恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part37at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part37 - 暇つぶし2ch514:名無しって呼んでいいか?
17/05/14 23:50:57.14 9iu1n/fh.net
喧嘩番長乙女

斗々丸
攻略対象の中で一番リア充ヤンキーっぽいのに実は頭も育ちもいい
ギャップ萌え的な意味でありだと思います
てか最初から最後まで一貫してひなこの相棒で味方だから安定感凄いし
ダチとは言いつつもチアガール姿を意識し続ける初心さに萌えた
ラストはまさしく大団円だったけど、恋愛エンドのひかるは学校としきたりの件どうしたんだろ?

吉良
共通ルートのいまいち報われない感じが不憫で早々と攻略したけど
ひなこ大好き過ぎてちょっと必死というかコレジャナイ感あります先輩…
でもよく考えたらほぼ初対面の後輩の腰触るとか最初からなりふり構ってなかった
家庭環境がアレだから愛の重さが逆に心配になってしまうなーと思ってたら
友情でそんなモヤモヤをいくらか解消してくれて一安心
やっぱり未良子先輩といる時のストイックなキラリンが好きだな自分は

金春
見た目は可愛く第一印象はクール、でも中身は熱血格闘バカ
違法賭博とか個別に入った途端青年誌に片足つっこんだ展開になってとりあえず吹いた
つーか轢き逃げ事故なのに警察から音沙汰がないっていくらなんでも少しは不信に思おうぜ!
シリアス展開に対するツッコミどころは多かったけど、その分ギャグと斗々丸の機転は冴え渡ってて満足
あと押し倒しからの「好きです付き合って下さい」の破壊力になんかもう色々許した

515:名無しって呼んでいいか?
17/05/21 00:45:38.07 D0QK0pfZ.net
猛獣たちとお姫様

リシャルト
見目麗しすぎる。イグナツィと並んだら何かその画面だけオーラが違う
いっそ延々と舞っていただいて主人公から完全に竜成分消去してくれればいいのに
とか思うけどその前に死ぬか…

魔術師
いやいやいやフェレットは可愛いけども
もっと二面性があるとか狂気とか憎悪とか執着とかさぁ
好きと目的と行動の重みが噛み合ってないというか


バルトルト様がいればとりあえず解決に向かう
全部バルトルト様のおかげ!

516:名無しって呼んでいいか?
17/05/26 02:46:23.90 naI6R2Vq.net
絶対階級学園

どの√でもお馬鹿で可愛かった
真相は彼にはお坊ちゃんでいてほしかった気がする
あの兄妹は本当の兄妹だったの?

レイ
優しいけど嫉妬深いところが萌える
ショウともっと絡みたかったな
真相には驚いたけど父親との関係がいまいちストーリーに活かされてない気がした

十矢
最初に石コロ√見たけどあっさり気味で物足りなかった
でも薔薇と真相は良かった
ちゃんと過去と繋がっててメインヒーローっぽく感じた

517:名無しって呼んでいいか?
17/05/26 03:12:12.99 naI6R2Vq.net
壱波
正直ムカついたけどこの√が絶対階級学園という設定が1番活きてて良かった
真相は壱波が一番重い過去背負ってる気がする

ハル
感動はしたけど自分のタイプじゃないからそんなに萌えられなかった
薔薇√HAPPYは泣いた
真相の後日談は幸せになってねと思った

モブキャラにも顔グラあるのいいね
みんな良いキャラしてた
三宮さんみたいなしたたかな薔薇キャラも攻略したかった
陸とレイは石ころでも優しかったしちょっと物足りなかったかも

518:名無しって呼んでいいか?
17/05/26 22:44:14.24 IZXoyiDO.net
神々の悪戯infinite

ディオニュソス
自己葛藤が多いし戦ってないせいか何か普通に終わった


好きだけどいちゃいちゃしたいかっていうとそうじゃなかったなー
神化後も格好良いんだけどやっぱり姉&兄ポジが強い

メリッサ
とりあえず奇跡が凄い
健気すぎて人間になって二人がくっついたのは物凄く喜ばしいけど奇跡なぁ

トール
ただの夢オチかと思ったら悪い奴に乗っ取られてたでござる
恋愛2はもっと幸せに終わると思ってたのに何か微妙に不穏
他キャラがどれもああなだけに余計

ハデス
短いから大して不幸もなかったやったねおじさん
しかし怖いあのフォントと音怖い
ああくるとは全然思ってなくて背筋ぞわってなった

アヌビス
遊んでばっかりで発表準備が心配です
全編カーバラバラの音声もください

519:名無しって呼んでいいか?
17/05/28 06:56:05.93 A8CmOgYJ.net
絶対階級学園

十矢
薔薇BADはいじらしい女心だな胸が高鳴る確かに屈服させたいかも
どうしてこの手のキャラは恋愛モードに入ると独占欲嫉妬束縛してくるのか
さっぱりした兄貴系を期待してたのに
同級生なはずなのに言動がセクハラオヤジっぽく感じた
階級制度に反対してるくせに薔薇階級のジャケットを着てるのがダサいそれとおへそ見えてますよ


ダンス練習のシーンかっこいーこれは薔薇に憧れるさすが紳士
階級移動や十矢を庇う時の台詞が変わるのは萌えたあの陸が女王に直談判って!
薔薇ルートで主人公がどんどんおかしくなっていったのはスープやお茶のせいもあるのか?
どんな陸でも陸だけど赤薔薇様でいる時が一番輝いてた
絶対王政はあれだけど好きな子が自分に釣り合う階級まで上がってきて
浮かれポンチでハメ外しちゃって初彼女を甘やかし過ぎな陸さんが可愛くてなあ

壱波
ハムレットの英語の発音がかっこよかった

甘党男子は高確率で地雷狙ってる方向性というか甘いの好きなの可愛いでしょ?みたいな
ギャップの場合でも手っ取り早くてわかりやすいし
コンプスチルショタもみんなも可愛い
おまけの壁紙が多くてギャラリーの埋め具合や時間帯で台詞が変わるのが良かった
主人公の鈍感さと素手で割れ物を拾って怪我する描写が何回かあったのが気になった

520:名無しって呼んでいいか?
17/05/29 23:57:58.04 bQJTZ9KD.net
Blackish House ←sideZ
sideA→は未プレイ

乃亜GOOD、BEST
いつ豹変するんだろうと思いながらプレイしていたらどんどん優しく可愛くなっていったので困った
南の島生活やばい萌えすぎてやばい
色々色々重いシナリオだったけど義姉に逆らえなかった理由が一番きつかった
主人公は全シナリオの中で一番イライラしなかった
幸せそうな2人が見られたのはうれしいがさすがにGOODのあれはやりすぎだと思うんだ
一応全年齢なんだからさ

乃亜BAD3種
死にネタ好きだね

セラGOOD、BEST
最初はクソ生意気なセラにもうじうじしてるだけの主人公にもイライラしてたけどそのうち可愛く思えてきた
警戒心むき出しだった野良猫がやっと懐いてきてくれたみたいな感じ
セラの自己評価の低さのせいか主人公含めた仲間たちと騒いでる時が一番好き
信じて頼ることができる人たちができてよかったねぇ
途中全年齢とは一体って展開だったけど最後は可愛く締めてくれてよかった
アパートのセキュリティがザル以下じゃなかったらもっと萌えられた気がする

セラBAD3種
昭和のドラマでこんな感じのあったなぁ

那由多GOOD、BEST
そうなるだろうと思っていたけど本当に全く萌えなかった
主人公にもイライラしっぱなしで正直強制スキップでさっさと終わらせてやりたかった
でも共同生活は一番和んだ
羅々と絢瀬さんにも癒された

那由多BAD3種
最悪だった
主人公が

悠翔GOOD、BEST
プレイ前の本命だったが楽しかったのは付き人期間だけ
あとは悠翔にも主人公にももやもやし続けてなんだかなで終わった
後輩はもっと食い込んでくるのかと思ったけどあっさり退場してしまって肩透かし
義姉といいこの後輩といいキチ女の描写上手いなぁ

悠翔BAD3種
思考の飛躍っぷりについていけなかった

カーテンコール
社長の悠翔への肩入れの理由は理解したけどちゃんと共同生活の様子把握してるんなら
なんで乃亜とセラの時は放置したのかとすごく腹が立つ
この2人にこそ大人の積極的な介入が必要だったのに

521:名無しって呼んでいいか?
17/06/12 08:01:30.13 6xJ2qV6x.net
スイートクラウン

誠丞
他ルートは本当にただの嫌悪感を催すムカつく奴だった
自分でどん底に突き落としといて一人で考えたいこともあるだろうに笑った
本音出すようになってからは有り落ちた時の達成感半端なかった
深愛BADよかった個人的にエピローグ蛇足だったせいぜい再会まででよかった
あの髪色と髪型だから場合によっては悲惨になりそうだけどどうせなら制服姿見たかった
卒業後の話とか聞きたくないし彼氏の親と同居とか嫌すぎる
あの閉じ込められた古城での非日常な恋愛が良かったんであって一時の夢だったんだなと思った
結局自分にとって都合のいいキャラや話が見たいだけなんだよな

真相
元凶の一端である主人公が責任取って犠牲になった形か釈然としないけど
全ての物語に都合良く救いがある訳ではないだっけ後味悪い
このゲームほぼ全否定になるけどルート選択した瞬間に後悔しない?とか言うくらいなら
まともな攻略対象もう一人用意するか最初からそんなルート作るなと思った
誠丞最後まで足掻いてくれてかっこよかったよ
絶叫系駄目とかやっぱケイファ萌えキャラじゃねーか

サブ二人が見た目や色合いが尖がってなくて好みケイファ三つ編み愛猫家可愛い
ウサギ最初ヤバそうに見えたけど最後まで味方で癒しだった
女王になってもケイファやガートとは何もできないのかちぇ
ウサギたちと鬼ごっこしたり都合悪くなるとただの猫の振りしたりするガート可愛い
おねだりされたら何でも叶えたくなる

522:名無しって呼んでいいか?
17/06/12 12:09:08.87 fevAW5r6.net
白と黒のアリス

発売後すぐなので空白置きます






ネロ
処刑人の家系でネロ自身も狂ってなくて騙されて人殺してましたって、三月うさぎどこ行った
かわいそうなだけで、グッドエンドは完全なご都合主義だしつまらなかった
いい意味でも悪い意味でも、愛日梨と一番お似合いな気がする

ミネット
チェシャ猫成分が神出鬼没で公爵夫人との契約によって縛られてるからって…適当過ぎるわ
処刑レベルの大罪が国のために頑張るなら許す!とは
精神一番子どもだから、純粋に残酷な面をもっと丁寧に描写して欲しかった

レイン
愛日梨との過去はだいたい予想ついてたけど、メインなのにあまり印象に残らなかったな
これ二人同時に女王にならなきゃいけないなら、他キャラエンド大丈夫なの?

ジャック
トランプのジャックであることをちゃんと使えてる、唯一のキャラだった
第一印象からガラッと変わった、可愛くてかっこいい
ルナ崇拝の理由は分かってたけどこの二人良かった、萌えた
勝手にデフォ惚れだと思ってたけど違ったのね
しかし男が普通にうろつける、出入り寝泊まり出来る、この学校の寮は大丈夫か?
門限や罰則あるくせに、そこは無法地帯かよ

カノン
帽子屋成分が手芸とデザインが異様に上手なだけ…雑にも程があるわ!!
狂ってないどころか常識人だし、帽子屋営んでてお茶会開いてればいいと思ったんだね
ツンデレ二人がどうなるかワクワクしてたけど、割と柔らかなツンデレでこれはこれで可愛かった
数百年も時を止められてる上に、ルナ殺さなきゃ魔法は永遠に解けないとか切ない
本人が受け入れてるならいいけど、そうじゃないからカノン白エンド以外は救いないよ…

スノウ
お茶会に遅刻しない優秀な白うさぎ、ルナ大事にする理由は誰でも察しつくだろうけどちょっと萌えた
あなたの家系は時間と相性がいいから!の一言で夕暮れ取り戻せるんだ、すごいね
血を飲むだけで毎回大魔法発動するこのゲーム、本当にすごいね
全体的に一番丁寧に作られてた気がする、あくまで他と比べてだけど
明らかに他キャラとの差別化を意識してたのはメインだから仕方ないんだけど、同じくメインであるレインが淡白過ぎて不憫

523:名無しって呼んでいいか?
17/06/12 12:12:32.49 fevAW5r6.net
つづき





白は主人公の愛日梨が苦手だったし、シナリオも微妙で萌えもなかった
すぐ泣くくせになぜか順応力高い、意味わからん
でも嫌いな系統のキャラなのに、ちょっとそれはどうなの?って同情するくらい愛日梨の扱いがかわいそうに思えた
キャラは結構気に入ったんだけど、黒の世界のハッキリした世界観描写が欲しかったな
突然異世界に連れて来られた女の子とファンタジーな世界の住人、にしては最初からここにいましたよ感が…ちゃんと描写しろよ
シナリオについてけなくて作業だった、もっと世界観楽しめるかと思ってた

黒の方が面白かったのは、たぶんルナ好きだったからって理由だけじゃない
各キャラの動きや心情が白より分かりやすくて、シナリオも「現代に来た異世界の女王達」って設定を活かせてたように思う
ルナはキャラ的にも動かしやすかったんだろうし、設定的にもシナリオ作りやすかったのかもしれないけど
でもさすがにスノウは酷い、あれは愛日梨とレインが不憫過ぎる
W主人公なのにルナの方が優遇されてるように感じたし
スノウもレインもメインなのに、スノウがこのゲームのメインヒーローですよ!感が結構あったから…いくらルナサイドが好きでもこれは引く

このゲーム、キャラもシナリオも王道なんだけど、とにかく薄っぺらかった
萌えた所もあったし面白かったルートもあるのに、なんか印象に残らないというか
アリス成分の使い方が残念過ぎるし、黒の世界感が分かりづらいし、W主人公売りではちょっと顰蹙買いそう
キャラ萌えゲーかな?と思ったら普通に面白かったし、買って後悔はしてないんだけど
丁寧に作られてますね!とは嘘でもお世辞でも絶対に言えない
あまりに粗が多過ぎていちいち指摘してられん

524:名無しって呼んでいいか?
17/06/12 12:14:58.59 fevAW5r6.net
ごめん、空白少なかった

525:名無しって呼んでいいか?
17/06/20 06:01:49.98 nCKnV4pr.net
白と黒のアリス

レイン
無理やり攫って女王にまつりあげ勝手に十数年間の記憶を奪っときながら
アサギをたぶらかして外に出るつもりじゃないのか等の数々の言い草で何なのこいつとなった
あえてムカつくキャラにしてるんだろうけど設定的に無理
何言ってもお前が言うかとしか思えなかった
どうせやってること大差ないんだから好みの方に肩入れするわ
アサギにならペロペロチューチューされてもいい隻眼の原因が気になる
薬飲まされる時にアサギに口に指突っ込まれたのが一番ドキドキした

ネロ
うさぎ3匹で喋ってるとウサギの集会みたいで和む双子もうさ耳のままならよかったのに
白ルートは人を騙したり嘘吐いたり利用しようとする奴しかいなくて攻略する気失せた
アサギの一番の理解者だったのかな与えられる救いが死とかこういうキャラこそ攻略したかった

スノウ
スノウやレインの事をみんなうさぎうさぎ言ってるの可愛い
夕方関係はよかった夕方を取り戻したシーンのアサギが印象的だった
レイン黒EDでご都合でぽかーんとなった部分がちゃんと説明されててレインェ…となった
アサギの節操無し!どっちでもいいんかい…必ず手に入れてみせるとかドキッとしたけどね
白BAD待ってた!!アサギを屈服させたのはゾクゾクした力というか血に従うってシンプルだな

カノン
16年後もアサギが諦めてないっぽくて笑った

白ルートは職務か下心ありの接待か監禁軟禁のほぼ3択で
黒ルートは学園生活送ってるだけで退屈だし主人公がどっちも自己中で好きになれなかった

526:名無しって呼んでいいか?
17/06/22 23:00:02.25 Ju9LK3DU.net
サイドキックス

チカ
1番キャラクターとして理解できるし好感

リコ
真相を知っていると切ない
キススチルの舌が生々しくて無理だ

シシバ
顔とか性格は好みだけど胸もみはいただけなかった

ヒバリ
期待してただけにデレが唐突で萌えず
サブキャラの話が1番好きだった

ノラ
へーーで終わった

タテワキ
話としては面白かったけど…
萌えなし
衝撃のラストで鳥肌


全体的に恋愛過程無さすぎる…
過程もなければ葛藤もない、唐突の告白→チュッチュでどこに萌えろと…
乙女ゲームとしての満足度低いや
こういう話が作りたかったんだなーっていうのは伝わってくる
無理矢理エロ要素入れるくらいなら超微糖で良かったのに
アマゾンの評価すごい高いけど過剰評価じゃ…?って感じ

527:名無しって呼んでいいか?
17/06/23 15:07:14.49 Vru4nHPr.net
ときメモGS1 千晴


ただ一人でお出かけしてメール読んで返事してって単調な作業だったけどその分お出かけの帰り道に他のキャラのイベントが見れて面白かった
告白シーンで自己紹介をしたいって言うのも、自己紹介であなたに恋していますって言うのも萌えた...

528:名無しって呼んでいいか?
17/06/27 16:11:33.11 2wV+j0gb.net
お菓子な島のピーターパン

シザー
原作詳しくないからあんま気にしてなかったけどそのまんまの名前だったんだな
時計ワニは元カノの転生とか変化した姿とかじゃ多分ないしシザーもおそらく人間で安心した
真相まだ見てないから実際の所この世界の人たちがただの人間なのか知らんけど
当たり前だけど和菓子ないのな煎餅もいけるんだろうか

ティンク
こんな殊勝な仕える系だと思わなかった可愛い素直最高
育児かな?と思ってたらマジでそうだった
文字通り俺の世界とかスケールでかい世界乗り換えやがった
実際やってることは重いはずなのにコミュ抜けるわみたいなノリ
ティンクが目の前に存在してること自体が愛していることの証なんだな

特に理由のない自己中や理不尽な奴やキャラやシナリオにイライラさせられる部分が同社比で少ないし
恋愛過程も王道で丁寧でわかりやすくてまともでこれ本当にロゼ?
と思ったけどうざいムカつく面倒臭いキャラは案の定少なからずいるし
その筆頭が主人公でやっぱりロゼはロゼだなあと思った
ジョンルートの犬の絵本の話が可愛かった

529:名無しって呼んでいいか?
17/07/02 21:20:17.50 C5nvNqU7.net
Collar×Malice

榎本
最初はバカなのかシリアスなのかどっちだよ!って感じだったけど
事件を追うことで自己の信念を確立していく流れは王道で良かった
いい年して奥手なところも萌えたし笹原との漫才は毎回テンポよくて楽しい
ただ日本史かぶれな言動と、眼帯&扇子の厨二ファッションは正直余計だったと思う

笹塚
手強いタイプのツンデレなのかと思ったら実際はただのイケメンだった
一旦実力さえ示せば優しいし頼れるし面倒見いいし、口の悪さに目を瞑れば普通に良い人
あの外見でしれっと手が早いのには吹いたけど、照れ顔がいちいちツボだったので許した

岡崎
…うーん、最終的に生き抜く気になってくれたのはいいんだけど、そこに至る過程が酷過ぎる
自分本位を自覚した上でいまいちそれを省みる気がない態度もそうだけど
意味が薄いとはいえ平気で任務放棄したり、首輪に盗聴されてる状態で押し倒してくるとかホント無理
「猫さん」呼びとメールのやりとりはほのぼのして好きなんだけどな

白石
白石を撲滅する会もとい女子会で取調室を使うのはいいのだろうか…w
胡散臭さの中に見え隠れする不器用さや猫好き具合が可愛い人ではあったけど甘さは薄めだった印象
終盤もちょっと無理矢理畳んだ感あったというか、洗脳とか殺人とか記憶喪失のごたごたで流れた気がする

530:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/10 10:36:36.07 7KxWyH5I0.net
原宿探偵学園

比良坂先生
国家探偵とかいうよくわかんない架空の職業に就職は自分で何とかする高卒資格も得られないのに
入学資格が15~19歳で1年間拘束されるって普通の親ならまず反対するだろうな
探偵の社会的地位が高いんだと思いたいけど学園の凄さが伝わってこなくて設定がふわっとしてるから
こいつら本当に生活していけるの?中卒で大丈夫?となった
5年も経っても進展無しでいきなりプロポーズってヘタレにも程がある…
来年って言葉にぐっときたから1年後のハロウィンにカボチャタルトを一緒に食べたかった
話のメインの姉貴関係がな…そういう接点がないと教師キャラと恋愛するの難しいんだろうけど
知らない人しかも故人の話で盛り上がっているのを眺めて何か楽しいか?っていう
結局帯脇の両親が夜な夜な子供が出歩いてる事にも気付かず大事なことを隠すからこうなったんじゃん…
こんなんで死んだ姉貴って…成仏してください

531:名無しって呼んでいいか? (スップ)
17/07/12 00:25:37.92 KSoTMUpld.net
遥か3 vita
景時
あいつなんなんだよ一人で死ににいくわ神子のこと殺すわ
どの選択肢選んでもbadendだから何度も死んだし、一人でどっかいかせたりしちゃったよ
出来るだけなにも見ずにやりたかったけど習得しなきゃいけないとは思わなかった
あんなに情けなかったのに最後は立ち向かっていく姿に感動した
ラストバトルで一緒に戦わないのはどうかと思ったけどまあこの共闘もいいかな
最後に笑顔でいられてよかったね、これからは幸せになるんだよ

532:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
17/07/19 15:52:37.04 awnAQLTX0.net
罪喰い

任史
傘はいつ返したんだ持ち歩いてるのいいなあと思ったのにただの小道具かよってなった
至央の派生というか至央が好意を向けてるのが嫌だ
何か全体的に悲しい死人多い上に死亡理由があれだし陰鬱仕方ないとはいえ後日談まで暗い
すごい悲壮感出してるから流されそうになったけど別に死のうと思えばいつでも死ねるんだよな
おじさんが若い子と同じ事してもってのはすごく同感だけどもうちょっとイチャイチャしてもいいよ!

守人
至央ルートでのなぜお前たちは私を愛さない
転生しても必ず見つけだして殺してやるとか敵やってる方が輝いてるような

カゲロウ
陸家が3人共生き残っててよかったね元々あったEDも入れて3つ共好みだった
子供の時の指切りと封印EDのスチルとかこの可愛らしい見た目で色気を感じるってすごい

蒼太
絵描いてるどころじゃなくなったのかもしれないけど
もう描かないのかなとかコンクールどうなったとかフォローが無いから
絵を描くという設定自体が蒼太と華との共通点や恋愛イベントの為だけの使い捨て設定に思えて萎えた


守人が紅葉を重用している事に対して拗ねてて子供なんだなと思った
紅葉さんまともで従者って未婚で攻略対象だったら絶対惚れてるわ

何考えてるのかわからないレベルだと困るけどそんなのどうでもいいって事まで
主人公が毎周いつまでもうじうじぐだぐだ考えて悩んでて本当に鬱陶しい
しかも基本的にみんな優しくて好意的でつまらないしマンセー気味で気持ち悪い世界だった
主人公というかシナリオや地の文が合わなかった
台詞がいちいち説明的で解説っぽくてシナリオ運びが雑でわざとらしすぎて読んでてイライラした

533:名無しって呼んでいいか?
17/08/05 18:12:59.00 7ryJK/7s0.net
アンジェリークトロワ ヴィクトール

さすがにEDの絵とムービーは綺麗だったけど顎酷いなポリゴン素敵デートしてる感ある
過去や家族の事や趣味嗜好が聞けるのがよかった
王立派遣軍もよくわかってなかったしキャラへの理解が深まった気がする
心の中の雪がどうだのしょっちゅう癒されるだの言っててどんだけ疲れてるのと思ってたけど
そんなことがあったんだね祭の日まで教訓うぜえとか思っててごめんね
アルカディアに銀の大樹に幸福度ってここもしかしてネオアンの舞台?タイムリーでラッキーかも
褒める時や恥ずかしいと思われる事を言う時にいちいちその…って躊躇うの可愛い
定期審査でヴィクトールに褒められて張り合いが出た毎週いてくれていいのに
ウサギの置物枕元に置いたら夢に出てきそうとか東屋がプラネタリウムみたいとか可愛らしいこと言う
結婚の話題でまず34歳軍人と結婚してくれる女性がいるかどうかというところから始まって
気遣いができて気が合えばとか軽くて夢も希望もなくてええーってなったけど
結局情熱的な手紙をくれて実際全てを捨てて来てくれたから許した
まあその年で運命の人と激しい恋をした末に結婚したいとか言われても反応に困るしな
(パンツ)見ました?とか二人っきりですね(ハート)の選択肢に対する鈍さといい自分でフラグ折ってそう

534:名無しって呼んでいいか?
17/08/06 10:41:44.83 sVTDYkgy0.net
喧嘩番長乙女 FD

吉良先輩
弟ルートかと思うほど弟イベントが多かった
吉良先輩が独占欲強くて面倒くさくて拗らせてる人で視野が狭くて
弟に対して感じ悪いせいでモヤモヤしたルートだった
その分弟君を応援したくなった

535:名無しって呼んでいいか?
17/08/07 00:27:58.38 oufbEwq80.net
空蝉の廻
結鶴 幸福ED
途中までが結構ハードだけどかなり萌えた
幸せいっぱいだし他ルートも気になる感じでモチベーション保てるし買ってよかった
雨宿りからの突然のラブシーンぶっこみはちょっと蛇足に感じたけど、身内から否定されたことで打ちのめされてて
せめてこの娘だけは繋ぎ止めたいっていう気持ちの現れと思えば納得
こういうキャラにありがちな、分かり合えたと思ったら一人でいつの間にかどっか行っちゃうパターンがなくて
割とずっと一緒に行動してくれるのも良かったな
次は始終当て馬だった泰臣に行くぞー

536:名無しって呼んでいいか?
17/08/07 01:25:29.78 s8hxH2eG0.net
エルクローネのアトリエ


ラルフ
王道萌えをいただいた
全員やってからラルフに戻ってくるとすごい安心感ある
1番メリーにはお似合いだと思った

クレメンス
1番ないわと思っていたのに、なんだかんだで1番ワクワク感があったのはクレメンスだな
段々とクレメンスにとっての興味の対象になっていく過程が良かったし、何よりメリーがクレメンスを好きになる気持ちが理解できたのが大きい
主人公が追いかけるところがすごい好きだった


シュテファン
こういうキャラにありがちだけど、デレてからはどなた…?っていうw
他タイトルだけどGS3の設楽と髪の色も設定も声も同じで、すごい意識してしまったw
でも話の中心にちゃんと錬金術とこの作品の世界観が反映されてて、面白かった
多分後半推奨なルートだったんだなあと思った


エルハルト
途中(回復力が早いところとハイディとの関係)から察してたけど、正体が切なかった…
なんだかんだで良い奴だよね


ヨハン
こいつ絶対腹黒って思ってたけど違ったね
見た目に反して結構冷たい(他人行儀な)ところが好きだったな
このルートは演出が反則すぎるくらい良かった
彼の出自が良くわからないまま終わったのでそこだけモヤモヤ
でも面白かった


アレク
このルートは主人公がなぜここまでアレクを好きになったのかがわからなくて、そこが残念だったな
アレクのキャラや設定は大好物なのに…!
クレメンスのときはメリーがクレメンスの生き方に心底惚れて、自分の理想さえも変わるほどの恋だったのに…
それに比べると弱いなって思う
このルートは好きだけど、メリーが唯一夢を諦めるルートでもあるからそこも複雑
でもアレクの事情を考えたらこうするしかないから、メリーは恋を叶えた結果夢を失うっていう結末も切なくて萌えた

537:名無しって呼んでいいか?
17/08/15 12:05:26.48 X8G7tDH/r.net
喧嘩番長乙女FD
コンパルと鳳凰、結局1人で頑固に抱え込んで暴走するの全然治ってないじゃないー
ラストで次からはちゃんと話すよ!でハッピーエンドだけど前回もそれ言ってましたよね…
本編と同じことで揉めるとがっくり来るよ
ミラコも大事な時期に適当な変装してデートしてメンバーに迷惑かけるというのが自分の中ですごく地雷だったので残念
吉良は何故かまぁこういうキャラだしで納得した
自分が今まであんまり見ないストーリーだったからかも
でも吉良より希に感情移入しちゃったな…
愚痴が先に来たけど楽しいとこもあった
コンパルルートの初々しさよかったし鳳凰ルートの男装&入れ替わりバレは見たかったとこだから嬉しかった
トトマルは終始いいやつでほんと癒された!一番漢な気がする
ブレないととまると坂口とモブヤンに癒された

538:名無しって呼んでいいか?
17/08/15 22:29:17.60 hcVYwKmoa.net
喧嘩番長乙女FD

斗々丸
交換条件が全国模試100位以内って父丸さん厳しすぎやしないですかね…
上位医学部も狙えるよ
クライマックスで蛇男やモブ共が集合して楽しかった
金春
手をつなぐのに10数えててかわいい。女の子みたいにかわいい
意識して触れられなくなるのも煩悩を断ち切ろうと修行に専念するのもかわいい
そしてこぶしを合わせて解決するのが金春ならでは
未来子
ひかると一緒に踊ってるスチルかわいい
全体を通して遠距離恋愛状態で切なかったので
授業サボって校内お散歩のシーンは楽しかった
未来子は家族が登場しないせいか全キャラの中で一番孤独を感じる
吉良
吉良はめんどくさいけど、家庭に恵まれない分、運命の再会が嬉しくて
束縛が強くなるのわかる
いい感じで終わったけど、希にいつ主人公の正体を知らせるかという
重大な問題が残ってて一抹の不安が残る
鳳凰
最後に理由を話してくれるけど、仕事の内容を話してくれないのは
一人前扱いされてないようで辛い。
でも、兄として成長したひかるが怒ったり心配してくれたので心が温まった
それにしても前髪降ろした鳳凰さんの破壊力ヤバい

※積みゲースレで推進されて崩しました

539:名無しって呼んでいいか?
17/08/15 22:36:42.71 hcVYwKmoa.net
Believer!


共通ルートの短さと敵の城がすぐ見つかる異世界の小ささと
ラスボスの部屋がリビングルームの倍ぐらいの広さしかなさそうな背景と
ゲーム自体の構成にショックを受けて殆ど覚えてない
空腹をクッキーだけで満たすのは無理があると思う

共通ルートが短くてキャラに慣れないうちに性格が急変して怖かった
敵キャラのマッカーラの岸尾さんの演技がよかった

幼なじみキャラは回想シーンが入るのでキャラが理解しやすかった
ご先祖様の指輪の件はもう少しマシな解決方法がなかったものだろうか

キャラを理解する前に性格が急変して洗脳されてるのか
嘘ついてるのかわからなくて困惑した
星を一緒に眺めるシーンはほのぼのよかった

深刻な生い立ち説明はもっと後の方がよかったんじゃ…とにかく面食らった
ラスボスが唐突に自分語りを始めたのもびっくりした
もっとうまい設定の使い方があるんじゃないだろうか

スチルも敵キャラの外見も設定もよかったのに
どうしてこうなった?ってゲームでした

※積みゲースレで促進されて崩しました

540:名無しって呼んでいいか?
17/08/16 00:38:08.26 tOcNti6Ta.net
collar×malice
笹塚尊
主人公の弟に関わる話で切迫した気持ちがよくわかる
非戦闘員だけど頼りになるところや真っ直ぐなシナリオと恋がいい塩梅
飼い慣らされていく様が見ていて面白い
白石景行
2人目に攻略してちょっと後悔
最初の飄々としたキャラからは考えられないくらい印象変わった
許されない行いだし裁かれる必要もあるけど主人公には待っていてもらいたいと思える
岡崎契
何も改善されてないのに恋愛脳だし後先考えない独断専行で幹部にも逃走される
SPの勤務姿勢や適性に問題あり過ぎで主人公も大事にしてた仕事や弟より恋愛優先
職務や役割果たさずいちゃつきばかりの人たちとか嫌悪感覚える

541:名無しって呼んでいいか?
17/08/25 20:47:51.17 BjJhaf6r0.net
マスケティア

ポルトス
爆笑
なんなんだお前はw
ポル「もう我慢できねぇ…!!」→大変身→裸→ダル「変態…」
の流れが爆笑すぎた
萌えは皆無だった
アトス
早口言葉w
いい奴なんだけど、自分にとってはそれだけで終わった
ゴメン
アラミス
三銃士の中ならアラミス推しかな
クズ中のクズじゃない?w
プランシェ好きだから辛かったけど攻略してて面白かった
何故か憎めない
ロシュ先生
涙、涙のルート
なんでロシュ先生には救いがないんですか……辛すぎ
段々とダルに好意を抱いていく過程が最高だった
面白くなってきた!
リシュリュー
お、おじいさま……?
と思ったけどちゃんと美青年だった
運命枠か~~好き
トレヴィル(笑)は全く気付いてなかったのに、何かを感じとってたリシュリューすごい…
ぜひこのEDのような救いをロシュ先生へ…
トレヴィル
あんたのせいだあんたの!!
好きです…
コンスタンスに好意を向けられなくても愛すその姿勢が気に入ったよ
肝心なところでダメなトレヴィル先生が好きだ
コンス
今までの前提が覆されてすごく面白いんだけど!?
コンスめっちゃカッコイイ…
年下なのに一番カッコイイやないかい
後日談のSSのリシュリューとトレヴィルに爆笑した
お前ら自重しろw

真相がちゃんとあるとは思ってもいなくて、ある意味予想を裏切られた
やって良かった
たしかに荒はあるけど、話は面白いからもっと磨けばもっと光る作品だと思う

542:名無しって呼んでいいか?
17/08/26 15:18:45.22 h11rNxeM0.net
星色のおくりもの
誠悟
彼は他ルートでこそ輝く……
一周目にやったときは、このルートの有り難みを感じられず
ただずっと他人を振り回し恋愛をしていたようにしか思えなかった


ルートの出来はかなり良いのでは!?
このルートの主人公が一番好き
彼の抱えている事情が重たくて辛かった
稲船くんも辛かったけど、こっちはリアル感が強くて辛かった
家庭環境系はとても辛い

先生
最低……
クズとしか思えない
誰の気持ちも理解できないし、勝手にサスペンスになるしなんなの?w
彼が主人公を好きになった理由が全くわからなかったけど、
HPのSSを読んだら理解できた
これを本編というかゲームに入れてくれれば…。
稲船くん
辛い…ひたすら辛い
こういう設定はほんとに辛い
切なくて良かったけど、ときめきはなかった
でもいいんだ…
救いがなかったのが好き

もっと青春ゲーだと思っていたら、
見事にカウンセリングゲーというか重くて重くて…
誰にも萌えられなかったw
田舎という閉鎖空間っぽさを感じた
そこそこ面白かったけど、多分定価で買っていたら後悔したかも
もっとロマンチックなものを期待していただけに、現実と向き合うような重さが辛かったかもしれない

543:名無しって呼んでいいか?
17/08/27 01:44:52.53 jkQrczLs0.net
SYK
玉龍
恋愛過程なかったよね??
甘さ控えめなのは嬉しいけど、
彼の中でいつから主従から愛情に変わったの??
正直人気投票1位はびっくりした

悟浄
恋愛過程なかったよね??2人目
慣れてきた
このルートではイマイチだったけど、後ほど記述する蘇芳ルートで好きになった
背負ってる罪は一番好きかも

八戒
上の2人にくらべたらマシだけど、
恋愛過程なかったよね??3人目
ここまできたら皆運命だと察した
話は上2人よりは面白かったと個人的には思うものの萌えがなかったので普通に終わった

蘇芳
よ、ようやく過程が…!
玄奘が蘇芳に惹かれるのがすごくわかったし蘇芳が玄奘に惹かれるのもわかった
ロミジュリ展開大歓迎
5人の中ではダントツ萌えたし顔も性格も好み
金蝉子にとっての対等者はコイツだったんだね…運命じゃん!
と思ったけど上手がいました

悟空
あーーこれあかんやつ
まじの運命だった
2人は過去にも惹かれあってたんだね…
それプラス衝撃の事実がぶち込まれて、シナリオダントツで面白かった!
組み合わせ的には悟空と玄奘が一番良かったとは思う

金蝉子編と二郎真君が気になりすぎて続けてFDをやる予定
キャラ萌えは蘇芳が一番だけど、それでも今のところときめいてやばい!ってなるキャラは1人もおらず寂しい

544:名無しって呼んでいいか?
17/08/28 10:47:51.70 7CT6JqCg0.net
マジきゅんルネッサンス
奏音
思ったよりちゃんと恋愛してたし主人公も役に立ってたと思うし瑠衣はただの嫉妬要員だった
大丈夫っすよーとか言ってたけどチェリストなのにバスケなんて!と思ってしまうコルダ脳
誰のものにもならないでくれはよかったかな
やっと先輩!~っす!に慣れて可愛い後輩わんこと思ってたら敬語廃止で狼になってちょっとがっくりした
病的な世話焼きって別に何か理由は無くてただの性格?
解決したと思ったらまた一難条件満たしたら次が解放ってRPGかよ疲れる
帝歌
あの階段がないと選考自体行われないって意味が分からない
そこまでのものなのかそうなるとそもそも何の為にやっているのかただの伝統?
帝歌みたいなキャラにおいでって言われるとイラッとする
凛太郎
非協力的マイペースな人ばかりでアンサンブルの練習以前の問題で出鼻挫かれてストレス溜まるわ
みんなでワイワイやってるシーンは面白かったと思う
何でさんづけなの…凛太郎先輩!って呼びたい

やっと学園物っぽいことしてる先がどうなるんだろうとワクワクするルート来た
主人公の恋愛感情の心理描写があったし葵がわかりやすいし言葉にしてくれるから
このルートは告白前からラブラブでも気にならなかった没入感の差もあるか
可憐って!両目見えてると美形だなあ
もうお悩み相談やりたくない!いつになったら話が進むんだー!ってなるカウンセラー養成学校かっつの
奏音ルートで自己犠牲の何が楽しい奏音の問題だと言う帝歌に共感しまくった
でも物理的に葵を引きずって授業や考査を受けさせたり研修旅行したり
おばあちゃんちに一緒に行ったりは楽しかったからただ悩んでるだけなのが苦手なんだと思う
それにこいつらの悩みって他人にはどうすることもできないタイプだから見てるだけなのがもどかしい
あと主人公が自分の事すら覚束無いのに他人にかまけてるのがハラハラする
美点なんだろうけどお前が一緒になって引きずられて悩んでどうする
主人公が泣いている時に画面がぼやけてるのがよかった

545:名無しって呼んでいいか?
17/08/29 22:03:18.39 1Mftndwl0NIKU.net
アンジェリークエトワール ユーイ
何人か落としたけど覚えてるのはユーイだけなのでユーイだけ書く
一番気になるからコンプまで我慢と思ったけど我慢しきれず途中で攻略
なんだかユーイもユーイといる主人公もめちゃめちゃ楽しそう
主人公の立場や性格をなんとなく理解してて大事にしてくれてる感じだし
なにより過去に女がいないっていうのが一番いいわ
19人中16人は過去主人公(女王様)が好きだったっぽいし
(甘い言葉で情熱的に口説かれても「嘘つけ!」と思ってしまった)
女好きと過去に忘れられない女がいる男は萌えられないな
デート場所のセレスティアってネオアンの地域だよね?ネオアンの過去?未来??

546:名無しって呼んでいいか?
17/08/31 23:29:14.97 /sW/R6mL0.net
罪喰いvita
至央
綺麗に纏まってるし恋愛過程も良かった
至央かっこいい
守人が不憫
任史
至央かっこいい
守人が不憫
肝心の任史がなんか薄かった
カゲロウ
主人公より可愛い見た目+女性声優の高めの声で百合にしか見えなかった
時々語尾にニャンって付けるのもきつかった
シナリオは良かったのに萌えられなくて残念
至央かっこいい
守人が不憫
連策士だな
陸家√だからかどの√でも至央はかっこよくて守人は不憫だった
上樹家√だと逆転するのかな?かっこ悪い至央は見たくないな・・・

547:名無しって呼んでいいか?
17/09/02 09:50:48.81 dlEsuDwA0.net
アンジェリークエトワール
メル
ショタかと思ったら18歳という年齢に驚き
(マルセル(14)より年上だったことに驚きを隠せないしマルセルの方がしっかりしてる)
おとなしくショタやってれば無害でいいのだが
告白したら(あなたが僕のこと好きだって)知ってたよ?(あなたが告白してくるの)待ってたよ?
…って感じの上から目線でむかついた
中庭エンドでは告白受けてくれなきゃ死んでしまうって感じで脅してきたのにやっぱりむかついた
エルンスト
なんとなくときメモGSの主人公と教師に見えた
メルの後にやったのでロリコンを除けばものすごくまともに見える
ゼフェルに引き続き告白したがりで差分を回収するのに手間がかかった

548:名無しって呼んでいいか?
17/09/03 09:55:22.33 HbAHT7hQ0.net
アンジェリークエトワール ヴィクトール
ロリコン乙
なんだか刑事ドラマで仕事に没頭しすぎて妻子に逃げられた刑事っぽい
仕事はできるんだろうが恋人にはしたくないタイプ

549:名無しって呼んでいいか?
17/09/03 22:52:05.16 qjPhHEZ5a.net
うたプリ Repeat Love
トキヤ
社会人なら連絡入れろと思ったけど劇的な見せ場を作るにはああするしかないのか
本人以外のルートの方がツッコミなのかボケなのかわからないコメントが際立ってて好き
レン
財閥を率いるお兄さんいい人だー
孤独なのはお兄さんも同じなので疎遠だった分仲良くしてほしい
じいやのスタンスが真斗と対照的なのがよかった

スチルに映ってるマニキュアとピアスがかっこいい
シャイニーは医師免許を持ってるけどさすがに手術まではしないのね
噂に聞いてた飛行機の件はアフターストーリーで補完されてたので安心した
セシル
タイトル通りマジで王子様だった
セシル達のお母さんは並のスペックじゃないわ
シナリオも浮世離れして面白かった
メンバーを正気に戻す時に音ゲームで対決できたらよかったのに

550:名無しって呼んでいいか?
17/09/04 10:32:10.62 dkoQcAfl0.net
アンジェリークエトワール
セイラン
なんとなくナルシストっぽいから身構えてたけどそんなに悪くなかった
そもそも芸術家に普通の感性求めちゃいけないし
ロリコンに見えない年齢差でほっとした
(ロリコン乙の攻略対象が多くて疲れてたんだな)
ティムカ
能力あるのに自信がないって地味にうっとおしい
(能力がない自信過剰バカよりはましだが)
人間的に魅力はあると思うが
いい人頼りになる人いいお友達で終わる人だと思う

551:名無しって呼んでいいか?
17/09/06 13:33:16.49 xV+80s9F0.net
翡翠の雫
御子柴圭
真で修正や無かったことにされてる部分は納得だけど本当にやってよかった
御子柴はそんなつもりじゃなかったんだろうけど女心弄ぶのはあかん呪われて操られたのもやむなし
BAD多すぎていかに豊玉姫を怒らせないかみたいなゲームになってるマインスイーパか
姉妹で争うのを止めたいという御子柴の願いは今も昔も同じで今回は叶えられてよかった
太陽に白い雲に夏祭りに空が青い…夏だなあ
あんまり言葉にしてくれないままキスだったけど独り占めしたいって言ってくれたからいいか
他のルートでもたかが守護者じゃないと言った時の反応や斬る時悲しそうだったり
事故で主人公斬らせちゃった時が印象に残ったごめんよ
裏切りと仲間を残して敵前逃亡が許せないのは過去が起因してんのかな
陸ルートの守護者の役目の話といい忘れてるのが皮肉というか可哀想
だからこそ主人公を抱きしめて過去を悔やむシーンがいいんだけどさ
克彦
玉依姫は伝言ゲームは得意とかいいぞもっと言ってやれ
何回バカって言われたことかワンシーンで4回言われた時は笑った
壬生兄弟の姉妹になりたい
運命なんて存在しないってかっこいー言おうが言うまいが変わらないとかリアリストなとこ好き
抱きしめた時痛いって言われてああ悪いって言ってるのがなんだか可愛かった
小太郎
笑顔も照れ顔も表情コロコロ変わって可愛いなあ
こんな小さい子に一生懸命守られるのっていいケガするから後ろで待ってな?とかずるいわ
かっこいいし可愛いし頼りになるしチビでもいいじゃん!
だけど守りたいって気持ちは誰にも負けないってシーンが好き甘えたい

552:名無しって呼んでいいか?
17/09/09 21:02:41.10 uoS21tE300909.net
アンジェリークエトワール アリオス
主人公が言い返してたので結構楽しかった
(ロリコン乙の攻略対象の時は主人公が気使いまくりでなんかつらかったので)
死んだ恋人がいたっぽいのが気になるところだが…

553:名無しって呼んでいいか?
17/09/10 20:55:55.11 PLqlj4yU0.net
アンジェリークエトワール
レオナード
壁ドンしながら泣いてるのは斬新だった
見た目と言動は怖いけど意外にまとも??
フランシス
一言でいうとネタにできないぐらいキモイ
ロリコンヤンデレあと依存傾向や束縛傾向もありそうだ
恋愛イベントで何度も身の危険を感じた…
盛るな!キモイ!!!

554:名無しって呼んでいいか?
17/09/11 21:00:19.28 BcJ2xNhm0.net
アンジェリークエトワール チャーリー
萌えはしなかったけどきもくなくて良かった
これでフルコンプ
…19人は長かった
萌えたキャラ
萌えられなかったけど結構楽しんだキャラ
きもかったキャラ
むかついたキャラ
色々いたなぁ…

555:名無しって呼んでいいか?
17/09/26 17:37:26.02 ETsG1XeN0.net
死神所業
東海林
もっとのんきなイベントが見たかった
子供扱いからののらりくらり蓮司がーでやっとくっついたと思ったらおしまいって
ピンヒールで足グリグリ踏んでやりてえ…
巧実
個人的に前作が良すぎたから心配だったけど杞憂だった
学校行事や季節の行事が無くても線路の上をどこまでも歩いたり学校の自分達の席に座ったり
歩道橋から突き落とされそうになったり一緒に過ごしてるうちに桜は散り夏休みは終わり
季節が移り変わる儚くてノスタルジックで綺麗なあの時間が好きだったから
恋人スタートじゃなかったけど前作の話が無かったことにされてなくてよかった
今回も色々出かけたりできて楽しかった
逆壁ドンに巧実を檻で飼うEDまであるのか…痛いの嫌なのに受け入れてるのは愛なのかな
巧実が亡くなってるかもしれないルートも展覧会なのか…何も変わらない感じが悲しい
せっかくの元日だから一緒にいたいとか
裏に自分で絵を描いた傘に二人で入って天使の梯子を見せてくれる巧実が可愛い
蓮司
巧実の気になってた部分の話をしてくれてすっきりした幸せならよかった
東海林ルートで展覧会の後大丈夫だったのかと思ってたから元気そうで安心した結構頑丈
OPや後日談で他二作のタイトルや話が入ってて繋がりがあるのが少し面白かった

556:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 16:36:10.88 pvmY4ciP0.net
帝國カレイド
世良
職務に忠実な人なんだなと思ってたら別に奏嗣に忠誠誓ってるわけでもないどころかスパイって
無理強いはしないけど最初からそのつもりだったとか政治的な思惑とか
散々可愛らしいイベントこなして仲良くなってから後半にそんな話し出すとかずるくね
優しいし癒されるとか思ってたのに一気に冷めた騙し討ちされた気分
でも思いっきりキャラページに不信感って書いてあったわ…
1周目じゃなくて何人かやった後なら予想ついたのに
EDで主人公がちゃんと国治めてたり戦えるようになってたのはかっこよかった
奏嗣
体験版の段階で世良の把握してない部屋の花とか王宮抜け出した時に無事に帰ってこられて何よりとか
絶対美味しいポジションだろと思ってたけど案の定だった
膝枕のくだりと世良ルートで祭に行っていいよってシーン可愛い不器用だしほんと妹に甘い
デレたらいまいち隠して偽ってる頃の方が良かったなんか甘えてるというか図々しくなった
後日談ですら軍服?着ててがっかり私服ないのかよ
主人公がお姫様だから箱入りなのは仕方ないとしても甘ったれてるのがな…しかも鈍感
このゲーム正解選択肢が合わないそっちかよ…みたいな

557:名無しって呼んでいいか?
17/10/15 16:37:58.01 U77uCOPP0.net
ときメモGS2
志波
ぶっきらぼうタイプってどちらかというと苦手だったんだけど覆された…
ときめいてからのストレートさにめちゃくちゃ萌えたわ
大接近の絵が格好良すぎる
ときめくとスキンシップ好きになるのも可愛い
途中まで勉強放置してたけど志波にもったいない…と言われて頑張って1位とったよ!
その後のコメント何故かいつも密さんだったけどw
志波には人を頑張らせる何かがある

558:名無しって呼んでいいか?
17/10/17 01:45:28.88 RJ+5WBGZ0.net
ときメモGS2
天地
可愛い後輩舐めてた…キュン死んだ
本性バレ後は腹黒キャラなのかと思いきやずっと素直に懐いてくるのかよ!
こんなん絆されるわ
デート誘う時も誘われる時もテンション高くて嬉しそうでこっちまで嬉しくなる
なんかプレイしてて幸せだったw

559:名無しって呼んでいいか?
17/10/18 22:35:59.62 p7S7IO2j0.net
ときメモGS2
真嶋
デートまでの道のりが痛々しすぎるだろ…
2パターンともやったけどセクシー服着てく→酷すぎる…でED迎えるのが好き
追い続けた相手が逆に追い縋ってくる流れにカタルシスを感じる
二次元だからこそだけどな!
リアルでこんな目に合ったら二度と立ち直れないわ
真嶋が歪むのも仕方ないわ
トラウマ克服したことだし同じ大学同じ講義同じサークルで思う存分青春をやり直すといい

560:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 17:34:41.42 oAG1eOuY0.net
神なる君と
弓鶴
自己犠牲物大好物なんだけどこれ主人公ちゃんが余計な事をしなければ弓鶴は何百年かかろうと地上で主人公と暮らしつつ、善行積んで天に帰れたのでは…?
主人公の良かれの自己犠牲が主人公助けるか神性捨てるかの二択にむざむざ追い込んだような。
森の怨念を登場させたからには回収しないと主人公達だけ幸せになって、ってなったからかもしれないけど弓鶴の為に命をかけるくらいなのにその選択肢を奪った事にはちゃんと言及されないのが??でED若干白けてしまった。

561:名無しって呼んでいいか?
17/10/19 17:39:57.49 oAG1eOuY0.net
↑〇主人公死ぬか神性捨てるか

562:名無しって呼んでいいか?
17/10/23 01:12:47.05 ZXvLfUSG0.net
ときメモGS2
針谷
じゃなくて!の前に既に本音全部言っちゃうの笑えるほど萌える
ギターにお前の名前つけたらヤバかったって話はこっちがマジでやばいくらいニヤニヤした
何そのアダルティな表現…反則だろ
だがメチャクチャにしたいってのはさすがに別の意味でヤバいから落ち着けw
何度海に誘ってもOKもらえなくて凹んだけど溺れかけたんじゃ無理ないね…
何周かするうちには行ってくれるかな

563:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 06:51:58.32 5XBYdCTy0.net
吉原彼岸花
辰吉
何か期待してたのと違ってた絶対寡黙ではないだろうなとは思ってたけど
冗談やからかうようなことも言うし
禁止区域で隠れてまで吸うヘビースモーカーで元ヤンだし
主人公よりたった1個上ってのも意外だったもっと上かと
遊郭で働いてるのに女にがっついてない理由とかそれ要る?と思ったけど18禁だと普通なのかな?
主人公がギャップ萌え的なものを説明してたけど見たまんまでよかったというか
開始時で攻略対象全員知り合いなのがつまらないだから過去回想も多いし
ゲームじゃなくて小説ならありだけどさ

564:名無しって呼んでいいか?
17/10/25 23:19:05.81 uUZk+6+r0.net
空蝉の廻
泰臣 幸福ED
途中からずっとお前ら幸せになれ!って思ってたのになかなか幸せになれずもどかしかったw
尽くしてくれるキャラはとことん甘やかしたくなるからヒロインがとにかく泰臣のこと一番に考えてくれるのが心地いい
先に結鶴ルートやってたから結鶴の行く末考えると切なかったけど、何か事情がありそうな結鶴を前に
「私が一番大切なのは泰臣」と割り切って泰臣の元へ向かうヒロインは本当に良かった
でも結鶴様も心配で…ってなって結鶴が更に気を使って泰臣の元へ行かせるって展開だったらここまでスッキリ終われなかったと思う
小さいことかもだけど個人的にはかなりの萌えポイントだ
子供はまあ…正直地雷だけどこれからの鬼と人間の関係が良い方に向かうってことの暗示と捉えよう…

565:名無しって呼んでいいか?
17/10/27 05:25:37.89 IuZn4eTT0.net
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
URLリンク(datecocco.hatenablog.com)
はじめて作ったボードゲームを売った話
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
URLリンク(entertainmentstation.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
URLリンク(www.d-laboweb.jp)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)

566:名無しって呼んでいいか?
17/10/29 02:29:02.09 /QRZthHK0.net
ラブレボ
お兄ちゃんのブロックンハートが妙にツボった
深水ノーマル&グッド
誕プレあげたら後は部屋で話すだけでイベント発生して楽だった
全員こんなだったらいいのにと思うけど無理ですよねーわかってる
後日談はそのままの君でいてくれない姿にちょっとがっかり
一ノ瀬ノーマル
誰だよおまえ
一ノ瀬グッド
苦労してあらゆるパラ上げ&減量した甲斐はあった
上から目線なのに付き合いが良い印象
後日談の姿に全部持ってかれたけどな!
体重減らすの楽しいなこれ!
全身痩身で頑張ったりサプリまみれになったり面白い
レモン一枚で上がる美顔力に驚愕したけど
そうだよこの主人公元々のスペック高いんだ…

567:名無しって呼んでいいか?
17/11/02 03:20:16.74 1+L/0znYa.net
絶対階級学園
壱波
これはひどい
申し訳ないけどほんと誰得キャラだよと思った
特に石ころルートは屑すぎる
ストーリー中何度主人公に考え直せと思ったことか
進めるのも億劫になって途中からボイススキップしてたわ…
ストーリーもそうだけどキャラ設定的にも微妙
イケメン、秀才枠は上位互換のレイがいるし特別頭がキレるわけでもない
度胸もない、背も高いわけじゃない、ナンパ枠特有の明るさも十矢に劣るという微妙さ
唐突にノットトュビィとか言い出したときはお茶吹くかと思ったわ
しかし薔薇ルートのダンススチルだけは良かった
それで全てが許され…いや、やっぱないわ

568:名無しって呼んでいいか?
17/11/06 01:49:10.70 GqFE3kuS0.net
怒濤の積みゲー消化中
数乱
せっかく伝奇っぽい雰囲気なのに、コンパクトにまとまりすぎで残念
過去の因縁も含めて、もっとどっぷりやって欲しかった
キャラは総じて良かっただけに惜しいなー
巡のギャップはずるい
好き
セブスカ
恋愛は薄味だけど、背景とかムービーの雰囲気がすごくいい
でも真相ルートが辛すぎる…
知った後に限定版冊子読んだり該当キャラのグッドED見ると更に切ない
やっぱり真相があるゲームはある程度攻略制限あった方がいいな
数乱も制限付けた方が良かったと思うわ

569:名無しって呼んでいいか?
17/11/06 02:05:40.76 GqFE3kuS0.net
上げてなかったので追加
数乱は恋愛過程がなくて残念だったけどキャラは良くて萌えたし、
セブスカも恋愛過程なくて薄味だったけど、真相の切なさ含めて引きずる
評判あまり良くない?2作だけど、私はどちらも楽しめて満足

570:名無しって呼んでいいか?
17/11/06 02:06:21.19 GqFE3kuS0.net
またあげてないじゃねえか
もうだめだ

571:名無しって呼んでいいか?
17/11/06 13:04:45.48 QFoflpn10.net
ブラックコード
エイレス
ベタで微笑ましいんだけど目当てのキャラが制限かかってて行けずにやっても
あまり楽しめない損な性分なのでそのキャラが終わってからのんびりやりたいルートだった
ミカエリス
終わりの方で天使は神以外を愛してはいけないと聞かされて納得はしたけど
恋愛感情や嫉妬していることには気付かないのにヤることはやるって天使って人間以下の獣なの?
定休日の店のシャッターをこじ開けたのはドン引きした
多分美味しいケーキを食べさせて元気出して貰いたかったんだろうけど
アデル
愛しの僕の可愛いマジェスティだのプレシャスにディアレストとか可笑しいけど好き
どうせ選ばれるわけがないと諦めてるのが意外で手先が不器用なのが可愛い
動物は反則なんじゃないかなしっぽ上目遣いに撫でてとか勝てない
ルシファーと融合した時に消えなくてよかったと泣いてくれたからまあいっかとなった
至れり尽くせりまるでお姫様でどこまでも優しいというか甘やかしすぎ
生まれてこなければよかったという台詞に対してでも君に会えてよかったという模範解答の後に
弱みを見せてもらって頼られて喜ぶ自分は浅ましいと包み隠さずに言ってくれるところが好き
ジール
にマンセル、よんマンセルってやだ…ジール様馬鹿っぽい…と思ったけど
インテリジェンスを感じられる部分は全くなかったので別段問題なかった
結構ギャップがあったあんな綺麗系なのに怖いし口悪いし短気だし
敵に口で勝てなくてすぐ暴力に訴えるジール様可愛い
それにしても最初の気高い天使様の頃に比べたら随分堕ちたなあ良い事だけど
黒いリボンに三つ編みとコーヒーにミルク入れるの可愛い
ずっと幸せに暮らしましたじゃないのかよ…と思ってたけど限りがあるからいいのかなと思えた
恋愛小説読んで人間の事や恋愛感情をお勉強してたんだろうか?

572:諸派
17/11/09 07:35:28.45 kHUUbJuP0.net
有馬俊(PS2・星の降る刻)
名前の読みは『ありま・とし』。主人公の仲間のふりをした、事件の黒幕で、
エンディングもバッドエンドのみです。悲しい終わりかたでした。
最後、主人公に対して、ほんの少し心を開くのですが、
それまで主人公と接していたときは、ほんとうに主人公をだましていただけだったのか、
そうではなかったのか、はっきりせず気になりました。
小鳥遊麗(PSP・楽園男子)
名前の読みは『たかなし・れい』。攻略難易度が高かった。
麗は、素直な行動や返事をしないほうが喜んでくれるときがあるので、引きつけられます。
麗の12月11日のバッドエンド、『刹那の恋』を見て思ったのですが、
そのときの麗が主人公に、他の女の子と同じように好きだと言ったのは、
主人公が他の子と、決定的に違うところが見えなかったからかもしれません。

573:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 17:51:39.85 8vVi+xG+0.net
スチームプリズン
イネス
一人称自分について主人公に私?って言われて俺と言い直してるのと
今狂うのは困るとか教示にあたってノートとペンをすちゃっと用意してる29歳可愛い
あんまり態度に出ないらしいイネスのBADの激昂はよかった
食べる貰うありがたく頂戴するとかそうかそうだなそうだとも……?みたいなテンポのいい無駄台詞好き
設定がおいしいペンダント戻ってきてよかった
攻略対象の欠点や属性肩書きを推す作品は多いけど不屈なイネスの生き様がかっこよかった
ちゃんと金払ってるのに利用って表現しちゃうあたりほんと真面目
乗り物酔いってザクスの意外すぎる弱点に笑った上界に行きたがらなかったのってまさかね…
イネスの家族に会いたかった特にミドルネームつけたという母親
ユネルートで涼しい顔の下で本物だ喋っちゃったヒャッハー!ってなってるのかと思うと笑える
ウルリク
性格ブスわろた攻略対象って顔と声だけの難有り物件多いしな
アダージュ
エルトクリードもだけど付き合ってもないのにディープキスしてきて引いた
お前が気にしなくてもこっちは気にするんですけど…え?何これ私がおかしいの?
ボイスオフしてるのになってない部分が何か所もあってイラついた
画面をピンボケさせる演出が酔って気持ち悪くなった
サブキャラがイケボの人が多くて良かった
立場があるから並んで歩くことはできないと言った後の市場での買い物とか
ウルリクの依頼即決で断っといて剣の腕を買って雇ってくれる人はいないだろうかとか
読み進めるうちにおそらくこういうことなんだろうと勝手に解釈したので
許容範囲だったけどちょっと説明が足りないと感じた

574:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 19:47:03.16 1/mRPwKt0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

575:名無しって呼んでいいか?
17/11/14 20:55:13.18 BRR3tFAE0.net
SYK FD
金蝉子編がすごく良くて本編より好きになってしまった…
金蝉子に想いを寄せる人たちが基本的に報われてないっていうのもあって余計に切なくなる
特にナタクには期待すらしていなかったのにやばいくらい萌えた
あんなに金蝉子と兄と花が大好きな優しい彼がああなってしまった事実にまた泣ける
本編八戒ルートのバッドエンドはナタクエンドということでもう良くないですか
ナタク幸せにしたい
観音菩薩もすごく良いキャラで見た目からして最高に好み
金蝉子編もっと欲しい…

クローバーの国のアリス
ブラッディツインズ
子供のままの無邪気に人を殺したりアリスに執着する感じが好きだったから大人になったら萌えられないかも…と思ってたんだけど杞憂だった
中身は変わらずに2人のままだった
なのに姿が変わるだけでこんなに印象って変わるんだね…
やはり私は子供エンディングが好きだ

ピアス
なんで皆彼を嫌うんだろう?とアリスと同じく疑問だったけど
やってる内に汚いという理由がわかり嫌われるのも仕方ないなと思えた
しかも何言ってるのかわからないし怖い
無邪気というか当然のように人殺しをしているのは他のキャラにもいるのに、何故かピアスだけは得体の知れない感があって不気味に思ってしまう
(でも嫌いではない)
可愛いのに気持悪くて怖くて可愛いという謎の魅力に溢れた子
ボリス
猫だった
知ってたけど猫だった
今振り返るとボリスってまだまともだよなあと思える

576:名無しって呼んでいいか?
17/11/22 05:42:30.27 P46dKJ5F0.net
猛獣たちとお姫様FD
タルメ
選択肢少ないしタルメは最初から好意的であれよあれよという間に
ノベルゲーから選択肢奪ったらマジでプレイヤー文章タップするだけの係じゃん
遂に竜登場!みたいなこと言ってたのにタルメモフモフできないのかよ…
小さくできないの?デレ台詞聴いてみたかった気もする
前から思ってたけどミアーシュの服の方が可愛い

577:名無しって呼んでいいか?
17/11/26 16:45:11.02 wAlX00kX0.net
ハイリゲンシュタットの歌
ハルト
クラヴィアの言付けを徹夜で練習したとか伝え終わった後もまだ練習してて
真面目だとか天然とか変人通り越して頭おかしいと恐怖を覚えた
ディー
ノリツッコミとはずれ選択肢の反応は好き
変な名前だとは思ってたけど…
怪盗にゃんにゃん仮面という章タイトルだけで脳が読むことを拒否して大変だった
何でも音楽で解決するお前らが大嫌いだという警部の台詞が印象的だったその通りだな
主人公が加入してからは+カウンセリングで解決してるけどね
クラヴィア
投げナイフかっこいー
公式のスチルでまた豹変系かよと思ったらそうじゃなくてよかった
クラヴィア側の恋愛感情がいまいち伝わってこなかった
どうでもいいギャグシーンが多すぎて肝心の本筋や過程がぼやけてるんじゃないかな
EDで使徒さんがいてよかった
ヴィッセ
既成事実とか25分で済ますとかギャグだとしてもつまらなすぎてこっちの心に闇が生じそう
アルシェ
親の代わりに子供が命を捧げる事を美談みたいに演出してて反吐が出る感動するとでも思ってんの?
クラヴィア相手だと素直で可愛いのにクラヴィアだからか…
そもそも心=心臓派じゃないからアルシェの言ってる事が理解できないし違和感しかないわけだ

578:名無しって呼んでいいか?
17/11/28 17:06:07.05 NjXuFGOn0.net
忘却の使徒
って名付けたのフィーアかい!本名?は長くて人名としてはちょっと…
テキストウインドウに表示されたり誰かに呼ばれたりする度に笑う
でも最初の3文字に略すと可愛いかも?
この手のキャラってCGがその他に分類されてたり大団円兼ねててメインキャラに出番食われてたり
ボリューム無かったり恋愛面が微妙だったりってことが多いけどいい意味で予想が外れた
恋愛に関してはこれからって感じだけど情操方面とか発達途中な感じだし
ちゃんと好きだとアピールしてくれてるしボリューム的にも納得いったので満足
やっぱりギャグ無い方がストーリーわかりやすい
ただ全編このシリアスな調子だと疲れるかな?寒くて滑ってて不快じゃなければな…
一生懸命本を解読してたりたどたどしい文字を書いて伝えようとしているのが可愛い
俺知ってるんだぜ!って小学生か!かわいいー笑顔もあははって笑い声もかわいいー
おまけのイラスト白黒だと誰?というか親子?なだけあってあのキャラに似てるな
布団にくるまってる絵が可愛かった
余暇時間にまで女のキンキン声を聞きたくないので
せめて公式で紹介されてるキャラは個別オフ欲しいといつも思う
叫ぶ台詞が多くてうるさいし~ッ!が多用されてて鬱陶しいッッッッ!
サイドキックスもだけど共通の章や事件毎に担当キャラの当番回みたいのやめてほしいわ
5股かけられるから過程も微妙だし周回時スキップで飛ばしちゃうしとっちらかってて記憶に残らない

579:名無しって呼んでいいか?
17/12/04 13:43:39.83 dQD6zcjM0.net
リプルのたまご
クラウディ
思いっきり嗅ぎ回ってるのに興味持ってくれて嬉しいありがとうなんてみんな優しいな
ルチルの縦読みの手紙可愛い
主人公の相槌が酷い凄くどうでもよさそうそうですかぁそうなんですねぇ~
確かにいい年した大人が恋とか言うと笑うかもそこがいいんだけど
結局レグナント第一にしか思えなかった振りたい
セピオ
空の写真集の話を本人から聞きたかった
ウルツ
男の子って感じの子かと思ったら紅葉並木とか女が喜びそうな所に連れてってくれたり
馬鹿だけど脳筋じゃなさそうだし字が可愛らしいし姉上に~殿とか腐っても王子か
でもセピオとのイベントで下の子だな…と感じた逆にセピオは本当にお兄ちゃんだったんだなと
トリフィル
最初クール系期待したら子供だし面倒臭いと思ったけど
スピネルや妖精にまでからかわれるウルツと同い年の18歳の少年だと思うと可愛い
お姫様扱いに守るとかいいんだけど騎士でもあるとはいえ一国の王子に言われてもな
甘党ガチの人だ…菓子に合わせる飲み物にまでうるさくてグリーンティーにも砂糖を入れる
お茶会でボート乗る時にお菓子持って行こうって自分が食べたいからだろうけどよう気付くわ…
エクリュ
スチルイベント好きなのが多い大きくなった花に乗るのは小人になったみたい
蓮の葉みたいな傘はファンタジックでベッドで一緒にお昼寝も可愛らしい
結構体格良くて素敵…目が見えそうで見えないたまに見えるのがミステリアスだったのに
EDで切っててショックを受けたしかもポニテまでばっさり…ただのイケメンじゃん!

580:名無しって呼んでいいか?
17/12/05 04:23:12.81 k7zKcDzf0.net
ノルン ラストイーラ
正宗 フーガ・コンチェルト
正宗ルートの深琴とこはるの友情がすごく好きだから続きがとても気になってたけど期待通り楽しめた
正宗目線のプレリュードとフーガで正宗という人間をようやく理解することができたし大満足
記憶を消した(これに関しては直接ではないが正宗の命令)のも与えるのも正宗で
唯一こはるの過去と名前を知る人間だという事実も良い
こはるの「何も知らないわたしでいさせてくれてありがとうございます」という台詞好きだ
あとこはるは一歩間違えれば狂うような危うさがあるところが魅力的だと思ってるので
こはるの怖い一面を描いているこのルート好き
本編やってたときは七海が好きだったのに今やこはるがかなりきてる
それも正宗のおかげです
ありがとう
話としては面白いのになんで人気ないんだろう?
正宗自身も人間臭くていいキャラしてるのにな

暁人 フーガ
七海目線だと彼女のどの台詞、どの行動が彼の認識を変えていったのかがわかりにくくて後半急にデレたように感じてしまっていたけど
暁人の葛藤がようやく理解できた
このルートのこはるは結局千里を選んだってことなんだよね?
FDまできて今更だけど脇カプはペア以外の相手と成立する場合もあるんだよね…
ややこしい
ルートによって脇カプも変わるの面白いんだけど誰が誰と付き合ってるのかわからなくなるw
夏彦 フーガ
世間で人気なのはわかってるんだけど1番萌えられなかったのは実は夏彦で
楽しめるかな?と不安だったけど結果としてやって良かった
夏彦に感じてたモヤモヤみたいなものが少し解消された
深琴のどこに惹かれたのかもわかりやすくなってて楽しかった
でもやっぱり夏彦は例の件が性急すぎるようにしか思えず萌えはなし
深琴のお嬢様設定が台無しじゃないか
しかも一月とかロンみたいな奴ならともかく研究一筋男なら余計に何故?と言いたくなる

581:名無しって呼んでいいか?
17/12/09 07:36:18.95 P+kx7EeM7
吉原彼岸花
忍の妾エンドが主人公が嫌な女になっていく様と、他に大事なものができた忍の変わり様がリアルできつかった
のでエンド後を妄想。
落ちそうになる子供を抱き止めて頃すことはなかったと思いたい
暗い空から降り始めた雪を眺めながら蛍を思いだし
そのまま雪の中一緒に蛍を眺める幸せな夢を見ながら眠るように…

忍は主人公が蛍のようにきれいな水(愛情)を求めてタヒんだこと、手放せなかったことを悔やんで苦しめばいいと思う。

このbadを見たせいでハッピーエンドも、ハイハイ弟に何か起こったらまた妾エンドになるんでしょ
ってよぎってしまって純粋に喜べなかったよ

弟という後釜できたから隠居ではなく、普通に自分のやりたいことを見つけて家とはスッパリ縁を切って
迎えにくるエンドが良かったなーもしくは周りを説得するとか…は難しいとは思うけど。
ご都合主義でいいじゃん

582:名無しって呼んでいいか?
17/12/20 06:33:36.95 QMT3Z1zP0.net
嘘月シャングリラ
エンデ
昔会ってた設定って既に半分くらい攻略終了してるから嫌い
その事を忘れていたり過程がしっかりしているならいいけど
これは実は最初からエンデにとって主人公は特別でしたと話の根幹や関係の大前提なのがな
若者のような恋愛をするキャラじゃない上に多妻で子沢山だったようで恋愛色薄い
また家族か…定番ネタなのかな
スノトラが女なことに驚いた女装趣味の男かと
ハッピーエンドあってこそだけどBAD系のEDもバリエーションがあっていい
バニッシュEDのずっと泣き崩れてる姿とミザリーEDのやめてくれ…と懇願するエンデにそそられた
飄々としてるのかと思いきや感情的で表情豊かで泣き虫だし
慈愛に満ちてて情が深くて嘘がわかりやすいかわいい人
嘘を愛せるかというか彼の過去や罪も愛せるかという感じまあ無理でしたけどね
rejetって「こういう展開に持っていきたい」というのが先に有りきでその為に
キャラにクソなことやアホなことを平気でさせるイメージだったけど
今回はどうしてそういう行動を取る?!ということがあまり無くて
行動原理がわかりやすくて一貫してたと思う短いからボロが出なかっただけかもしれないけれど
ヘル バニッシュED
嘘吐き肯定推奨派が多いので印象に残るEDだった繊細で潔癖というか嘘吐かれ続けたら
もう貴方の事なんて信用できないってなるのが普通だよなただ生きにくそうだとは思う
北欧神話詳しい人なら三兄弟の名前であの神が関係あると気付くのか
ヨルムの瞳怖いと思ってたけど蛇の目ってことなのかな?
メッセージウインドウとOPEDムービーが綺麗で曲も良かった

583:名無しって呼んでいいか?
18/01/03 17:42:08.12 T25z9Jib0.net
ネオアンジェリーク続編
ルネ
私がこの宇宙の住人だったらいつか同時期に退任とか叶うかもわからない夢を頼みに
好きな人と結ばれるのを我慢して自己陶酔してそうな女王とその守護聖なんかお断りだわ
何年も経って今更続編でこんな結末を見せられるとはな
ジェット
ハートのクッキーのイベントで照れてるのといい言動がいちいち可愛い
鼓動チェックするの禁止
手で頭を押さえて守ってくれてるのいい
どうせなら花を育てるのも回収して欲しかったな
あるじ呼びされるエレンが羨ましい
マティアス
アニメ見てないからこの人の以前のことがさっぱりわからん
離れていてもお互いの事を想い合ってるの素敵美しいなあこういう綺麗な物語好き
…って思ってたのにまさか主人公が忘れるとはね…日記書いとけよ!
マティアスは覚えていてくれたのに可哀想これで終わりって…
やっと触れられるようになったのに最後のスチルがピンとはなんたることか
ニクス
レインの兄貴このルートかよ!やっと会えたやったースーツも似合う
相変わらず上から偉そうなツンデレ弟大好き兄貴
ロシュ
本当に単純でつまらない人間なんていないという台詞はよかった
ジェイド
演技不安定だけどこの色気は若造には出せんわ
ひたすら紅茶淹れてる人といいキャロットケーキだのほうれん草ケーキだの美味しそう
なので作ってしまったおいしいです
ジェットと並ぶと双子みたいで可愛い癒される
それにしてもこいつら笑顔笑顔うるさい前からそうだった人は仕方ないけど
やっとマティアスとジェットが攻略できてヨルゴにまた会えたのは嬉しかった
料理はめしろまやきまストを思い出した黙々と食べてると想像すると可笑しい何か言えよ
手紙は便箋やフォントがキャラ毎に違ったりプレゼントが同封されてたら嬉しかった
攻略できる人数が多くてお得に感じた

584:名無しって呼んでいいか?
18/01/03 18:17:52.27 5RD8CjyV0.net
忍び恋うつつ
乙女ゲー学部カウンセラー養成コース
ほぼほぼ一本道
バッドエンドがあるのかもしれないけど、今の所は読む気にも探す気にもなれない
由利√
むっつり助平扱いされてるところがよく分からない
メロメロの術にかかった時の声がだれおま
今作中で一番キャラとシナリオが薄いと思う
猿飛√
霧姫についての言及以外記憶に残ってない
ツンデレバカ素直って属性盛り込みすぎでは
霧隠√
なんで姫君呼びなの?
蔑むような視線を向けて来る立ち絵は好き
穴山√
口ピが気になる
穴山家の掘り下げが足りない
真田先生が全部握ってるんだろうなって感じはする
我来也√
厨ニ病台詞飛ばしてしまってすまん
スチルが一々美少女だったからずっとこのままでいて欲しかったようなそうでないような
真田√
まあそうだろうねって感じの伏線回収
この人の裏設定だけ結構あるのに、上手いこと纏まってないのが大変もどかしい
教師と生徒が…からのエピローグですんなり解決しちゃってるところとか馬鹿馬鹿しさMAX
大ハーレム√
我来也さん幸せになってね…
√数はたくさんあるんだけど、内容がかなり薄い
一昔前にあった逆ハー夢小説っぽい
√だけは本当に多い

585:!slip:vvvvv
18/01/17 13:09:56.46
ふしぎ遊戯 朱雀異聞

軫宿
斗宿!悲恋ED思い出すあれはあれで好きだが
この頃にこんなフラグ管理が必要なゲームを作っていたことに驚いた
最近は一本道の声と絵付き小説もどき読まされてる感のゲーム多いからな
選択肢も結局好感度上がる方を選ばされてるだけだし
あの見た目で武闘派じゃないとはヒーラーいいっすね肌白くて背中綺麗
こっちからしたらさっきまで少華生きてたからちょっと微妙な気分になった
大人気なくない子供っぽくない大人キャラの攻略対象って貴重なのに

翼宿
馬鹿っぽいのに札使いってかっこいー結局絵では見れなかったけどあと着込んでるのも意外
その部屋で祈っとけ!→わかった祈っとく!好き
そこまで山好きだったのか…持ち帰りEDだと引き離して悪いことしたな日本の山で我慢して

張宿
何を考えてるのかがわかってそれなのに毎回死なせちゃってごめん…となった
ゆ、許さん///とかお守りします!とおそばにが可愛すぎるときめくもうショタコンでいいや
主人公中3だから果てしなく合法だなでも学ランにちょんまげはちょっと…
キススチルNGなの?ほっぺでもいいのに…心が洗われるからいいか
房宿とのバトルシーンかっこいい!幻術の個別イベントないのかな?見れなくて残念
中国人がやってるイメージの腕の袖に両手を入れてるの可愛い

井宿
昔の話の時だけ一人称オレになってたり真面目にしてる時のギャップ反則
まっすぐ本質を見て見守ってくれてる感じ本当に何度誓ってもらったか
キスの時頭と腰に手添えててなんか慣れてそう…?と思ったら大人でした…
朱雀召喚がベストっぽいけど青龍verでの心宿への各人のコメントも興味深い
七星士や七星名の設定がよくわからないから純粋で美しい思いだけど
どうしてそこまでと思ってしまう主人公にそれだけの価値があるってことなんだろうけど
星宿ほどじゃないけど巫女が現れるのを待っていたとか本能とか宿命的なものもあるんだろうか
現代EDだと左目見えててよかったスチルだとたくましいし髪型好み
こんな人を捨てた元カノは見る目ないわ

子供の頃にこういうのを読みたかった人が死にまくるのは嫌だけど

586:名無しって呼んでいいか?
18/01/22 05:34:46.12
サイキックエモーション6


ツンデレって何でこう偉そうなの一生ヒキニートしていればいいのではないでしょうか
視線送ってただろ気付けよってこういう奴いるわ
一歩も動かないでじーっとこっち見て何か期待してるの


出会ったばかりで何も知らないのに相手の興味を持ちそうな本を紹介しようと提案されて
子供の頃友達の誕生日プレゼント選ぶのが苦痛で仕方なかったのを思い出した


主人公いい子ぶってていけ好かない話の都合に動かされてる操り人形つまんない女
ゆるふわお花畑で学校のお勉強が残念なのは目を瞑るとしても馬鹿はほんと無理
二面性が気に入ってたから内乱の真実判明したら弱気になっちゃって興味なくなった
段々気を許して甘えてくれるのは良かったのに
一人コスプレ宇宙海賊の格好とバキュンポーズ好き

日高
他のキャラ同様名前に象徴する字が入ってたのね
ファントムの創設理由と竹取の翁の行動にきゅんとした
王子達が俺たち地球まで何しに来たんだとか部外者みたいとか言ってるのがおかしい
5人の公達もピエロみたいなポジションだしな…
過去女ネタ嫌いじゃないけど転生物との相性最悪だな
好きだった女の転生体だから好きになったんじゃないかとか
過去の転生体も仲良くなって好意寄せられたら諦めなかったんじゃないのかとか思ってしまう
ディスティニーED好きある意味救われたのかな解放というか
強気な司だわーい選択肢が酷いお金払ったの!?て
もっと深く刺しておくんだった^^っていい性格してるわ好き

言葉が通じる、名前が日本人、惑星に人間や虎が暮らしている、王政、王子は全員同年代
日高ルートで説明があったけどたかだか地球の一衛星である月がそんな重要な役割を担ってる
と最初からこれだけ突っ込みたいのに主人公達が質問もせずに受け入れるから
もやもやして世界に入り込めなかった
碧以外冬が寒いと言うけどむしろ金星水星以外もっと寒い?はずだし
そんな環境で生きていけるこいつらは同じ生き物なの?と思ったけど
本物の惑星そのものじゃなくて惑星の名前が持つイメージなのね
進めるうちに街や国があって人が暮らしていてこういうのも夢があっていいかもねとは思えたけど
キャラに関しては序盤でいきなり頬にキスしてきて外国の挨拶だっつってもやめない
どっちの選択肢選んでも授業中にノートで会話するとか上記の碧と昴とか
私の地雷が多すぎるだけだけど引っかかる部分が多すぎて勿体ない
コンプスチル女?2人がセンターってガッカリ感半端ない
さすがオトメイト女の子に対する情熱に余念が無い
青と白のストライプってローソン店員みたいキャー日高さん正面向いてー

587:軍師
18/01/24 13:07:20.67 US9vqMCgP
軍師 「日本で巨大地震が日本でおこる!!巨大地震に備えよ!!」

「関東」や「南海トラフ」で、「巨大地震」がおこる確率が高くなりました!
〇仕事場に、「運動ぐつ」や「リュック」に食料をいれて備えてください!
〇リュックに食料を2日分用意しておいてください!
〇水不足になったら、マンションの屋上の貯水(ちょすい)タンクで
水をくんで、必ず沸騰(ふっとう)させて飲んでください!!

〇地震のあと、「物や食べ物」を売ってくる人が必ずいます!!
サイフには何万円も、たくさんお金を入れておいてください!
〇自衛隊が関東に食料を空輸(くうゆ)するのに推定4日かかります!
体をあたためて、おとなしく自衛隊がくるのをまちましょう!

〇一人で行動するより、仲間をつくったほうが、
生き残る確率(かくりつ)が高くなります。
「女性」は、「集団」で行動するように心がけてください!!
                           軍師





588:名無しって呼んでいいか?
18/02/20 12:59:37.45 ms8Tqdgm0.net
緋色の欠片(PS2愛蔵版) 祐一
一番見た目が好みな祐一から
オサキ狐と仲がいいのが和む…というか主人公差し置いて祐一と仲良くなってるオサキ狐にちょっと嫉妬
共通ルートなのに頭ポンポンとかお姫様抱っことか
祐一は自覚ない時の方が甘い行動しているような??
自覚したら距離置かれますからね…
距離を置かれた理由はなんとなくわかるんだけど…やっぱり距離を置かれるのはつらい
やっと思いが通じ合ったときはなんかほっとしたというか安心した
個別ルート選択肢がほとんどアリア攻略になってた
FD部分はいろいろ解決したので甘くてよかったです
主人公を呼びかけるセリフが「(無音)が~」とか「(無音)を~」になってるのが気になった
「が」とか「を」とかは読まなくていいから!!…と思わず数回突っ込んでしまった
それがあっても祐一は良かった
祐一がよすぎてほかのキャラ(精神的に)行けなくなってしまったけど

589:名無しって呼んでいいか?
18/02/23 07:06:16.55 nuGDXdMr0.net
赤い砂堕ちる月 洛泉
おもくそ攻略順間違えた感じがしてならない
殿下先にするべきだったかな
好きだから契約しようまでの過程が薄くてなんだかなーとは思っていたが、いつの間にか抱かれていたことになってたのは流石にたまげた
しかも最序盤はなんかクーデレぽかったのにデレるのがかなり早い洛泉さん
シナリオのスピードに色々追いつけない
主と従者のなんとも言い難い関係性を期待していたが、最後の最後までちーがーうーだーろー!!!と
追加エピソードもそうじゃないだろっていう
主人公は別に符術士じゃなくてもよくね?的な内容だなと思った
赤い目が差別されてる描写が無かった(ないよね?)から、しゅんかが顔見せ渋りたくなる気持ちが分からなかった
なので洛泉は初手攻略キャラでは無かったのだろうと思いたい
あと冷静に考えて~から始まる選択肢がどうか考えても頭悪そうに見えてしまってつらい

590:名無しって呼んでいいか?
18/02/23 11:41:34.07 Q1HDWkh+0.net
ガネクレ
トーヤ
「あ、デレてるんだな」とわかりやすいキャラだったけど失言が多すぎるw
ののちゃんと文芸部に対する物言いには腹が立った
結局デフォ惚れってことでFA?
美紅のために星に詳しくなったっていう設定が良かったのと
現実から逃避するタイプだったって言うのが意外

キイチ
思ったより話が良くてびっくりした
1番まともな先輩であることに違いはないけど
お母さん関連のトラウマ持ちなのは予想しなかったし
こういう普通にいい人がそういうの抱えてるって良いと思った
こういう先輩したら確かに好きになっちゃうかも…
見た目は好みから大きく外れてるけど面白かった

理人
現実から逃避しがちな少年が
夢の世界で美紅と出会い恋をして
夢の世界で美紅のために頑張っていたっていうこと?
それとも本当に精霊なの?
でも結局美紅が「少年姿の先輩を見たんです」って言ってたし
ミフターフと現実どっちの子供時代の立ち絵もあるからやっぱり人間なの?
デフォ惚れありがとうございました
そして理想のヤンデレでした!


まさかの微エロに吹き出したw
いや…うん…夢魔だもんね…?
シナリオは切なくてすごく好きだった
他ルートだと消えちゃうんだもんなぁ
デフォ惚れ知ってた

サーリヤ
シナリオが反則すぎやしませんか?
めっちゃ良い奴じゃん…
普通に不器用だけど良い奴じゃん…
美紅のために…という意味で理人と同じだよね
まあ理人は目的のためなら何でもするからサーリヤとはそこ違うけど
放っておけない系だね
デフォ惚れ知ってたよ

まさかのデフォ惚れが5人中4人というデフォ惚れゲーだった
結構金太郎飴だったけど面白かったです

591:名無しって呼んでいいか?
18/02/23 11:49:03.04 Q1HDWkh+0.net
ひめひび

年下だけど結局萌えはなかったな…
いい子なんだけどな
ただ、年下扱いされるの不満で爆発するシーンはときめいた
大和
基本的にはわかりやすくて好きなんだけど最後だけ受け付けなかった
なんで生徒会長の挨拶として告白するのw
それこそ大和が1番嫌ってたタイプに自分がなってるじゃんww
林斗
いきなりブチ切れるの怖すぎて近寄りたくないなぁと思っていた
放っておけない系だけど好きにはなれなかった
月元さん
まさかの元カノ描写!
そういうキャラだとは思ってなかったです…
思ったよりも年齢差関係なく主人公にときめいてるしグイグイくるしびっくりしたw

全員やってみて
最終的に尚仁か雅哉が好きだなぁに落ち着いた

592:名無しって呼んでいいか?
18/02/24 19:35:23.35 RHn1nlgH0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板:1番)-87

593:名無しって呼んでいいか?
18/03/04 01:36:11.90 pZNnR4wn0.net
ひめひび続
風太
主人公が好きすぎてストーカーしちゃう系?
あからさまな嘘しか
とっさに言えないのアホ可愛い
1番リアルな恋愛かなーと思う
ライバルポジのアルバートが気になって風太にあまり惹かれなかった…
明良
これ好き
義理じゃないからこそ恋愛EDじゃないから明確にはなってないけどどう見てもお互い両想いでは?
特に明良は主人公にベタ惚れだと思う!
学校であえて名字で呼びあって線を引いているのは過去に主人公が色々言われてそう決めたみたいだけど
そういう世間体を気にするところも好きな理由かも
お互いに唯一の家族で唯一お互いの辛さがわかる者同士というのも良い
大楽
一番マトモだし一番大人だと思った
37歳には見えない見た目が良い
でももうちょっと年齢差に苦悩して欲しかったな
完璧すぎるが故にそれよりも不幸な伊吹のことが気になってしまった
伊吹
可哀想すぎて好きになってしまった
DVのトラウマ持ちで愛を信じられなくなって施設のために中卒で働きに出てお金のためにホストまでやってた?
ここまで恵まれていないのだからもう主人公くらい譲ってあげて欲しいと心の底から思った
大楽ルートだと同情でもいいからと縋る姿が最高
本人ルートで伊吹は目的のために主人公に近付いたことが明かされるけど
海の告白シーンの主人公に愛を求めているという台詞はほぼ本音だったんだと思う
主人公が一緒に逃げてくれれば愛も手に入るし施設も助かるしね
カウンセリングいいな
隠し
可哀想すぎて気が付いたら好きになってた(前作では嫌いだったけど)
主人公のカウンセリングでマトモになってくのが良い
短いけど上手くまとまってた

マトモにやろうと思うと肩透かしなルート
他が割とシリアスだっただけにアホらしくなってくる…
うーん、良い奴だけどそれ以上はないかな
アルバート
照れ顔が可愛い
風太ルートで知ってたけどこいつもトラウマ持ちかよ……!
好き
主人公のことは割と序盤で好きになっちゃったんだろうな
天然に見せかけてあざとく風太の邪魔をしてきたり嫉妬をしたりと可愛い
私的にはこんな人と付き合いたいなというのが詰め込まれてる
前作より今作の方が楽しめた気がする
やっぱり主人公は優しい系が好きかも
カウンセリング色が強くて楽しかった

594:名無しって呼んでいいか?
18/03/04 23:41:08.52 fxh9PzGm0.net
空蝉の巡
颯 幸福ED
クールキャラのデレを見る度に思うけどほんと破壊力すげえな…
周りがどんなに驚愕しようと名前呼びを訂正しない…というか気付いてないの笑うw
想いが通じ合った後に姿を消すパターンて苦手なんだけど颯のは主人公の為じゃなく父親の為だから受け入れられた
主人公の為だと「むしろ主人公傷つくだろ!」と思っちゃうからな…
その父親との決別をちゃんと自分で決めた颯も、颯の元に向かうことで全信頼を失うと理解しつつ決意した主人公もかっこいい
逡巡から決意までの心の動きを丁寧に書いてくれてるので主人公に感情移入しやすい
あと泰臣の苦労人っぷりが遺憾なく発揮されててもう泰臣好きすぎる

595:名無しって呼んでいいか?
18/03/05 13:41:00.38 b4PXZxBg0.net
エフェメラル
レイ
恋人編込みの尺の配分というかつまりちょろい意外にもいじられキャラだしな
告白の解説で納得はできたけど豹変についていけなかったし
レイは良かったけど主人公がきつかった残念
教えあいっこする!?→しないとか会話のテンポいいし
女子受けとかどうでもいいんだよ!とか主にシバのツッコミはキレてて漫才好き
ナツメ
付き合った後って基本興味ないけどナツメの種族の問題や
薬の話が解決してなかったから飽きずに進められた
このルートはあんま主人公馬鹿っぽくなくてよかった
ナツメがああだからしっかりせざるを得ないというか
こっちも解説あったけどそういうことかと思えたからまあ
子供化や犬のしつけとか性格逆転とかキャラの事を深く知れる、面白い
いい意味で意外性があるこういうのが見たいというイベントが入ってるのがいい
今苦しんでいる、これから生まれてくる子供はどうなるんだと気になったから
政治家先生がどうにかするみたいでよかった
シバ
パケ絵詐欺も甚だしいな…※イメージですって書いとけよ…
レイ、ナツメ、ナギはあんな格好しないし
シバに至ってはケモ耳萌えの心を弄びやがって…とにかく犬…オオカミ姿が可愛い
ナギ
お婆ちゃん元気かなーと引っかかってたので登場してくれてよかった
恥ずかしながら泣いてしまったこういう話に弱い
プレイ中ずっと透明人間あらわるあらわるーって脳内でループしてて大変だった
お値段が抑えめなのはとっても良かった

596:名無しって呼んでいいか?
18/03/05 23:26:56.44 3G12YFu50.net
花咲くまにまに
大江戸ファンタジーだと思ってたら幕末で史実キャラ出てきてちょっと想像と違った
辰義
監禁するヤンデレがいるって情報だけ覚えてたけど、辰お前だったのか!
好きすぎて閉じ込める流れだろうと思ったら違ったし、
避け始めたのも妹なのに好きになっちゃったからだろうなと思ったら全然違った…
監禁中に距離が近づくのも主人公の慈母のような許す心も受け入れられなくて早く万珠屋に帰りたかった
風邪ひいた時の「なんでそんなに自分の体を労わらないんだ……!」とかこんな状況に置いてるお前がいうなよ…
バッドエンドの万珠屋皆殺し計画が恐ろしい
宝良
兄妹なのに…って葛藤が存分に味わえて満足
分かりやすい宝良かわいいなー
ベストエンドで燈太が成長してて心底がっかりしたけど、片思い発言で攻略対象に昇格してほしくなった
ノーマルエンドで小姓としての身請けを言い出す主人公もすごいけど受け入れる浅野さんは心広すぎかよ
幸せにするルートがあればいいのに

597:名無しって呼んでいいか?
18/03/06 23:49:19.11 ztYZCQCX0.net
空蝉の巡
魁 幸福ED
態度やら結鶴の扱いやらで印象悪かったんだけど主人公が鬼側の不満や辛さを想うくだりで
「鬼側からしたらそうだよなぁ…」と何だか鬼へのわだかまりを解く村人のような気持ちになってしまった
両親のことで頭では分かってても納得できないなんて当然だろうしな…
相手の立場に立って考えるって大事だなと…乙女ゲーから学べるとはw
でも結鶴の件だけはやっぱ引っかかる
しかしなんか展開早くね?いや痛々しい心情ずっと読むの辛いからいいけど
好意を向けるようになってからの驚きの素直さにニヤニヤさせられた
泰臣との絡み…というより泰臣が一方的に絡んでるんだけどw以外にいいコンビで微笑ましい
あとエピローグ致して終わるのにビビった
幸せそうで何よりです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch