恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part37at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part37 - 暇つぶし2ch177:名無しって呼んでいいか?
16/04/06 16:09:14.95 HX6IqgmD.net
はつカレ
名執
な、なしつ…
大会関連のゲーマー具合が乙女ゲー主人公として駄目な方向に進んでいる気がしてならない
桐嶋
トラブルツンデレてんこ盛りすぎで不憫な子だ
挙動を微笑ましく見守るルート
望月
中の人のこういうの珍しいから癖になる
丸刈りの違いがアイラインの水色しかなくて笑った
見下ろす顔グラが七海ちゃん、フード被るともっと七海ちゃん
九条先生
毎回チラっと入る謎の手鏡はこいつかー!こういう積年設定大好き
それをふまえて手鏡フラグやらないと本心微塵も見せないあの優しい声音辛い
食器も買ったし卒業したらすぐ同棲しろ結婚しろ幸せになれ
平和好きだから予想外に面白すぎた。もう3周はいける気分
さくさくスキップできるにしろシーン回想がエンディングしか無いのはいただけない

178:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 16:03:23.60 L9PjGFOb.net
遥か5 風花記
チナミ:チナミ本人はいいキャラだけどマコトは生き返らなくてもいいと思う
総司:解呪がNGという点では斬新だと思うが、変わり果てた家茂にしか目が行かなかった
リンドウ:ヒロインの残りの命数を蓮の葉に例えて庭に浮かべるのは悪趣味だと思う
桜智:夫婦になれて良かったね。でもワープ機能付きの鬼と鬼ごっこするのは3で飽きたよ
瞬:幼馴染属性と天の青龍贔屓が被ってテーマも瞬兄弟がメインだから萌えなかった。モテ描写要らない
龍馬:ショタ絵スチルは誰得。うたプリ音也みたいな性格だなーと思った
アーネスト:糖度そのものは低いがスチルは綺麗だなと思う
帯刀:恋に否定的な選択肢で進んでいく変則的なルートだけどこういうのもアリだと思う
晋作:寿命折半で済んで逆に良かったと思う
祟:祟が神を呪詛した代償等をヒロインの命の欠片で補填するのはNG。そこは自分で代価払えよ
天海:ラストのスチル見て衝撃。こんな形にせず、ヒロインが時の狭間に行ってやれと思った

甘かったヒロインが成長したと評されるが、市民に石を投げられたりするシーンは要らないと思う
ヒロインはどのルートでも瞬に甘えてるから成長してねえしヒロイン両親の謎の桐生兄弟推しも要らない
5本編で玄武使った晋作には玄武を争いに使わないで!というスタンスなのに
燭龍呪詛して使ってた祟には「祟は生きたかっただけで悪くない」と言って祟はノーダメージという点は正直無いと思う

179:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 03:57:32.10 PFEsj0m/.net
ソロモンズリング 火の章
アスモデウス
12人集合絵だと何であんなにショタ顔なんだろう
構ってくれるし守ってくれるし色欲っても手は出さないしイケメンの塊だった
グラシャス
随分サラッと戻ってきたな!
バイモン
ルシファー様至上主義の割にすぐ懐いた気がするのは即同棲設定のせいかな
スイーツ中は主人公も揃ってこの二人可愛い
使い魔のあのフォルムが気になって仕方無い
噂のシナリオボリュームはさておきエンドにメリハリが無いというか
二言三言で済ますか否かの差だけだとは思わなかった…

180:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 16:39:26.78 yFXOZxwX.net
剣が君 左京
想像以上にエグくて少し驚いたw
最初に君√に行ってしまったことを心底後悔
幸魂ED
寺子屋の先生意外に似合うな
他キャラも結構出てくるし、みんなでわいわいしてるのが微笑ましかった
大円団ぽいし、みんな幸せそうでなにより
和魂ED
花嫁行列でまた皆集合したのも嬉しい
左京の元に送り届けたところを見たかった
後日談は微妙だなー子作りの話とかいらん
荒魂ED
中の人の狂う演技すきだなぁー
憎しみに呑まれた人間だったから左京が妖刀に魅入られてしまったのか、悲しいな
誰もすくわれなかった
矢ノ彦まで殺してしまうとかエグいわー
奇魂ED
他の人は剣の為に死ねたのに、左京は…
後日談で、左京に会えたのにはウルっとしたけど、左京自分で「業火に焼かれる地獄にいる」っていっちゃだめだろw香夜が余計心配するぞw
左京ルートはみんな集まることが多くて悲しくても少し救われた
最後は九十九丸だー
良い意味で裏切られることを期待

181:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 19:59:24.76 wo35lyeE.net
三国恋戦記
孟徳
ヤンデレの噂は聞いてたからクリア、乙女ゲーの曹操はヤンデレの法則でもあるんだろうか
風切羽のくだりの台詞は萌えたけど主人公との年齢差考えると全体的にきつい
舞台が現代以外なら年齢差は基本気にならないんだけど主人公の言動が現代的だからかな
生死かかってない現代ものならこの主人公の性格そこまで気にならなかったかもなあ
まず主人公に魅力を感じないから攻略キャラがなんで好きになったのか理解に苦しむ
描写が主人公の心情ばっかりだらだらと流れるからシナリオとか脚本って言うより他人の日記帳みたい
孟徳は確かによく分からないけど「わ、からないです」連発しすぎ
「悲しい、なんかすごく悲しい」の小並感もすごい、それだけに精神的な年の差も感じてきつい
「孟徳さんの笑った顔が好き」(^ヮ^)←この顔がか……
孟徳も本奪ったのは最初から個人的に囲うためってのもなんだかなあ
てっきり利用するために優しくしてたのかと、最初の方餌付けしてるようにしか見えなかったし
絶対に嘘がわかるってのも某メンタリストか?チート能力か?としか思えなかった
1度も嘘はついてない事とか確認する為にもう1周したい気もするけどそこまでのやる気出ないや
赤壁で玄徳が追いかけて来る時ロックなBGMを背に追いかけてるんだろうかと思うとフフってなった(無双感)
次は玄徳やろうかな

182:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 17:49:19.19 8NCh7Yjv.net
プリンセスアーサー
ランスロット
よかったけど色々問題投げっぱなしのような…?勿体ないな!メインヒーローなのに
恋愛過程ももどかしさ満載で、これからってとこで終わってしまった
キャラは好きなのになー
ガウェイン
細かいツッコミ所は置いといて最高に萌えさせて貰いました
夢枕獏の言うところのかわいい男度が高い、大好き
絵師さんの筋肉愛の恩恵を一番受けてると思う、でも頑なに乳首が描かれないのってどうして?アウトなの?
最後のスチルが二人とも最高にかわいい
ガウェイン好きすぎて辛いけど、次はおもしろロン毛髭おじさんに行ってみようっと

183:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 16:55:49.78 E+Kr19SO.net
幕末恋華・新撰組(DS)
藤堂平助
ごめん全っ然萌えられなかった
でも良い子というのは分かるし話自体は面白かった
悲恋かと思ったら生きてたのは少しズコーとなったけど
山崎烝
ごめん全っ然萌えr(ry
というか最後まで男として見れなかった
見た目も中の人も女だったらそれはもう女だろw
でも追加イベのイケメン声にはうっかりときめいた
2人攻略して分かったけど、共通√でも攻略キャラの好感度によって
主人公のいる位置が変わるのね、面白い
山南敬助
きっと自√では生き残るシナリオになっているに違いない…
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
いつの間にか近くにいて意識し始めて決定的な言葉を交わした訳でもないのに
なんとなくお互いの気持ちが分かっててっていう過程が丁寧で萌えた
山南さんと二人で山南塾を切り盛りするEDを下さい…
リアルで山南さんみたいな人と付き合いてえ…
これだけは言わせて欲しいんだが
元の絵から追加スチルの絵への成長具合やべええええええええ
いや成長っていうか進化?メタモルフォーゼ的な?
もはや別人だよ!平助君とかお前誰だレベルだよ!!

184:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 17:58:39.45 N5ZmVmsq.net
剣が君
九十九丸
声と話し方が合ってていいなあー敬語萌えるわー
正体?に関しては予想してた通りで少し物足りなかったかも
荒魂ED
割と幸せそうに終わったのが驚き
根本的には解決してないけど、表面的には幸せそう!二人とも桜が似合うなー
奇魂ED
鈴懸との戦いはきついなー鈴懸ほんといい子
後日談は泣いた
最後だけ元の九十九丸でてくるのは反則
和魂ED
つづらまるううううう
常世にいってもマレビトから離れられないとは…
お嬢さん呼びも萌えるけど名前呼びもやばいな
あと穢れた血の定義が気になる…七重は穢れた血だから駄目なのに、九十九丸の父さんはいいの?
幸魂ED
なんか生き返って目がキラキラになってるww
今まで真っ黒だったから変な感じw
死にたくないっていうだけで受け入れてくれるなんて御都合主義すぎるけどなぁ…幸せになるには仕方ないのか
あと、マレビトの身体を傷つけたら、九十九丸の身体にも傷がつくって設定だったけど、本気で命かけて相手を殺すつもりなら、自分を刺せばマレビト死ぬんじゃね?わざわざ戦わなくても
後日談はみんなに会えて嬉しかった
やっとフルコンプ、久しぶりにハマれるゲーム見つけてよかったー

185:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 19:48:43.41 WNQOPtF0.net
コドリア
ヴァン
なんとなく途中で察したけど悲惨な境遇だな…
そのぶんこれからは幸せな日々が送れるといいね
そしてずっとヒロイン側が追いかけてた印象だけどラストの愛したいの台詞に吹いた
奥手かと思ってたらそうでもなかったのな
シナリオは楽しかったけど恋愛は本筋のおまけって感じで乙女ゲーとしてはちょっと物足りなかった
インピー
実は強かったとか私得!戦闘の立ち絵がカッコ良くていい
いじられキャラだけどとても頼もしいし優しいし終始癒された
フィーニスとの間に割り込んだ時のシリアスクラッシャー振りがツボ

186:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 23:49:17.04 CVW1Oqo9.net
ソロモンズリング風水地
ベリアル
自己犠牲ってやつかー。コンスタンティンで読んだ
アミー
犬育ててる感
街限定って生産能力的に緩やかな絶望にしか思えなくて辛い
レラージェ
たまたま中指を口に咥えて舌で舐めてみたら
たまたま紋章と指輪が触れ合って契約しちゃっただけなんだよね!
3人共闘良かった。まさかのレラージュ√でっていうのがまた
アモン
くたびれた犬に見える。あの毛のせい

最後にやったから地推しかなぁ。でも壺設定に納得がいかない。いつか出てくるって
全員クリアしたらルシファー√が、とかは儚い夢だよね
攻略したかった…

187:名無しって呼んでいいか?
16/04/24 10:51:33.05 WHLEk6bZ.net
ストームラバー2
真琴エンドB
宇宙飛行士…?星好きなのは分かってたけど宇宙飛行士なんて大きな夢をそんなさらっと…
7年間ほとんど音沙汰なしはつらい 電話くらいしてくれ
普段の真面目キャラとのギャップでラズバーストは面白かった
メインストーリーよりも馬鹿ゲー要素だけを摂取していたい
陸エンドB
なんだかんだで日本語ペラペラだし努力家だしいい子だなあ
想像以上のオタクだったけどw
しかしまさかレースやめるとは
安藤さんかっこいいしお母さんもいい母親だったから真琴ルートよりもストーリーを楽しめた
良い嫁姑関係築けそう

188:名無しって呼んでいいか?
16/04/24 13:16:28.51 CqzrYMAl.net
Rear pheles 希空ラブED
途中まですごく萌えてたんだけど後半お姉さん関係に全てが繋がりすぎてていまいち恋愛してる感が…
カウンセリングゲーとか言われる乙女ゲーよくあるけどこのルートはほんとそれだった
お姉さんの代わりみたいに甘えてきたり急に冷たくなって振り払われたり、かと思えば抱きしめてみたり不安定すぎw
事情が事情だからお姉さん放って恋愛に夢中になるのも変だしもともと自分に合わないルートだったんだと思う
あと乙女ゲーやって萌えてる奴に言われたくないだろうけどツインテ推してくる姿に若干引いたわw

189:名無しって呼んでいいか?
16/04/24 23:28:28.44 CqzrYMAl.net
Rear pheles 六波羅ラブED
豹変後の人格がなんかリアルDV見てるみたいで無理だ怖い
琥太郎も暴力的だったけどあっちは無垢ゆえみたいなフォローができた
六波羅のはいたぶることを楽しんでて生理的嫌悪感がある
あと相当な事情があったんだろうと思うのにその事情が全く明かされず終わるので同情心も湧かない
裏の性格なければストーリーがどんだけ酷くても萌えられたと思うだけに残念

190:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 20:45:54.92 Wm5kVEL+.net
三国恋戦記
玄徳
ミキシンの低めお兄さん声良いな~
中盤までは良かったけど基本終盤はひたすら合わないなこのゲーム
普通に芙蓉姫可愛いし応援してたのに尚香の顔見ただけで悪口言ってて引いた
結局偽物だったけどあそこの尚香への接し方は主人公大人に感じて良かったわ
終盤のシナリオはすれ違いとかじれったさ以前に2人ともコミュ障にしか見えなかった
私のこと好きなんて嘘→そうだ玄徳さんは嘘なんてつかない
私だけ特別で嫌われてる玄徳さんは私のこと信じてない→私の事を信じてくれる所が好き
情緒不安定すぎる。仲謀の時もだけど自分も相手傷つけてるのに一方的にヒスって被害者振るのある意味リアルだ
孟徳に言われてた通り結局優しくされるのが好きなだけなのかこの主人公…?
あと大泣き顔きついから本気で顔グラ消させてほしい
玄徳も玄徳でやっぱりどこを好きになったのか分からない
一緒に居るうちに単純に惹かれあって政略結婚が引き金になったんだろうけど
思いが通じあってからやる事がいきなりキスだったり愛してるの台詞なのも気持ち悪いし
寝てる間におでこや頬ならともかく唇にキスしてたとかキモ過ぎて草生えた後真顔になるわ
最初の選択肢の年上で頼りがいがある人にはとても見えなくて残念。後日談見る気も起きない…

191:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 21:23:06.23 pX5YafPD.net
華ヤカ哉、我ガ一族
長男
最初は30代!?年の差ありすぎじゃね?と思ったが、意外と良かった。頭のキレる腹黒キャラかと思いきやバカ真面目で笑えた。次男を大佐呼びも良い。
次男
最初怖い人かと思ったが中二のアホキャラで笑った。兄弟との会話がとにかく笑える
嘘をつけない性格で真っ直ぐな所もよかった。
ただ、萌えというよりはお笑い要素を感じてしまった
三男
最初から優しい人その1。
また遊び人系チャラ男~?もうこういうキャラお腹いっぱいと思っていたが後半の盛り上がりが良かった。
ただ、主人公を車酔いさせて笑ってたのは許さん。
四男
最初から優しい人その2。
裏があるとは思ってたが、想像してたのと違った。
四男はお母様の印象が強く、あまり好きになれない。
特に「思い上がったらいけないよ」的なこと言われたときは、はぁ?と思った。
あと警察官であのキレた性格からDVを連想してしまう。

192:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 21:26:00.14 pX5YafPD.net
華ヤカ哉、我ガ一族
五男
最初から優しい人その3
エジソンを思い出したキャラ。
ちょっと考えなして子供っぽい性格だけど、最初から明るくて優しいし、別キャラルートでもその人がいい性格に癒された。発明品で攻撃してきたことは許す。
ルートは可もなく不可もなく。
六男
愛情不足による、ただのひねくれツンデレかと思いきや、兄弟の中で一番頭がよかった。
デレてからは主人公に依存しまくるほど惚れてて萌えた。動揺してるの可愛い。
また、主人公がマジカス様によりどっかに飛ばされても必ず探して迎えに来てくれるその行動力に男らしさを感じて惚れ直した。
ただの年下ツンデレ美少年ではなかった。一番当主向きだと思う。弁当の件は許した。
一番好き。
隠し
これからやる。

193:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 03:15:44.05 he4MQWea.net
発売から少しなので下げます





ニルアド
鵜飼昌吾
不愉快極まりないのはこっちだよ屋敷に帰れと何度思ったことか…
転びそうになりながら逃げるのはわろたけどw
可愛いところもあるけど精神不安定すぎて少しきつい
GOODED
失礼ながら昌吾に萌えるとは!!
萌えました萌えたぎりました
泣き始めたので全て許しました
眼鏡外しで完全KOおめでとう
「夜は、何時までだと思う」って台詞が凄い好きだわー思いの外良かった
中途BADED
昌吾の狂った笑いに釣られて爆笑してしまった
てか昌吾も死んだのか?
BADED
ずいぶん手抜きなBADだなw
尾鷲は裏切られてざまあ

194:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 21:22:10.47 5FVPemcC.net
十三支演義
趙雲
裏表の無い正統派天然タラシかつ聖人っぷりに浄化されるかと思った
良くも悪くも最初から最後まで誰かに尽くす武人というか忠犬というか
最初から関羽を武将としてじゃなく1人の女の子扱いで関羽が攻略されているようだった
意識して関羽がどんどん乙女になって行く図がかわいい
趙雲はド直球だし関羽も素直だから見てて気持ちが良いな
悩んでる関羽に気遣いながらもはっきりと逃げるなって言える所好き
親子のシーンはウルっと来たり目を開けて!でスチルの目開いてて笑うしかなかったりで思い出すと気持ちの整理がつかない
シナリオの肝だろうけどすれ違いで闇抱える趙雲は見たくなかったわ、このゲームの事だしヤンデレ化するかと思った
張飛興味なかったのにこの√で好感度上がった、ナイス猫パンチ
面白かったけど序盤の対等な仲間の関係の方が楽しかったし萌えた。でも個人的に我が君呼びは好き
袁紹
おまけかと思ったらエンディング流れるのかよワロタ
趙雲BADの続きだしそっちで流れなかった分NTR感すごい
袁紹様の20分でわかる洗脳講座って感じ
雌猫呼びは正直興奮する。敬語と素が混ざったよく分からん口調も好きだわ
平川さんのねっとり声好きじゃないけどゲス演技最高すぎ
もっとねっとりした個人√欲しかった感と凝縮されてた分の満足感ある

195:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 21:23:04.38 5FVPemcC.net
子龍
一周目で狙ってたつもりだったけど仲謀軍残ったらそりゃ√入らないわなと今更
子龍は芯がしっかりしててちゃんと優しいなか主人公に言いたいことだいたい言ってくれてストレスフリーだった
主人公のネガ思考は相変わらずだけど同い年だからか精神安定してて年相応に可愛かったわ
ストイックキャラのラッキースケベ好きすぎる。見ましたが覚えてませんはわろた、正直かよ
仲間にやんややんや言われて意識してるの可愛い
お互いの思想が影響して惹かれ合うのが良かった、でももう少し長さ欲しかったかも
エンディングの入り方はなんだこれ……最終回かな
好きあった同士って言い方可愛い、スチルのせいでキスしてるってしばらく認識出来なかったけど
若いのに告白セリフ真摯で重みがあって良いな、まさに誓いって感じで
後日談のどこ好きになったのかってのは他キャラでもやってほしかったな…
顔の美醜の話は子龍は顔が美しくて良かったなとしか思えなくてすまんな
手繋いでにっこにことか贈り物し合いとか可愛いんじゃ~初々しいのに謎の安定感あるの不思議

196:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 21:25:22.53 5FVPemcC.net
>>195
作品名書き忘れ三国恋戦記です

197:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 23:43:09.19 5HhpE8Lp.net
Rear pheles 隠しラブED
ヒロインあそこまで聞いたら察しようよ色々と…もどかしいことこの上ないわ
つかこれ本当にラブEDなの?
離れ離れで二度と会えないどころか記憶すら消えて思い出すフラグすら欠片もないとか…
姉との死別で人格壊れるくらい絶望してたのにヒロインとの今生の別れでは「ちょっと寂しいな」で終わりなのも
乙女ゲーとして大事なところが抜け落ちてる感すごい
正直女の子だと思ってる時のやり取りの方が萌えた
全ルート終えて一番マトモなのがたぶんオオカミって思いそうになったけどたぶん掘り下げがあんま無いからだろうな
攻略可になった途端ダメになるやつだこれ

198:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 04:56:57.00 9Tte8Arb.net
恋戦隊PSP
赤木
熱血でウザいけどアホの子すぎてかわいい
ピュアという名の馬鹿だった(褒め)
薔薇とか届けちゃうダークの方が気になって気になって
シナリオはぶっ飛んでて面白かった
汎用ボイスはガンガン読み進める派だから妥協はできるけど正直聴きたい部分もあるよねー
アイキャッチ変身ED他諸々も押せば飛ぶからまだ大目にみれる現2周目。
配信中発売なら攻略人数も仕方無いかぁ。有料だけど今でも読めるだけ良いと思えば…

199:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 05:45:04.77 /6YcwMfJ.net
ニルアド
念のため少し下げ


星川翡翠
ニルアドの男達は泣くのか?
おまえの母ちゃん遊女フラグが初っ端から立ちすぎている
杙梛さんの色気に腰抜けた
中途BADED
ちょっと勝手すぎないか翡翠は!
BADED
つぐみからのキスいいなーいいよー
私が誰を好きになるかなんて自分で決めるって言えるヒロインで良かった
翡翠はちょっと自分に酔いすぎというか自分勝手すぎた
GOODED
温室でwwベッドでしてください
最後はいきなりぶっこんできたなw
本から母さん現れる発想はなかった…想像の斜め上すぎて笑った
幸せそうでなによりだけど物足りなかったな
久世ヒタキED
ニルアドの男達は泣くのか?(二回目)
結婚も働くのもだめってどうすればいいんだ

200:名無しって呼んでいいか?
16/05/06 14:09:16.12 aGl6CNmk.net
コドリア
フラン
初々しい恋模様はとても良かったし終盤の盛り上がりも良かったんだけど
ラスト付近はレオンハルトと女王陛下のやり取りに持っていかれた感
忠誠心とその底にある愛にじーんときた
レオンハルト格好いい!
この2人の出会いから現在に至るまでの話が見たい
とりあえず3人終わってそれぞれ面白かったんだけど正直息切れ気味
いちいち長い共通をやり直さなきゃならんのが面倒だ
速度MAXのスキップ駆使してもとにかく長い
選択肢ジャンプか同社の最近発売した乙女ゲーに導入されてた行路システムが欲しいな

201:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 05:36:43.24 S5O/7r/v.net
ニルアド
念のため少し下げ

鴻上滉
真相発覚まではかなり萌えた
クール系苦手だけどこれはいいかも
と思ってたら酷いオチでござる
色々あるのは分かるけど全体的に雑w
中途BADED
四木沼になにされたの?
BADED
なんということだあー最悪!ひどい!裏切り者!
あーあ嫌な終わり方ー
彼はなにをそんな脅されているのか
GOODED
途中嫌いになりそうになったけど、なんだかんだ萌えたわ
あれでちゃんと決別できたのか?できたんだろうけどもう少し深く掘り下げてほしかったな
とにかく声が良かった

202:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 11:11:00.67 swR4RG3L.net
コドリア
サン
なんかスケールでけぇ…と色々びっくりなルート
インピーとかフランは科学に針が向いていたせいかちょっと他とのベクトルの違いに戸惑った
イデアってほかの呼び名の通りの人たちだったのね
萌えより彼を取り巻く環境の設定だけでお腹いっぱい
あと罰がちとご都合な気がしたけどまあ一緒に歳取れる!
サンだけの特権として再生能力残してもらえたのは彼女の粋な計らいと解釈
最後の嫉妬はかわいかった
ルパン
パケ絵が盛大なネタバレだったとわかるルート
全ての謎がとけて面白かった
メルヘンからラ○ュタから魔法までてんこ盛りで若干胸焼け気味だったけど
ヴィクトリアとイデアが手を組んだりラスボスから姫君をかっさらうルパンが格好いい
とりあえずフルコンして良かったと思う
個人的に萌えはあまりなかったけど話は面白かった

203:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 12:02:19.50 aaOaWdgm.net
Under The Moon
瀬名
全身白い服に色素の薄い髪って組み合わせがツボ2ルートともEDスチルが綺麗だった
カイル
瀬名ルートといい猫の姿は反則退場級の可愛さずっとあの姿なら愛せたのにな
セイジュ
色んなルートで散々酷い事されてきたから絶対双子は萌えないと思ったのになー
既に他ルートでほとんど共通イベント見てて記憶が薄れてるってのもあるかもだけど
同情というより共感してしまったほっとけない
今は青薔薇の花言葉って違うんだよな
人工物には変わりないしゲーム中みたいな綺麗な青色じゃないけどさ
毎朝レニに話してるとか愛憎ベストEDの嘘の内容とか可愛いもんじゃん
照れ顔が反則デートのお誘いとか相合傘とかそこで照れるのか!っていう
ED後がちょっと気がかりニートなの?あと桜を見たかった
冬が似合うって褒め言葉か?と思ったから春派のセイジュに一票
エロシーン差し替えのせいか純愛ルートは下手な全年齢よりピュアだった
瀬名は役に立つ人なの?とか愛憎度が上がる選択肢がなかなか凄い
そこでそれ言うのかみたいな相手の痛いとこを的確にえぐるというか正論は時に人を傷つけるんだな

204:名無しって呼んでいいか?
16/05/08 21:23:22.50 Pxs1qJQt.net
三国恋戦記
文若
孟徳√の時から割と好きだった、マジレスしてくれるキャラ好き
でもいざ攻略してみると可もなく不可もなくというか……
絆される過程は自然だと思うけどデレたらつまんないや、もっと厳しさ残して欲しかった
何回も移植してるならデフォ名呼びくらいつければ良いのに
元譲の失礼する(`・ω・´)―失礼した(´・ω・`)はわろた
おっさん3人好きだけどそこにJK加わるとやばい図に見える
公瑾
目開くのかよ誰だよ そろそろ中盤の本が光り出すくだりで虚無の感情を覚える
いつも以上に主人公お花畑だったけどこっちはマジレス超えて特に悪い事してない時も嫌味すぎかな…
デレてからも精神年齢低いなぁ、時間止まってたから仕方ないってか
個別√入らずに悪役やってた方が輝いてたよこの人。他キャラにも言えるけど
主人公もどう見てもロリの小喬に嫉妬されてもピンと来なさすぎ、小学生ばっかりかこの√
小さいおっさんは不気味だし大喬小喬はうるさいから個別でボイスオフさせてほしい
後日談の暗黒微笑でウワァってなった。前から思ってたけどこのゲーム夢小説っぽい
早安
名前と掛けてるのかってくらい早い安い薄い
せっかくのビフォーアフター激しいキャラなのについて行けなかったわ
居場所が無いもの同士お互いが自分の居場所になるって展開だけ見たら最高なのに
早安と出会うためにここに来たんだって台詞もこの隠し√で使うのにグッと来る筈なのに勿体ない
後日談見てこんなキャラ攻略してないって思ったのは初めて

205:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 05:58:04.65 nhLrnCtU.net
ニルアド
念のため改行



鵜飼
他ルートでの影の薄さにワロタ
ちょろいテンプレツンデレ
だがそれがいい
好きだ連呼には萌えた
いつまでも朝チュンさんが登場しないので萌えるよりもハラハラの方が優ってしまった
本筋に関われない分1番恋愛してる感があってよかった
翡翠
汚らわしいってあんなに言ってた割にいたすまでが非常にスピーディでワロタ
真面目キャラポジなんだからもうちょっと葛藤してほしかったしピュアを貫いてほしかった
笑顔で燃やす様は某三国軍師を彷彿とさせる
全体のシナリオは纏まっててよかった
イイハナシダナー

主人公のデモデモダッテが酷過ぎて終始苛々
他ルートではそこまでではなかったのに無鉄砲ぷりが目に余ってどうしてこうなった状態
滉もぶっちゃけ何がしたいのか理解できなかった
一応物語中ではケンカップルになるんだろうか
序盤からこまめにばら撒いてくれてたけど
バラすのが早かったのと血縁の伏線がちょっと弱かった気がして
唐突に身の上告白された感が否めない
プレイして悪い意味で1番印象が変わったキャラ
でも中の人の演技がすごく良くて悶えた
紫鶴
すげーまともな人
紫鶴は最初から最後までずっといい人でいてくれてるのに
周りに疑いの目を向けられ続けて可哀想すぎる
物書きの立場だからもっと話の根幹に関わるシナリオかと思ったのに
犯人探しだけで終わって肩透かしくらった
紫鶴が主人公のことを好きになった理由がよくわからない
人形のくだり入れるくらいだったら最後にどんでん返しで後味悪いエンドにしてくれた方がよかったと思う
オススメ攻略順参考にしてこの位置だったけど最初でもいいぐらい何でもない話だった

206:名無しって呼んでいいか?
16/05/09 06:01:04.11 nhLrnCtU.net
ニルアド続き



中盤まで萌えてたのに終盤以降の展開で好感度がだだ下がり
アンチヒーローを目指したのかなと思うけど
とても頭のいい人には見えない言動に頭抱えた
分岐ルートまであって制作側の愛は感じた
隼人
結婚とアメリカの話で正体すぐわかった
裏表のない正直な人を表現したいのはわかったが
不躾でこちらを萎縮させるような物言いが最後まで好きになれなかった
いちいち怒鳴るなやうるせー
隠しにシナリオの半分食われてて攻略制限まで設けられてたのに不憫
キャラデザも地味なのが致命的
隠し
ラスト変わってないしわざわざルート設けた意味がわからない
序盤から設定といい立ち絵といい怪しさMAXだから一発で分かった
頼むからもうちょっと隠して

主人公が猛スピードで身体を許す様はもはやギャグ
攻略対象は今一つ惜しいキャラばかりなのが残念
シナリオ進める程に好きになれない要素が増えるのが悲しかった
でもシナリオはオトメイトにしてはわりと丁寧だったし一本の物語として楽しめたから満足
ライターの食い物描写に対する執念は相変わらず
最萌え?間違いなくじいやですね

207:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 12:12:22.39 yaJgzPm9.net
幕末恋華・新撰組(DS)
沖田総司
分かってたさ…どうせ助からないなんてことは分かってたさ…
子供がまさにチビ沖田で可愛いな
でも病気で伏せってたのにいつの間に子作りしたんだろう?
とか考えてしまう下衆でごめんなさい
原田左之助
友情から発展していくのっていいよね
茶屋の娘に片思いして挙動不審になる原田さん可愛い
エピローグも追加イベントもギャグに走るのは何でなんだよw
この二人らしくていいけどさw
近藤勇
嫁が良い女過ぎて主人公が霞む…主人公も良い子なんだけどさ…
あんた…あの嫁より主人公の方が良いってのかい…?
遠くの百万円より近くの一万円理論かい…?
ところで本編と追加イベで演技の上手さが段違い
中の人…上手くなったね…

208:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 21:30:14.50 J3Wo94LB.net
三国恋戦記
翼徳
(U ^ワ^)あにいー!あにいー!
うるさいし声汚いし口でかすぎだしわんこキャラ以前に人間として認識できない 犬の方が頭良さそう
でも軍議で間違えるとしっかりマジレスしてくるの笑う
酒飲んだり頭に血が上ると暴力振るったり手がつけられなくなるって典型的DV男では…どこが和み系じゃ
後日談ほのぼのしてるのは可愛いのに酔うとドS()()()結局なんなの二重人格が融合する話なの
梨もらって困惑する子龍とか料理バトルする雲長と芙蓉姫とか見てる方がよっぽど面白かった
過去行った意味もほぼ無かったしなんだったんだこの√
雲長
プレイ前の本命。ネタバレ気にしない方だから別に最初にやっても良かったかもな
他キャラのEDのイントロの変化特に印象に残らなかったけど今回のは好き
今まで乙女ゲーやってたつもりがちょっとしたホラー作品だったというか世にも奇妙な物語だったというか
シナリオは面白かったけど萌えはそんなに…後日談も外見どころか性格も微妙に別人だし
水汲む流れあるならもういっそ水浴びしてラキスケ起こってくれ
カプ萌えとかじゃなく雲長と芙蓉姫の関係好き、描写の量も丁度良い
後日談の長岡くんモブ化どころか解像度まで低い。散々な人生だな、精神的には何年生きてるんだろ
嫉妬ネタと主人公のヒスもう飽きたわ
ロン毛好きだからぶっちゃけ帰還しないエンド欲しかった。たぶん明日には本名忘れる

209:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 06:08:33.92 D7mfYdbb.net
神々の悪戯IF
トール
別にトールとバカップルになりたかったわけじゃ…
前はあんなに攻略したかったのにサブはサブだからいいのかなと思ってしまった
ロキverのトール怖かったけどドキッとした
何で口数の少ないキャラってデレると饒舌になるんだろ無口なとこが好きなのに
ディオニュソス
さんづけ好きなんだけど距離置かれてたのかと思うとちょっと悲しい
宿命と恋愛でかなりキャラが違ってて驚いた
ハデス
デフォ名派の人って草薙連呼されて嬉しいんだろうか
冥府の王の時のハデスかっこいいけどハデス的には外に出られる現代の方がいいのかな?
既存キャラのキャラソンも入ってたのか高音が辛そうなのがいい
メリッサ
人の姿になっても声と喋り方そのままなのか…
EDのハーフアップが素敵だった

ツンデレはイラッとするけどやっぱかっこいい海のシーンとかたまに大人で素敵
ほっぺ止まりのうぶなところが可愛かったのにちゅっちゅしまくってるな…
連れ帰ったのは驚いた既存キャラのEDみんな同じで飽きてきたから意外性あっていいね
主人公は前作は喋ると大人しめで地の文は冷静で客観的だったのに
!が多くてアニメみたいな明るい元気な子になってしまった印象
かと思えばどうせ離れ離れになるとうだうだしてる期間が長かったりして
待たされ過ぎたのと本編で綺麗に終わってたからかなんか色々がっかりしてしまった
でも好きなキャラはやっぱり好きだと思えたから続編出ただけでも良かったと思うべきなんだろうな

210:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 18:59:39.54 MWV8s5tY.net
スカーレッドライダーゼクスRev.
安かったから買ってみた
参考にしているネタが濃すぎる
人を選ぶこと間違いなし
分岐とか演出とか凝ってて中々ない感じで好き
どっぷりハマったら楽しそうだけど私はそこまでは行けないな
バッドとヨウスケ青エンドしか見てないけどうーんあんまり萌えないなー
たまの台詞にキュンするけどなんか攻略メンツみんなとは恋人より友達になりたい
とりあえず乙女的に一番萌えたのはメインスタンスとサブスタンスがレゾナンスしてる時
噛み合ってなさがすごくすごく好き
あとスキップのシステムが独特
独特だから軽めの操作に感じるのかな
全体の操作はすごく好み
(ただ途中で主人公アニメが差し挟まれるのに主人公の顔グラオンオフの意味があったのか疑問)
初回バッド
愛か死か……ってアオリで薄々察してたけど、まあそうなりますよねーデスヨネー
はーい二週目行かせていただきまーす
ヨウスケ青エンド
やめて!私のために争わないで!
変な笑いが出るくらい盛り上がるんだけど、すみません乙女な萌えはどこにありますか?
EDで盛り上がるより途中日常パートの受け答えのほうがキュン
周回当たり前っぽいからしばらく頑張りますかね
オペレーターと甘粕くん攻略希望

211:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 02:37:07.20 tnKSkcv7.net
ソラユメ
山瀬
王道、そして新八
水窪
恋愛事に積極的なキャラは好きなのに、シナリオがダレ気味なのが残念
友達と三角関係とか胃が痛くなるような展開が辛すぎて集中出来ない
祖父母にやたら気を使ってるから、養子かと思ったけど違った
御剣
突然のエロぶちこみにびびったけど、先が気になるシナリオで一気にクリアできた
ただその分恋愛描写が弱い気がした
あと従兄とくっついていいの?法律的にはいいのだろうけど、リアルで見た事ないや
御剣√にも関わらず、意味深過ぎる台詞を残しまくった餘部先輩を次はやろう
正直水窪√後に山瀬√をやればよかった…

212:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 19:55:34.34 imXdaobz.net
スカーレッドライダーゼクスRev.
ヨウスケ赤エンド
ふたりぼっちの世界エンド自体はそんなに好きじゃないけど俺たちの子どもだからきっと強い~のくだりで新しい胸キュンを知った
普通の展開だと嫌悪感が勝りそうなセリフなんだけどなぜか萌える
最初はそんなに乙女な萌えはないなーって余裕ぶってたけど、物凄く乙女だしドキドキする
ヨウスケに限らず周回するたびにどんどん好きになってく
フェル
レゾナンスしてる時にセリフがズレたり重なったりして二人分の気持ちの揺れ動きが分かるっていうのはすごい
何回聞いても萌える
フェルのストレートなところ、すごく好き
ヨウスケ青エンド
最初サラッと青エンドを見て特に気持ちが盛り上がらなかったんだけど、赤エンドの後に青エンドを見ると中々来るものがある
涙腺緩む
全員に共通して言えることだけど、全力でコテコテだといっそ許せる
このボケ倒し熱血漢ヒーローめ!大好きだ!
さて、この調子だとカズキとヒジリ、サブスタンスだとレスとリッケンが自分の好みっぽいぞー?
とりあえずタクト攻略しに行こう

213:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 01:19:53.32 zlwxwTnC.net
ソラユメ
餘部先輩
他ルートで散々意味深な言動をしてきた理由がやっと分かってすっきり
お菓子云々も昔のお祈りの内容だったのか…
飄々として微妙にムカついてた態度も、正体が分かってからはとにかくかわいく見えてしまう
最後のご都合主義も許す、幸せに暮らして欲しい
ルーエン
一番破壊力があったのが中盤のお粥だったという事実
惹かれあった描写もちょっと不足してる気がする
くっついてからは俺様気質が少なくなったのが残念
そして両親不在のまま二人きりで暮らしたり、
そもそも人間じゃないのに条件さえクリアすれば付き合っていいのは
あまり深く考えない方がいいのかな
残るは朝峰のみだけど、正直このゲームに期待し過ぎてた
糞ゲーでは無いけど、シナリオがあっさり気味に感じて泣けてない
昔のゲームだからしょうがないのかな
数年積んでた自分も悪いな

214:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 09:35:32.75 nrm/rMVd.net
赤い砂堕ちる月
洛泉
胡白先にやってたから陳進の変わりっぷりにたまげたあんだけ苦労させられたのに…
登場キャラが全体的にそんな感じ立場や状況や相手によって正義善悪味方敵は変わるってことか
でも掌返しっぷりがちょっと調子いいんじゃないの?と思うけど人間なんてそんなもんか
短いから洛泉がちょろく見える
生きて全てを背負えって残酷な事言うなー自分もそうやって生きてきたってこと?
信じられないを選んだ時の反応可愛い普段クールだから慌てたりすると嬉しい
敵を主人公一人で倒すと文句言うのが可笑しい
胡白ルートとか口ではああ言ってるけど実は…ってかっこつけだな
大人で弱者と仲間に優しくて人間が出来ている…あれ完璧に見える…かなり盲目になってるな
風主人公の後日談で焦ってる洛泉可愛いと改めて思った
永祥の戦闘スチルが中々出てこなくて苦戦した
バトルは折角周回して符を集めてもあまり相性関係ないのが残念結局自分の属性でゴリ押しが早い
ライター一人だから安心して読めた久しぶりに読みやすくてまともな文章を読んだ気がする
パケ絵があの3人なのは納得した
後日談は胡白と翔侠がうぶで可愛かった

215:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 12:19:17.93 qRIU5Cxu.net
喧嘩番長乙女
少し下げとく





鳳凰
なんなの……マジで漢すぎて惚れる!
女バレしたときのひかるに言う言葉や、オヤジに対する気持ちや自分の信念とか
もう漢すぎてかっこええええええ
最初は坂口まではいかないけどただのひかる馬鹿だと思ってたが
びしっとひかるに言うことは言って格好良かったよ
ついていきやす兄貴!
ラストがまさかのエンドやったけどめっっっっちゃ楽しめた!
ただとにかく獅子吼の皆には説明してあげて!
ポチ丸やらガン無視の金春やモブが可哀想すぎてw

216:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 22:13:32.02 n8UI3StT.net
ニルアド
汀紫鶴
念のため下げ



他ルートからチラついてきやがった最萌候補きたーゆるい感じがツボで最初から最後まで萌えしかなかった
スチルがヒロインメインのものばかりで紫鶴の顔が見えないのが最悪だわ
「なにって、接吻っていうやつだよ?」の言い方がツボで無限ループしまくり先に進めなかった
この時点でハッピーエンド以上の幸せでした
中途BAD
安定の手抜き
中途BAD無理して作る必要ないと思う
BADED
笹乞うざいけど貧しいというか可哀想な人だな
それにしてもこのBADは良かった
ヒロインが紫鶴刺してるスチルがすきだ
GOODED
紫鶴の嘘つき御馳走様でした
幸せそうで良かったけど、最初からほぼ最後まで紫鶴を疑ってばかりで辛かった
こんな疑った状態でよく好きになれたなと
紫鶴もつぐみのどこに惚れたのか掘り下げてほしかったなー
シナリオに不満はあるものの、萌えつくしでありがとうしかない

217:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 22:36:49.13 n8UI3StT.net
ニルアド
鷺澤累〈辛口注意〉
念のため下げ



基本的にニルアドは謎を隠す気がないよね
累はつぐみに期待しすぎだと思う
カグツチなのは勝手だけど、勧誘拒否されたら「きみは分かってくれると思ってたのに残念」とか言葉から被害意識の強さを感じる
とりあえず杙梛さんがかっこよすぎた
中途BADは本当にいらない
カグツチED
フクロウを裏切るのは胸が痛かった
隼人すげー傷ついててきついわ
累にもつぐみにも共感できないルートだった
つぐみも安易に流されるし、累もつぐみに結論を決めさせたことを盾に好き放題しすぎ
フクロウを裏切ったあと、キスして慰め合うのもいいご身分だわーとしか思えない
最後まで自分勝手に死んで同情もできないし
はやく隼人を攻略したくなった
BADED
やばいやばい累がキモくて耐えられない
これが頸動脈、このあたりが甲状腺ってキスしながら教えてくのがキモすぎてもうww
某有名漫画のcosってを思い出しました
本当になにをいっているんだこいつは
記憶喪失EDの記憶はほぼない
甲状腺と頸動脈だけしっかり覚えましたさよなら
GOODED
最後あっけないなー
とにかく全体的に期待外れ
隼人に期待大

218:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 23:29:45.54 8syFZHmW.net
ソラユメ
朝峰
途中から話の展開が読めて結末もその通りで泣けなかった
甘さもあったかというと微妙だし
おまけで追加された、夕焼けをバックに学校のみんなで歩いてる画像の方がくるものがあった
全√をコンプしたけど、想像していたよりあっさりしていて
このゲームに乙女的なものを求めちゃいけないと個人的に思った
OPとED、日常パートのギャグ部分は好き

219:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 03:08:33.64 nc/2Kba2.net
ニルアド
念のため下げ


尾崎隼人
はっきり言う性格いいなぁ~
ごめーんとか言い方可愛いすぎか!
男前、素直、可愛いの三拍子はやばい
後ろから抱きしめられるのとか、嫉妬してもちゃんと言うのがくっっっそ萌えた
あと朝チュンスチルの隼人が目開けたところでイケメンのあまり心臓おわた
でもせっかくの隼人√なのに隠しがメインばりにウロついてきてつらかったなー
あと胸の話はいらないな、あれ必要あんの?
中途BAD
今までで一番の手抜きw
BADED
隠なんなの?
炎みて喘ぎ始めてきもすぎます
最後きついなー大火傷なんてツグミも隼人も可哀想だった
GOODED
隼人ほんといい男だわー
でももう少し掘り下げて欲しかったな
正体には驚いたけどw
最後葦切さんと小瑠璃ちゃんみたかったな
隠〈辛口注意〉
BADED
なんだこいつ頭おかしい
ヒタキよくやった!殺して正解だよこんなやつ
GOODED
なんでこんなルートつくったんだろう
本当にわからない
ヒロインにまったく感情移入できない
終わり方唐突というか…聖母のつもり?
ヒロインが良かったとしても、隼人と朱鷺宮さんの気持ちも考えず突っ走れる神経がわからん
許さるわけないわ
SSも終わりフルコンプ
隠しだけはほんっとーに要らなかった
全体的にあっさりしてたけど、概ね満足
FDでもう少し掘り下げてほしいなー

220:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 12:23:54.67 6qju4SpX.net
スカーレッドライダーゼクスRev.
タクト青エンド
押しに弱いなー
自らドツボに嵌る真面目ツンデレはすごくかわいいです
闇堕ちエピソードが少し物足りない
タクト赤エンド
赤エンドに向かうルートのほうが闇堕ちに納得する
ラスト、無邪気な愛のセリフなはずなのに気持ち悪くて悲しい
レス
ムカつく
人の神経逆撫でるのがうまい
たまに情ある発言を漏らすから揺さぶられる
ずるい
フェルとヨウスケは直情で熱い部分が似てたけどタクトとレスは色んなところが似てる気がした
素直じゃないとか情深いとか酷薄さとか
カズキ青エンド
テンションの上がり具合といい核心をつくようなセリフといい曲者感満載
キャラは好き
でもエンディングが唐突すぎる
やりたいことは分かるけどお膳立てが足りない
カズキ赤エンド
リッケンに隠れ気味のボイスに泣かされるとは思わなかった
リッケン
かわいいよリッケン、ピュアでかわいい

221:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 20:22:08.54 ubDp3x0/.net
喧嘩番長 乙女
斗々丸
すごく楽しかった
可愛いカッコいい声もいい
声優詳しくないので有名な人なのか分からないけど声というか話し方がキャラっぽさが出てて好き
男装ものの醍醐味は男だと思ってるのにふとした瞬間ときめいてしまって焦るみたいな展開だと
思ってるのでまさに好みど真ん中だった
立ち絵の大きさや後ろ姿とか駆使して遠近感だしたり後ろに匿う表現してるのも臨場感あっていい
みんなでワイワイやってるのもその一員になれたみたいで嬉しい青春ていいなw
他キャラもみんな良いキャラしてて次誰行くか迷うなー

222:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 02:17:28.07 DZVCOpFX.net
喧嘩番長 乙女
未良子
出会いから和解するまでは印象一番悪かったのに海イベであっさり落ちた
あーくそ萌える萌える萌える!
なんだよあの独占欲と嫉妬心丸出しのイベントラッシュは!
斗々丸と比べて後半の喧嘩が少なくてその代わりの色気がハンパない
あープレイ前は「このキャラは最後かな…」と思ってたのにほんとギャップにやられた
もうここじゃ書ききれない萌えがあった
BL苦手だからキャラ同士の絡みも心配だったけどヒロインいないとこでも話の中心には
ちゃんとヒロインがいてそれを基盤に周りの絆も深まる感じなので安心して見てられるのがいいな
あと「よせ、色々拗らせてるんだ」とかド直球で痛いとこ突きつつフォローしたつもりの金春に毎回吹くw

223:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 12:17:06.25 ydi5BTZt.net
喧嘩番長乙女
未良子裕太
メンチ切る時に笑ってるのがいい
あと普段チャラい感じなのに喧嘩の時は柄悪くてなんだ同類かとちょっと安心した
吉良のこと麟太郎呼びしてるのとやけにバリエーションがある悪い顔が好き
オレらのトップってかっこいい
鬼ヶ島鳳凰
鳳凰の水着と吉良のジャージ姿はゲーム内で見れたのか?
ザッハトルテ言えない鳳凰可愛い
で、鯖味噌の感想は?
ひかるのことはおまえ呼びなのに主人公はアンタかよ…
紋付袴はやったーってなったけど他のキャラみたいに家とか関係なく普通に付き合ってデートとかしたかった
でも主人公と鳳凰とひかるの願いがあれじゃ仕方ないのかな
正直家族とか言われてもこっちからすれば知らないおっさんと男だしどうでもいいんだよな
コンプスチルと3つ目のムービーが人数多くて壮観だった
腕相撲やりたかったなーと思ってたから嬉しかったのとピースしてるおっさんたちがシュール
ただ最後のみんなでの「「おしまい」」は、は?って急に冷めた
格言系の裏タンカ決めると好きな言葉みたいのが聞けるのがよかった

224:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 23:01:41.29 DLyLPnCP.net
喧嘩番長 乙女
金春
吉良何回やっても友情に行ってしまうのでこちらから
途中からヤンマガとか読んでる気分だったw
地下闘技場やら病院とヤクザの繋がりやらなんか相手が大きすぎてこれもう
無理だろと思うような展開が心臓に悪かった
金春スチルだとなんであんなショタ顔なんだろ…
可愛いけど告白時のだけは怒り型と口の形にちょっと目を逸らしてしまった
EDの押し倒してるやつは好き
つか「付き合ってください」言いながら押し倒すってむしろ純情だから許されるんだろうな
これ未良子がやったら告ると同時に手を出す最低男認定されてるよ

225:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 08:10:45.10 A/BiZwA+.net
喧嘩番長 乙女
吉良
やっといけた…
友情ルートのメール待つ姿が可哀想すぎて早く幸せになってほしかったから嬉しい
しかし友情見た後だとなんか恋愛ルートが依存症に見える不思議w
すごく幸せそうなのにほんのり病んでるようにも見える…依存もヤンデレも好物なので全然オッケーですけどね
正体バレてからの吉良の過保護っぷりと素直っぷりがすごい萌えるわ
クールがデレデレになると破壊力すげえな
キススチルもスマートでカッコよかった

226:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 16:27:13.15 NWmURLE2.net
Dance with Davils
レム
今までやった乙女ゲーの中で1番退屈かつ突っ込みどころ多かった
辛うじてキャラ自体はあんまり不満ないけど、主人公が本当使えない、どころか役立たず足手まとい
初めて嫌いになった主人公だった
あと全員服がなんかダサい許容範囲はウリエくらい
のこり5人は面白いといいな

227:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 19:25:29.76 4eXnkY54.net
スカーレッドライダーゼクスRev.
ヒジリ青エンド
コイツはたぶんモテない(確信)
チャラぁく死亡フラグを乱れ撃ちしないで
あーこれは死んだわーマジ死んだわーって状態からの展開ねじ伏せ最高!力技すぎて気持ちがいい!
「苦しみや悲しみは、そいつだけのもんだ」というセリフが好き
ヒジリルート周回で過去のアキラとかが浮き彫りになってなんとなーく話しの筋が見えてきた
お約束的にアレがアレでコレがコレとか?
ヒロルートも何気に重要かも
本当に、いい意味でも悪い意味でも人を選ぶゲームだね
ヒジリ赤エンド
青を選ぼうが赤を選ぼうがエピフォンは報われない
辛い
エピフォン
なんとなーくキャラとか背景とか伝わってくるけど消化不良でした
入れ替わりで一瞬ドキッとしたし乙女展開ちょっとだけ期待してたんだけどねー
ユゥジ青エンド
乙女展開なの死亡フラグなのどっちなのと問いたい場面が少々
ヤンデレなのか男泣きなのか微妙な瀬戸際も渡ってくよねーって感想
正直、無駄に囁かれると甘さを感じると同時にイラッとする
愛すべき人ではあるけど本当に締まらない男の人だ
守るべき人がいると強くなるタイプの危うさ
だからディバイザーと相性が良かったのかな?
一人じゃ王様にはなれないよね
嫁入りエンドは平和だけどセリフが似てるからヨウスケ赤エンドと比べてしまう
どっちか選べと言われたらユゥジ一択
でも胸キュンは断然フェル
ユゥジ赤エンド
普段はディバイザーに食われ気味のくせに激昂すると食い気味になるのね
タチ悪いなコイツ
個人的に感想に困るエンディングだった
ディバイザー
とことん王様
そろそろスキップ強制解除仕様がうざくなってきた
スキップ状態継続、結果閲覧もタッチ操作出来るならタッチ操作で全部済むのになー
次回予告とか挿入アニメーションとか飛ばせないのは演出の範囲として許せるけど

228:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 19:59:34.32 A/BiZwA+.net
喧嘩番長 乙女
鳳凰
カッコよすぎだろ兄さん…惚れてまうやろ
「コイツは…誰だ?」からの展開全てに燃えて萌えた
目覚めた時の「…俺はアンタをなんて呼べばいい」の台詞がなんかすごくいい
ひかるの横暴さをヒロインは受け入れてるけどプレイヤーとしては苛々することもあったから
あの怒鳴り込みはスカッとした
まああの家にずっと居たらああなるのは無理ないし、吉良ルートでなかなかのシスコンぶりを
発揮してたの萌えたし今回も見直したのでキャラ的には好きなんだけど
後半ひかるに厳しめでこっちを気に掛けてくれるのが嬉しいな
女性にはどこまでも紳士なんだなこの人
久しぶりにひとつのゲームをこんな一気にプレイした
金春ルートの病院関連の理不尽さや吉良の家庭環境に若干現実が垣間見えて凹んだけど
それを除けば最高に面白い乙女ゲーだった
やっぱ男装ものの正体バレとバレてからの仲間への嫉妬が大好きだと再認識させられたw

229:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 22:48:18.16 r1lWOZJu.net
喧嘩番長乙女
斗々丸
ポチ丸かわいいよポチ丸
他のキャラルートでもバカだったり賢かったりパシリだったり安定感があってすごくほっとする
金春
地下格闘場とか龍が如く始まったのかと思ったぜ…
女バレしても即「喧嘩するな!」ってならなかったのは嬉しい
吉良
すごく萌える設定なのに希の家庭環境が辛すぎて恋愛に集中できない…!
しかし結構ヤンデレの素養あるよね吉良先輩
未良子
ケンカの時の喰らいボイスが何故かツボって危うく負けるところだった
一時的に入れ替わってもバレないっていうのはつまり「ひなこ(cv.代永翼)」ってことなんですかね
鳳凰
ダブりはエンディングのためか…と思ったけど途中で誕生日迎えてたよね?あれ?
組長エンドもBADじゃなくてちゃんとプレイしてみたかったな

230:名無しって呼んでいいか?
16/06/06 11:49:21.06 g4FX+bor.net
SRX Rev.
ユゥジ青
お兄ちゃんキャラじゃないよ、彼は…
洗剤ケチる、ケンカ売る、家族第一、アキラにもどちらかと言えば押し付けがましい
包容力とは違うし一歩間違えば俺様じゃないか
ディバイザーの事を考えるとそれも分かるけど、ユゥジ個人で言えば、ないわー
ユゥジ赤
まさしく帝王…
でも嫌いじゃない、むしろ好き
全てを守ってこその王
カズキ青
多分、散々言われてるのだろうけどルー大柴
リッケンの「…スズキ」
から「ノォォ~」のやりとりが好き
世界はマスロス7
カズキ赤
壊れちゃって足りない子
アキラの介護生活の始まり
ヒロ青
家庭に事情があったにせよ、お子ちゃま
どちらかと言えば守ってあげないといけなさそうでちょっとしんどい
ヒロ赤
愛の逃避行
デュセンの女性的なところをピックアップして欲しかった
ヨウスケ青
何かにつけ「チッ」という舌打ちから始まるのが不快
料理が得意なのは良いけどそれだけだった
ヨウスケ赤
ディバイザーの真逆
らしいと言えばらしいけど子作り宣言が直球すぎてもにょった
残り2人
それにしても別人格だから~というのもあるんだろうけどレゾナンスして赤寄りの時に
2人分の声が全然合ってないから聞きづらい
もう少し寄せてくれても…
あとちょこちょこクサくてサムいご都合主義な展開があるのが苦手

231:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 11:25:53.17 uRqMMe9A.net
SA7
エル
最初、この赤い子が主人公かな?→男だと…?ショタか→25歳いいいい?!ってなったのが懐かしい
やっとサクライが悪いって言ってくれる人がいてほっとした
エルのこういう気休めとか慰め言わない第三者的なとこ好き

海賊のバンダナ猫…エミリオ…思い出したくない記憶が…
共通が終わった時に個別入れなかった時の絶望感徒労感やるせなさ…
最近こういうことが立て続けに起こって攻略制限恐怖症になりそう
攻略順考えるのも楽しみの一つなのでこのメーカーに限らず
一発でわかるようにするか発売前に雑誌以外でも具体的に公表してくれると嬉しいんだけどな
共通とこのルートの地の文で~だった。がしょっちゅう出てきて気になって仕方がないのだった
共通で見た夢が正夢になってるんだな
エイジ
うええっ?!とかなんか既視感…
公園とかにいるとめっちゃ浮いてるけどスーツフェチだから初期戦闘服は好みだった
基本女子に興味ないけど徐々に心を許して懐いてくれるレナがひたすら可愛いルートだった
断髪はショック…だからあんなうざったい髪型だったのかと合点はいったが
せめてポニテと下ろしたとこ披露してから切ってほしかった…
アーサー
ちゃんと幸せになれるEDでよかった
やってきたことは許されないことだろうけど自分のルートくらい幸せになってもいいんじゃない
攻略対象の中で唯一立ち位置が違うからどんな展開になるのかと思いきや
思いのほか現実的な方向性だった別にいいんだけど結局残りの幹部は名前だけかー
時限選択肢の結果でみんなのコメントが変わるのが楽しい
今回王冠がないから既読100%にするのに苦労した

232:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 15:37:55.67 AGJLWS6B.net
OZMAFIA!!
カラミア純愛エンド
いいよいいよ!こんなお兄ちゃんを待っていた!!
イケメンで優しくて紳士で懐深いボスとか最高過ぎる 
カラミア大切なものなくしちゃったよエンド
ないわー・・・マジないわー
これ他の領に攻め込まれたら速攻でオズ壊滅だろ
途中の各3角関係
紳士どこ行った・・・無理無理
ボスとしての余裕ないしキャラ崩壊だし切れてるしただの発情した動物じゃん

233:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 22:48:10.36 8d58Kl5Y.net
喧嘩番長乙女
金春恋愛
恋愛初心者がいきなり豹変したり変なエロ台詞吐いたりせず
年相応の微笑ましいわたわた具合が見られたので満足
最後に押し倒したのは勢いだったんですね
引っ込みがつかなくなったんですね分かります
金春友情
喫茶ラブダチを考えたのはひかるかと思ってたが違うんだろうか
皆が仲良さげなのはやっぱり見ていて楽しいし癒される
未良子恋愛
評判よかったから期待していたんだけど内容以前に
中の人の演技で某ゲームの某キャラ(クズ)を思い出して萌えられなかった
ヤンキー演技は好きです
未良子友情
不器用で青臭い友情大好き
嫉妬は恋愛ルートよりも萌えました
しかし主人公は友情ルートだと脳筋具合が割り増しになっている気がする
キラリンは主人公に膝詰め説教かましてもいいと思う

234:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 03:02:02.05 miyoJXpo.net
寺田心 父親 やりすぎ 虐待 母親 家庭環境 しつけ うざい 苦手 悪魔 大泉洋 やりすぎ 2ちゃんねる 唐澤貴洋 闇
寺田心 twitter 炎上 尊師 苦手 ヤバい 死亡 嫌い 加藤浩次 悪魔 2ch 不自然 恒心教 批判 ウザい 虐待 恒心教
寺田心 死亡 うざい 嘘くさい 唐澤貴洋 計算 ヤバい 不自然 批判 闇 悪魔 プロ子供 あざとい 嫌われすぎ 嵐 twitter
寺田心 恒心教 プロ子供 死ね 作りすぎ 闇 母親 虐待 伊集院光 twitter 不自然 なんJ 死亡 2ちゃんねる やりすぎ
寺田心 長谷川亮太 うざい 悪魔 恒心教 なんJ 死ね やりすぎ チンコ 家庭環境 キモい プロ子供 闇 炎上 ガイジ
寺田心 作りすぎ あざとい 大泉洋 ガイジ 死ね 嫌い チンコ 家庭環境 苦手 批判 父親 しつけ 炎上 ヤバい 悪魔 尊師
寺田心 炎上 加藤浩次 不自然 ガイジ 批判 伊集院光 嵐 チンコ ウザい 嘘くさい プロ子供 ツイッター 長谷川亮太
寺田心 2ch なんJ 作りすぎ 唐澤貴洋 twitter ガイジ 炎上 死亡 キモい 計算 尊師 嫌われすぎ 不自然 苦手 チンコ

235:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 21:48:22.92 C/T28jwf.net
緋色の欠片 真・翡翠の雫ポータブル
昌ED
クソゲーと噂(?)のゲーム、評判に偽りなしと感じた一週目
展開の早いシナリオ、とっても優しい敵陣、勇敢と無謀をはき違えてる守護者
心変わりの早い主人公、序盤の茶番、まとまるのが早すぎる終盤
そしてそれらの不満を吹っ飛ばすほどの衝撃をくれた亮司の私服…
思わず二度見したわ!ありえなさ過ぎて!!
小太郎もアレだったけどお前…それはないだろう!?
二次元の私服はさして興味なかったのにそれでも突っ込まざるを得ないレベル
もしかしてすごい美的センスがおかしいみたいな設定あるの?
あの私服のスチルとかあるの?おらワクワクしてきたぞ
ストーリーが全体的に淡々としすぎてるっていうか盛り上がりどころがないっていうか…
そもそも昌と主人公はなんでスタート時点で付き合ってないの?罪悪感?ゲーム事情?
せっかくだから続けるけど少しでも萌えがありますように

236:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 09:41:26.59 mYJAUlPG.net
鏡界の白雪
善野世裏
帽子屋?素敵だけど白雪姫なのにアリスとはこれ如何に
一緒のベッドに寝なくてもリビングにでかいソファーがあるじゃんとか言っちゃ駄目なんだろうか
下着のくだり生々しくて引いたそんなこと言ったら生理の時どうするのとかきりないじゃん
心条無月
鏡界の方は純真無垢って感じで可愛い感情が希薄でもあんな風に優しくされたらぐらっと行っちゃうわ
在間虚
確かに1ルートで3人?攻略できるなんてお得かも?3人を順番に攻略しててなんかシュール
あなたがそう言うならって口癖のどうでもいいからの信頼への声のトーンの変化がずるい
壊音かと思ったらこの子だったかまあ壊音はこれ以上テコ入れしなくても充分接点あるもんな
ベストEDも可愛い
組島壊音
ガッチャマンといいベリーショートの男の子は可愛いと思う
子供の頃とリンクさせてるのかもしれないけど教会の木の柘榴勝手に食ったのはそれ泥棒…ってなった
なんか食欲なくなったというかダイエットでもしようかなという気分になった
恋愛とカウンセリングしかしてないから周回すると飽きるし
何が起きても恋愛の為のイベントなんだろうなと思って萎える
主人公の「そこらへんにいそうな普通の女の子」って感じがきっつい
ちょっとしたことですぐ間接キスだの相合傘だの騒いでうぶな反応がしつこい
選択肢の多くが相手に合わせて媚びてるだけで普通でつまらない
×ボタン押したときのパリンってSEが好き
カウンセリングゲーで大事なのはこの人を救いたいと思わせてくれるキャラなんだなと思った

237:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 13:54:39.55 1cg27H35.net
喧嘩番長乙女
斗々丸恋愛
誰もいないからって男子校の校門前でいちゃつくのはやめてさしあげろ
金春の未良子への塩対応はどのルートでも素晴らしいがファミレスでの会話は特に好き
漢気バレンタインはこのまま恒例行事化してほしい
斗々丸友情
こんなシナリオを待っていた!
いつもの仲間達だけじゃなくて生徒全員が結束してるのが良い
この続きがプレイできるFDか続編を早よ
吉良恋愛
恋愛過程に不満はないが弟が不憫すぎて萌えどころじゃなかったのがちょっと
お兄ちゃん対決とひなこ当てクイズには笑った
ひかる可愛い
坂口が放っとけないのも分かる
吉良友情
吉良の恋愛ルートでの弟への態度にもやっとする部分があったけどこれ見て納得した
2年に進級してから女バレする吉良友情→恋愛ルートを続編で作ってくれたら言い値で買う

238:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:25:01.10 u6CAKSc6.net
カエル畑 ハム男

一人目攻略
パニパレがよかったから期待して買ったけど何か説教臭い上に笑いも恋愛もずいぶん薄味だなー
主人公可愛いけど全く恋した感じがしない
でもハム男はなかなか可愛かった。杉山紀彰だなーって感じ。
中学生日記な性格と浄化の設定を上手く組み合わせたり伏線回収は丁寧な作りになってそうだけどいかんせん薄かった。

あとまあ気になるのは広瀬ぐらいだけどこいつも白原に乃凪成分をトッピングして水で薄めたような雰囲気だなー
千木良先輩が一番人気なのも分かる気がする

239:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:26:22.20 u6CAKSc6.net
>>238
なぜか行間開いたごめん

240:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:52:28.35 3LwZ0rqW.net
喧嘩番長乙女
鳳凰
なんでいきなり名前呼びになったの?
こういう自己犠牲精神強い自己完結キャラにイライラする自分としては
ド正論なひかるへの説教よりもひかるの懲りないめげない抵抗と罵詈雑言の方が痛快だった
このルートに限ったことではないが恋愛ルートは合間にある小ネタのほうがツボで印象に残ってる

241:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 23:44:20.54 /J2EYhne.net
絶対迷宮秘密のおやゆび姫
マッチ売り
グリムで幼馴染属性に目覚めさせてくれた花梨さん期待してましたよー!
やっぱヒロインと同世代少年は共に成長していく感じがあって凄くいいな…!
少女漫画でありつつ少年漫画感があるというか 最初に特攻してよかったーかわいい好きだかわいい
ツバメの騎士
やはりおやゆび姫にはツバメさんなのか…この安定感は一体なんなんだ…
バッドエンドもハッピーエンドもなんとなく童話してていいな
黒騎士
バッドエンド気合入りすぎじゃないですかね…他キャラのバッドエンドと比べて長すぎないですかね…
でもこのバッドエンドすごく好きだわー!幸せそうで何よりです、ラースお前従いつつ狙ってんだろ!がんばれよ!
ヌードキング
そもそも元ネタが嫌いなんですよね…趣味の慈善活動に他人を巻き込むなっつうね…
あと城の財宝は国の財源であっておめーの私財じゃねーから!
ハッピーエンドが突っ込みどころ多すぎて疲れた 15(推定)の王妃(王は戦死)とかかわいそうすぎてやめてあげて…
お前が経験したこれまで以上のドロドロに突っ込まれるじゃないですか…世継ぎ問題もあるしさ…とか思ったら赤子を二人託されたでござる、やめたげてよお!
未成年の女の子にこれから国の未来と子供達とお前だけを想って生きろって言うのかお前の血は何色だ!!
バッドエンドは前作からだけどフレイヤさん身勝手すぎよね…神様だからしょうがないけどね…
なんやかんや楽しんでいる 次は楽しみに取っておいた初期組と女の子だーわーい!

242:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 06:00:31.55 ACDG3SuX.net
男遊郭
ときわ
チャラいし高尾といろはルートがあれだったのに
自分の客か否かでここまで態度が違うとはな…白目の立ち絵に笑った
せっこい悪戯な上にすぐさま高尾に看破されてやりこめられてて憎めない人だ
自分で自分を認めるってかっこいー
まさか一人で助けに来てくれるとは…かっこよかったけど危ない橋渡ったな
何かしてあげたい尽くしたくなる感じ可愛くて困る
最初蛍光グリーンの瞳が怖いと思ったのに終わるころには好きになっていた
高尾ありがとう!!黒も似合う
はっきり好きって言ってくれるし感情表現がストレートで可愛い
その他の音声オフが男女で分かれてるのは有難い
他ルートでも行動が一貫してて攻略した後にそういうことだったのかと理解できた
キャラごとにBADの方向性や金の使い道が違うのがよかった

243:名無しって呼んでいいか?
16/06/19 15:32:26.31 MVkr/y/x.net
SRX Rev.
タクト青
残念なイケメンでもなく何だろうこのもやもや
動揺した時の声の裏返り方が好きじゃない
タクト赤
生真面目から弾けちゃったのか
ヒジリ青
もう少し深い話になるのかと思ったら金太郎飴の一部でこれといった特別感もなく
ヒジリ赤
他のを散々見たあとではインパクトに欠ける
サブイベントの青エンド後の話全員は甘かった
先がないのもあるけど赤のストーリーも読んでみたかった
それにしてもキスの一枚絵で特に髪の長いタクトの後頭部でヒロイン共々
隠れてしまうのってどうなの、首骨折してるし
この人の描く表情や全身絵は好きなんだけどな
あとシステム最悪
何周もするような作りでもないし普通なら全員が青と赤クリアすればサブも全部
開放とかだろうに
周回するような魅力もないしスキップぶった切られるし
好きで周回するのと作業で周回、ほぼ最初からするのでは天と地の差があるわ

244:名無しって呼んでいいか?
16/06/20 11:45:22.07 +YoINbci.net
あやかしごはん
ほんわかした世界が癒されるな
主人公のタイプが変わるのが面白そう
犬島謡
見た目が一番好み
性格は結構うるさいタイプなのかなと警戒していたけど、狭霧に会いに行こうとした主人公に言いたいことをそのまま言ってくれてすげースッキリした!
乙女ゲーにありがちなウジウジ主人公へのイライラを解消できる日がくるとは感動
「俺は思ったことをいう、人にも言われる覚悟があるからな」って謡の言葉が深いなーとおもた
季節ごとに服とか街並みがちゃんと変わるのもいいし、なにより音楽が本当好きだわ
鬼との戦闘シーンはギャグみたいだった
悲恋ED
鬼と心中は悲しいけど謡が凛を思ってるのがわかった
でも凛はどうなったんだろう
吟さんにもなにも言わずいなくなったとか切ない
GOODED
初々しい2人が可愛い
謡の中の人の声があってていいなー
1人目にして最萌かも
BESTED〈1周目〉
ええーーここでおわり?
桜はなんなんだ?
浅葱攻略後どう変わるのか気になる

245:名無しって呼んでいいか?
16/06/23 06:01:03.32 nFnS+a0Y.net
あやかしごはん
蘇芳
フニャーとした人だと思ったら分かりやすく嫉妬とかするんだな
スチルと立ち絵で蘇芳の顔違いすぎて誰かわからん
悲恋ED
死EDはつらいわー悲恋EDは皆死ぬのか?
黒猫又ゆるさん
GOODED
助けに来てくれた謡がかっこよすぎて全部もってかれた
最後は幸せそうだな~凛の手のひらで転がされてる蘇芳いいなw
BESTED〈1周目〉
これまた幸せそうでいいなー
蘇芳が凛の部屋にいるの見つけて怒鳴る謡かわいいよかわいいよ
しかし自分の家にカップルいたら勘弁してくれってなりそうだなとおもた

246:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 02:23:08.72 o/3znXMa.net
鏡界の白雪
組島壊音
歳も近いし、作品のファンということもあって、他の攻略キャラに比べて未白の態度がかなり積極的
まあ、自分から押し掛けるくらい積極的にいかないとまずアトリエにも入れてもらえなくて話終了しそうだけど
主人公→→←攻略対象くらいな関係のほうが好みなのでまあまあ私得なルートだった
未白が告白した際の返答が「知ってる」なのには笑った
ツンデレっていうほど極端なツンツンもデレデレもなくて「普通の男の子」って感じだった
攻略対象の中で一番癖のないキャラだし、順番的に一番真相から遠い?キャラだから、なんか地味かもって思ったけど、終わってから思い返すと、恋愛的にはこのルートが一番王道でよかったかな
墨府刺君
プレイ前の見た目の印象ではなんかもっとヒャッハーな狂気()キャラを想像してたから、ここまで落ち着いたキャラだとは思わなかった
すごいテンション低いけど決して冷たくは感じない何故か親しみやすい不思議な雰囲気のある人って感じ
個人的に「じゃあね」の言い方とかなんか感じがよくて好きだった
美形扱いされてるけど
目付き悪いしクマ酷いしそばかすあるしギザ歯だし…でキャラデザ濃すぎて「これ美形なのか…」ってなる
壊音のときとは違い未白がずっと敬語だし、向こうから押されてる感あるからもはや別人に見えるな
混堂優等
まあヤンデレ枠だろうとは思ってたけど、生徒を自宅に連れ込んで足枷つけて監禁するってのはちょっとなあ…
水遊びではしゃぐの可愛かったし、たまに大人っぽいとこ見せるのも良かったから途中までキャラ的にはすごく好きだっただけに、いきなりこんなトンデモ展開になりだして残念だなあ
好きな人にはたまらんシチュなんだろうけどね…
個人的にはリアルなこと考えてしまって全く萌えられない

にしてもこのゲーム、鏡界関連の設定があんまり練られてなくてあやふやなのをBGMや演出で上手いこと誤魔化してる感すごいなあ…
毎回毎回ノルマみたいに(ノルマなんだけど)噛んでくるのもなんかシュールでついつい飛ばしてしまうw

247:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 02:45:20.33 o/3znXMa.net
鏡界の白雪
善野世裏
キャラ的には一番好みだと思ってたけど
終盤のシナリオがちょっと微妙すぎて終わってからあんまり印象に残ってないなあ
一番年上のくせに一番初々しいのには笑ったけど
しかしED後には成人してるとはいえ30代の男(警官)が未成年と恋愛っていうとなんとなく「こいつおまわりさんです」感がある
どうでもいいけど、自分のルートではラビまんのイベントには男一人では恥ずかしくて行けなかったみたいなこと言ってたくせに
某ルートではしっかり一人で来てるとこ目撃されてんじゃねーか
心条無月
オネエキャラは好きだけど、個人的にCVの人は違うキャラがチラついて素直に萌えられないんだよな
感情がない設定、おもしろいといえばおもしろいけど、いろいろ無理がある気がする…
というか、ハッピーエンドの流れがまた無理矢理だなあ
たまたま近くにあった他人の店の鏡を割るっていう偶然にも程がある行動の有無が結末を左右する決定的な要因ってのがな
女王の鏡だって知らないで割っちゃっただけだし
そのあと、未白目線では鏡界に飛ばされていろいろあるけど
現実の無月目線では一瞬だから
さっきまでうわあああって泣いて絶望してたかと思ったら、次の瞬間には「実は今、まぐれで女王倒したみたいでやっぱ大丈夫になりました!」→めでたし。だから
なんかあっけなさすぎて無月目線を考えるとすごい雑な終わりかたに見えるw

欠屋左慈
個人的にこういうべッタベタなショタ系(ショタではない)にはどうしても萌えられないので
特にこれといった萌えを見出だせずに終わった
割れた手鏡の破片を集めて、その手鏡で女王の鏡を割らないとだめって説明がよくわからん…
無月のときはナイフでたまたま割るだけでよかったのに
まあ、特に意味のない設定はこれに限った話じゃないけど

248:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 18:41:30.48 LIzxkPnZ.net
BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare-
メヨーヨ
なんていうか…主人公が猫側に戻りたいっていうの無理ありすぎない?
選択しておいてなんだけども別に主人公的に猫側に情があるわけでもなし
戻って拷問されてあっさり屈服しててデスヨネーって感じだった
乙女ゲー(?)で鞭うたれて焼きゴテされるグッドエンドがあるとは衝撃だった
ここまで双子の歪みっぷりを見せられると力づくで屈服させて
ボロぞうきんのように捨てるEDが見たいんだけどPSP版にあったりしませんかね
結局悪知恵が働き権力ある人間が大勝利ってカタルシスが全くない
歪んだ原因には同情するがひどいことされたからって国中巻き込んでんじゃねぇよ
オージェEDは全く見る気がしない
こいつらを蹂躙するルートはどこにあるの???
ザラ
一番無難な選択を選び続けたら無難なEDになった…やっぱりこれは乙女ゲーだったんだ!!
僕に虐められてることも気づかず僕に縋る貴方を見て守らなきゃと思いました^^を聞いて
なんとなくザラの闇を見た気がするけど気にしない!
主人公はザラと一緒にいるのが一番幸せになれそうな気がするよ
うちの主人公はザラに嫁がせることにしました。対ネッソ頑張れ
ネッソ
中の人の声嫌いじゃないけどちょっと演技過剰というかおじさんっぽいのが気になる
たまに舌打ちっぽい音鳴らすの本当にやめてほしい
キャラはハイハイリジェ兄リジェ兄って感じ
ラス
やたら主人公がラスを気にするから因縁でもあるかと思えば特にないんかい!
EDのあとをもうちょっと読みたかった
ラスに寄り添いたければPSP版へってことですねわかります
話は結構面白い 個別がほとんどないのも承知の上だったので許容範囲
双子が心の底から嫌いになれてシナリオ上手いなと感心したし
ユリアンの「ありがとう。ありがとう。ありがとう」は中の人がすごかったw
ただもう二度とプレイしたくないのでまだ見てないルート多いけど封印する
PSP版はもうちょっと優しいシナリオでありますように

249:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 03:20:14.12 QQ6S1RfK.net
恋は校則に縛られない!
副会長
腐れ縁っていうか主従。根は真面目で正義漢なのに左長物ピアスとはいかに
唯一成長後の変化がスチルで見れて良かった
羽々崎
現状維持で終わるかー
多重の展開として統合も分離も微妙な感じになるけどこれも微妙だった
あの状態の二人と上手く付き合って行くの難しいよね実際
キョウはキョウで優しいかもしれないけど前半の理不尽な悪戯が多くてちょっと
御堂
しっかり主人公が支えてあげてる感じが良い
二人で行動するのが多いのもあって一番恋愛してた
朝霧
まじ天使。でも唐突すぎてその設定蛇足感半端無い
世間知らずのド天然でも数学は超級(会計だし)程度で良かったんじゃ
権藤先生
ノーマルエンド止まりかぁ
実は裏で結構な学園権力者…と思ったらそんなこと全然無かった
恋愛外イベント多くてあんまり恋愛してる感じが無い
審議は作業。スキップがあって本当に有難い
審議の内容もあれだけど、それ以上に会長副会長以外の
迷ってるけどとりあえずこっちなあのもやーんとした汎用主張がイラッとくる
発案者だけど否決すんぞ!

250:名無しって呼んでいいか?
16/06/28 21:31:17.89 Mo1PW3F+.net
金色のコルダ3AS至誠館
長嶺
面倒くさい男だなあ!執着心の塊じゃねぇか!
割と初期から世話焼きしてくるし嫉妬でじりじりしてるし相当分かりやすい奴だった
拗らせたヤンホモから拗らせたヤンデレに推移しただけな気もするけど
面倒くさい男は大好物なのでまったく問題ないぞ!
お調子者回答して好感度ごりごり下げられるのも楽しいw
拗らせてる割に君の事は好きだと照れもせず返してきたのには恐れ入ったのと
同じ屋根の下ラブコメのテンプレをきっちりこなして行く様式美にニヤニヤ
朝から家の廊下で会うのいいねいいね
確執云々は木星の一連のイベントで全部許したし、ブチ切れながらの木星の講義ワロた好きだ長嶺結婚してくれ
コンクールで八木沢と和解できて良かったね
吹奏楽部が本当に大事だったから切り捨てられた様に感じたのが悲しかったんだね
構ってちゃんだなあ!もう!
こいつだけは好きになれないと思ってた江波も後半可愛く思えてくる爽やか至誠館
甘党男子可愛いですw
しかしこのルートで好感度が激上がりしたのは確実に狩野先輩
色々酷い仕打ちされてるのにあいつどうしようもない奴だけどでもいい奴だろ?
って明るく言う懐の深さに男気を感じる
三年生のゲームには書かれていない三年間の時間を思って泣きそうになったよ
乙女ゲー的にビジュアルで弾かれたのかも知れないけど攻略キャラに格上げでもいいキャラだと思う
まあその場合スチルが面白い事になりそうだけど、でもホントかっこいいぞ狩野先輩!
このセールでAS全部揃ったので次函館天音ルートに行ってみたら急に
世にも奇妙な物語の世界始まって震えるw至誠館との落差半端ないww

251:名無しって呼んでいいか?
16/06/28 22:03:02.41 uIH2Aj8h.net
代理age

252:名無しって呼んでいいか?
16/06/29 20:38:31.16 sr+aDmK+.net
薄桜鬼 真改 華ノ章 平助√
あっけなかった
風と分かれてるからもっとボリューム期待したのに昔とさして変わった感じがしない
ということは他もこんななのかな
相変わらず最萌だから萌えるし好きだしいいんだけどさ
無印PS2で発売日から一気にプレイした時ほどの燃えは起きなかった
追加要素も少ない
ネガキャンになってしまうのは愛ゆえなんだ
初恋を振り返って懐かしむ気持ちになったよ

253:名無しって呼んでいいか?
16/06/30 00:10:20.68 oY4o09/Y.net
金色のコルダ3AS函館天音
3本編の時は12股を面白がって下さったニア様も自分の兄となると股掛けを見逃しては下さらんかった
濁してもダメかーですよねー
ものすっごい胸が痛んだ
トーノ
時限付きの魔法とか、無印のヴァイオリン思い出して切なさ増し増しする
自分を省みずなけなしのBP分け与えたり夏の思い出いっぱい作ろうとしたり魔法の効力切れたり
物悲しさを匂わせるイベントがちょくちょく挟まってきて不安を煽りよるわ、やめてよー
優しさが怖いよー自分を優先してくれよーと、ルート確定まで号泣覚悟で挑んだけどエンディングは意外と冷静に綺麗に受け止められた
チェロを弾く姿は人を後ろから抱き締めているみたいとモブに言われたけど本当だな
こんなに仲のいいチームになるとは思わなかったなとか
余ってしまった飛行機のチケットを見て皆どう思ったかなとか
皆で旅行に行けたら良かったのにな
ニア
どの世界線でもニアはかなでの友達だけど
こんなに一緒に居て一緒に音楽を奏でる世界線はここだけなんだよな
他の世界の記憶にうっすら気づいていて何度もこれが現実か夢か確認するニア切ない
ニアから君に憧れているなんて言われるのは、愛の告白以上にドキドキするわ
かなでさん冴香様にドキドキしたりニアと百合百合したり危ういなw
綺麗なお姉さんは好きですよ、乙女の結界!
このルートでも何で他の世界線でピアノ辞めちゃうのかは明言されないのね
何となく分かる気もするけどまたトロイメライ弾いてほしいな
ソラ
絶対トーノとの別れで落ち込む展開来ると思ったけど、まったくそんなことは無かったぜ!
ソラ自体はだんだん懐いてくれるの猫可愛かったし、平和なエンディングで良かったけど
他二人見てるとこの夢のように不安定な世界でお前そんな平和なエンディングで大丈夫か?と
ニアの双子の兄って言うけど、弟じゃないの?ニアの方が男前な気が、、
函館天音は始まりが世にも奇妙な物語過ぎたせいで幸せなエンディングにはぐらかされた感が拭えない
いまさら普通の学園物やファンタジーのふりしても私は騙されないぞ?!

254:名無しって呼んでいいか?
16/06/30 11:27:54.62 VQdF5Yur.net
あやかしごはん
真夏
凛が転びそうになる→真夏が助ける×4はいかがなものか…
悲恋ED
なるほど~輪廻的な感じだったのね
なんか色々唐突すぎてちょっとついていけない感はあった
真夏が「彼女のいない世界で生きる意味なんてない」って言ってたけど、何もしてなくね?
初めから諦めてたじゃん
GOODED
あやかしという時点でファンタジーではあるんだけど、昔の自分と今の自分が協力して彼を助ける!って、ご都合すぎてあまり納得いかない
1000年も報われない恋をしてきた感じが一切伝わらなくて残念
BESTED〈1周目〉
ええーなんだこの終わりかた!消えた?
衝撃だわ

255:名無しって呼んでいいか?
16/07/02 04:47:45.99 VF0e3Pu3.net
あやかしごはん
萩之介
初めは萩之介のテンションになかなかついていけなかったけど、背負ってるものが分かるにつれて好きになってきた
中の人の泣き演技好きだー
悲恋ED
吟さんどうした?全部夢?よくわからん
GOODED
あまーーーい!初々しい!ごちそうさま
でもラストに進むにつれて、音楽は普通なまま変な感じになってくのがこわい
一応いい終わり方したけどホラーだ

256:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 10:58:13.04 nMSzmEDB.net
秘密のおやゆび姫
人魚姫
爆乳だけど何か硬そうな質感
おやゆび姫は逆ハー状態なのに脇の女子二人は悲恋な上傷を抉られて可哀想
赤ずきん
ツンデレ世話焼き熱血な王道幼なじみだった
見た目幼くて萌えはあまりなかったけど将来有望ないい奴
戦いのシーンで流れる熱血ソングがお伽話な世界観に合ってない
氷姫
リストカッターかよ
脇キャラも好きじゃなかったので飛ばしながらやろうとしたら未読スキップできないとは
プロデューサーが「未読をスキップとか意味不明」みたいなこと言ってたらしいけど
全部クリアしないと見られないシナリオがあるんだしそんなところこだわられても
ツバメの騎士
テンション下がり気味だったけど盛り返したツバメ姿可愛すぎ
ツバメとおやゆび姫姿でお互い照れながらキスするところめっちゃ萌えた
人間姿のビジュアルも丁寧な騎士キャラも好き
黒騎士
性格はツバメ派だけど見た目は本当イケメン
このキャラに限らず戦いにシナリオの比重とられてて愛してるとキスするのが唐突に感じた
裸の王様
昔は素晴らしい王だったと言われてるけど正直優しいだけのド無能じゃん…
ロキを追い出してめでたしめでたしにならずその後の厳しい現実を描いたのはよかった
でも偉そうなこと言われても王様ド無能じゃん…

257:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 16:13:01.84 L71HEO1y.net
ピリオドキューブ
ディメント
全く理解も擁護もできないけどおまけみたいなものと覚悟してたから思ったより長くて嬉しかった
現実服のうなじから背中がえろい
ステ上げの技が効いた時や一緒にパーティー組めた時に驚いててずっと一人だったんだなと感じた
絆されて優しくなるしどうすればいいのかわからなくて戸惑ってる感じや
首巻着けた時とかEDで照れてるのが可愛い
エンドロール最後笑ってくれるんだな
おまけのSSに声とおかず差し出されてつい口開けちゃったとこにスチル欲しかった
ザイン
ディメントの解説があるんだなあれがやりたいことってことか?
BADは人のせいにして責任押し付け合ってる兄とヒロヤが可笑しい
リベラ
炎技の呪文の灰燼に返せ!は何かださくてまぬけな響き
5年後はお兄さんにそっくりだな
ヒロヤ
氷技の冬将軍に笑ってしまったディメントの氷漬けとか素敵

どっちのEDもディメントが忘れられてなくてよかった
音声オフにしてもオートの速度が遅いままなのがイラついた
攻略対象たちがポヨポヨとかお兄ちゃんとか言うの笑える
主人公が清純聖女系で八方美人で綺麗事ばかり言うくせに
BADは自分の欲望の為に平気で他人を犠牲にするから共感も好感も持ちにくい

258:名無しって呼んでいいか?
16/07/12 22:15:02.72 odP4TVS9.net
ノルンノネット ラストイーラ
プレリュード
始まり方がいいなあ、グッと物語に引き込まれる
プレリュードは正宗、朔也、平士視点が面白かったな。特に正宗にはすごい魅力を感じた
あと女の子たちの幼少期の立ち絵がめちゃくちゃ可愛かった
フーガ
暁人
しょぱなから申し訳ないがこの人とは相性が悪い
自責の念を他罰に変換する人苦手だー
過去を考えると仕方ないが、刺々しい態度も受け入れがたい
でも夢のシーンで一番萌えるのは暁人なんだよなあ
庇護欲が湧かないと恋愛に発展しないタイプかなと勝手に思ってる
千里
千里がこはるを孤独に追い込んでしまうシーンがすごく好き。千里√で一番萌える
最初はこはるが千里をある意味強制的に孤独から救い上げて
今度は千里がこはるを孤独から救い上げるっていう、与えあう関係になってるのがいいなと思う

259:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 14:24:45.04 oSCTbisN.net
コルダ4
冥加 想われ
主人公が無自覚に冥加が喜ぶような選択肢を選んだときの冥加の反応が可愛すぎる
過去を清算して憎悪がなくなったら同じ量の愛が残ってたとかこじらせっぷり最高
しかし3と犯人が違うだけで内容コピペの主人公拉致イベントはお腹一杯…
冥加は早くアレクセイ派を排除するか宗旨替えさせるかしてくれ
須永
モテ男くんを演じてるけど、主人公以外に対しても
素の人の好さとか生徒思いなのとか滲み出まくってるのが良い
ヴァイオリンロマンスはずるすぎる
そんなん萌えないわけないじゃないですかー

260:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 06:07:42.25 eYQNax7E.net
あやかしごはん
犬島詠
すぐキレすぎでいらいらした
神様も狛犬達も結局役にたってなくてなんだかなー天狗からも守れないとか
最後助けにきてくれたところは萌えた
凛が告白してもなにも言えなかった詠の感情がやっと全部出て、かっこよかった
悲恋ED
凛がこのまま天狗に連れ去られるより、辛いけど詠と同じ場所で命を断てて良かったのかな
今まで通じあわなかったのが、天狗に連れ去られかけて初めて通じ合ったんだなと思うと切ない
詠を殺した天狗の元で一生生かされるなんて地獄だわ
GOODED
告白しあって長生きします、長生きしろよってすごい会話だなw
あやかしと人としての恋がよく描かれてた
BESTED
えーいきなりの告白なに!死んでた??
俺は死んでたんだ→なんでもない気にしなくていいってやめろw
浅葱ルートではやく知りたい

261:名無しって呼んでいいか?
16/07/17 07:19:07.52 sZszUIxf.net
喧嘩番長 乙女
吉良
最初の頃から意味ありげだなと思っていたらそういう事ね
家の事情が凄まじ過ぎてちょっとうわぁだった、こういう毒親って実際にいるよなあ
ED見ると弟くんとは上手くいきそうで安心した
正体バレしてからのセンサーぶりに吹いたw キラリンすごい
中の人、声は悪くないと思うけど滑舌が悪いかな
金春
格闘は強いけど勉強は苦手なのね
個別ルートに入ってすぐの1年トリオでカフェに行く所で爆笑した
そうか、カフェに行く時は呪文が必須なんだと思った
彼は、1人で背負い込み過ぎて心配になったけどこれからは大丈夫だね
恋愛EDのラストに萌えた、友情EDも良かった
未良子
アイドルでヤンキーというのが、最初は結びつかなかったけど納得
この人、ギャップが1あるなあと思った、あと黒さもあるけど笑える範囲で良かった
最初から主人公の性別を見分けるあたりすごいなと感心した
恋愛ルートは予想通りという感じ、友情ルートは熱かったと思う
斗々丸
1年トリオの中で1番頭が良いのに驚いた
ツッコミ役だけど、適度にボケているのも良い
恋愛ルートは微笑ましかったし、友情ルートはある意味大団円っぽくて良かった
お互いに背中を預けられる相手って良いよね
どちらのルートも正体バレしてからの周囲の反応と行動が印象に残った
鳳凰
攻略対象の時点とイベント途中の会話で何となく正体に気づいた
恋愛ルートのみだったけど萌えた
主人公の為に怒ってくれる人はこの人だけだったので、これまでの溜飲が下がった
まあ、ひかるの気持ちもわからないでもないけど色々と腹立ってたからなあ
このゲーム唯一の個別バッドエンドはさもありなんかな?
EDはビックリしたけど良かった、しかしこの後獅子吼の面子にあったら色々な意味で驚かれそうだなあw
購入に迷っていたけど、評判が良かったので買ったら見事に大当たりだった
恋愛の萌えも良いけど、友情の燃えが本当に良かったと思う
乙女ゲーとしては恋愛の萌えよりも友情の燃えの方が良かったっていうのは何か色々と違う気もするけどw
ただ、喧嘩番長 乙女に関してはまさに拳で愛を語るアドベンチャーって謳ってるくらいだから良いと思う
キャラも個性的だし、それぞれに良い意味でギャップがあって良かった
後発ファンだから、これから関連グッズを集めるし予約特典付きのソフトを買い直そうと思うぐらいにハマってる
ぜひ2年目もプレイしたいのでFD発売されますように

262:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 09:20:31.47 nhXD4EgJ.net
BLACK WOLVES SAGA -Last Hope-
ラスBAD
悲恋だけどこれはこれでとしみじみしてたらまさかのBAD
途中までGOOD行ってたつもりだったからオージェが出てきて呆気にとられた
炎に巻かれて踊るオージェにざまぁwwwしてたらこれだよ!
ぐさぐさ刺されて余韻もなくED…まさかこれがグッドじゃないよなまさかな
希望の欠片もねーよどこがlasthopeだよlosehopeの見間違い?と思ったらBADで安心した
しかしどこで間違ったんだろう…心当たりが全くない…あんまり攻略外したことないから余計驚いた
もういいこんな狼だらけのところにいられるか!私は家族のところに戻らせてもらう!
あっさり殺されたおにーちゃんが可哀想なのでフィオナをくれてやるとするか、ザラに

263:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 11:02:24.50 pfoVegfn.net
源氏恋絵巻

貝覆いで紫に見つめられて目逸らしてるの可愛いし葵任せにするとおかしかった
常盤
さくらへの笑わせろって指示とか嘘吐くの下手でわかりやすすぎだし
悩んでる時にアドバイスして主人公の意志を尊重してくれて
結局殺さないルートが多いから完全に酷い人ってわけでもないかなと思う
女慣れしてないのと照れ屋で反応がいちいち可愛い
月影とか菖蒲の香りとか陰陽術で助けてくれたり慰めてくれたりするのが優しくて好き
使う術が可愛らしいのが多くてロマンチック
BADは泣いてくれたからいいや一人で抱え込んで全部一人で決めるからほっとけない
ありがとうって言い合うのがいいお互い救われたのかな
惟をさんづけしてるのとさくらを撫でる常盤が可愛い
夕顔
このルートの解決方法はあるべき姿って感じで好き
光も皇女としての責任をまっとうするし父親にも認められて騙さずに済むし
常盤が他ルートどうなってるのか気になってたからよかった

264:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 19:34:29.92 Ab9pQ336.net
あやかしごはん
木邑浅葱
悲恋ED
切なすぎて泣いた
皆死んで主人公だけ生きるなんて絶望
忘れたことも忘れたならいいのかもしれんが、この先凛はひとりで生きていくんだよなー
BEST ED
なるほどー
浅葱は壊滅したからいた存在だったのね
ゲーム序盤の幼少期に未来の自分と会ってたんだなーやり返したくなる
最後の告白の告白はずるい
村復活後の謡と詠の目が違和感やばい
後日談での浅葱はどういう仕組みだったんだろ
癒されたし、久しぶりに楽しいと思えたゲームだった

265:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 21:40:07.57 jZomQ+Yu.net
O.G.A 鬼ごっこ

例のあの目…せっかくのスチルも製作途中にしか見えない
共通でのシーンも多くて気遣いさんだし優しい。√キャラより優しい
大地
あのカッ状態の顔怖い
ストーリーでも素直に頼りになるし試合でも優秀だし安心感半端無いさすが部長
全試合で使わせていただいた
房之介
戦闘能力といい飄々さしかない攻略といいまじ曲者だった
デレが足りない…
火鉈
x0.75
志銅
Hx2中の照れ顔の伏目物凄く可愛い
いやもういつも笑顔で可愛いけど
解決パート故にどうしても暗くなる展開も元気キャラだから鬱々としなくて良いまじ癒し
これブリッツボールだった…
ミュージカル勢が思ってたのよりかなりの良演技で違和感なくやれた。3キャラとも好き
魔法バトル物でも違和感無いけど現代学園物としては違和感しか無い襟のアーマー感はどうなんだろう
不満なのは飛ばせない試合とイベント回想無いのと祐様の空気具合かな
おまけが男同士しかないのも不満だなーもっと主人公といちゃいちゃしろ

266:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 22:38:00.62 Wo7RWVTd.net
アバソン
リッカ
現代文化に感動してるの可愛い
酔うと人懐っこくなるのも可愛い
抑えめの糖度もキャラにあってて好印象
しかしEDは微妙
このあと幸せになるとしても微妙
まあ最高に萎えたのは主人公の死ぬ死ぬ詐欺なんですけどね
ゼン
EDは都合良いと思いつつも好き
でも死ぬ死ぬ詐欺のせいでまったく萌えられなかった
恋人ごっこ可愛かったのに
二人とも全然悪くないのに
むしろ健気で可愛かったのに
静流
告白直後までは楽しめてた
途中からモブ死神が気の毒すぎて気の毒すぎてそれどころじゃなくなった
ED3の夫の「このシナリオのための小道具感」にも引いた
そしてやっぱり死ぬ死ぬ詐欺
余命一か月の主人公と聞いて
あとに残され悲嘆にくれる攻略キャラを期待したのにどうしてこうなった

267:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 00:09:54.62 Rdem89UO.net
三国恋戦記
孟徳
めんどくさい男
だがそれがいい
多分若かったら最萌だったんだろうなぁと思うが
今は疲れちゃうね…
文若
最萌!!!
この人はめんどくさそうでめんどくさくない
自分の信念に本当に真っ直ぐな人で三国志らしい人物だなと思う
繊細で案外生活力がないのも隙があっていい
声も素敵だし何よりツンツン→デレの過程が…破壊力が…
後日談含め大好きな√でした
仲謀
THE乙女ゲーって感じの√
周りが騒がしすぎるのが苦手だから仲謀軍は正直苦手
お話自体は王道だし安定して萌え補給出来ました
子龍
ラッキースケベ担当
石田さんの演技の幅に脱帽した
EDの入り方が映画みたいだったぜ
師匠
シナリオ素敵だった!!
けど声とキャラデザが私には合わなかったなあ
三国志って全く興味もないから事前知識なしでプレイしたけど
面白かった!
乙女ゲームとして王道なシーンがたくさん盛り込まれていて良かった
プレイしている人が多いのも評価が高いのも納得

268:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 22:58:22.80 rdtACR6Q.net
オズマフィア
アクセル
え……っ記憶喪失とか世界の謎とか何一つ解決せずに終わっちゃった
ここまで盛大に伏線投げっぱなしだと
真実の上に成り立った幸せではない気がして(まやかしというか仮初的な?)
キャラ単体ルートとして萌えきれないや……
あるだろう真相ルートやったら感想変わるんだろうか
アクセルはエピソードぶつ切り過ぎてお互いどこで好きになったのかよくわからず。
キャラは好きなのになぁ。惜しい。

アクセル→カラミア乗換
主人公メンタル強すぎだろう!!!
この狭い人間関係の中で乗り換えた挙句捨てた男の前で新しい男といちゃこら
やべぇわサークルクラッシャーだわ
前情報なしにやりはじめたから乗り換えとか知らなくて
マジで?マジで??えっ嘘でしょ?!?って突っ込みながら見てた
これキリエからアクセルやカラミア乗り換えも当然あるんだよね
だめだそれは私の精神が持たない、でもどうなるのか気になりすぎてぜひ見たいw
なんだかんだはまってるのかも次はキリエいこう

269:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 23:46:11.81 Zml7HSnQ.net
BLACK WOLVES SAGA -Last Hope-
ラスGOOD
最後まで側にいてあげるから!!って言っといて他の√に入るのが忍びなくて
結局ラス√に行ってしまった 一回でも浮気したらいけなかったんだな
わたし達もここで死ぬのよ!と盛り上げておきながら逃げ延びたのはお、おうだったが
EDはすっっっごい良かったベタベタだけど本当によかった
子どもがいれば主人公が病気で亡くなっても一人じゃないよな
とはいえフィオナは火に巻かれて背中斬られても元気に生きてるし
病弱設定とはなんだったのか そこらのモブよりずっとタフだぜ
これだけストーリー全体でラスを推しといて他に行ける気がしないんですが
他√もみたいけどラスとフィオナを引き離したくない気持ちのが勝っているのでしばらく封印だな…

270:名無しって呼んでいいか?
16/07/26 03:00:20.95 w7XD4N0O.net
薄桜鬼 風の章
山崎烝
やっと攻略できるようになって期待大で一番にやってみたけど、想像以上に良かった
千鶴も山崎さんの裾を掴むなんて、なんというあざとすばらしさ!萌えた
山崎さんが羅刹になるなら土方さん絡みだろうなとは思ってたけど、まさか気絶させるとはww
気絶させる立ち絵もシュールで、土方さんの気絶も長すぎで笑った
ストーリーも展開も概ね満足だけど、中の人の演技がちょいちょい気になる
熱入れすぎの台詞のあとに、すごい冷静で小声になったりするから情緒不安定に聞こえる場面が多々あった
BADED
「言い遺すことはありますか?」は切ない
2人で死ねたならいいのかもしれんが
悲恋ED
微妙~な終わり方だな
GOODED
うおー終わり方がすげー
これ風と華で2つに分けたの正解だなと思った
江戸に戻るところで区切ると凄くわかりやすい
かなり感激した
そして山崎さんやっぱかっこいい

無印からどれだけリメイクされたのか気になってたけど、初っ端から結構変わってて驚いた
台詞も変化してるし、場面ごと端折ってたり、新場面も沢山追加されてて良いリメイクだなと思った
全員やるのが楽しみだ

271:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 05:50:43.56 9vNWGlNK.net
薄桜鬼 風の章
藤堂平助
平助が新選組にいることに何故疑問を持つようになったのか、無印や鏡花では詳しく分からなかったことが補足されてて分かりやすかった
細かい心理描写が加わって、前よりもっと平助を受け入れやすくなったなーと
黎明のときを思い出すと、狂っていく様とか羅刹になって笑いながら人切ってるシーンとか泣けてきた
黎明のときは人を殺すことに葛藤してたのにな
詳細になった分、進めるのがきつい場面も多い
風間の鬼畜度が増してたのにはわろた
GOODED
ほぼ両思いになったところで終わるのもまた良かったー
ラストの船上で話すシーン凄く好きだ
羅刹になってから色々なことに気付けたのがまた切ない
BADED
血に狂ってしまったかー羅刹ならではのEDも嫌いじゃない
悲恋
あれ?山崎さんとほぼ同じパターン?皆このパターンなのかな

272:葛飾区青戸六丁目・宇野壽倫(被害者)
16/07/27 16:19:20.02 FRKbztIz.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

273:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 03:19:34.57 ndQRu30a.net
薄桜鬼 風の章
原田左之助
相変わらず攻略されてる感すごい
無印よりも不知火の言葉が辛辣になっててきついなー言ってることがあってるだけに余計
「男の命は大義のために使わせてやるもんだぜ」なんて言われたら、さすがに出て行かなきゃってなるよな
原田ルートは終始山南さんと千鶴にイライラ
山南さんには、化け物になりたくないから変若水飲まないんだろ?みたいに言われ…
そりゃそうだわ、怪我してないのになんで飲むのかw
千鶴も、原田が変若水割ったの見て「どうして?あの薬があれば鬼にも勝てるかもと山南さんに言われたのに」とかありえない
自分のために不知火と戦わせておいて変若水まで飲ませるつもりかよ、飲む必要もないのに
無印の千鶴こんなんだったっけ
原田の「めんどくせえな」と完全にシンクロした
GOODED
最後の抱きしめくっそ萌えた
口が上手くないから抱きしめるとか、なにそれずるい
船のシーンもいいなぁーどの人のルートでもそうだけど、このあと怒涛の展開になっていくのを思い出すと泣ける
BADED
不知火に殺されたならまだしも、全然関係ない人に殺された千鶴の不憫さよ
悲恋ED
人間の俺には荷が重かった発言きつーー
幸せに暮らせとか無理です

274:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 09:34:19.72 42FlzMJ0.net
コルダ4

攻略対象が一切出てこなくて微妙な空気になるだけのナンパイベントに呆然とした
しかもナンパしてきたモブチャラ男と結局断れずにご飯一緒に食べるとかないわ
それでナンパ相手に「つまらない女」とか言われて攻略対象に慰められても萌えられない
あと、全体的に新の計算高さが強調されててなんかイマイチ萌えきれなかった
こんなキャラだったっけ…?
土岐
実は本気で弾いてなかったって最初聞いたときは結構ショックだったけど
言われてみれば確かに東金とデュアルエンジンやって活動してるんだったな
本気で弾いてなかった理由も土岐らしくてグッときた
本気の恋に戸惑ってるのも萌えたし、覚悟決めたあとも格好良かった

275:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 09:34:49.49 42FlzMJ0.net
sageてしまったのでage

276:名無しって呼んでいいか?
16/08/01 05:48:56.47 XeJPl26p.net
ダンデビ
ウリエ
2人目だけどシナリオが響かなすぎて心が折れそうになってる
構成からしてちゃんとできてなくて くだらない場面転換のきっかけが目につく。これ入れときゃ萌えるでしょ!って言われてる感じ
主人公はなんでこんなに馬鹿なんだってくらいイライラするし警戒心も危機管理能力もない
ついでに衣装がダサい。すげえダサい。冷める
近藤さんの演技は全般にわたって上手かった
アクマルートのバッドラストは突っ込みどころはあるものの切ない感じがして良かった

277:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 00:17:03.22 DSmudQcM.net
薄桜鬼 風の章
永倉新八
新八を羅刹にしてしまうなんてどんな理由なら納得できるだろうと思っていたけど、源さんに飲ませる発想はなかったわ
あれなら仕方ないか
でも、源さんが「雪村くんの前で敵を斬るのは…」って言って新八もそれを受け入れてたけど、今更すぎないか?
千鶴は何度も戦場で死体見てきたし、なにより千鶴も淀藩に刀向けた時点で覚悟はしてただろうし
それにしても新八の羅刹は見てて辛いなー
変若水も受け取らず、一番批判してたからこそきついわ
羅刹になった途端の「ふしゅーー」はわろた
GOODED
羅刹になったことに納得したそぶりは見せてたけど、このあと誰よりも苦しみそうな新八を見るのが怖いわ
ある意味、華で一番見たくないルート
BADED
3人死亡は胸糞
淀藩ゆるすまじ
悲恋ED
羅刹になった自分を受け入れられない新八こそ新八のような気がする

278:名無しって呼んでいいか?
16/08/03 05:54:17.33 tQOqQIr7.net
7'scarlet
トア
トロフィー二度見したハッピーエンド…?
ソウスケ
2回目のラストオーダーちゃんとか真相編の医者のふりあたりでやっとこの人の面白さがわかってきた
やっとデフォ惚れでも初恋の人でもなくちゃんと恋愛してる気がする
結局実は昔会ってました枠だったけど似てるね程度で終わったからいいや
ユヅキ
コスプレかっこいいし髪型可愛いし柑橘ってイメージぴったり
上はワイシャツにタイなのにジーンズなのもなんか親近感湧く
沈黙はかねって小説家ェ…シリアスなシーンが台無しじゃねーか
主人公質問多いよねとは思ってたけどユヅキの畳みかけるような声真似可笑しい
それにしてもカグラといい主人公あんなアホみたいな喋り方してんの?やだ…
お父様のくだりといい砕けた喋り方好き
弱ってる方が可愛いけど生きてるだけでいいや
誤解されやすいというかこう言っちゃ失礼だけど色々考えてるんだね
魂?とか生まれ持った努力とかではどうにもならないプレイヤーが関与できない部分で
男共が勝手に落ちてくれるってつまらない事この上ないな
それだけじゃないってわかってても結局それ有りきって思ってしまう
真相編
アカペラでもピアノでもないのかよ!情緒あっていいけどさあ
トロフィー画像で泣くわ
ハナテ
中高校生のユヅキ見たい
ソウスケ父が生きてるのはあのキャラが祭に行かなかったからか
少なくとも一人の命が助かって一人が手を汚さずに済んでよかった

279:名無しって呼んでいいか?
16/08/05 22:25:07.00 DcXWKEXa.net
薄桜鬼 風の章
山南敬助
話の筋が元から出来ている人だから、違和感なく進められた
戦ってるシーンはあまり印象になかっただけに、風間と戦ってるシーンの水を得た魚ぶりは面白かった
ラスト付近で薫と綱道さん持ってくるのも、この先の想像が膨らむな
GOODED
萌えはないけど、純粋にストーリーが楽しかった
誰よりも長く羅刹として生きてきたから幸せになってほしい
BADED
期待持たせて下げるとか本当最低だな!
悲恋ED
どの悲恋EDも同じだなー
大変悪いが遺された眼鏡はわろた

280:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 14:17:00.10 AVbXnNsg.net
エンジェルズフェザーPS2版
紫苑
カレンじゃないけど髭剃って髪下ろせばもっと若く見えると思う
9章の恋愛イベントの後の背中が素敵
いつも紫苑でコンボ切れる…
ホットケーキのEDは幸せそうでよかった
瀬那
あのショタが大きくなったなあ過去が気になる
見逃したのか翔の誕生日にあげた物と旅してる理由がわからなかった
先生組は雀に餌やったり逃がしたりできないのか残念
本気出すと怖い来栖のイベントとか大人気なく容赦なく痛いとこ突く
杏里
ぴよ羽が可愛いのとフルートで殴る図がおかしい

魔術研究部って何やってんだと思ったら普通に魔法使ってたな

281:名無しって呼んでいいか?
16/08/15 14:16:53.82 pIf7ACnE.net
ポゼマゼ
お楽しみ袋に入っててガッカリ。
パッケージは悪くない
プレイを始めてみるとあれ?面白い?十分楽しいじゃないかーと思っていたが…
一周目はいいけど一本道の共通ルートを全キャラ攻略って苦行か
章によってピックアップされるキャラが決まっていてその時に萌えは確かにあるけれど
初期担当キャラなんかは最終章までに忘れる
共通ルートで個々にもっとアプローチできて個別が2,3章あって全員違う話だったら
普通のゲームになれただろうな
でもキャラクターは良かったので
湾岸を通るたびにみんながワイワイやってたのはこの辺りかと楽しい気分になる
最終章全く同じルートを別人で見せられる演出に萎えて乙女ゲー的な思い入れが全くわかなかった
とりあえず一周目の途中データを使って全キャラgoodを見終わってもうやる気がしない

282:名無しって呼んでいいか?
16/08/16 04:19:00.43 9w35czaj.net
オズマフィア
なんとか真相のために全エンドやったけど
これ乙女ゲームじゃない方が良かったんじゃ…
主人公のゆるふわボケ頭に理由があったのはわかったけど
だからってその主人公でキャラクリアするんだから
こんなのに惚れるキャラ達って…とか思ってしまって
恋愛要素ではまっっっっったく萌えられなかった
メイン3人は乗り換え部分でげんなりするし
3人以外は作り出された産物やんと思ってラストでげんなりするしで
キャラも世界観も出来がいい、ただ恋愛要素だけが酷い
乙女ゲーじゃなくノベルゲーとして作られてたら普通に楽しめてた気がする
乙女ゲームと思うと救われないキャラもいるし
ストーリーところどころトンデモすぎるし
でもこんな尖りきった乙女ゲームはコンシューマでは久々だしめいっぱいツッコミを楽しめた
一つの物語としてはオズの伏線生かされててとても良かったし結果的には楽しめたかな!
人には全く勧められないけどw

283:名無しって呼んでいいか?
16/08/17 21:04:48.17 WLpu2fAE.net
ダンデビ リンド
ED4つ3つBADだ…
自分を殺すEDとハンバーグのEDが好き
ハッピーエンドも良かったけど、そんなすぐにお兄ちゃんと恋愛できるか?ってのが
ボイスでなぜ妹はすぐどこかに行ってしまうのかと言ってて笑った

284:名無しって呼んでいいか?
16/08/18 20:57:55.43 lMJ9Z8mo.net
花咲くまにまに
和助
全体的に大人で余裕があってかっこよかった
その余裕からの嫉妬がめっさ萌えた何あれ可愛い
更に選択肢次第で照れるのめっさ萌えた何あれ可愛い
一番好きなイベントは膝枕、なんてったってCGがイケメン本当イケメン
何故あのクオリティで全てのCGをやってくれなかったのか
かっこいいCGと駄目なCGで落差が激しかった
恩師がいる、桂と一緒に学んでいたって時点で見当がついて三味線で確信
おそらくメインヒーローなんだからもう少し正体は引っ張ってほしかった
EDはノーマルが一番好き、ベストはご都合主義すぎてポカーンだった
キャラがキャラがなだけに結構泣いた
セールだったので前情報なしに買ってみたけど
主人公の良い子ちゃんぶりとスーパーガールっぷりがひどすぎていまいちのりこめない
無防備すぎる鈍すぎるって周りから言われてるのに
大事なところでは機転を利かせて鮮やかに嘘を吐けるっていやいやいやいや
あの時代の人からしたらその良い子ちゃんが新鮮に映ると考えればいい…のか…?

285:名無しって呼んでいいか?
16/08/18 22:03:32.60 7JpklcB4.net
下天の華夢灯り
信長
第六天魔王を名乗りつつ滅茶苦茶寛容で優しくて恋愛でも常に余裕で取り乱すことなく…
完璧超人だけど不思議なほど萌えない
人間味がないというか
信長様なんだしブチ切れたら超怖いくらいのキャラがほしかったかな
秀吉
冗談っぽく口説く秀吉と冷静にかわすほたるのやりとりが面白かった
ただ見た目が好みから外れすぎてて萌えはなかった
佐吉の将来が楽しみ
百地
幼いころから見守ってきた弟子が年頃になって、無自覚な好意を向けられ内心動揺
みたいな展開好きなので前作より楽しめた
ただやっぱり見た目のクセが強い

286:名無しって呼んでいいか?
16/08/19 12:47:48.55 R7ZDadXZ.net
花咲くまにまに
白玖
和助よりも話にひきこまれた
白玖の方がちゃんと主人公視点に世界の流れが出てくるからかな
そしてこのルートの主人公は凛々しくてよかった
イベントもいちいち萌えたし可愛かったし、事件が起きるたびに切なくてかなり泣いた
が、EDのベスト直前はどうしてああなった
皆が皆命かけている時代、冤罪で死刑になった人だってたくさんいるのに
あんな小芝居で幕府側が納得するわけないだろ
小芝居前までと小芝居後は良かったのにただただ残念すぎる
ただCGのクオリティはとても良かった
白玖の後にもう一度和助やったらすごく良さそう

287:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 08:33:33.13 UYm07MWV.net
LOVE:QUIZ
ハヅキ
胸の花睡蓮だったの葉が蓮っぽくないからわからなかった
シノ
社員全員の顔覚えてるとか嘘ばっかり贔屓じゃんがっかり
結果的に目つけてた女にクイズ利用してツバつけたようにしか見えない
何が守る為だよ自分が他の男に手出されたくないだけだろ
このゲームのターゲット層から外れてるんだろうなと感じた
初っ端から攻略対象が馴れ馴れしい
主人公が一流企業の社員みたいだからそれくらいじゃないと釣り合わないのかもしれないけど
年収と社会的地位の高い職業に家柄や学歴がないと駄目なんだろうかと虚しくなった
肩書や属性と恋愛したいわけじゃないんだけどな
話してて楽しい面白い人間的に魅力を感じられるキャラを攻略したい
納得できる理由のない愛され系って俺TUEEEEE系夢主人公見せられてるみたいで居た堪れない

288:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 14:38:18.35 YWeC1HY9.net
右京

289:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 18:02:43.33 ZuU1zALq.net
絶対迷宮秘密のおやゆび姫
アヒル
悪くないのに好みじゃない…悲しい…考えようによっては一番ヒーローなのに…
せめて短髪でいてくれれば…
花の王子
ボーイミーツガールというか運命の相手というか
なぜか印象が薄い
ムーンエンド
……童話……と思えば……それでもないわー!!!
言質とって仲間に挨拶さえ許さず手元に監禁て物腰柔らかいだけのヤンデレじゃないですかあ!!
まあそうでもしないとお月様の恋はかないませんよね…ところで月まで行ったらおやゆび姫の寿命は延びるのか、と思ったけど元々妖精さんでしたっけ
じゃあ二人(?)で永遠に幸せですねあーはいはいおめおめー
人魚姫
お幸せそうでなによりです
ここの百合は元々百合とか手ひどい失恋を経て男性ダメになったとかじゃなく「あなたを好きになったの」感があってよろしかった
しかしバッドエンドは「そりゃそうだわ…」すぎてなんともいえない、お花畑にも程がありますわー
幸福な愚か者たちっつってもあんまり愚かすぎるともう少し酷い目にあって欲しいと思ってしまう 頑張れよ座長、もうちょいこのお花畑どもを利用して痛い目見せろよ、そこまで行ったら私腹を肥やしつくせ
氷姫
そうかー氷の女王とこういう形で組み合わせるのか、しかし心洗われる…
一人でいると化け物扱いされそうな氷姫を一緒にいるおやゆび姫が緩和してるのがすごくいいね
カイとゲルダとのやりとりもよかった、他にお友達も作りつついちゃいちゃ幸せに過ごしてくださいありがとう…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch