乙女ゲーム購入相談所24at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所24 - 暇つぶし2ch581:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 22:51:05.68 uYH1Hx3C.net
>>580
ワンドオブフォーチュンはわたしもおすすめです。パラ上げ面倒ですがvita版はかなり作業が楽になりました。ですがときメモが大丈夫なら平気だと思います。移植なので後から追加したボイスが少し気になりますが。。

ツンデレでいえば十三支演義もおすすめなのですが、獣耳です。ヤンデレ、死ネタ有。
この人ほんとにデレるだろうか、となったのでツンとデレの振り幅はでかかったです。

582:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 23:15:08.97 wJ0yR599.net
>>581
ありがとうございます!

三銃干のほうも見てみましたが、絵柄のおかげかあまり獣耳気になりませんでした。
キャラかなり多いですが、全員攻略対象でしょうか?
おっさん好きなのでコウガイが対象なら初獣耳ゲーとして買ってみようかと思います。

583:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 23:50:14.53 FX7ULOPx.net
>>578
検討外から剣が君
獣耳(人外)がサブキャラにいるけどオラオラ以外好き傾向あてはまるかと
各キャラ死ネタ、後日談もあって一名最後にヤンデレます

584:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 00:09:08.00 wlrkj2TX.net
>>582
残念ながら黄蓋は攻略対象ではありません。ですがサブキャラもみんな良いキャラしています。vita移植版は1と2がセットになったのでかなり長く楽しめると思います。攻略対象は1は6名2は8名です。

585:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 01:39:01.54 zCqVixbw.net
>>576
下天の華おすすめ頂けて安心しました
三国恋戦記も公式見て興味が湧きました、検討してみます
ありがとうございます!

586:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 21:48:05.81 1qh4gyhk.net
【ハード】Vita

【プレイ済】
◎あやかしごはん/コルダ1・3・4/剣が君/英国探偵ミステリア/遙か5・風花記/ワンド1/VitaminZ/ガネクレ
○アンジェルトゥール・ネオアン/恋戦記/CZ/アルカナ1・幽霊船/VitaminX/GSシリーズ/遙か2
△めいこい/猛獣使い/ブラコン/ワンド2/コルダ2
×遙か6/オズマフィア/華アワセ/花まに/コルダAS至誠館/アムネ/ワンド2FD/華ヤカ

【好き傾向】
シナリオ:設定等しっかりしている、恋愛過程が丁寧、ファンタジー(現代や史実でも要素があればOK)
主人公:自分で考えて行動する、ポジティブ
キャラ:天然だったり穏やか系だけどいざというとき男前、物腰柔らか、知的、一途、軟派系に見えて実は賢い

【苦手傾向】
シナリオ:ご都合主義すぎる展開、カウンセリング(1ルートくらいならOK)、寒いギャグ、エロ、昼ドラ的なドロドロ
主人公:度の過ぎるお花畑思考、ネガティブ、異様に持ち上げられる、ボイス有り(オフできるならOK)
キャラ:唐突なヤンデレ、ショタ、腹黒、オレ様(設定的に納得できればOK)、体育会系

【検討中】
剣が君forV
ワンドR
英国探偵ミステリアVita版

【その他】
シナリオ重視です。
苦手傾向があっても1~2個くらいか、好き傾向がそれより多ければ大丈夫だと思います。
検討中は全て移植前のをプレイ済みなので、検討外でも合いそうなのがあったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
 

587:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 00:23:50.84 hihxEaQT.net
>>586
沢山プレイされてるんですね!
むしろ582さんのオススメをお聞きしてみたいw
ご検討中のミステリアですが声優さんと絵師さんが変更している事はご存知でしょうか?移植前をプレイしていると抵抗を感じるかもしれません…(イラストは一部ですが)ワンドも移植時音声を再録しています。こちらは私はあまり違和感ありませんでしたが念のため

検討外よりゆのはなSPRING
好き傾向はほぼ全て満たしています(温泉旅館女将奮闘記なのである意味現代ファンタジー)
苦手傾向は該当ありませんがプレイ済みと比べてボリュームが物足りないかもしれません

588:名無しって呼んでいいか?
16/07/26 20:13:32.17 Z5wHC8Uh.net
>>542
レスが遅くなりすみません
ミステリアとワンドの件は知っています
お気遣いありがとうございます
ゆのはなSPRINGは知らなかったので調べて検討させていただきます!

589:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 08:02:17.11 3O5GaEqn.net
【ハード】vita>psp
【プレイ済】アーメンノワール、アムネシア、BWS、十三支演義、三国恋戦記、薄桜鬼、クロックゼロ、遥か3、アンジェリークルトゥール、ときメモgs3、マスケティア、レンドフルール(レオンルートのみで挫折)、アンジェリーク魔恋の六騎士
【好き傾向】主人公が酷い目に遭うもの、ヒーローが助けにくる系という王道。またはバッドでヒロインが死んだ後ヒーローが嘆く様を見せてくれるもの。
【苦手傾向】キャッキャウフフの学園系。アンジェリーク魔恋の六騎士のような弟がヒロイン(?)で、メイン攻略対象っぽい人に過去の女性がいて攻略できないもの。
【検討中】月華繚乱ROMANCE、緋色の欠片、蒼黒の楔
【その他】プレイ済みは好き順に並べました。とは言え最初の方と一番最後以外は何となくの印象で並べてます。シリーズものでナンバリング等が書いてないものは全作プレイ済みです。
バッドエンドでは主人公が死ぬ系が好きなのですが、攻略対象(そのルートの人)に殺されるとか痛めつけられるのが好きなわけではないのでヤンデレ好きともちょっと違います。
悪役に痛めつけられて、ヒーローが助けにくるor殺されてしまいヒーローが嘆くような…ごめんなさい趣味が悪い自覚はあります。嘆くヒーロー好きなんです。
マニアックかつニッチな供給があれば教えていただきたいです。

590:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 11:04:49.03 5E/VhFl6.net
>>589
月華はヒロイン死んで嘆くっていう要素はあまりないと思う
同じRejet関連ならダンデビがオススメ
好き傾向も苦手傾向もクリアしてる

591:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 14:33:46.31 tlaCY2MX.net
>>589
自分も好き傾向にあげられている1番目が大好物だから分かる…
緋色と蒼黒について
好き傾向については蒼黒がドンピシャで当てはまる(某キャラバッドエンドで良い慟哭が聞ける)
ただ前作の緋色をプレイしてないとイマイチ分からないと思う
なお緋色には良い心中バッドエンドがある(端から見るととても哀れなのに本人達はどこか幸せそうで切ない)
好き傾向から同じ緋色系の白華の檻も向いていると思う
十三支演義2の某キャラバッドでも涙混じりの悲鳴のような嘆きを見られる(短め)
ニルアドミラリの天秤では死んではないけどヒロインの末路に対して攻略キャラの涙と絶望を見られた
ニッチ需要とはいえPS2時代のにはいくつかあるんだけどここ10年内では少ない

592:葛飾区青戸六丁目・沼田(被害者)
16/07/27 17:05:46.96 FRKbztIz.net
URLリンク(denjiha.main.jp)

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

593:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 18:53:36.62 gBCI7sKl.net
>>589
自分は緋色未プレイで蒼黒プレイしたけど、話についていけなくなるようなことはなかった
まぁ緋色も検討中みたいだし、セットでプレイするならそれに越したことはないと思う

検討外でまだ出てないのだと絶対階級学園はどうだろう?
真相周りとか精神的にえぐいバッドエンドもある
ただ、上流階級学校が舞台なのでキャッキャウフフ的なノリは一部あるかも

594:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 22:34:57.59 zdvauCG9.net
>>589
自分も主人公が死んで…のパターンすごい好きだから気持ち分かる

検討外からL.G.S新説封神演義
ちょっと古いしPSPしかないからおすすめしづらいけどバッドの攻略対象たちの叫びがかなりいいのでおすすめ
主人公が自己犠牲に走ることが多いのでその後のキャラ達が悲惨ながらいい

緋色について
私は未プレイで申し訳ないが主人公が死ぬより攻略対象が死ぬバッドの方が多いということを聞きましたので一応

595:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 23:28:49.03 Ska39NLd.net
>>589

同じ傾向のバッドエンド好きだけど、上にも出てるl.g.s.がおすすめ

懸念事項は攻略対象が主人公に危害を加える系のバッドエンドがあること
好き嫌いが滅茶苦茶別れるキャラがいること
それから矛盾点もよく指摘されるので各ルートはパラレルで必ずしも設定を共有してるわけじゃないってぐらいの考えでいくと混乱しなくて良いと思う

色々惜しいところもあるけどバッドエンド好きなら一度やってみると良いと思う

596:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 00:31:49.44 le0NvRtF.net
>>589
検討外で剣が君
主人公が悪役にさらわれたり酷い目にあって助けられる展開がちょこちょこある
主人公だけが死ぬバッドエンドは無いけどヒーローが死ぬ時に主人公が後追いする形になってヒーローがその事を嘆くようなエンドはある

もう一つ検討外でネオアンジェリーク
主人公が犠牲になって幸せを失ったまま生涯を終えるヒーローのバッドエンドがある

597:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 00:45:16.70 2y1s9e05.net
>>589
挫折しちゃってるものを提案するのも何だけど、レンドのギスラン忠誠は是非やってほしいなぁ
同じような趣味してるけどあの√だけはなかなか滾りました

598:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 00:56:15.65 Pbxkie+3.net
思いの外反応をいただけてびっくりしています!
ちょっと全レスは長くなるので、まとめてレスで失礼します。

同じ趣味の方結構いらっしゃるんですね笑
なかなかこういったマニアックな趣味からゲームを探すことができなかったので大変ありがたいです。
こちらで薦めていただいたものは検討外も含め、全て購入しようと思います。PS2作品は本体も持ってはいるのでpsストアになかったら引っ張り出してやろうかと思います。
予想外にオススメをいただいてしまったので遅くなるとは思いますが、いずれどこかに感想を書こうとも思います。もし偏った趣味の感想を見かけたらおすすめしたやつだ!とでも思ってください。
皆様ありがとうございました。

599:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 00:57:17.00 Pbxkie+3.net
>>597
そうなのですか!?何ということでしょう…素敵ルートを逃していたなんて。やります。ありがとうございます。

600:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 03:56:08.27 V7Qcccyw.net
>>589
遅レスで申し訳ないけどその好き傾向なら絶対階級、ヴァルプルガがオススメ
絶対階級の方がダークなので、どっちか一つなら絶対階級かな

601:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 15:21:36.14 q89vbO0e.net
こっちも遅レスで申し訳ない、検討外から百花百狼を勧めてみる。HP見て興味引かれたらやってみてほしいわ。
酷い目というか、主人公は状況的に酷い目に遭ってる。ヒーローも助けに来てくれる
BADは短いけど、主人公が死んで攻略対象が嘆くところもあるし、主人公が殺すこともある。
ただ、緋色や薄桜鬼と違ってGOODとBADしかなくて、途中でのゲームオーバーはなし。


ちなみに自分は誰かが死ぬBADとかすごく好きなんだけど、友達には趣味悪いって言われてるよww
sssp://o.8ch.net/esma.png

602:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 01:06:45.55 sEV8wtpA.net
自分も全く同じ嗜好持ちなんだが華ヤカ哉我ガ一族おすすめ
主人公酷い目も攻略対象の慟哭もあるよ
他の方が挙げた作品私もやってみよう

603:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 01:27:57.81 xGCZSVCW.net
>>593
華ヤカは攻略対象から酷い目に合うことの方が多いから少々違わない?
隠し含め
シリアス少な目ギャグパートコントパート多目で楽しかったけどね

604:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 01:28:47.17 xGCZSVCW.net
>>603>>602にでした

605:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 01:49:56.15 2R0zDkUg.net
勇のとあるシーンがすごく良かったの覚えてる
てか同じ嗜好の人が多いなぁw

606:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 07:05:41.93 3FEkM3As.net
>>589
まだ見てるかな
検討外から月影の鎖はどうかな?
主人公が理不尽な嫌がらせを受けてるところを攻略対象が助けてくれたり
助けられなかったりする話だよ

607:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 07:33:15.69 sEV8wtpA.net
>>603
敵から瀕死のダメージ受けての攻略対象の叫びや心配シーンが6人中2人いるからいいかなと思いまして
ダメージ好きとしてちょっと挙げてみた
雑談失礼

608:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 17:21:23.26 anNL0c6c.net
【ハード】 vita psp 3ds
【プレイ済】 ブラコン
【好き傾向】相思相愛 、面倒見がいいキャラ、兄貴肌、主人公を守ろうとしてくれるキャラ・ストーリー、切ない・泣ける話、短髪キャラ、家族愛、言いたいこと言い合える関係
【苦手傾向】 いがみ合っている関係、言動での暴力、お互いに振り回される関係、過度に感情的になる・おせっかいを焼きすぎる主人公
【検討中】 なし
【その他】
乙女ゲームはほぼ初心者な為、情報が少なくて申し訳ないです。(ブラコンも人から借りて多少遊んだまま返してしまいました)
お互いにお互いを大切にして尊重している感じや、相思相愛な感じが好きです。
喧嘩とか一時的な仲違いは普通にOKですが、とにかく基軸としてお互い愛し合っているのがいいです。
ただ、互いの関係性がそうであってほしいだけで
ストーリー構成も必ず幸せなものがいいということではないです。そこは別に悲惨でも血生臭くても誰が死んでも平気です。
ゲームシステムもそんなに重視していません。
なんだか全体的に生ぬるい感じの相談ですが、何かあうものがもしあれば教えていただきたいです。

609:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 18:21:55.81 FlxBR+Om.net
>>608 「喧嘩番長 乙女」とかどうだろう
兄属性のキャラが攻略対象に2人、サブキャラに1人いる
家族愛にも焦点あててたりする……かな?
切ない・泣けるよりはコメディ寄りだと思うけど、互いのこと大切にしてたり恋愛に発展するまでの過程が丁寧だったりと、おすすめ

610:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 20:12:30.58 jP5NjIPF.net
1か2に当てはまる作品を探しています。思い当たるものありましたらよろしくお願い致します。

【ハード】 pspかvita
【プレイ済】
◎恋戦記(仲謀)、華ヤカ無印(勇)、ワンド無印(ユリウス)、遙か2(頼忠)、ネオアン(ヒュウガ)、GS1.2
○ネオロマ全般プレイ済.GS3
【好き傾向】
1.出会った当初の好感度が低いorごく普通の初対面から主人公の努力を見てベタ惚れになる(主人公が恋愛的アプローチをするという意味ではなく攻略対象を助けたり世界を救ったり的な恋愛外努力)
2.主従関係や身分差。身分が高いのは相手でも主人公でも○
こちらも従者だからはじめからベタ甘というのよりはじめはあくまで役目、段々心から守りたくなるというシチュエーション
【苦手傾向】
・エロ系描写が多いもの
・話が短いもの
・恋愛段階描写が唐突なもの
【検討中】
・プリンセスアーサー(ごく普通の女の子が努力していく描写が見れそう)
・猛獣使いと王子様(主人公が頑張る系の主従が見れそう?)
・絶対階級学園(恋戦記が好き+身分差恋愛が見れそう)

611:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 20:24:18.00 pFjFSRHY.net
>>610
検討外から越えざるは紅い花(PSP、Vita)のエスタをお勧めしたい
メインルートと他キャラ攻略から派生するサブルートがあって、12共に当てはまると思う
他攻略対象も1は当てはまる人もいる

612:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 21:41:31.09 jP5NjIPF.net
>>611
ネオロマ以外あまりやっておらず知らないタイトルが多いのでレス嬉しいですありがとうございます!
1も2も当てはまるタイトルがあるなんで凄く楽しみです
ポチります

夏休み色々プレイしたいので他に思い当たるタイトルがあるか検討中が当てはまるかわかる方、もしいらっしゃったら引き続きよろしくお願い致します…!

613:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 21:43:38.48 tvXGjaya.net
>>610
プリアサ
個人的には一部恋愛描写が唐突に感じた
とあるスチルのおかげでエロだハレンチだと言われている
エロ描写自体は少なかったはず
ヒロイン頑張る系
話の長さは普通

猛獣使い
エロ描写なかった気がする
ヒロイン頑張る系
話はマンネリしがち&そんなに長くない

絶対階級学園
一部ルートでエロい描写あり
主人公は頑張る&空回る
身分差シチュ多い
話はそこそこ長い

どれもヒロイン頑張っててそれなりに楽しいと思う

614:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 22:13:16.07 jP5NjIPF.net
>>613
検討全部答えてくださってありがとうございます!一長一短で迷いますね
絶対階級は身分差多いけど主人公空回って頑張りが報われない感じ?は寂しいかも…
どちらかといえば長めの作品がやりたいかなと思ってたので3作品の中では長さ普通のプリアサ第一候補にします
どれも基本的にはヒロイン頑張る系で楽しいとのことなので他2作もこのまま乙女ゲーやりたくなった時の候補にします

わかりやすい比較と回答本当にありがとうございました

615:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 22:40:38.20 vA7TClYe.net
>>608
あやかしごはんはどうだろう?
当てはまる点
主人公を守ろうとしてくれる、切ない、面倒見が良い、家族愛、泣ける話
苦手な点を挙げるとしたら、主人公に振り回されてるように感じる位かな

謡というキャラが双子の兄弟の兄でいて、とても面倒見が良い。最初は素直じゃない主人公と仲違いしがちだけど、主人公が成長していくにつれて仲は良くなる。
恋愛過程がとてもしっかり描かれているのと、特に謡ルートに関しては家族愛の延長線上に恋があるような感じなので、もし肌に合いそうなら一度調べてみてほしい。

616:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 01:44:58.83 qAyQztGO.net
>>612
まだ見てたらだけど、越えざるは18禁からの移植だからエロ苦手ならそこだけ注意したほうがいいかも

617:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 04:41:40.63 mA8xW9aO.net
>>608
最初から相思相愛っぽいのがいいならアムネシア
主人公は記憶を失っているけど攻略対象は彼氏という設定
面倒見がいい、兄貴肌には当てはまってる
でもヤンデレがいたり怖い展開もある

途中から相思相愛になるのでもいいなら、ほぼ全ての作品が当てはまる
好き傾向に当てはまるのはGS3(PSP)、三国恋戦記(VITA)、遙か3(PSP)
辺りからやってみるといいかも
でもブラコンしかやってないなら、とりあえず評判がいいやつを
片っ端からやってみるくらいでいいんじゃないかなと思う
三国恋戦記以外は育成等の作業がある

618:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 01:55:08.78 vxc6K6Mc.net
【ハード】
携帯機なら何でも
【プレイ済】
華ヤカ哉、我ガ一族(勇のみ)
⇒他ルートが出来ないほど凄く良かった。
DIABOLIK LOVERS(アヤトのみ)
⇒目当ては別キャラだったが二周めな上、小出しの場面を追うシステムが慣れず他人に譲渡
うたの☆プリンスさまっ♪(聖斗のみ、途中頓挫)
⇒目当てが隠し?キャラで出現条件の他6人クリアの道のりに飽きて譲渡
【好き傾向】
和風
ゲーム性がある程度強いもの
主人公の個性が強い、主人公=自分が希薄めなもの
攻略対象におじさんがいると嬉しいです
【苦手傾向】
やたら泣かせようとしてくる展開のもの
主人公のオツムが緩すぎるもの
無条件に主人公がちやほやされたり、逆ハーレムなもの
【検討中】
暗闇の果てで君を待つ
(乙女ゲーに分類されなかったらすみません)
アムネシア
(ただ、上記の逆ハーに該当しないか心配)

エロ有無、雰囲気の暗さなどは特に気にしません。
とんちんかんな記述でお手数ですが宜しくお願いします。

619:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 02:47:54.72 8o0mj+j/.net
>>618
暗闇
ゲーム性強い、主人公の個性は弱いけど乙女げー業界屈指の漢主人公だと思う(おつむが弱いとは無縁というか弱いと攻略キャラが死ぬ)
とあるキャラルートでの主人公がぶっ飛んでいるのでそれは確実に主人公≠自分のはず
あと個人的にだけど泣かせるじゃなく恐怖的な展開だったと思う

アムネシア
主人公は記憶喪失なので個性はほとんどない(edあたりで思い出すと個性出るけど)
ノベルゲーで選択によって(記憶喪失の)疑惑パラや好感度とか変化するってタイプなので暗闇に比べるとゲーム性は低いかな
最初に誰のルートに入るか選択するので逆ハーではない(友人とか幼なじみとかの好意はあり)
人にもよるだろうけど、泣かせる系の話だと思う、隠しとか特に

和風でゲーム性有りだとネオロマの遥かシリーズと下天はどうだろう

620:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 05:50:53.44 2WUxaL6b.net
>>618
その好き傾向なら遙かシリーズが鉄板だと思う
PSPで昔の作品だけど好き傾向にはまってるのは3
3よりゲーム性は落ちるけど最新作の6の二本がおすすめ
6は体験版があります

下天の華もおすすめだけど、9月にVITA版が出るので
それまで待つといいと思う

621:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 07:42:59.32 495fj8Hf.net
ここで相談する際、個人的に理想および理想に近いフリーゲーム(二次創作ではないです)があるのですが、参考として名前をあげて良いものでしょうか?
いわゆる同人ゲームなので晒しにあたってしまいますか?

622:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 08:25:22.02 8o0mj+j/.net
>>621
それはここで他人が判断するんじゃなくてフリーゲームの作者さんがいかどうかで決まると思うんだけど

623:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 09:36:41.89 lj/xr+dO.net
>>618
自分もその条件だと遥かシリーズが出てきた。
自分は3しかしたことないけど、3は苦手傾向ないと思う。評判や好きな時代、キャラでやったらいいと思う。

AMNESIAは最初に個別ルートを選ぶから、逆ハーではないけど、攻略対象はみんな主人公に好意的。現代ものだから敵対する勢力とかもないし、どのルートでもみんな割と仲良しで、主人公にも好意的だよ。そこらへんは大丈夫かな…。
現代もの、デフォ名なし、個性もあんまりないし、ほとんど直接の主人公のセリフはないから、人気作だけど、書いてある好き傾向からは離れてると思う。

624:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 11:07:19.74 qCn4InW6.net
>>621
参考でフリゲの有名作品は過去何度か挙がってるけどここに作者から苦情が来たってのはちょっと覚えがない
けど作者がどう思うのかはこっちにはわかりようがないのでどうしても不安なら問い合わせとけば?
駄目って人ならサイト上に注意書きとかあるんじゃないかな?
ここで叩かれるとしたら>>1も読まずに発売前作品や18禁作品名出すとかテンプレ使わないとか情報後出しとかだよ

625:614
16/08/02 09:00:55.04 85QyG7Jb.net
>>619 >>620 >>623
返信遅れてすみません、
はるとき3見てきましたが良さそうなので
アムネシアの代わりに買うことにしました!
クラキミも俄然楽しみになりました、ありがとうございます!!!

626:sage
16/08/02 22:14:03.69 WL9Q+xrb.net
 【ハード】 VITA
 【プレイ済】 うたプリ(蘭丸) コドリア(ルパン) 黒蝶のサイケデリカ(緋影)
        BAW(アルマ)
 【好き傾向】 個性有りのヒロイン
        恋愛に至るまでの過程が丁寧なもの
        しっかりしたシナリオ
 【苦手傾向】 恋愛過程がしっかり描かれていない
        唐突なエロ
        ヤンデレ
 【検討中】  ワンドR
 【その他】  シナリオ重視で糖度は低めでも問題ないです。
        よろしくお願いします

627:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 14:30:25.36 QmDVMlRW.net
【ハード】 VITA
【プレイ済】
◎遙か6(ダリウス、ルード)、蝶毒(真島)、華ヤカ(正、雅)、ワンド(ノエル、エスト)
○剣が君、ノルン(夏彦、ロン)、二世の契り(秋夜、雅刀)
×うたプリ、カエル畑(広瀬)、vitaminシリーズ
【好き傾向】 クーデレ、不器用、真面目、主従関係、敵対関係、ギャップ、変人、バカ、苦労人、デフォ呼び、恋愛過程が丁寧
【苦手傾向】 死ネタ、ショタ、ヤンデレ、わんこ、実在した人物が攻略対象(サブキャラなら平気です)、ギャグが強め、金太郎飴
mikoさん、ナガオカさん、花邑まいさんのイラストが非常に苦手です
【検討中】 あやかしごはん、絶対階級学園
【その他】キャラクター同士の掛け合いがある作品が大好きです。検討中以外にもオススメがあれば是非教えてください。

628:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 17:00:53.13 qG8tBtOg.net
>>627
絶対階級学園はPCがあるならやってみるといいと思うけど
好き傾向は不器用、デフォ呼び、バカが
微妙に当てはまっているかなというくらい
ダークな話なので、そういうのが好きならいけると思う

629:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 18:28:23.33 eqOKAlXv.net
>>627
検討中のあやかしごはん
好き傾向は不器用、真面目、ギャップ、苦労人、おバカ、デフォ呼び、恋愛過程が丁寧
苦手傾向は死ネタ(BAD)、ショタがサブにいる
わんこは性格的な意味だよね?親しくしてくれるキャラはいるけどわんこまではいかないかな

好き傾向は概ね当てはまっているのと、不器用なキャラが不器用なりに素直になろうとするところや普段は明るい青年の陰の部分に惹かれる(そういう意味でのギャップが好き)ならオススメ
死ネタはあるものの、周回後に真相ENDを迎えた時は大団円が待ってるから大丈夫そうかな?最後までやればもやもやしたままにはならない

絶対階級学園はダークな話で、精神的に辛くなるかもしれない。
切なくもほっこりしたいならあやかしごはんで、ダークな話が好きで心揺さぶられたいなら絶対階級学園がいいと思います。

630:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 18:28:52.69 Zyy/oCxO.net
>>626
個性ありヒロインを求めているなら、検討中のワンドRはおすすめ出来る
作業ゲーなのもあって、合間のイベントで少しずつ距離が近づいていくのを楽しめる

検討外から、あやかしごはん
シナリオのボリュームはそこまでないけど、恋愛過程は丁寧
主人公にボイス有り、幼少時の選択肢によって性格が2つに分かれる
興味があったら公式サイト覗いてみてください

お得感でいえば、本編にFDも入ってるワンドRだと思う

631:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 19:02:02.21 QmDVMlRW.net
>>628
キャラデザと主人公の設定に惹かれたのですがダークな感じが得意ではないので辛そうですね
ネタバレをさけていたのですが専スレや感想を見て考えようと思います!ありがとうございました

>>629
不器用キャラと影があるギャップキャラという事でとても楽しみです
苦手傾向のわんこは性格的な意味で、しつこいくらい纏わりつかなければ大丈夫です!
死ネタも最終的には幸せになるなら平気なのであやかしごはんを購入したいと思います!ありがとうございました

632:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 20:57:13.98 UNsCHe3w.net
【ハード】 PSP,DS
【プレイ済】
◎clock zero(円,寅之助,ルーク)
○AMNESIA(トーマ)※FDは△です。
Starry☆Sky Spring(錫也)
△猛獣使いと王子様
マスケティア
【好き傾向】
絵が綺麗、シナリオがきちんと作りこまれているもの、重めのストーリー、主人公の好感度が高いもの、SFのような世界観
【苦手傾向】
シナリオが薄い、主人公や攻略対象に感情移入しづらいもの(何度も同じ失敗をする主人公は苦手です)
【検討中】
死神と少女
剣が君
月華繚乱ROMANCE
BLACK WOLVES SAGA
【その他】
基本的に、
シナリオ=絵>キャラ
です。シナリオが薄ければ絵が良くてもキャラが良くてもあまり好きになれません。また、絵についても同じです。
逆に、シナリオや絵が良ければ特別好みのキャラが居なくても作品全体としてはまります。
検討中にあげた作品以外にも何かあればご教授いただけると嬉しいです。

633:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 21:42:57.91 N44nBPAn.net
>>632
建が君は好き傾向だとSF以外全てハマってるからオススメできる
シナリオはクロゼロよりさらに長めでしっかりしてると思う
ただクロゼロみたいに全ルート共通での謎というか、作品としての謎みたいなのは無い
重さで言えばルートによっては剣君の方が上だと思う
主人公はどっかの雑誌の主人公ランキングでトップ5くらいに入ってた気がするから好感度は高いんじゃないかな
絵もかなり綺麗
特にVita版は枚数も多い
ただ、剣が君はPSPとDSには移植されてないけど大丈夫?

634:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 15:02:49.07 z+G1OOZM.net
>>633
情報ありがとうございます!
書き忘れていて申し訳ないのですが、Vitaを買おうかなと検討中です。お気遣いありがとうございます。
絵はかなり好みで、シナリオもしっかりしてるとのことなので、かなり期待できそうです。
主人公も好感を持てるとのことなので、今の所剣が君を買ってみようかなと思います。
もし、他の検討中の作品もご存知であれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

635:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 18:15:32.30 C7EFOhdr.net
>>634
絵が綺麗っていうのがどういう絵のことを指すのかよく分からないけど
オトメイト系がいいならコードリアライズ、ネオロマもいけるなら
下天の華、遙か6がおすすめ
下天の華はSFには当てはまらないけど、他の二作はわりとそういう感じ
下天、遙か6はPSPでも出てるけどコードリアライズはVITA
下天のVITA版は9月発売、遙か6はもう出ていて体験版あり

636:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 19:16:40.44 D677K7U/.net
>>632
検討中の死神と少女
シナリオが作る込まれている、重めのストーリー、SFのような世界観は当てはまる
ただ主人公はパートボイスあり、あくが強く、好き嫌いの別れるタイプ

BWSはシナリオはそれなりに作りこまれている、重めのストーリー
主人公は病弱だけど素直で優しい子
病んでるキャラがいて、その攻略キャラは感情移入しづらいかも
ダークファンタジーやヤンデレ大丈夫ならおすすめ

637:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 22:02:24.25 9YGqwV63.net
【ハード】Win、VITA

【プレイ済】◎蝶毒(斯波・真島)、◎絶対階級学園(十矢)、
 ○SRX(ユゥジ)、○アブ恋(藤守弟)、○華ヤカ(勇)、○三国恋戦記(元譲)
 ○バクダンハンダン(流星)、○夏空のモノローグ、△二世の契り

【好き傾向】社会人、頼れる兄貴系、高身長、根性があって応援したくなる主人公
【苦手傾向】ショタ系、獣耳、奇抜過ぎる髪型や服装、攻略対象が多すぎる、金太郎飴

【検討中】
(1)喧嘩番長乙女
(2)剣が君
(3)ダンデビ

【その他】
絶対階級学園を攻略したばかりなので、明るいゲームで癒されたい気持ちがあります。
ただ、全体的な好き傾向で言えば、謎解きやサスペンス要素のある重めのストーリーかもしれません。
検討中以外でも大歓迎です。
どうぞよろしくお願いします。

638:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 22:32:25.91 D677K7U/.net
>>637
検討中の喧嘩番長乙女
主人公の兄・鳳凰が頼れる兄貴でピッタリだと思う
主人公も男前で根性がある、素直で健気なところも応援したくなる

女子高生が男子校入学と少女漫画的な設定で、王道な流れを組みつつ楽しめる要素がある
攻略キャラが抱えてる問題もあるけど、重くならずに明るく楽しめる青春物語
サクッと遊べるから重めな作品の間に挟むといいかと

639:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 23:05:16.58 Cdfz0KXU.net
元譲…だと…?

640:名無しって呼んでいいか?
16/08/04 23:32:45.61 rQf0caXK.net
>>637
剣が君はそれほど好き傾向に当てはまってない気がする
社会人は自立してるって意味なら攻略対象みんなそうだけどなんか違う気がするし
兄貴系って感じのキャラもいない
モブにアニキって呼ばれるキャラはいるけど主人公とは対等な感じで喧嘩したりするし
飛びぬけて高身長なキャラもいない
根性ある主人公っていうのはあてはまるかな

今は明るいゲームがやりたいってことだけど、ルートによってはかなり暗いというか重たい話になる
これといった謎解きやサスペンス要素があるわけでもないし
ただ絶対階級が好きってことなのでメリバの部分とかは合うかもしれないし
嫌い傾向に当てはまる所もないので
今後重たい作品に戻りたくなった時に公式など見て気になるキャラがいたらやってみればいいと思う

641:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 06:29:53.42 gWvDiJE2.net
>>637
絶対階級学園で頑張りすぎたご自身を癒やすのに、ゆのはなspringが合いそう
登場キャラはほぼ社会人、主人公は根性ある新社会人、攻略キャラは5名と平均的
苦手傾向特にあてはまらないと思う
もしよければ検討してみてはどうでしょうか

642:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 07:49:19.90 cWJ+JGPD.net
アドバイス、ありがとうございます。>>637です。

>>638
今のモチベーションとか好き傾向でいけば、喧嘩番長乙女はぴったりな気がします。
改めて公式をじっくり見てみました。
今は絶対階級の十矢を引きずっているのですが、鳳凰は中の人が一緒なんですね!

>>640
剣が君は、絶対階級のライターさんが絡んでるようなので、少し気になっていたのですが、兄貴キャラは攻略できないのですね。
グラフィック自体は好みだなあと思いますし、ゲームそのものの評価が高いようなので、またワンクッション置いてから再検討してみます。
率直なご意見ありがとうございます。

>>641
ゆのはなは完全にノーマークだったのですが、バッドENDがないゲームのようで、色彩も淡くてかわいいし、まさに癒しですね。
そもそも攻略対象が社会人って意外と少ないので貴重ですし、気になります!

>>639
最萌がまさかの攻略対象外ですw

643:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 08:38:12.72 65EMsLmu.net
>>642
書きが悪かったです、すみません
攻略対象の中の1人に、モブから「アニキ」と呼ばれるキャラクターがいるってことです
ただ、主人公とは対等な感じで絡むので頼れる兄貴系とはちょっと違うかも
折角だからついでに言及しておくと、
グラフィックが好みならそれだけでも買う価値あるかもしれない
vita版は本当にグラフィック多くて、特にエンディングのスチルなんかは何度も見返したくなるような質が高いのがいくつもある
エンディングが4つあるからそれぞれ攻略対象や主人公の全く違った姿が見られるし

644:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 10:48:35.89 k8S8r/Lb.net
>>637
私も元譲の攻略キャラ格上げを待ち望んでいる者ですw
十矢も藤守弟も最萌なので…ご参考になれば!

検討外から爽海バッカニアーズ
船長が十矢より、海軍副長が元譲よりのキャラではないかと思います
好き傾向は全部該当しています
見た目ショタ系もいますが内面はしっかりしています(幼い外見を気にしてツンツンしている感じ)
衣装等も含めて公式でご確認いただければ
蛇足ですが、チャートから攻略できるので周回が気軽にできるのも魅力です

既にお答えの方もいらっしゃいますが剣が君もお好きな部類だと思います
ただ、階級学園後の「癒されたい」感じとは違うなあと感じました
(ちなみに私は階級学園後癒されたくてゆのはなを再プレイしましたw)

以上ご参考になれば

645:637
16/08/05 12:11:35.68 gTJbPb76.net
>>642
ゆのはな1名学生君が攻略キャラでしたごめんなさい

646:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 16:25:53.27 cFLYxemn.net
【ハード】
vita.PSP.3ds.PS2.PS3.Win7
【プレイ済】
◎アンジェシリーズ(神鳥の光、闇、夢。聖獣の光)遥かなる時空の中で3(リズ先生)
○ときメモGS3(桜井兄)プリンセスアーサー(トリスタン、マーリン)猛獣使いと王子様(アルフレート)
△明治東京恋伽(音二郎)うたプリ(レン)ネオアンジェリーク
×華ヤカ哉、我ガ一族 ・遥かなる時空の中で4・花咲くまにまに・花宵ロマネスク(宝生葵)
・一般ゲーム、アプリ
◎ルーンファクトリー4(レオン)牧場物語(フォード)BF(仮)(堤誠志郎)
×サモンナイト3
【好き傾向】
・キャラ
RF4レオン、BF(仮)堤が理想に近いです。
年上(最重要)、硬派、真面目、一途、俺様デレ、クーデレ、クールなのに天然抜けてる、恋愛で余裕がなくなる、厳しさの中の優しさ、不良っぽいけど実は良い人、余裕のあるフリ、飄々としている。
上記の性格等で、大人な見た目とは違い精神的に脆いギャップのあるキャラ。
泣いてしまう、闇を抱えている、主人公を心の支えにしている。
本気で恋したのは主人公だけ、若しくは初恋。
・ヒロイン
遥か3、プリアサのヒロインのような女の子らしいけど芯の強いヒロイン。精神的男前。健気。戦える、若しくは立ち向かう勇気。
・ストーリー
中世や異世界の王道ファンタジー。アジアファンタジー物も結構好きです。
紆余曲折や障害を経てくっ付く。
グッドエンドはハッピーエンド。
しっかりした世界観、ドラマチック、運命的、生き過ぎないシリアス展開、ヒロインピンチ描写(酷すぎない、ちゃんと助かる。死の呪い→解ける等)
・声優
諏訪部順一、鳥海浩輔、子安武人
【苦手傾向】
・キャラ
穏やかなだけの年上、ドS、ショタ、年下、ひょうきん、軟派、電波、ヤンデレ、腹黒、バカっぽい、近親(義理ならOK)
・ヒロイン
弱々し過ぎる、いつも受身、電波、中二、毒がある、嫌味、最強過ぎる、ゴスロリっぽい、非処女感、遊び慣れてる
・ストーリー
暗すぎ、救いのない鬱展開&死にネタ(バッドエンドなら可)、悲恋、現代、マフィア、主人公側が犯罪者系、終始ほのぼの、平和過ぎる、ファンタジーでない時代物・歴史物
基本コメディ、アイドル、三角関係、キャラにヒロイン以外の女の影、生き過ぎたエロ描写(めいこい音二郎√のお布団キスシーンは萌えました)
・声優
鈴村健一、柿原徹也、神谷浩史
【検討中】
三国恋戦記
遥か6
下天の華
【その他】
遥か3は時空跳躍等ストーリーが作り込まれてて楽しかったです。アンジェは程よい作業感が好き。
プリアサや猛獣使いは良いファンタジーでしたが、ストーリーが少し薄かった事、もう一歩踏み込んだ戦争・戦闘描写、ヒロピン描写があればもっと良かったです。
でも猛獣使いはアルフレート√の、ラスト間際のヒロインが倒れた時の取り乱しようがすごくすごく萌えました。
ときメモは作業が大変で途中でやる気が降下。
華ヤカは少しも萌えなかったです。ファンタジーじゃない、使用人故向こうがボロボロに甘えて頼ってこない、問題が家族間のみと小さい。等が原因かなと思います。
遥か4はチラッと見ただけで漂う中二感がダメでした。
・苦手傾向のキャラは、おすすめ年上キャラ以外なら、殆どのキャラが苦手傾向に当て嵌まる、とかではないなら大丈夫です。
・ファンタジー物(特に西洋系)を切実に求めています。
ファンタジーで戦闘や戦争、呪いや冒険等でのピンチ描写がありつつ、その中でしっかりと愛情を育んでいけるゲームが理想です。
中世なら現代とかけ離れているのでファンタジー要素がなくても大丈夫です。
・声優はおすすめ年上キャラを苦手声優さんが演じていないなら、他は拘りません。(若しくは音声がオフ出来る)
乙女ゲームはネオロマ等の有名どころ以外詳しくないので、検討中に挙げたゲーム以外にも色々教えて頂けるととても嬉しいです。乙女ゲー以外でも、RFのような一般ゲームで恋愛描写がある物も気になります。
最後まで読んで下さりありがとうございました。宜しくお願いします。

647:633
16/08/05 18:49:53.39 cWJ+JGPD.net
>>643
いえ、こちらが勝手に勘違いしたので、すみませんでした!
最近の乙女ゲーって全体的にきれいな絵が多いとは思うんですけど、剣が君は公式を見たときに思わずハッとするグラフィックが多くて。
気になって調べたら、絵師さんはこれがデビュー作って知り、驚き震えました。
掘り下げた情報が欲しかったので、追加情報いただいて、ほんとうに感謝です。

>>644
あまりにもモロかぶりすぎて、おすすめの信用度が高すぎますw
爽海バッカニアーズ、今は価格が大分下がっていそうなので、手が出しやすいですね。
こちらもノーマークだった作品なので、ありがたいです。

>>645
いえいえ、そんなご丁寧にありがとうございます!

648:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 20:19:13.83 aY8KITrd.net
>>646
検討中の三国恋戦記は好き傾向に当てはまるキャラが多くいる
最重要の年上キャラもそれなりにいるし、オススメできる
苦手傾向の年下やナンパなキャラもいるけど、
同時に好き傾向を併せ持っているから、それなら大丈夫かな?

あとは検討外で一般ゲームになってしまうけど西洋ファンタジーのオーディンスフィア
アクションRPGとなっていて、アクション苦手でもイージーモードならガチャ押しで乗り切れる
登場人物はだいたい同年代、固定CP、戦争や呪いもある
シリアスでドラマチックな展開、女の子キャラは皆戦う子ばかり
5人の視点で1つの物語を追っていくことになる
誰かのルートで他キャラが暗躍してるんだな、と分かる
乙女ゲームではないから恋愛過程の丁寧さや甘い言葉はあまり期待は出来ないけど
小説を読んでいるような楽しさが味わえると思う
ネタバレになってしまうけど非恋のCPがいる
気になったら公式サイトやプレイ動画を参考してみてくさだい

649:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 22:33:51.10 dfT4ECFp.net
>>646
ピリオドキューブ
【好き傾向】
年上(最重要)、硬派、真面目、一途、俺様デレ、クーデレ、恋愛で余裕がなくなる、余裕のあるフリ、飄々としている。
上記の性格等で、大人な見た目とは違い精神的に脆いギャップのあるキャラ。泣いてしまう、闇を抱えている、主人公を心の支えにしている。本気で恋したのは主人公だけ
・ヒロイン
女の子らしいけど芯の強いヒロイン。立ち向かう勇気。
・ストーリー
ファンタジー(オンラインゲームと現代を行ったり来たり)グッドエンドはハッピーエンド。しっかりした世界観、生き過ぎないシリアス展開、ヒロインピンチ描写
・声優
鳥海浩輔

苦手傾向はオススメの1人がキャラが腹黒、義理の近親ってとこかな
世界観とビジュアルが気に入ればかなりオススメです


一般ゲームからファイアーエムブレムif
暗夜王国がオススメだけどシミュゲーRPG初心者なら白夜王国のがいいかも(諏訪部さんキャラは暗夜白夜どちらでも攻略できます)

【好き傾向】
年上(最重要)、硬派、真面目、一途、クーデレ、クールなのに天然抜けてる、恋愛で余裕がなくなる、厳しさの中の優しさ、余裕のあるフリ、飄々としている。
上記の性格等で、大人な見た目とは違い精神的に脆いギャップのあるキャラ。本気で恋したのは主人公だけ、若しくは初恋。
・ヒロイン
女の子らしいけど芯の強いヒロイン。精神的男前。健気。戦える
・ストーリー
王道ファンタジー。
しっかりした世界観、ドラマチック、生き過ぎないシリアス展開、
・声優
諏訪部順一

苦手傾向は特にないかと。ストーリーを進行する中で主人公がキャラと一緒に戦ったり会話をする中で親密度が高まり結婚
結婚後もイチャイチャできます
スキンシップはときメモGSに近いかも

以上、ご参考になればー

650:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 23:44:11.55 X8a5cxzy.net
>>635
ありがとうございます!
調べてみたのですが、遥かなる時空の中で6は絵が苦手ではないのですがあまり好みで無かったので今回は見送ろうかなと思います。
コードリアライズは、公式サイトを見る限り絵も世界観もとっても好みで、ノーマークだったのですが、買ってみようかなという気になってきました!
下天の華は、自分が歴史もの?を、プレイしたことがないため、感情移入できるか少し不安です。(薄桜鬼をアニメで見たときは全然問題無かったので大丈夫だと思うのですが…)

651:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 23:49:52.22 X8a5cxzy.net
>>636
ありがとうございます!
死神と少女の主人公アクが強いんですね…
他の部分ではかなり気になる作品なので、いつかはプレイしてみたいと思うのですが、一旦保留にしようかなと思います。

BWSなんですが、わりとヤンデレ好きなのでその辺は大丈夫だと思います!主人公の子も良い子だとのことなので、より一層気になってきました。情報ありがとうございます!

652:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 20:31:17.85 sRxb/orm.net
>>648
おすすめありがとうございます!
三国恋戦記、色々好みに当て嵌まる部分がありそうで嬉しいです。
苦手傾向キャラは多くなければ大丈夫ですし、ナンパキャラも好き傾向があるならいけるかもしれません!

オーディンスフィアは世界観はとても素敵ですが、ザッと調べた所好みの年上キャラが見当たりませんでした。
すみませんっ、書き忘れていたのですが、牧場物語やRFのように主人公=プレイヤー寄りなゲームを探していたのです。なので今回は購入を見送りたいと思います。
ただファンタジーゲームとして素敵そうなので、乙女ゲーム目的ではなくいつか買いたいなと思いました!

取り敢えず三国恋戦記を購入してみたいと思います。
ありがとうございました!

653:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 20:33:16.96 sRxb/orm.net
>>649
おすすめして頂きありがとうございます!

ピリオドキューブを調べてみたのですが、攻略対象が全員苦手傾向である現代の人間、というのが気になってしまいました。
ファンタジーキャラだと年齢は気にならないのですが、現代キャラで学生だと、主人公より年上でもどうしても精神的な幼さが気になってしまうので、年上で表面はしっかりした大人に見える、という好き傾向から外れてしまいそうです。
おすすめして頂いたのにすみません!
塗りも幻想的で素敵なので、攻略対象がゲーム内のファンタジーキャラだったら、購入したかったです。

ファイアーエムブレムifはとても気になりました!
主人公側が犯罪者側や悪の勢力、というのは苦手なのですが、暗黒王国=悪い国、という訳ではなさそうですかね?
キャラ的には暗黒王国の方が好みの人が居そうなので、暗黒王国の方を購入してみようかと思います!
ありがとうございました。

654:名無しって呼んでいいか?
16/08/06 21:04:45.44 Fj9LWOPE.net
>>653
>>649です
気になるものが見つかってよかったです

白夜生まれ暗夜育ちの主人公が「暗夜王国=悪」を倒す為に
白夜王国に属して暗夜王国を倒す(白夜編)か暗夜王国に属して中から悪を是正していくか(暗夜編)
とコンセプトが異なる作品です
なので、暗夜でも主人公が悪に手を染める事はないので暗夜王国を購入されても大丈夫かと思いますよ

655:名無しって呼んでいいか?
16/08/07 21:48:10.12 aZvAhC95.net
>>652
>>648でおすすめした者です
三国恋戦記は攻略キャラも多い分、ハマるキャラがいると思うので楽しんで頂けたら幸い
オーディンスフィアは好きそうなジャンルと思ってオススメしてみましたが
最重要の年上キャラが抜けてて申し訳ないです

もしまだ見ていましたら、もう一つオススメ作品としてPSPのマスケティアを。
主人公は高校生で、攻略キャラ3人も同年代の子ですが
残り3人は年上の教師がいます
ファンタジー要素にドラマチック、運命的、シリアスなどあります
死にネタや軟派なキャラもいるので注意が必要
気になったら公式サイト覗いてみてください

656:名無しって呼んでいいか?
16/08/07 23:15:11.84 vP/b2uE3.net
>>646
もう見てないですかね?パレドゥレーヌはリストに入ってないけどどうでしょうか?
ゲーム性が高いゲームだという、戦略ものの乙女ゲームだった気がします
自分は未プレイなので詳細わからないのですが、なんとなく好みそうな設定かな?とおもったので念のため
これもやったことないけど、アンジェリーク好きな友人がアルバレアの乙女とフェイバリットディアシリーズに嵌まってました。

657:名無しって呼んでいいか?
16/08/08 20:54:09.74 EctcUADZ.net
>>654
ファイアーエムブレムifの追記ありがとうございます。
暗夜王国側でも主人公の正義の心は変わらないのですね。それならば安心して暗夜王国側をプレイ出来そうです!

ご丁寧にレスを下さってありがとうございました!
楽しんでプレイしたいと思います。

658:名無しって呼んでいいか?
16/08/08 20:56:49.86 EctcUADZ.net
>>655
レスが遅れてしまいすみません。
オーディンスフィア、年上キャラは居ませんが雰囲気がとても素敵なので、オススメして頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

そしてマスケティアなのですが、違う方の質問にオススメされているのを見つけて、実は少し気になっておりました。
オススメされてびっくりです。
公式サイトだけでは雰囲気が分からなかったのですが、オススメして頂けて買う決心が付きました。ありがとうございます!

三国恋戦記と合わせてマスケティアも買って、楽しんでプレイしたいと思います。
たくさんのオススメ本当にありがとうございました。

659:名無しって呼んでいいか?
16/08/08 20:58:14.22 EctcUADZ.net
>>656
オススメありがとうございます!

アルバレアの乙女とフェイバリットディアシリーズは、調べてみた所乙女ゲームというより、どちらかというと悠久幻想曲やウィザーズハーモニーに近いかな?という印象を受けました。
そして、20年近く前のゲームなので、少々絵の古さとシステム面が気になってしまいました。
オススメして頂いたのにすみません。

パレドゥレーヌの方が私的にはアンジェに近い雰囲気を感じました。
絵柄も可愛かったので、もう少し調べて購入を検討してみようと思います。
たくさんのオススメ、ありがとうございました!

660:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 01:22:46.84 CjGy8+mG.net
【ハード】VITA、PSP、PC
【プレイ済】
◎ ビタミンX(瞬)、タイニー(ライアン、ハインツ)、紅花(ノール)
  夏空(沢野井)、ガネクレ(キイチ)、ディアマイサン
○ アルカナ(ルカ)、バクハン(卜部、芽御師)、ワンド(ノエル)、コンマネ(アラン)
△ ミステリア、コルダ3、グラハ、GS1、パレドゥレーヌ、神なる君と、クラキミ
× 華ヤカ、ハトアリ、パニックパレット、GS3
【好き傾向】
堅物眼鏡、物腰柔らか、敬語、頼れる兄貴、おかん属性
残念・頼りないキャラが頑張る展開、全キャラ攻略することで全貌が見えてくる、燃え、糖度低め
【苦手傾向】
俺様、弱点が無いキャラ、優しそうに見えて腹黒、髭、
近親、恋愛脳、過度のちやほや、恋愛面における女のライバル
×の作品は主人公や作品のノリが少し苦手でした
【検討中】
コードリアライズ、十三支演義、喧嘩番長乙女、下天の華、あやかしごはん
【その他】
糖度よりもメインストーリーがしっかりしている方が嬉しいです
好き傾向が多ければ苦手要素は多少あっても大丈夫です
この機会に大人買いしようと思ってるので、検討中以外の作品でも構いません
宜しくお願いします

661:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 01:51:10.09 ZTY5XTnG.net
十三支演義
好き傾向
物腰柔らか、敬語、頼れる兄貴(爽やか系でも可なら)、残念頼りないキャラが頑張る、燃え
苦手傾向
恋愛脳っぽいキャラがいる

ストーリーは破綻なくしっかりしてるし個人的にはかなり面白かったからおすすめ
眼鏡じゃないけど堅物もいる
買うならvitaの1,2がお得だし画面も綺麗でおすすめ


喧嘩番長乙女
好き傾向
頼れる兄貴、残念キャラが頑張る、燃え、糖度低め
苦手傾向
特に当てはまらないと思う

今までプレイしたゲームの中でベストオブ頼れる兄貴なキャラがいるのと兄属性自体が多い
ギャップ萌えと残念属性の抜け感、キャラ付けはどれも良いバランス
ただしシステムの微妙さと行動選択時のセリフの少なさはファンでも認めるレベル
これも個人的には面白かったしおすすめ

662:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 03:03:55.06 VFdclX3C.net
>>660
あやかしごはん
真相ルートで全貌が見えてくる、燃え、糖度低めあたりはすごくお勧めしたいけど後は物腰柔らか位しか該当しないかもしれない
苦手要素は特になし

検討外から三国恋戦記
好き傾向
堅物(数名堅物でうち一名は後日談で眼鏡)物腰柔らか、敬語、頼れる兄貴、おかん属性
全キャラ攻略することで全貌(糖度低めという評価もあり)
苦手要素は特になし
プレイ傾向から推測してかなりお好きそうなキャラが複数います

同じく検討外から階級学園
好き傾向より
物腰柔らか、敬語、頼れる兄貴、
頼りないキャラが頑張る展開、全キャラ攻略することで全貌が見えてくる
苦手傾向より
(やや残念な)俺様、一部ルートに恋愛面における女のライバル
階級学園はバッドエンドが多い、病み展開などありますが抵抗がなければお勧めしたいです

上記3つはすべてストーリーがしっかりしていてプレイし甲斐がありました
ご参考いただけたら嬉しいです

663:名無しって呼んでいいか?
16/08/10 03:34:57.93 5Vu8dmx8.net
>>660
コドリアは好き傾向にあまり当てはまらず、苦手傾向だと
弱点がないキャラが当てはまると思う
全体的に全員何らかのエキスパートで残念な要素は
あまりない気がする
下天はおかん属性以外の好き傾向をカバーしているけど
俺様、ヒゲがいる
どちらもストーリーはしっかりしていると思います

検討外だけど作業が平気ならコルダ3、作業嫌なら三国恋戦記がおすすめ
コルダ3…好き:堅物眼鏡、頼りないキャラが頑張る展開、燃え、糖度低め、苦手:俺様
三国恋戦記…好き:敬語、頼れる兄貴、糖度低め、苦手:俺様
あとは堅物眼鏡、敬語、おかん属性だと遙か3かなあ

664:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 00:30:51.91 xp0gkalb.net
>>661-663
レス有難うございます
アドバイスを参考に、好き傾向が多そうな十三支、下天(Vita版出たら)
ベストオブ頼れる兄貴が気になる喧嘩番長
複数の方からおすすめ頂いた三国恋戦記を購入してみます

階級学園、遙か3はノーマークでした!おすすめ有難うございます
コルダ3も昔一人クリアしたきりで放置していたので
掘り出して再プレイしてみようと思います

あやかし、コドリアは好みとは少し違いそうですが
ストーリーはしっかりしているとの事なので
新たな萌えを開拓したくなったら手を出してみます
回答有難うございました!

665:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 08:01:38.97 jGqLdXOo.net
【ハード】不問
【プレイ済】
◎コンフィデンシャルマネー(ルーク)、プリンセスアーサー(トリスタン)、薄桜鬼(風間・原田)、FEif(アサマ・アシュラ・ジョーカー)
△(挫折)コルダ3、GS3、喧嘩番長
【好き傾向】
◎の中で特にハマったのがルークと風間
オラオラと思いきや純粋……天然?かと思いきや確信犯か!って感じに振り回され楽しかった
こういうタイプが好きです
 主人公:一生懸命・健気・常識を持ち合わせている・ロングヘアー、デフォ名呼び
 攻略対象:グイグイ来るタイプ、本能に忠実なタイプ、甘やかすタイプ、お兄ちゃん・お父さんタイプ
 歳の差(男>女)、第一印象が苦手から始まる恋愛
【苦手傾向】
恋愛への心理描写が軽い・唐突・薄い、シナリオ・文法崩壊
精神年齢が低い攻略対象、豹変するタイプ、病んでるタイプ
学園物はあまり好きではないかも
【検討中】下天の華
【その他】
乙女ゲームは初心者です。知らないタイトル沢山あると思うので、合いそうなものがあればオススメお願いします!

666:名無しって呼んでいいか?
16/08/12 04:15:11.72 Kkjqvyw9.net
>>665
下天は好き傾向に当てはまると思う
コンマネみたいなのが好きならいいんじゃないかな
年上に振り回される感じが好きなら、検討外だけど三国恋戦記、
遙かなる時空の中で6がおすすめ
どっちも体験版あり

667:名無しって呼んでいいか?
16/08/13 23:33:50.36 E65ONHxy.net
【ハード】vita

【プレイ済】
◎アーメンノワール(ファーム全員)、BinaryStar(イヅキ)、菓子パン(ティンク)、緋色(真弘)、スタスカ秋(全員)
○薄桜鬼(原田は◎)、スタスカ春(錫也は◎)、VitaminX(清春)
×ストラバ、超えざるは紅い花、デスコネ

【好き傾向】
世界観︰ファンタジー、異能力
主人公︰自分で考えて行動できる、主従関係や階級は主人公が上
攻略対象︰年上、はしゃぐ大人、嫉妬が我慢できない大人、独占欲が強いのを隠しきれない大人、女子供を守る(これは青年でも良い)
その他︙攻略対象同士の仲が良い、重め、暗め、全ルートクリアで真相がわかる

【苦手傾向】
世界観︰学園メイン、グロ、ホラー
主人公︰非現実的な料理下手、場違いレベルの理想主義でポジティブ、頑張ればなんとかなるよ系
攻略対象︰年下、俺様、デレないツン
その他︰敵意や理不尽から始まりなかなか誤解が解けない、中身のないエロやドS、作業

【検討中】
・蝶毒、コドリア、アリス
・絶対階級学園(主人公が下級のときの扱いが気になる。見下されるのが嫌いです)
・十三(ミニゲームがあるとのことで避けていますが、好き傾向が合えばプレイしたい)

【その他】
攻略対象=主人公の性格>シナリオ>声>絵 です。
絵はあまり気にしませんが、古い絵柄は手を出しづらいです。
検討外からでも合いそうなものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

668:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 00:00:47.14 hwWBzkbE.net
十三

いわゆるミニゲームっていうのはなくて、所々アクションでボタン一回押すだけだから作業感は全く無いよ

好き傾向
ファンタジー、異能力
自分で考えて行動できる
年上、嫉妬が我慢できない大人、独占欲が強いのを隠しきれない大人、人を守る
攻略対象同士の仲が良い、重め、暗め

苦手傾向
年下
敵意や理不尽から始まりなかなか誤解が解けない

主人公は滅茶苦茶強くてくよくよしてないからかなり好みだと思う、他にも好き傾向がかなり当てはまるキャラが2人くらいいる
攻略対象同士は同じ派閥間だとかなり仲がいい

懸念事項は苦手傾向の年下と話の都合上かなり一緒に行動するのと主人公やその仲間が年下の1人を第一優先として扱ってるからもしかしたらストレスになるかも
あとは敵意や理不尽から-の部分が、主人公達が被差別種族の設定なので中盤くらいまで続く場合がある



蝶毒

好き傾向
主従関係や階級は主人公が上
年上、嫉妬が我慢できない大人、独占欲が強いのを隠しきれない大人
重め、暗め、全ルートクリアで真相がわかる

苦手傾向
敵意から始まりなかなか誤解が解けない

全員年上キャラだし、大半は大人なので好き傾向にあてはまると思う。みんな執着心が強め、シナリオは破綻なく良くできてる

苦手傾向は主人公が最初は攻略対象のうちの1人を嫌ってるから当てはまるかなというぐらい
主人公に純粋な敵意を持っている攻略対象はいない


好き傾向から見ると苦手傾向を重視しないのであれば個人的にはどっちもおすすめ

669:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 00:01:51.51 hwWBzkbE.net
ごめん
>>668>>667

670:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 00:46:11.39 ELJIaMZs.net
>>667
絶対階級は厳しいと思います
主人公が下の階級=石ころ階級で進める話がメインで真相ルートなので攻略対象や他生徒に理不尽に見下されるシーンがあります

苦手傾向の
学園メイン、微ホラー
(学園の標準的な思考と比較して)ポジティブ、頑張ればなんとかなるよ系
年下、俺様
敵意や理不尽から始まりなかなか誤解が解けない
に該当していることもあり、あまりお勧めできません
ご一考いただけたらと思います

671:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 03:28:12.91 VwgIk/nU.net
>>667
見下されるのが嫌なら絶対階級はおすすめできない
苦手傾向にも結構当てはまる
コドリアは関係の上とか下とかはないけど好き傾向には
わりと当てはまってるからいいと思う

検討外で主人公の階級の方が上というのだと
アルカナファミリアがいいかも
シナリオは薄めだけどキャラは好き傾向に当てはまってると思う

672:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 08:28:09.67 PnaG7z/T.net
>>667
検討外からいくつか

ピリオドキューブ
好き傾向は重い、暗い以外大体該当
(軽い明るいという訳ではないです。暗い重いルートも有)
オンラインゲーム上の主人公が特別な存在の為保護護衛されたり主人公無双したりします
はしゃぐ、嫉妬が我慢できない、独占欲が強いのを我慢できないを併せ持つ年上キャラがいるのでこのキャラを激しくお勧めしたい
苦手傾向はBADで微グロ有、1人年下、一箇所くらい唐突なエロ有なのと、絵柄が特徴ある絵師さんなので古さを感じるかもしれません

三国恋戦記
好き傾向は全ルートクリアで真相がわかる以外は該当
攻略対象が多く、全員好き傾向の何かしらに該当しているので楽しんでコンプできるのではないかと思います
苦手傾向は
年下が1人いる
懸念として絵柄が古さを感じるかもしれない事とクイズ要素が数カ所ある(正解がわかるのでやり直しが可能)事があります

剣が君
好き傾向は異能力、はしゃぐ大人、全ルートで真相がわかる以外は該当
攻略対象の4ルートのエンディングがあるのですが、重い暗いルートが多くプレイし甲斐があるかと
(某雑誌で年間シナリオ大賞に選ばれました)
お勧め作品の中で絵柄が一番新しめで抵抗ない気もします
苦手傾向は
重いルートでは流血表現もあるので微グロに当たるかも?という程度
懸念として主従階級関係が弱いと感じるかもしれない事(共通ルートでは主人公は護衛対象だが、個別ルートでは1ルートのみしか主従階級関係がない)かな

以上ご参考いただけたら嬉しいです!

673:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 11:37:46.38 R4guPc5n.net
>>668,>>670,>>671,>>672
皆さん詳しくありがとうございます

絶対階級学園は厳しそうですね、気になってはいたのですがやめておきます
十三、蝶毒は好き傾向を見て購入する決心がつきました!

検討外から教えてくださったアルカナファミリア、好きな声優が出ていて気になっていたのでプレイしてみたいです
ピリオドキューブと剣が君も絵と設定が好みでした
三国は絵が古めですが、好き傾向にほとんど当てはまるようなのでコンプしてみたくなりました
皆さんが挙げてくださった作品を上から順に購入していこうと思います
大変助かりました、ありがとうございました!

674:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 13:21:36.42 NQ0R4i1a.net
【ハード】Vita>PSP・PC
【プレイ済】シリーズものはすべてプレイ済
◎コルダ(柚木、冥加、ハル、ソラ)、めいこい(藤田)、三国恋戦記(子龍、孔明)、下天(家康、光秀)、番長乙女(金春)
○ヴァルプルガ(リュウ)、エンケル(アレックス)、GHP(彼方)、あさき(カガチ、愁一郎)、ウィルオ(イグニス)、
ガネクレ(楓)、カヌチ(サナト、ヒノカ)、神足町(翠)、忍恋(蔵人)、十三支(趙雲)、華鬼(国一)、華ヤカ(雅・守)
○遙か(泰明)、2(泰継・泉水)、3(弁慶、リズ)、4(遠夜、柊)、5(瞬・桜智・アーネスト)、6(ルード・虎・九段)
○緋色(真弘、遼)、プリアサ(トリスタン、ガラハッド)、マスケティア(アトス)、ニルアド(滉)、召しロマ(燐)、ワンド(エスト)
△猛獣、戦ワル
×アンジェ、夏空、デザキン、薄桜鬼、魔恋、花まに、ときメモGS、紅花、ゆのはな、ポゼマゼ、Vitamin
【好き傾向】
ツンデレ・腹黒・意地悪・無気力無関心・解凍系・生意気な年下・クール・素っ気無いが長男気質で実は面倒見がいい
一途・不憫(主人公のために辛い思いをしている等)・ちょっとしたヤキモチ・切ない展開からのハッピーエンド
絵師:きなみさん、薄葉カゲローさん、花邑まいさん、紫あやさん
【苦手傾向】
ヤンデレ、猟奇的・狂気的なキャラ、メリバ、悲恋しかないキャラ(寿命違いなど憂いが残るものも含む)、
逆ハー、三角関係、過去の女、BL、暗すぎるまたはドロドロした展開、一目惚れ、金太郎飴展開
いつ好きになったのか不明な展開
ヒロイン:やたらと男慣れしている、気が強い、おどおどおろおろしている
【検討中】特になし
【その他】優先順位 恋愛過程>萌え>絵>シナリオ>システム
恋愛過程が丁寧な作品をプレイして、きゅんきゅんしたいです
恋愛以外の部分には深みがなくてもOK。多少のシナリオの矛盾も萌えさえあれば気にしないので、
ご都合主義でもハッピーエンドになる作品が好きです
苦手作品の中で苦手傾向を含んでいない作品は、何故か萌えられなくて脱落したものです
優しいヒロインが好きですが、何も出来ないのに無鉄砲に走り出す子は苦手なので、
番長乙女のヒロインはとても好感が持てました。下天のヒロインも好きです

675:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 15:20:30.15 3/Zeprgm.net
>>674
アムネシアのシンが好き傾向にすごく当てはまってると思う(ツンデレ、腹黒、生意気な年下、クール、一途)
絵師も花邑まいさんだし
vita移植版なら3000円程度で買える
ただ苦手傾向のヤンデレ、猟奇的キャラが入ってるしサスペンス色が強い分BADエンドも多いからずっと甘いだけではない
あと主人公は記憶喪失で人格も失ってるから終盤まで全く喋らなくて代わりにオリオンって精霊の男の子が喋ってる
たぶんシン好きになると思うから是非本編とFDのレイター/クラウドまでやってみてほしい

676:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 15:40:16.05 wnwXo8XJ.net
【ハード】 Vita
【プレイ済】 かっこ内にキャラ名がないものはイチオシのキャラはなし、シリーズものは記載がなければ全部遊んでます。
◎遥か1~4(友雅、翡翠。4のみ△)、◎アムネシア(トーマ、ウキョウ)、◎ときメモGS(氷室、シバカツ、桜井兄弟、設楽)、
◎フルキス、◎ラブレボ(若月、橘、お兄ちゃん)、◎ネオアン(ニクス)、◎コルダ1、2(金澤、土浦)◎うたプリAS、ASAS(カミュ。ASASは△)
○マイネリーべ(ルーイ。Ⅱは×)、○華ヤカ(正、勇、進)、○ディアラバ(レイジ、ライト。キャラゲーとして楽しみました)、
△VitaminX(清春)、△スカーレッドライダーゼクス、×ストラバ

【好き傾向】 和風な世界観(但し日本神話っぽい世界観は苦手)、ロン毛、先生などの指導者の立場、悲恋、BAD、サスペンス、ストーリーやキャラに謎や真相がある、
暗めの世界観、シリアス、明るい系の場合現代が舞台でぶっ飛んだ設定があるもの(例:フルキス)、オトメイトの絵師、演技力のある声優を起用している、純愛

【苦手傾向】吐息・リップ音 、ミニゲームが好感度やEDにすごく影響がある(攻略サイト見ればすぐできるものならOK)、ストーリーが終始ギャグ基調なもの、
寒いギャグ、攻略対象が自暴自棄になって主人公を押し倒す等のエロ、ショタ、攻略対象にケモミミや羽があったり人外ぽいのが二人以上いる、アニメ絵、主人公ボイス有、主人公デフォ名有(変更出来ればOK)

【検討中】 薄桜鬼、コードリアライズ、絶対階級学園

【その他】苦手傾向も絶対無理というわけではなく好き傾向が多く含まれてればOKです。最近乙女ゲーから離れていたので検討中以外でいいものがあれば是非教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

677:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 15:48:02.89 QPJboI8Z.net
>>674
あやかしごはんはどうかな?
ツンデレ、無気力無関心、長男気質で面倒見がいい、不憫、ヤキモチ、
切ない展開からのハピエン辺りが当てはまると思う
謡&詠の双子がヴァルプルガのトラ&リュウに性格等似てるから弟の詠が好みになりそう

ただ攻略キャラに妖がいて寿命の違いを考えるとモヤモヤがあるかもしれない
そして幼少時代の選択によって主人公の性格が2つに分かれる
片方の性格が内気だけど他人を拒絶して周りの和に入ろうとしないから
自分の意見を譲らないという点では気が強く見える(徐々に態度は軟化する)

シナリオのボリュームはそこそこだけど、恋愛過程は丁寧で納得できる
気になったら公式サイト覗いてみてください

678:名無しって呼んでいいか?
16/08/14 19:19:04.99 VwgIk/nU.net
>>676
絶対階級は好き傾向にほぼ当てはまっているのでおすすめ
コードリアライズはbadがメインって感じの話じゃないけど
好き傾向には結構当てはまっていて苦手傾向はないと思う
検討外だけど、遙か6、下天の華もいいと思う

679:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 21:30:54.70 yD75lbwl.net
【ハード】vita、PSP、PC

【プレイ済】コルダ1、2 ときメモGS1~3 剣が君 ゆのはな

【好き傾向】キャラが立っていて魅力がある、主人公が努力する(恋愛でも、それ以外でもOK

【苦手傾向】ルートによってキャラがブレる、主人公がオタサーの姫状態

【検討中】うたプリ、ディアラバ、忍恋

【その他】作業ゲーばかりやていたので、ノベルゲーをと思い、色んな所で評価の高かった
剣が君をやってみたのですが、ストーリーに起伏がなく、長い割にほとんどテーマが消化不良
(別の問題にすり替える、やたら悩むのにあっさり解決してその後の展開に影響を及ぼさない等)
おまけにルートによって別人としか思えない行動をするキャラもいて、シナリオの量が無駄に
あるだけに作業ゲーより精神的に疲れました

そこでそこそこの長さで明るくほのぼのしたもの、ということでゆのはなを勧められたのですが
こちらは主人公が女将という立場でありながら、客(他人)の事情に友達感覚で踏み込み、周りが
そんな主人公をチヤホヤする、というオタサーの姫的なノリについていけませんでした

・重厚な設定とか深いシナリオはなくていいので、とにかくキャラに魅力があり、ブレない
(シナリオが多少あれでも、キャラがよければ恋愛過程などは脳内補完します)
・主人公が意味無く持ち上げられない
(特別扱いされる理由があったり、正当な努力をして周りに認められるのはOK)
・シナリオが余りにも短いのはあれだが、そんなに長くなくていい
・多少のミニゲームはあっても大丈夫
なノベルゲーがあったら検討中以外のものでも教えていただきたいです
よろしくお願いします

680:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 22:04:42.75 2kPamSGS.net
>>679
キャラ立ちはともかくどんなキャラを魅力的と思うかは人によって全く違うので
貴女が好きなキャラの傾向をもう少し具体的に書いてくれないと薦め様がないよ
他の相談者の内容を参考に出直して

681:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 23:14:52.31 CQyOiao3.net
>>679
剣君をストーリー起伏なしゆのはなをオタサー姫と感じるなら
うたプリ、ディアラバ、忍恋は難しいんじゃないかな
というかそもそもハピエンでヒーロー気質なキャラでもバドメリバでヤンデレしたりとキャラの性格展開が変わるのは良くある事だし
攻略対象が複数いる以上ヒロインがハーレム状態でない乙女ゲー探す方が難しいと思うけどな

そして>>680さんに同意
プレイ済み作品の○△×表記もないし好き傾向もその他要望も抽象的すぎる(シナリオの長さのくだりは特にわからない)

何より受け取り手にとっては悪評ともとれる感想を書く必要ってあるの?
自萎他萌な世界だからもうちょっと言葉に気をつけてほしい
キツい言い方してごめんね

682:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 23:23:47.99 DrF5Km1F.net
>>678

672です。
絶対階級学園買ってみようと思います!遥かは昔から好きなシリーズなので6も購入して、
それが終わったらコードリアライズと下天の華も検討してみようと思います。

ありがとうございました!

683:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 00:06:20.56 0us669Cn.net
>>676
まだ見ていらっしゃれば
検討外から7'scarletはどうでしょう

和風な世界観、ロン毛悲恋、BAD、サスペンス、ストーリーやキャラに謎や真相がある、
やや暗めの世界観、シリアス、オトメイトの絵師、演技力のある声優を起用している、純愛あたり該当していて
苦手は特に思いつかないです

サスペンス要素がかなり強く(と言っても乙女ゲーなのでそこはお察しという評価もあるようです)謎解きや犯人探しがお好きでしたら向いているかと
攻略順がある程度決まっているのですがそれでも良ければぜひ

684:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 00:51:04.96 9w35czaj.net
>>679
そこまで詳しく作品sageしなくても…
書き込む前にほかの人のレス見て空気読みなよ

乙女ゲームである以上多少チヤホヤはされるしハッピー前提だからご都合主義もわりと多い
そんな書き方だとほとんどのノベルゲー勧めようと思わないよ

685:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 01:23:43.83 e0fuKwaF.net
>>679
剣君でキャラが別人にしか思えないってなるならもうキャラげーにするか作業メインのパレドゥレーヌ系にしたほうがいいと思う
立場が違ったりタイミングの違いでキャラの別の面が見えるとかがダメって言うならノベルゲーは致命的に向いていないと思うよ

686:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 03:04:00.22 L1hMCkFY.net
作品sageは書き過ぎだと思うけど、すぐ下に注意してるレスあるんだから、
後に続いて叩き合い参加しなくていいわ

687:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 04:40:49.15 Dp2X4S3o.net
>>679
キャラの好みがわからないけど、越えざるは紅い花はどうかな?
ある意味チヤホヤなんだけど、かなり不遇な環境だしどちらかと言うとゲームの雰囲気は暗い
でも主人公は努力家でそこから頑張っていく感じだからいいんじゃないかな

688:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 06:05:29.38 dFZrvipf.net
>>679は乙女ゲーをやるくらいの心の余裕がなさそうだし無理せず一般ゲームやってればいいよ

689:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 08:38:01.75 8iW8I+gw.net
>>687
越えざるは紅い花は主人公が意味なく持ち上げられてるような…美人なシャル置いてモブから求婚されたり意味なくヤンデレ化したり浮気ルート何個かあるし>>679には無理だとおもう
もうネオロマやってればいいんでは…

690:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 08:45:21.11 Y6HoBIhS.net
シャル美人かな?

691:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 08:56:43.35 mfHZIk4z.net
>>679
ミニゲーム大丈夫ならカエル畑はどう?
2周めからはミニゲームスキップ可能
主人公はちょっと変わってるけど、ぶれはない
意味ない持ち上げもないと思う。糖度は控えめ
好きになる過程が丁寧に描かれているので
メインシナリオに大きな期待をしなければ楽しめると思う

692:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 10:42:22.09 LDMZkUvc.net
>>691
カエルは伏線の張り方というか真実小出しにしていく展開が見事だと思うのだけど
剣が君のストーリーが起伏なしとか消化不良と感じる方には機微を感じ取ってもらえないかもしれない
カエルエンドはオタサー展開と言われそうな気も

カエル畑好きだから名前上がって嬉しい
だからこそ作品sageされるかもと思うと辛いww

693:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 11:11:39.81 2EEvUC+6.net
 【ハード】PSvita
 【プレイ済】GS3(平・コウ) 遥か2(泰継・イサト) ○バクダンハンダン(ゲーマー) VitaminZ(加賀美・千) ×VitaminX ×うたプリ
 【好き傾向】燃えるシナリオ 仲間感 大団円【キャラ、恋愛】初々しい、微笑ましい 馬鹿 変わり者 前向き主人公 百合
 【苦手傾向】シナリオ、文章に難がある ドS? エロ ドロドロやうじうじ 恋愛脳 といったレディコミ的(?)な要素 
 【検討中】遥か6 下天
 【その他】
久々に乙女ゲームをやってみたいと思いました。遥か2の音楽や雰囲気に癒された記憶があるので新作の6の購入を検討していますが、他にもお勧めありましたらお願いします。ハード対応でしたら昔のものでも構いません。
エロや色気要素は苦手です。VitaminZは本編楽しめたのですがエンディング後やオマケシナリオ的なものがちょっと駄目でした。Xは本編もダメでした。うたプリは何か全体的に理解できなくて楽しめませんでした。

694:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 11:13:49.83 iadDe6UP.net
>>679
深いシナリオはいらなくてキャラが良ければ自分で補完するといってるのに
キャラにブレがあると別人に感じるって、言ってることが矛盾しすぎてるでしょ
キャラのブレを感じないほどなら綺麗なシナリオの流れが必要だし
キャラが別人に感じるのはそもそもあなたが過程を全く補完できてないからでしょ

695:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 11:35:08.44 9w35czaj.net
>>693
遙と下天、要望に合ってると思います
遙6は旧作に近い雰囲気で仲間感あるし下天もシナリオ燃えられると思う
主人公もうじうじしてないよ
下天にSキャラというか意地悪キャラがいるけど、ネオロマだしそこまでではないと思う
過去に遙シリーズ楽しめてるなら安心してできるんじゃないかな!


検討外から喧嘩番長乙女はどうでしょう
お馬鹿な仲間と微笑ましい学園生活を送りつつ
燃えのあるシナリオを楽しむタイプなので合ってると思います
一部少し重い設定のキャラもいるけど基本はわちゃわちゃしたノリを楽しむゲームです

696:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 12:33:39.35 LNZXcx2e.net
>>693
遙か6、下天いいと思います
検討外だとコードリアライズ、三国恋戦記、コルダ3、4はどうだろう
どれも仲間感、燃える展開があってエロはありません

697:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 13:41:48.09 jisIw31V.net
S女が主人公のゲームってない?
こういうのほんと少ない
可愛い男の子をいじめたい
女王蜂の王房の燐ルートがなかなかよかった
もっと主人公がはっきりとしたSならなおよかったけど

698:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 14:40:04.25 dL6CCDBC.net
>>697
>>1

699:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 14:41:07.20 NLbZqAsE.net
>>697
板違いのようですのでお引き取り頂くようお願い申し上げます

700:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 15:48:18.90 u256eXjH.net
490KBを超えたらスレ立てって今でもだっけ?
もう650KBだけど立てた方が良いの?

701:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 16:24:56.51 ICn0zFQe.net
>>683

672です。追加でおすすめありがとうございます。
調べてみたら雰囲気とかコンセプトがすごく好みな感じでした!安く手に入りそうなので上でおすすめされたのと合わせてぽちってみます!

702:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 17:47:29.43 dL6CCDBC.net
>>693
百合該当でいくつか候補を

検討外からワンドオブフォーチュン
初々しい、微笑ましい、変わり者とドンピシャな男性攻略キャラが複数いるし
女の子との友情ルートも温かい友情を感じられて優しい気持ちになれる√だと思います

英国探偵ミステリアも女の子との友情√があるのでオススメ
第一印象はちょっとツンツンした女の子なのに主人公には最終的にベッタリなのが可愛くて個人的には一番好きな女の子キャラです

もっと恋愛ぽい百合だと緋色の欠片(FDで女性キャラがデレる)とか
乙女じゃないけどファイアーエムブレムIF白夜(1名いるけどクセ強いので事前に下調べしてから検討された方がいいかと)ですがどちらもvitaじゃないんですよね…

703:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 17:50:40.99 dL6CCDBC.net
>>700
気づいてくれてありがとー
確か500~512kbでdat落ちするから490kb超えで立ててるんだよね
この板も対象なのかな
スレ乱立するのもなんだから落ちたら立てるでいい気がするけど…どうしましょう

704:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 21:05:29.98 2EEvUC+6.net
>>695 >>696 >>702 回答ありがとうございます

遥か6は2以来やってない私でも楽しめそうで安心しました。が、検討外の方でお勧めしていただいたものもかなり気になってきてしまいました。
喧嘩番長は設定がドンピシャで好きな奴ですし、コルダ3は気になるキャラを発見した上ゲーム自体も面白そう、ワンド(R)もキャラ紹介を見る限りノリが凄く好きな感じでした!
久々に乙女ゲー熱上がってきました。余計悩みそうですがこの辺りから決めてみたいと思います。ありがとうございました!

705:名無しって呼んでいいか?
16/08/17 02:10:45.15 45qbxj4f.net
>>568

564です。
以前皆様におすすめしていただいた絶対階級学園をトロコンしまして、いてもたってもいられずお礼にきました。スレ違いになりすみません。

結論をいうと無我夢中でやりました!!!シナリオしっかり、重めのストーリー、少しずつわかっていく真相、、、本当にドンピシャなストーリーでした。バッドエンドや歪んだENDもかなり好みでした。

薔薇様ふたりがお気に入り(特にバカ薔薇様)ですが、どの√も本当に楽しめました。こんなにぴったりのゲームを紹介していただき本当にありがとうございます!

ちなみに>>569のいってた愛が重すぎるキャラって。。笑

蝶毒も面白かったですし(真島落ち)あやかしごはん、ヴァルプルガの詩も購入しました。三国恋戦記、百花百狼もやろうと思います。

こちらで相談してよかったです。本当にありがとう!!!

706:名無しって呼んでいいか?
16/08/17 14:56:41.47 V9O/6cz6.net
きめえな

707:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 02:05:29.92 8tl3o8/X.net
>>706
パソコンやるなら鏡どかせよ

708:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 07:20:50.95 u7jgKua9.net
ワロタ

709:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 11:47:54.45 e384Koll.net
>>705-708
>>1

710:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 18:08:59.08 QkeJaMSt.net
【ハード】 VITA/PSP/DS/Win7

【プレイ済(好きキャラ)】
◎ときメモGS3(コウ) ◎三国恋戦記(玄徳・孟徳) ◎DOUBLE SCORE(理央・戸高) ◎学プリ・ドキサバ
○うたプリ(龍也・レン・蘭丸) ○喧嘩番長乙女(鳳凰・吉良)
△ブラコン(要) △絶対階級学園(十矢) △越えざるは紅い花 △蝶毒 △アンジェリークルトゥール
△ときメモGS2
×ハートの国のアリス ×Vitamin R ×ディアラバ
(積)二世の契り

△や×にしている物も楽しんでプレイしてましたが
ドハマりできるキャラがいなかったです

【好き傾向】
年上・不良・頼れる兄貴・おじさん・男性にも優しい女好き・ガッシリ・褐色肌
・低音・髭
ラブコメ・主人公からの片思い・両片思い・逆ハー・嫉妬・すれ違い
現代・学園物・中華系ファンタジー

【苦手傾向】
ショタ・ヤンデレ
鬱系・重め・死ネタ・三角関係・悲恋
キャラが細すぎる絵
性格がオリジナルキャラクター色の強い主人公(ハートの国が苦手)

【検討中】
・アルカナ・ファミリア
  ジョーリィとダンテが気になる
  見た目的にはお父さんを一番攻略したい
・マスケティア
  リシュリューとロシュフォールが気になる

【その他】
キャラ・恋愛要素>シナリオ>声・絵>>>世界観
好きキャラハピエンをひたすら繰り返すので
・個別ルートのボリュームがそこそこある
・前回時と同選択肢で同エンドに辿り着ける
・ミニゲームスキップ可
辺りが当てはまるとすごく嬉しいです


昔の作品でも全然構わないのでよろしくお願いします

711:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 19:35:37.25 vaHkNZn2.net
>>710
苦手傾向(ヤンデレ~悲恋)からマスケはまず間違いなく地雷
その二人含めて教師組は他の攻略対象が死にまくるとか
ベストEDでも悲恋(受け取り方にもよる)とかもあるので回避した方が良い

712:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 01:20:51.98 aLF7ygyO.net
>>711
ありがとう!
リシュリューさんが残念すぎるけど
他攻略対象でも死ぬのが結構辛いのでマスケティアはやめておきます無念

713:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 01:25:29.92 aLF7ygyO.net
ごめん日付変わってた
ID違うけど>>712は706です

714:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 03:13:30.49 rQn4e+PV.net
>>710
検討外からだけど、オトメイトのPrincess Arthurはどうかな?
年上キャラでおじさん&髭のキャラがいる、あとちょっとチャラいのもいる
それに男性キャラは今時風の細マッチョじゃなくてガッシリした体型

アルカナはダンテのみ攻略してないけどw
ジョーリィはお子様なんて相手にしないって感じで、主人公が追いかけていく側だった

715:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 06:42:40.03 2dBLDFsq.net
>>710
アルカナ・ファミリア
【好き傾向】
年上・不良・頼れる兄貴・おじさん・ガッシリ・褐色肌・低音・髭
ラブコメ・主人公からの片思い・両片思い・逆ハー・嫉妬・すれ違い

【苦手傾向】
鬱系

ダンテは好き傾向にかなり当てはまると思うのでおすすめ
ジョーリィは年上キャラ属性はしっかりあるけど色々所業が鬼畜なところがあるので苦手な人はかなり苦手
主人公は無口でうじうじしてないけどその分手が早いので無理な人もいる時々いる
苦手そうなのはデビトかな

無印については強烈なバッドエンドもなくてたまにヘビーな設定境遇過去をぶっ込んできたりするけどハッピーエンドはみんなちゃんと幸せになってる。逆ハーエンドっぽいのもある
幽霊船はキャラぶれ、2は鬱展開多めでショック受けた人もいる

716:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 07:52:55.22 KPMYwohq.net
>>710
アルカナは幽霊船くらいまでなら苦手傾向もなくいいと思う
ただシナリオは薄く、個人的には無印だけおすすめ
2以降は鬱展開が多いのでおすすめできない

検討外だけど、遙か6はどうだろう
苦手傾向なしで、好き傾向にだいたい当てはまってる

717:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 10:12:46.24 nE3jPe3g.net
【ハード】vita(PSP、PC)
【プレイ済】
◎→CZ(レイン、寅之助)、神なる君と(鳴海)
〇→剣が君(左京剣ルート◎、縁ルート×)、旧薄桜鬼(沖田、原田)
△→百花百狼(黒雪◎)
×→アムネシア、随想録
プレイ中→カラーマリス
【好き傾向】
作品として
全ルート共通の謎がある、周回ごとに謎が解けていく、シナリオがしっかりしている、ほのぼの感動系、ファンタジー、和もの、時代もの、切ないED、メリバ、悲恋、シリアス、依存、タイトル回収、主人公の片思いまたは両片思い

キャラ萌え要素として
愛ゆえのヤンデレ、ツンデレ、銀髪、なんでも卒なくこなす、トラウマ持ち、
普段飄々としているキャラのギャップ
主人公を大切にしてくれていることが伝わってくる幼馴染み、
なかなか心を開いてくれなかったキャラのデレ
【苦手傾向】
複雑すぎる作業ゲー(CZ、カラマリ程度ならOK)、絵が独特すぎる、良いところのなさすぎるキャラ
【検討中】
あやかしごはん
夏空のモノローグ
【その他】
キャラ最萌えは鳴海と黒雪、シナリオ最萌えは左京剣ルートの2つです
現在カラマリをプレイ中ですがその後の購入予定が決まっていないので検討外でもおすすめを教えて頂けると嬉しいです

718:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 11:48:27.47 qJqnAJ5z.net
>>717

検討中の夏空

神君と同じライターだから合うかと思う。
悲恋、切なさ、シナリオの良さなど好き傾向が当てはまる。
Vitaは出ていないけどスマホアプリになる予定。


検討外から黒蝶のサイケデリカ

CZが好きならこちらが合うかと。
当てはまる好き要素がたくさんあるけどネタバレになるかな。
ネタバレや感想を見ずにプレイするのがオススメ。
9月には続編の灰鷹も出るし時期的にもちょうど良さそう。


スイートクラウン

シナリオの伏線回収が素晴らしい作品。
メリバ、シリアス、ファンタジー、なかなか心を開いてくれなかったキャラのデレなど。
もしかしたら苦手なキャラがいるかもだけど、真相までやってほしい作品。

719:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 13:38:51.30 GOHYhVR/.net
>>717
検討中のものがやったことないので検討外のもののおすすめになるけど“白華の檻”はどうかな?
ライターが神なる君との西村さんで好きな傾向の和もの、シリアス、悲恋、切ないEDなどを満たしているかと

テーマが罪でそれぞれ罪を背負った者の話になっているので全体的にシリアスでボリュームがありシナリオも個人的にはわりとよかったと思う

キャラ萌え要素はツンデレ、銀髪、トラウマ持ち、普段飄々としているキャラのギャップ、主人公を大切にしている幼馴染み、心を開いてくれなかったキャラのデレを満たしているかと

ただPSPでしか出ていないなのでご注意を
緋色の欠片シリーズの4作目で過去の話になります

720:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 17:51:46.55 aLF7ygyO.net
>>714-716
706です
オススメありがとう!

アルカナ2から鬱展開なの聞けて助かった
とりあえず無印買ってくることにします
ダンテ楽しみすぎる

Princess Arthurのお髭感激した
ありがとうめちゃくちゃ嬉しい
遙か6も気になるキャラが複数いた上
めちゃくちゃやり込みできそうなので
順次買っていきます!ありがとう!

721:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 18:57:24.49 rQn4e+PV.net
>>720
プリアサお薦めした者です
トリスタン気に入ったみたいで良かった!
あと、DSのSIGNALという作品にも年上キャラや髭のおじさんキャラがいたのを思い出しました
昔の作品でも~と仰っていたので、もし気になったら公式覗いてみてください
昔の作品なだけに古さや突っ込みどころ満載だけど笑って楽しめるならどうぞw!
ただ付き合い始めてから、問題が発生して、そんな時に他の攻略キャラが支えてくれる
乗り換えルートもあったから、三角関係や乗り換え苦手ならスルーして下さい

722:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 19:29:29.93 WL+K0W6e.net
【機種】
vita、psp、パソコン

【好き傾向】
電波やトンデモシナリオだったり
急展開・ブツ切りでポカーンになるシナリオや
欠点や地雷が多すぎる癖の強いゲーム、
またはシナリオにツッコミどころが多かったり、
あとは単純にクソゲー
そういったものを突っ込みながらやるのが好きなのですが、乙女ゲームでオススメないでしょうか?
とりあえずクソゲー@乙女スレで挙がったゲームはとても楽しめたのでそれ以外で探しています

基本的に良ゲーだけどこのルートだけは電波とかオチがひどいとかそういうので十分です

【苦手傾向】
ただシナリオが冗長でつまらないというもの
ロゼゲー

【プレイ済み】
●探しているものに当てはまってる
癖が強い…OZMAFIA!!、断罪のマリア
展開が急…新テニス
シナリオがツッコミどころ多い…カヌチ白、マスケティアのうっかりラスボスさん
クソゲー…ラブルート
トンデモ…隣版で申し訳ないですが、S乙女は学園モノにも関わらず急に次元の歪みとか異世界とか出てきて神でした

●普通に楽しかったプレイ済(探している傾向とは不合致)
GSシリーズ、ネオロマシリーズ、AMNESIA、
三国恋戦記、蝶毒、華アワセ、喧嘩番長乙女

【検討中】
対称アリス、もしこの世界に神様が~
(どちらもシナリオ尖ってそうと思いました)

解りづらかったり スレ違いでしたらすみません、スルーしてください

723:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 21:41:36.73 Xg6hxANU.net
>>722
変わった趣味だね
あまりも電波だったので、一ルートだけやって投げた、恋は校則に縛られないを推薦する
後輩キャラの設定がぶっ飛びすぎていた。他のキャラの設定も最後までやってないけれど
二重人格とかいたような気がする

724:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 21:43:51.14 6tptnCy0.net
>>722
プレイ済みかもしれないけど検討外から

うたプリリピート
各々シナリオ突っ込みどころは滅茶苦茶あるんだけど、唐突なファンタジーが始まるルートがあってそれが凄い。魔王とか出る

VitaminX
さらりと特に解明されないとんでも設定ぶっこんでくるのと登場人物がみんなバカ設定なので常時突っ込みながらプレイできる。スチルは期待しないほうが良い

華ヤカ
罵倒ゲーとして有名だけどシナリオの畳み方が急展開なルートがある。主人公も時代・職業設定にしてはかなり破天荒な時があって賛否両論

私も突っ込みながらプレイするの好きだけどこの辺は面白かった

725:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 21:45:15.80 ilK4xs8N.net
>>722
検討外ですが「文明開化葵座異聞録」はどうでしょう
尖った部分こそありませんがたまに選択肢が出たと思ったら親父ギャグ、
唐突な口上、唐突な変身、スライドする立ち絵、同じスチルの使い回し多数と
綺麗な絵のわりになかなかツッコミどころがあります

完全版である「再演」も全く同じハードで全く同じ値段という所も素敵ポイントですが
私は無印のみプレイしているため追加要素に言及できないことに加えて
ストアの評価が無印に比べてかなり上がってしまっていることを考えると
おそらく無印の方がより楽しめると思います

726:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 21:59:21.54 yQRJlT7X.net
>>722
もし神自体はかなりシナリオが長いけど、大丈夫?
ディアラバみたいなのより、もし神のようにシナリオはちゃんとあって一人だけヤバイのがいる方がいいってことなのかな?
そういう意味ではもし神のマサトお兄ちゃんはオススメです

今のところ合わなかったのはロゼゲーだけっぽいので、
もしディアラバのノリが合うならカナトやライトも試しにやってみて欲しい

検討外から…
前半のシナリオがしっかりしてるのに最後の畳み方が急展開なら、レンドフルールもぜひ

727:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 22:31:11.38 5TD4PDt6.net
>>722
(人にもよるのかもだけど)薄桜鬼(特に真改)
主人公がどう考えてもストックホルム症候群
無印より真改のほうが度々主人公が軟禁されている立場とか何かあれば攻略対象達に殺されることが言及されているから特に突っ込みたくなる

上にもあるけど、華ヤカ
主人公は使用人のはずだけど使用人という立場を逸脱した行動をとるからそれで投げる人いるけど、突っ込みつつ楽しめるならいけると思う

検討している大正アリス
乙女ゲームとしてではなく読み物としてやったほうが吉

728:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 02:13:25.40 yDYlkOug.net
>>722
上にも挙がってるけど、VitaminXは面白くてつっこみできるゲーム
出来はいいけど変なゲームなら、Confidential Moneyもおすすめ
クソゲー寄りだけど、Last Escort Club Katzeも結構突っ込み要素がある

729:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 04:19:32.57 Qm+cuHiP.net
>>722
検討外から、バクダン☆ハンダンはどうかな?
なかなかないモチーフだし、攻略キャラも個性的。
引きこもりゲーマーとかツッコミ所しかないwww

730:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 08:30:05.96 ECJQBA9C.net
>>722
vitaminXと同じスタッフのtokyoヤマノテboysも、相当つっこみどころあるからオススメ

731:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 11:33:04.04 IscxngCq.net
>>723-730
ありがとうございます
曲者ゲーがこんなにあったとは…!!

電波キャラがいそうな恋は校則に縛られない
魔王に期待するうたプリ
ツッコミどころ満載の華ヤカ、バクダンハンダン、ヤマノテ
親父ギャグが楽しめそうな葵座
高速風呂敷畳みに期待できそうなレンドフルール
変なゲーム、の説明が気になるコンフィデンシャルマネー
この辺りはレスや公式サイト読んでるだけでもわくわくします!
お手頃価格になってるのも多いし、片っ端から遊んでも当分のあいだは楽しみに困らなさそうです
ありがとうございましたー!

732:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 19:12:16.36 bx3kJGLJ.net
【機種】VITA、PC、3DS、PSP

【プレイ済】
◎絶対迷宮グリム(ルートヴィッヒ)
◎BWS(ネッソ)
◎月華(侘助)
◎ハトアリシリーズ(ブラッド、グレイ、双子)
◎ガネクレ(サーリヤ、理人)
◎CZ(鷹斗)
◎ラブレボ(鷹士)
◎FEif(レオン、マークス、ジョーカー)
〇SYK(悟浄)
〇クロノスタシア(キョウゴ、アダム)
〇月影以外のTAKUYOゲーム(真井、朝峰、広瀬)
〇アムネシア(トーマ、シン)
〇アーメンノワール(ソード、クリムソン)
〇マスケティア
○SRX(ヨウスケ)
△コンマネ
△黒蝶
△スタスカ
△バクダンハンダン
×ディアラバ
×デスコネ
×しらつゆ
×ネオロマ系
×ときメモシリーズ
【好き傾向】
血縁関係(兄または弟)、家族扱い、童話、ファンタジー、学園モノ、ヤンデレ、鬱、シリアス、切ない、甘いセリフ
攻略対象がヒロイン至上主義、デフォ惚れ、幼馴染み、わかりやすいツンデレ、一途、執着、紳士、権力者、真相ルートがある
考察モノ、ノベルゲー、攻略キャラが多い
【苦手傾向】
和風な世界観、大正・明治時代等過去の日本が舞台、愛情がわかりづらい、金太郎飴、投げっぱなしのシナリオ
意味の無い冷たいセリフ、ルートに入ったら他の攻略対象が一切出なくなる
【検討中】
対称アリス(アリスの世界観が好きなので)
ヴァルプルガの詩(兄が気になる)
秘密のおやゆび姫(マッチ売りがとても好み)
【その他】
ヒロインは基本どんな子でも大丈夫です
最近までFEifをプレイしていたので作業ゲーではなくノベルゲーをプレイしたいと思っています
絶対迷宮グリムのルートヴィッヒに凄く萌えたので同じ花梨ゲーのおやゆび姫を主に検討中ですが
下ネタを言うキャラがいるとのことで購入に踏み切れずにいます(あまりに下品なものは得意ではないです)
血縁関係や家族扱いが好きなので検討外にそのようなゲームがあれば教えていただけると嬉しいです

733:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 20:42:40.74 gNFJNm00.net
>>732
兄、義理兄がいて、鬱展開やヤンデレ展開のある作品

・蝶毒
苦手要素の和風、大正・明治が舞台だけど
好き傾向は話、ファンタジー、学園モノ以外当てはまってると思う
義理の兄、異父兄

・もし神
シナリオがクソ長いので、後半少し金太郎飴になると思うけど
好き傾向はほとんど当てはまると思う
ネッソや侘助を越える兄がいるので、二人が好きなら試してみて欲しい作品

・ダンデビ
好き傾向はほぼ全部当てはまると思う、苦手要素もないと思う
義理兄(従兄弟)がいる

734:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 21:12:58.48 pKYShrxq.net
>>732
検討中のヴァルプルガ
攻略対象は四人とも好き傾向に沿ってる
苦手傾向はルートに入ると他のキャラがあまり出てこなくなるところ
話は多分にご都合主義でコンパクトだけど
攻略対象のキャラはとても良いのでぜひ期待しすぎずプレイして欲しい

ヴァルプルガ検討に挙げるなら同じ絵師の三国恋戦記も好き傾向に沿ってていいと思う
苦手傾向は攻略キャラが多いのと三国志に沿って話が進む弊害で金太郎飴ぎみになるところ
本の謎とかいう考察要素もあるから向いてそう

735:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 21:40:07.54 JTiOpjo1.net
>>732
喧嘩番長乙女
学園もの(男子校だけど)、攻略対象に兄キャラがいる
ヤンデレとか鬱とかはないと思うけど幼なじみとか(恋愛感情かはともかく)一途なキャラがいる
喧嘩(コマンド入力)があるので作業有るからノベルオンリーではないのでそこ注意かな

親指姫
自分も下ネタ苦手だけどキャラが童話なせいもあってそこまでどん引きはなかったかな
最初から最後まで絵本・童話って感じだったから童話好きなら好きそう
ただ、ルートに入ると他の攻略キャラが出なくなるルートがいくつかある

736:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 22:06:54.50 6PuORcu2.net
>>732
検討外から絶対階級学園
学園モノだけどルートによっては
他の生徒から嫌われたり虐げられたりの鬱展開あり
ハッピーでも謎が残り、最後明かされる真相ルートはなかなかダークで重めです
キャラの好き傾向だとツンデレと権力者がいます
真相ルートが金太郎飴気味なのと、攻略対象が5人しか居ないのが苦手傾向かな?
パソコン版なら体験版ができるから、もしパソコンがあればやってみてもいいかも

737:名無しって呼んでいいか?
16/08/24 00:06:48.38 gPEE+la/.net
【ハード】vita psp
【プレイ済】 アムネシア(イッキ、ケント、ウキョウ)ダンデビ(レム、リンド、ウリエ)ハトアリ(ブラッド、ボリス、エース)
【好き傾向】 女慣れしてる優男が初めて恋に対して真面目になる展開、ロン毛キャラ、真面目、不器用、年上、ヤンデレ、意地悪、ファンタジー、愛され、BADエンドが投げやりじゃない、メリバあり
【苦手傾向】 ショタ、攻略対象から振るわれる暴力(BADエンド除く)、ギャグメイン、ファンタジーなしの学園物
【検討中】 レンドフルール、ワンドオブフォーチュンR、プリンセスアーサー
【その他】 好き傾向から似てるキャラを教えるスレでいくつかの作品を上げてもらい、公式サイトなどを見て検討中に挙げた作品まで数を絞ったのでもう少し詳しい意見を貰いたいです。
女慣れしているキャラが初めての本気の恋に振り回されている展開が好きでレンドのルイとワンドのアルバロとプリアサのマーリンを勧められました。
どれも面白そうだったのですがワンドはvita移植で主人公にパートボイスが付いたと知って躊躇しています。
またアルバロも調べた限りではやめておいたほうがいいなどの否定的な意見が多くて少し引っかかっています。
BADエンドや手酷く振られる展開があっても最後にハッピーエンドが1つでもあれば気にしないのですが全く救いがないのでしょうか?
他にも好き傾向に合いそうな作品があれば教えていただけると嬉しいです。

738:名無しって呼んでいいか?
16/08/24 11:02:50.33 6spgtDw7.net
秋に向けてしっとり切なく泣ける作品を探しています
【ハード】Vita>PSP

【プレイ済】
◎ GSシリーズ(ルカ)、剣が君(九十九丸)、下天(明智)、蝶毒(斯波・真島)、死神と少女(蒼)、三国恋(玄徳・孟徳)、スタスカ秋(星月)
○コルダシリーズ(土岐)、遙か3、ヴァルプルガ(虎・青年)、薄桜鬼、オズマフィア(カラミア)、夏空
△アーメンノワール、ニルアド、デスコネ(ニコール)、紅花、華アワセ(唐紅)、アムネシア(トーマ)、華ヤカ(勇)、ハトアリ、花咲くまにまに、ソラユメ
×うたプリ、忍恋うつつ、緋色の欠片、死神稼業、ディアラバ、ストラバ、OGA鬼ごっこ

乙女要素含一般ゲームプレイ済み FEシリーズ、RF4、牧場物語シリーズ、P3・4、俺屍

現在プレイ中 絶対階級学園、牧場物語三つの里

【好き傾向】好みが定まっておりませんが、惹かれるのは大人キャラです
嫉妬、影がある、耽美、オネエ、ギャップ、タイムスリップ、和風、悲恋
おまけやシステムが充実していている

【苦手傾向】 主人公があほの子だったり癖がある(オズマフィアのフーカと華ヤカのハル)、文章に癖がある
ショタ、百合、恋愛過程が薄い、ご都合主義、クインロゼ
複数のライターさんが書かれているのが露呈しまっている様な、ストーリーに整合性がないのもの避けたいです

【検討中】あやかしごはん(世界観イラストは好きですがシステム難ときいて躊躇している)
白華の檻 、神なる君と(新品ではプレ価になっていて躊躇している)
出来れば中古よりは新品で手に入りやすいものを希望です Vitaに移植されれば良いのですが

検討外からもお勧めがございましたら教えてください
よろしくお願いいたします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch