乙女ゲーム購入相談所24at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所24 - 暇つぶし2ch300:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 09:52:18.72 /Hk3mojJ.net
【ハード】vita>PC・PSP>PS2・3DS
【プレイ済】
遙か1~6(3青龍組・知盛・泰衡、常世兄弟)、コルダ1~4(冥加)、下天(信長)、ネオアン
風色サーフ(オズ・ヨハン・クラウス)、パレドゥ(ディクトール)、妖の宮、恋戦記(仲謀)
華アワセ(唐紅)、蝶毒(斯波)、紅花(スレン・ノール)、幕末・維新恋華(大石)、クラキミ
八犬伝(浜路)、ハトアリ、マイネ(ルーイ)、GS無印、ミステリア
SRX、十三支、薄桜鬼、華ヤカ、あさき、めいこい、うたリピ、月影の鎖、P3P
【好き傾向】
歴史物、非日常、戦闘、悲恋、BAD、攻略されている感、執着、因縁、男前主人公
年上、敵、破滅型、万能型、俺様、ツンデレ、√がありそうでない攻略対象外
【苦手傾向】
主人公…極端な天然、考えなしに感情で動いて反省しない
攻略対象…後ろ向き、過去の恋愛を引きずっている、天然系・元気系ショタ
地の文がくどい、恋愛過程がおざなり、過度なギャグ、妊娠・出産
【検討中】
花まに、剣が君、アンジェルトゥール、あやかしごはん、百花百狼、絶対階級学園、Diary、NOISE
【その他】
検討外含め、おすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

301:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 12:45:56.73 7s4iIZNQ.net
【ハード】 vita pc
【プレイ済】 遙か(2~6)、コルダ(3、4)、GS全て、緋色の欠片、薄桜鬼、アムネシア、華ヤカ、三国恋戦記、十三支演義、黒蝶、下天、剣が君
【好き傾向】 ツンデレ。クーデレ。主従関係の従の立場。女性に慣れてない風。(十三支の夏侯惇、薄桜鬼の斎藤が理想に近い)
【苦手傾向】特に問いません
【検討中】 無し
【その他】 上記のような設定のキャラがいるゲームを探しています。ぜひよろしくお願いします

302:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:34:20.41 0yLh37Gj.net
>>301
好き傾向のキャラがいれば作風とかは問わないってことでいいの?
レンドフルールのギスラン
ツンデレ。クーデレ。主従関係。女性に慣れてない風。
はじめは厳しいけど、割とちょろい。たぶんギスランの忠誠EDはレンドで一番人気だと思う
他のキャラもユベールを除き、ヒロインの騎士(だけど主従関係要素は低い)
ハッピーエンドらしいハッピーエンドがほぼないので、そういうのが苦手なら避けた方が無難
蝶の毒華の鎖
秀雄→ヒロインの幼馴染で軍人。ツンデレ、女性に慣れてない。
藤田→ヒロインの家の家令。主従関係要素はあるけど、藤田が女々しいので好き嫌いが分かれると思う
あと真島という使用人がいるけど、主従関係要素はない(ヒロイン目線では主従関係なんだろうけど、神目線では…)
昼ドラどろどろ、近親相姦ありなので地雷なら避けた方がいい

303:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 19:22:34.45 zc8Sq6ue.net
>>300
Diary
検討中でこれを挙げてくるなんて珍しいね
個人的にはすごくおすすめしたい!
BAD、執着、破滅型、√がありそうでない攻略対象外(年上)が当てはまるかな
攻略対象が1人だけで、かなりのサスペンス系ヤンデレ
ヤンデレが無理なら買わないほうがいい
逆にヤンデレが好きで執着されたいって人ならオススメ
ストーリーや選択肢も意味があって面白いよ
あと声優さんがメジャーな人じゃないので、苦手なら注意
あやかしごはん
悲恋、ツンデレ、戦闘、年上が当てはまるかな
主人公が2タイプいて、元気な方の主人公は人によっては考えなしに感情で動いて反省しないタイプと思ってしまうかも?
ほのぼのした作風を装って実は…?という真相ありのストーリー
恋愛過程は丁寧に描かれている√とちょっと薄い√がありますが、
双子が気になるなら買って損はない作品だと思う

304:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 19:26:35.84 pzXOXK7y.net
>>302
ありがとうございます。レンドフルールの公式を見て、いい感じだったのでまずはこちらの購入したいとおもいます。蝶毒は以前に購入しようか悩みつつ見送った事がありますが、こちらも予算を見つつ検討してみます。

305:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 19:40:48.40 MCSpvYKT.net
>>304
蝶毒はPC版で良ければ体験版ありますよ
移植版とは立ち絵が変わってたり、ちょこちょこ文書の表現が変わってたりしますが
体験版にはそういうシーンもないです
ただし体験版終わった後に告知みたいな感じで肌色スチルが入るので注意ですが…

306:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 23:35:32.86 BXqtqMSh.net
 【ハード】PC VITA 3DS PSP
一応VITAだと嬉しいです
 【プレイ済】
◎十三支1,2(全員特に夏侯惇、夏侯淵、趙雲)、蝶毒(全員)、gs3(設楽、ルカ)、l.g.s. 、華アワセ蛟
○アルカナ(ルカ、パーチェ、ジョーリィ)、うたプリ(聖川)、ビタミンx(斑目、真壁)、華ヤカ(正、勇、守)、華アワセ姫空木
 【好き傾向】奥手、馬鹿可愛い、ヤンデレ、バッドエンド、個性的な主人公・攻略対象、ダウナー系、無理のないすれ違い、嫉妬、いっそ突き抜けた超展開、ダメンズ
 【苦手傾向】ショタ(一作品に一人や、大人びようとしてるキャラは可)、起伏のない展開
 【検討中】薄桜鬼、ディアボラ、越えざるは、百花百狼、ニルアド、他にもおすすめがあればお願いします
 【その他】苦手傾向が当てはまっても、好き傾向の要素があれば全く問題ありません。地雷は特になく、守備範囲は広い方だと思います。十三支はドラマcdも全て聞くほどハマりました。声優さんは特に気にしませんが、蝶毒以来近藤さんが気になっています。
よろしくお願いします。

307:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 00:05:58.77 9IX6s6tO.net
【ハード】VITA PSP
【プレイ済】
◎十三支(曹操、趙雲) 恋戦記(孟徳、孔明) AN(クリムソン、ナイヴス)  ニルアド(隼人、累、紫鶴)
◯アブ恋(穂積、小野瀬) 蝶毒(斯波) 紅花(スレン) 下天(明智)
△華ヤカ、アムネ、ノルン、薄桜鬼、剣が君、オズマフィア、華アワセ、ディアラバ
マスケ、バクハン、神なる君と、ミステリア、グラハ、SYK、LGS、コンマネ、デザキン
猛獣使い、デスコネ、花咲くまにまに、プリアサ、めいこい、アリスシリーズ
菓子パン、白華、ガネクレ、夏空のモノローグ
【積み】月影の鎖
【好き傾向】余裕ある大人の嫉妬・焦り、攻略されてる感、一目惚れ、執着、歴史物、ファンタジー
【苦手傾向】恋愛過程が雑、過去の女をひきずっている、集団からのイジメ、面倒な作業ゲー、攻略対象にショタが多い
【検討中】百花百狼、あやかしごはん
【その他】
プレイ済を見て分かる通り2012年までの作品はかなりプレイしてますので2013年以降に発売の作品を中心に探しています。
優先順位はキャラ≧シナリオ>絵>声の順
検討中以外にもおすすめがあったら是非教えてください。

308:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 01:33:40.55 ZORrCB76.net
>>306
検討中のディアボラってディアラバの事?
なら近藤さんが気になってて低音ボイス好きでしたら是非オススメします
スバルはかなり人気の高いキャラだし、好き傾向にも幾つか当てはまってますよ
あと越えざるは~はPSストアで体験版配信してたので、ネットに接続出来る環境ならDLしてみては?

309:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 02:48:21.97 k/mAQrjS.net
>>300
絶対階級は苦手傾向なし、好き傾向いくつか当てはまってる
確か体験版が公式にあるので、それをやってみるといいと思います
アンジェもプレイ済みの好き傾向を見る限りいいと思う
検討外だとアムネシアなんかどうでしょう
苦手傾向なし、好き傾向にはかなり当てはまってる
VITAだと低価格で発売してるし

310:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 10:12:25.95 LxYWc8OG.net
>>306
ディアボラはディアラバのことでいいのか?
キャラ的にはスバルとアヤトがバカ可愛い、ライトとカナトが個性的といえば個性的、シュウがダメンズ
シナリオ的にはヤンデレ、バッドエンド、ダウナー系、いっそ突き抜けた超展開も当てはまる
ただディアラバは他の乙女ゲーと違ってシチュCDをそのままゲームしたという感じなので
他の乙女ゲーと比べないこと。キャラ萌え出来るなら楽しめると思う
スバルは近藤さんの中ではかなり低くてドスがきいてる
反抗期と厨二病をこじらせたキャラで、見た目に反して末っ子、シリーズが進むに連れて弄られ末っ子化していく
紅花
蝶毒が好きだというと大概勧められるので、○以上は確実に楽しめると思う
買って合わなかった!ってことにはならないはず
検討外から近藤さんが出てる作品
レンドフルール
バカ可愛い(レオン)、バッド、ダウナー系、突き抜けた展開
バッドは安定のオトメイトなのでブラックアウト系だけど、ハッピーエンドがないので
恋愛ED、忠誠EDはバッドやノーマルエンドだと思えば楽しめると思う
ギスランは堅物ツンデレって感じだけど、意外とちょろい
レンドと近藤ファンの中では叫びの演技が良いと評判なのでそういう意味でもオススメ
Dance with Devils
奥手、馬鹿可愛い、ヤンデレ、バッドエンド、ダウナー系、無理のないすれ違い、嫉妬、いっそ突き抜けた超展開
ローエンが犬、シキも特殊な性癖の持ち主なので個性的っていえば個性的
シナリオ傾向的には合うと思います
上げた三作の中ではウリエが一番真島に声が近いかも?でもちょっと違う
夢魔で甘い言葉で翻弄してくるので、甘い声を楽しめるかと思う

311:298
16/05/09 00:17:01.73 HucftkEG.net
>>303
詳しくおすすめいただきましてありがとうございます!とても参考になりました
紅花がとても好みだったので、同じメーカーのものを探してDiaryに辿りつきました
攻略対象が1人だけなことで二の足を踏んでいましたが、選択肢やストーリーに意味がある作品なのは嬉しいです
レスから作品をお好きなのが伝わってきて、プレイしてみたいと思わされました
あやかしごはんは体験版であやかし編主人公があうか不安になったのですが、やはり引っかかりそうですね
ただ、攻略対象のなかでは詠が一番気になるので、Diaryと合わせて購入してみようと思います
>>309
検討外含め、おすすめいただきありがとうございます!
絶対階級学園は体験版の範囲ではとても面白かったですし、苦手傾向なしとのことなので購入しようと思います
アンジェシリーズはなかなか手を出せず敬遠していたのですが、合いそうであれば安心しました
アムネシアはノーマークだったので、調べて検討してみたいと思います
お二人とも本当にありがとうございました!

312:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 00:54:05.70 DpMRNSfr.net
ダンデビはアニメ見てなくても楽しめますか?
メディア先行だから少し心配しております。
ぱっと見た感じキャラとかの苦手は大丈夫そう

313:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 05:39:35.70 aQLzyyyE.net
>>312
ダンデビスレで聞けばいいと思うけど…
個人的にはアニメ見てない方がレム√やリンド√を楽しめると思ったよ
あとキャラソンの歌詞を知ってた方がより楽しめると思う

314:304
16/05/09 10:43:34.76 4JBBJNdB.net
遅くなってしまってすみません。
ディアボラって、そうですディアラバと間違えてました。恥ずかしい・・・
>>308
回答ありがとうございます!
気になって動画検索してみたのですが、かっこいい声ですね。越えざるの体験版があるとは知りませんでした。早速やってみます。
>>310
回答ありがとうございます!好き傾向を丁寧に拾ってくださってとても感動しました。
レンドフルール、Dance with Devils共に初めてサイトを覗いてみたのですがどちらも面白そうですね。
調べてみてとても興味が湧いたのでまずはDance with Devilsから購入し、その後レンドフルールも是非やってみようと思います!
素敵な作品を教えてくださりありがとうございました。

ディアラバのストーリーが繋がってないというのは少し冒険ですが、展開も多くてはまれば凄く楽しい作品だろうなという感じがしたのでVITA版をDance with Devilsと合わせてトライしてみます。
大変参考になり助かりました。本当にありがとうございました!

315:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 14:30:49.05 /J+2cxr4.net
【ハード】Vita PC PSP 3DS
【プレイ済(好きキャラ)】
◎コルダシリーズ(月森・加地・衛藤・響也・冥加・天宮・東金・火積)、遙か346(将臣・義経・ヒノエ
・アシュビン・忍人・有馬・虎)、ガネクレ(透矢・サーリヤ)、vitaminxz(翼・一・瞬・Zは全員)、
アラロス( 全員)、魔法使いとご主人様(ミラー・セラス)、CLOCK ZERO(理一郎・寅)
○下天の華(明智・百地・官兵衛)、アンジェシリーズ(鋼・闇・セイラン)、幕末恋華系(沖田・龍馬)、
華アワセ(蛟・唐紅)、蝶毒(斯波・真島)、絶対階級学園 (陸)、十三支演技1・2(夏侯惇)、
紅花(スレン)、diary、noise、ディアラバ(シュウ・昴)、ハトアリシリーズ(ボリス・エリオット)、
カエル畑(葉村)、三国恋戦記、マスケティア、華鬼、ラブレボ、プリアサ、戦場の円舞曲、グラスハ、
SYK、月華繚乱、BWS、暗君、ラストエスコート123、サイキン恋、 星空のコミック、ときメモGS123、
Dear My Sun、クリムゾンエンパイア、お菓子のピーター、Black Code、リアルロデ、SRX、遙か12
△バクダンハンダン、うたプリ、カスタムドライブ、ダンデビ(メィジ)
×薄桜鬼、ストームラバーズ、遙か5
【好き傾向】
・ツンデレ・クーデレ(これにプラスして幼馴染、ふびん、俺様が付くと最高です。一番好きなキャラは
魔法使いとご主人様のミラー)
・好感のもてる、あるいは無言(プレイヤーが)主人公
・目的や目標があるストーリー
・付き合ってから後が多少入っている(後日談やおまけでもOK)
【苦手傾向】
・お花畑、恋愛脳、足手まとい、極度の守られ主人公
・ショタ(いる分には攻略しないだけなので可)
・ツンが強すぎるツンデレ(十三支だと夏侯惇は好き、諸葛亮は苦手)
・好きになる前後で性格が変わり過ぎる
・意味の無い作業ゲー(例えばラブレボのダイエットはOK、PSPの双六不可)
・ファンディスク(付き合っていない状態からスタートの2は好きですが、ただのいちゃいちゃを
ファンディスクで見せられのは不可)
・超短期間で恋人になる
【検討中】あやかしごはん、アルカナ・ファミリア、KLAP!!、BAD APPLE WARS
【その他】
苦手要素は多少あっても大丈夫です
ozmafiaは検討していますが、主人公が合わなそうで悩み中
ダンデビは面白かったのですが主人公が合わないのと、何日間かの介護場面で食事やトイレはどうなって
いるんだろうと気になってしまって△です
検討中以外でもお勧めがあればぜひご教授ください

316:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 22:36:56.10 iVAVC7hW.net
KLAP!はキャラデザがストラバ、システムはビタミン、ミニゲームはデュエルラブ、のおバカな雰囲気の学園モノだから、ビタミンが好きならオススメできるかな
ムチでピシピシ叩くのが好きなら○

317:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 22:57:29.10 UPjWcKVZ.net
ID変わっていますが313です
<<314
情報ありがとうございます
デュエルラブ大笑いしながら汗を拭いて楽しんでいたのにプレイしたのを忘れていました
KLAPはストラバの絵師なんですね
絵は好きだしビタミンとデュエルラブと知っては購入するしかないです

318:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 23:06:13.61 KqV3P/5d.net
>>315
アルカナファミリアは苦手傾向なし、好き傾向はだいたい当たってるけど
シナリオが薄くてあっさりなので、そういうのが平気なら
検討外だとダブルスコア2の聖夜が俺様キャラです
ただ好き傾向の「目的や目標があるストーリー」ではないです

319:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 05:50:41.03 QkamvJbV.net
>>315
オズマフィアのヒロインは基本お荷物&お花畑キャラなんで合わないと思う
メイン3人とは途中で付き合いだす
ショタに見える攻略キャラが2名いる
無理してプレイしないほうがいいかもね

320:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 07:42:53.73 EVDIidhd.net
よろしくお願いします。
【ハード】
vita, 3DS、psp、pc
【プレイ済】
◎剣が君(作りの丁寧さに脱帽)
○十三支演義12(趙雲、夏侯惇、曹操)
○薄桜鬼(攻略対象外だけど山崎)
△緋色の欠片
△ハートの国のアリス
△カエル畑DEつかまえて
△VitaminX
△アムネシア
△黒蝶のサイケデリカ
×GS3
【好き傾向】
主人公…個性有り、自立的、常識人
シナリオ…シリアス、しっかりした世界観や時代考証、主人公や攻略対象の葛藤、どんでん返し、メリーバッドエンド、成長物語、恋愛過程を描いている
キャラ…意思が強い、頭がいい、気配りやさん、苦労人、ツンデレ、ヤンデレ
【苦手傾向】
主人公…無個性、流され、お荷物、天然
シナリオ…最初から好かれている、外見で好かれる、運命オチ、ご都合主義、金太郎飴、逆ハーレム、下手な日本語
キャラ…女々しい、恋愛体質、明治以降の歴史上人物
【検討中】
コードリアライズ
オズマフィア
カレイドイヴ
越えざるは紅い花
百花百狼
絶対階級学園
ヴァルプルガの詩
【その他】
好きなゲームが時代モノばかりですが、フリーゲームや同人ゲームも合わせれば現代モノやファンタジーも好きです。

321:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 08:35:34.62 wco6n0Fh.net
313です
>>318
アルカナ・ファミリア面白そうですね、あっさりでも好き傾向が強ければ大丈夫なので購入したいと思います
ダブルスコアも俺様キャラがいるんですね
ただ若干主人公の性格が気になるのでKLAP!!とアルカナが終わってから考えますが情報ありがとうございました
>>319
オズマフィアの主人公やはりお花畑なのですね
しかもショタ2名だと見送りかな
情報ありがとうございました

322:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 09:54:18.83 vngg4H/D.net
>>320
検討中のコドリアは好き傾向に当てはまるところが多いからオススメ出来る
苦手傾向の、最初から好かれているという点もあるので注意
紅花も好き傾向にほぼ当てはまる、主人公はしっかり者でボイスあり
ただ隣板からの移植だから、そういう要素も含めて大丈夫ならオススメ
絶対階級は主人公の階級によって性格が変わる
ルートによっては階級制度や周りに流される主人公、もう一方のルートでは階級制度に負けず頑張る面も描かれている
好き傾向のシリアス、葛藤、恋愛過程が描かれているに当てはまるし、好き傾向のキャラもいる
ただ嫌いなキャラの恋愛体質がいる、そして物語の真相が明かされる部分はどのキャラも金太郎飴
ヴァルプルガは主人公常識人、シリアス、葛藤、意志が強いキャラ、ツンデレ、ヤンデレが当てはまる
最初から好かれているキャラが2人、ご都合主義な展開あり、
シナリオについてはボリュームそこまでない
オズマフィアは苦手傾向の天然・お荷物主人公で、ご都合主義な展開もあったりする
カレイドイヴは一応しっかりした主人公であるけど、感情的になると周りの意見聞かない
シナリオに恋愛過程もあっさりめで、事件の謎も1人攻略するとほぼ分かってしまう
なのでこの2作はあまりおすすめ出来ないかもしれない

323:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 16:55:58.88 SSZoETOE.net
>>320
>>322も書いているけどオズマフィアは苦手傾向が多いので
オススメできない(特に主人公)
ヴァルプルガ主人公もやや流され、お荷物の傾向あり
絶対階級は女々しい、恋愛体質の攻略対象がいる
ネオロマ系はあまり好きじゃないのかもしれないけど
遙か6はどうでしょうか(体験版あり)
絶対階級やヴァルプルガも体験版があるので
やってみるといいと思います

324:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 20:17:06.63 eoaHZjW6.net
>>320
検討外だけど華アワセはどうかな
丁寧に作られた世界観・ヤンデレ・メリバ・シリアスなど当てはまるし主人公も常識的だと思う

325:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 21:48:43.02 zr2e/eYx.net
318です
>>322
丁寧にありがとうございます
やっぱりコドリアがいいんですね。第一候補だったので買おうと思います
紅花はvita版が出たら買いたいなと予定してます
検討中の作品に苦手要素埋まってたんですね
カレイドイヴは設定が好きだったのですが、合わなそうとのことで少し残念です
>>323
回答ありがとうございます
ネオロマはなんとなく少女漫画の世界というイメージで、考えたことがありませんでした
シナリオが合うかもしれませんし、体験版で見極めるもの一つの手ですよね
地雷で冷める質なので、その防止のためにも体験版チェックも忘れないようにします
>>323
情報集めが下手くそなので、検討外からの提案嬉しいです。ありがとうございます
華アワセ調べてみたら、雰囲気かっこいいですね。ダークな和風って珍しいです
和歌好きなので、検討してみようと思います

326:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 21:50:26.08 zr2e/eYx.net
ミスしてしまいました
最後の>>323>>324の間違いです
すみません

327:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 11:15:23.80 s/uayHNz.net
現代もの以外を探しています
【ハード】PSP、PC
【プレイ済】
◎十三支演義(夏侯惇、曹操)三国恋戦記(仲謀、子龍)華ヤカ(次男、長男)
△下天の華、薄桜鬼、遥かシリーズ
【好き傾向】
・最初から主人公に好意を持っていない、または興味がないキャラ
・ツンデレ、俺様
・ある程度しっかりしたシナリオ&世界観
【苦手傾向】
・正規ルートが死亡エンド
【検討中】
越えざるは紅い花
剣が君
【その他】
これまでずっと現代ものばかりを好んでプレイしてきたのですが
ここ最近異世界もの(時代もの、ファンタジー)にハマりもっとプレイしたく思いました
どうぞよろしくお願いします

328:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 12:33:59.30 iDpRZ/Li.net
>>327
まず、世界観、シナリオはどちらもとてもしっかりしてる
● 越えざるは紅い花
好き傾向に合ってる俺様キャラがいるけど、初見からガンガン好意を寄せてくるタイプの人
苦手傾向とはちょっと違うけど、攻略キャラにかなり近い存在の死亡が避けられない正規ルートがある
以下は参考程度の話として、
PC版は隣板モノ、PSP版は隣板表現をカットされて全年齢だが結構ギリギリ、6月にPSvitaへ移植予定がある
● 剣が君
苦手傾向の、死亡が避けられないエンドが、攻略キャラ全員にある
(各キャラ4本ずつエンディングがあるんだけど、正規とかバッドエンドとかの区別がない)
キャラクターたちの死にも、ちゃんとした意味があるので
死エンドは絶対に絶対に許さない!というのではなければ、楽しんでもらえると思う…

329:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 07:20:22.54 Q0gU0BS4.net
>>327
剣が君
ファンタジー要素(妖怪や人外など)もあってシナリオもかなりしっかりしている
ツンデレかつ微妙に俺様なキャラがいるから、もしかしたらツボかもしれない
あと最初は自分の目的にしか興味がなく主人公にそれほど好意を持ってないキャラもいる
ただ326が言ってる通り4つのエンディングのうち必ず1つは死亡エンドがある
1度間違った選択肢を選んだら即死亡はいアウトーってタイプの死亡エンドじゃなくて、
選択肢選びの積み重ねによってルートが別れてエンドに向かっていくタイプだから意味の無い死亡エンドはない
なにより、選択肢を選んだ直後にその選択肢がどのルートに繋がるかわかるので死亡ルートは避けることもできる
ただ死亡エンドの中にはかなりエグいものもある
薄桜鬼の沖田にもスチルありのバッドエンドがあったけど、あれの比じゃない
強制スキップや選択肢スキップがあるので物語を見ずともフルコンはできるし、
時代もの好きならやってみてほしい

330:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 15:22:26.12 dRLVQeW7.net
よろしくお願いします
 【ハード】
vita(DLできるもの含)、3ds、pc
 【プレイ済】
Starry☆Sky 秋◎(星月)、冬(白銀桜士郎)
乙女ゲー外
ルーンファクトリー4◎(レオン)
牧場物語シリーズ
フリーゲーム
かもかて(タナッセ)
 【好き傾向】
物語
ストーリーがしっかりしていてベースはシリアス、エロ系、恋愛要素が濃いもの
キャラ
cv石田彰、ツンツンツンデレ、不思議系、年上or大人キャラ、大人ゆえの意地悪など
主人公
頑張ってる感じの子が好き
世界観
現代よりもファンタジーが好き
 【苦手傾向】
物語
ずっとほのぼのorギャグ、恋愛要素が薄すぎるもの
キャラ
全員同年代(同級生)、全員元気系など
1人だけとかなら問題なし
主人公
幼すぎる子、性格が悪い、恋愛脳
世界観
×歴史物
×芸能系、音ゲー

乙女ゲーを色々プレイしたいと思ってます
よろしくお願いします

331:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 18:15:55.20 TaHwG3gY.net
>>330
エロ系が好きならPCの方が規制緩くてオススメかな
・華アワセ
全年齢とは思えないくらいに際どい・しっかりしたストーリー
現代・ファンタジー要素あり
・蝶の毒
18禁からの移植だけあって昼ドラ風エロ
同じくシナリオ重視の人にはオススメ
大正時代だからちょっと好みに外れるかも

332:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 19:33:05.56 7LKiRrOi.net
325です
>>328>>329
丁寧にありがとうございました
ひとつしかルートがなく、それが死別というのが苦手だったので
剣が君も越えざるも該当しなさそうで安心しました
特に剣が君は回答頂いた内容ですごく興味が出てきたので
後押しまでして頂いたような気分で嬉しかったです
早速購入して楽しみたいと思います
お二方とも本当にありがとうございました!

333:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 21:09:31.31 P0M0ee3B.net
【ハード】VITA、PC、PSP
【プレイ済】
◎剣君(実彰、左京)、コドリア(サン、フラン)
○十三支(張遼、趙雲)、恋戦記(子龍、文若、公瑾)、ノルン(千里)、アムネシア(ケント、イッキ)、
戦場の円舞曲(ティファレト、ニケ、アベル)、黒蝶(鉤翅)、CZ(終夜、円)
△ディアラバ(シュウ)、緋色
【好き傾向】
・個性あり主人公 ・戦闘 ・シリアス ・鬱展開 ・メリバ ・穏やかな性格の年上
・嫉妬 ・ヤンデレ ・ギャップ ・攻略対象同士の絡み ・作りこまれた世界観
【苦手傾向】
・ファンタジー要素のない現代 ・アイドル ・主人公が恋愛脳、お花畑 ・近親
・年下、ショタ(苦手キャラ多めですが1~2名なら大丈夫です)
【検討中】
・紅花 VITA版発売待ちです
・ミステリア 世界観が好みに近いので
【その他】
シナリオを重視しています
検討外でもお勧めありましたら教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

334:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 22:15:17.92 yFdvKBaY.net
>>333
紅花
好き傾向は全体的に当てはまると思います
主人公は個性的っていうよりはしっかりしてるっていう感じでした
苦手要素も年下も一人だけですし、攻略対象っていうよりはサブキャラに近い立ち居地なので問題ないと思います
検討外からダンデビ
主人公は個性あるってほどではなく、恋愛脳っていう感じでもないです
しっかり者という感じではないですが、芯は強い印象
穏やかな性格の年上は当てはまらないと思いますが、全員年上(人間ではないけど)
他の好き傾向にも当てはまると思います
近親は義理の兄(実際は従兄弟)がいるのでそこがひっかかりますが…

335:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 22:51:15.77 3/+rBp5w.net
>>333
自分も検討外からdance with devilsをおすすめする
主人公は特別な力の手がかりって設定で性格は結構しっかりした感じ
好き傾向は穏やかな性格の年上以外は全部当てはまると思う
メリバと鬱展開はキャラによってはかなり重い
人によって捉え方が違うかもしれないけど攻略キャラ6人で24エンドある中の13エンドがBAD
アニメ先行だけどゲームだけでも楽しめるしなんならアニメ見てない方が楽しめる展開もあります
苦手傾向は近親が当てはまると思うけど実の兄妹ではないです
あと流血シーンが多いので苦手だったら注意

336:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 23:34:39.72 P0M0ee3B.net
>>334-335
紅花購入しようと思います
ダンデビは初めて知りましたが、重い鬱展開&メリバ有に惹かれました
穏やかな性格の年上キャラが最萌えになることが多いので居ないのは残念ですが
基本的に年上好きなので、年上ばかりなのはいいですね
近親あるのがやや気になりますが、血の繋がりがないのでダメージ少なそうです
流血はぜんぜん平気なのでこちらも購入検討しようと思います
ありがとうございました

337:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 10:51:52.24 2/OdGEuc.net
>>333 >>336
もう締め切ってしまっている上検討外ですまないが
タイニーマシンガンが良さそう
一人ガチ近親(腹違い実兄)がいるのがネックだが
個性あり主人公・戦闘・シリアス・鬱展開
穏やかな性格の年上あたりが当てはまる
全員年上だからショタはいない
シナリオもそこそこしっかりしてるよ
ただバッドが多くて攻略対象全員に死亡エンドがあるのと
殆どのルートでその時攻略してないキャラが1~3人ほど死ぬ

338:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:02:35.95 MPN8PtbZ.net
>>337ありがとうございます
主人公かわいい&好きになれそうなキャラが多く楽しめそうですが
近親ありが引っかかります
近親ネタは避けては通れないレベルで組み込まれてますか?
見て見ぬフリができる程度なら購入検討しようと思います

339:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:19:00.06 2/OdGEuc.net
>>338
兄との血縁はあるけど、個別ルートの内容に
互いが血縁者だという事への葛藤みたいなものはあまり無い
共通ルート&ルート外ではシスコンという範囲で終わってる
ルート外で主人公への恋愛感情が見えることは無い
主人公もブラコンだけど勿論ルート外では恋愛感情なし
ただゲームスタート時同居してる&家族がお互いしかいないので
双方大事に思ってる感じはある
あと攻略制限のあるキャラがいるけど
兄ルートをクリアしなくてもルート解放は可能
フルコンプするとおまけスチルが一応ある
もしフルコンプ派なら選択肢ジャンプ(未読も飛ばす)と
未読スキップを駆使すればクリア出来なくはない

340:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 05:52:03.52 RLxAulcf.net
>>339
詳しくありがとうございます
兄√以外では恋愛感情なしとのことで安心しました
個別√でもそこまで近親ネタが登場するわけではなさそうなので
プレイしてみて、きついようならスキップしようと思います

341:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 21:34:52.62 hA2HNU+j.net
【ハード】vita
【プレイ済】
△クロアリ(PC・ナイトメア)ラブレボ!! (PSP・若月)緋色の欠片(PSP)ときメモGS2/GS3(DS)△うたプリ(PSP)Little Aid(PSP)△薄桜鬼(PSP)◎Panic Palette(PSP・白原、乃凪)◎英国探偵ミステリア(vita・明智、ホームズ)△AMNESIA(vita)
【好き傾向】眼鏡、ラブコメ、ギャグ、ハッピーエンド、両片想い
【苦手傾向】悲恋、失恋、俺様、無個性ヒロイン、作業ゲー
【検討中】華ヤカ哉、ワンドオブフォーチュンR
【その他】
華ヤカ哉とワンドで迷っています。どちらもレビューサイトでは評判は良さそうですが……

342:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 21:37:37.10 yJIU2+1B.net
>>341
作業ゲー苦手なのになぜそのチョイスなの?

343:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 21:44:48.93 hA2HNU+j.net
>>342
ある程度はスキップ出来る~みたいな紹介を見かけたのでそこまで作業が苦にならないのかなと思っていたのですがやはり作業メインになる感じでしょうか……?

344:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 21:55:23.42 vkbN4i2G.net
どの程度の作業が苦手なのか書かないとアドバイスしようがないと思うし
そのことで迷ってるって書けばよかったと思うけど?

345:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 22:00:20.87 p3FJIV5s.net
華ヤカもワンドも作業はパラメータに組み込まれてるから避けては通れない
調整しないとBADになったり√に入れなかったりする
おまけ要素はまた別の作業要素(ミニゲーム的な)があってそれはコンプする気とかないなら飛ばしても大丈夫みたいな感じ
ちなみに華ヤカの攻略対象は半分くらい苦手要素の俺様だと思います

346:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 22:16:54.31 hA2HNU+j.net
>>345
ありがとうございます。イラストがとても綺麗だったので気になっていたのですが俺様多めはちょっと辛いのでワンドのほうを購入しようと思います。分かりづらい説明で申し訳ありません。

347:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 15:55:36.36 WHy2+Iqm.net
【ハード】VITA
【普通プレイ済】月下繚乱・薄桜鬼・死神と少女・華ヤカ・蝶の毒・忍び恋・三国恋戦記
【好きプレイ済】アムネシア・十三支・花まに・ノルン・ディアボリック・ブラサガ・
【苦手プレイ済】ヤマノテ・猛獣使い・ストラヴァ・サイケデリカ・男遊郭
【好き傾向】ヤンデレ・嫉妬・束縛・スチル綺麗(アムネシア系)・エロ系ok・三角関係
【苦手傾向】日常系・長いミニゲーム・糖度低い・スチル(コルダ系)
【その他】 久々に乙女ゲーやろうと思うので何かオススメありましたらお願いします。ヤンデレや嫉妬などのキャラ好きですm(__)m
びんたん ver Kuma/3.00/22
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11D167 Safari/9537.53

348:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 10:36:52.48 gIW1TPP5.net
もう少しでVita用の貯金が貯まるので1本目の相談をさせてください。
【プレイ済】
◎BWS BN,LH(ネッソ、ユリアン)
◎月華繚乱ROMANCE(侘助)
◎絶対階級学園(十矢、レイ)
◎楽園男子(真明)
◎華アワセ ~唐うつ編(蛟、いろは、唐紅、花神)
○十三支演義 1,2(張飛、夏侯惇)
○TYB DC,FG(哲、ハマー)
○ディアラバ 無印(シュウ)
○うたプリ repeat,AA,SS(レン、トキヤ)
【購入検討中】
・ダンデビ
・ピリオドキューブ
・もし神
・黒蝶のサイケデリカ
・スイクラ
【好き】
ヤンデレ、わんこ、独占欲が強い。
ヤンデレは全般好きですが、縛り付けるのではなく甘やかして人をダメにして囲い込むようなやつを探してます。
プレイヤーだけが真相に気づいて「ヒロイン逃げて!」って言いたくなる感じの策士ヤンデレが見たいです。
どちらかというとBADよりはメリバが好みです。でも救いのないBADも好き。

もちろん監禁等のありがちなヤンデレもあれば喜ぶので教えてください。
上記のようなヤンデレがいたらPCもPSPも大歓迎です。
苦手要素は特にないので(強いて言うならほのぼの、甘いだけは飽きるかもですが)、好き要素だけ見て当てはまればだいたい満足できるかと思います。
ネタバレならない程度にどういうタイプのヤンデレかふわっと教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

349:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:12:43.33 xJxwU2Qr.net
>>348
ダンデビ
策士ヤンデレあり、監禁あり、救いのないBADありで好き傾向にかなり当てはまってると思います
ついでに攻略対象にわんこあり
注意といえば対象が人間じゃなくてアクマなことですかね
かと行って立ち絵に耳とか尻尾とかついてるとかいうことはありません。見た目は人間です。
あと兄が攻略対象です。実兄ではありませんが。
私も大好きなゲームです。きっと気に入ると思いますので、ぜひご検討下さい。

350:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:34:04.73 gIW1TPP5.net
>>349
ありがとうございます。もしかしてダンデビのわんこはローエンのことを言ってるのでしょうか?(アニメは視聴済み)
私の言うわんこは人なつっこい、十三支の張飛やうたプリ(アニメ)の音也みたいなタイプなんですよ・・・言い忘れて申し訳ないです。
ゲームだとローエンにそういう要素あるよーってことならごめんなさい。

351:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 15:55:23.53 TdWdrfYB.net
>>348
黒蝶のサイケデリカ
ヤンデレっぽいのが2人います
1人は一途すぎて病みますが優しいヤンデレ(絶対にヒロインに危害を加えたりはしないタイプ)
もう1人は境遇によって病んでしまった人なのでヤンデレと言えるか微妙ですが闇は持ってますね
スイクラ
基本的に攻略対象が皆、病み気味です
それぞれにある歪愛グッドエンドはメリーバッドエンドです
ガチ近親がいますが(一番ヤンデレ)大丈夫でしたらおすすめです

検討外から三国恋戦記
ワンコっぽいキャラとヤンデレがいます
特に>縛り付けるのではなく甘やかして人をダメにして囲い込む にかなり近いタイプの人がいるので合うかもしれません

352:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 15:58:32.51 X7NeT/YJ.net
>>348
ネッソや侘助が好きということなので、兄系が好きなのかなという前提で…
ダンデビ
リンドはアクマ√いくとヤンデレ化してきますが、他でもそれっぽい要素はちょいちょいある
妹が心配すぎて監禁してくるタイプ
侘助のようの他√では暴れたりせず、最後は祝福してくれる系兄
リンドの「キミイガイミエナイ(キャラソンの歌詞)」がリンド√後だとホラーっぽく感じるw
他のキャラだとシキがヤンデレで、アクマ√だと完全にバッドな展開
その分ヒト√にいくとシキの変化の違いを感じられると思う
メリバっぽい展開はそれほどないけど(2~3つくらい)バッドが好きなら他のEDも楽しめると思う
あとウリエが夢魔なので、甘やかして駄目にして囲い込む系のキャラ
もし神
マサト兄はヤンデレで独占欲が強いけど、そんな枠では収まるようなキャラではない
オレと妹がいればそれでいいよね?系で邪魔する奴は消していくタイプ
名実共に最恐…(いろんな意味で)
とにかくシナリオが長いので、キャラ萌えメインでプレイする作品ではない
検討外から蝶毒
基本的にバッドはみんな病むし、独占欲も強いと思う
ヤンデレという感じではないけど、最初から病んでる要素があるのはお兄様と真島かな?
お兄様は生い立ち故に妹に執着しているタイプだけど、妹が相手なので…
かい性がないタイプのニート、油断しているとすぐ死ぬ(主に水死)
真島は姫様が大好きだけど、それが幼少期のトラウマにひっかかり
誰かにとられるのは辛いが、自分がくっつくのも辛いという八方塞がり系でどのEDでも結局苦しんでる
バッドに力が入ってる作品なのでバッド、メリバ共に好きならオススメ
あとヒロイン逃げれ!じゃないんだけど、真島のグッド√やお兄様グッドEDなどで
神視点で知っている情報とヒロイン視点では認識のズレがあってそういう見せ方があります
>>350
ローエンはわんこ系じゃないよ
喋り口調が敬語で、どっちかっていうと皮肉っぽい言い回し
月華でいうと芹に近いかな?

353:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 16:31:49.97 bBvLqD0j.net
>>351
三国恋戦記にもヤンデレいるんですね情報ありがとうございます!!頂いた情報と併せて検討させていただきます。
>>352
1つ1つ詳細までありがとうございます。お察しの通り兄キャラの好きの長いこと本命はネッソです・・・
蝶毒は見た目でピンとくるキャラがいなくてスルーでした・・・なるほど、とりあえず公式サイトを覗いてみますね!
ですよね、アニメ見る限りローエンからわんこって感じはしなかったので・・・
正体が正体なのでそういう意味でわんこなのかと確認のつもりでしたwww

354:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 16:51:29.64 WxnUZ7VO.net
>>353
兄キャラ好きなら蝶毒オススメだよ
ネタバレになっちゃうんだが、実は義理兄と実兄のふたりがいるのと
ヒロインと攻略キャラ以外でも、兄妹要素があって、蝶毒自体の話の軸が兄妹の近親相姦の話って感じ

355:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 08:25:03.85 IFRKvIyx.net
台無しである

356:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 09:59:17.07 SsMtpQZ9.net
350がうまいことネタバレせずにオススメしてくれたのに、なぜそんなネタバレ言っちゃうん…

357:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 10:04:03.09 67H5MQxd.net
>>354
ネタバレだと思うなら言うなよ
みんな今までこれ以上はネタバレだからって濁してたのに

358:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 11:32:07.68 mVXmwJ3n.net
過剰反応してる>>356-357が一番ネタバレしてるってことに気付きなよ

359:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 13:27:07.28 4gD72+TI.net
いやいや、一番のネタバレぶち込んだのは>>354でしょ
プレイする前の人へおすすめするスレなのにネタバレ書きすぎ

360:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 13:35:09.90 mVXmwJ3n.net
だからそんな風にかみつかなけらば気づかないでスルー出来るようなことを
そうやってするから重要な情報なんだなってわかっちゃうって言ってるの

361:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 13:46:37.04 nnw6cqcs.net
はいはい、次どうぞー

362:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 19:11:33.97 acMUbb2j.net
【ハード】VITA、PSP
【プレイ(フルコン)済】
◎ 剣君、 金色のコルダ1~4、遙か1~4、6、下天の華
○ 紅花、AMNESIA、シンデレラシリーズ、ときメモ、三国恋戦記、PrincessArthur、プリスト
△ 蝶毒、猛獣使いと王子様、Vitaminシリーズ、薄桜鬼、緋色の欠片、うたプリ
【未クリア】OZMAFIA、ワンド(PSP)、アンジェルトゥール、遙か5、ミステリア(PSP)
【好き傾向】
・世界観(ファンタジー、歴史物) ・爽やか青春系
・柔らかい雰囲気のキャラ ・真面目でストイックなキャラ
・キャラ攻略を進めるごとに真相が見えてくるような話の構成
・ストーリー重視
【苦手傾向】
・主人公が恋愛脳、お花畑
・ヤンデレ(攻略対象の内一、二名なら許容範囲) ・吸血鬼系
【検討中】
・大正アリス:未発売ですが、もうすぐなのでちょっと気になってます。
・黒蝶、スイクラ:サスペンス、ダークファンタジーのようにHPに書かれていて気になるのですが、
         ここの紹介ではヤンデレが多そうなので二の足踏んでいます。
【その他】乙女ゲーではありますが、ストーリー>恋愛くらいのほうが好みに近いかもしれません。
     検討外からもオススメがあれば挙げていただけると嬉しいです。
     以上です。よろしくお願いします。

363:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 19:51:23.91 52zYaBCt.net
私は蝶毒やったことないけど
反応してる人がいなくても352が重大なネタバレをしたってことはわかったよ
そもそもネタバレってわかっててネタバレする意味がわからない
荒らしかよ

364:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 20:48:10.90 uMBrRxuM.net
>>362
黒蝶
好き傾向ではやわらかい雰囲気のキャラ、ストーリー重視が当てはまる
乙女ゲームだけど共通がかなり長くて恋愛要素は薄い、ストーリーはしっかりしてる
トーマ・孟徳みたいな主人公に対してガチなヤンデレはいないけど個別で病むキャラが複数いる
それが受け入れられれば十分楽しめると思う
対象外からコドリア
ややファンタジー混じりのスチームパンクな世界観
他キャラクリア後に最後の一人(真相√)が解放
柔らかキャラと真面目キャラが両方攻略対象にいる
主人公は最初お荷物っぽいけど成長して頼れる子になっていく
ヤンデレはいないけど吸血鬼がいる
といっても吸血してくるわけでなく、単なる異種族という扱いだから平気じゃないかと思う

365:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 01:23:26.29 Qdztg7oWo
>362

検討中の作品全てシナリオがよく練られていて、最後までプレイしてみて面白さが分かる作品なので全て推したい。

黒蝶
糖度は低め。柔らかい雰囲気のキャラがいる。
他の2作品に比べてヤンデレは少ない。
シナリオのボリュームは少ないが、主人公ボイスありできて欲しい時にスチルがくるので満足できました。


スイクラ
ヤンデレはいるが、純愛ルートでは幸せになれるので許容範囲かと。
言葉遊びが面白いゲーム。
サブキャラ含め設定がしっかりとしていて、真相もあり。


対アリ
3作品の中で一番ヤンデレが多いです。
ヤンデレというよりも病んでる?
それも理由あってのことで、最後の1人までプレイすれば納得できるはず。
キャラにもよりますが検討中の中では一番糖度が高いかと。


対象外からCZ
これも真相のあるゲームで、最後の1人までやってみて、内容が分かる物語。
雰囲気の柔らかいキャラも数名いますが、ヤンデレがいるのと、悲恋系に入ります。
全てのキャラを終えてからの大団円は切なくも爽やかなのでオススメしたい。

366:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 08:51:40.32 x/JRlXXE.net
【ハード】vita=PSP>PC
【プレイ済】
◎:剣が君(左京、実彰、九十九丸)、CLOCK ZERO(寅之助)、神なる(鳴海)
○:薄桜鬼(沖田)、緋色
△:下天、猛獣、グラハ
&#10005;:アムネ、オズマフフィア、薄桜鬼随想録、レンド、ワンド、蝶毒
【好き傾向】
シナリオが長い・しっかりしている、好きになる過程が丁寧、スチルが多い、時代もの、感動、悲恋、鬱展開、ファンタジー、バッドエンド、メリバ、周回によって謎が解明される、戦闘、軍隊や警察のような大きな組織に属する
前半→後半で攻略対象の態度が柔らかくなる(剣君が理想)、信念を持っている
ギャップ、ツンデレ、ヤンデレ、クーデレ、執念深い、幼なじみ、銀髪、水色髪、女性的・中性的な容姿、世界観に合った長髪・ポニーテール、ぱっつん前髪
【苦手傾向】
複雑すぎる作業ゲーム、攻略対象にショタ、デフォ惚れ(幼なじみは除く)
【検討中】
コーリア、あやかしごはん、夏空(泣き要素)
百花百狼、ニルアド(世界観)
【その他】
ギャップ萌えに弱いです
アムネは攻略対象が最初から主人公を好きだったので萌えられませんでした
随想録はオムニバス形式なのがダメでした
エログロ耐性はあります
検討作品が多いですが、よろしくお願いします

367:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 11:50:17.89 hTMppr/1.net
>>366
検討外だが剣君と同じ所が出してるTiny×MACHINEGUNはどうだろ
シナリオそこそこ長い・鬱展開・一人存在自体がファンタジー
バッドエンド・戦闘・信念あり・攻略対象二名を除いて全員警察所属
真相に近いキャラに攻略制限があるので部分的だけど周回で謎解明
ルートによって差はあるが、主人公とその兄を
逆恨みして執念深く狙ってくるキャラあり

368:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 19:00:29.98 9jBbKicE.net
>>364
ありがとうございます。
ひとまず黒蝶を購入しようと思います。
コドリアの世界観が気になるので、次はコドリアにしますね。
吸血鬼というか、吸血行為が苦手だというのを汲みとってくださりありがとうございました。

369:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 20:01:57.10 ikpf71yc.net
>>366 検討中から
コドリア:シナリオしっかり、好きになる過程が丁寧、時代物、ファンタジー
攻略対象者は序盤から主人公に好意的、1人冷たい態度のキャラがいる
バッドENDはいつものオトメイトクオリティー
あやかしごはん:シナリオしっかり、周回で謎が明かされる、ファンタジーBADで非恋あり
シナリオはしっかりとしてるけど、ボリュームはそこまでない
恋愛過程も急には感じないけど、ボリュームがないから、好意的な意味でもっと2人のやり取りを見たかったと感じる
移植されたVita版はシナリオとスチルが追加されてる
夏空:シナリオしっかり、好きになる過程が丁寧、感動、周回で謎が明かされる、ファンタジー
デフォ惚れしてるキャラが1人いる、感動するシーンも多いけど、
大きな期待をして始めると肩透かしになりかねないかいから、そこは甘めに見てたほうが良いと思う

370:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 20:40:03.39 als3wqfp.net
>>366
すき傾向を見て>>367さんと同じくタイニーが思い浮かんだ
恋愛描写がしっかりしているかっていうと違うところがネックなんだけど
唐突に好きになるっていうよりは、ストーリー上のメインが恋愛ではなく、
大きな闇組織との戦いがメインって感じ
戦闘シーンがややくどいくらい何度もあるけど、戦闘が好きなら問題ないかな?
他の好き傾向も容姿系は全て当てはまってる
剣が君が好きなら同じライターだし、作風、話の持って行き方なんかは似てると思う

371:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:06:55.71 8Wh1o/EU.net
今まで乙女ゲーは苦手だと思ってたのですが(相手キャラの甘いセリフとかが自分に言われてるようでこそばゆい)、
普通のゲームの中でNPCと恋愛や結婚できるようなのは大好きで、ギャルゲーも普通に遊べるので、
甘すぎないものや、自分と主人公をダブらせないような(登場人物同士の恋愛を楽しむみたいな)ものなら乙女ゲーも楽しめるのではないかと思ったので相談させてください!

【ハード】PS4, PS3, PSP, 3DS
【プレイ済】遥かなる時の中で1(苦手でした)
○一般ゲーで恋愛・結婚・子作り要素があって楽しめた物:
エリーのアトリエ、ルーンファクトリー4、
ワールドネバーランドシリーズ、スカイリム、
俺の屍を越えていけ
○ギャルゲーで楽しめた物:
Fate/stay night、ときメモシリーズ、パルフェ
【好き傾向】
主人公:自発的に行動する、魅力的。かっこいい子とかエキセントリックな子とか戦う子とかキャラが濃い子とか好きです。選択肢次第でイケメン主人公になれるならそれでもOK
攻略キャラ:ツンツン(デレは不要)とか、クールとか。エキセントリックな人やマッドサイエンティスト系の人とかも好きです。達観してる人や女顔とかも好きです。ドSもいけます。
【苦手傾向】
主人公:受け身、流される、弱い、意思表示できない
攻略キャラ:甘いセリフ全般(これがゼロな乙女ゲーはなさそうな気がするので、甘くない攻略キャラがいればいいです)
ツンツンキャラかと思ったのに恋愛関係になったらめちゃんこデレる奴(ちょっとくらいなら許容できるけど、キャラが変わるレベルのは苦手)
【検討中】薄桜鬼(シチュエーションが面白そう)
【その他】そもそも知ってる乙女ゲーの数が少ないので、検討中以外のものでも何かよさげなのあれば教えてください!

372:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:16:16.78 Q78T+1IT.net
>>371
ときメモ本家オッケーならGS版やってみたらどうですか
3は主人公に甘いキャラがやや多い傾向があるので1か2をすすめるよ

373:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:27:37.57 1lWwlryF.net
>>371
乙女ゲーム=甘いセリフというのは潜入かな
作風にもよるけど、攻略本対象に普通に殺されるとかよくあるよ
作品傾向としては日常ものでbadがない作品は避ければ良いと思う
あとはカプ萌えとして楽しむなら主人公がキャラ立ちしてる
ヒロインボイスあり、ヒロインの顔グラありの作品が良いんじゃないかな?

374:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:32:59.83 8Wh1o/EU.net
>>372
ありがとうございます、ときメモGSやってみます!
>>373
先入観かもです。攻略対象に殺されるとか最高です!
まさにカプ萌え的に楽しみたかったので、主人公グラあり・ボイスありで探してみます!

375:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:43:50.27 1lWwlryF.net
>>374
ヒロインの顔グラあり、ボイスあり、ヒロインの性格がしっかりしてるのだと越えざるは紅い花はどうだろう?
体験版もあるからやってみるといいよ
あと声なしだけど、蝶の毒華の鎖
ヒロインの性格がEDよって大きく変わって個性的、メリバ、badがっつり系
あとはRejetとかタクヨとか暗い作品が得意なところを漁ってみたら良いかと思う
badは嫌いじゃないけど、あんまりbadの描写がない方が良いならオトメイトかな

376:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:50:54.26 1lWwlryF.net
>>374
あとヒロインが流され系でいいならディアラバ無印、BWSとか甘いセリフなし、デレ皆無のキャラとかもいるよ
暴力振るわれたりするけど、それで萌えれるのであればだけど…

377:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:57:45.84 IhrT3Ypt.net
>>371
ギャルゲーでいけるなら普通にシナリオがしっかり目のやつなら大丈夫なんじゃない?
多分スマホゲーのCMとかでやってるイケメンがひたすら囁くみたいなの想像してるんだと思うけどw
ただやっぱりガチで戦うイケメン主人公みたいなのは少ないかな~がんばってる!レベルなら多いけどね
検討中の薄桜鬼はわりと微糖の分類だしいいんじゃないかな~歴史物大丈夫なら是非
PSPで薦められるものがあまりないんだけど個人的にオススメなのは夏空のモノローグ
これもかなり微糖で乙女ゲーというよりは小説っぽいので良かったら調べてみて下さい

378:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:58:18.66 8Wh1o/EU.net
>>375-376
たくさんありがとうございます!
越えざるは~面白そうですね。蝶の毒~は絵が好みです。
乙女ゲーは絵が綺麗で良いですね!
挙げてもらったメーカーの作品も見てみます。

379:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 00:59:23.88 MHZ2URyd.net
>>371
薄桜鬼(リメイク前のしかやったことないのでそれについて)
本編は甘さはまあどちらかと言えば控えめではあるけど
主人公はあなたの好きなタイプではないと思う
基本受け身で足手纏い、よく言えば素直でいい子
キャラ立ちしてるタイプではない
シチュエーションが面白そうと言ってもfateみたいに本筋の中で恋に落ちるというよりは
恋愛要素の味付けに新選組という要素を加えてる感じ
ツンツンなキャラもクールなキャラもルートに入ったらデレるけど、キャラ崩壊ってほどではないし、確固たる信念は持ってると思う

検討外からノルンノネットをおすすめしてみる
乙女ゲーとしては異色で、主人公が3人いて声ありなので
自己投影するよりカプとして恋愛を見守りたいなら合うと思う
必然的にそれぞれキャラ立ちもしてるし
ただし甘い言葉とかデレは避けられない
これは乙女ゲーをやるならある程度は仕方ないと思う
難点としては、PSP版は少しシナリオが荒い
fateと比べると粗が気になるかもしれない
が、あまり乙女ゲーをしない人でもハマったっていう意見もよくあるし安いので良かったらやってみてほしい

380:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 01:08:37.45 8Wh1o/EU.net
>>377
ありがとうございます!
スマホゲーのイメージはまさにその通りですw
歴史物とファンタジーは好物です。夏空の~も検討してみます!

>>378
ありがとうございます!必ずしもfateみたいなシナリオや展開を求めてる訳でもないので大丈夫かと思います(あちらもギャルゲーとしては異色なので…)。
薄桜鬼のヒロインについては参考になります。あと、ノルンノネット面白そうですね!甘さのレベルにもよりますが、検討候補に入れたいとおもいます!

381:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 06:12:29.47 8twU9MVX.net
>>371
乙女ゲームでは他の方がおすすめしているから
一般ゲームの中から、P3Pやオーディンスフィアはどう?
P3Pは男女の主人公から選ぶことが出来て、主人公は基本あまり喋らないけど
恋愛面は女主人公だとぐいぐい行く
オーディンスフィアは固定CPで、CP萌えするならおすすめ
アクションゲームだけど、イージーモードでアクション苦手な自分はクリア出来た
あとはルンファク4好きなら、牧場物語シリーズとかある
ルンファクからRPG要素を抜いたゲーム

382:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 08:22:37.52 8Wh1o/EU.net
>>381
ありがとうございます!一般ゲーうれしいです!
牧場物語はいくつか遊びました。ルンファクのほうが好みでした。
P3Pは前から気になってたけどできてなかったので、この機会に買ってみます。オーディンスフィア普通に面白そうですね!


皆さまたくさんおすすめしてくださってうれしいです。
まとめサイト等で色々おすすめしていただいたタイトルやメーカー見てたらどれも面白そうですね。
明日ボーナスが出るのでごっそり買ってみようと思います!

383:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 17:56:50.72 WooRF87C.net
>>371
ワンドオブフォーチュンRはどうかな?
顔グラ、パートボイス有りでかなり個性のある主人公
一部甘くない攻略キャラもいて、BADで殺されたりもする

乙女ゲー楽しんでね!

384:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 19:33:11.23 C/53CDx7.net
久しぶりにがっつり恋愛してるゲームをしたいと思い探しましたが
まず乙女ゲームは大抵PSPかVITAなことに気付いたので相談にのってください
 【ハード】
   PSPかVITA
 【好き傾向】
   ヒロインが片思いしてて頑張る系、両片思い
 【苦手傾向】
  重いトラウマ、突然好きになったみたいな分かりにくい端折り
  理屈ばかりで行動しない系、糖度ではなく恋愛部分が薄い
 【その他】
  好きな傾向が多いゲームの数がある方の本体を一緒に購入しようと思ってます
  絵とかシステムは気にしない方なので恋愛部分のシナリオ重視で上記のものがあれば
  おすすめをお願いします
  ゲーム中の○○ルートが当てはまっているというのでも是非教えてください

385:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 21:08:49.36 8Wh1o/EU.net
>>383
公式サイト見てみたら、絵とキャラ紹介がツボに入りました!vitaは購入検討してるので、入手したらR買います!

386:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 21:50:40.37 6HOGaUbT.net
>>384
内容どうこうの前に、今買うんだったらVITAの方がいいよ
新作は出続けるけど、PSPを買っちゃったら新作をプレイ出来ないし
やろうと思ったらPSP買ったのに後からVITAを買わなきゃならない
過去作はある程度の人気作なら移植されてるし

387:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 00:03:26.44 lUSjM+gJ.net
>>384
喧嘩番長乙女 vita
出たばっかりだけど、恋愛に進んでいく過程はさすが白泉社と組んでるだけあって丁寧に描かれてる
主人公はじめ行動派が多いのでヤンキーとか男装に抵抗がなければおすすめ
途中で主人公が恋心を自覚したりするので片思い、両片思い描写もあり

388:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 00:11:52.60 cbSvWXf4.net
>>384
383も書いているけど、今はpspからvitaへの移行が終わってきた段階
作品で選ぶと単純にpspのほうが長い分ゲームが多くて紹介でやすいかもだけど、これからでるゲームはvitaのものになるから過去作以外もやっていきたいならvitaのほうがいい
両方買うのもありだけど...正直vita移るとpspやらなくなったという声もあるんだよね(重さ画面の大きさ綺麗さとかあるし)


金色のコルダシリーズ(至誠館、4)の八木沢が主人公が片思いがんばるって感じかな
4は相手からの気持ちが大きい思われルートと自分からの気持ちが大きい思いルートがあるから他キャラもあてはまるかも(まだコンプしていないんだすまぬ)
ただ作業げーでストーリーはちゃんとあるけどノベルげーみたいにがっつり重視って程でもないのでちょっと要望と違うかも
単純にストーリー重視ものなら三国恋戦記、剣が君、蝶毒とかかな

389:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 07:34:13.94 m4xYV9/F.net
>>384
ストーリー重視で、三国恋戦記の玄徳ルートと孔明ルートは両片思いとか主人公ががんばってる感じだと思う
ほかのルートだとじゃっかん苦手傾向ぽいのも含まれるけど、この2ルートは大丈夫のはず

390:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 10:25:17.42 UWVeT+ln.net
>>384
華ヤカ哉、我ガ一族
これは結構主人公がひたむきに頑張るタイプだと思う
攻略対象たちはお金持ちのお坊っちゃんばかりなので最初は冷たい態度だったり当たられることもあるけど主人公の頑張りで徐々に認められていく
最初がマイナスからのスタートなので過程はばっちり
恋愛に関しては不器用な人が多いので両片思い状態もあったかと思う

PSPもあるけど本編もファンディスクも最近Vitaに移植されたのでVitaでいいと思う

391:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 17:54:09.29 YilTGbJo.net
>>386 >>387 >>388 >>389 >>390
ありがとうざいました!
移植という概念が頭から抜けてました…
おすすめ頂いたゲームが店にあれば早速VITAと一緒に購入してきます!
楽しみすぎて震える

392:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 08:03:29.07 1efAbDG0.net
 【ハード】 vita(DL版あるならPSPでも)、PS2、3DS、PC
 【プレイ済】 うたプリ、薄桜鬼、デザートキングダム、ときメモGS1(×)
 【好き傾向】
◎顔はイケメン中身が残念なキャラ
(・喋ると残念な嶺二、一般ゲーですがペルソナ4陽介
・俺様系というか自信家? 風間やレン、カミュ)
ツンデレ、非恋よりは甘々(ハッピーエンド)、年上、ヤン、主人公を大事にしてくれる、最初は冷たいけどどんどんデレてくれる、ファンタジー>現代もの>歴史もの
 【苦手傾向】
年下、同年代(翔、レジェッタ)
へたれ(セラ)
ネオロマ絵
 【検討中】 詳しくないので評価の高そうなオトメイト作品どれか買ってみようかと
 【その他】
・デザートキングダム、ギャグテンポは好きですが主人公と攻略対象がいつの間にかくっついていました
好きになる流れをある程度描いてくれた作品の方が良いです シナリオよりキャラ萌え重視ですが、中身が無さすぎるのはごめんなさい
・風間、イシュマールみたいなちょっと癖のある喋り方をするキャラだと嬉しいですが当てはまらなくても大丈夫です
よろしくお願いします

393:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 08:28:05.41 eQcR2HHg.net
>>392
オトメイトで喋ると残念なキャラっていうとコードリアライズのインピーが合いそう

394:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 09:12:43.85 PZkhdpT+.net
>>392
残念なイケメン、年上、俺様、ツンデレ、最初は冷たいけど徐々にデレる、に当てはまる華ヤカ哉、我ガ一族とかどう?
主人公の好みは書いてなかったけど、華ヤカ主人公はメイドで基本ドジ、個性あり主人公

ただときメモGS程ではないけどパラ上げ要素がある
屋敷内や街中を歩き回ってクエストやったりもする(攻略には関係なし)
あとは年下キャラ(ツンデレ)、同年代(へたれ)がいるので注意

395:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 09:22:45.88 SPbgMaFw.net
>>392
ワンドオブフォーチュンR
喋ると残念なイケメン2名、特徴ある口調である意味で俺様な1名がいます

396:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 15:23:32.59 2wJWhctR.net
【ハード】vita、3DS、PS3

【プレイ済】
◎:剣が君(九十九丸、縁、鈴懸)、三国恋戦記(玄徳、公瑾、孔明)
○:ワンドオブフォーチュン(ユリウス、ノエル、エスト)薄桜鬼(土方、斉藤)、ピリオドキューブ(ラディウス、アストラム、志貴)、ゆのはなSPRING(宏太、泉)、STORMLOVER1(悠人)、GS1(葉月)、ミステリア(ホームズ、明智)、KLAP
△:ノルンノネット、百花繚乱、遙か126
苦手:アムネ、ポゼマゼ、ディアラバ、神あそ

【好き傾向】
シナリオがしっかりしている(シナリオが長めで、話に矛盾点などない)、スチルが綺麗、時代もの、ファンタジー、周回によって謎が解明される又は真相ルートがある、コミカル、飯テロ系、ほっこり、学園もの、共同生活

両片想い、ギャップ、幼馴染み、クーデレ、ムッツリ、溺愛兄(弟)、高スペック、ストイック、女性に免疫がない

【苦手傾向】
メリバが多い、主人公死、ネガティブ主人公、誤植が多い、

【検討中】
あやかしごはん、大正対称アリス、十三国支、CZ

【その他】
プレイ作品傾向がバラバラなのですが、薄葉カゲローさんや読さんのような繊細なイラストが好みで、キャラ萌えして購入してしまいます。
シリアスものも好きですがコメディタッチも好きなので(傾向がバラバラですみません…)何を購入しようか迷っています。
昨秋位から新作を中心にプレイしている為、それ以前の作品でもお勧めがあればぜひお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

397:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 16:39:15.04 LN975fnv.net
【ハード】Vita(DL版でも可)>PSP

【プレイ済】
◎ときメモGSシリーズ(氷上≧氷室>設楽、ルカ≧佐伯、新名)
◎越えざるは紅い花(ナラン>ノール)
◯三国恋戦記(仲謀≧孔明>子龍>文若)
◯花咲くまにまに(和助≧辰義)
◯蝶毒(真島>秀雄)
△アリスシリーズ(ボリス、ナイトメア)
△マーメイドゴシック(◎ダン)
△スタスカ夏秋(宮地、直獅)

アリスシリーズは昔はどハマりしたもののPSP移植作をやったらそんなにハマりませんでした

マメゴシはダンのちゃんとした恋愛ルートがあればもっと好きになれたかなと思います

【好きな傾向】
頭が良い(目に見えて、でも実はでも)
堅物
ツンデレ、クーデレ
年上
年下だけど男前
俺様
天才肌
ギャップ
以上の要素にちょっとバカながつくとなお◎
ラッキースケベ展開
周囲にからかわれる
キャラとのシュールな会話
奥手または恋愛に興味がないキャラが惹かれていく
恋愛過程がしっかりしている
ヒロインからちょっかいを出す(無意識、意図的どちらでも可)
ヒロインが小悪魔
努力が報われる
良シナリオ
真相ルートみたいな種明かしや伏線などがある
糖度高め

【嫌いな傾向】
くどい文章、金太郎飴
ヤンデレだらけ
スポーツ熱血系
ただのショタ
好きだから何しても仕方ないみたいな展開
鬱展開しかない
糖度ゼロ
柿原さん、浪川さん(どちらか1名だけなら大丈夫です)

【検討中】
金色のコルダ3、4(東金と兄弟が気になる)
忍び恋うつつ(ラブコメときいて)

【その他】
絶対階級学園は設定、キャラ、話全部好みそうなんですが、メインに柿原さんと浪川さん2人とも揃ってて検討から泣く泣く除外しました

好きな傾向複数当てはまってるものがあれば教えていただきたいです
難しい注文かと思いますがよろしくお願いします

398:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 16:57:39.72 gvk0+cE/.net
>>396
十三支演義1・2
好き傾向、特に下段は大体網羅してるし、シナリオも良い
バッドエンドも力が入ってるのも特徴でスチルがついてるんだけど、苦手傾向のメリバと主人公死エンドが入ってるキャラがいるのが要注意かな
夏侯惇とか趙雲、諸葛亮辺りが合いそう

399:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 17:24:25.66 PZkhdpT+.net
>>396
検討中のあやかしごはん
シナリオしっかり、スチルが綺麗、ファンタジー、周回で謎が解明、コミカル、飯テロ、ほっこり、学園もの、共同生活
キャラはギャップ、クーデレ辺り
好き傾向は結構満たしているけれど、シナリオのボリュームはそこまでない
あと主人公は幼少時代の選択肢によって、性格が2パターンに分かれる
1つはネガティブ主人公、でもシナリオが進んでいくと少しずつ変わっていく

システム面で不便な面があって、セーブすると毎回ゲームデータの保存と
システムいじってなくてもシステム面のセーブと、2回セーブを強いられる

CLOCK ZERO
シナリオしっかり、スチル綺麗、ファンタジー、学園もの、半ば共同生活
物語の中心人物となるキャラがいるから、その人を最後に攻略すれば真相が分かる
両片思い、ギャップ、幼馴染、クーデレ、溺愛兄弟、高スペック、ストイック

移植を重ねてる作品なので、アフターストーリーや無印で攻略できなかったサブキャラも攻略可になっていて
ボリュームはかなりある、前半の学園側ではコメディー強め、後半の大人に成長してからはシリアスです

400:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 21:32:45.96 C2i+JGX0.net
>>397
金色のコルダ3、4
好き傾向はかなり満たしてるし嫌い傾向は該当なし、おすすめできる
プレイ済作品が一部しかわからないので響也は何とも言えないけど、東金と律は合いそう
ちなみに、ハルと天宮も好き傾向いくつか当てはまってる
作品は3→Another Sky三作→4の順で発売されていて、どれから始めても大丈夫
3は始まりの物語だけど、キャラによってスチル・ストーリーの格差がある
ASは攻略対象を絞ったかわりに、一人あたりの密度が高くシナリオが丁寧になってる
4は名前のとおり3の続編、片想い・想われに分岐したりとシステムが少し変わった
公式サイトを見て好きそうな作品を買ってみてください

401:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 23:50:11.98 4CA2rjbm.net
>>397
コルダ3,4はほかの人も言ってる通り結構好き傾向当てはまると思う
響也も周囲にからかわれたりヒロインが小悪魔化等展開萌えできるかと

絶対階級学園は声優詳しくないからどのキャラの人かわからないけど
全員ルートクリアしないと真相見れない系で全員攻略必須だから2人攻略避けるのは厳しい

声優は知らないけど華ヤカ哉、我ガ一族はどうかな
頭が良い堅物ツンデレ年上俺様天才肌ギャップ恋愛過程がしっかりとかなり当てはまる

402:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 00:41:12.99 gFFbm+0N.net
>>397
コルダ3、4の糖度は高くないが3ASシリーズは糖度高め
ASは3のifの世界なので、3を先にやる方がいいと思うが
ASからでも問題なし

検討外だけど、下天の華(PSP)が好き傾向に結構当てはまっていて
全体的に糖度高め(高くないルートもあるけど)
ただコルダみたいなやりこみ要素はない

403:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 19:57:36.23 TTpC6eHf.net
【ハード】PSvita≧PC≧PSP>3DS
【プレイ済】
◎華ヤカ(雅)、絶対迷宮グリム(いばらの王子・ハーメルン)、ミステリア(ルパンjr.)、プリンセスアーサー(モードレッド・ガラハッド)、クラキミ(風野・高坂)
○ノルン(乙丸)、アルカナ(ノヴァ・ルカ)、パレドゥレーヌ(クレメンス・コルネリウス)、夏空(綿森)、バクダンハンダン(若狭・卜部)
×エルクローネのアトリエ、カスタムドライブ、ハトアリ
【好き傾向】
冷静・真面目・落ち着いているキャラ、ヤンデレ、依存、一途、ギャップ、黒髪、白髪、兄(義兄も○)、小悪魔・真面目・努力家な主人公
シリアス、ファンタジー要素がある、ループもの、泣きゲー、謎解き、進めると真相が明かされる、好きになる経緯がはっきりしている、キャラが精神的に成長する
【苦手傾向】
熱血キャラ、不良キャラ、電波、おっさん、エロ押し、過度な作業がある、お荷物・流され・天然・無自覚料理下手な主人公
【検討中】
絶対階級学園、Code:Realize、剣が君
【その他】
苦手傾向キャラは多くなければいても大丈夫です
検討中以外にも何かおすすめなどがあったらよろしくお願いします

404:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 20:35:38.60 M1LcuZ43.net
>>393-395
ありがとうございます!おすすめされた3作買ってみようと思います
主人公の好き嫌いは特にないので大丈夫です

405:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 21:51:37.63 ITggK56L.net
>>403
好きキャラの傾向が似てるので検討外からおすすめ三国恋戦記
恋戦記の方が現役高校生が戦に出ることになるので現代っ子思考にはなりますが、出来ることを精一杯頑張ってると私は思ってます
特に孔明をおすすめしときます!
進めると真相が~という点であやかしごはんもおすすめ
過程もしっかりしててシリアス目です。詠くんおすすめ

406:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 23:07:21.57 7DtBqMuA.net
【ハード】 psvita 3ds

【プレイ済】ネオロマほぼ全て、GSシリーズ、クラキミ、剣が君、絶対階級学園
黒蝶のサイケデリカ、ノルンノネット、蝶毒、三国恋戦記
      ソラユメ、カエル畑、華ヤカ

【好き傾向】 堅物、腹黒、幼馴染、残念なイケメン、両片思い、ラブコメ

【苦手傾向】 ヤンデレ、だらだらと続くシナリオ、鬱展開のみ、過剰にネガティブ主人公

【検討中】 忍び、恋うつつ、花咲くまにまに、英国探偵ミステリア 
     
【その他】
前々から忍び、恋うつつは気になっているのですが、主人公が卑屈と聞いて購入を躊躇っています
基本的に主人公はなんでもokなんですが、あんまりにもネガティブだとこちらも落ち込んでしまうので…
検討外からも、もしおすすめがあったら教えてほしいです 
よろしくお願いします    

407:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 23:19:20.27 7DtBqMuA.net
連投ごめんなさい
>>403
検討中の絶対階級学園
シリアス、謎解き、進めると真相が明かされる、キャラが成長する、ヤンデレ、依存、一途
上記の好き傾向が当てはまって、苦手傾向に当てはまるものはないと思う
でもPCあるなら、購入前に体験版落としてプレイしてみるのをおすすめします

408:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 02:56:46.28 BI+yyeGc.net
>>403
絶対階級は好き傾向にだいたい当てはまっている
攻略対象外に少し苦手傾向のキャラがいるけど
好き傾向を見る限りだとおすすめです

検討外だと、三国恋戦記、ヴァルプルガ、遙かシリーズ、
アムネシア辺りもおすすめ
体験版はPCだけど、絶対階級、三国恋戦記、ヴァルプルガ
はあったと思うので、やってみるといいかも
遙かは最新作の6だけ、VITAの体験版があります

409:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 03:34:10.85 8JOpGZHE.net
>>400-402
皆さんありがとうございます!
コルダ3は色々あるんですね、とりあえず片想い片想われが気になるので新作の4からやってお気に入りができたら3始めてみます、響也の展開たぶんめっちゃ好きそうです
絶対階級学園はやっぱり全員必須なんですね、諦めます
検討外の華ヤカ~は好評そうで以前から気になっていましたが好みそうですね
下天の花はノーマークでした!調べてみたら面白そうですので順番にやってみます
本当にありがとうございました

410:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 08:58:00.98 oDgHJBFK.net
>>406
検討中のミステリア
苦手傾向はほぼなし
だらだらと~というのがどこまでかわからないけど、話は章仕立ての共通→個別になって、共通がもしかしたら長いと感じるかも
好き傾向もだいたいあてはまる
全体的なストーリーとしては前半はコメディ、後半はシリアス
ただ、真相ルートはもしかしたら地雷かもしれない

検討外から、ゆのはなspring
好き傾向は網羅してるし、苦手傾向はたぶんなし
ミステリアと同じく章仕立て共通→個別だけど、共通でも結構選択肢で話が変わるから、だらだら感はないかな
基本的に明るいほのぼので、壮大なドラマチック展開はないけど、それが平気ならおすすめする

411:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 09:53:49.23 f15jVZvz.net
>>409
下天の華は、9月にvita移植決まったから
購入はよく考えてね

412:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 11:22:49.86 tumVX8PH.net
>>406
検討外からワンドR
腹黒1名、残念イケメン2名
鬱展開っぽいのもあるけど少ないし、何より主人公が超ポジティブ

413:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 14:56:19.35 os/+mIcR.net
>>411
そうみたいですね、vita移植発売を待ってやってみます。
丁寧にありがとうございます!

414:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 16:12:29.76 OC1EFxfH.net
>>405
おすすめありがとうございます!
三国恋戦記、vita版があるのとキャラクターが好みそうなキャラばかりなので購入しようかと思います
あやかしごはんもおすすめいただいたので公式サイトを見てきたのですがこっちもすごい気になります、詠くん絶対好みです

>>407-408
絶対階級学園、好みの傾向にすごいあっているようなので一応体験版をやってから購入しようと思います
苦手傾向もそこまでないようなので安心です
おすすめしていただいたもの全て気になるのですが、特にヴァルプルガが公式を見たかぎりとても好みそうです
挙げていただいた体験版があるものはやって大丈夫そうなら順番に手を出したいと思います
たくさんおすすめありがとうございました!

415:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 18:03:47.98 zxsd2EfM.net
【ハード】
PSVita>PSP>3DS>DS

【プレイ済】
ネオロマ系全般、ときメモ、恋戦記、
剣が君、喧嘩番長乙女、華ヤカ
赤花、蝶毒、アムネシア

【好き傾向】
片思い描写、年上

【苦手傾向】
Happy Endがなくて悲恋のみのキャラがいる

【その他】
主人公が攻略対象に片思いしている描写があるゲーム探してます
恋愛対象と見られていない相手(年下だから、妹みたい、
恋愛に興味が無いなど理由は何でも)に対して主人公が努力したり
本当は両思いなのに何らかの理由があって
どちらかが思いを伝えられない、幸せになれない状態とかの
じれったい展開が好みです。
舞台そのほかは問わないので、そういうキャラがいる
ゲームをご存知でしたら教えてください!

416:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 18:50:54.38 9ZPYe2FJ.net
>>410
>>412
お二人ともおすすめありがとうございます!
ミステリアは好き傾向にあてはまるということなので購入しようと思います
真相√は少し怖いですが、プレイしてみたかったのでこの機にプレイしてみます

検討外のゲームも教えてくださりありがとうございます
どちらも雰囲気やキャラが好きそうな感じだったので購入予定に組み込もうと思います
おすすめありがとうございました!

417:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 19:38:01.54 cw9CPAag.net
>>415
少し古い作品でPSPのソフトなんだけど、神なる君とをおすすめしてみる
幼馴染みの鳴海はデフォ惚れなんだけど、訳あってそれを伝えないようにしている
鳴海ルートに入るとそれが両片思いに発展して、主人公が鳴海を振り向かせようといろいろ頑張るが…という展開
ここの主人公の片思い描写はかなり引き込まれるものがある
それ以外のキャラも全員両思いになっても幸せになれない理由があるし、年上もいる
これに絡めて、ノーマルエンドだとかなり切ない終わり方になるけど、
正規エンドではハッピーエンドなので安心してください
プレイ傾向を見るとあまりほのぼの系がないので前半のほのぼの日常パートが退屈かもしれないけど
そこあっての後半なので挫けずやってみてほしい

418:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 22:23:59.27 VWd8IJ3di
415>

好き傾向のシチュエーションならクロックゼロの央ルートをオススメしてみる。
恋戦記の師匠ポジションに近い。
ゲーム自体前半ギャグ、後半シリアスの作りで、割と重いシナリオだけど、この央ルートはその中の癒しというか善の部分に当たって、安心して恋愛できるし、求めている想いが通じ合うまでのもどかしさを楽しめると思う。
もしかしたら弟の円ルートでも想いを伝えられないってシチュエーションを楽しめるかも。

注意点としては央ルートはVitaにしかないことと、攻略制限があるから央ルートをやる前に弟の円ルートと同じクラスのトラをクリアしなければならない。
それと物語の作りの関係で100%ハピエンではない(ハピエンの裏に誰かの想いがある)ので、そういう悲恋とかメリバ系が大丈夫ならオススメしたい。

419:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 22:42:55.87 sMd9/JvR.net
>>417
ありがとうございます
デフォ惚れの幼なじみで両片思いとかドストライクです
加えて他キャラでも幸せになれない理由とかあるんですね楽しみです
公式見たのですがキャラやゲームの雰囲気もとっても良さそうです、
早速買おうとおもいます!

420:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 00:54:56.01 ozNqg8nu.net
ストーリー重視で面白そうなものを探してます

 【ハード】 PSVita、3DS

 【プレイ済】
・GS2(佐伯、志波、若王子)・GS3(ルカ、コウ、嵐)・遥か6(ダリウス、有馬、千代(ノーマルED))
・黒蝶のサイデリカ(緋影、山都、紋白)・コルダ3,4(響也、律、ハル、天宮)

 【好き傾向】
・物語が進むことでキャラの過去や秘密が明らかになっていったり、物語の真相が見えてくるようなストーリー
・少女漫画のようなさわやか純愛物語・なごやかなムードからの鬱などドラマティックな展開・和風歴史ファンタジー(江戸~幕末)
・やさしい、穏やか、王子系 ・寡黙、硬派、侍系
・兄弟、兄妹キャラ ・主人公と兄妹、または兄弟のように育った
・三角関係 ・依存系ヤンデレ
・主人公がかわいい ・主人公以外の女の子キャラがいる(いい子だとなおよし)

 【苦手傾向】
・過度なエログロ(CERO D以上は×) ・終始陰鬱な雰囲気
・史実の人物が攻略対象
・歴史もの(明治以降、中国史)
・教師×生徒 ・チャラ男 ・ヤンキー
(上から苦手が強いもので、下のほうは他に好き要素があればそこまで気になりません)

 【検討中】
・ノルンノネット・あやかしごはん・CLOCK ZERO・ゆのはなspring

 【その他】
ゲーム性のあるものも好きですが、今回は作業少なめなさくっとプレイできるものを探してます
ネタバレにならない程度に検討中のもので好き傾向、苦手傾向がどれくらいあるか教えてもらえたらと思います
黒蝶が物語、ストーリーの長さ、ゲーム性などちょうどよかったです
ノルンはアニメ見て気になったのですがストーリーや結末までゲームと一緒なのでしょうか

他にも好きそうな作品があればおすすめいただきたいです

421:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 01:27:23.02 9wqYgFPO.net
>>420
検討中からCLOCK&#160;ZERO
好き傾向であてはまると言えるのは物語が進むことで真相が見えてくる、くらいかな
それも真相がわかるキャラを最後にすれば、の話
キャラの秘密も明らかになるといえばなるけどだいたい予想はついちゃうと思う
あと、鬱まではいかないけど和やかからのシリアスにはなる
キャラとして好みそうなのは、優しくておだやかな王子様系、兄弟ではないが幼馴染、
ルートによってはヤンデレになる人と依存系じゃないヤンデレがいる
嫌い傾向だと、見た目チャラ男と、中身含めてヤンキーっぽいキャラがいる
見方によっては教師×生徒もあるけど、これはお互いこの立場の時には明確な恋愛描写はない
ネタバレになるので組み合わせは言えないけど好き傾向と苦手傾向が被るキャラがいるからどっちに転ぶか…
主人公がかわいいかどうかは分からないけど、気が強いので人を選ぶかもしれない
それから作業少なめがいいとのことだけど、数回クイズ形式のミニゲームみたいなものがあって、それがストーリーにも影響してくる

422:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 03:52:56.82 4DLBy6ok.net
>>420
検討中からあやかしごはん
好き傾向である『物語を進めるうちに真相が見えてくる』、『過去や秘密がわかる』、『純愛』が当てはまっていると思う
そして真相を知った時には和やかなムードから一転、どうしようもなく切ない気持ちにさせられる
キャラの好き傾向の優しいは基本的にどのキャラも当てはまるが、最初から優しいという形なら3人ほど
攻略対象の二人が兄弟で、兄のように接してくれる人物も別にいる(過去でその理由がわかる)
三角関係アリ、主人公以外にかわいい女の子(あやかし)も出てくる
響也と天宮が好きなら、兄弟の兄の方(健気で面倒見がよく不器用ながら優しい)と不思議な青年(儚い雰囲気だが優しく穏やかで愛らしいギャップ持ち)が好みなんじゃないかなと予想

苦手傾向、当てはまらない
注意する点はあやかしごはんは全ルートをクリアしてやっと真実がわかるゲームだが、攻略順によってはネタバレになる場合もあるので事前に攻略順は調べた方がより楽しめるかと。ノベルゲーなので作業もなくサクサクできるかと思います

好き傾向を見る限り、とても背中を押したい作品です

423:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 09:45:51.79 644nnHwH.net
>>420
ゆのはな
・硬派なキャラいる
・サブキャラに主人公と同世代の同僚(女)有
・ヒロイン見た目可愛い、中身はしっかり者、デザイナー目指している設定
・攻略キャラにチャラ男兼ヘタレ兼殴りたくなる(だろう)キャラはいる(※公式でも殴りたくなる等と言われている)

アニメで言うと花咲くいろはみたいなお仕事話
気楽にプレイはできるけど徐々に明らかになっていく…といった大げさなお話ではない
こじんまりした話だから求めているものとは違うかもね

424:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 16:10:29.32 49U3osT7.net
>>420
検討外から
剣が君
好き傾向の物語が進むことでキャラの過去や秘密が明らかになるストーリー
純愛物や和やかなムードからの鬱などのドラマチックな展開
優しい穏やか系、寡黙硬派系、基本的に攻略対象が侍
主人公は可愛い方だと思う
苦手傾向のグロ
侍だけに敵との斬り合いなどがある
あるキャラのルートでは特に顕著、血塗れスチルなどがある
好き傾向からして好みに合うと思うけど苦手傾向も最大の1つが当てはまる

425:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 19:06:17.77 /OTWGwq0.net
>>420

検討中のノルン
アニメが気に入ったのなら本編も楽しめると思う。
真相が分かる系の話ではないけど攻略対象9人の割にはサクっとプレイできる。
キャラクターの性格はほぼアニメの通り。
ストーリーは途中からほぼアニメオリジナルなので、ゲームではそれぞれのキャラクターのシナリオも楽しめると思う。
Vitaなら本編のヴァールコモンズを買うと思うんだけど、ノルンはFDのラストイーラも含めて本編みたいなところがあって、2本プレイしないとシナリオ的に納得いかないキャラもいると思う。


検討中のCLOCK ZERO
真相が分かる系のストーリーです。
真相は予想ができるかもしれないけど、最後の演出や大団円が心に響くのでオススメ。
他の方が言っている通り前半ギャグだけど、後半は重めのシリアス。
今回軽めにプレイできるものを探しているということなので、共通ルートが作業多めなので大変かも。
好き傾向が大体当てはまっているので、長めのゲームやる気になったらいつかやってみて欲しい。

検討外からスイートクラウン
真相あり、純愛が綺麗、兄弟兄妹など。
システムも選択肢ジャンプありなので、サクっとできると思う。

大正×対称アリス
これも最後までやらないと真相が分からないゲーム。
今週Vita版発売だしタイムリーかと。
グロがあるかもなので注意ですが、大体の好き傾向当てはまるのでオススメ。

426:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 20:44:55.77 lo2D9Wec.net
 【ハード】vita,psp
 【プレイ済】○喧嘩番長(トトマル、鳳凰)、蝶毒(斯波)、十三支(夏侯惇)、アルカナ(ジョーリィ)、華ヤカ(正、勇)、ビタミンx
 【好き傾向】初心、インテリ、年上、女嫌い、純情
 【苦手傾向】ショタ、弱点がない俺様、女好きの豆腐メンタル
 【検討中】剣が君、百花百狼、他にもおすすめがあれば
 【その他】十三支と喧嘩番長で、初心な攻略対象にはまってしまったので、そんなキャラがいるゲームを探しています。検討外でもおすすめがあればよろしくお願いします。童貞感が漂っているとなお良いです

427:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 21:47:22.74 ZK1CZM+f.net
>>294
遅レス過ぎて申し訳ありません>>293です
丁寧に説明していただきありがとうございます!
検討外でしたが気にはなっていた三国恋戦記を購入しました
クリアしたら他の3本も買ってみようと思います

428:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 22:29:03.86 ozNqg8nu.net
>>421->>425
お早い回答ありがとうございます!

好き傾向からあやかしごはんが一番よさそうですね!
攻略順を確認してこちらからプレイしてみようと思います

CZはストーリーがいいと評判だったのですが意外と作業重視なのですね
先生×生徒は立場わきまえず生徒に手を出す教師が苦手なだけなので卒業後などなら無問題です
不良キャラなどもやっているうちに好きになることもあるのでこちらまた時間があるときにやりたいと思います

ゆのはなはやはりストーリー的にはあっさりなんですね
雰囲気と絵が好きだったのですがこちらもまたの機会にしようと思います
ノルンもFD前提でのプレイとなると敷居が高くなります…
特に真相がわかるようなものでもないとなるとアニメで満足した感もあるので見送りたいと思います

検討外からもありがとうございます
どれもなかなか気になる設定で面白そうでした!アリスとかおとぎ話設定も好きです!
グロがどれくらいなのか気になりますがCEROCなので様子見てこちらにも手を出してみようと思います

429:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 02:31:40.30 oE5uLDn+.net
まだ好みが定まっていなくて、読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

【ハード】Vita購入予定(もしくはPS2/PC)
【プレイ済】
◎緋色の欠片(拓磨/遼/未攻略真弘)
◎アラロス(ロベルト/未攻略カーティス)
◎遥か3(未攻略弁慶)
◎薄桜鬼(平助/土方/PS2なので未攻略永倉)
△コルダ2(未攻略柚木)
×ディアラバ(未プレイ。S感や設定で気になったが、動画でみた感じ呼び方や接し方が苦手)
◎スマホだけどダメプリ(メア)

【好き傾向】
・歴史物、ファンタジーもの(現代でも要素あれば)
・バッドエンド(緋色、薄桜鬼はコンプ。グロ死ネタOK)
・主人公がかわいい。会話中に表情画像があればなおよし。
・世界を敵に回しても守ってくれる(緋色拓磨)
・しっかりしているけれど、たまに精神的にすごく弱くなって、お互い守り守られタイプ(薄桜鬼&CDだけど新撰組勿忘草のW平助)
・愛故のヤンデレ
・すごく愛されているのが分かるキャラ、話、一途
・エンディングが長いと嬉しい(アラロスやると緋色や遥か3のエンディングが短くて寂しい)
・セーブが多い、もしくはシーン回想しやすい

【苦手傾向】
・愛情が感じられない。
・主人公のスチル顔なし、セリフなし(コルダ2やスタスカ)
・コルダ2みたいなタイプの作業(遥か3は楽しかった)


【検討中】
・越えざるは紅い花→PC版と悩み中
・ヤンデレが気になる
Clock Zero、AMNESIA
・評判の良さや設定が気になる
レンドフルール>黒蝶のサイケデリカ=剣が君=コドリア

ダメプリのメアにものすごくハマったので、同じ系統のキャラをしたいと思いつつ、評判のよい他のものも気になります。
上3つはかなり好きな類なんじゃないかなと思っています。なので上3つとレンドが一歩出てる感じです。
基本的には全キャラやっているのですが、未攻略キャラは好きなので最後にとっておきつつ、いくつかのゲームを行き来しながらしてます。

ちなみにアラロスやスマホのダメプリの主人公が好きだったり、遥か3の選択肢の多さが好きなのですが、検討外で該当しそうなものあったら教えてください。

よろしくお願いします。

430:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 03:38:40.45 F8COeWQS.net
>>429
ヒロインのセリフなしがダメな人はアムネ向かないんじゃないかな?
基本オリオンがセリフを代弁してヒロインは一切喋らないから何を考えてるかわかり辛い(FDは違うけど)

レンドは世界を敵に回しても~っていうより世界を犠牲にしても~って感じなのでちょっと違う気も…
それならコドリアの方があってると思います

なので、その作品の中なら紅花、コドリア、CZが良いと思います

431:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 04:05:38.92 rvM9nERj.net
>>429
検討外だけど遙か6、ヴァルプルガ、絶対階級はどうでしょう
特に絶対階級はバッドが豊富
でもバッドエンドがメインのゲームならアムネシアがいいと思うので
セリフなしが絶対嫌というのでなければおすすめしたいです

432:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 04:20:46.37 rXQo1iVj.net
>>429
越えざるは紅い花、今買うならやはりvita待った方ががいいと思う
psp以降追加されたキャラがまさに「世界を敵にしても守ってくれる」
ような一途キャラなので強くおすすめする
他にも一途なキャラ、ヤンデレも居るしBad Endにも力入ってるから
その候補内だと一番あってると思う
プレイしてみて気になったらpc検討でもいいんじゃないかな?
ただ主人公は可愛い面ももちろんあるけど、どっちかというとかっこいい性格の方が強い印象

アムネシアは苦手要素にあるような主人公のセリフが一切無しで進行するスタイル
かわりに常に行動を共にするキャラが逐一状況や心情を代弁してくれるので
主人公が何考えているかわからないということはあまりないけど……
でも充実のヤンデレ&バッド要素、主人公を守ってくれるキャラも居て
それ以外は好き傾向にあってると思う

433:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 08:15:11.82 NSMUzyu+.net
>>429
検討中から剣君
世界を敵に回す、以外全てあてはまる
バッドエンド(厳密にはバッドというくくりはないけど)は緋色薄桜鬼よりも内容が濃くてスチルもあるしグロ死ネタあり
主人公の顔画像もあって服装も表情も豊富
仲良くなる過程でほとんどのキャラが弱みを見せてくれるけど、平助みたいに見せ方は螢が近いと思う
vita版はED後に後日談があってこれが本編並みに内容がしっかりしてる上に濃いのでvita版をおすすめする
システムも問題ないと思うし、シナリオが長くても大丈夫ならかなりおすすめです

検討外から百花百狼
主人公と攻略対象は忍びなので一応ファンタジーに入るかな?
主人公に攻略対象と同じように立ち絵があるので第三者視点から見られる
好き傾向はすべて当てはまると思う
すべてのルートで共通ルートに入るとともに世界が敵に回る
主人公を溺愛してて何においても主人公が1番のキャラが1人と
主人公のことを好きすぎて病むキャラが1人いる
この病むキャラは弱いところもあるしすごく愛してくれるからツボなんじゃないかな
エンディング後にダウンロード版の追加シナリオがある
シナリオは剣君ほど長くなくてサクッと終わる

434:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 10:08:00.26 dQjMUgfa.net
>>429
検討外から十三支演義
ヤンデレ加減なら1の方がオススメだけど、シナリオ的な面白さなら2かなと思うので1.2一緒になったのを勧める
以下好き傾向で当てはまるもの
・歴史物 ファンタジーもの
・バッドエンド
・主人公がかわいい
・愛故のヤンデレ
・愛されてるのがわかる

世界を敵に回しても守ってくれる、も確かに当てはまるんだけどどちらかなら、私達の愛の為なら世界も振り回す系かな?と思うので少し好き傾向とは違うような…
しっかりしてるけど精神的に弱くなる、よりはしっかりしてるキャラがどんどん愛に狂っていく描写がある
十三支演義を勧める理由の一つとして、キャラが次第に狂っていく描写が秀逸であり、とあるキャラのバッドエンドの破壊力がすごいというのがある(ヤンデレ的な意味で)愛故に追いかけ回されたり、殺されそうになるのが平気なら、ヤンデレの多さからもオススメかな

苦手傾向は当てはまらないと思うが、作業(タイミングに合わせてボタン押すだけ)があるので、もし苦手そうなものをあげるならこれだと思う

海よりも深いヤンデレの愛を感じ、時には絆され、時には立ち向かい、ヤンデレ同士の命懸けの対決があったり…ヤンデレ好きなら、一度はやってみると楽しいゲームだと思います

435:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 10:22:57.78 n6jhG6iN.net
>>426
検討外から初心キャラ思いつく限り
下天の華 蘭丸、家康
コルダ4 七海、須永
恋戦記 子龍
ワンドR ノエル

検討中は剣が君しか知らないけど、初心っぽいキャラはいないかと

436:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 12:09:47.01 NSMUzyu+.net
>>426
剣が君
初心というか、まだ世間慣れしてなくて純粋なキャラが1人いる
でも無邪気さ故か恋愛面ではわりと積極的かも
攻略対象はほとんど年上
女好き(に見える)はいるが豆腐メンタルまではいかない

百花
攻略対象の1番上は33歳
主人公が16なので17歳離れてる

>>433でも同じソフトを薦めてるので一緒に参考にしていただければと思います

437:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 13:51:07.41 AuUXL1/f.net
>>430ー430
皆様ありがとうございます。
アムネシア、一時はこれ!と決めていたのでかなりショックでしたし、様子を見て不安なところもありますが、好き傾向的にもどうしても捨てがたいので候補からはずさずにいこうと思います。事前に知れて良かったです。
とりあえず紅花はVita版を待って、PCは気に入ったら。
検討外で教えていただいた百狼は着物大好きですし話も好みそう、十三支演義はヤンデレをそこまで押されると気になりました。絶対階級学園も、設定がすごく面白そうです。

せっかく教えていただいたのに、今すぐに決められず申し訳ないです。
どれも順番には買いますが、最初の一本はもう少し悩んで、これぞ!というのに決めようと思います。

438:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 22:18:36.37 4iE5JmY0.net
質問スレから誘導頂きました、オススメを頂きたくて書き込みます。
無茶苦茶な条件かも知れません…
◎途中で止めてしまったゲーム
BROTHERS CONFLICT
うたの☆プリンスさまっ♪
DIABOLIK LOVERS
神々の悪戯
◎エンディングまで楽しめたゲーム
華ヤカ哉、我ガ一族
あまり設定がぶっ飛んでおらず(能力がどうのとか)、終始主人公ちやほやでなく、主人公=自分でない物だと嬉しいです。
俯瞰して話を見たいというか…上手く表現出来ず、すみません。

439:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 22:32:03.42 qv3Ftgil.net
>>438
まず>>1に目を通して、そこにあるテンプレ使った方が
お勧めししてもらいやすい 書き方は他の人のレスを参考にしてね
あと持ってるハード(PSPとかPCとか)を書いてないと
>>438がどの媒体ならプレイ出来るのか分かりにくいから
テンプレに沿って書いた方がええよ

440:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 00:18:32.18 McZZ3sQw.net
>>439
ありがとうございます、>>1を大して読まずに脊髄反射で書き込んですみませんでした。
頭冷やして書き直してきます。

441:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 07:50:57.30 fTUt4qqx.net
【ハード】vita
【プレイ済】コルダ4体験版、遥かなる6体験版、越えざる体験版
【好き傾向】越えざるが面白かった
【苦手傾向】幼稚な主人公
【検討中】剣が君、蝶の毒、コドリア
【その他】乙女ゲーは全くの初めてで、体験版しかしたことないんですがコルダ、遥かなるは作業があまり面白くなく単調で進むの遅い(特に遥かなる)と感じて飽きそうになりました
越えざるはシナリオが先が気になり面白いなと思ったんですけど、何か他にもおすすめがありましたら教えてください

442:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 12:14:13.76 lVohtBJq.net
>>441
作業ゲーが向いてないんだろうね
検討中の作品は全部ノベルゲーだから一番気になるやつを買えばいいと思うよ

443:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 12:35:23.53 /MWAH8VZ.net
>>441
幼稚な主人公が苦手との事だから、超えざるの~主人公はしっかり者で自ら動く子だし楽しめるんじゃないかと思う
剣が君の主人公はよくも悪くも普通の町娘、幼稚ではなかった
蝶の毒の主人公はお嬢様、コドリアは最初何も知らない子だけど物語が進むにつれ成長していく

超えざる~と蝶毒は隣板からの移植で、そういうシーンが苦手なら注意が必要
あともう少し、キャラや世界観、シナリオのジャンルで好き・苦手を挙げてくれるとおすすめしやすい
乙女ゲーム初らしいから、一般ゲームとかで好きなキャラや萌えたキャラなどいればそういうのもあると助かる

444:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 12:49:41.93 c55dyHcE.net
とりあえず有名どころをやってみたらいいのに

445:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 16:08:58.70 ivKglz19.net
>>441
初の乙女ゲーが蝶毒は内容的にキツイんじゃないか?と思うから、一番最初にやるのなら検討中のコドリアと剣が君の2つの中から、絵柄でも声優でも好きな方を選んで一度やってみるといいかな
それで少しでも自分好みのキャラや性格、傾向を理解してからもう一度相談しにおいで

446:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 21:35:12.90 fTUt4qqx.net
みなさんありがとうございました!
エロがどの程度か分からないので、とりあえず剣が君をゲットしてきました
越えざるが出たらそっちもプレイしてみてまた相談させてください
ありがとうございました

447:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 17:58:58.59 gsW9GeZ0.net
よろしくお願いします。
【ハード】vita
【プレイ済】
◎コドリア(サン、フラン) ◎剣が君(黒羽、左京)
×忍び恋うつつ (シナリオ軽い、主人公卑屈すぎ)
【好き傾向】
キャラ:年上、誠実、真面目、クーデレ、一途、溺愛、強い、気高い、優しい、癒し、影がある
シナリオ:重厚、壮大、歴史、ファンタジー、作りこまれている、大団円、恋愛過程が丁寧、謎があるなど読ませる展開
【苦手傾向】
主人公:アホの子、考えなしに行動する、恋愛脳、気が強い、感情的
キャラ:オレ様、チャラい、年下、ツンデレ、言動がきつい
シナリオ:薄い、現代、学園、日常、ギャグ、救いが無い、ご都合主義、単調、金太郎飴、スケールが小さい
【検討中】戦場の円舞曲、黒蝶、華ヤカ哉、
【その他】
シナリオ命。コドリアは各パート壮大な感じでとても楽しめました。
剣が君も楽しめましたが、鼓周辺は雑に感じました。
攻略人数は少なくていいので、シナリオが作りこまれているものをお勧めください。

448:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 18:22:27.17 zMSvV59C.net
>>447
華ヤカは苦手傾向にいくつか該当するから止めたほうがor後回しがいい
黒蝶は主人公は大丈夫だろうが話が金太郎飴で単調になりがち
戦ワルは学園物だけど大丈夫?

449:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 18:54:32.09 gsW9GeZ0.net
>>448
そうなのですか、華ヤカ哉はみんなキツそうな顔だなーと思ってました…_(:0 」∠ )_
戦場の円舞曲は異世界学園なので、シナリオがしっかりしていれば多分平気です

450:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 19:18:57.09 LtZQ9592.net
【ハード】vita ,PSP
【プレイ済】
三国恋戦記◎、下天の華○、 薄桜鬼△、ノルンノネット×
【好き傾向】
とにかくシナリオが良いものが良いです。
主人公や周りの成長や葛藤が描かれていると◎(恋戦記仲謀ルート)
細やかな描写にキュン、とくる
【苦手傾向】
突拍子も無いエロ、事後描写。恋愛脳。
真相の描写がが設定の説明をしました、終了!!みたいな投げっぱなし(ノルン)
【検討中】
夏空のモノローグ、華やか(エンケルトビレット)、喧嘩番長乙女、境界の白雪
【その他】
今まで友達からのおすすめを借りていたのですがそろそろ自分で買ってみようかなと思い相談させていただきます。
とりあえずシナリオがいい、と言われているゲームから気になったものと新作のうち惹かれたものをあげています。

451:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 19:50:23.79 1wYgAt6M.net
>>435,432

ありがとうございます!
丁寧な返信をいただけてとてもうれしいです
前から気になっていた恋戦記とワンドRから購入してみようと思います

452:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 20:50:02.89 TTTxc4Im.net
>>451
締め切ってるかもしれないけど
剣が君の九十九丸は初心っぽいしDT感出てると思うので個人的にはおすすめ
女子って意識すると真っ赤になったり昔からの友人キャラには九十九丸が女子を連れているなんてと言われるお墨付き
あと同作品の螢も女嫌いまでは行かないけど女なんて~とか言う女に厳しめの夏侯惇に近いタイプだと思うので参考になれば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch