暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch2:iki http://www61.atwiki.jp/corda3_as/ ■「金色のコルダ」シリーズ関連スレ 乙女@金色のコルダ3 AnotherSky攻略ネタバレスレ その4 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1413039135/ 乙女@金色のコルダ1&2 その102(無印、2、アンコ ール、2f、2fアンコールの話題はこちら) http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1417100099/



3:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 15:23:17.43 pTjK4TZ4.net
乙女@金色のコルダ4 攻略ネタバレスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
16/04/20 06:16:21.59 vC6nZU6H.net
>>1
1ヶ月経ったので一応こちらも
■金色のコルダ4 攻略wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

5:名無しって呼んでいいか?
16/04/20 08:46:04.14 XER+z2m6.net
>>1
おつ
一応保守

6:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 21:45:30.71 XAEyquZW.net
>>1
想いが高いときと低いときとで選択肢が増えたり
想いの上がり方下がり方が変わったりするから
wikiに書いたあとに慌てて書き直すことが結構ある

7:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:14:37.09 8FfgUwL2.net
前スレ989
あそこはバラ園だから違うと思う
仕事柄花を贈る機会も多そうだから契約とか馴染みの花屋があって
電話一本かけて届けさせてるか
ビーズのときみたいに店まで出向いて一回一回購入してるか
ASシリーズでははかなげな雰囲気の愁情かなでやハルちゃん風の清麗かなでや
天然振り回し系の彩華かなでと色々楽しかったw

8:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:16:19.55 wE4cP0XQ.net
>>1
選択肢って基本的に言動を表してるだけのが多いから
例えば同じ「赤面する」って選択肢でも
純情だから赤面したのか、パワフルガールだけど不意打ちで赤面したのかは
プレイヤーのかなで像でかなり違ってくるよな

9:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:20:12.77 c3WkWGul.net
前スレ1000
相手の性格によって好感度が上がる選択肢の傾向が違うからキャラ毎に使い分けてる感じだったな
真面目な相手には真面目に、意外性を好む相手には意外性をと言う感じだから
相手に合わせた結果イメージがちょっとばらけてる

10:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:38:00.14 l1flQgxu.net
>>6
同じ花でも個性あるしそこは冥賀さん直接花屋に出向いて手続きしてそうw

11:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:40:09.46 jvrcw5C3.net
そういえば今回の想い想われよりも、AS八木沢相手にしてた時の方が遥かに片思い感強かったな
押せ押せかなでさんだった思い出

12:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 11:58:12.23 vFJiKBW3.net
>>1

 
>>8
だから土岐に恋の手練れとか言われるんだと思う
天然で相手にあわせるって意味での小悪魔な感じかな

13:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:06:58.28 LAd6uUXQ.net
>>11
いやそれはさすがにないんじゃない
全股プレイをしてるとメタ視点じゃそう見えるだけで
一途プレイがデフォという人にはそうじゃない
相手にあわせて態度を変えるのはコルダに限ったことでもないしね
動物嫌いなのに動物が好きな相手にあわせないと恋愛失敗になるジレンマというのも聞いたことある
コルダで一途プレイをしてる人はいるのかな
今度のは強制二股だけどどう凌いでるんだろうか気になる
それともコルダで一途プレイをする人はいないのかな

14:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:21:24.34 3MNA+S6i.net
>>12
一途属性なので基本股がけしないよ
ただコンプ癖もあるからコルダで初めて股がけしたら
片方がやたら不幸になるとか無ければ
今まで割と地雷だった二股もアリかもと思ってしまった
でも恋愛イベが3つ連続とか来ると申し訳なくもイライラしてしまうので
そんな時自分の一途属性を感じる

15:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:26:01.69 vFJiKBW3.net
>>12
えーと、なりきり一途プレイの人はかなでイコール自分なんでその辺は自由に感じればいいんだけど、大元の設定の話なんだ
メタ設定というか基本設定というか
4はカルメンとかクリスティーナとか具体例が出てきてたからわかるとおもうけど、公式が持ってるかなでの設定はわりと固まってるんだと思うな

16:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:35:34.61 LAd6uUXQ.net
>>13
自分も似た傾向だな
コンプ癖も同じ
>恋愛イベが3つ連続とか来ると申し訳なくもイライラしてしまうので
>そんな時自分の一途属性を感じる
すごく分かる

17:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:48:36.09 WarbiMog.net
>>14
地味だったり空気だったり目立たないとも言われてるけど…固まってるか?
それぞれ好きに思ってりゃいいんじゃないか
公式のかなでの設定はこうと押し付けず

18:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:50:01.64 8FfgUwL2.net
公式がこうだから、というのも感じ方は人によって違うだろうから
自分の価値観はこう、あなたの価値観はこう、それぞれだよね。でいいと思うよ
どんなふうにも遊べるように公式が色々工夫してるわけだから
遊び方も千差万別
自分は第三者視点で物語を読んで楽しむタイプだから
「公式がこうだから」みたいなことは考えずにただただ話を楽しんでるw
今回は新に対して冷たい選択肢選ぶの楽しかったw
あと土岐と大地は対決あるたびに
「この意地の張り合い、そういえば二人とも高校生だったな」って思い出してた

19:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 12:58:42.96 3MNA+S6i.net
土岐や無印岡本に牙剥いてる大人げない大地が好きだ

20:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 13:21:41.87 4CYLgki5.net
>>17
冷たいというか、S系の選択肢で想われ上がるキャラ多くて笑った
コンサート出る出ないに関わらず、休みのたびに全員集合待機してるって辺りで察するべきかしら

21:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 13:29:40.26 +nrrHMHq.net
受験生組はこの押し迫った時期に毎週横浜くんだりまで遠征して大丈夫なのかと突っ込みたくなる
みんな頭がいいから無問題なのか
一番解せないのはコンサートに出ないのに横浜にいるメンツ
芹沢は執事みたいなもんだからまだ分かるとして
狩野と伊織…片方は受験生だし宿泊費は寮だからいいとして旅費はかなりきつくない?

22:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 13:31:30.60 wE4cP0XQ.net
新は自分が人に好かれやすいのを分かってるから
素っ気なくあしらわれると逆に燃えるのかもな
その辺は副部長コンビと同じだよねw

23:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 15:51:20.22 OvOW6zgP.net
11/23は文化祭あるから参加しなければ横浜組以外はいなくなるし
仙台組は神戸に、神戸組は仙台に連れてはいけないと思い込んでたけど
当たり前のように全員連れ回せて笑った
かなでさんの求心力がカンストなのか彼らのやるからには全力だ!という


24:考えなのかとにかく凄い



25:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 17:41:42.41 eieYYteQ.net
かなでが立ち寄らない間はなにしてんだろと思ったがそういえば練習ひたすらやってるんだったなw
とかかなでがうろうろしてる間にレベル22とかスルスル上がるしな
ストイックにボスの指示通り練習しまくる皆真面目カワイイ

26:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 18:24:48.86 8FfgUwL2.net
23日の文化祭は至誠館・神南メンバーは地元に帰ると思ってたから
別の場所でコンサート開いて連れ出せたときは申し訳ない気持ちになった
あとで「彼はこの国の王」のイベント見たら芹沢にも申し訳なくなった
せっかくサプライズ用意してたのに

27:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 18:32:56.16 czv4JBvb.net
メンバーのレベルとか気にしてなかったというかあることすら知らなかったけど上がってたのか!
世話が無くて助かるな
至誠館と神南メンバーを文化祭の日に他でコンサートに引っ張り出して申し訳ないはあるある
何度もやってるうちに麻痺したけど
星奏の文化祭も一通りイベントを見た後は星奏以外でコンサートを開いてるわ
あの日にコンサートを開かなくても休みにはならないし

28:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 12:59:02.10 fkW45kPz.net
4から入ってはまりまくった
psstore セールしてるし3とASまとめ買いするよ
たのしみ

29:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 18:24:58.27 hePVAZju.net
【女性向けゲーム「ネオロマンス」情報盛りだくさん!】「ルビーパーティーLIVE」スペシャル生放送
2016/04/26(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv260351114
+++++

30:名無しって呼んでいいか?
16/04/27 21:52:28.11 CwrBaj1Q.net
ごめんちょっと教えてほしいんだけど
AS神南で芹沢が主人公のことを「東金部長が二人になったみたいだ…」って
言う台詞があったのって東金逆注目ルートだっけ?
もう一度聞きたいなと思ったんだけど、どのルートのどのイベントかど忘れしてしまった…

31:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 04:28:53.45 m+p5QcQZ.net
ファイナルで天音の演奏を聴いた後で
会場が天音の空気になる状況→「やる気が高まる」を選択

32:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 18:26:42.30 Yh5aG0MC.net
オンリーイベントに小倉先生キター

33:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 19:39:50.77 h4+J6afJ.net
>>30
いいね!行きたい!!
星奏学院祭4やfeaturingのイベント行けなくて最近やっとDVD見たんだけどお客さんとかあたたかくて
泣いた
女性キャストにもちゃんと歓声上がっててみんなにコルダ愛されてんだなって

34:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 22:53:29.83 LzInbgcx.net
4のCDやっと聞いた
七海と須永可愛い
天宮弾けとびすぎ
そして芹沢作のチラシっつーか冊子もうお金出すんでください

35:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 23:59:23.11 ptG29i0V.net
>>32
芹沢が有能すぎて辛い

36:名無しって呼んでいいか?
16/04/29 12:55:07.39 qRIiDGAc.net
>>29
ID変わってるかもしれないけど>>28です
ありがとうございます。おかげで見れました

37:名無しって呼んでいいか?
16/04/30 18:38:44.85 1NHpaZ2C.net
コルダアンチスレ
【肥】金色のコルダアンチスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(nanmin板)

38:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 15:10:16.28 fdNebK8M.net
土岐と大地と天宮のトリ


39:オが面白すぎるんだけど、3とかASにこの3人の絡みってある?



40:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 15:33:19.79 EfmRJqGA.net
3は配信イベントである
ASはうろ覚えだがないはず

41:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 18:19:49.15 c9JOI5oH.net
>>36
3フルボに入ってるスペシャルの神戸旅行でこの3人と行動できる選択肢がある

42:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 18:56:46.71 fdNebK8M.net
>>37-38
ありがとうございます!
これを機に3買ってみます

43:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 19:47:09.48 bVv2H4v0.net
神戸旅行の異人館、部外者だから笑ってられるけど自分がかなでの立場にいたら正直帰りたい

44:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 20:11:58.48 XupsS2vf.net
今さらながらAS天音やってる
冥加が天音学園をアレクセイにとられたって騒いでるけど
天音学園って元々アレクセイの物だよね…?
それにかなでが優勝を譲ったから結果的にアレクセイに生活の面倒を見てもらってるのに
あんなに恨むのはどうかと思ったわ
冥加は好きなんだけどその辺の矛盾は何とかならなかったのか疑問

45:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 20:40:25.06 HIz9FJAF.net
身内の愛情が必要な子供時代に結果が出せなきゃいつでも捨てるから妹と一緒に路頭に迷ってろみたいな態度され続けたら恨むのも当然かと
可愛がられてた天宮も冥加が来てから函館の家に置いてきぼりでネグレクトされてたよね
アレクセイの人でなしっぷりは多々描写されてるから矛盾は感じないなあ

46:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 21:21:35.78 SvhFicMo.net
土岐と大地のバチバチは正直空気悪くて好きじゃないから天宮がいてくれるイベントだけ楽しめる

47:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 21:38:52.23 nXHCjtDe.net
個人的には土岐に突っかかってる大地年相応で好き
3の攻略本かなんかに土岐の挑発を流せるほど大地も大人じゃないようだみたいなこと書いてあって大変萌えました

48:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 22:36:35.68 GXSezVwx.net
>>42
41じゃないが、冥加がなんであんなにアレクセイ毛嫌いしてるのかずっとわからなかったけど、なんか納得した。
そういう細かいことの積み重ねに音楽性とか性格の違いが重なって対立関係になったってことかな。

49:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 23:07:01.62 V19KiqOr.net
>>44
分かる
男子高校生らしいところを見ると何かほっとする

50:名無しって呼んでいいか?
16/05/01 23:29:57.73 pftgpYv/.net
文脈に全く関係なく
大地年相応…30歳ねOKとか思ってしまった
バースコイン見て反省してくる

51:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 00:56:56.26 FYG+EMCc.net
>>45
自分はむしろ、恨みとか育ててくれた恩とか、そういう単純な感情ではないと思ってる
アレクセイは人間の情的にドライなだけであって
両親が死んだ後にあとから沸いてきたであろう、自称「親類」よりは
よほど「わかりやすい」存在ではあったと思う
多分、家とか財産とか値打ち物とかはほとんど手元に残らなくって
誰も信用できない中でアレクセイの「音楽的(利用)価値のあるものに対する執着」や
「美学」は信じられたからそれに賭けられたのと
いつか手放される可能性も考慮に入れて行動できた
アレクセイもそういう冥加の野心については折りこみ済みで引き取っていて
現状を楽しんでる
冥加はさらにその部分も含めて気に食わないと思っていて
なおかつ今回は自分の周りのものにまで危害が広がる恐れがあったから
恨みというよりも、負けるわけにはいかない、的な感情だったように読み取った

52:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 01:19:04.09 tG4OGtJL.net
すごい考察だね、なるほど
個人的にはあんまり深く考えてなかったよ
それどころか冥加に対して冗談抜きでたった1人の肉親(詩織)とかなで(自分)どっちを選ぶ?
という昔のドラマにありそうな意地悪な質問をしてみたいww
実際究極の選択の場合どうするんだろうな

53:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 01:23:31.14 a0RcQI4p.net
>>49
普通に枝織ちゃんだろうね
あまりそこで悩む想像できないな

54:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 01:27:23.98 FQDLYYbB.net
アレクセイは土下座要求する割に膝付いただけで喜んで許してくれる優しいおっさん

55:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 01:50:34.41 tG4OGtJL.net
>>50
だろうね、なんかわかる気もするけどちょっと切ない気持ちにもなる

56:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 03:18:00.34 dzSlPllR.net
そんな二択を迫られたら選ばないで済むように
自分が死ぬという結論になりそうでいやだわw

57:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 06:53:09.41 QxDyXnAb.net
全コルダキャラの中で一番恋愛成就のハードル厳しいのは間違いなく枝織だろうな
冥加&土岐の仲間イベント会話でその片鱗が垣間見れて面白かった

58:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 09:14:57.55 J8KYPtDs.net
>>41
アレクセイの人格や対応にも問題はあったのは確かだけど
アレクセイやかなでへの対応は多少逆恨みも入ってると思ったな
手放しで冥加が正しいとも思えない

59:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 11:12:51.69 OdE6wPSr.net
>>43
天宮がいると険悪な雰囲気もいきなりコントに早変わりするねw
和むというか癒される
>>44
土岐との余裕のない大地は年相応の青さがあって好き

60:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 16:45:09.95 9hfEEYAB.net
4やって天音やってたら無性に3フルボやりたくなって
でもパケ版売っちゃったしもうプレイ済なんだけどダウンロードしてしまった
画質はちょっと残念だけど今からプレイしようとワクワクしてる
響也と冥加さん裏拳初対面を見てくるとするか

61:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:17:51.73 rmVtb2jq.net
冥加って、最初プレイした時、なんだコイツうぜーって思って話しかけることもなかったのに、
数年後このスレで、プレゼントにお返しくれるってレス見てから興味わいて再プレイしてハマった

62:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:27:54.92 +kMPDexc.net
冥加さん音楽を侮辱されたとか言ってるけど
かなでに優勝を譲ってもらってちゃっかりアレクセイの世話になってるよね
まぁ背に腹は代えられぬって奴なんだろうけど
かなでの優しさのお蔭であの地位があるんだからちょっとは感謝して欲しいわw

63:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:30:41.17 Ke51IOQB.net
だから余計に屈辱なんじゃない

64:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:37:02.99 JvNDtXBF.net
私は別に優勝とかどうでもいいから負けてあげるよって年下の女の子に言われて
マジで?ありがとう君って優しいね!って性格ではないわな

65:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:43:25.68 e5shQVq4.net
まぁ複雑なんだろうね
初恋?音楽的な意味でも惚れた相手に助けられたってだけじゃなくて相手にもしてもらえなかった=侮辱
長男でしっかりしなきゃと思ってたのもあるしプライドも当時からそこそこありそうだから一気感情が入り交じったんじゃない?
けどその後の自分のせいでかなでが記憶無くなって音楽も輝きなくなっちゃったんだけどね

66:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 20:58:58.46 E2hgneSS.net
悪気のない優しさだから余計残酷らしきことは
ASや4で本人や御影さんから言及あったね

67:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 21:45:24.45 D39OWni7.net
コルダ3が初乙女ゲで好感度上げるために毎日プレゼント
「なんかこいつらホストみたいだな…」とか思いながら渡していたけど
冥加だけお返しが来て「なんだこのツンデレ」ってツボにハマったなw

68:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 21:46:30.77 P8PHer94.net
勝ちに執着しないかなでが羨ましかったとも言ってたしな

69:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 23:10:17.37 FYG+EMCc.net
まあそりゃ、自分と自分の唯一の家族の運命がかかったコンクールで必死になって演奏してたのに
年下の女の子に無邪気に全く悪気なく「私、別に優勝にこだわってないから負けてあげる(ニコッ」なんていわれて
さらにそんな感覚で音楽やってる奴の方が自分よりもずっといい演奏してるなんてなったら
相手に対する怒り半分、自分の能力と(当時の)努力の足りなさに対する怒り半分でブチ切れても
仕方ないかなと

70:名無しって呼んでいいか?
16/05/02 23:59:50.43 fbI19XsH.net
それもわかるけどかなでにしたら自分が負けたら相手がって考えちゃったんだろうよ
それもまだ小学生だよ?それこそ仕方ないと思うけど…というか自分と同じ価値観じゃないとキレるってそりゃないわ逆恨みもいいとこだと思う

71:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 00:26:51.40 Y1OIje/b.net
かなでにしたら何でそこでああなる!?って感じだろうね
冥加は両親が健在だったらいいお兄ちゃんキャラとしてまた違った魅力があっただろう
幼少期はプライドは高そうだけど面倒見はいいしストレートに優しい

72:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 00:43:37.13 OrbxEqZ6.net
>>67
同じ価値観じゃないからキレてるんじゃなくって
不条理さに憤ってるんだから二人にとってもどうしようもないことだよ
かなで=私=どんなことであっても傷つけられるなんて嫌って考えなら
「逆恨み乙」になるかもだけど

73:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 00:49:40.42 2tWkti4+.net
冥加の両親が生きてれば冥加は正統派ツンデレだったのかな…?w

74:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 01:42:09.25 8FItjegB.net
想われイベでシュトゥルムの話してるのがなんだか切なかった
両親生きてたら今頃違うヴァイオリン弾いてたんだなって

75:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 03:27:17.72 rfy6oKz6.net
かなでに言われたことが悔しくてあんなに大きく成長できたのかもな
復讐するまでに倒れたらかなわん!って健康に気をつかったんだろうなと
ASの水泳のシーンで思った

76:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 06:48:03.88 ZCXaAlw9.net
かなでの言い方で傷ついた気持ちは分からないでもない
でもかなではかなでで自分が勝つと冥加は大変な事になると心配したから出たことで
だけど言葉の使い方を知らない子供の言葉をずっとあの年まで根に持つのはやっぱりしつこいと感じたな
ありがとう感謝するよともちろんなるはずはないが、プライドが高すぎてそこまでの実力が自分になかったと割り切れなかったんだろうな
冥加自身への怒りまでかなでにぶつけられたらそりゃ八つ当たりにしか見えない
そこは冥加自身内で消化するべきだった
アレクセイに対しても質はどうであれ世話になったのにあんなだし冥加は基本的に他罰的なんだな

77:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 08:23:46.85 IiQnJMXz.net
アレクセイはあれはあれで利用してるわけだし衣食住世話してくれた感謝すべきとは思わないな
実際ポイ捨ての準備はいつでも完了だっただろうしね
他罰的と言うより演奏の手を抜くって考え自体が冥加に取って許せないものなんだとは思う
他人の為のやさしさからだよって言われてもそう言うの駄目な人は他メンバーにもいそう

78:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 08:42:00.03 xD4U2qkt.net
誇りにかけて人の施しや憐みは要らないと全部投げ捨てた上でのかなでへのあの態度ならある種理解できなくもないけど
与えられる恩恵はしっかり受け取った上でのアレクセイやかなでへのあの態度だから
保護者から養育されながらプライドを傷付けられたと喚き散らしてる子供みたいに見えるんだよね
妹のために甘んじて受けた状況とはいえ踏みにじられた自尊心を完全独り立ちで復活させるんじゃなく人へ攻撃することで癒してるんだろうな
とはいえ別に精神が未熟で大人げない怒りの向け方する欠点があってもいいんじゃない
完璧である必要はないし

79:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 08:46:43.95 hFhdBEVh.net
当時の冥加さんは実際子供だったわけだしね
枝織ちゃんのこともあるから施されるくらいなら死んだほうがマシだ!とか言ってのたれ死ぬわけにもいかないし
そんなジレンマさえも悔しいみたいな

80:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:03:22.93 mbikEk9K.net
かなでもなら冥加さんも子供だったわけだしね
3の負け譲りは「あ、これはアカン」と思った選択肢が並んでた記憶

81:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:22:00.97 mSp2CvjO.net
あのエピはヒ〇ルの碁のア〇ラを思い出したw
ま、怒り狂うだろうね
ただ高3までそのテンションで呪ってくるのが子供だからではすまないというか凄い執念深くてちょっと怖いw

82:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:23:32.32 HeiD1BxR.net
学園運営とかプロとしての演奏会では大人顔負けの、つーか高校生理事長とか有り得ない振る舞いのできる冥加が
かなで関連になると子供じみた執着と感情を見せるのだなあ

83:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:35:57.52 Z99rOBwK.net
ヴァイオリンじゃなくてそれこそ囲碁とか勝負に重きを置いたジャンルに置き換えるとあ、キレるわそりゃってわかりやすいw
>>79
御影さんが3でまさにそんなこと言ってたね

84:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:41:10.41 3qCI4gYb.net
執念深いのは結局冥加自身もかなでの音が忘れられなかったからだとポジ変換してる
自分の発言から神童扱いだったかなでが変わったんだと冥加さんは知ってるんだっけ

85:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:42:44.99 mSp2CvjO.net
子供の時に切れる気持ちわかりすぎるけど
それを長らく引きずる言動は常軌を逸しすぎててちょっとわからないw

86:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:53:22.95 mU7Jrm3C.net
背に腹は変えられないけど悔しいつらいって気持ちと
凄い才能があるのになんで燻ってるんだって盲信が
心身の成長と共にバランスを変えながら複雑発酵したんだととらえてた

87:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 09:54:35.10 xoN9axRP.net
>>78
冥加にとって音楽が一番で、自分の音楽もそれに沿うものだと思っていたところにかなでの音楽聞いちゃって
とんでもなく心奪われて、まさにおお我が女神、今御身許に参りますーの恍惚だったのに、勝利譲られて、いわばお前なんて同じ土俵にはいない、要は眼中なしで傷ついたのを怒りに転化したんだと思ってた
意図的にAS氷渡と同じ描写されてて、その運命をかなでの介入で変えたってのも面白かった
まさに我が運命の女神状態でw

88:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 10:03:20.45 mSp2CvjO.net
つまり崇拝する女神に眼中に入れてもらいたくて破滅させるぞ憎むぞとやってたのか
小学生男子が好きな子に意地悪するのの斜


89:め上パワーアップバージョンか



90:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 10:14:45.27 xoN9axRP.net
冥加と対照的なのが東金で、どっちかというと、かなでが東金のおっかけかなと
恋愛抜きにしても、何となく師匠とか先生に近い感じ

91:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 10:20:44.02 xoN9axRP.net
>>85
まさにそれw
ASで二度と忘れぬほどの強い絶望と痛みを、とか言ってたし
よく考えると、この人ヤンデレだったのか
なんというか、ビジネスのせいもあるんだろうけど外向的なところがあるから、今まで冥加にヤンデレという語句をつけてなかったわ

92:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 10:22:02.20 LYa8i2KF.net
>>76
そういや自分ひとりなら他人におべっか使うなんて耐えられないから舌噛んでたけど枝織ちゃんを同じ目にあわせられなかったとかなんとかAS天音で言ってたっけ。

93:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 10:37:16.13 xoN9axRP.net
>>85
まあ愛憎表裏一体のキャラ付けかなと
それなりに自分に自信があるせいで、
自分はこんなに夢中なんだから、かなでもそうあるべき、って気持ちが根っこにあるんでしょうな
実際にはかなでは自分のことはアウトオブ眼中で、それがすごいダメージなものだから憎むことで自分を慰撫してるというか
しかもヴァイオリン弾く度にかなでの音を思い出さざるを得ない訳で
そりゃあ拗らすわなと思ってましたw
冥加の選択肢って、他のキャラより好感度アップが多い気がするんですわ
それって、かなでが自分を構ってくれること自体が嬉しいということかなとラベンダーはまさに冥加を体現する花ですな
記憶を蘇らせる効能と、モテモテな相手が自分のことを見てくれるのをじーっと待ってるってのが

94:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 13:34:29.42 2tWkti4+.net
かなでの演奏が癖のないものになったのはアレクセイの言葉も大きい気がする

95:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 14:44:07.70 Qrj/yXgB.net
流れ無視してごめんなさい
今神南のバラエティCDがGAMECITYと尼で在庫切れになってて買えないんだけど、生産終了とかになったわけじゃないよね?
待ってればまた入荷するのかな
公式に問い合わせたほうがいいでしょうか

96:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 15:10:00.76 mi1K1vjg.net
>>91
公式に問い合わせるのが一番確実
でもバラエティCDとかは生産終了を掲げなくてもほとんどが作ったきりじゃないかとも思う
とりあえず手に入ればいいって言うなら7ネットとか在庫のある所もある

97:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 15:26:49.25 Qrj/yXgB.net
>>92
まだ在庫がある店舗もあったんですね
焦ってしまって他の店舗の在庫を確認するのが抜けていました
とりあえず先に公式に問い合わせてみます
助かりました、ありがとう

98:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 15:27:02.41 rfy6oKz6.net
>>73
今の冥加もまだ十代だし大人とは言い切れない
それに大人になったら全員矛盾のない行動をするわけでもないし
冥加が悪いという前提で考えているようにしか見えないなあ
あと他罰的というなら自分の失敗を他人のせいにすると思うんだけど
冥加はかなでのせいにしてるかな
かなでの言ったことで悔しい思いをしたというのは言っているが
自分の演奏がかなでのせいでダメだったとは言っていないと思うけど
アレクセイのことに関しても他罰という表現は当てはまらないと思う
やってもらったことに対しての恩が足りないというのは分からなくもないが
天宮の壊れっぷりを見るとアレクセイはやっぱりおかしいという気もするしなあ

99:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 15:31:49.24 OrbxEqZ6.net
>>75
アレクセイと冥加の関係は保護者と子供じゃなく
お互いに利用できる間は利用する、利用価値がなくなったら切り捨てるっていう
ビジネスライクなものだと捉えてるから
むしろ感謝しないといけないっていう感覚がもとからないはず
かなでの「事情がありそうだから負けてあげようか」発言とその受け止め方は
その後の至誠館戦で「


100:事情を知っていたら負けてやろうと思ったのか」という 問いにも繋がるし(事情を知ったことによってわざと負けてあげたら 八木沢や火積はどう反応したか) 天音戦のときの天宮の「こんな国内の高校生コンクールの優勝なんて どうでもいいから負けてあげようか」って発言にも 手放しで感謝するメンバーは星奏にはいなかったと思う 結構同じテーマが繰り返し出てきてて、かなでや周辺メンバーの立ち位置によって かなでの考え方が変化していってそうで面白い



101:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 15:44:17.58 7XbQxMtb.net
かなでは別にどうでもいいから負けてあげようかと言ったわけじゃないしなぁ
生活がかかってるのを見たらやっぱり気になるだろうし、
でもそれを侮辱するなと冥加が突っぱねる自由はもちろんあるし他のキャラもそう言うだろう
ただそれを今までずっと根に持ち続ける他のキャラにはない執拗さは確かにあるな
アレクセイに対しても感謝とかじゃなく相手の褌で相撲を取り続ける違和感は拭えない

102:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:09:54.80 rfy6oKz6.net
かなでは冥加の生活がどうのとかではなく
弦が切れて困っていたところを助けてもらったので
何か冥加が困っているようだから助けたいって感じかなと思った

103:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:12:03.03 TvicMaDi.net
冥加は価値がないと判断されたら容赦なく放り出されるような環境にいたから
かなでへの執念をずっと燃やし続けてそれを糧にしないと生き残れなかったんだと思ってた
なのに再会したかなでは普通の女の子になってるし忘れられてるしで更に拗らせた感じ
まあ更に十年後くらいに再会してたらそこも含めて飲み込めたのかもしれない
個人的には冥加の音楽そのもの(は言い過ぎかもしれんけど)がかなでへの執着でできてるってのが燃えたな
あとかなでに怒りをぶつけるって言っても物理的に嫌がらせとか妨害とかはされた記憶ないし
音楽に関しては素直に評価してくれたと思う
あたりがキツイのは他のキャラ(特に実力の劣ってる者)に対しても一緒だし

104:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:27:03.45 vV1qFpYr.net
物理的に嫌がらせとかさすがに悪役しかやらないんじゃw

105:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:34:31.89 CsadO+JX.net
冥加擁護必死過ぎでワロタ

106:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:40:24.53 4rUbN153.net
擁護必死だなと言うよりかなでやアレクセイに感謝しない冥加が酷いと言う意見が新鮮に見えた
発売から大分経ったのにあまり見ない観点だったわ

107:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:45:22.20 vV1qFpYr.net
感謝は出来ないのは理解できるとして思い切り仇で返していいという理屈は理解できないかな

108:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:04:31.13 6jKGp5DF.net
つまり冥加はどうすべきだったんだろう

109:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:11:19.31 LYa8i2KF.net
誰もしくはどの視点に寄ってるかで感じ方もかなり違うんだなー。
個人的には、かなでに対しては八つ当たりが多分にあると思ってるけど、
アレクセイへの態度は養われてる7年間にも何かあったかもしれないからなんともいえないかな。

110:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:21:45.76 5apUItKI.net
ここ最近の冥加考察の流れが面白いな
そこまで深く考えてなかった
アレクセイは毒親的な感じだなーと思ってた
その支配から早く逃げたいし憎んでるのに知らずに似てしまうっていう
ASでかなでに言われてちょっとショック受けてたし

111:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:26:25.15 rfy6oKz6.net
冥加よりアレクセイに感謝しろってのに抵抗を感じるんだよなあ
まあ生活費とかコネとかあるだろうからアレクセイのしたことにも
いいことはあったと思うんだけど
あと私もかなでに関しては八つ当たりだと思うわw
枝織も言ってたけどかなでに関わると冥加は子供っぽくなるんだよね

112:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:27:07.45 vV1qFpYr.net
アレクセイから逃げ出したいのに天音を奪ってたんじゃ係りは絶ちようがないよなあ
そりゃ奪い返しにきたり始終ちょっかいだされるだろうよ
深層心理じゃ憎んでる相手からてこでも離れたくないんじゃないかと思うかなでにしてもアレクセイにしても

113:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:32:35.77 OrbxEqZ6.net
>>107


114: アレクセイから逃げ出したいとは露にも思ってないと思うw 踏み台にするくらいのつもりかと アレクセイもそれも承知の上で泳がして楽しんでる感じ 天宮もある意味脱落しかけてた状態だったんで あそこまでくらいついてきた弟子はほとんどいなさそう



115:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:41:12.64 vV1qFpYr.net
踏み台という名目で精神的に離れられない気がする

116:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:58:34.99 IiQnJMXz.net
冥加的には乗り越えなくてはならぬ壁とか考えてそうなイメージ
拗らせてると言うか、なぜ突然生まれた時代も違うような喋りが定着したのかが不思議でならない

117:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 19:12:01.06 OrbxEqZ6.net
>>109
というかアレクセイが音楽界の巨匠である以上関係は断ちようがないよ
大学でも先生間・勢力・学会間で派閥があるけど、対立しようが同調しようが
同じ道を進んでいる以上関わりは必ず生じる
>>110
AS天音で氷渡と一緒に新選組コスプレしてたのを思い出したw

118:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 19:19:54.66 vV1qFpYr.net
関わりは絶てなくても袂を分かつのと積極的に懐に収まってるのじゃまた違わないか?
袂を分かてば潰されるというなら懐内で反抗するのは許されるのか
結局どこかでアレクセイに甘えてるんだな

119:sage
16/05/03 19:51:52.20 E7lRCoSv.net
>>112
まだ冥加は一演奏者にすぎない状態で
世界的権威に対抗するための足場固めをしているところで
アレクセイが許しているという表現の方が正しそう
修羅の世界を~を見る限りああいうのは経験があるはずで
AS天音の天宮みたいに「直接手を下さなくても周囲が消そうと動く」
ような力関係の状態で、小手調べ段階じゃないかな
甘えている、とか、扶養関係とか、そういう情緒的関係は最初からなかったと

120:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 20:18:27.51 vV1qFpYr.net
あー額面通り甘えてると言ってるんじゃなく
無意識な甘えがあるってこと
御釈迦さんの手のひらの上の猿みたいな状態
というかアレクセイと冥加の関係設定自体色々無理と矛盾を感じて
冥加がどうのというよりそれが気になって仕方ない

121:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 21:02:06.67 8gJpgrfu.net
3のラストでアレクセイ消えてたから妖精に戻ったのかそれともトーノみたく消滅したのかと思った
あれは単にトイレにでも行ってたのか
どっちにしろ普通の人間ではない何かしら妖精界と関わりある生き物だと思うけど

122:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 21:33:52.63 Z99rOBwK.net
アナスカ天音のラストじゃね
あれは念願の妖精の世界に行けただけでアレクセイは普通の人間ですがな
普通に親族もいるし

123:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 22:00:24.67 oOTNn32F.net
初めは冥加のネタキャラっぷり加減に笑っていたのにいつの間にか萌えていた
今じゃ何を言われても「ホントは大好きなくせにwww」とにやけてしまう

124:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 22:11:01.50 d/RI5bst.net
冥加はコケにされると燃えるタイプ

125:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 23:02:39.81 jEs0F9oF.net
>>115
昔一度だけ妖精の国を見たとか言ってたからそれ以来ずっと執着してたんじゃないかな
どうやって妖精の国を見たのか知らんけど

126:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 23:35:38.70 X1HgSw5S.net
>>119
妖精の国を見たっていうと、ヨーロッパの神隠し的なやつとか?
まぁ3・4でもファータは健在みたいだから
ファータを一度に何匹も見たってのが一番有り得そう
AS天音だけ未プレイだからトンチンカンなこと言ってたらごめん

127:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 23:37:32.30 Yr+uMyNw.net
妖精の服着て羽つけてるアレクセイ想像してしまう

128:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 00:21:21.39 3CUT0r1b.net
アレクセイは何故自分でBP稼ぎしないん?

129:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 00:25:06.05 JL388XTw.net
普通に羽似合いそうw
あんなゲスい妖精いてたまるか、って思ったけど昔話の妖精って普通に人惑わせたりして可愛いイメージじゃあないな

130:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 00:39:39.89 pzaRgo4l.net
トーノはリリみたいな実体がない感じの妖精なんだっけ

131:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 02:08:54.78 mpMLbr0g.net
妖精の国に行ったラストは軽くホラーに思えたw

132:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 07:39:19.33 lGthI9KT.net
天音初プレイの時まさか響也が星奏に行くとは思わなかった
くせ物揃いの天音に一人取り残されて心細かったわ

133:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 09:24:02.57 huY9Qzgv.net
>>124
妖精時のトーノはアルジェントのリリよりかなり格下
一番力のない妖精だったと思った

134:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 10:13:58.70 huY9Qzgv.net
トーノの階級思い出したピエトラだ、確か

135:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 15:26:58.81 /dEOltdN.net
3本編で律に響也は忍耐力が欠けているって言われていたけど
かなでに対する忍耐力はものっすごーくあるよね

136:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 19:10:26.52 Lal2UlkU.net
耐え忍ぶのみだねww

137:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 22:20:57.54 M4BMwQ8q.net
そっちで使い果たしてるんだよ

138:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 23:42:40.24 3CUT0r1b.net
別にかなでは響也に対してワガママに振舞ったりはしてないと思うけど…

139:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 23:50:41.92 rv5pQbfE.net
耐え忍ぶってワガママだけじゃないでしょ

140:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 00:13:15.82 8Bc/XRYd.net
ヒロインが響也に忍耐を強いているって設定あんの?
だとしたら振り回されるだけの響也が可哀想だね

141:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 00:13:50.64 Fo3y63TG.net
爆弾発言止めろって何回もいってるもんね

142:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 00:14:04.73 YzBTpc6g.net
>>132
つ そばにあるぬくもり
毎回響也は終盤でいい男っぷりを見せるけど
4では知らなかった横顔とそばにあるぬくもりが最高だった

143:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 00:41:47.52 q1qqEpOv.net
忍耐って何もわがままの事じゃなくて響也→かなでの片思いの忍耐力の事だと思うよ

144:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 04:20:06.09 CUvo7ocI.net
普通に考えたらわがままや振り回すとかは違うずっと思い続けてる忍耐力っていうことでしょ

145:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 04:34:18.95 8vrguu4s.net
4の響也はこっちから告白する時の返答でぐっときたなあ
そんな先のことまで色々考えてたのか、と
こっちから告白して断られた時に一番響也の忍耐力を感じた気もするけどw

146:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 10:56:46.09 8Bc/XRYd.net
ルート外でも片思いなのか。知らなかったわ

147:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 12:52:45.67 9VBOxwri.net
その辺はプレイヤーの解釈に委ねられてるんじゃない?
響也はルート外でも片想いなんだとそのまま解釈するのもアリだし
他キャラ攻略時は片想いにはなってないと解釈するのもアリだと思うよ

148:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 13:15:52.82 k60lo2dj.net
3,ASでは響也ルート以外は恋情ないのかと思ってたけど
4だとちょいちょい昔から片想いを臭わす描写があってデフォ惚れに見えたな

149:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 14:22:14.26 Fo3y63TG.net
>>142
設定資料集からして、かなでに振り回されていて他の女の子に目を向ける余地がない、だっけ?

150:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 14:32:42.27 q1qqEpOv.net
まぁ個人的にはいくら幼馴染みとは言え気が全く無かったら普通学校まで一緒に来ないとは思ってる
でも捉え方は人それぞれだから何でもいいんだよ

151:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 15:08:22.17 yqKXmDBz.net
全然気が無いわけじゃないけどお嬢様学校の子たちに関心もって嬉しがってたから
そう深刻なものでもないと解釈してもいいのかもね
それともかなでへの強い気持ちを逸らしたいが為とも取れるけど
かなでが他ルートへ行っても響也がデフォ惚れ�


152:セとちょっと可哀想だから あのお嬢様学校ネタで少しは気が楽になった



153:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 15:33:32.71 9VBOxwri.net
一緒に転校したのは
律だけじゃなくかなでにまでヴァイオリンで置いてかれるのは
さすがにプライドが許さないみたいなのもありそうだとは思う

154:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 15:50:26.41 CLA6+9Pa.net
響也はルート以外ではかなでを好きだけど、今関係に満足してると思ってた
ヴァイオリンにもかなでに対しても一歩進みたいと思ったのが4の響也ルート

155:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 16:07:45.59 yqKXmDBz.net
でも今の関係と言っても他の男へいったかなでとは同じ関係じゃいられないよね

156:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 17:16:09.58 8Bc/XRYd.net
響也ルートで冥加も東金もいないコンサート開く際に要求されるのは
何故か律の演奏になった時はランダム要素ェ…と思ったわw

157:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 17:30:49.12 8vrguu4s.net
>>148
でもASのCD聞いた感じ、他の男にいっても幼なじみの距離感は変わってなさそうだと思ったよ
氷渡がギリギリしちゃう程度にはw
どのルートに行こうと家族的というか凄く近い親戚みたいな付き合いはずっと続きそう

158:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 17:37:58.66 uk1gEcjv.net
好きな女が他の男と付き合うのを間近で見せられるなんて響也は生殺しの苦しみじゃないかw
もっとも他の男との道を歩んでいくうちに徐々に距離が離れて響也も恋にピリオドを打てて
他の相手を探せるのかもな

159:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 17:40:17.14 M4JQ+F8L.net
3DSトレボのCDでも、傍から見ると恋人同士のようだって冥加が嫉妬してたな

160:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 19:27:20.16 srgEgeKd.net
>>152
冥加ファンの自分はそのシーンの
「俺が妬いたら、おかしいか」に萌え転がったw

161:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 19:43:03.59 q1qqEpOv.net
トレボ買ってないからわからないけど確かにそれは萌えるね!
でも結構な割合で響也に対しては冥加は嫉妬心剥き出してると思うけどね
大地が土岐に、東金が律にって感じで高校生らしくてそういうシーン好きだわ

162:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 19:53:05.97 9VBOxwri.net
>>150
小さい頃から律響也かなでは三人兄弟のような扱いだったみたいだし
他キャラルートでも家族的な感覚なのはお互い変わらないだろうねw

163:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 20:43:57.43 igy2mdF3.net
確かに他の対象とくっついた時になんとなく響也を思いだしちゃうなー

164:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 21:03:52.72 8vrguu4s.net
響也はデフォで友好値MAXだけど恋愛としては意識してないか気付いてないイメージ
響也好きだからデフォだとほかに行きづらくて困るw

165:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 21:25:01.72 8V20zSRC.net
子供の頃はよく3人一緒で響也とかなでは歳も同じなのに
かなでと結婚すると子供の頃に言われてたのは律って辺りがちょっと切ない

166:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 21:49:05.46 2FKlR7PY.net
子供だけど年上を異性として意識するっていうのは
妙にリアルだなとは思ったなw

167:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 22:14:46.33 Am65RBhC.net
>>157
自分も響也はそのイメージ
ルート入ってから恋心を自覚すると思ってた

168:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 23:49:26.28 8Bc/XRYd.net
響也やかなででは高校で長野から離れてしまった律のライバルにすらなれないってのは可哀想だと思った
主人公なんて大地からも1st無理じゃね?って言われてるくらいのザコだったし

169:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 00:00:12.84 4l9xTWz5.net
ずっと好きだったとか、小さい頃かなでが自分じゃなくて律を頼ってたから観覧車嫌いとか、響也はデフォでかなでを好きという設定散りばめられてると思うな

170:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 00:06:36.69 4l9xTWz5.net
AS天音で響也が言ってたように、関係が変わるのが怖くて、好きだと伝えて離れられたらイヤだと思って言い出せなかったってことかと
全部に手を伸ばしてもいいはずだって響也のセリフは、ヴァイオリンとかなでの示唆があった


171:イベントだと思えたし



172:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 00:36:47.16 agvsbq5v.net
主人公は冥加に強烈な憎しみを向けられたトラウマでザコになっちゃっただけだから、可哀想ってのはちょっと違う気がするけど
ポテンシャルとしてはすごい恵まれてると思うよ

173:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 01:27:37.78 MEmY58G9.net
3では優勝のキーパーソンだったはずなのに、4ではまたザコ扱いされてて、解せぬ!と思いましたw

174:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 01:53:26.59 iu241XsC.net
>>161
高校から楽器始めた大地に幼い頃から楽器やってたかなでや響也が低く見られてるのはなんだかなと思ってた
大地が相当天才じゃない限り技術的にも追いつくの無理だと思うんだよね
ヴィオラは人気ない楽器だけど、音楽科のある学校でかつオケ部なのに
高校から始めた大地に勝てる音楽科いないのかと
香穂子みたいにチートヴァイオリンあるわけじゃないのに大地の設定は微妙だなーと思った

175:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 02:37:09.83 Wm/MiW7i.net
冥加や共感覚持ちの響也は主人公の音に関して特別な思いがあるっぽいけど
律は特に主人公のヴァイオリンには興味なさそう
律にとっては東金とかがライバルだし、親友は大地だしかなでさんマジ不憫

176:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 03:12:51.50 3FBo5G5T.net
オケ部以外は全国優勝にあんまり関心なかったんだろうなって印象
外野からしてみればへーオケ部勝ったんだーぐらいなんでしょ
国内コンクールだし、転校生だし、写真集が売れに売れてもかなで目当てでじゃないんだろうし

177:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 03:49:46.41 lAnWtUMe.net
かなではなぁ、3の大地だけでなくプロですらない小倉にもボロクソ言われるレベルだから凡人以下にしか見えないんだよ
週末合奏団では超重要な天宮を仲間に入れる事ができるからいいとこもあるけど

178:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 04:20:33.48 QH5aKREU.net
プロですらないって教える方のプロだろ

179:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 06:16:04.07 Wm/MiW7i.net
小倉は律にもボロクソに言うんだろうか

180:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 06:38:56.37 Z5XrrgxN.net
ボロクソ言われた方が伸びしろあっていいと思うが
つーかプロじゃないって全国の音楽講師に謝るレベルw

181:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 08:03:23.60 yntZLbs6.net
>>172
まあ3→4の移行の不自然さはおかしいわな
かなでが弱体化?したのは、響也と一緒に1ヶ月ぼへーっとしてたからというのがルビーパーティーなりの理由なんだろうけどちょっとねえ
別の要素が足らない、例えば東金的な観客の呼吸をつかむのが足らないとかならまだ納得できたのに

182:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 08:41:51.86 FhXLMelj.net
>>157
同意
響也がデフォだと他へ行くと響也があんまり気の毒だから
そんな感じだと思ってる

183:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 11:58:02.13 Ecwjx6Lm.net
え、なに、4て冒頭でそこまで周りにクソカスに言われまくんの?
3だあれだけ持ち上げといて?プレイヤーには何の非もないのに?
一応ソフトは持ってるけどなんだかめきめきやる気が削がれるな

184:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 12:20:09.39 Q3d0viQg.net
持ってるなら自分で確認しなよ

185:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 12:23:01.31 RCtFYvZq.net
4の空気感はちょっと変だよね
1stで優勝したのに女子なんて居たっけっていくら何でもとは思った
同じ星奏でも音楽科以外はそんなもんなのか

186:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 12:31:38.04 MEmY58G9.net
その辺の一般生徒の記憶に残ってないのはどうでもいいんだけど
なんか響也の方が評価され、土岐には手を抜かれ、とかで
何となく加地や氷渡みたいなMF出せない人の気分を味わったな

187:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 12:36:44.94 Wm/MiW7i.net
夏休み後に関しては実質上�


188:ゥなでは星奏音楽科のトップなのにね 如月兄弟と大地とハルの存在で霞んだのかね



189:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 12:40:58.49 CZmBDfEf.net
最初モブから辛辣な扱いされるのは様式美みたいなもんで気にならなかったな
どうせ曲を聞かせればコロッと手の返す仕様
一度初期値に戻すと変化を描きやすいということもある
3の続きだけど4から入ってもいいということで単体のゲームと割り切ってみたらいいんじゃない
だがモブ男子が夏に小日向さんに失恋したとか言ってておかしかった

190:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 13:17:46.27 Ecwjx6Lm.net
>>176
ソフトはあってもハードがなくてやりたくてもできないんだよ

191:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 13:24:03.91 OGbbjGmn.net
>>180
ゲーム的な問題ってのはもちろんわかるけど、それ以前に続き物だからね
4やる人なんてASの売上推移の固さからしても八割がた固定ファンだろうし、そのあたりは配慮したほうがゲーム的にも面白かったと思った
親密度と恋の音と技術レベルは引き継ぎ、表現力はリセット、新しい要素で恋愛度とかでもよかったかもなあ

192:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 13:25:59.92 OGbbjGmn.net
あと、個人的には料理がなくなったのがめっちゃ凹んだ
東金に激しく同意しまくったわ

193:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 14:01:51.06 tF3OTApu.net
わたしのかんがえたさいきょうのコルダ4の話はいいんで

194:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 14:19:48.89 ZrDvOCm/.net
>>179
攻略対象からは一目置かれてても外野評価は低いんだよね

195:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 14:56:01.68 y24zJ/kF.net
料理といえば、カレーとかおでんとかイベントででてくるとその料理食べたくなるw
ベタだけど火積のあのイベント好きだわ…

196:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 15:12:40.26 dM9dclzC.net
昼食イベントに出るメニューを試したくなったな
その他にも食べ物ネタ多い

197:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 15:19:52.42 +jdtvzlJ.net
料理欲しかったな
お弁当食べたかったわ

198:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 18:01:57.26 ZRHJNsuZ.net
>>186
あれ夜中にやっちゃって猛烈にカレーと唐揚げ食べたくなってつらかった

199:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 18:48:12.00 ly8MmGmo.net
コルダの演奏曲以外にも聴き覚えがあってタイトルが出てこないクラシックがあれこれあって苛々するから、入門編で最近出たCD付きの聴きたい曲が見つかる~って本買ったら、
編集者がファン??てくらい無印~AS~4にわたるコルダヒストリーだった
演奏曲じゃなくてイベントで話題になったとかも

200:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 19:08:01.04 Mk4qQgkj.net
>>178
MF出せない人の気持ちになるのわかるw
響也が先生に評価されてるのにかなでは評価されなくてすごく悔しかったw

201:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 19:45:22.33 qtQHlD1L.net
3はかなでの復活までの話だったけど4は攻略対象に注目点増やしてる印象

202:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 04:58:13.37 AX3w3cz9.net
はじめから周回プレイしてると気付くけどチョイチョイ後輩の1年生とか同級生がちょっとイラッとくるねw
真奈って子とかモブの倉上先輩達は美人でちょっと…って思ってるのにかなで先輩は大丈夫っていくら何でも失礼やしませんかねとか思っちゃう

203:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 06:51:09.89 RpdsGYa+.net
正々堂々先輩に噛み付くハルや
兄弟でもない先輩をタメ口+あんた呼びする響也も大概なので
名門ぽいふりして何て校風だ!と思ったことは私もあるけど
まあ多分かなでにだけこれオフレコね


204:~って話してるイメージかと



205:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 11:30:01.71 /N9XrUXh.net
>>193
4序盤のかなで空気扱いと同じで、描き方が分かりやすくやたら大げさなんだと思う
モブも強気・弱気・天邪鬼とか結構極端なキャラ付けしてるし

206:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:20:36.86 1LZ3VVgh.net
台詞より何より、部活仲間も友達も、アンサンブル聴かせないと観客にならないのが地味にムカつくわ
仲よさげに励ましたりしてるのに、集客してるとき隙をぬって抜け出そうとするのが友達設定のキャラだったりすると血圧上がる

207:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:22:40.34 YCo3KKVf.net
律が奏者にいても逃げ出す倉上さん…

208:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:41:32.46 7tFIF9fC.net
友達だからと他と違う行動取らせるのに容量は食わせられなかったんじゃw
普通範囲を先に出して移動するから客が逃げることはないけど
まばらで微妙な集まり具合だなと思ってそこにかなでを放置すると
なぜか人がかなでの側に集まってくることがあったな

209:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:54:36.75 P9SgijA8.net
1から2のときも魔法のヴァイオリン壊れたとはいえ
月森やら土浦やら破ってぶっちぎりで学内コンクール優勝したはずなのに
加地よりもレベル下がってたのを経験してるから
3から4の扱いも全然気にならなかったわ
気にしてる人は「ゲームなんだから」と割り切ったら楽になるよ

210:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:11:32.71 gOQFW6lm.net
体験版のときからずっと愚痴愚痴言ってる人

211:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:25:44.59 ruuagEW6.net
かなで個人の覚醒の話ならAS神南が好きだけど
最後の締めの曲はAS天音に出てくる「飛翔」が個人的には好きだった
頭からイカ被ってるようなピアニストがこの技巧曲弾いてるんだよね

212:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:34:36.84 QF62yz9d.net
>>196
さすがにゲームにそこまでの臨機応変さを求めるのはちょっと難しいんじゃ?
そっちよりかなでリセットのほうが違和感というか不可解だったな
ゲームというか話の設定としておかしい、平行世界にでもきたレベルw

213:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:47:47.84 RY4CUwFW.net
数値的なレベルが下がるのはゲームだから気にしないけど、扱いが不憫すぎるというか
ジルベスター成功してもさほど評価された感がないのは寂しかったな
所詮集めたメンバーがいいんでしょ的な
たまにはリクエストで誰かかなでの演奏が聞きたいと言って欲しかったものだw
ゲーム的には全曲にいるからいらんのわかるけど

214:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:50:12.07 JDugPlxx.net
3をやってASは未プレイのまま4をやったんだけど天宮がこんな面白いキャラだとは知らなかった
何を言ってもやっても面白くてツボに入った
いいなあこの脱力系天然

215:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:53:07.69 wfRH8m4B.net
天宮はASでもぶっとんでるからぜひ

216:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 14:54:28.62 JDugPlxx.net
>>205
よく聞くイカの話が気になってるw

217:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 15:24:04.94 66tkdm1f.net
>>203
わかる
ジルベスターは成功して伝説作りましたねとか言われても全然実感わかなかったな
もうちょいなんか欲しかった

218:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 15:44:46.42 DOV4CmuV.net
AS天宮はぶっとんでるけど、七海と氷渡に対して先輩らしい振舞いもあって印象変わった

219:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 15:45:23.90 P9SgijA8.net
かといって、これから恋愛の一大イベントが始まる前に
あれこれ持ち上げイベントがあってもそれはそれで面倒な気が。
東金や響也のコンサート絡みイベントで味わったしもういいかな
>>204


220:>>205 天宮はあのぶっとびキャラの反面、恋愛イベントの一部が切ないから そのギャップが楽しい おすすめ料理だけは食べる勇気がわかないけど 真っ赤なおでん……



221:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 20:07:50.34 /N9XrUXh.net
>>203
東金を攻略してれば終盤にジンナンズファンの女子達から
二人が出てなくてもかなでの演奏を聞きに行きたいと言われるけど
ストーリーイベントでもそういうのあっても良かったのになとは思う
まぁかなでは1stだけど主役って訳じゃなくて
ジルベスターで星奏オケ部含めて皆をまとめ上げてコンサート成功させた事が功績なんだろうね

222:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 20:36:49.98 PEtp4OuA.net
もう個人のヴァイオリンソロでぶっちぎりになって圧倒的ファムファタルになりたいわ

223:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 21:25:00.51 oHt734sm.net
3のフルボイスをやろうと思って中古で買ったんだけど前の人の想い出やBPのデータがまるまる残ってた
セーブデータ消しても残ってるんだけど完全に初期化するのは無理なのかな?自分でスチル埋めたい

224:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 22:13:05.35 7QWPGYWY.net
>>212
DS版?だとすると難しいんじゃないかな
PSP版はセーブデータ管理から削除出来るけど…

225:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 22:37:36.74 oHt734sm.net
>>213
あ、やっぱ無理そうだよねありがとう
DS版は本体データ管理から飛んでも無駄だったもので…
前の人のを上書きする勢いで頑張ることにするよ

226:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 22:45:34.73 fLlUR8v7.net
>>214
一部のDSソフトは完全初期化ができるやつもある
大概任天堂製だけど
一応説明書を隅から隅まで読んでみるのをおすすめする

227:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 23:40:57.88 Lg1TbY1l.net
コーエーのDSソフトは初期化できない気がする

228:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 00:01:16.20 8VkA9NzA.net
コルダ4から始めた新参者だけどvitaで3からASのセールこないかそわそわしてる
前に一度セール自体はしてた?んだよね
もうやらないのかな…やらないなら高いけど一気に買いたい

229:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 02:20:19.38 nMNV1c8o.net
倉上さんの好きな人って律なの?
律が髪飾り褒めたの?想像できない

230:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 02:58:40.36 k/mAQrjS.net
>>193
それ自分達と同じでかなでも普通だからってくらいの意味かと思って
あんまり気にしてなかったわw
あとは転校してきたばかりなのにもう馴染んでいて良かったなと思ってたな
AS天音の序盤で可哀相だったし

231:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 03:30:41.63 7X6XA+pg.net
>>217
またセールあるかもしれないし、ないかもしれない
誰にもわからない
今、DL版買うなら15パーセントオフクーポン使うくらいかなあ
廉価版スレに貼られてるやつ
ただし、8日の夜中までしか使えないが
ちょっとは安くなる

232:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 08:52:29.42 j2n01QdK.net
昨年末に30%オフあったみたい

233:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 09:14:20.48 /1eiTK71.net
>>217
休みに入る前にクーポンとかセールキャンペーンはる傾向はあるみたいだけど、こればかりはね
今クーポンで3だけ15パーセント引きで買って夏休みセール狙いとかもありだけど、ハマるとガマン出来ず後悔する可能性もあるし、自分の性格と引き合わせて考えればよいのではないかと

234:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 10:47:38.63 F5NGeojZ.net
アナザースカイ買おうか悩んでるんだけど、ボリュームはそれぞれ3とか4ぐらいあるのかな?

235:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 10:59:54.84 DYNXP+nV.net
ASは攻略対象5人で2つルートがあるから12~13人分よりは
人数的に少ないけど内容は濃くて甘い
内容薄いとか少ないとか思うような損はしないと思う
私は3フルボ、AS、4だったらASのストーリーが一番印象に残ってるw

236:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 11:42:19.63 +GpEy+/Y.net
最近AS始めたけどすごく楽しんでる
今更だけどASはライバル校入学のif設定とかすごくおいしい作品だよね…
コルダシリーズは今年から入った新規だから当時のスレの様子は知らないんだけど、
発表当時はやっぱり相当盛り上がったんだろうなー

237:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 11:44:34.79 nzWinVcq.net
3,AS,4だったら個人的にAS天音が1番のお気に入り
攻略人数少ないけどイベント多いし甘いし大満足だったな

238:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 11:56:32.94 aft8OVvh.net
4やった後にASやったら、モブで倉上さんとか来夢くんに会ったときちょっと嬉しかったな

239:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 12:29:57.67 dat6kYw9.net
当時からASかなり盛り上がってたし結構好評だったから未プレイの人は是非やって欲しいとは思う
お弁当に勤しむも良し攻略対象になったサブキャラと恋愛を育むのも良しだよ
お弁当は飯テロ効果抜群だけどね
後、EDにもなってるキャラソンはどれも良曲でついドラマCDを買ってしまったんだけど個人的には特に劇団天音には笑わせてもらったかな

240:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 13:41:20.16 lg/0XD1f.net
3しか出ていないときは1人あたりのボリュームとかスチル数格差などで
全体的にけっこう賛否両論あった気がする
ASは概ね高評価で自分もキャラへの愛着が増したな
人数が少ない分背景が掘り下げられてより魅力を感じた
珠玉と逆注目で全然ストーリーが異なるのも良かったよ

241:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 13:50:55.10 qYruSYWD.net
AS至誠館かなんかでオケ部の先輩の誰だかが彼女できたって言ってて謎のほっこりを味わった

242:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 15:17:02.13 k/mAQrjS.net
ASは発売前はFDみたいなものかと思っていたけど
普通に一本分きちんとボリュームがあってびっくりしたわ
三本ちゃんと全部面白かったし

243:223
16/05/08 18:24:37.72 F5NGeojZ.net
みなさんありがとう
ボリュームも問題なくあるみたいだから買ってみます!

244:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 18:31:05.03 P29JKXJr.net
>>229
自分は3でコルダ脱落した口だ
無印やったけど二人くらい攻略してあんまりハマれなくて、自分には合わなかったのかな、なんて思っていたけど
6年後に4とASにどハマりしてコルダに帰ってくるなんて思いもよらなかったよ
3フルボも買ったし、今好きなキャラは3無印では未攻略だったから楽しみ

245:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 20:58:01.85 PPw+OGm/.net
ヴァイオリンに詳しくないんだけど
ASでかなでが冥加に昔もらった金の弦でひいてみせたけど
弦って子供用と大人用?のヴァイオリンどちらでも使えるの?
あと冥加って七年前から形見のシュトゥルムを使ってるとしたら
子供のときから大人用のヴァイオリンを使ってたんだろうか

246:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 06:28:04.23 QiDuoQVx.net
>>234
7年前(かなで10歳冥加11歳)だったらもう大人と同じサイズのヴァイオリンを使っていると思うよ
普通古い弦って酸化して使えなくなるんだけど、そこはコルダだから金色の弦は魔法の弦なんだろうねまさに金色のコルダ

247:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 15:23:41.84 J9I6KMhK.net
楽天のタイムセールで4のプラボが33%オフの


248:2万円から20%ポイント還元で実質1,7000円くらい?だよー メモブ欲しい人にはいいかも



249:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 21:24:09.08 Dx5JGtIJ.net
>>235
コルダ3か4かASのどれか忘れてしまったけど(冥加ルートですらないかも)
かなではあの時は子供用のヴァイオリンだったな、みたいな
会話があった気がする

250:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 22:07:07.92 KfBxspIP.net
7年前のあの日は冥加はシュトゥルム、かなでは分数ヴァイオリンだったって言ってたね
AS冥加ルートだったよ

251:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 13:56:50.76 t517EXUY.net
URLリンク(up.gc-img.net)

252:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 14:27:02.15 GoPTs2Gj.net
4の天宮って余計なコンサート開かずにイベントに必要なコンサートだけの方がいいのかな?
彼には時間が無さすぎてすぐ攻略不可になる

253:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 23:38:45.32 NnKFrzSW.net
今さらだけど船鬼さんの白スーツミニキャラと呉さんの設定画って同じポーズなんだね
ミニキャラだと受ける印象違って気付かなかった…

254:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 00:10:24.65 3KHNUB8L.net
>>240
スケジュール管理に自信ないなら必須コンサート以外は開催しない方が無難かと
後留学イベント起こさないと攻略不可になっちゃうから12/5までに想いガンガンあげとくといいよ

255:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 02:58:33.14 fr3rZO2Y.net
>>242
ありがとう!参考にしてやってみるね

256:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 08:53:24.53 Vc7nDEYj.net
須永と小倉って覚醒したかなでに指導できるほど凄い人材なんだよなぁ
ぶっちゃけ王崎クラスの人間じゃないと無理だと思っててサーセン

257:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 09:31:26.53 j/RywQMR.net
かなではムラっ気があるのか覚醒したけど4では一休み状態に見える

258:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 11:01:58.76 4YsIfWon.net
どれくらいの実力なのかわからないよね

259:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 12:59:40.98 Vc7nDEYj.net
ハルの初期レベル>律の初期レベルなのがリアルというか位置づけが不安定すぎるというか
初期シリーズで上手い設定の奴(月森とか)はもれなくレベル上げ要員として活躍できたのに4は大味すぎ

260:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 21:45:36.25 2DUjfU2N.net
そういえば今週の土曜日にNHKのらららクラシックでロッシーニのセビリアの理髪師を特集するみたいだよ

261:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 22:27:47.94 fPsZLbkx.net
>>247
律は3のストーリーイベントで必ず無理を押して大会出場して腕ぶっ壊してるから
大会以降も毎日練習しまくってたであろうハルの方が技術レベル高いのは自然じゃない?

262:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 22:56:44.64 mWAIQN3a.net
ロッシーニといえば牛ヒレ肉ロッシーニ風なるレシピを見つけてたまには冥加さんみたくリッチな食事にしようと思い立ったものの
材料にフォアグラとトリュフとあって挫折した思い出
冥加や東金とのデートでは美味しそうな高級料理が出てくるけど私が真似できるのはせいぜいマック食べながらピクルスだけは悪くないとか思う程度

263:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 23:36:06.13 h351z931.net
星奏は音楽科がある学校なのに、律が無理しなきゃ勝てないほど層が薄いのか?
…と首をかしげたことが何度も

264:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 00:26:38.69 fKrLb3IO.net
ヴィオラ歴1年と5ヶ月くらいの時点で大地で副部長になれたはずだから層薄くない?
響也は3で大地に適当な扱い受けてるけど、少なくとも大地よりは上手いと思うんだけどね

265:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 00:36:26.08 LAlvABCs.net
棚ぼたで魔法のヴィオラ使ってるとしか思えん

266:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 00:41:54.10 oPyGvJBr.net
音楽科全員がオケ部に入っている訳ではないし、 事故前の律の実力を考えれば律が出場して無理するのは違和感なかったよ
オケ部といえば小倉先生って部長の頃からあの性格だったんだろうか

267:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 07:39:11.99 UzAbEIol.net
>>254
無印からいるモブ小倉の愉快なキャラがあの小倉先生になるのかと思うと楽しいよね

268:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 11:58:52.23 /jq+m3jd.net
>>251
リリが学内コンクール開催しようと思うほどは学内に揃っていないんじゃないか?
1でだってコンクール参加者のうちオケ部部員は2人だけだったし
>>254
小倉の指導何度も受けてたら「昔からそういう格好?」って質問できて笑ったw
CDの学生時代のドラマによると
今ほどの毒舌ではないものの「無茶言うなw」って感じのことをさらっと話してた

269:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 12:26:51.42 v+ayLeKx.net
大地先輩は腕より人柄で副部長になってそう

270:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 12:56:32.81 RbD01H8h.net
>>257
天然&怖がられやすい律のサポート役もやるってなると
コミュ力が異常に高い大地はこれ以上なく適任だよね

271:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 13:02:43.25 Q3RRF+ca.net
律といえば「俺だって学食のパンの話とかしたいのに」に不憫だけどちょっと笑った
宿題避けたり掃除したくないのに真面目に言い訳したり結構面白いところあるのに
外からだと冗談通じない堅物そうに見えるからしょうがないんだけどね

272:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 13:22:22.04 DpAthciw.net
大地は実務能力というか雑務をこなす能力が異様に高くなかった?
縁の下の力持ちもやって部に貢献してのあのポジションもありそう

273:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 14:36:21.62 Oa/Gflgp.net
>>259
クール天然最高だなって改めて思った

274:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 14:46:57.48 lNMmedlb.net
ポケットの中に色々いれてて響也につっこまれてるところが最高に可愛かったw
天然いいよ天然

275:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 16:08:12.18 Q7/mNgvo.net
>>259
菓子パンの件で笑ったところにちょうど
「笑いごとじゃない」って言われて
さらに笑ってしまった

276:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 17:19:03.87 RbD01H8h.net
>>260
オケ部副部長で夏の大会出場して、医学部志望で受験勉強もやってて
秋~年末は週末合奏団に参加して、それでも人付き合いや遊ぶ時間は捻出してて
この程度で忙殺されてたら将来やっていけないとか言っちゃう辺り処理能力も高いよね
コミュ力が高いって事はそれだけよく周りを見てる=気が回るって事でもあるし
4の最初の教会コンサートで大地が事務手配を助けてくれるシーンは安心感半端なかったw

277:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 17:40:58.67 lNMmedlb.net
人付き合いが良すぎて受験勉強に専念したいだろうなと言う時もはっきり断らないんでちょっと気の毒だったな

278:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 18:59:24.95 /jq+m3jd.net
それだけに映画館のイベントはなかなかおいしかった

279:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 19:14:54.99 lJEf7Uvs.net
骨休めにAS神南でちやほやされようと思ったけど、大地のイベントことごとくノれない
あの振られ方は密かに相当トラウマだったらしい orz
ASではないとわかっててもひっくり返されそうで不信感いっぱい

280:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 20:39:40.25 RbD01H8h.net
>>267



281:t注目なら想われルートみたいなもんだしそっちは? それでもダメなら重症かもな…



282:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 21:18:16.68 36MISMW2.net
大地はギターやってたのもあって表現力があるんじゃないっけ
MF打てるかっていうのも表現力が絡んでそうだし

283:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 23:29:28.90 fKrLb3IO.net
大地より上手いヴィオラのオケ部員がいない事に驚き
ハルと大地と律だけじゃダメだったんだろうか

284:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 00:44:52.54 kMt2YX/y.net
恋愛イベント全然進まないなと思ってたら全キャラの攻略条件逃してファイナルまで来てしまったっぽい…
スチル全埋めとかにこだわりなかったらやり直した方がいいよね(ニアENDにスチルがあるのか知らないが)今ファイナル2日目くらいなんだがこのままストーリーのオチを知ってしまいたくない
全キャラのフラグ折っっちまって恋愛ED見れないのコルダ1のファーストプレイ以来で悲しいw

285:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 00:45:13.19 9BWYzDuS.net
オケ部に音楽科のヴィオラがいたとしても夏の大会も合奏団にも興味がなかったのでは
3ではアンサンブル大会で優勝することにこだわる生徒は律と大地くらいで
他はそこまで重要視してない描写あったし

286:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 02:11:36.59 A8dRaIdf.net
そもそもオーケストラ部なのにオーケストラでじゃなくてアンサンブルに力を入れるというのも
室内楽やりたい人だけで勝手にやったらと思われても不思議ではないような
3はずっと様子見だったんだけど買うまではオケ部ならオーケストラ曲やるんだーとか思ってた

287:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 05:44:15.73 //F5ynLR.net
AS最終盤の3主と王崎はマジモンの天才だと思うが
大地のがすごい才能だわ。普通科で医学部志望なのにかなでちゃん1st無理とか上から目線で言われるし
すごい実力なんだろうな

288:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 06:29:28.03 rHXUyyPv.net
普通科がでしゃばるな無能っていいたいんですね

289:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 08:02:15.13 R3llVtZF.net
部を支えるマネージャー視点もあるんじゃね
実際そう言われる時のかなではまだそういう状態だったんだろうし
先生らもあの天才かなでを教えるなんて、みたいな人いたけど
才能と経験技量はまた違うと思うんだが
周りが厳しいのもスポ根のノリで嫌いじゃないな
でもひたすらチヤホヤしてもらいたい人もいるんだろうな

290:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 08:12:56.90 0eZz7NXX.net
おっなんだか話がずれてきたぞ?

291:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 08:26:23.23 vJr7oRaW.net
そうか?

292:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:25:13.09 //F5ynLR.net
大地ファンって大地天才って言われると噛み付いてくるよね
紛れもない事実なんだから胸はればいいのに
3では主人公も出せないMF出せるし、氷渡みたいな音楽一筋だけどMF出せない報われないキャラもいるし
大地は器用で恵まれてて愛されてて努力もしててどのキャラよりもすごいじゃん

293:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:34:12.07 HkryObvg.net
榊は律の次に上手いと思うよ
主人公は大地より立場も格も下なんだから律抜けた後のファースト位置は大地にやってほしかった

294:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:37:26.63 FBGIMYWo.net
何が沸いたの

295:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:38:20.30 hLEHP31x.net
根本的に勘違いしてないか
ヴィオラの大地がファーストになるわけないんだが
ファーストセカンドというのはヴァイオリンに限ってのことなんだが

296:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:45:16.01 xGvJqwJb.net
毒づきたいならそれらしいスレに行って思う存分したらいいと思います
冷静に話せるならまだしも余計な思い込みセットで他人にぶつけられても

297:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:48:15.47 zpkZRUv2.net
どう考えても変なの沸いてる
スルーしろや

298:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 10:57:34.95 kNTY+J93.net
ヴィオラにファーストやらせろとか明


299:らかにコルダプレイしてない奴の言い分だしな



300:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 12:59:21.73 YNJkoSW5.net
ヴィオラファーストさんはオーケストラの各楽器の配置表でも見てきたらいいよ

301:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 13:46:07.75 kzlsRQfU.net
ヴィオラ1stワロタ

302:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 14:40:43.73 p5gcNtx5.net
ヴィオラの役割からいって、そんな発想なかったw
今年一番笑った、ありがとう
だったらハルのチェロが1stでいいだろwww

303:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 01:28:42.49 MY1eWpV6.net
ワロタ
めちゃくちゃ言ってるヤツいるな

304:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 16:58:58.81 fG9KocNF.net
須永と主人公ってヴァイオリンロマンス当てはまるの?
あれって無印主人公と月森だけしか該当しないはずじゃないのか

305:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 17:26:35.32 JUr+HqdZ.net
バイオリンロマンスは無印のコンクール出場者と主人公なら全員当て嵌まるよ
須永と主人公もヴァイオリンロマンスといえばそうだけど、コンクール出場者ではないから
それに当て嵌まるのか、なぞらえただけなのかちょっと分からないね

306:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 17:40:46.22 zf5QepXl.net
あの学院内で起きた、ヴァイオリン絡んだ恋愛成就はヴァイオリンロマンスて呼ばれると思ってたけど
シンデレラの靴とか白雪姫の林檎みたいな、キーアイテムがヴァイオリンていう伝説

307:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 18:12:49.17 PfySGRzk.net
金色の弦が生み出すヴァイオリンのメロディが相手に伝わって恋愛成就するのがヴァイオリンロマンスの定義なんじゃない

308:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 18:24:51.38 r0ztiOz9.net
>>293
金色のコルダだしね

309:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 18:45:23.46 sckPeH//.net
3の冥加さんの最後もヴァイオリンロマンス?

310:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 19:46:40.25 vfqBzn4P.net
うっかり愛の挨拶に引っかかったら
それがヴァイオリンロマンス?

311:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 20:23:10.88 wEGOQb+1.net
うるせえ!ヴァイオリンが絡んでれば全部ヴァイオリンロマンスなんだよ!

312:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 20:23:49.07 eZe3tzOq.net
って氷渡が

313:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 21:35:48.88 Qo2mzo9F.net
縦笛で愛を伝えてほしい

314:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 22:14:18.67 3nzwpBl6.net
最近ハマって3フルボイス→AS神南→4 の流れでやっているが
4の攻略ボリュームありすぎて死んだ
みんなこれエンディングをコンプしてるの?
星奏メンバーのエンドと律のイベント頑張っただけで燃え尽きそうになってる
あとメンバー同士で仲良くして会話集めとか殺す気か

315:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 22:58:48.42 kmEkyzsR.net
何も締め切りがあるわけでもなし、ゆっくりやればいいじゃん

316:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:26:02.76 xkcTsZvH.net
>>300
こことか攻略サイトとか見てるとコンプしてる人が多い印象受けやすいけど
実際は自分の好きなキャラだけクリアしてる人の方が多いと思うよ
まぁ友達がフルコンプ勢かつクリア済みで急かされてるとかならご愁傷様だけど
そうじゃないならマイペースにやれば?娯楽なんだし

317:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:28:26.17 fG9KocNF.net
須永は好きだけど
「月森が振った女の元カレ」には萌えない
どうしたらいいんだ
須永ルートで客集め頑張って月森召喚すればいいのか

318:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:33:17.06 dgghLwlY.net
あれは実際付き合ってたとかじゃなくて
良い雰囲気で何事もなければそのまま付き合ってたはずくらいの状態って
須永本人が言ってなかったっけ

319:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 00:27:13.43 RTrlMEjy.net
そのまま付き合ってたかもしれないのは柚木親衛隊になった子で
月森ラブレター事件の子は須永が片想いしてたんじゃなかったっけ?
須永まじ女難すぎ

320:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 00:30:47.10 BdVmRKLO.net
どっちにしろ元カノってわけじゃないよね
あの年までピュアッピュアでいてくれ�


321:スだけで御の字よ ちょっと良い感じになった子がいたくらいどうということもない



322:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 00:38:33.07 tnKBJ7ie.net
25歳でピュアッピュアならいいよ
須永に比べるとってプレイ中ふと現実に戻されるよw

323:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 07:18:09.90 sj7DaawK.net
>>300
何しろ13人攻略の上12人は3通りのEDがあるからね…
もっとも3通りのうちの2通りは最後で分岐できるけども
どうにか恋愛イベントも仲間イベントもコンプした
天宮と冥加の仲間イベントが条件ありなのは知ってたけど土岐と天宮イベントも条件ありと知らず
出てこない、まだ出てこないと焦ったわ
恋愛仲間イベントを埋めて燃え尽きたので用語集というか辞典を埋めるのはもう諦めた…

324:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 08:04:04.71 30bqkRyO.net
3と4しか知らないけど月森さんも元カノいたのか
小倉先生と同じような性格してそう。どMじゃないと付き合えなさそうな所とか

325:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 08:29:41.69 DsBITfZI.net
須永といい感じだった女子は月森の元カノではないよ
須永ルートをやってないならやってみるといい

326:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 13:21:32.46 RTrlMEjy.net
須永ルートやってもきっちり説明されるわけじゃないし
無印のラブレター事件イベント覚えてないと誤解するのも仕方ないと思う
3・4しか知らないってプレイヤーは多いだろうし
あと、単純にどのエピソードもインパクト強いから
どれがどの女子だったか混乱するのも分かるw

327:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 13:29:29.60 YEFOAP4t.net
仲の良かった女の子が月森に惚れてラブレターを送る→ラブレター事件
次に仲良くなった女の子が柚木に惚れる→柚木親衛隊へ
上記のことは須永イベントを進めてるとニアと小倉先生から教えてもらえるよ

328:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 16:47:57.48 FpZnbHpv.net
でも普通に考えて付き合ってないんだよね?なのに縦ロール先生は何故に元カノ扱いしてるのか
しかしこっちは嬉しいけど、あのビジュアル昔とは変わってても顔は整ってるのにピュアッピュアとは恐れ入った

329:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 17:48:29.21 jB1euVlQ.net
小倉は元カノの類い的な言い方だったからな…
須永昔垢抜けなかったのかね

330:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 19:52:56.31 ooO63bmK.net
(⌒▽⌒)金色のコルダ 総合雑談スレ(⌒▽⌒) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(nanmin板)

331:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 20:10:02.20 IK7Fiwfl.net
今話題の須永先生クリアした
男性なんて他人の恋愛事なんて気にしないだろうから、恋人未満でも
元カノと思ってるのかな
須永先生のストーリー個人的には凄く好みだった

332:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 20:10:04.24 WBfkCceK.net
なんでスレ立てしてるの?

333:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 21:54:14.88 q5+DZtoR.net
>>317
アンチスレ立てたり1stヴィオラの話したり
こないだからお客様が来ているようだからそれ系だろう
透明化推奨

334:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 22:25:50.04 sAtwVEJC.net
嫌いな男キャラスレのコルダ粘着アンチがとうとう他スレでまで暴れ出したか
本当キチガイ

335:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 00:13:25.79 YvfUro8P.net
小倉先生の学生時代のことが聞ける選択肢があって選んだのに
結局教えてくれなかった
気になるやん

336:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 06:06:34.30 9UB5Y4mj.net
毎回ついその恰好だったのかを選んでしまうw
結局教えてくれないけど
蓋を開ければ須永先生小倉先生ばかりが目立つけど
他の3人の先生もモブ扱いは勿体ない逸材だ
ASみたいなのが出れば攻略対象になるのかね

337:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 08:05:39.72 BdPofhxd.net
>>321
滝川先生の中の人は本職忙


338:しいから無理なんでない 卒業生への対応見ても恋愛できると思えんし



339:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 10:19:12.62 jdd8Wo0R.net
滝川先生は妻帯者っぽい落ち着きがあるイメージだわ
でも生徒が告白してたってことは相手いないんだね

340:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 12:45:48.48 i4mKzBhO.net
>>322
見た目は凄くタイプだから声が棒読みで新人さんかちょっと残念だなーと思って322のレス見て説明書開いたら平林さんだったのかw
じゃあ多忙だし仕方ないわ

341:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 15:43:42.99 5xPpzc6f.net
ビオラは1stバイオリンにはなれないけど
主旋律や技巧的な箇所をビオラに書き換えた編成なら行けるんじゃないの?
七海ルートでチェロのソロを冥加がバイオリンで弾くって言ってたし
天音のフリーダムさは割りと好きだわ

342:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 18:47:48.68 pTV54yMd.net
主旋律とファーストって意味違うでしょ
ヴィオラでもチェロでも主役になる曲なんて山ほどあるし

343:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 23:50:52.04 hHNF36HH.net
主旋律がチェロとかは関係なくファーストは1stヴァイオリン
セカンドは2ndヴァイオリンのことだよ

344:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 00:19:01.62 mZ0Y8OEf.net
1stは無理だって大地に言われてたから何故無理なんだって話じゃないの?
2ndなら良くて何故1stだと都合が悪いんだろうか

345:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 00:32:12.42 rFs1cR9z.net
難易度以上の話してる?

346:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 00:36:18.66 3DJnchqE.net
ファーストは主に主旋律
セカンドは主に伴奏
セカンドもど下手では困るけど主旋律のほうがより目立つので
より花のあるうまい人にやらせるのが普通
あと大地が上からだって言われたけど実力でいえば大地は出場者のなかではギリギリで
土岐には弱点扱いされたし本人も自覚あるだろ

347:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 00:39:44.50 XiRrJ4AN.net
なんかプレイして今さらそれ言う?って疑問だな…

348:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 01:48:00.28 mZ0Y8OEf.net
主人公1st行きの件、それに加えて律と冥加と4月森の演奏が凄い事を分からせる役回りの響也はもっと評価されてもいいと思った
律も怪我の事を響也には言っておこうよ…
4で兄弟2人練習指示したら修復するのかな?

349:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 08:12:50.47 Js/NFVWT.net
コンクールを勧められたり怖い先生につけられたりと将来を嘱望されてる描写があるよ
才能を認められてる

350:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 08:17:41.36 njTm4ynK.net
>>333
まあ、律みたいに誉められる描写が多くないのは、響也が努力嫌いで誉めると調子に乗りそうなタイプだからだと思うw
そういうのを先生あたりからちらちら出しとけばいいのにね

351:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 11:36:09.67 PYGHPm4x.net
冬休み入ると狙ってるキャラからパタッとお昼誘われなくなるのは何でだろう
♪が一つのキャラはたまに誘ってくるけど
「見つめる」とかやりたいのに滅多に見れない
何かお昼誘われる方法ありますか?

352:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 13:17:22.31 ieTPbCwQ.net
>>334
大会優勝して気が緩んでぼーっとしてたのが4開始時の響也だしなw
べつに褒められなくても、大会優勝とか目標を達成すると満足して気が緩むタイプなのかもね

353:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 13:41:49.71 zFCQ4eWl.net
>>335
ランチはプロフィールの階段のハート段で1回発生する
1回使っちゃったらもう出ないよ
冬休み入るとほとんどのキャラは終わってると思う

354:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 15:36:29.98 PYGHPm4x.net
>>337
何十周もしたのにプロフ欄のハートの見方がよく分かってませんでした
説明書�


355:ソゃんと読んだら書いてありますね、すいません レスありがとうございました



356:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 21:46:05.77 1inmqFKD.net
ビズログにコーエーの新作予告出てたけど、コルダかな
シルエットが月森と響也っぽいけど4の続編なのか新シリーズなのか気になる

357:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 21:47:37.08 KfsJfZsz.net
まじかよ新作だとしたら早すぎないかw

358:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 21:54:03.91 1inmqFKD.net
ページのあおり文が
「新たに開かれる 旋律の扉―!」
だし、コルダの可能性が高いと思う
1~4シリーズキャラ総出演の続編とかかな

359:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:11:39.26 RVeaUm5Z.net
総出演疑惑でこの早さとなるとスマホゲーの不安が出てくる

360:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:13:14.89 zpMdYikW.net
ああ…それはヤダ……

361:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:16:35.94 +VOHlkFR.net
まさかの4ASだったらチョイスが月森響也じゃおかしいもんね

362:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:33:43.42 xH6kLI5+.net
4は発売したばかりだしコルダffゲーム化決定とか?
ビズログのキャラは新キャラとか

363:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:56:35.27 dNrsw5e2.net
下天のvita移植じゃなくて?

364:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:48:27.91 aGfZjaNk.net
下天はもう普通にビズログで公開されてるから違うでしょ
髪と目の色が月森っぽい気がする
シルエット的に月森と土浦かな?

365:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 00:50:20.36 oodeQWXZ.net
あとシルエットで響也っぽく見えるとしたら髪型的に衛藤か火原かな?
個人的には4ASを期待してる…函館天音的に無理なのは分かってるけど
4やってるとASノーマルエンド後の秋冬が見たくなる

366:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 01:20:17.28 4xOU0H6r.net
シルエットが月森と土浦だったら前作のvita移植とか
ゲームは3から始めたから綺麗な画面で前作プレイできるのは楽しみ
今週末のイベントで発表かな

367:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 03:00:59.22 EJnt2qxB.net
イベントもあるみたいだから帳尻合わせ大変だね

368:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:41:02.53 Rcd6GTVN.net
左側のページのカラーは月森の髪と目にしか見えない
右側のページのシルエットは、右側が月森(ffバージョン)、左側が響也に見える
響也らしきシルエットは
土浦にしては右前髪付近の髪の毛が周囲に散らずに内側方向にクネっと入ってる
火原にしては輪郭がシャープだし、襟足付近の髪の毛が外にはねてない
衛藤にしては首から耳あたりの髪の毛が上向いてない
あたりで判断した
4で月森と土浦を出してたから、全員でわちゃわちゃできるお祭りゲーム的な
ものじゃないかな
遙かの1~3のキャラが混じっていたようなの

369:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:52:51.93 jpqZPOEd.net
前にイベントか何かで発表されたスマホゲーじゃないの

370:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 17:31:18.01 l4RwnGEa.net
下天が移植だから、コルダ1・2・3も移植、とかしないかなー
3とASをDLで買ったばっかだけど…

371:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 18:33:28.91 evOi/2Fg.net
なんでもいいからとりあえずvita移植してほしい

372:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 20:17:07.42 OQauWQhD.net
ケータイゲーは100コルあるし、それ以外でお願いします

373:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 22:12:36.30 Jd75gPde.net
メーカーだって儲けがなきゃ生きていけねえんだよッ
言わせんな

374:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 22:21:03.24 Fglft6IR.net
まあ作品が出てくれるだけで嬉しいよね

375:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 22:32:45.17 Y9u9jo7X.net
嬉しいけどやっぱりガッツリやりたいからvitaだと嬉しいな

376:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 01:25:05.41 K0IZKzFY.net
3フルボスペシャルの3DS版に更におまけ要素足してvita移植とか
ASシリーズ1本に�


377:ワとめてベタ移植でも良いからvita版とか出してほしい ダウンロード版だとデータやアカウントに何かあったら 遊べなくなる場合もあるからやっぱりソフトを手元に置いておきたい あと、単純にvitaゲーやったあとPSPゲーやると画質の差に驚く



378:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 11:27:18.59 MfTuDWBv.net
>>359
確かにコルダ4やった後、同じvitaでASやるとビックリするw
スチル同じのものがあるから、なおさら違いがはっきりと

379:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 12:15:27.99 Wp1tkwwT.net
無理矢理引き伸ばしてるから画質が気になるのかもね
PSPでやったらあまり気にならなかった

380:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 12:29:43.06 NrtOpztx.net
スチル同じって立ち絵のこと?

381:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 12:33:23.47 GgtoIE/6.net
>>362
演奏絵じゃないかな?

382:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 20:00:51.87 fcHuHAWl.net
>>363
なるほど AS未プレイなんだけど使い回しなんだー

383:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 21:47:17.07 3oyt0Ogw.net
というか、一部衣装は変わるけど基本的に
2人練習時に出てくるあの演奏スチルは3→AS→4で同じもの
あと新のハグも
主人公の演奏スチルは髪型や制服が変わって楽しかった

384:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 22:39:24.50 OOMuWsRt.net
土岐の膝枕カットって神南の制服のままだよね黒タイツ見えてるし

385:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 22:49:09.87 Ok4sxV/N.net
あれは主人公の私服だと思う

386:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 14:50:19.14 NHeepyGT.net
4攻略ってこっちに合流かな。
ニアの「もうすぐクリスマスだな」の台詞で放課後イベが潰されることってある?
何度やっても放課後イベントがでなくて、メモブ確認してみたんだけど、本来イベントの出るところにニアの台詞ぶっこまれてたから気になって。だめならやり直しだ……。

387:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 15:05:41.04 NHeepyGT.net
>>368
ごめん自己解決した セーブデータ掘り返したらあったからやり直したらやっぱりニアだった

388:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 17:27:34.34 Wu7DG8q2.net
4の攻略はこっちに移動だよ
ブランコイベント見てから最近ずーっとお握り茶漬け食べてるわ
ASの弁当といい飯テロ過ぎるよコルダ

389:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 21:58:12.42 uJKs/DrB.net
コンサート帰宅後の寄り道って想い想われどっちが高いかで変わったりするんですかね?
横浜だと3ヵ所みたんだけど、他にもあるのかな
あー、後日にちとかもあるかもか
お願いします早く攻略ガイド出してくださいいい

390:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 22:12:01.20 aC5KiALo.net
嫁コレってどんなのだろ?
八木沢先輩が追加になったとかって

391:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 22:33:18.47 vLwQhm80.net
>>372
嫁コレwiki見た
仲良くなると貰えるプレゼント、別荘って
さすがは西の覇者

392:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 22:35:26.11 vLwQhm80.net
と思ったら全員くれるんだ
響也やハルから別荘貰うのか…

393:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:40:26.99 evfXnhNc.net
嫁コレ、キャラ全員いないのは何でなんだろ?
課金しちゃいそうだから、最萌が入ってなくてよかったような残念なような...

394:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 11:21:02.20 bhdeL1M5.net
嫁コレ、アニメ化のときに星奏と神南が配布されて以来の動きなんだよね
今日、火積も追加されたから新も配布ほぼ確定か
このまま天音もお願いします

395:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 15:55:31.99 SLGH4Gzf.net
嫁コレ、撫で回したりツーショット撮ったり起こしてもらったりするもんなのか
冥加さんにこの駄犬が!とか起こされたいw

396:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 16:39:13.93 6ZPtr


397:MEp.net



398:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 17:46:33.05 19SBYtr3.net
【情報盛りだくさん!】「ルビーパーティーLIVE」第2回スペシャル生放送
2016/05/24(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv262964223
++++

399:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 22:06:05.50 yCcR+RCP.net
>>378
9月のイベントは出演者一覧のキャラ名記載順が3→無印なあたり
イベント自体3・4メインでやって3・4絡みの新情報出すのかなとふんわり思ってる

400:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 22:40:36.96 P+iKuMo1.net
仲間イベントの土岐と冥加、土岐と八木沢がなかなか出ない
12月中はずっと組ませていても、一緒にアンサンブルしても出ない
場所も合ってるのに

401:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 22:55:13.34 rpV7G+zs.net
嫁コレはいいのにスマホゲーは嫌なんか

402:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 23:07:23.52 t2nJ4hWH.net
>>381
冥加は枝織に会ってることが条件かも
八木沢は思い浮かばないなあ…想い想われの数値上げてみるとか?
土岐はなかなか寮から出てこないから困る

403:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 23:43:14.23 P+iKuMo1.net
>>383
枝織にも会ってるんだけど、出ないんです
途中のセーブデータでやってるのがダメなのかな?
とりあえずもう少し試してみます
ありがとう

404:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 00:41:02.98 1L1WZC9u.net
アンサンブル練習20~30回で二人が特定の場所に出るまでリロードで出ると思うよ

405:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 01:45:51.91 ApOqg6e7.net
枝織ちゃんには会ってる・会ってないの2パターンあるから関係ない
単純に2人の友好度が足りないと思う

406:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 01:55:45.17 ApOqg6e7.net
コンサートで共演しないで、アンサンブル&2人練習で出たって人がいたけど、特定のキャラ同士かもしれないし
コンサート共演2回以上、2人練習依頼、アンサンブル練習繰り返して友好関係に顔表示されたら、ひたすらリロード
顔表示両方で所定の場所にいても出ないなら単純に友好度足りてないから、アンサンブル練習してはマップ出て入り直すを繰り返してみて
土岐関係はリロードで粘るしかない
頑張れ

407:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 05:50:13.08 qLIGMf6W.net
381です
ありがとうございます
友好人物に表記されていたので、友好度が足りないんですね
ありがとうございまた
やる気出ました

408:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 06:04:10.98 1L1WZC9u.net
頑張れー
コルダはクイックセーブとクイックロードのおかげで作業がしやすいからありがたい
3から入ったけどUI快適すぎて感動した覚えあるわ

409:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 12:55:01.07 qLIGMf6W.net
381です
仲間イベントコンプリートしました
今日の休みが無駄にならなくて良かった
ありがとうございました

410:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 01:51:14.34 7SfOr2+N.net
>>382
スマホゲーメインで展開されるのが嫌なんじゃないの?
嫁コレのはCSゲーありきのおまけ的なものでしかも他社のアプリだし

411:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 02:31:42.50 jZqa/+oq.net
>>391
コンシューマーを長年売ってるメーカーがノウハウも不安定なソシャゲメインにはならんでしょ
あくまでもそれはサイド展開でゲーム主体で開発続けると思う
てかスマホゲーって確定なの?

412:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 03:59:09.12 cl2qOyF/.net
スマホゲーはスレチじゃないの?
1・2スレでも不動兄弟関連がスレチ扱いされてるし

413:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 11:03:39.65 ej9xWdbx.net
>>392
事実なるならないの話ではない
もしスマホゲー展開ならいやだっていうスレ民が同じスマホゲーの嫁コレならいいのかという話に
公式がスマホゲーでメインの展開していくのと他社の嫁コレは別物だからではといいたかっただけ

414:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 11:15:27.49 N48QsAw4.net
そもそもスレで統一してスマホゲー容認派かスマホゲー嫌悪派かとやってるわけじゃないんだから>>382みたいなツッコミは無意味

415:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 16:43:15.68 shOBJA6c.net
何言ってんだかわからない

416:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 16:52:04.17 rxP9NWFI.net
1&2スレではスマホゲーがスレチでまとまっててもここは3&4スレだから独自で決めたらいいんじゃない?
それも別に今決めなくても続報とか出たうえで色々判断してからとか
今のところ問題になるほど嫁コレ話してる訳でもないし

417:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 17:54:23.76 huGzZXnk.net
ガラケーの私にはCS以外は無意味w
でももうすぐスマホにするから他人事じゃないんだよなー
もしもしゲーはゲームの最中に電話かかってくると問答無用で中断されて萎えるのと課金しないと好きな時に好きなだけ遊べないのが面倒くさい
ノベル系ならともかくコルダみたいなゲームはCSでやりたいよ

418:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 18:22:16.98 TfYp1Liv.net
コルダで嫁コレあるんだねゲームはCSしかやらないから初めて知ったよ
けどスマホゲーになったらもう辞めるしかなくなっちゃうな自分は
無印のモバゲーの方を少しだけやってみたけど本当にちょびっとしか遊べなくて時間をめちゃくちゃ掛けるか課金課金でいくらお金あってもきりがないと思った
ガッツリとゲーム機でやりたい自分にはちょっと困るね

419:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 17:49:37.63 VFOVsAjH.net
コルダ4難しいね…
目的を絞らずフラフラしてると全部中途半端になっちゃう。
よこアリ目指してガチ練習してると好感度上げが疎かになるし、キャラ攻略中心にするにしても、たくさんいるキャラの誰を進めるか決めないと最後に破綻する…
一周目は成り行き任せに見境なくイベント起こしてたら詰んだww
こんなに目的意識を持ってストイックにプレイする必要がある乙女ゲームはなかなかないね。
気持ちを引き締めて二周目行ってきます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch