乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合49at GGIRL
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合49 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
16/08/25 09:50:43.79 nCHL1UJq.net
>>769
apkに変換してSDにでも保存しとけば

801:名無しって呼んでいいか?
16/08/25 23:07:39.93 Ph7yQnIa.net
東京都はトップが変わって前任者の決めたおかしな事の見直しや停止が始まったけど
573も会社トップが代わればあるいは…

802:名無しって呼んでいいか?
16/08/26 21:03:27.22 mZ6A6W7K.net
GS好きで入社した人もいるんだろうけど上がOK出さなきゃ作れないもんねえ

803:名無しって呼んでいいか?
16/08/27 05:25:13.71 voculS/I.net
>>769
前に修理に出すときにSDカードに移して、そのあと復元できたと思う。
761.764だけど、配信終了前に書き込んでよかったな。意外と知らなかった人、多いんだな~。
iosがなかったのは知らなかったけど・・・。

804:名無しって呼んでいいか?
16/08/28 22:29:56.61 xxpIHq5P.net
と言うか会社なんて新入社員、ひいてはただの社員が内部から改革なんて出来ないもんだよ…
有名なプロデューサーだった人達がどんどん退社してってるくらいなんだから
GSは好きだし残念だけど子供の夢みたいなの語られてもね

805:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 00:40:19.27 R/Yf/xXZ.net
天童は黒髪、こもりんは散髪後、はすみんは散髪前が好きです。

806:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 01:16:49.97 akKXiEr8.net
言うほど夢語ってるか?

807:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 01:19:39.64 SeqAbATU.net
1の隠れキャラは最強だね。天童の黒髪も萌えるし。BGMが最高に好きだ。
こもりくんは散髪前かな、個人的に。
はすみん攻略したいなぁ~。PSPを買ったら、売ってたら買いたい。

808:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 02:02:43.21 kmgb6QT2.net
>>776
さっきのレスはそれほどではないけど、過去あった「私内側からコナミを変えてみせる!みんな待ってて!」
みたいなのは、せめて入社してから言ってねと思った
まあ夢を語るのは自由だけどさ

809:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 05:09:00.53 T2oIMtDv.net
スマホの時代が去って売り切りコンシューマーに回帰することはあるんだろうか

810:名無しって呼んでいいか?
16/08/29 06:33:45.49 uFd/HC+r.net
>>775
心の友よ!

811:名無しって呼んでいいか?
16/08/30 01:58:03.12 yMmXAZIB.net
夢を語るで思い出したけど、ホワイトデーとの終わりの方だったかな、
エンディングで緑川さんが「言うだけタダ。来年はみんな連れてきます!」
ってファンサービスしてくれてて、無理なのはわかってるけど、来年も
やるんだなぁ、って思ってたな。DVD買った時は。

812:名無しって呼んでいいか?
16/08/30 09:00:13.15 cKep8LPg.net
緑川さんは本気で来年もその次もやりたかったんだろうな・・・
文化祭では感極まって泣いてたし
DVD買ったときはすでに内Pが退社してイベントどころではなくなってたけど

813:名無しって呼んでいいか?
16/08/30 15:22:47.52 cou1oJSZ.net
緑川さんの発言、「みんなは無理でしょ笑」って思いつつもすごく嬉しかったよ。
当時は来年は誰がくるのかなとか暢気なこと考えてたよ…
グッズも今年は展開無いのかな。
AGFでのブース出展楽しみにしてたけど、今年は音沙汰ないね

814:名無しって呼んでいいか?
16/08/30 19:21:06.95 dDkA4MHW.net
そういやホワイトデーイベだったかでライブ2Dを見た置鮎さんが
「舞台裏で緑川さんとコレでもう1回やればいいのにねって話してた」
のようなこと言ってなかったっけ
なんかあれは嬉しかったな

815:名無しって呼んでいいか?
16/08/30 21:29:25.36 fENDV2Gm.net
緑川さんって人よく知らないけどいい人だね
こんなにGSを好きになってくれて嬉しい。今でも好きでいてほしい。

816:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 06:34:01.12 F1XwBRWg.net
>>785
初代王子、葉月珪の声をあててる声優さんだよー。
どこだったかな?
ここの情報だったかな、GSシリーズ全クリしてるとか。そこにもう1人
載ってたけど忘れたなぁ。でもその人はGSシリーズには出てなくって。

817:名無しって呼んでいいか?
16/08/31 09:27:04.03 tKSY18jw.net
このスレの>>710-717あたりに書いてあるね
全クリまでいかなくてもプレイしてる男性声優さんは結構いるかも

818:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 21:08:22.30 GhnuOg67.net
葉月くんの声は緑川さんしさか考えられないくらい合ってるよね。

819:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 21:22:40.52 wzUY5OrZ.net
>>788
GSはシリーズ全キャラその人以外考えられないくらい合ってるキャスティングだと思ってる
2のキテルや3の琉夏は発表時は荒れたけどゲームやりだしたら納得だったし

820:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 22:18:43.09 K+8xcXjM.net
キテルは最初棒だな~と思ったけど今となっては完全にあの声の中毒になってるわ
琉夏は杉田の本領発揮って感じだよね、△の「綺麗で、悲しい」っていう台詞が凄く良かったのを覚えてる

821:名無しって呼んでいいか?
16/09/01 23:49:48.94 irtwxLsc.net
キテル棒、入っテル!!

822:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 01:02:24.00 WpvnOtmy.net
>>791
??

823:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 02:04:13.66 arbZ+YKx.net
桃鉄の新作が任天堂から出るね
コナミにもいくらか入るんだろうってのはムカつくし
大人の事情でキャラデザ変更もあるけど
それでも新作出るのが心底うらやましい
GSは任天堂拾ってくれないよね…はぁ

824:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 03:23:22.72 VpLnjbWM.net
電車の広告モニターでコナミスポーツクラブのCM見て微妙に気持ちになった
桃鉄出るって事はスマホ・コンシューマー併走の声も社内から上がってるって事なのかな。少しは希望あるかな

825:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 05:49:33.51 +P6GXmNN.net
自分も佐伯君はすっごい違和感を最初感じたけど、今ではイベントで聞く瑛
の方が違和感ありまくりで、「どちら様でしょうか」って思ったもん。
上手くなったんだろうけど、キテルとしては下手になったというか・・・。

826:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 07:17:40.61 A5gQ4p7u.net
桃鉄で新作でたからときメモも任天堂で何かしら出るんじゃないかとは思った
>>795
わかる。上手いと瑛としては違和感
若ちゃんも一時期あれ?って思う時があった

827:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 07:30:16.43 oyyxLaQE.net
桃鉄はもともと573のものではなかったからGSとは事情が違う気がするよ
制作者が任天堂にもっていって話がまとまったとかじゃないのか

828:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 08:27:49.83 wcEyyfk2.net
ゲームの声はその時で止まってるもんね
声優さんは生きてるしw、声はそりゃ変わるよね
わかっちゃいるけど…

829:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 08:28:27.23 +P6GXmNN.net
>>796
猫被っ瑛が通常なんだもんね(イベントでの会話)
わかちゃんもそう言われてるけど、個人的にはそこまでわかんなかったかなぁ?
ホワイトデートで、森さん(司会者)が鈴さん(ハリーの人)に、「好きな人から何をもらいたいですか?」
って質問をして、答えてたら会場がシーンとなったのを思い出した。
その時、結婚ホヤホヤだったのかな?勝手に、奥さんを想像したから静かになったのかななんて思ってる。

830:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 09:15:02.44 ZNEmfq4A.net
桃鉄ってハドソンじゃなかったっけ?
地震で東北+水戸物件が壊滅したから新作が出ないのかと思ってた

831:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 10:28:39.05 j1uIaO1G.net
若ちゃんはイベントの時はだいぶんゲームと近い感じに戻ってた気がした
ドラマCDだよ「どちら様ですか?」ってなったのは

832:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 10:30:03.26 je5mhgl2.net
コンマイの子会社化のち吸収
もうない

833:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 11:45:39.02 A5gQ4p7u.net
>>801
あ、それだ。ドラマCD

834:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 20:18:46.65 ZNEmfq4A.net
確かにドラマCDの若ちゃんはどちら様だったな(イベントは元に戻ってる感じだった)
キテルはイベントがどちら様ですか?状態
>>802
なるほど
・・・だからボンバーマンも出てなさそうなのか
(ハドソンは桃鉄とボンバーマンのイメージしかない)

835:名無しって呼んでいいか?
16/09/02 23:26:56.87 pdx5kvFO.net
イベントやDVDで声優さんが話すの初めて聞いたけど、地声がキャラに近い人が多いよね。
話してるときにキャラが頭をよぎるというか。
紺野先輩の声優の方はまんま紺野だと思った。

836:名無しって呼んでいいか?
16/09/03 06:36:13.30 De2Cem9P.net
セリフ量がとにかく膨大なので、地声あるいはそれに近い感じで演じてもらってると昔なにかで読んだよ

837:名無しって呼んでいいか?
16/09/03 08:29:28.70 13ggqqrf.net
ガールズステーション(ラジオ)はゲームから数年後の葉月とキテルがしゃべってるみたいで不思議な気分になったな

838:名無しって呼んでいいか?
16/09/05 23:32:08.92 68GIXW7P.net
>>805
わかる!一番思ったのは私市さん(ニーナ)の地声が高くて驚いた。
任天堂の有名なゲームのキャラの声が低いから、それ基準になってて。
3はまんま声優さんが特に多い気がする。

839:名無しって呼んでいいか?
16/09/06 00:05:17.89 qSIXgrix.net
>>806
森川さんの若さまボイスは若さまでしか聞いたことないけど普段の凛々しいイケボの方が作り声なのかな
千葉さんとか銀魂の近藤さん的な声のイメージが強いけど実はイケボだったんだね
あと杉田は今まで見た作品は何やっても銀さん風だからルカの演技はめっちゃ新鮮だった

840:名無しって呼んでいいか?
16/09/06 01:43:44.36 spLwhxEc.net
杉田はサモンナイトのギブソン先輩も銀さんと全然違うよ
最近はもう銀さんのイメージが強すぎるけど
ルカの電話の「バイバイ」にはめちゃくちゃときめいたわ~

841:名無しって呼んでいいか?
16/09/06 16:56:09.16 uZOuh4zt.net
一番好きなのは設楽先輩なんだけど、起動ボイスは最近攻略したルカにキュンとくる
大好きな設楽先輩よりも

842:名無しって呼んでいいか?
16/09/06 17:13:29.82 GW05hyZ1.net
アニメでも滅多に聞けないもんね~。高めの杉田ボイス。
自分が覚えてるのはEテレでむちゃくちゃ豪華声優を使ったパズルアニメの
キャラがルカ並みに高くて、最初誰だかわかんなかったし・・・。
イケメンキャラでまたあれくらいの声聞けないかなぁ~。今度のEテレに
少し期待。 微妙にスレチだったらごめんね。

843:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 21:15:48.20 u4gjb7so.net
やっぱり3の洋服システム楽しすぎる
これで1と2も遊びたいよー

844:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 06:28:23.79 YDPPy2bR.net
>>813
メッティにセクシー服
ハリーにピュア服を調教してみたいわ~w

845:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 07:50:51.93 l+OJeGje.net
キテルはエレガント服で
ピュア服でめちゃ喜んでエレガント服でがっかりするその落差も面白いけどね
徐々にエレガント服デイジーを褒め始めるキテルも見てみたい

846:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 16:25:31.09 H8NuOjG0.net
マーメイドドレスがエレガントだからそれ是非やりたい
ドレス自体は属性関係なく褒めてもらえるけどさ

847:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 08:31:39.16 S2aieFt5.net
コウちゃんとのデートに甲冑姿で行きたい

848:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 10:08:31.74 XfSPzECV.net
>>812
スレチだけど伝説の勇者の伝説ってアニメの杉田さんはルカに近い声だったよ

849:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 12:04:30.73 +RAIhMeM.net
昔に出たダイエットする乙女ゲーの杉田の役(保健の先生?)が近いかも

850:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 13:34:07.82 4DQSXIRb.net
>>819
それはまんま銀さんに聞こえた

851:名無しって呼んでいいか?
16/09/25 17:34:28.44 9+kAOcGF.net
>>812
少し古いけどラストエスコートはどうかな
優しいお兄さんって感じ

852:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 02:02:07.76 VPkrgZtE.net
瑛くんの気怠そうな喋り方と森田さんの演技って上手いこと合ってたよね

853:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 02:17:40.13 FzO26PBp.net
内Pの声優さんの選び方はよかったな
ちゃんとオーディションしてるんだなって感じる

854:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 04:24:36.75 nTmHhIeJ.net
杉田さんはWEBラジオで、GSは乙女ゲーのテンプレじゃないこともやらせてもらえて楽しかった
みたいに言ってた

855:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 10:51:45.40 21YwHg6O.net
具体的にどういうのだろ

856:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 20:00:51.36 zXMr+Nz9.net
昭和のノリとかかな

857:名無しって呼んでいいか?
16/09/27 23:26:54.86 QIQbh01C.net
元々GSやる前から杉田さんのファンだったんだけど、
ぶっちゃけ声だけが好きって感じで演技力はあんまり評価してなかったんだけど(ごめんなさい)
ルカの声は聞いたとき「この人こんな声と演技できたのか…!」って驚いたな
自分が役に添うって言うよりは役を自分の方に引き寄せるタイプの役者さんだけど
ルカは完全に「ルカ!」って感じなのが新鮮だった
最初出会った時の「どうして謝んの?」が
優しいけどなんか儚げで少し切なさもあってすごく好きだー
下校を断られる時の「無理っ」はほんとに冷たくて軽く傷つくwでも好きw

858:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 00:52:06.97 6Gpg4m7a.net
全文同意するわ
ルカの演技すごく良かった
キテルのあの声もGS2でしか聞けなくて貴重だな

859:812
16/09/28 05:05:44.43 TN9ouDv0.net
ここまでいろんな人が情報をくれると思わなかった。ありがとう!
そうしてみれば思ってるより意外とルカボイスあるのか~。
>>827
特に最後の一文、すっごく同意するわー。何度言われても傷つくw
でも爽やかボーイなんだよねぇ。

860:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 14:47:41.94 IW+ZFbfu.net
自分も杉田は銀さんイメージ(それ風が多い)から
ルカは新鮮でドハマりした
GS4マジで欲しい

861:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 21:45:24.55 AWz/yMU7.net
GS4も出てほしいけど、1stと2ndをプレミアムverでやりたい。
追加要素とか追加ボイスいらないから。
映像とボイスを綺麗にするだけでもいいんだけどな。

862:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 21:52:01.18 /HZXR36Z.net
もうとっくに諦めてるけど出せるもんなら出して欲しいわプレミアム
ぬるぬる動く色サマにずずいと近寄りたかった

863:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:08:23.69 0JlzaLvU.net
もし今コナミがGSブランドを大切にしてたらVR対応のGSとか作ってたのかもなーとか夢見ちゃうわw

864:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 23:29:26.38 uIlFy27h.net
>>833
現実に帰って来れなそう

865:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 23:37:12.22 AWz/yMU7.net
VRで出たらこっちに帰ってこれる自信がない

866:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:03:28.06 qb2M503K.net
間違いなくこっちに帰ってこれなくなるな>VR対応GS

867:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:06:00.32 +1mjfQ3o.net
VRか
やってる姿は絶対家族には見せられないな

868:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 23:45:30.92 MkVBZzfV.net
>>831
PSvita持ってないけど、その気持ちは分かる。DSだと口話してないのに、
ずっとパクパクしてるし、1の花火をもっと綺麗にしてほしいな。

869:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 02:46:56.14 Fh3rXEQ9.net
コナミのアカウントが意味深…
GS3までのキャラでバラエティディスクやGS4を要望してしまいそう

870:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 09:13:59.73 3NeKsYRB.net
バラっちはコナミではどんな立ち位置なんだろう?
飼い殺し状態なら気の毒だな

871:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 22:58:41.76 9VIxsVbu.net
来年はGS15周年記念の年だし。
何かあってもいいよね。って期待してしまう。

872:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 01:18:57.14 kmjOYeoX.net
>>841
葉月世代はもう三十路になる年なんだね
ゼロワンはもう教頭くらいには出世してるのかしら

873:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 04:31:59.13 nB26YtqF.net
>>841
でも今年がGS2の10周年でもあるから、難しいんじゃないかな。
一番人気の瑛がいるソフトでもあるし、何かあったらいいなとか思ってた
けど、何もなかったし・・・。

874:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 04:52:19.81 0YREthe1.net
素で言っているのか荒らしなのか迷うところだな

875:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 13:57:23.77 ORWgc1n/.net
葉月世代と同い年だからリアルタイムでプレイしてた高校生の頃が楽しかったな

876:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 15:08:27.12 W+3jf8jI.net
自分はGS2の面子と同い年で一緒に卒業した感が有る
なのに自分だけ年をとってしまって淋しいw

877:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 18:30:38.47 VaSbYR31.net
>>846
仲間だ!
大人になった2の面子見たいなぁ

878:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 21:49:47.65 zVGYqM9f.net
GSって海外にも販売してたの?
声は日本語のままだったけど字幕が英語のやつみたんだけど

879:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 22:30:11.14 YJhCDl6Y.net
へぇ、初耳だな~。いつの間に発売されていたんだろう

880:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 01:18:54.89 93V593S5.net
6年ぶりにハマっている。プレミアム買おうかな。。

881:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 17:03:30.29 YSFsUZzH.net
>>848
それファンサブが勝手に作ったものだと思う
中国語字幕とかたまに見かける

882:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 18:27:51.68 0LRWyrhE.net
>>851
なるほど。ありがとう。
会話とか膨大な量なのにすごいしプログラムとか改変出来る頼もしいファンがいてよかったよねw

883:名無しって呼んでいいか?
16/10/04 17:57:32.86 Dt926dpD.net
今久しぶりにPS2版GS1をやってるんだけど葉月が待ち合わせ場所に来ても音楽(葉月のテーマ)かからないのは普通?
あれーかからないんだっけって思ったら守村の時はかかった
葉月だと町中のガヤ音だけ…
下校も葉月だと一緒に帰ろうって決まるとやっと何やら和やかな音楽がかかるけど
他キャラ(日比谷)だと登場しただけでテーマ曲流れた
なんかこんなキャラによってバラバラだったっけ…?

884:名無しって呼んでいいか?
16/10/04 23:18:31.31 yLfPq5vw.net
>>853

バグじゃないかと。
氷室先生とデートのはずだったのに、行ってみたら課外授業だった。とかのバグも起きてるし。
GS1は割とそういうバグ多かったと思う。

885:名無しって呼んでいいか?
16/10/05 00:22:55.78 ctZ6jBM1.net
>>854
やっぱバグかぁ…原因分からないし地味にショックだわ
あの葉月のテーマ聴くとああときメモGS1だわ~ってしみじみ感じて癒されるのに…
ちょっと模索してみる
レスありがとう

886:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 00:09:07.34 fdH+B53g.net
行ってみたら課外授業ってせつないな

887:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 00:21:44.43 uRT0n8Xg.net
>>855
>葉月のテーマ聴くとああときメモGS1だわ~ってしみじみ感じて癒されるのに…

すっごく同感。なんかホッとするんだよね、一番最初に耳にするテーマ曲
だからかな。

888:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 11:04:41.27 8tkjYn3s.net
>>857
なんか凄く心の故郷感があるんだよねwあのよく分からないけどどっかまろやかな音質もイイ

>>855だけど試しに実況動画見てみたら待ち合わせ場所に来てもBGMかかってないのあった!
でもまた別の人の実況動画見たらBGMかかってた
かかってない人と私の共通点といえばオプションをいじってるとこくらいかな…
葉月でかからなかったから色様はどうだとやってみたらBGMかかったけど数回デート重ねたらBGMかからなくなった
なんなんじゃ~

889:名無しって呼んでいいか?
16/10/06 11:16:55.59 s/HqTEZc.net
PS2版やったことない
この流れ読んでやってみたくなったわ
本体を調達しなきゃだなー

890:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 00:05:02.44 7r5Ak5Tr.net
PS2版は主人公の服が

891:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 01:27:34.44 7KBNYFV9.net
男の子達もみんなアレだから大丈夫

892:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 01:31:17.78 +AzO44DJ.net
むしろあれじゃないと落ち着かない

893:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 11:36:29.91 uqOENHSQ.net
うむ

友人がGS1にハマって時々メールで報告してくれるのが最近の楽しみなんだけど
「姫条くんがチャーハンくれたよ!o(^-^)o」
ってメールと共に添えられてた写メが画面直撮り&フラッシュのせいでチャーハンが白米に見えて笑ったwww
白米をにこやかに差し出すなwwww

894:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 22:16:16.63 zRYrljRg.net
今いくよくるよの衣装みたいなパーティードレスとかね。

あのセンスこそGS1。

895:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 09:49:23.15 l1DRsCle.net
色様の文化祭演劇の失敗(裏方)ってそういや見たことないなと思って見てみたけど
成功よりも内容あって萌えたぞ…!

896:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 10:36:11.29 i0ksctRq.net
文化祭は準備期間始まった日にセーブしといて成功失敗両方みるのがマイジャスティス
裏方の場合、小声で近い距離で話してるとか脳内補完するのもまたよし

897:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 22:04:30.20 PyU5KHIZ.net
裏方の方が本音を聞ける気がする

898:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 22:24:34.16 imedEMln.net
マイジャスティスとか以前に
成功失敗両方見るのは基本のお約束だろ

新規さんが増えるのはいいことだが最近あまりにも…

899:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 22:42:33.96 EuZSo+ls.net
>>868
そんなにカリカリするようなこと?
古参アピール恥ずかしいよ?

900:名無しって呼んでいいか?
16/10/08 23:41:56.94 rcaYezBM.net
色んなプレイスタイルが有ってそれぞれが楽しめたら良いと思う
告白やデートを断ることが出来ないどころか三択×、××を選べない人も居れば
そんなの全く気にしないし聞きたい人も居る

自分はキテルのデートは断ってから受けてすっぽかしてから行くし
義理チョコ、ドクロチョコをあげてから良くできましたチョコをあげるw
でもキャラによってはやりにくい場合も有る
琉夏のすっぽかしとかさ……

901:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 00:12:16.87 i1B00j2t.net
葉月くんと琉夏は特に罪悪感が凄まじいというか絶対に告白断れないな
この2人は主人公居なかったら絶対幸せになれない気がする

902:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 03:44:20.81 jQBHzNdi.net
私も当て馬の時以外は慎重に、成功しか選ばないなぁ。
だからこそ、当て馬の時はむしろ「これ失敗だろw」っていうのを
選んで楽しんでるかな。

903:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 08:52:45.63 xDWZ+oab.net
キテルのデートは一回はすっぽかすな、バカ!!が聞きたいから

904:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 08:57:48.59 Z9hsoWbS.net
いろんな反応が見てみたいと思いつつも
キテルに喜んで欲しさにいつもバッチリ選択肢しか選んでない
(ED3のために好感度を押さえるときでさえ××はどうしても選べなかった)

905:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 09:12:45.20 VJiJCh6A.net
叶わない夢だとわかっててもGS1、GS2のvita移植を願ってる
クリアな音声で動く彼らと高校生活を送りたい

906:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 12:56:55.48 xiPujGxN.net
本当にね
服とかのシステムもだけど、LIVE2Dあったら泣くほど嬉しいしvitaと一緒に買う即買う
髪をいじったりサラってする色サマ絶対美しい

907:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 15:51:42.24 x/0rjSSi.net
最近乙女ゲーデビューして葉月くんに死ぬほど萌えたのにGSの開発止まってるとか悲しすぎる…
葉月くんにハマりすぎて他の乙女ゲーしてみたけど全くハマれなかった…
1の何らかのコンテンツが見たい…

908:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 18:56:46.57 GpHrZIu2.net
>>877
私も王子が今でも最萌なので展開ないのは本当に悲しいです
他の乙女ゲーはそれなりにおもしろさがあると思うのですがGSに勝るものは私も今のところみつからないです

909:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 21:14:58.91 G5peFQCT.net
システムとか突っ込みどころは多いけど、やっぱり初代は強いよね。

910:名無しって呼んでいいか?
16/10/09 22:03:44.76 x/0rjSSi.net
>>878
今まで流行物にしかハマったことなかったから、終わったコンテンツにのめり込むことがこんなに苦しいとは思わなかった…
確かにGSを超える何かは今のところ見つからないですね…

911:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 00:36:56.35 57tFbBey.net
当時、ガラケー専用だったけど対戦ぱずるだまに夢中になったな

本家よりは難易度はやさしかったけど

912:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 01:24:17.93 hL6jq5NR.net
ヌルヌル鈴鹿をあきらめない

913:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 10:34:08.57 2agfxZ43.net
旧作の移植を欲しがるのは旧作ファンだけで需要がないから
出ないことは諦めてる
4が出る事になったらその関連作で旧作の移植を出すのもあり得るけど
まず4が出る事にならないと旧作作り直しはないよ

914:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 10:57:01.55 mPBCYTLL.net
そうなんだけどね
追加要素なし2Dのみでも買うんだけどね

915:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 11:25:01.31 j+n0UM00.net
うんベタ移植でも買うわ

916:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 13:21:01.93 bAxf5/ln.net
新作が出ようが出まいがこのゲームが人生において一番好きなゲームだし、自分の中でこれを超えるゲームが現れると思えない

917:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 13:59:11.68 Xc4KWg04.net
まあ開発費や販売する事を考えたら
1000人くらいが買う見込みがあってもまったく採算とれないから
そりゃ作らないよね

918:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 15:26:35.84 VIZfB9dz.net
千人ってことはないでしょう
文化祭だって7千人も集まったんだし

919:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 15:30:22.94 7HBRGOET.net
海賊版を何とかしないとなぁ
pspや3dsで出すの諦めて、本体一体型でときメモGSしか遊べないゲーム&ウオッチでもいいのよ
原点回帰にもほどがあるかw

920:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 16:14:13.54 NKN244jo.net
ときメモGS専用のハードなんて、夢物語過ぎて悲しくなるよ…

921:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 17:08:09.41 LQmketG+.net
いや1000人買うかも怪しいんじゃない単なる移植なら
文化祭は知り合い何人かと行ったけどその内数人はもうGS離れたし
GS好きって人はそりゃ沢山いるだろうけどもう何度もやってるゲームを最新ハードで出来るからってわざわざ買う人がそんなにいるとは思えないな
完全新作か大幅リメイクじゃないと無理でしょ

922:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 20:05:04.65 q1LKfZ0F.net
GSのキャラってぶっ飛んでても人間くさいところがあったりして、そこが魅力だったなぁ
やっぱり男性が作ってるからなのか、少女漫画のヒーロー的でないところがいい

923:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 21:25:06.09 MMPXwmZ7.net
GS3はDSであれだけ売れたのにPSPの売り上げがイマイチだったのはハードの問題もあったよね。
1stのときはDS自体が浸透してたけど、PSPを買ってまでは、って人が多かったんだろうね。
3rdの前に1stと2ndを先に出してたらもっと売れてたと思う。
そしたら4も出てたかもしれない

924:名無しって呼んでいいか?
16/10/10 22:47:39.01 k6Bmmej2.net
あれは3が出てから2年しかたってなかったからじゃないのかな?
1stLove plusはどれだけ売れたっけ

925:名無しって呼んでいいか?
16/10/11 11:58:09.98 Llufj4BJ.net
PSP版の売上イマイチと言っても5万くらいは売れてなかった?
普通の乙女ゲーで考えると大ヒットレベルなんだけどね

926:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 17:34:56.37 KgPxI8KN.net
GS3大好きだけどPSP版が出た時はえっ移植早すぎない?Live2Dって何?って感じで食指動かなくて発売日に買わなかったな
後々買ってみたらLive2Dのあまりの素晴らしさになぜ発売日に買わなかったんだと後悔したよ
58000本売れて乙女ゲーでは大ヒットレベルだけど全キャラLive2Dにして追加要素つけて…って労力考えたらダメな売上だったんだろうね

927:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 18:20:38.92 Ouywq361.net
何で1から順番に移植しなかったのかな
1から移植したら売り上げはもっといったんじゃないかなと今でも思う

928:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 19:55:16.99 9Nolt6Qu.net
もう4とか望んだらダメなのかな?懐かしい

929:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 22:06:19.43 yObkTi3H.net
GSの売り上げ云々だけじゃないと思うよ
ラブプラスで回収やらかしたり本家4の売り上げが微妙だったりも響いたんだろうなとは思う

930:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 22:12:28.85 5NxkChG+.net
でも売れてるMGSでさえあの扱いだからなあ
海外の授賞式で司会者が小嶋監督は来る予定でしたが573に妨害されましたってハッキリ言って573に対してブーイングがおきてた
内P依頼


931:がくればやると言ってるし573は手放して欲しいよ



932:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 23:13:13.45 1f0YGnf0.net
本家4難易度低いけど面白かったけどね(正志攻略したい)
3の可愛くないポリゴンのせいでイメージ落としちゃったのかな

GSは本家と比べると雰囲気変えず安定してるよな

933:名無しって呼んでいいか?
16/10/12 23:53:39.18 ESk0mbwO.net
PSP版のGS3は最終的に7万7千売れてるんだけどね
初動が3万切ってたからコナミ的には失敗だったのかもしれないけど
GS4まだ諦めきれないけど内Pいないからもし発表されても複雑な気持ちになりそうでもどかしい

934:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 00:10:04.99 pFi6yd46.net
私も諦められないでいるよ
萌えて笑えて泣けて長い時間熱中してプレイ出来た唯一の乙女ゲーだったからな
何とかならないものなのか…

935:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 09:26:02.21 DibPL+Kc.net
私もまだ諦めてない
なにか動きがあるんじゃないかと今でも信じてる

936:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 16:34:38.41 i6MhTZRT.net
諦めないって意思はハッキリ抱いたことないけど定期的に情報しらべてるとやっぱ諦めてないんだろうなと思う
タイムスリップしてGS1単独イベント行きたい…
行った人いる?

937:名無しって呼んでいいか?
16/10/13 16:50:16.16 9cB107h7.net
このスレ覗いてるような人はほぼ行ってると思うけど…
どういうものだったかは>>2にリンクされてるスレから過去ログ見るといいかもね

938:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 06:49:12.60 Hmo4wVBx.net
もし4が出たとしてもmgsみたいになりそうで怖い
乙女ゲーでも一番売れてるのは他の乙女ゲーにはない綿密な独特の内pの世界観だし
GSのお陰で乙女ゲーの面白さにはまって他の乙女ゲーもと思ったけど結局買わずじまい
内pがいないなら他の乙女ゲーと変わらなくなりそう。乙女ゲーがやりたいんじゃなくてGSがやりたい

939:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 11:48:13.82 WnewYilT.net
>>905
友人が行ったなぁ
イベントの最後に出演者がリレーみたくED曲のB'z「美しき世界」を歌ったらしくて羨ましかった
後の文化祭ではB'z全然かからなかったけど…出演者が歌うなら権利的にセーフなんだろか?

940:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 12:13:50.88 ea9QI5dk.net
1stと2ndにどっぷりハマって、3rdはなかなかやる気にならなかったんだよね。
公式サイト見てもやりたい!ってならなかった。
登場人物もあんまり・・・って感じだったし。
レビュー見てみても評価が真っ二つだったし。
3rdまで入れてGSシリーズだし、やってみてハマるってこともあると思って今年購入。
そしたら見事にハマった。
攻略してみてキャラの魅力に気づくんだよね。

今本体ごとプレミアム買おうかどうか迷ってる。
4が出るなら、そういう作品にしてほしい。
これがGSだよね!って言えるような。

941:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 13:33:12.25 SKcQc6wJ.net
>>909
本体買うならvitaでDLの方がいいんじゃない?時々セールでDLも安く買えるし
今からPSP買っても壊れた時のこと考えると怖い

942:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 13:44:24.55 mmFPQakd.net
売ってるうちに買って動くうちにプレイすべし

943:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 16:47:40.40 HUlCkjDF.net
GSからハマったせいか私は没個性主人公じゃないとのめりこめないし作業がないと飽きてしまう
没個性主人公と作業が揃ってる乙女ゲームって本当に少ないよね

944:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 17:19:57.19 R6+yRVBC.net
最初にやった乙女ゲーがGSだったから、乙女ゲーでは容姿がはっきりしない主人公が当たり前なんだと思ってた時期があったわ
他ゲーでキャラかっこいいなと思っても主人公のビジュアルがはっきりしてると躊躇してしまう
前髪で隠れてる顔なし主人公でもスチルにバーンと出て�


945:ュると違和感あるし 主人公をほぼ登場させずに多様なスチル作ってるGSは貴重だ



946:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 18:37:51.82 vfyD+Tmq.net
>>913
すごいわかる

947:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 20:36:27.17 dHqjgQ1P.net
>>913
ほんとこれ
GSのせいで他の乙女ゲームができなくなってしまった
今は主人公設定あり乙女ゲームが多くてGSから離れられないよ

948:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 21:30:38.37 WtuERbtm.net
私は色々なゲームをやりたいから他の乙女ゲーもやるけど、GSやりたいなーと
思いながらやってる
だからトロコンしたらGSの誰かをクリアして、また他のゲームをやってる

GSにトロフィーがあったらトロコン大変だろうな

949:名無しって呼んでいいか?
16/10/15 23:22:25.20 xzMjr6KI.net
>>909
他の人も書いてるけど本体ごと行くならvitaでDL版めっちゃオススメ
読み込み早いしシャーシャー音しないし画面でかいしで快適だった

950:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 11:08:14.44 607AZO1O.net
昨日歩いてた時に横を通ってった自転車ご婦人が右腕をぴっと斜め下に
???と思ったら右にすいーっと曲がってった
な…生で初めて手信号見たよ…!しかも私に対しての手信号!!嬉しい!!

951:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 11:25:56.49 L+g08DiR.net
>>918
それは胸熱体験だったねw

年配の男性がやるのはよく見るけど女性は珍しいね

952:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 22:03:00.39 gbA7kCqG.net
王子ハピバ
いつまで経っても私の王子はあなたです

953:名無しって呼んでいいか?
16/10/16 23:43:50.74 Bz6ASgxu.net
葉月も三十路かあ…
このまま4も出ないままサエテルやルカの三十路を迎えたくないな

954:名無しって呼んでいいか?
16/10/17 21:16:33.24 J6Vp+ErE.net
4かぁ
期待しまくってあれこれ妄想したな
4だったらテーマの季節は冬なのかとかキーアイテムは星とか雪とか
初恋、セカキス、三角関係ときたら4はなんだろうって
わりと真面目に考えた
でも4にかかわるものが思いつかなくて嘆いたのも思い出した

955:名無しって呼んでいいか?
16/10/17 22:13:04.88 k7gUYbIU.net
4年目って言ってる人がいて笑った覚えがあるなw

956:名無しって呼んでいいか?
16/10/17 22:38:24.25 ARKxo4w0.net
フォー(4)リンラブとか?

957:名無しって呼んでいいか?
16/10/17 23:18:12.93 hYkWpXNK.net
4の王子の名前とか考えて王のつく感じ調べたりしたわ。
流行キャラはこんな感じでー、隠しとの出逢いはこんなんで、とか…
絶望的と言われても期待しちゃうよね。
夢物語と言われてもしょうがない、だってこんなにGSでいっぱいだから!

958:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 00:27:41.91 UNN9qz94.net
ばらっちのアルケイングに氷上くんと、なんだか気になることを書いているな…グッズ?

959:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 21:48:16.14 MvPGgZic.net
『4』という数字はエンジェルナンバーって言われてて『天使の存在』って意味があるんだよ。
身近に4を見かけたときは近くに天使がいて、メッセージを送っているって。
普通に聞いたら「ふ~ん」な話かもだけど、GSならありじゃない?
むしろGSっぽいかも。

960:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 21:54:53.02 uPvhGlQq.net
へ~初めて知った!日本じゃ4ってあんま良いイメージないからそれは良い事きいたわ
本当にGSぽいね
でも天使ってなんかもうテーマが膨大過ぎて見当もつかないやw
モチーフは十字架…だとちょっとお堅いから羽根かな
あ~羽根のロゴマークとか本当にありそうだし可愛い…
沢山の人が続編を望んでいるというのに…お金ならあるのに…

961:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 22:07:49.24 MvPGgZic.net
男の子「4はね、エンジェルナンバーっていうんだよ」
主人公「エンジェルナンバー?」
男の子「うん。4を見つけたら天使が近くにいるんだ」
主人公「天使が?」
男の子「4の近くには天使がいて、ぼくたちにメッセージを送っているんだ」
主人公「どんな?」
男の子「わからない。でも、メッセージを見つけたら幸せになれるんだよ」
   「だから、4を見つけたら、ぼくたちは幸せになれる」
女の子「?」
男の子「わすれないで。4だよ」

ジリリリリリリリ

962:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 22:13:00.42 d6iWKTFp.net
>>926
更新されて?葉月くんになってる…かな?
氷上くんのセリフ見逃した~

963:名無しって呼んでいいか?
16/10/18 23:30:57.61 JQEcWt/x.net
>>929
良いんだけど日本じゃ4は受け入れられないと思う

964:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 00:18:54.59 rz5f7+sz.net
そこで4という数字そのものを強調したらダメじゃね?
天使に焦点あてるならまだしもさ

965:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 00:23:53.79 tt5/T859.net
天使とか死別のイメージ

966:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 01:12:55.48 hYpMqpX3.net
目覚まし時計キタww
まぁ日本じゃ4はどうしても厳しいね…
でも妄想は無限大だよ~GJ!

キテル曰く色サマはバックパッカーで世界回ったみたいだけど
汗かくことすら苦手としてた色サマが…と感慨深くなった
主人公によって色々考えや価値観が豊かに変わってくのいいよね
キャラの数だけ主人公がいる世界を想像する

967:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 11:39:41.18 hkCcZS/F.net
3発売直後のスレで、
「好きな人がお星様になってしまったけどforever(4ever) love」
って妄想されてたのを思い出す流れだw

968:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 14:18:31.52 RQ2EM6vH.net
VRでやってみたかった…

969:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 14:43:52.89 Vb3RvEUB.net
現実に戻れなくなっちゃうわ

970:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 15:37:21.03 BBUfmlXU.net
普通のゲームでも没頭しすぎてたのに
VRになってしまったら寝ることもご飯も忘れてしまいそうだ

971:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 16:14:45.34 EGwdHt8u.net
VRで様々なスチルの状況が目の前で実際に繰り広げられると想像しただけでヤバいわw
現実よさようなら…

972:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 16:42:30.06 FXTnic7f.net
>>939
スズカーのおんぶスチルやべえな
想像したただけで

973:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 17:14:34.54 1uFBXvPO.net
スキンシップモードもやばいね…

974:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 21:56:38.01 IoqaCkkD.net
>>930
本当だ、葉月くんになってるw
自分が見たときは氷上くんオンリーだったんだけど、
最近ちょっと絵を描いた的な事を書いていたから何らかの展開があるのかなーと
たぶんグッズだと思うけど…w
氷上くんの一言コメントはURLリンク(i.imgur.com)

975:名無しって呼んでいいか?
16/10/19 22:18:31.15 p709VD/T.net
>>942
ありがとう!
その前は氷上くんの絵ちょっと遅くなりますってのは覚えてたんだけど

コメント消えるの早すぎだよね
せめてもう少しログを残してくれると嬉しいんだけど…

976:名無しって呼んでいいか?
16/10/20 20:54:53.65 N2OsMSuY.net
4に焦点当たってるの自分でも変だって思ったのでちょっと手直し。

ときめきメモリアルGirl's Side 4th Message

男の子「知ってる?4はね、エンジェルナンバーっていうんだよ」
主人公「エンジェルナンバー?」
男の子「うん。4を見つけたら天使が近くにいるんだ」
主人公「天使が?」
男の子「4の近くには天使がいて、ぼくたちにメッセージを送っているんだ」
主人公「どんな?」
男の子「わからない。でも、メッセージを見つけたら幸せになれるんだよ」
   「だから、それを見つけたら、ぼくたちは幸せになれる」
女の子「?」
男の子「絶対に見つけるんだ。天使のメッセージ」

ジリリリリリリリ

977:名無しって呼んでいいか?
16/10/20 21:06:04.48 N2OsMSuY.net
舞台
はばたき市にある私立学園

学園の伝説
鍵がかかっていて立ち入ることの出来ない庭園。
そこには天使像があり、メッセージを受け取った恋人達は幸せになれるという。

978:名無しって呼んでいいか?
16/10/20 21:45:27.05 2EbD+4vm.net
いくら過疎スレとは言えそういうのはTwitterでやってほしいわ

979:名無しって呼んでいいか?
16/10/20 21:56:57.18 gNLH8BwM.net
ほんとそれ
さすがに気持ち悪いわ

980:名無しって呼んでいいか?
16/10/20 21:59:53.62 qwQbs7kN.net
GS3スレのいつものキチガイちゃんかと思った

981:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 08:06:33.93 XUjUG/ii.net
お触り禁止

982:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 09:41:31.48 Cn2OE40F.net
ぶったぎる
DS移行後で嬉しかったシステムってある?
自分は親友状態にすると友好でストップするのが嬉しい
もともとサエテルの友好状態が好きすぎるのもあるけど
仲の良い友達って感じがこれからどう変わるのかなって想像するのが好き
親友愛情状態になると謝りたくなるがシステムありがとう

983:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 09:44:40.19 Cn2OE40F.net
ごめん>>950だけど
スレ立てれなかったです

984:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 09:53:13.17 XOwkPLN8.net
たててみます

985:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 09:58:57.10 XOwkPLN8.net
たてました
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合50 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

986:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 10:12:10.48 o7AGgVOf.net
>>953スレ立て乙
新スレが即死しないように保守しに行ってくる

987:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 10:54:28.86 KGKm+b3c.net
>>953
乙です
次からは進行次第で970か980くらいでいいかもね

988:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 12:06:31.65 e7TvcVKO.net
クリスって最初は設定こてこて過ぎてなんだかなーと思ってたのに
今じゃもうそんなこと思ってたのが信じられないくらい萌えてる…癒される…
デートの立ち絵で思ったより肩とかしっかりしてんのも好き
そうか君は白人だったかすっかり忘れていたよってなる

989:名無しって呼んでいいか?
16/10/21 19:42:08.45 XJ1h/ngc.net
クリスはあの声としゃべり方が最高に癒し系
個人的に勉強できるキャラの方が好きだけど、クリスだけは別格で好きだわ
やりたいこととやるべきことの間で悩んでるのも高校生らしくて可愛い

990:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 06:59:11.00 FvlOtPpk.net
>>950
若 追 加 ス チ ル

991:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 07:09:26.32 5x/kTYaP.net
起動するといつもルカくんが飴をくれる
バター飴かミルキーでお願いします。和風なら小梅ちゃんで。

992:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 08:40:17.75 mXLqx+e+.net
>>950
起動ボイス
好きキャラに誕生日を祝ってもらえるのはやっぱり嬉しい

993:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 10:37:22.22 4QgfMIbh.net
やっぱ親友モードでしょ。

友情→愛情に変わるときのセリフが好き。
特に氷上君の「時間を戻せないかな」が切なくて泣きそうになる

994:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 11:16:59.08 1PBK1EDF.net
起動ボイスも親友モードもだけど
家族の目を気にせず1人でこっそりプレイ出来るのが凄く有難い
PS2だとたまにワーッ!!みたいなことが有ったからw

995:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 14:03:11.65 QAcMGkxU.net
みんなの萌え話見てると幸せ

996:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 18:13:58.22 bhctKWez.net
>>963
わかる

>>962
色サマと海水浴した時は水着的な意味で色サマ巻きで話して!!!!!早く!!!!!!ってなったわ…w

997:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 19:45:08.79 6fKLYdjS.net
天地くんの親友愛情状態も良かったよ
天秤の話に萌えた

998:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 22:31:52.65 ZxHp/Du4.net
>>961
氷上の親友モードやったことなかった
久々に2起動してやってみようありがとう

999:名無しって呼んでいいか?
16/10/22 22:38:28.84 bLPId8SP.net
ひっさびさに起動したらルカの「お帰り、待ってた」にのたうちまわった
やっぱりGS4やりたいよ…

1000:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 00:27:21.45 gtq5RW9o.net
GS4もぬるぬる動く1と2のプレミアムもやりたい

1001:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 16:50:00.17 7N1Ieqtr.net
あのぬるぬる動くのって好評なのかな?
もちろん嫌ってわけじゃないけど個人的にそこまで重要!ってわけじゃないから皆はどうなんだろうと…
お~!とは思うけど
それだったら立ち絵そのままに服のパターン増えたり他で色々追加して欲しいなぁ

1002:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 17:26:43.64 y8DgdBFR.net
>>969
同じくLIVE2Dより立ち絵の方が好き
他でGS3Pより進化した手まで細かく動くモデル見たけど立ち絵派

1003:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 17:51:48.26 izGgiB19.net
イベントの時だけぬるぬるでいい

1004:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 18:05:02.32 hMuhUxSE.net
立ち絵も好きだけど、Live2Dは表情の移り変わりや呼吸してる様子でキャラがより生き生きして見えて嬉しかった
何より画質が良い
イベントごとに無印や2のキャラも増えてきて期待してたな
叶うなら全キャラ見たかった

1005:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 18:27:19.00 twozKz8d.net
思ったより立ち絵派の人もいるんだね
Live2D絶賛多いからちょっと肩身狭かった

1006:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 18:38:40.98 XzPDvPtQ.net
どちらでもいいけど1.2を3並みの音質でお願いしたい

1007:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 18:39:07.88 xHrfr1dL.net
設楽先輩の顎に手を当ててるポーズが無くなったり
兄の斜に構えた立ち絵がなくなった
ということはキテルの首痛いポーズやハリーの腰痛ポーズが無くなるのは淋しい
手って個性有るから棒立ちになるlive 2Dはつまんないと思った

1008:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 19:03:00.68 nhhxrSoK.net
遊園地やホワイトデートDVDではキテルの首に手を当てポーズがなくて寂しかった

1009:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 20:30:41.39 IYoRYHLp.net
今女の子のエンディング集めてるんだけどただ女の子と遊んでるのだと暇だからパラ上げないようにして男の子とも遊んでる
文化祭とか大会で意外な組み合わせで色んな会話を聞けるのが楽しい

1010:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 21:00:12.51 lBWr046r.net
もう買って6年くらいになるけどまだまだ全コンプできてないからちまちまやってる。
こんな長く遊べるなんて、ほんと奥深いゲームですよ...

1011:名無しって呼んでいいか?
16/10/23 22:28:00.10 S1HG+wkM.net
Live2Dになったら若王子先生の胸に手を当ててるポーズもなくなっちゃうってことか。
それはさびしいな。

1012:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 00:01:03.18 ddz1QFJz.net
最萌以外を一途プレイしてると「ここ冬に最萌と来たな~」とか「最萌はこのイベント好きだった」とか思い出す。
元彼と言うよりは前前前世という感じ。

1013:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 00:37:46.92 DleSe6Ac.net
Live2Dじゃなく3Dモデルで
そしてVRのGSを

1014:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 15:26:37.94 kkr3adsN.net
VRで乙女ゲーやってるとこ見られたら憤死するかも

1015:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 15:40:29.92 bHnY4LG4.net
Live2DもVRもあんま興味ない自分は少数派?
画面から出てきてくださいと願う時もあるけれどやっぱり普通の立ち絵が好き
こういうのもいつかはアナログ派と呼ばれたりするのかな
ドット絵が廃れていったように…

1016:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 18:36:40.77 DGKdB7KY.net
枕投げVR

1017:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 20:44:55.54 AgQplPsh.net
Live2DでもVRでも何でもいいから4出して

1018:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 21:11:37.98 /EmpFx4N.net
普段は立ち絵でスチルとかイベントのときにLive2Dになる、ぐらいがいいかも。

室内は上着を脱ぐとか服に変化もほしい。

1019:名無しって呼んでいいか?
16/10/24 22:22:24.83 0sKDx7IH.net
新作出してくれるなら本家1みたいなドット絵でもいいわ
ただし本家3みたいな3DはNG

1020:名無しって呼んでいいか?
16/10/25 12:56:18.32 eSAUk2+/.net
本家2が神作だったから天候とかも取り入れてほしい

1021:名無しって呼んでいいか?
16/10/25 23:23:36.76 J+aix2hu.net
本家からの引き継ぎで一番良かったのは主人公のぼんやり具合だなぁ
たまに鋭いことやシュールなこと言うのがじわじわくる

1022:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 12:48:16.22 wLm2yuaG.net
わかる
デート時の選択肢とかじわじわくるのあるよねww

5年ぶり位にGS2プレイしたけどVS状態になるとこんなに苦労するもんだったのか
データ消してやりこもうかな

1023:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 16:11:11.51 dyxQXTM1.net
>>990
クリスとのときめき会話でクリスのいうアメリカにあるジェットコースターに行きたいなぁって主人公が言い出して
クリスがアメリカは日帰りできへんよ?(泊まりになるよ)ってちょっとどきまぎしてるのに
主人公「うん。」
クリス、更にしどろもどろになり写真で見ればええやん?と主人公に勧めるも
主人公「実物でみたい。」
って淡々と返してたの笑ったw厳しい取引先かよw

1024:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 16:35:10.76 zV/c2+4V.net
>>984
必殺技受けたらどうなってしまうんだろう…
チョコ作りVRも欲しいw

1025:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 18:40:04.62 czI3BFrz.net
包丁を勢いよく飛ばせられるのか

1026:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 19:43:48.02 +MV90Yxn.net
Wiiリモコンみたいなコントローラーでぐるぐる混ぜるチョコ作りVR楽しそう
完成したらリモコン放り投げちゃいそうw

1027:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 21:47:04.58 CGdmhG+W.net
>>984

葉月くんのモデルウォークは本当に見とれちゃいそう

1028:名無しって呼んでいいか?
16/10/26 22:33:14.44 r33bjZgc.net
>>984
その後布団に隠れるVRw

1029:名無しって呼んでいいか?
16/10/27 03:29:01.41 ANhkerx1.net
VRのラブプラスみたいなソフト「ふーん」くらいにしか思ってなかったけど、色々考えるとヤバイな

1030:名無しって呼んでいいか?
16/10/27 07:48:41.26 0gVp4Wkf.net
私はやっぱDSとかがいいなー

1031:名無しって呼んでいいか?
16/10/27 10:57:56.50 bQ54O4nS.net
うめ

1032:名無しって呼んでいいか?
16/10/27 11:08:09.77 S1RKPmO/.net
1000

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch