性もあって好きだった

241:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 13:37:42.43 p/iF84Lv.net
新しい制服のほうが子供っぽくみえた
白が良かった

242:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 15:09:29.19 cAfQPaCV.net
>>233
わざわざMB立ち絵版の新しい服のデザイン版を作ってるんだから、あっちがゲームの立ち絵じゃないの
もしあの残念な立ち絵が使われるならキャラ選択のところでは?
あの立ち絵ってあそこしか出てこないよね

243:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 10:58:25.11 45oN+zVX.net
一番最初の立ち絵はゲーム中のキャラ選択とチャプター選択かな
チャプター選択画面で大きく表示されるから、現状からの着せ替えでお願いしたい…

244:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 11:48:02.62 kXP36vVG.net
もしくは服のデザイン案として出されたものかな?
新作発表の時に間に合わなかったってのもあるんだろう

245:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 11:56:13.40 /Wx0gI4u.net
>>235
白制服のディアラバとか笑ってしまうからよせ

246:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 13:42:17.74 nzD22zL3.net
そもそも転校した訳でもないのに何で制服のデザイン変えるのか謎
カッコ良くなるならまだしもダサくなってるし
今回のVERSUSシリーズジャケイラだけじゃなく中身も酷かったからアンケートに辛口の意見送っておいた
まだ送ってない人は締切今日までだから送ってみては?

247:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 15:27:58.07 kXP36vVG.net
その辺はゲームやったらわかるんじゃないの
ゲームの内容はこれから出るんだし、転校してないと言い切れる要素は何もないと思うけどなぁ

248:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 16:47:37.36 sjC5mCu5.net
絵はDFクオなら買う
私的には懐妊END増やして貰ってほっこりしたい

249:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 17:05:00.24 iZ7oGcl6.net
リーリエ入れた家族ごっこは和んだけど懐妊ねぇ……

250:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 17:36:26.29 at096VHw.net
懐妊はほっこり出来るキャラと出来ないキャラがいるし、ディアラバは安易に増やせないでしょ

251:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 23:09:11.49 BRIBTrsc.net
懐妊はあまり好きじゃなくて

252:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 00:01:17.82 etMblNf5.net
明確にヤってますって描写だからなぁ
好きじゃないな

253:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 00:10:52.00 uFsvxwE/.net
ディアラバの妊娠ENDでほっこりしたことないし
妊娠END自体好きじゃねえ

254:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 00:29:02.60 qYtN22LU.net
やってますはもはやどっちでもいいけど妊娠まじでいらない

255:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 00:54:47.60 /W2jtA8t.net
そりゃルキのあれでほっこりしようはないだろうよwww
スバルのは内容ヤバくないし、あとは好みの問題でしょ

256:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 12:10:48.20 XXgm9aVp.net
アダムとイブの件が残っているなら
子孫を残すところまで目的に入ってるけどね

257:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 14:04:24.83 BFQKIGD0.net
数あるEDパターンの内の一つという感じで特に深くは考えてなかったな

258:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 15:14:11.61 CIO+58og.net
イベチケちゃんと抽選してるのかな
友達と同じコンビニで支払い発券したチケ3組全部同じブロック
別の友達は同じ円盤2枚買って昼夜同時に申し込み全く同じブロック
ツイだと1巻が良席とか言われてるしなんだか腑に落ちない

259:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 20:59:03.72 KR2grsy2.net
>>250
でもDFでカールハインツ退場っぽい


260:しその辺どうなるんだろうね



261:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 08:04:12.37 X42gAWDG.net
ロストエデンっていうくらいだからアダムイブの話は関係ありそうだな
カールハインツの計画との関連性はわからないけど

262:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 00:36:46.70 gsBZfd5e.net
シリーズ重ねる毎に設定の矛盾やストーリーガバガバになってくな
今となっては忘れ去られた瞬間移動能力

263:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 03:49:56.75 +SNHrz/F.net
そういえば、キノってどんな感じで次作のキーマンとして出てくるんだろうね
自分は声優さんは豪華だけど見た目はちょいちょい似てるキャラいるし
性格もアヤトに少し似ているような気もするし
あんまり1人だけっていうのもあるけど、無神、月浪と比べると
影が薄い気がしちゃうんだよね
沢山キャラがいると似たように見えてきちゃうのかな?

264:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 05:04:29.67 h3w0cO4z.net
>>256
月浪ですら蛇足と言われてるくらいだし……
キャラは逆巻・無神だけにしてその場限りの敵キャラ作って設定掘り下げた方がまだ話拡げられたんじゃないかって思う
乙女ゲーだけど皆がヴァンパイアとしてどのくらい能力が高くて強いのかも気になるから
その辺も掘り下げてくれたらいいのに

265:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 06:05:23.39 +SNHrz/F.net
逆巻家→初期キャラ
無神家→家族の愛ではないにしろ家族に近い友情があり、掛け合いが面白い
月浪家→全キャラの中でなんとか家族の形を保ってる兄弟
キノ→必要性あるか...?
今のところキノの立ち位置

266:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 06:12:58.84 MeWHRTDf.net
そりゃまだロストエデン出てないんだから必要性なんてわかるわけないだろ

267:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 22:32:51.64 R+o2RHlH.net
>>256>>258
sageろ
あと無神は血の繋がりはないけど完全に家族愛だろ

268:名無しって呼んでいいか?
16/09/05 21:16:45.24 qrXs4Xgp.net
今までスチルに関してあんまり言わなかったけど
流石に…今回のはちょっと…

269:名無しって呼んでいいか?
16/09/05 23:26:27.84 O8IXP6tM.net
スチルが誰オマなのはもう気にならない
新立ち絵クオリティじゃないだけ良かったよ…

270:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 12:38:25.42 4x5XLbGj.net
アニメmoreのガイドブックとノベライズずっと待ってんだけどまだ?

271:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 13:13:15.89 hTLmHYnE.net
モアブラのDVDイベントのチケットを発券してきたけど、後半ブロックの後側の席だった
一応2巻の応募で当選したんだけど、巻数は関係なかったのかな
てっきり優勢順位は発売された巻順だと思い込んでた

272:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:45:55.79 4lb7/ICc.net
ユイちゃんの立ち絵はどうなるんだろ。
あの制服嫌いなんだよな。。。ディアラヴァに微かに残っていた高校生要素が、あれで完全に無くなった。

273:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:48:45.50 Kx5VCwwX.net
高校生要素って…

274:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 23:30:30.42 aLdDpv0T.net
デザインも酷いけど配色がダサさに拍車を掛けてるように思う

275:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 07:34:40.65 /Rl1qQ9Y.net
新しい制服本当ださい…あの絵は顔も酷いし…全部が最悪

276:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 10:26:57.67 3S11arHi.net
ステラさんコラボの絵可愛いな
カナトの隣にいるステラさんはテディに何してるんだろw

277:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 14:50:51.99 ZwCzKSiP.net
誌面で公開されたLEのスチルがLP寄りでちと悲しい…特に無神月浪

278:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 20:15:35.60 LXm1b1af.net
セフィロトの書き下ろしSDが可愛いのでこっちをグッズ化してほしい
前回の逆巻家に引き続き王子シリーズいいな

279:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 08:56:36.93 HivLIqmr.net
今までの立ち絵をLE制服に描き直したやつ コウ君の髪型もちゃんと変わってた

280:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 09:56:34.13 B2FBupqf.net
LEサイト見て立ち絵に一安心した
SD無神見たいな。セフィロトやってないんだけど。

281:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 12:39:54.30 WicE54RC.net
立ち絵いつもので良かった…制服がダサいのに変わりないけど…
脚が見えないけどゴム長靴もどうにかなってたら嬉しいな

282:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 17:18:40.36 I9g7GBQD.net
制服の作画が汚くて中身のさとい絵に馴染んでないのが惜しい…
パキパキの皺にテクスチャべた塗り

283:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 17:57:58.25 j3R46bvK.net
新制服での立ち絵。ルキの昆布がとうとう


284:無くなったけど、あれは一体何だったんだ…… 後、コウは前髪くくらないとスバルと被ると思う。さといさんも、被るからキャラデザ作る時前髪くくらしたって言ってたし。



285:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 19:00:13.38 zZOJ+IkG.net
比較的きれいなDFやLPの影武者絵だと思ったけどさとい絵なの?

286:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 20:18:18.09 B2FBupqf.net
立ち絵の顔はさといさん
他は影武者かと…
自分は好きなキャラの声が聴ければそれでいいと思うようになったw

287:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 20:18:43.68 qAFBaiym.net
>>277
なんか読み間違えてない?

288:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 12:02:32.50 nYc9MRjY.net
>>277
元々ある裸立ち絵(さとい氏作画)の上から影絵師が服を描き足してる

289:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 21:37:45.29 7aZoUafO.net
今サイト見てきたけどキノって隠し子かいwまたカオスだな
わかってはいたけどカールのオヤジはろくなもんじゃないなあ
キノの趣味スマホゲーって・・・もう少しほかにないのかとおもたわ

290:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 22:33:25.77 rMsP0ZLZ.net
>>281
何を今更
とっくに既出なのに情報チェックしてないの?

291:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 22:51:00.59 Lgliyzad.net
最近のCDジャケひっどいな
ロスエデの無神編もキノもなにあれ…

292:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 01:03:31.55 iQqlFS2A.net
絵柄はまちまちだけど最近の本家よりもセフィロト限定の方が華やかに見える…
榊氏の描き下ろしは結構原作寄りだった
URLリンク(s3if1.storage.gree.jp)

293:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 03:53:20.01 P51LwP9i.net
>>284
下手くそな影武者に描かせるくらいならいっそこの人に依頼して描いて貰った方がマシだと思う

294:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 05:31:17.42 4dpLyCV0.net
>>284
上手いね雰囲気が似てる最近の絵はもう別人になってきてるもんな…

295:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 05:39:19.52 u25Vr0F0.net
>>284
顎というか顔細長くてワロタ

296:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 07:54:56.50 3a+PoVfU.net
もうゲームもCDも失望するばっかりだ
DF漫画も待ってたのに出そうにないな

297:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 09:32:58.49 qUfRX6Lb.net
売れなきゃ出ないの当たり前

298:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 09:39:41.91 AQox2FUw.net
>>289
コミカライズの事なら売れてたはずだよ
自分のやつは初版だけど友達が買ったやつは重版3版になってたから

299:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 10:02:06.85 qUfRX6Lb.net
重版になってたら売れてるって考えは安易でしょ
刷ってる数が重要なんだし

300:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 09:45:43.29 6BUJI3/G.net
そもそも売る気があったのか謎
ぜんぜん宣伝しないから出てるの知らなかったわ
ダクフェはストーリーがちゃんとあったから一人一冊ずつ本になってもいいのに

301:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 10:35:10.96 9T8znicZ.net
ifのDが中村さんじゃなくなったら、公式ブログの頻度が一気に減ったしね
リジェ側はゲーム作品は一応ブログ残ってるけど、ブログ<<<Twitterって感じになったし

302:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 11:09:20.84 eJ+ktlWg.net
ブログでおみやげ配布しまくってた頃が懐かしい
高解像度のPC用壁紙は本当にありがたかった…全保存してる

303:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 11:24:14.23 9T8znicZ.net
それでも誕生日に配布してくれるし、そこに不満はないよ
今まで作ってくれた分だけでも相当あるだろうしな

304:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 11:40:38.48 65PHKcBN.net
PSVita用の着せ替え配布して欲しいんだけど難しいのかな

305:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 14:45:41.26 eJ+ktlWg.net
>>295
配布の頻度というかPC壁紙が作られなくなったことが残念だなと思って…
DFのスチルの原画も大画面でじっくり見てみたかったな

306:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 15:40:01.75 MwFoTNlD.net
等身はあれだけどここ最近のSDどれも可愛いな

307:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 17:32:12.96 zPr4OUaC.net
>>293
確かに、レイジの誕生日から色々AGFとかのイベントあったり新グッズ出たりしてるのに、全然更新してくれないよね
以前はそういうのも更新してた

308:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 18:05:15.72 Rcj4GbJ4.net
発売いつなんだろ

309:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:29:57.34 WceeYWYf.net
2月のイベントもやっぱり円盤出ないよね
単独イベだと売り上げとか厳しいだろうのはわかるけど辛い
さすがにライブビューイングしろとは言わないけど

310:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:33:58.85 yoY/jZF7.net
ダンデビ出てるんだし、リジェフェスも普通に出してるんだから別のことが理由じゃないの
あと逆巻出さないで、無神だけ出したらそれの方が腹立つよ

311:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 23:56:50.10 0nyx7KUC.net
両方出してほしいな

312:名無しって呼んでいいか?
16/10/14 12:38:23.33 M7v7v+Ja.net
更新されたギャラリーのスチル
キノ以外既視感が否めない

313:名無しって呼んでいいか?
16/10/14 22:48:23.27 3CR4lLbB.net
これだけ続いてると既視感が出てくるのも仕方ないんじゃないかな
とはいえここ最近のルキの右横顔率は凄い…VS SONGの絵柄は好きだけど

314:sage
16/10/15 11:26:59.18 sF4nI6Gf.net
新しいスチルが見られて嬉しいはずなのに全然嬉しくない…いっそ嫌いになれたらいいのにキャラとヒロインの関係性がツボにハマってて嫌いになれない

315:sage
16/10/15 17:11:36.79 LeiiixZX.net
新しく展開してくれるだけありがたいけど

316:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 22:38:21.00 zpCHS1eq.net
~だから仕方ない
~なだけありがたい
そんな我慢や諦めみたいな感情で納得いく人ばかりでもないよね
わざわざ不満に被せる必要ないのでは

317:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 02:36:42.33 QTBhduCg.net
自分はストーリーさえ知れればいいから立ち絵を変更で救われた
あの新しい立ち絵が採用されてたら絶対買えなかった

318:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 04:28:17.64 xOzKL7K7.net
>>309
激しく同意。それだけ苦情が多かったのかね
自分もアンケートに絵酷過ぎって書いて送ったけど

319:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 09:17:29.40 /f9xBMux.net
そもそもあれはゲーム用立ち絵ではない…

320:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 10:12:59.68 bUL9GRMP.net
あれは立ち絵じゃないだろっていってる人いたのに、早とちりの一部が勝手に騒いでただけに見えた

321:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 18:55:49.06 n3O+pAkz.net
うん…

322:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 20:56:32.36 Id/4KOsl.net
新しいキャラソンのジャケ絵なんか顔が子供っぽい

323:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 07:03:40.37 orkYavOH.net
キレイだけど目の位置低いね
目の位置上げて顎ちょっと延ばしてみたら元絵に似たからちょっと残念

324:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 12:10:59.19 I+Cao035.net
VS3もアヤトの顔だけで力尽きてたから後発雑にならないか不安だ

325:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 17:10:08.67 LGXvFdRZ.net
新しいハロウィンSDやたら仕草が可愛い

326:名無しって呼んでいいか?
16/10/28 20:46:11.31 Wu37t/EE.net
スケールフィギュアはシュウとカナトで打ち止めなんだろうか
立体ならねんぷち辺


327:りで出してくれたら全種揃える勢いで欲しかった… そしてアズサ誕生日おめでとう



328:名無しって呼んでいいか?
16/10/31 02:39:28.02 2as5ZluT.net
MBの声優目当てで興味持って、いくらなんでも失礼だなと最近無印から始めた
4人目攻略しつつスレ遡って遅ればせながら濃さを楽しんでます

329:名無しって呼んでいいか?
16/11/04 02:10:42.78 7nhf+SRC.net
スバル誕生日おめでとう

330:名無しって呼んでいいか?
16/11/07 16:47:39.33 4M6Bir7w.net
ガルスタの表紙さとい絵だよね?

331:名無しって呼んでいいか?
16/11/07 17:21:09.48 nJCf3f/I.net
>>321
さといさんっぽいけど、なんか違う気もするなあ

332:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 15:30:45.74 J1bAeLOR.net
影武者に一人だけさといさんに近い上手い絵描ける人がいるから、その人じゃないかな

333:名無しって呼んでいいか?
16/11/08 16:00:23.61 sP6VpbIx.net
シュウの目がかなり酷いけどね

334:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 01:43:29.28 XC4hvDri.net
中の書き下ろしっぽいのはさといさんなのかな
ショタだけさとい絵っぽいけど…

335:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 07:53:40.24 iohNSK1F.net
>>325
中の書き下ろしは幼少期も含めて影武者だと思う

336:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 19:08:22.95 80ZoHIRl.net
ブラフェスの絵描いた人と同じ人だよね
影武者の中では綺麗だからずっとこの人でお願いしたいわ

337:名無しって呼んでいいか?
16/11/13 19:29:44.41 QZhovFj3.net
公開された三つ子のLEスチルも綺麗だと思う
特にカナトは無印のフォークスチルを思い出した

338:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 19:08:08.73 yztOTrbs.net
発売日きまったね

339:名無しって呼んでいいか?
16/11/20 23:12:45.33 6szgVDOH.net
イベントのチケット瞬殺だった
10時03分に繋がったら既に完売orz
行く方がいたら、レポをお願いします

340:名無しって呼んでいいか?
16/11/21 06:23:29.53 z8sslUWn.net
キャンセル分なんだから当たり前

341:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 11:11:41.53 x9ErHPGf.net
>>309
もしあのまま採用されていたらどうだったんだろうか

342:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 14:52:44.06 oA6bIH3O.net
特典いつでるかな

343:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 15:54:52.67 vE/l7cEh.net
実写版ドラマ&映画のキャストはこれならいいかも
内容は完全オリジナル新作
小森ユイ-ジュディ・オング コーデリア-小林幸子 リヒター-美川憲一
逆巻アヤト-高杉俊介 逆巻カナト-五木ひろし 逆巻ライト-細川たかし
逆巻シュウ-吉幾三 逆巻レイジ-森進一 逆巻スバル-山本譲二 月浪カルラ-関口宏 月浪シン- みのもんた
無神ルキ-長州力 無神コウ-藤波辰爾 無神ユーマ-天龍源一郎 無神アズサ-維新力
嶺帝学院高校の男子生徒A -獣神サンダーライガー嶺帝学院高校の男子生徒B-蝶野正洋嶺帝学院高校の男子生徒C-武藤敬司 
嶺帝学院高校の男子生徒D-柳沢慎吾 嶺帝学院高校の男子生徒E-京本政樹 嶺帝学院高校の男子生徒F-蛭子能収 
嶺帝学院高校の男子生徒G-高田明 嶺帝学院高校の男子生徒H-古舘伊知郎 嶺帝学院高校の男子生徒I-梅沢富美男 
嶺帝学院高校の女子生徒A -元谷芙美子嶺帝学院高校の女子生徒B- 石川さゆり 嶺帝学院高校の女子生徒C-松坂慶子
ナレーション 若本規夫

344:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 18:31:29.90 XjH/vTRK.net
とりあえずみのもんたに突っ込んどけばいいの?

345:名無しって呼んでいいか?
16/11/22 20:33:29.89 WkiETXOu.net
スルーが正解

346:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 00:20:50.32 fVbO9EmK.net
CERO Cでちょっとガッカリ
描写がぬるくなったら嫌だな

347:名無しって呼んでいいか?
16/11/23 05:55:16.02 YzzVO1iq.net
無印、VC、LPもCだろ

348:名無しって呼んでいいか?
16/11/24 03:34:29.91 E9bP


349:hWZA.net



350:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 20:09:21.33 u4NtIU9W.net
5th物販イベント、種類選べるグッズが1つもないな

351:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 20:44:35.13 u4NtIU9W.net
あ、先程HPの表記が修正されてパスケースがトレーディングじゃなくなってる
よかった
今回はブラフェスよりも在庫に余裕持たせてほしい

352:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 00:21:22.19 Qr+K2dhT.net
ネット通販はなしなのかな?

353:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 07:42:03.54 61aV6fY5.net
悲報
例の酷い新制服立ち絵、キャラ選択画面で使われる模様…

354:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 08:30:51.54 WgVYIVz+.net
そんなところどうでもいいわ、おおげさ

355:名無しって呼んでいいか?
16/11/27 19:00:52.08 +eNDmOLk.net
>>343
うわあぁああ。あれ描き直す事は出来ないのか……
>>344
あんな下っ手くそな絵がゲームで出てくるだけで萎えるわ
選択画面だけ整形失敗したモブみたいになるじゃん

356:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 13:26:52.93 OH2cE5/q.net
物販えぐいな。お金いくらあっても足りない

357:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 16:08:51.23 kejkod4A.net
物販もエグいが、先程公開されたLOST EDENの店舗特典もかなりエグい
店舗数多過ぎて複数買いなんてとても追い付けない
ツイッターでは早速特典の交換合戦が始まってた

358:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 18:24:40.81 c1i8Xibx.net
うたぷりみたいにキャラごとに特典わけてくれないかなぁぁぁぉぁそしたらみんな平和なのに

359:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 18:48:36.82 Yyxir4z8.net
それは移植限定だった感じがする

360:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 20:24:40.57 dVEz/dkN.net
ぶっちゃけ絵のどんどん下がってるし中身も微妙でLPも積んでるんだよなー
推しへの愛だけで買ってるけどもう複数買いはいいや
あと店舗特典のドラマ出演偏りひどすぎる露骨すぎ

361:名無しって呼んでいいか?
16/11/28 20:31:52.82 dVEz/dkN.net
>>350
絵の後クオリティが抜けてた

362:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 00:20:07.98 ctuSrGYt.net
キャラ崩壊と内容うす&絵が悪くなった&ほぼコピペ顔で古参はかなり抜けたし
アニメからの新規入ってももう追っかけてる人は半減しているから
ぶっちゃけそこまできつくないでしょ
人が減った分グッズ出す数も絞ってるとはいえこのジャンル交換だけは盛んだから

363:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 02:18:34.13 8OGSY2mG.net
メイト特典の描き下ろし絵月浪とキノだけいないのか…
不人気なのは分かってるけど推しだから悲しいわ

364:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 17:10:40.14 dl0FCRwd.net
特典の偏り本当に露骨だな…

365:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 17:17:35.05 kPWtmeCX.net
さすがに人数増えればこうなるのも当たり前だと思うけど

366:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 01:22:14.98 8k1OxTfv.net
人気キャラ推しからしたらそうなのかもね~
いくつも出てるキャラもいればひとつしか出てなくてそれも他に特典ないような店舗だったらそりゃ露骨って言われて当然だわ
だんだんリジェに愛想尽きてきた

367:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 02:52:47.35 3aNaUZRE.net
>>356
逆に言えば複数買いする必要も購入店舗も迷わなくて済むからエコとも言える

368:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 08:31:11.45 Lh70/DZW.net
人気層にも色々あって最近はシュウスバルルキよりコウを推したいように見える
というか扱い切れないのにキャラ増やしすぎだ…キノ持て余しそう

369:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 09:49:24.70 BgjgXnVx.net
人気キャラが多いなんてリジェ関係ないじゃん、どこだってそうだよ
>>358
シュウは相変わらずステラ、メイトだけど、
スバルはスペシャルボイスにいるけど、ドラマCDは他の店舗に回されてるしね

370:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 10:02:10.95 keMT7J5J.net
確かに謎のコウ推しだなコウは好きだけど
シュウのキャラソンといい、ディアラバでなら何やってもいい感ある

371:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 10:23:41.98 lToSKRbW.net
>>360
何が言いたいのかわからないよ

372:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 19:38:48.70 xRxHQ01d.net
前にもここで言われてたけどコウは実際人気高まってるんだよね
MB時代はなんでイマイチだったんだろう

373:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 19:41:35.31 BgjgXnVx.net
今のコウ人気はMBの人気じゃないからでしょ
最近見かけるコウファンって、コウ一番優しい!とか言ってるようなのが多くて
本当にゲームやCDの知識あるのかな?って不安になる

374:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 20:45:05.00 Lh70/DZW.net
ツイッターだけ見れば本当に人懐こくて可愛いキャラなんだよね
それを声優本人がRTしてるからライト層の認知度も上がってるんじゃないかな

375:名無しって呼んでいいか?
16/11/30 23:57:09.90 tGUGTDS/.net
想いが通じる前と後では一気に甘さが変わるキャラだから
MBより後に続く作品の中で描かれるコウも甘く優しい印象が強くて初期のコウを知っていてもそのイメージが薄れていってるというのもあるかも
DFのとあるENDにて記憶をリセットされたコウが初期の鬼畜っぷりを発揮した時はこたえた

376:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 00:00:01.18 w6MPtGel.net
いや、イメージが薄れてるだけなら、"一番"優しいとは言わないと思うわ

377:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 01:48:44.53 yXyGVN21.net
>>365
一気に甘さが変わるのはコウよりシュウじゃない?
無印とDFじゃまるで別人

378:名無しって呼んでいいか?
16/12/05 19:05:54.83 nKu6pagD.net
5周年の描き下ろしイラスト良いね久しぶりに購買欲が湧くイラストだ

379:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 09:31:20.74 yeBWf/lC.net
夏のショップイベントの絵があったからなんとも
あれが出せるのに普段酷いってことは、予算の問題なんだろうな

380:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 10:18:45.42 819F2mCb.net
イベントショップはリジェ主導で動いてそうだけど、
ゲームはオトメイトが主導で動いてるんじゃないかね
オトメイト側が出してる条件みたいなものがあるのでは?

381:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 11:07:09.03 POo49ngr.net
5周年のイラストってお揃いの軍帽のやつのことじゃないよね?
あれは顔がみんな変だわ

382:名無しって呼んでいいか?
16/12/06 12:48:45.90 IATi3KCv.net
>>368は幼少時と現在の軍服姿のイラストの事です
十分綺麗じゃないかなBB、LE、VSⅢのジャケと比べたら随分良く見える

383:名無しって呼んでいいか?
16/12/07 15:45:48.80 Gyr2YUYE.net
LEの立ち絵変わった?

384:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:55:48.47 sC3McGer.net
アニメイベントのキービジュアルが公開されたね
やっぱりさといさんのイラストが好きだな
またさといさんに色々ディアラバのイラストを描いて欲しいよ

385:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 20:57:00.77 sC3McGer.net
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 21:14:59.03 GIPc4Xnz.net
さとい氏ありがとう…イベント当日が待ち遠しい

387:名無しって呼んでいいか?
16/12/09 21:47:47.85 Yf3ICJVs.net
絵の事は詳しくないけどさといさんのは塗りが淡い?感じですごい好き

388:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 00:34:34.70 n1FQ1yAr.net
質問ですが、こういったイベントは後からDVDになって販売されたりすることがあるんでしょうか?
遠方&子供が小さいので参加できるのは当分先なのでどんなかんじか見られたらいいなと。

389:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 00:36:34.


390:61 ID:TBU+imLB.net



391:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 01:50:24.88 w9Xvf23L.net
やっぱりさといさんのイラストは綺麗だな

392:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 16:19:29.63 CZEnRSFG.net
ルキが正面向いてるの久々に見たw

393:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 17:00:19.25 RyoG82T0.net
>>381
同じ事思ったww

394:名無しって呼んでいいか?
16/12/10 23:33:24.27 QCdOKrFs.net
前回のアニメイベントの時に、グッズは後日通販とかありましたか?

395:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 20:04:19.81 LYympyU5.net
LEサンボイ公開されたけど私のPCからじゃ聞けない
同じような方いますか?

396:名無しって呼んでいいか?
16/12/12 04:45:22.20 FadBvxrU.net
聞けたよ
駄目ならブラウザ変えてみたらどうだろう

397:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 23:02:17.37 Y9aIM2YP.net
スマホからでも聴けるよ

398:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 23:52:51.82 UwDcIJak.net
>>385
火狐から行ったら聞けたありがとう

399:名無しって呼んでいいか?
16/12/15 19:51:45.06 9LXz7Ojm.net
ドS吸血ラジオ復刻おめ

400:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 14:21:55.01 flGm9d4J.net
LEのOPとPVが公開されたね
OPはまた逆巻兄弟全員だったけど、曲はLPの方が良かった

401:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 15:42:34.68 hrCXB/wp.net
>>386
聞けた!

402:名無しって呼んでいいか?
16/12/16 16:43:14.29 9GdBwR2g.net
ゲームのセレクト場面にあの下手くそな絵が使われるの確定なのかな?
萎えるからさとい絵に変えて欲しい

403:名無しって呼んでいいか?
16/12/18 05:49:50.93 G8YBG2xv.net
>>375
え?これさといさんなの?

404:名無しって呼んでいいか?
16/12/19 18:17:53.92 ut+gLEgr.net
絵もだけどシナリオがまたこの流れかよって感じで何だかなー
やってみたらよかったを願うわ

405:名無しって呼んでいいか?
16/12/19 19:02:37.26 Z3P3CrD8.net
服の塗り雑すぎない?
私でも塗れそう

406:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 12:11:41.46 rajftkjx.net
ディアラバ 5周年おめでとう
さといさんに記念イラスト描いて欲しかった
ブログも最近ほとんど更新されないのが残念

407:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 12:37:35.01 Ebqtr1yM.net
リジェは作品に関係なくブログを書かない方針になったし
オトメイト側は中村さんじゃなくなってから全然なくなったしね

408:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 16:59:02.37 /UAK28s/.net
復刻!! ドS吸血ラジオ~DIABOLIK LOVERS RESURRECTION NIGHT~   ニコニコ生放送
2016/12/21(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv284708698

409:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 23:18:41.24 rajftkjx.net
さといさんの5周年お祝いイラスト最高
もうさといさんのイラストは見れないと思ってたから本当に嬉しい
これ絶対に明日発売のイラスト集には収録されないんだろうな
いつか何かのグッズに使用されたらいいな

410:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 23:45:40.67 jguo1c1i.net
イラスト集にはグッズ絵もたくさん収録されてて嬉しかった
キャラデザラフのページではキャラ名の意外な初期案とかもあったな

411:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 00:39:45.66 l+QJZ4Lx.net
やっぱ本人の絵柄だと違うね
かたさがないっていうか、キャラが生き生きしてる

412:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 00:57:41.67 X1mDLYia.net
DFの主題歌のジャケット…

413:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 14:58:06.69 wWH8xu8u.net
すみません、ディアラバのゲームをやるのは初めてで、ダークフェイトをやったのですが、
逆巻家全員ブルートエンドまで抜け無くやったのですが、他のエンディングが選択できず、ヘブンシナリオも、プロフィールも音楽も再生することが出来ないのですが、どうやったらこれらを再生することが出来るのでしょうか??

414:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 15:58:55.96 ocbc2AIB.net
>>402
選択できないんじゃなくて、他のEDを出してないから選択できないんだと思う
他の乙女ゲーもステでEDに分岐するでしょ、その辺はディアラバも同じだよ
ヘブンやプロフィールが出ないのは、他のEDをクリアしてないからだよ

415:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 17:41:20.93 wWH8xu8u.net
>>403
知恵袋見て、シチュパートを全部青でなく紫の方選択したんですが、それでもブルートエンド以外選択出来ませんでした…。

416:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 21:30:53.14 chodCt+7.net
>>404
全部変えるんじゃなくて、1つだけ残したりしなきゃダメなはずだよ

417:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 21:42:01.66 KcLzYdBe.net
>>404
好感度が足りてないんでしょ

418:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 22:34:47.90 6vx0dlmS.net
>>404
最短で全てのエンドを見たいなら、ブログなどで攻略を載せてる人たくさんいるからスマホで調べながらしたらいいよ。

419:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 22:38:48.67 6vx0dlmS.net
>>404
全てのエンドを最短で見たいならブログなどで攻略を載せてる人たくさんいるから検索してみて。
「ディアラバ ダークフェイト 攻略」で検索でたくさんでてくるよ。

420:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 22:41:05.53 6vx0dlmS.net
連投ミス、ごめんなさいー

421:名無しって呼んでいいか?
17/01/03 05:48:05.65 s8Xgc8xj.net
初めてでDFプレイして楽しいのかな?
無印MBプレイしてないと内容チンプンカンプンだと思うけど

422:名無しって呼んでいいか?
17/01/04 11:00:43.91 UF9fffb5.net
>>405->>407
以外に難しいんですね!
乙女ゲーはこれが初めてなので、コツコツがんばります。。

423:名無しって呼んでいいか?
17/01/04 12:50:17.24 NPoD/r1L.net
>>411
こう言うのも何だけどディアラバは攻略かなり簡単な方だよ

424:名無しって呼んでいいか?
17/01/04 19:35:51.08 m/yaiBtY.net
最近ディアラバをYouTubeで知りvita最初から始め、今DF攻略中・・12人もいると大変だけどどの話も読み応えあって毎晩子供が寝た後の楽しみになってます。絵がきれいだし、どのキャラもかっこいい!
MBからすっかりルキにハマった。LEも楽しみ。また人気投票あるかな?

425:名無しって呼んでいいか?
17/01/05 03:24:25.20 Bp2u9fas.net
>>413
無印から始めたの?

426:名無しって呼んでいいか?
17/01/05 05:20:28.93 PvuIUM64.net
何で子持ちって関係ない所でも子持ちアピールするんだろう

427:名無しって呼んでいいか?
17/01/05 05:40:05.93 F/ui6nK+.net
仕事終わって寝る前の楽しみに~みたいに言う人多いしそんなもんじゃない?

428:名無しって呼んでいいか?
17/01/05 12:25:49.34 rbTij9zz.net
嫌な風に書いてないのに、なんでいちいちそれが気に入らなくてつっかかるの
プレイしたいのに子供にお金がかかるから買えないとか、
子供にかかりきりでプレイ出来ないとか書いてたら知らねーよって感じだけど

429:名無しって呼んでいいか?
17/01/05 15:37:29.34 rdroJU0X.net
>>414
無印から始めました!やはりどれも面白いですね!
VCやLPは所持してますが未プレイです本筋からと思いまして
不快にさせてしまった方にはすみませんでした

430:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 05:01:09.33 ye6qnNqR.net
気にしなくていいよ~
むしろ新規さんが増えてファンとしても嬉しいです
VCとかLPはキャラ同士の掛け合いが面白いから、たしかに後からやったほうが良いね

431:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 19:52:56.40 7ps6JTMA.net
>>419
ありがとうございます
LE発売までに地道に楽しみます!
ディアラバは新品で買うのが初で予約の店によって特典が全然違うので未だに迷ってます

432:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 21:26:42.47 ADOuhovK.net
わざわざ公式に金が落ちない中古で買ったアピールをこんなところでしなくていいよ
犯罪なコピーとかよりは全然いいけど、自慢にはならないからね

433:名無しって呼んでいいか?
17/01/06 21:39:26.39 7ps6JTMA.net
>>421
ご指摘ありがとうございます
以後気をつけます
重ね重ねすみません

434:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 11:15:39.07 qE1q+RDl.net
>>421
器ちっさ!

435:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 12:56:55.78 Lhlah7d5.net
器の大きい小さいの問題じゃないでしょ
普段からコピーとか犯罪やりまくってる人なの?

436:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 14:06:56.72 zljzwFKc.net
>>424
誰も違法コピーで買ったとか言ってないよ
そもそも中古で買ったことを自慢、アピールしてる書き方じゃないからいちいち捉え方が極端じゃない?
確かに新品で買ったほうが公式にはいいだろうけど今後気をつけますって書いてるしもういいんじゃない

437:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 14:15:07.73 zljzwFKc.net
追記
きっかけは中古でもファンになってこれから色々買うかもしれないし
コピーや犯罪じゃなければアリとは思うけど・・考え方は人それぞれだね

438:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 16:16:36.78 Lhlah7d5.net
>>425
何か勘違いしているようだけど、私は謝っている>>422さんに言ってる訳じゃないよ
ちゃんと謝ってくれてるのに>>423みたいなレスする必要があるのか?って思ったから書いたんだよ

439:名無しって呼んでいいか?
17/01/07 19:32:03.14 81OP5H3m.net
いちいち煽る人はスルーすればいいよ
構うだけ無駄

440:名無しって呼んでいいか?
17/01/08 00:14:27.46 A/CFIYhc.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
コミュ症ヒキオタニート腐女子のバカッター。
専門卒の低学歴でいい年して乙女ゲーマー
将来の夢はイラストレーター()W
女キャラが大嫌いでヒロインアンチ。
信者相手に喧嘩を売り大炎上。
ヒロインを男にしてBLにしたイラストを描いて
いたのはクソワロタW
(さすがに信者にガチギレされて速攻で消していた。)
腐豚は男ならなんでもいいんだなW
中学の頃にいじめられて不登校な油ぎった
クソデブスで汚ならしい汚絵を描いては
負け犬同士で慰め合い。
一生引きこもってキモい絵描いてろよW

441:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 03:31:40.98 aDytHxAO.net
うざいからROMってろID:Lhlah7d5
いちいち上から目線で仕切るから反感買うんだよ

442:名無しって呼んでいいか?
17/01/10 23:31:18.81 MpKcbmzq.net
今年カレンダーは物販イベのだけなのかな?
レギュラーで扱って欲しいわ

443:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 16:51:00.15 PjL3RJyg.net
全くの未プレイなんだけどストーリーの繋がりないと見たしどれから始めればいいのかさっぱり分からない

444:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 17:01:46.76 qOcmapHp.net
>>432
CVとLPはミニゲーム集だから余裕があれば…
ただCVは添い寝が結構良かったからそれ目当てに買ってもいいと思う
本編は無印→MB→DF→LEで、DFは逆巻と無神が両想いからのスタート
ディアラバは話が繋がってないけど
シリーズが変わる度にカールハインツが時間を巻き戻して、変えていってるみたいな演出はある

445:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 17:24:56.30 PjL3RJyg.net
>>433
詳細にありがとう
それならやっぱり無印からプレイした方が良さそうなんだね
中古品は苦手だし新品は全然値下がりしてないからDL版買う事にするよ

446:名無しって呼んでいいか?
17/01/18 18:00:05.49 qOcmapHp.net
ちなみに無印は本当にブツ切れシナリオというか、そもそもシチュエーションを集めました!って感じで
DFくらいになってやっとシナリオっぽさが出てきた感じだから心が折れないことを祈ってるw

447:名無しって呼んでいいか?
17/01/20 08:09:57.81 K2lMnDcv.net
初のドラマCD購入をディアラバに捧げたけどえぐいねこれ
買ったのは推しのだけだけど他も欲しくなってきた

448:名無しって呼んでいいか?
17/01/21 23:42:42.60 zB58hqnn.net
無印が一番好きだよ

449:名無しって呼んでいいか?
17/01/26 18:50:07.56 fFzHkC7+.net
【謹賀新年】前半30分無料!オトメイトチャンネル#34
2017/01/26(木) 開場:20:57 開演:21:00
lv287599368

450:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 00:02:10.50 bunFTW7f.net
2月のサディナイのイベントの物販開始時間ってまだ公開されてないよね?
早く公開してくれないと、バスの予約が取れない
流石に徹夜組はいないよね

451:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 20:30:11.36 y+RgsiPY.net
徹夜組は基本的に何にでもいると思った方がよい
今回のはあまりいないかもしれないけど
事前通販この前はあったけど今回はないの?

452:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 22:30:17.18 wO03W/4Z.net
ディアラヴァの前知識なんもなくてキャストの吸血演技聞きたいだけなんだけど
無神の場合more blood→bloody banquetの順で聴いて話繋がる?
メインのゲームとか、歌とかversusとかdark fate飛ばして意味わかるかな

453:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 22:53:40.21 0q+2Xqqx.net
>>441
その順で聞いても話が繋がらないと思う
間にVSとDF挟めば繋がるってこともない
MBはなんでこんなにこいつら喉が乾くの???って疑問になると思うけど
その答えはMBのゲームにしかない
ただその答えがないと困るってこともない
あと吸血音が聞きたいなら二人から吸血されるってだけてVSも基本的には同じ作りだよ

454:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 23:45:08.56 wO03W/4Z.net
>>442
発売順は気にしなくても大丈夫ってことかな
ありがとう

455:名無しって呼んでいいか?
17/01/27 23:52:16.12 0q+2Xqqx.net
>>443
シナリオ的にはそうだけど、ディアラバは最近出てるシリーズの方が甘いから
甘いのを聞いた後に過激なものに遡れるのかって問題がある
リジェ作品に慣れてるならいいけど…アニメくらいは見てるのかな?
とりあえずMBのアヤトと、MBのスバルは特殊な展開(方向性は真逆)だから注意

456:名無しって呼んでいいか?
17/01/31 22:29:56.19 xyNGrK/C.net
今回13人居るから、そろそろカウントダウンボイス来るか?と思ったけどDFの時みたいに二人一組だったらもう少し先かな?

457:名無しって呼んでいいか?
17/01/31 23:35:06.01 PVIGgZwq.net
話が途中で終わったアニメの続きはいつやるんだろう?
漫画もそろそろDF出してくれないか

458:名無しって呼んでいいか?
17/01/31 23:43:51.31 +A2dD6qB.net
>>446
漫画もだけどモアブラの小説も欲しい
サントラのジャケットが公開されたけど、なんでこの画像にしたんだろう

459:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 00:39:36.57 hsQSeqPD.net
漫画はもう出さないんじゃないかな
無印は売れたけど、MBは無印より売れなかったんだと思うよ

460:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 00:51:59.40 uynmjEjo.net
漫画はモアブラだけで5冊あって
表紙のデザインが悪くてどれがどれかわかりにくかったんだよね
DFは月浪が増えてもっとひどいことになるからもう無理じゃない
全員分ないとそれぞれのファンが怒るだろうし
モアブラから人数が多すぎるんだよ
個人的には誰か1人に絞っていいから連載漫画でやってもらいたかったな
そうするとアヤトになっちゃうんだろうけどさ

461:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 11:17:04.00 JdsuEH+J.net
全シリーズやってるけどDfのルキしか記憶にない。ロストエデンたのしみだけど

462:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 14:07:48.94 ewIigpvT.net
DFのルキ√は確かに良かった。他キャラ本命だけどルキ√が一番感動した

463:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 16:12:02.77 NSoYm3Xl.net
LEに備えて最近DFを再プレイしてるけど、確かに内容覚えてなかった。アヤト√とかコーデリア絡んできて「


464:こんな話だっけ?」ってなってる。



465:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 16:18:54.47 LejceALE.net
漫画で見てみたいのはシュウのBAD
でもBADはやってくれないだろうな

466:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 16:33:19.97 ewIigpvT.net
>>453
無印のコミカライズはシュウはBADの方が漫画になってなかったっけ?

467:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 17:25:54.98 LejceALE.net
ごめんDFのBADのことだ
グロいから無理か

468:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 18:26:00.01 hsQSeqPD.net
漫画じゃないけど、剣が君の後日談にbadがあるのが斬新で良かったなー
ディアラバは無印とMBが移植の時に後日談が追加されてたけど、どっちもグッドだけだったよね
シチュゲーだから死んでたりすると後日談をやり辛いっていうのもあるから仕方ないのかもだけど

469:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 18:47:14.20 r7paXCVE.net
シュウは無印とMBどっちのベストEDでも逃亡だから
無印漫画のED2は良かったよ
一人だけ異彩放ってたけどさ

470:名無しって呼んでいいか?
17/02/01 19:04:23.87 ewIigpvT.net
>>457
でもあのED凄く好きだわレイジは気の毒だけど
コミカライズ好きだけどルキの漫画描いてる人があんま絵上手くないのとルキの顔が別人だったのが残念だったな
影武者の絵もルキは横顔ばかりだし、あの顔描くの難しいんだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch