乙女@オトメイト総合122at GGIRL
乙女@オトメイト総合122 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:12:13.36 JYoyW/I1.net
黒髪森田
白髪梶
眼帯斉藤
緑髪浪川
ボス木村

201:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:13:22.81 MvyMiTsA.net
カラマリキャストきたのか
梶と木村が買う予定のニルアドと被ってんな

202:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:17:16.86 QofVjf3e.net
これは遊佐さんはもうオトパこないね

203:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:33:16.11 OUf/XO1A.net
カラマリキャスト情報きたのか
個人的に森田さんは結構嬉しいかも

204:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:38:38.43 B7KEKAOD.net
苦手な声優勢揃いで逆に笑った。乙女常連と下手くそばかり
でも森田が出るのは珍しいな

205:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:39:06.85 3grgYNYQ.net
浪川かぁ…

206:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:41:53.07 myLWL3ia.net
久しぶりに予約買いしようかと思ったがこのキャストなら様子見かな

207:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:42:24.53 elk7STbj.net
>>202
遊佐さんとわがしやって共演NGなの?
個人的にわがしやに来ないで欲しいんだけど何で遊佐さんが来なくなるの?

208:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:44:16.69 OwZbNlgP.net
来年の新作どれも声優が残念だな
今年のライナップは良かったのに

209:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:45:13.96 0Bei3uq3.net
またおまとへたくそばかり

210:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:45:57.86 rDEeDXHt.net
カラマリキャスト、黒髪以外シャッフルしたいw

211:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:48:23.12 pJ94QgFh.net
オトパは別の日にずらせばこれるんじゃない

212:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 15:58:33.19 RJwgccUv.net
なんとなく来るだろうなって思ってた面子だわ
新鮮味ゼロ

213:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:08:38.56 ZbuICaIt.net
またおまは別にいいんだけど演技下手なのは本当に…

214:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:10:04.06 zEH47qjA.net
カラマリ情報ありがとうです。
サブはまだ発表されてないから日野さんいるかもしれないね。

215:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:16:06.85 bcu1Tg4j.net
>>212
そうかなこれ合うんだろうかって意味では新鮮味ある気がするw

216:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:18:13.30 hM/cob23.net
>>185
ワロタw

217:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:25:02.91 p7vbWxoC.net
アムネシアのキャストって神だったんだな……

218:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:25:29.87 HzOlciTy.net
蒼井がいれば悪い意味で完璧だった

219:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:27:37.95 pK9nthFS.net
>>200
うへあまたこいつらか

220:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:33:15.25 hM/cob23.net
斉藤はオトパに来ないで欲しいな

221:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:35:46.06 iYna2XDI.net
みんな厳しいなw
個人的にはべつにまたおまでも構わない
シナリオさえちゃんとしてればもうそれだけでいいんで本当お願いします

222:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:40:39.85 rDEeDXHt.net
あまり不満じゃないけどイラストと見比べると合ってないような気がする
シナリオ次第かな
シナリオに期待

223:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:46:03.20 eZJem5me.net
またおま…シナリオに期待してるとはいえガッカリする
せめて新作の中で被らないでくれ

224:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:49:19.64 3gYeLlIj.net
>>207
2人の名前でググればわかることだろ
斉藤が嫌われてる理由の一つだからな

225:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 16:50:05.29 FeySLgoi.net
カラマリキャストツイッターでももう広まってるね
酷い言われようだ

226:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:01:45.51 RJwgccUv.net
批判意見の言いにくいツイッターでも歓迎されてないって珍しいね

227:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:15:21.39 oOTiNZxW.net
斉藤いらないんだけど

228:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:18:31.72 5gDEejFh.net
またおまは分かるけど声優アンチもしつこいな
気にくわないなら買わなければいいだけの話

229:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:19:47.99 QQul9mus.net
よく2ちゃん見てますと同じこと平気でTwitterで呟けるよね
ここ見てTwitterに書いてるんでしょ?しかもまだ発売日でもないのに

230:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:26:07.42 R4atbGoy.net
>>200
なんか梶以外間違ってね?って感じなんだが

231:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:28:18.64 pJ94QgFh.net
>>227
ここの人は斉藤嫌い多いけどツイッターではみんな大喜びだよ

232:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:31:05.02 RJwgccUv.net
カラマリで検索かけてみなよ

233:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:38:38.77 Qvrm9hwy.net
>>228
売り上げにはキャスト人気関係ないって言われるしね
まず絵で次にシナリオ
声優が苦手以上に声と絵があってないのは大丈夫なんだろうか

234:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 17:45:27.27 iwzle/VG.net
声と絵が合ってないレンドも売れましたので

235:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:22:53.83 elk7STbj.net
わがしやさんがオトパに来たらと考えるだけで恐怖

236:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:24:05.40 8qq+bACz.net
レンドの浪川は合う合わない以前に演技の下手さと滑舌の汚さとノイズに耐えられなかった

237:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:28:01.89 IMmkCeA8.net
京都弁喋らない遊佐さんなんて魅力7割減って言ったんだよね
遊佐さん出てた他作品の新作ドラマCDに斎藤がキャスティングされたら
不自然なまでに遊佐さん降板してたしこれはオトパ終わった

238:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:30:28.74 IMmkCeA8.net
ってかわがしやってどの板でも通じるあだ名だったの

239:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:31:55.89 QQul9mus.net
薄桜鬼もノルンも遊佐さんいなくても成り立つでしょ
数乱自体オトパに出るかもわからないし平気平気

240:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 18:57:05.01 Kgp5KgOW.net
>>237
最近露出少ないなと思ってたんだが降板してたんだ
ドSは自称だったのか
良い餌なのに

241:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:11:50.44 PiquXoYE.net
いい大人が表立って仕返しできるわけねーだろ

242:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:15:29.15 HtzOkcVm.net
>>218
それだけは勘弁

243:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:17:27.38 tOJpjDuS.net
遊佐さん降板したのってBLの作品だけじゃなかったっけ?
単に年齢的にそっちの仕事の引き時見極めてやめただけなんじゃないの
アニメや乙女では別に普通に共演もするでしょ
ペダルにも斉藤端役で出てたけど降板なんてしてないし

244:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:39:22.55 He6Sh6P+.net
喰っても毒にしかならないような餌のどこが良い餌なのか

245:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:43:14.50 diNmhMWJ.net
>>229
それ逆だろ
最初にビズログフラゲの画像上げてるのがTwitter(こっちが先)で
それを見たのが雑談やこっちで話題にしてる

246:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:45:04.98 ADFi5t3P.net

違いますが
バレはツイッターじゃないけど
新参乙

247:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 19:45:24.39 5x9qok3A.net
画バレって売上に影響しないの?
通報祭りすりゃいいのに

248:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 20:15:59.64 17Keio4R.net
>>218
あの人も問題ありの人なんですか?

249:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 20:21:32.94 hH+5F8Jb.net
なんか結構意外なキャスティングだったなw
日野さんがいるってのなんだったんだろうか
人数的に隠し一人いそうだしそこで来るのかねぇ

250:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 21:38:22.04 myLWL3ia.net
緑髪ショタぽい子が浪川なのか
梶かと思ってた

251:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 21:39:40.49 Pc2p0YPj.net
梶は嫌いじゃないけど
新作発表されたうちCD企画含めて3作はやり過ぎ

252:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 21:53:57.93 hH+5F8Jb.net
梶は年下枠最近あんまりやらないよね
ぱっと見たとき緑のショタ役がそうかと思ったw
>>251
CD含めるなら斎藤壮馬も3つじゃね?
全部に出てるとかじゃなければやりすぎとは思わないかなぁ…
去年は前野と柿原が連続して出てた気がするけど今年はいないな

253:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 21:56:11.08 9YhjAniK.net
昨年の戦ワルコドリアサイケデリカと3作連続出演した柿原氏にはある意味恐怖を抱いた

254:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 21:59:22.88 Km92BHIU.net
連続キャスティングとか製作側も少しは考えないのかな

255:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 22:04:13.85 TEjIBiib.net
オトパに呼ぶ人数を減らす為に意図的に被らせてるのかと思ってた
個人的にはキャラにあってれば別に良いとは思うが
一人二人くらいは珍しい人を連れて来て欲しい気もする

256:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 22:04:16.98 pUPR3JXH.net
今年はKENNだな
I DOLL U、レンド、ゆのはなとKENNが続いてたしな
キャスティング忘れてて3連チャンでやったらさすがに・・・

257:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 22:25:45.85 jMhyHuR+.net
柿原はルートレックスにもいたしな

258:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 22:54:47.43 CjlaEbgG.net
オトパに呼ぶ為のキャスティングっていうのも何かなぁ

259:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 23:08:28.34 uuB1u/SZ.net
オトパもだけどまとめて仕事依頼したら割引されるんじゃない?

260:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 23:09:45.19 Zbv6/8PR.net
なるほどー

261:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 23:26:12.90 pUPR3JXH.net
だとしても発売時期は考慮して欲しいな
3カ月連続同じキャストが続くのは勘弁
ある程度は発売時期みこして製作しているわけだろうから
バラけさせることはできるでしょ

262:名無しって呼んでいいか?
15/10/19 23:45:22.84 ZbuICaIt.net
マジでオトパとか人数少なくとる目的で被らせてるんだったらガッカリだ
なんでよりにもよって演技下手なのをここまで寄せ集めてるんだw

263:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 00:21:40.59 PWY53BQo.net
去年の柿原や石川も一気にどさっと来て今年は今の所無しって考えると
まとめて説も頷ける気がしてきた

264:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 00:29:34.82 qcPJrJxD.net
1キャラにつき5人の候補を決めてスケジュールとかで決めたって作品はあったよ

265:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 01:36:44.62 mhd5VoQP.net
普通にオトパ出演人数を減らすためにキャスト被らせてるのかと思ってた
若手が増えてきたのはギャラが安いからじゃないの

266:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 04:21:49.09 hN/oQSYz.net
オトパの人数減らすだけならアムネの常連日野さんは去年までに多く採用するし、今後確実に呼ぶコドリアキャストはもっと起用すると思う
緋色無印の頃は他で見ない人も多かったけどね

267:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 08:18:17.22 fAN0YyLp.net
内容ともかく批判的な意見露骨にしてるのアムネファン多い感じ
ゲームってシリーズだったり絵やライターが一緒だとなんか前作ファンが
前作のキャストがいるはずって勝手に思い込んで憤るパターン多い気がする
それにしても確かにそことそこ逆じゃね?と思うキャラが多いけどw

268:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 09:13:38.13 DAntv9jm.net
レンドは何年延期したんだっけ
他にも発売日出る前に内々で延期したのもあるだろうし

269:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 09:25:59.03 EaPucONv.net
アムネシア好きだけどカラマリに関してはキャストが糞なのは紛れもない事実だと思うけど

270:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 11:15:17.15 6RnVzM4M.net
境界の白雪のスチルと立ち絵載っていたが、意外と良いって思えた

271:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 12:09:05.29 /Cu6x946.net
やっぱ最初の主人公の足は太く描きすぎたんだなと思った
立ち絵っぽいのとドレス着てる絵は少しむっちりしてる程度だわ

272:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 12:19:56.59 i14i6BxP.net
白雪、前回は平気だったけど今回の見てないわーって思った
どいつもこいつも女の体つきじゃん
不自然に腰と足が細くて気持ち悪い
あとキャラデザの人男にハイヒール履かせんのが趣味なの?
1作品に1人くらいならまだしも3人って

273:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 13:22:35.38 dofaoiQ+.net
ニルアドでメインヒーローやって、カラマリでもまた主要キャラですか。薄桜鬼といい、梶くん出しすぎじゃないですか。ノルンにもいるし、ディアラバにもいるし。梶くん嫌いじゃないし大好きだけど、さすがに山崎賢人の時みたいに起用されすぎて複雑な気分です。

274:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 14:21:02.58 MyHrPTv7.net
声優スレでやってくれ

275:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 15:28:51.79 6MRMctc6.net
7スカのショタは隠しなのかな?

276:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 22:44:50.28 j0tFYqOo.net
7スカの背景雰囲気あってすごく綺麗
シナリオの方もミステリーらしく気合い入ってたらいいな…

277:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 22:53:14.64 lA7qChYI.net
ディバゲに遊佐さん追加…
共演NGってわけではないみたい
<キャスト>
アカネ:柿原徹也
アオト:斉藤壮馬
ミドリ:伊藤かな恵
ヒカリ:竹達彩奈
ユカリ:雨宮 天
ギンジ:吉野裕行
アーサー:中村悠一
追加キャスト
イフリート:小清水亜美
ウンディーネ:渕上舞
シルフ:阿澄佳奈
めたぼん:吉田有里
ランスロット:鳥海浩輔
オズ:石田彰
ロキ:遊佐浩二

278:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 23:14:17.46 tTdyT2QZ.net
さすがに関係なさすぎる

279:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 23:15:20.16 DCJyuihf.net
声豚気持ち悪すぎる

280:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 23:37:22.76 eqARAJgg.net
カラマリの名前入力のところ、ちょっと笑った

281:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 00:13:34.45 vBC4CsRT.net
カラマリの背景がリアルっぽいのがなんとも...
立ち絵が浮いているように感じる

282:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 01:29:25.67 mDUrMNbS.net
境界の白雪も背景と立ち絵が確実に浮くなってビズログ見て思った

283:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 06:40:58.48 JOioQrdW.net
カラマリは地雷言われようと花邑の絵だから売上1万越えするだろうと思ってるわ
コドリアとレンドも絵のおかげで売れたんだから

284:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 06:46:46.29 WgjyuvCy.net
>>283
コドリアはスタッフ買いだと買って思ってたがそういえばmikoさんか

285:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 08:42:17.82 jGS4KYkg.net
ジョーDと西村さんには固定客がいるイメージ

286:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 09:36:19.95 A7WyGaM2.net
声優なんて売り上げ影響ないんだから安い人を1回限りの使い捨てにすればいいのに

287:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 10:00:28.28 UphAK8EX.net
カラマリは通常版、白雪は限定版のパケ絵がビズログで発表されてたから
発売日けっこう早いのかな
春~夏 カラマリ白雪7スカ
夏~秋 ニルアド数乱ヴェリテ
秋~冬 ノルンブラコン移植ワンド移植
こんな感じ?

288:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 11:49:23.81 uOayZStL.net
ここのおかげで斎藤の人間性を知ってしまったので来ないで欲しい。それ以前に下手だし
オトパの為にまとめて起用するなら灰鷹にきそうで怖い
黒蝶のキャスティングも酷いもんだったから期待出来ないけど

289:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 12:11:22.72 QC83neoC.net
斎藤だけはやめてほしい
石川だけでいっぱいいっぱいだよサイケデリカは

290:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 12:27:10.95 4N3skZhp.net
miko絵だから売れたって言えるの猛獣くらいじゃね
アルコとデザキンはお察し
十鬼コドリアは絵以外でも客釣れる要素があってあくまで相乗効果で売れたって感じ

291:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 12:58:38.65 Lk0/BNqU.net
サイケデリカってキャスト変わっても問題ないの?
やってないからわからないんだけど

292:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 13:45:52.11 wx1tcAcm.net
デザキンは花邑さんなんだけど…
mikoさんは猛獣から絵柄が華やかになった気がする

293:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 14:36:13.12 mDUrMNbS.net
>>291
詳しい情報出てないからまだ分からないけどキャストうんぬんの前に
黒蝶は黒蝶で完結してるのに続編にしたのは何で?って感じ

294:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 15:03:39.09 Dm1xuOAG.net
カラマリはともかく白雪のあの独特なキャラ絵にマッチする背景を用意する事の方が大変そう

295:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 19:33:21.23 I/MWOSZZ.net
>>286
安い人使い切りって、それこそほんとに下手な人連れてこられるんじゃないの?
どーすんだよ。平然とドが付くほどの新人連れてこられたら
棒読みならまだしも変に抑揚つけすぎて逆に違和感出てるのとかだったら嫌だよ

296:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 19:53:37.54 TZ2uL/5s.net
柿原梶木村はしばらく要らねえですわ

297:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 20:01:41.97 WgjyuvCy.net
>>295
思い当たる声優歴4年がいますね

298:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 20:22:54.45 DCOylw3W.net
オトメイトに何期待してんのよ
絵師は個性なくなってるし声優も常連で廻してるじゃーん?
キャスティングに意外性求めても無駄

299:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 20:45:22.86 fFIvleVh.net
自分が好きな声優来ないから文句言ってるようにしか見えん

300:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 21:08:14.68 lubLCw8w.net
木村がオトメイト常連になったのが最悪すぎる
毎回アンケに木村への苦情書いてんのに
劇団ひまわりのゴリ押し恐ろしい

301:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 21:21:42.05 dQ5Ytbp8.net
ここで声優の性格知ったとか馬鹿じゃないか?台本で知ってる?
各ゲーム制作陣は安く、知名度がある、新人でも棒じゃないのを選んでるよ
そうなると同じのが続くんだよ
言っとくが新人声優(棒)はココで嫌われてんのが目じゃないくらい酷いぞ

302:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 21:35:56.25 6SUp4u9e.net
声優アンチが必死すぎだわw

303:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 21:37:01.39 aI9w+oAo.net
なぜさわるのか

304:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 21:40:36.52 hJU0Vsbf.net
この板を荒らしてるのは雑談民です [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ggirl板)

305:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:06:54.33 Xliu3Ooh.net
すでに沢城弟とかヤバイじゃん
まだメインキャラじゃなかったはずだからマシだけど
完全棒の上に、高校生みたいなノリでイベントとかで何言い出すかわからないし
初めて見た時、目が点になったよ

306:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:29:54.55 OuiDlcAz.net
7スカは声優以外にも不安要素が多すぎてな…
IFに開発力があるとは決して言わないが、制作のメインがアークで大丈夫なのだろうか

307:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:33:45.35 5C9L7oGB.net
アークじゃなくてトイボックスじゃね?
あそこが作ってた魔都は戦闘がつまらないって評判だったけど実質ADVな乙女ゲーだとどうだろうね
いやまだゲーム性については殆どわからないけど

308:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:37:09.40 OuiDlcAz.net
あ、アークはパブリッシャーだったっけ
7スカとは無関係なのに悪いことを言ってしまった

309:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:43:12.26 GzVb9HtL.net
魔都は戦闘は凄まじくつまらなかったけど
シナリオも大概だったと思う…
戦闘が酷過ぎただけで
だからこそ心配

310:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 22:57:21.36 rJkAPATR.net
7スカは色々と未知数だね
制作オトメイトでディレクターがトイボックスの人だとシステム的にはあまり凝ったのにはならなそうかな?
しらつゆさんの二の舞にならず恋愛過程が丁寧だといいんだけど

311:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 23:36:25.18 pbbDpQA2.net
雰囲気は好きだからシナリオ頑張ってほしいわ

312:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 23:50:34.78 dc9QIlrP.net
全く引っ掛からなかったヴェリテだがサイト覗いてからジワジワくる

313:名無しって呼んでいいか?
15/10/22 02:06:42.00 +rzIYkza.net
白雪姫とヴェリテはオトパでPV流した時最初歓声が凄かったのに絵が出てきた瞬間歓声が減ったのは覚えてる

314:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 00:52:31.64 2M6Vtjc6.net
まあイチカラム作品は基本高木Dに固定客がついてる感じだしなぁ
華ヤカもエンケルも絵にファンがついてたわけではなかったし…

315:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 01:50:34.57 n/7OOwD1.net
華ヤカ初期のころより絵が悪い方にクセ強くなったからなぁ
作品別のツイッターでもヴェリテは他よりフォロワー少なくて今のとこちょっと厳しそう

316:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 01:58:25.88 fvmK29eF.net
ヴェリテ買う予定だけどあの絵をツイッターで流したら逆効果なんじゃ

317:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 06:27:43.79 ZiNYgZAn.net
カゲローやmikoみたいに華のある絵じゃないと絵買いされないな

318:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 07:25:12.56 MADlZurW.net
華ヤカの頃より絵師の癖が強くなってるよね…
D3のゲーム爆死してるから
ますますイメージ悪い

319:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 08:02:33.07 kZuGM9yN.net
華ヤカの頃は絵買いは別にしないけどだからといって絵で避けるってほどでもなかったのに
今はちょっと躊躇するほどの悪い意味でのアクの強さだよね
再度というならカヌチで組んでた絵師さんとかの方が合ってたんじゃないだろうか
マスケティアみたいな感じで
まぁ今更言ってもどうしようもないけどね

320:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 10:09:30.52 ArKFnJNW.net
確かに華ヤカの頃の方が癖は有りつつもまだとっつきやすい絵柄だったなぁ
今は完全に人を選ぶ絵柄な印象
miko絵新作やりたいけど向こう2年はコドリアに捕まりそうだなぁ
あとSBLの人のもそろそろ新しいのやりたいけど音沙汰なにも無いな

321:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 10:54:49.08 Rpf2v4a1.net
私は今の絵好きですけど

322:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 12:16:23.44 g7YZG1Hh.net
>>321
好き嫌いじゃなくて癖の強さが論点では

323:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 12:19:24.27 1699hnxa.net
ここって信者も制作者も絵が綺麗なら他はどうでもいいブランドだし売れないだろうな

324:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 12:27:53.69 F5niNFTR.net
見た目重視は別に悪いと思わない
もちろん見た目以外も力入れてくれたら嬉しいけどね

325:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 13:09:33.48 +wxkmyhr.net
絵以上にシナリオに癖があるし
癖のないさわやかな絵であのシナリオよりは親切かなと思ったw

326:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 16:18:24.58 7LBq09km.net
ABのパクリゲーのサイトにスマホからアクセスしたらいきなり変な音流れ出した
マナーモードにしてるのに
おかげで会社なのに恥かいたわ
どんな仕様にしてんだ

327:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 16:27:10.92 L1wji/Yk.net
どこから突っ込めば…

328:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 19:22:09.66 8lu721KG.net
一度-8の絵を見てきてからヴェリテを見てみたらどうだろうか
というかイケさんの新作も来ない……イケさんの絵好きなんだけどなー

329:名無しって呼んでいいか?
15/10/23 19:37:59.88 TcjUYmTm.net
-8も私は好きって人がいたからな

330:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 11:33:48.00 t25EMB9f.net
コンセプトに合ってるならなんでもいいよ派もいますよ
ヴェリテは背景と絵柄合ってるからシナリオ次第で良作になりそう
ただ人を選ぶだろうなっていうのも分かるw

331:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 17:13:24.94 ZbsJfkCD.net
>>328
-8は下手だけで済むけど、ヴァリテは下手になったうえに気持ち悪くなってるから最悪だ
アムネもそうだけど絵師劣化早いよ

332:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 17:38:14.55 CknHI+p8.net
外国が舞台だし華やかで良いじゃん
史実エンドもあるらしいし楽しみだな

333:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 17:59:17.08 X/Hcp86J.net
ヴェリテは隠しキャラありなのかな

334:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 18:56:47.21 CdDcElrP.net
ヴェリテはまだキャラ沢山出てくるって書いてあったからいるかもね

335:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 19:05:51.67 a/jBmqa9.net
高木Dだから隠しキャラは発売前に出さないと思う

336:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 19:08:03.35 Os2rSlyu.net
エンケルは発売後ですら隠し公表してないんだな

337:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 19:12:03.43 a/jBmqa9.net
華ヤカはFDが出たから隠しが公開されたけど
エンケルはその機会がなかっただけだと思う

338:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 19:16:28.85 pkSoZiuv.net
ヴェリデは目元の赤みをなくせば取っ付きやすくなると思うんだけどどうなんだろ

339:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 19:17:45.41 pkSoZiuv.net
連続ごめん
ヴェリデじゃなくてヴェリテだね

340:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 22:14:23.16 GHJhxlxH.net
オトレコのゲーム化話ってどうなってるんだろうな
第一段のCDは12月発売が最後だからその頃に話でるかな
16年は新作目白押しだから17年頃とか?
忘れ去られそう、いろんな意味で…

341:名無しって呼んでいいか?
15/10/24 23:15:02.94 hU1ihUEH.net
CD売れてない時点で忘れさられてるんじゃないの?
このスレでも話題にならないし

342:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 00:37:45.36 c/NQ1sTX.net
乙女ゲームのファンにいきなりシチュCDだけ出して興味持てって言われても無理だと思う

343:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 03:00:05.29 ajEGTJmQ.net
オトレコは先にゲーム出して人気出たらCD出す、という方向に変わっていく気がする

344:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 07:19:36.36 oKrKA1PM.net
>>342
リジェとかハニビとかはそれで売れてるから安易に売れると思ったんじゃない?

345:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 09:08:30.96 JBXfH2g3.net
自己投影派になら受けるのかなぁ。オトメイトは主人公のキャラ立ってて自己投影派少ない気がする

346:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 09:28:29.65 b6CqxIrz.net
乙女ゲー参入時と違って土台ががっつりできていてライバル会社も多いシチュCD市場であんなどっかで見たようなのじゃなあ

347:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 09:31:35.24 jg55b/Z0.net
ゲーム主題歌でライブ企画しても話題にしてるところ見かけない気がする

348:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 09:52:14.58 1HK5qy7W.net
あれ誰見に行ってるんだろうね

349:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 10:19:06.83 3l+3BM3T.net
誰って歌が好きな人でしょう

350:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 10:40:33.52 TJNwyWuT.net
>>347
それってオトメコンサートのこと?
結構人はいってたし盛り上がってたけどな
オトパに参加してない作品の歌もあったから、生歌聴けて嬉しかったよ

351:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 13:35:21.98 XU82ta5c.net
オトレコ関わってる絵師かライターがゲーム化チラッチラッしてCDよろしくねって宣伝してたから
ゲーム化発表済の物以外は売り上げ次第で決まるのかも

352:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 14:28:35.92 oKrKA1PM.net
>>351
よっぽど売れればそうなるかもしれないけど、完全空気で売れるか?
ゲーム化決まってる二作でさえ、初動500~600なんでしょ?
初動2000以上どころか、1000すらいかなそうじゃん

353:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 15:10:15.17 AfXL/aMG.net
ゲーム発売→オトレコなら分かるし、好きな作品のだったら買いたいと思うんだけど逆はねぇ
シチュCDって今数多いし

354:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 15:21:09.86 P9zplfbz.net
ピリオドキューブだけ聞いたことあるけど
結構面白くてゲーム楽しみにしてる
でも、何の情報も出ないからなぁ流れてもおかしくないかなとは思ってる

355:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 15:52:31.34 5mDInrZn.net
オトレコのゲーム化決まってるやつはキャストインタビュー読むと
ゲームについても軽く触れてるから流石にお蔵入りにはならないのでは

356:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 22:56:02.99 ZPTV/Z4+.net
>>353
あえてオトメイトの買う必要ないくらいシチュCDあるもんね
他でたくさんCD出してるレーベルの方が安定感あるだろうし、わざわざ冒険する人少なそう

357:名無しって呼んでいいか?
15/10/26 13:59:28.59 KSXu7ph5.net
何より二番煎じ感が半端じゃなくてな……

358:名無しって呼んでいいか?
15/10/29 23:42:13.56 nTHFm1Ex.net
保守

359:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 10:44:04.31 dSQgUgIf.net
境界別の立ち絵はあんま気にならないてか主人公のウェディング胸デケェな
前が酷すぎだったからよく見えるだけだと思うけど

360:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 10:53:37.91 /n5UVUM4.net
白雪、中性的というか女の子にしか見えないキャラがいる
個人的に絵はそこまで嫌いじゃないけど男として攻略キャラの魅力が薄い

361:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 18:30:52.19 iikoDl5j.net
なんか変な服が多いね

362:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 19:07:17.13 yXj2qwH1.net
乙女ゲ自体変じゃない服の方が珍しいから…

363:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 19:16:19.05 L6ijVIku.net
アムネシアとかもすごいベルトの量だったりね

364:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 19:16:53.80 JvikaGwO.net
今回の花邑まい氏は絵が奇抜じゃないのね
またベルト祭になると思ってた

365:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 19:27:22.18 PQNAg3XI.net
>>364
あれはサイコパスが下敷きにあるからじゃね

366:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 20:40:44.68 kjNHkSvk.net
別にデザキンは普通だったしアムネが特別奇抜だったんじゃないの

367:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 20:48:22.61 /U2utS9Z.net
デザキンは世界観には合ってたけど普通ではないようなw
ケントのベルトはなんだったんだろうな…何かモチーフでもあったんだろうか

368:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 21:12:53.67 w5eBkc5u.net
あれはDの趣味らしい

369:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 21:22:26.52 X9D9ZtLD.net
アムネシアの衣装はバンドマンのイメージだったんじゃなかったっけ

370:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 21:56:36.57 pFeodL9E.net
アムネを初見で現代設定だと思う人いるのかな

371:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 22:22:54.15 IIqYteRM.net
白雪の立ち絵見たけどキナコ頭狂ってるんじゃないの?
オカマしかいないじゃん
キャラみんなオカマにしか見えんわ
題材は面白そうなのに残念
キナコ許さん

372:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 22:29:23.09 XCGkMq6A.net
オトメイト側があれで許可出したんだから白雪は現在の形でしか世に出ることはないだろうに
絵師のせいであるべき白雪が汚されたって妄想拗らせてるの怖すぎる

373:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 22:34:35.01 N4a3hexd.net
地味に7スカも公式更新されてたけどショタはどういう役回りなんだろ
年齢的に隠しは難しいだろうし

374:名無しって呼んでいいか?
15/10/30 23:44:21.16 FAd9BMYW.net
白雪は題材が面白そうで楽しみ
更新された主人公の全身絵かわいい
でも男キャラはズボンがぴったりすぎてみんなタイツに見えるのが気になる
変に艶めかしく見えて、それがオカマっぽく見えるんだよなあ…

375:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 10:21:53.99 OP1N+F10.net
あまりにオサレが過ぎてダサさしか残ってない気がするぞ白雪
主人公は可愛いけど

376:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 13:34:11.84 PsfHHu/N.net
白雪の絵は正直微妙に感じる
よほどシナリオ神じゃない限り売れなさそう

377:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 14:07:33.36 fB5rL6bS.net
>>376
新作でシナリオライター唯一公開してるから自信はありそう

378:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 14:33:12.29 2Ji3esGl.net
>>377
ニルアド…

379:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 14:35:13.85 UUiACr/L.net
酷いと聞いて見に行ったらそうでもなかった。絵は好きだけど、乙女ゲーとして考えると微妙かもね

380:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 14:40:37.37 ZkkwnoZi.net
ニルアドは「…っ」が改善されてるかどうかが気掛かり

381:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 15:16:01.78 IKkJD/rh.net
白雪の絵師で釣られそうな人間がここにいるw
見てきたら案外よかった

382:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 15:19:09.29 rHl+BbUU.net
白雪の別立ち絵が普通でびっくり
別立ち絵がキャラ絵で良くない?と思ってしまった

383:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 16:08:41.04 i/upPXpr.net
絵は色味とか個性的でいいと思うんだけど乙女ゲーのキャラとして攻略したいかと聞かれるとNOなんだよな
一般ゲーだったらむしろこの絵が武器になってたと思うんだが

384:名無しって呼んでいいか?
15/10/31 21:10:58.47 /jH0V8dk.net
恋愛絡めたゲームなんだから攻略キャラはちゃんと骨格が男で
ある程度イケメンじゃないと

385:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 00:57:35.72 7BeOuifc.net
戦ワル原画の武村さんオトメイト退社されたそうだよ
FD は難しくなるのかな
プリアサと言い戦ワルと言い、あのラインは何かもんだいがあるのかね
中村さんに続き絵師さんの退社が続いて悲しい

386:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 00:59:25.61 6rT1t4K3.net
>>383
それだ
一般ゲーとか小説の挿絵とかなら惹かれる感じ

387:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 06:15:57.99 RE8V7AC7.net
絵師が退社しても影武者に描かせたらいいよ

388:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 09:24:19.38 AeO9mEvo.net
一般受けしにくい絵柄の人はだんだん居づらくなるんじゃないのか

389:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 09:31:07.28 GMVrLweE.net
>>385
どこ情報?

390:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 09:34:24.84 kubYun3V.net
>>389
横からだけどご本人のツイートより
家庭の事情だそう

391:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 10:12:19.29 GMVrLweE.net
>>390
そうなんだ、ありがとう

392:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 10:17:19.49 XverLYUg.net
武村さんの絵好みだから新作期待してたんだけどなぁ。残念だ

393:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 11:48:10.32 BKypBMUn.net
白雪の絵は動くと面白そうなんだけど
乙女ゲーは動かない

394:名無しって呼んでいいか?
15/11/01 13:46:49.01 BGmQPDcb.net
>>388
一般受けしにくいような絵柄の人を外部からつれてくるんだから関係ないんじゃないかね
それより仕事が早いかのほうが重要視されそう

395:名無しって呼んでいいか?
15/11/04 17:01:51.94 c0fgBqjt.net
なんか新作来てるね

396:名無しって呼んでいいか?
15/11/04 17:09:08.57 8V3rD5wn.net
どこに?

397:名無しって呼んでいいか?
15/11/04 18:35:33.46 HeXuE8b9.net
フォルティッシモってやつでしょ

398:名無しって呼んでいいか?
15/11/04 18:45:33.61 0YmHnZ75.net
ウダジョってこんなに顔崩れてたっけ

399:名無しって呼んでいいか?
15/11/05 18:20:51.41 djHgjcYO.net
フォルティッシモって昔の少女漫画風だね

400:名無しって呼んでいいか?
15/11/05 18:24:42.16 HTV0BnvD.net
んな事言ったらブラコンだって少女漫画風だ

401:名無しって呼んでいいか?
15/11/05 19:37:29.68 U4ET9MNA.net
左下のやつの顔がなんか嫌だな
というか、これ切ない系なのか?

402:名無しって呼んでいいか?
15/11/05 20:59:39.63 +cH7O0IE.net
フォルティッシモ原作読んでる
ブラコンの時よりウダジョのデッサン狂いが気になってるけど
酷いのは主人公と女社長だったのに
メインの永遠まで変な顔になってるw
主人公が1人に片思いしてる話だから切ないといえば切ない

403:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 13:16:17.34 mCqEHaWX.net
薄桜鬼はまたアニメ化するのか…

404:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 16:33:13.92 d1TFOzpW.net
いつまでやるんだww

405:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 17:06:40.20 FuOnGbXC.net
オトパで新企画やるみたいな話あったと思うけど、もしかしてアニメ化がそうなのかな
いい加減、飽きるってか飽きた

406:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 17:13:33.63 7pTGRpQ0.net
コドリアアニメの詳細すら来てないのにもう次なの?

407:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 19:49:37.47 HbcRlkuU.net
ノルンもやっと動き始めたって感じだしね

408:名無しって呼んでいいか?
15/11/06 23:05:24.90 KBfd+X7+.net
薄桜鬼はアニメよりも初心者入門パックなりサイトで作品のまとめ作って欲しい
あれ新規は何から買えばいいかわかりづらいだろ

409:名無しって呼んでいいか?
15/11/07 02:39:26.89 Cyo651WM.net
オトメイトのゲームどれが本編でFDで続編なのかがわかりづらいよね
初見向けのリスト作って欲しいのに同意

410:名無しって呼んでいいか?
15/11/07 17:24:43.97 Db61BG1k.net
薄桜鬼総合サイトのソフトラインナップでまとめはある
あれをもう一工夫すればわかりやすいのにね
あとはアムネシアもわかりにくいかも
それ以外はわかりにくいとは思わないな
比較で出したくないが他社のほうが不親切

411:名無しって呼んでいいか?
15/11/07 21:34:46.54 Sx+bKd1h.net
薄桜鬼は2とか3とかのナンバリングがついてないからどれが本編でどれが続編でFDなのかがさっぱりだな
そもそも2にあたる続編ってのがあるのかは追っかけてないのでわからないが

412:名無しって呼んでいいか?
15/11/08 12:41:47.85 AhXh0wuq.net
随想録と黎明録と遊戯録1、2以外が全部本編
あとなんか格ゲーもあったっけ

413:名無しって呼んでいいか?
15/11/08 20:01:17.92 keFebWOK.net
数が出てるから余計じゃね
今のところ薄桜鬼、アムネ、ディアラバくらいでしょ
そのうちノルンもそうなるかもしれないけど

414:名無しって呼んでいいか?
15/11/08 23:07:04.48 z1bejHp9.net
薄桜鬼はこんだけ本編があってまともに追っかけてるファンはいるのか?
全部新規さん??

415:名無しって呼んでいいか?
15/11/08 23:35:05.70 9s64ZNyI.net
私は薄王鬼はノータッチだけど、全部追いかけてる強者を知ってる
全部買ってなくても7割くらい買ってる人はかなりいそう

416:名無しって呼んでいいか?
15/11/08 23:52:55.59 Bowy6j2M.net
一番最初のやって それっきりだわ

417:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 01:17:18.90 AAYIDX8X.net
新規の人だと相当好きでない限りは全シリーズやらないだろうなぁ...量が多過ぎる
というか薄桜鬼に頼り続けるのをいい加減どうにかした方良いんじゃないかと本当に思う

418:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 10:10:42.22 DnetRqqm.net
今でも安定して売れるブランドだし展開してくだろうね
FFとかDQみたいなもんでしょ

419:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 14:47:01.64 nIDlH7fx.net
新作もたくさん出してるからいいんじゃないの
薄桜鬼は完全に売れなくなるまで出し続けるんだろう

420:(´・ω・`)
15/11/09 14:48:33.53 rKPO/3Xu.net
数乱digitのキャストは、5→高橋広樹
6→興津和幸
あと、オトレコは売上も評判も悪いのに第3弾全3タイトルを2016年1月から発売するみたいだょ(´・ω・`)

421:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 14:52:32.89 pHYwT9fA.net
確かシチュCDってそんなに売れなくても採算取れるんだっけ?
だったらこれからも続けるんだろうね

422:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:07:31.68 klmeYK5r.net
むしろ薄桜鬼まだ売れてるのがすごい
絵もストーリーも古臭いのによく新規取り込めるよな…
追い続けてる古株だけじゃモト取れないだろうし

423:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:23:42.14 KEkH2ZJ5.net
私はもともと乙女ゲーやった事ないただの歴女だったけど、薄桜鬼はドハマりした。
乙女ゲーマー以外を取り込めたのが良かったのではと思った

424:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:32:02.22 +eZdFOjS.net
歴女がハマるのか。乙女ゲーユーザー兼歴史好きがハマっているのだとばかり思ってた
史実をこねくりまわして大嫌いだよ、薄桜鬼は

425:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:34:13.26 a4/dS+Qx.net
>>421
赤字ではないだろうけど、500じゃたいした利益にもならないと思うけど…

426:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:35:57.23 dKfbn8VO.net
いちいち歴史をネタにした創作に発狂してたらキリがない

427:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:41:30.57 yTZFSpzg.net
>>424
私は逆に歴史物が苦手で子孫いるのに恋愛ゲーム化って…ってドン引きしてたけど
薄桜鬼を好きな友人に強く薦められて渋々プレイしたら意外に面白くてハマったよ

428:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 15:54:09.20 KEkH2ZJ5.net
>>424
まぁ私なんてガチの方々からすればにわかだし、ハマる人もいればハマらない人もいるろは思うけどね
今伝わってる史実もどこまで真実かは誰もわからないし、いろんな人の解釈があって素直に面白い思ったよ

429:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 16:01:59.74 CjnvsrzR.net
>>420
キャスト的に攻略対象かな?
オトコレはは買ってないから中身は知らんがやっぱ制作的にはゲームより手軽で美味なのかな…

430:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 16:36:24.42 3a7DyCpV.net
カラマリのギャラリーみてきたけどヒロインの髪以外はいいかんじかも

431:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 18:32:21.34 s9/MGwmS.net
>>422
購入は追い続けてるけどプレイはなかなか追いつけない…
フラグ管理はもう完璧だがな…ここでこの選択したら○○ルートとか
攻略サイトいらずだよ…

432:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 18:49:09.37 0u5/B1QT.net
白雪の第二衣装のベルト?でアムネシア思い出した

433:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 19:06:33.89 NOYvE6ls.net
オトレコ、売上はともかく評判も悪い?
ピリオドキューブ面白いから頑張って欲しい

434:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 19:28:52.90 g3yCs8yU.net
私はピリオドとコノ恋聞いてるけど両方とも好き

435:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 22:42:19.00 QYeIeXgf.net
>>430
アムネよりとっつきやすくなってるね
それだけにキャストの糞さが悔やまれる…

436:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:12:28.80 WUcp2tf3.net
オトレコ買ってないけどオトメイトのブログの中で読みやすさと分かりやすさはオトレコが一番だと思う

437:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:16:34.63 AJuqDqgW.net
カラマリとアムネのキャスト比べて何が劣ってるのか理解できん

438:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:36:31.08 niDOd+8B.net
>>437
自分の好きな声優来ない=糞でしょ
放っておけ

439:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:40:46.59 k4Ptp2Ay.net
キャラのイメージと合ってなかったのもあるんだろうが、キャストに文句つけるとかキャストの方に失礼だと思わんのかね
ああ、そういう頭が足りてないのか

440:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:54:38.95 v2WDxLVX.net
斉藤木村でさえなければ良かったのに

441:名無しって呼んでいいか?
15/11/09 23:57:55.37 89kXZfli.net
棒声優がいるかいないかじゃない?

442:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 00:09:47.82 1KI8dH0G.net
それいったら柿原だって滑舌悪い方でしょ

443:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 00:29:55.61 4v6Cf5in.net
声優の話をあまり長くしないで頂けるとありがたいんだけど...
ここそういうスレじゃないはず
しっかし各作品のサイトの更新が増えて来たのは個人的に嬉しい
発売時期とかは、今ある情報の量から考えてセブスカかブラコン移植は冬頃かな
カラマリ、ヴェリテ、白雪、ニルアドは春~夏、数乱・フォルテは夏~秋くらいな気がする

444:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 00:52:46.99 doSrLols.net
フォルテのキャッチコピーが良くて気になってるんだけどブラコンやってないと楽しめないのかな?

445:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 01:43:01.63 31ykAxr/.net
数乱がだんだん気になったきた
伝奇ものっぽいよね

446:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 08:09:37.22 n7S2sSDd.net
>>444
フォルテの元?メンバーがブラコン12男だったり
サブの松永がブラコン5、6男と同級生だったりの
小ネタは出てくると思うけど
フォルティッシモには関係ないと思うよ

447:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 12:02:01.25 Ov5CylSu.net
ニルアド面白そう
ヴェリテも少し気になるんだけど、身代わりの薬ってのが引っかかる

448:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 18:25:36.27 W9B7KwTF.net
声が嫌ならボイスオフればいいじゃない。そのための機能でしょ。個別音声
っていうかオトレコの天野さんの絵のやつはゲーム化するかなー

449:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 19:03:19.20 1KI8dH0G.net
>>448
正直ちぎりはCDジャケ向きの絵師じゃないんだよね
スチルとか雑誌の見開きとか、カレンダーみたいに横幅のあるサイズだと映えるのに
CDジャケみたいな顔アップだみたいな絵はただただ地味になる(ゲームのパケのデザインとかも苦手な印象)

450:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 19:14:37.52 xYyyw/S4.net
ちぎりは今別会社でアムネとアルカナ塗りパクリの原画やってるから直近では無理じゃない?

451:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 19:23:02.13 1KI8dH0G.net
>>450
そっちは4月に出るし、オトコレは3月くらいからCD出るとかじゃないの?
6ヶ月かけてCD出し終わった時点で10月になってるから1年経ってるし、余裕でしょ
出るかは知らんが、無理ではないよ

452:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 19:34:23.26 n7S2sSDd.net
アムネシアのアンチっぽいツイートあったんだけど
どこまでが本当なのかわからないわ
アムネシア未プレイで蝶毒好きなので
ちぎり絵に興味あってサイト見たけど
記憶喪失ってアムネシアとほぼ一緒…?

453:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 19:34:59.36 n7S2sSDd.net
ごめんスレチだったのでスルーしてください

454:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 21:41:17.12 KtAs+lAS.net
>>450
アルカナ作ったとこの大元とのコラボだからパクリなんだけど
お門違いの絵師sageはやめなよ、知ったかぶり恥ずかしいよ?

455:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 21:53:02.25 TQvsj0PY.net
塗りは原画さん関係ないからなあ、内容がアムネに似てるかどうかも今の段階じゃ分からんし
まあスレチになるしほどほどにしとこう

456:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 21:53:42.48 2FM4HOSB.net
>>454
アルカナ関係なくね?

457:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 21:58:25.22 KtAs+lAS.net
>>456
日本語間違えた「パクリじゃないんだけど」と言いたかったorz

458:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 22:14:12.55 MjHLKaFp.net
>>454
そもそも絵師sageしてなくない?
塗りってグラフィッカーの仕事でしょ?

459:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 22:48:03.54 2FM4HOSB.net
>>457
そうじゃなくてアルカナ作った大元じゃないでしょ?

460:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 23:22:24.48 5MTZkmUh.net
ていうかアムネ元関係者っぽい人がツイですげー暴露してるけどなんなんだw
そんなドロドロな裏事情知りたくもないわw

461:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 23:28:15.97 LAPbqXoP.net
発売がコンフォートになるっぽい?
サンクチュアリとオトメイト的な
しらんけど

462:名無しって呼んでいいか?
15/11/10 23:29:23.93 u8FO8rUE.net
オトメイトと関係ないゲームの話をいつまでしてるの
辞めた人が作ったゲームで販売元も違うんだし

463:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 00:35:43.32 Eo6KULjD.net
>>460
なんて検索すると出てくる?

464:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 00:42:26.34 ay0CQXfi.net
>>463
元AMNESIAスタッフで検索すると出てくるよ
だいぶオトメイトと揉めたのかもね

465:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 02:04:28.40 7yndNJs4.net
ライターに何年も粘着してるコスプレイヤーだっけ

466:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 02:38:41.26 IHciMR25.net
>>460
所詮「ぽい人」
書いてる内容気持ち悪いし、物で判断すればいいよ
それよりBAWの点低いのはやっぱライターか

467:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 07:11:36.24 XMBJud16.net
>>465
なんだそれ
じゃあスタッフじゃないのか

468:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 07:52:03.99 +fHGp6i1.net
わがしやいらねー

469:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 07:54:17.82 erSqg2XR.net
>>465
そうなのか
元関係者とか言うから社員かと思ってた
BAW点低いのか…

470:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 08:31:52.27 ZW/YpyNp.net
今月発表されて数乱の新キャラ
サブキャラの方がキャラデザが好みなので非攻略対象なのは残念だ

471:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 08:34:12.94 7fDS23BA.net
ファミ通は点よりもレビュー内容が気になるが、低い時の点数は信用できるって言われてるしな…

472:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 15:14:54.55 5E4te4jp.net
オトレコ三弾気になるのあるけどCDはなー
ゲーム化してくれないかな

473:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 16:57:06.17 H4XOMVtJ.net
BAWのライターって誰なの?

474:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 18:19:14.72 Cz3KBycc.net
これ系としては低いって程でもないと思うけど>BAW
…5じゃないし?
内容薄いっていうのが一般比なのか乙女ゲー比なのかによるんじゃないか
主人公は確実にウザそう

475:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 18:59:45.63 3J0/aTte.net
ニルアドミラリって単語聞いたことあるのに思い出せなくてモヤモヤしてたけど、森鴎外の舞姫だった。
BAW限定版を予約済みだけど、微妙なのか…
主人公ウザかったらキツいなぁ

476:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 19:37:44.57 CfBhKVu0.net
なおプラチナ殿堂のレンドはry

477:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:08:34.32 EC5A391P.net
アムネシアのパクリ→エイプリル発表されてたけどニセすぎるのはユーザーはどう思うのかな?

478:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:09:53.38 K5Z/niDs.net
スレチ

479:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:15:46.89 DA4AgJOH.net
オトメイトもちょっと前にはやった何かを彷彿とさせるゲームをよくだすし
いいんじゃないの

480:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:19:59.42 u8hYBdPJ.net
確かにその点については何も言えねえw

481:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:51:34.07 +m3zlvuD.net
流れワロタw

482:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 20:55:24.02 nC6lSS6N.net
BAD APPLE~シナリオ当たりだといいな
ウサギ先生攻略したかった

483:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 21:00:38.42 nC6lSS6N.net
すまん
BAW=BAD APPLE~のことだったのか
BAWでググったら英国航空出てきたから操縦士ゲー的な想像してた

484:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 21:00:50.26 pHqJ3xG/.net
BAWとかその最たるものだしなw

485:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 21:38:12.55 2oB1+06n.net
>>479
今現在わかってる記憶喪失ネタ自体はありふれてるのにそれだけでパクりっていうのもどうなのって感じだよね
アイドルユーがうたプリのパクりって言ってるレベル

486:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 22:23:47.44 cy/iXqLt.net
アムネシアスタッフが贈るの一文がなければありふれてるし何も思わないけどね

487:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 23:15:03.80 AzyLkMa/.net
>>485
元AMNESIAスタッフってのと記憶喪失って組み合わせがマズい気はするけど

488:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 23:16:14.60 EC5A391P.net
>>485
あらすじと設定を確認してきてからでも同じこと言える?
記憶喪失ってだけが一緒じゃないよ
目覚めたら知らない部屋で恋人と言い張る男がいる
因縁の4月 アムネ8月
記憶を取り戻していくとーの流れも全部アムネ意識
アムネを広告に使った時点でまずい
シリーズとか新作とか誤解される同人誌レベル

489:名無しって呼んでいいか?
15/11/11 23:17:55.88 EC5A391P.net
あげちまったスマン

490:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 00:41:01.90 nYwA5BfI.net
流れ切ってごめん
ガルスタ買えた方いるかな?
ニルアドのスチル公開されてた?
田舎で到着遅いから分からなくて

491:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 01:55:58.01 x/Zm+pIT.net
>>490
2枚新規スチルが掲載されてる
両方ともフクロウのメンバー
今回のガルスタ買って思った事は、ヴェリテの絵のコッテリ感が大分無くなった事かな
初公開当初よりも見やすい
スチルと限定版パッケージはどちらも華やかな感じで良いなって思う

492:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 06:10:03.73 Asc3ZFIO.net
ヴェリテは絵よりも公式のストーリーとか人物紹介の文が…
ライターとは別の人だろうけど

493:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 13:36:59.31 /MelsAd1.net
なんで最近ライター名出さなくなったんだろう?
ライター買いしてたから残念だ
ライターで避ける人もいるからその対策かな

494:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 13:41:45.76 08E9UoZo.net
一人のライターにがっつり書かせるより複数人で分担させるのが増えてんじゃないの
そういう場合はライターの名前出ないし

495:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 13:46:59.81 dKNNJzra.net
>>493
ライター名で釣って散々な作品もあったけどね・・・

496:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 13:52:59.34 1yj35XKE.net
ライター一人っていうとプリアサチームとイチカラムか
どっちも癖のある作品だな

497:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 14:06:49.74 /MelsAd1.net
スタッフロールには出るんだっけ?

498:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 14:08:50.77 wdHKClNt.net
>>495
百華夜光のことかー!

499:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 14:10:02.92 /MelsAd1.net
>>495
まああれはね
ライター名出す利点よりマイナス点のほうが多いのかな
それか>>494が言う通り3人以上の複数ライター作品が増えてるのかね
2人だったときはよくライター名表記されてたし

500:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 14:19:57.06 Xhyz8Ehk.net
ライター買いよりライター避けのが多そう

501:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 14:28:00.60 c2HfyFB+.net
複数ライターの辛さはそこまで萌えなかったキャラルートの文章がめっちゃ好みだったとき
最萌えルートをこの人書いてくれていたらとモヤモヤが残る

502:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 15:07:01.34 5iYWVm5N.net
オトレコはライターほとんど公開してるのにね

503:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 15:55:12.99 PM++dDhB.net
ファミ通レビュー
BAW 7/7/7/7
1ルートクリアまで約6時間
全要素のコンプリートまで約30時間らしい

504:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:26:51.32 zi4Wv54D.net
737 名無しって呼んでいいか? sage 2015/11/12(木) 16:12:05.12 ID:yWCv5WlM
速報 話題になってたやつなんか活動停止
URLリンク(www.sanctuary-otome.com)
クソワロタ

505:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:28:52.22 AnGACsM4.net
>>488
もうすぐ発売のBAWも他の何かに割りと似てるし
オトメイトがなにか言ってもおかしいけどねwww
FEはシステムとか諸々込みでアウト食らったんであって
紙芝居じゃ裁判起こすほどでもないわ
アムネジア出しても広報関連弱くなるだろうし、売れるわからないけどね

506:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:30:07.09 AnGACsM4.net
って早々撤退とか弱すぎる

507:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:31:59.08 pSvJSM4L.net
正々堂々とパクり宣言してるくらいだからさすがに業界同士で根回しでもしてるのかと思ったらそんなことなかったんだ…すごい
これは伝説になる

508:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:47:12.28 JdHyabJS.net
アムネ嫌いだからつまんない
もっとドンパチしてくれないとつまんないよ

509:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:49:21.23 9SfFuKvC.net
真っ黒だったんだなぁ…雑誌側とかいい迷惑だな
あの暴露してた人は妄想じゃなかったのかw

510:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 16:55:07.82 MYJ0ERCc.net
APRIL発売中止は当たり前
これだけ酷似してるものをわざわざ発売して
アムネシアスタッフの新作とかおかしいでしょ
あと怪しいのはリジェットの「もし神様が~」だな
Orangeっていう漫画の過去から手紙が届くのに酷似しすぎ

511:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:09:41.61 VuThwP89.net
スレチなんだが

512:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:17:58.18 hp4kpwcx.net
オトメイトじゃ出させて貰えなさそうな作品を作れば良かったのに

513:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:23:44.48 WYWkX9aG.net
2日で消えるブランドwwふいたw

514:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:32:08.31 mh/mUQkm.net
それをいったらBAWも真っ黒すぎて

515:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:34:09.85 5g2wNVbj.net
>>510
リジェは最初が同じでも独特の解釈と展開で、最終的には似ても似つかない展開になると思うが…
てか、エイプリルはオトメイト関連だったけど、もし神は全くのスレチじゃん

516:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:37:00.30 /MelsAd1.net
だから売り上げスレだよここ

517:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 17:37:34.23 /MelsAd1.net
誤爆しました
すみません

518:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:06:07.84 WPrNyHE3.net
>>504
早っ

519:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:33:18.04 Peh3mlXS.net
この速さを見るにオトメイトが即動いたのかね
絵師やサンクチュアリや雑誌は巻き込まれた感あって気の毒だけど企画したDとライターは浅はかすぎたな…

520:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:38:32.71 dKNNJzra.net
作品だけ流せばいいものを、ブランドごと消すなんてね~揉めたんだろうね

521:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:40:22.29 5g2wNVbj.net
二日じゃ揉めたって言わないと思うが・・・

522:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:45:38.03 yb0dS5hp.net
信者でもアンチでもないけど早すぎて笑った
とりあえずちぎりがかわいそう

523:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:46:06.47 XzXaWPoZ.net
暴露ちゃん大勝利(´・ω・`)

524:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:46:10.28 Peh3mlXS.net
ディレクターとライターはこの業界そこそこ長いだろうになんでこんなやらかしを…
オトメイトも他所のこと言えないとこあるから気をつけてほしいけど

525:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:49:17.15 G3HkuQwb.net
揉めたっていうかオトメイトが強制的に揉み消したんでしょ
せめてアムネシアの名前を出さなければ良かったのに

526:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:54:58.32 71z+l27q.net
よくわからないけど、BAWにABのアニメの動画マンが参加して
「あのAngel Beats!スタッフが送る新作乙女ゲー!」って宣伝したようなもの?

527:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 18:57:48.00 G3HkuQwb.net
>>526
そんな感じだと思う。
今回のエイプリルが更に悪いのが、
アムネシアの続編ぽい雰囲気だということ。
続編だと信じてしまうファンもいるかもしれないから余計に質が悪いんだと思うよ。

528:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 19:36:39.49 wdHKClNt.net
オトメイトの闇を感じる

529:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 19:45:09.45 EmScLjjd.net
オトメイトから出る新作で「あのアムネスタッフが」って宣伝打つならまだしも
他社がそれやっちゃうのは明らかにまずいよなぁ
真偽不明の暴露ちゃんよりこの事の方がよっぽどヤバイと素人的には思うけど事前に考え付かなかったのか

530:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 19:48:08.60 nth8bJqT.net
暴露ツイート読んだけどやばそうな人だから追放されても仕方ない気がした

531:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 19:59:19.01 eYLYmalU.net
暴露のやつは信じてないけど
ライターはもうオトメイトと仕事しない、とブログで言ってた記憶がある
まぁ引っかかったのは内容とかより
「アムネシアスタッフが贈る」って宣伝した所だと思うなぁ
それもDとメインライターならまだ分かるけど
サンクチュアリが自主的にって可能性もあるのかねぇ
雑誌発売からの動きが早すぎてw

532:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:00:07.94 /MelsAd1.net
暴露ツイートにサイトウ=東中ルミエってあったけど本当なのかな

533:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:18:35.30 M7SUSsAn.net
暴露ツイートしてる人の複垢見つけたわ
@onn_jmk: もはやここまでRTされるの私だけのせいじゃないよ……さすがにビックリしたけど。 URLリンク(t.co)
バレてるの気づいてないから魚垢取るなら今のうち
どいつもこいつもって感じ

534:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:20:13.52 M7SUSsAn.net
結構ツイート消えてるけど自分スクショ取ってるから見たかったら上げるよ

535:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:23:44.51 rj/wjTNA.net
いらないよ
別の場所でどうぞ

536:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:38:37.35 Lb8r2eP9.net
>>534
見たい
難民辺りに別スレ立てたらうpしてくれる?
全然経緯分からないから1に何も書けないけど

537:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:49:33.38 /j8GTsCi.net
???なんかとんでもないことになってるw
BAWはざっくり要約すると掘り下げ不足みたいなレビューだな
まあこれまで点で変に期待持たされてガックリしたのもいくつかあるし
それよりはいつものオトメイトかぐらいの気持ちでやったほうが楽しめるかもね

538:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:02:19.02 knGJu2dj.net
コンプライアンスの見直しについて読むとここでネガキャンしてたのが事実ってことなのかな
>>534みたいなの臭く見えるから消えてほしい

539:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:02:48.20 3Ai973wK.net
ネトヲチめいたことは頼むから他でやって
もううんざりしてるんだよ

540:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:12:46.97 M7SUSsAn.net
>>536
難民にスレ立ててもいいと思うよ。
話したい人の行き場が無くなってるし。
でもごめん。今裏垢のツイート確認したら消してるツイートは今回の件に関してのものではなかった。
でも一応関連ツイートはスクショ取ってるからもしも垢消しとかあったら上げます。
ネトヲチごめんね
該当スレができたら移動するよ

541:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:19:20.84 VuThwP89.net
立てるなら難民じゃなくてID出るネトヲチに立てな

542:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:25:05.53 wdHKClNt.net
何でそんなに偉そうなんだw

543:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 21:32:35.19 Lb8r2eP9.net
>>540
ほい
スレリンク(nanmin板)

544:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 01:01:26.02 bFeZbGrx.net
ま、せっかくスレがたったならこれ以降はそっちでどうぞだな
しかしオトレコの椿が落ちる日は面白そうだ
わりと他のオトレコ作品も評判悪くないみたいだし買ってみようかな

545:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 01:15:17.70 ChBzrMnx.net
社員乙

546:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 01:43:21.70 JjGKf0XZ.net
オトレコは第3弾のまいはびと椿の堕ちる日が気になるけど6枚も出るから特攻は躊躇するなぁ
ライター公開されてるのはありがたいけど

547:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 01:46:49.72 wkEeVPia.net
社員だったら誤字しないだろw
オトレコって結局どれがゲームになるのかいまいち分からん
売れ行き次第なのかも知れないがゲームしてからCD買う派も多そうだ

548:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 03:48:32.91 m3I5405c.net
ピリオドキューブは結局どうなったんだろう・・・
予定では今年出るはずだったのにサイトすら立たないw

549:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:00:02.85 zymIj6Gz.net
My sweet hubbyの絵がノルンそっくりに見える

550:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:11:08.12 2LP8SA9Y.net
>>549
絵師がノルンFDと同じ人だからね

551:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:25:05.80 zymIj6Gz.net
>>550
そうなんだ
この人自身の絵柄が悌太絵ってことか

552:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:36:51.25 smHnID5I.net
ノルンFDって悌太じゃないの?
十三支にハマったので悌太絵でノルン今更だけど気になってたんだけど
アマゾンレビュー見ると賛否両論みたいで
アニメで様子見する予定だった

553:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:40:23.12 SdhO4bu7.net
ノルンはこはるメイン主人公にするのかな
1クールじゃ駆け足で終わっちゃうんだろうな

554:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 08:45:31.65 qLQJdz0K.net
悌太はキービジュアルだけだよ
まあ元から判子だからあんまり影響ない
シナリオはアレなので十三の流れを期待して買うのはお薦めしない

555:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 09:33:15.58 smHnID5I.net
>>554
ありがとう
アニメだけ見て華麗にスルー出来そうだ

556:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 10:42:47.14 my9sstza.net
BAWはシステムと話しと絵は概ね好評みたいだね
掘り下げも云々もっと見たかったって感じだったし
内容で気になったのは時代を超えた恋愛と生死を超えた再会っていう文章かな

557:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 11:26:19.62 7croe6oE.net
>>549
悌太よりこっちの人の方が好きだわ

558:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 13:05:03.93 BWuLltFC.net
忍恋の人気投票やっと結果発表されたみたいだね
好きな作品だから続いて欲しいけど
中村さんのこともあるしやっぱり今後の展開は望めないのかな

559:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 16:24:28.40 dSUufar1.net
中村さんの絵好きだから忍恋の展開も新作も望めないなら残念だなぁ
オトレコの椿の堕ちる日は忍恋のライターなんだね
シリアス系?の印象ないからちょっと意外だな

560:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 17:50:45.19 +vOGijQa.net
>>548
ゲームの発売日は元から出してないよ
連動最後のCDが12月発売ってだけ

561:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 21:55:52.80 y2mAI48s.net
影武者に描かせたらいいだろ
忍恋も既に影武者が描いてるし

562:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 22:20:46.48 GDr8TWuU.net
影武者用意してまで続けたいシリーズでもないと思うけどな

563:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 22:23:07.00 jwFFgfsW.net
追加あるとはいえ移植で大半の新作よりも売れてるんだけど

564:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 23:30:06.91 xGiYoluC.net
>>560
2015年発売予定って画像出てたはず
どうせ延びるだろとは思ってたけど

565:名無しって呼んでいいか?
15/11/13 23:58:24.97 ICLP4BYE.net
立ち消えになったのかね

566:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 01:18:44.52 c/QbNEfA.net
2015年発売予定の画像使ってるのアニメイトだけでしょ
ゲーム化決定だけで何も情報出てないしファミ通でも発売日未定扱いだよ
しかも全部CD出てないのに

567:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 01:22:08.39 Ha3DwNWf.net
ライターのツイ見たらゲームのほうもちゃんとやってるようだし全部出てから動くんじゃない?

568:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 01:36:25.74 snzeyNf6.net
>>566
アニメイト側が勝手に文字付け加えたりはできないだろうからオトメイトから渡された画像じゃないの

569:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 05:52:47.33 wA+lwuw4.net
公式からだったら雑誌とかでもそう書かれるはず
CD面白かったから楽しみなんだけどな

570:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 09:12:58.50 FWeY+sBa.net
まあ最初のCDが500枚ぐらいしか売れなかったならゲームも売れない可能性あるし企画ボツになってもおかしくはないよね
個人的には気になってるから出して欲しいけど

571:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 12:34:09.81 k4JI/uF9.net
ゲームは欲しいけどCDは別にいらない私のような人もいるし
CDの売り上げで企画をボツにしてほしくないな~

572:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 12:35:14.03 OTHbog1E.net
企業からすると金を出さない人間がボツにしないでとか言っても無意味じゃね

573:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 13:05:19.45 k4JI/uF9.net
CDで絵面が見えるなら金落とすけど音声オンリーだとちょとな~
まあ、CD買わないならゲーム買っちゃダメって言われるなら
買わないし企画が潰れてもどうでもいいや

574:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 13:56:27.63 lNa1jIq4.net
自分もゲームの方が好きだけどネットで評判良いCD試しに買ってみたら
結構ドキドキして楽しめたよ
ハマる人が多いのも分かる気がした

575:名無しって呼んでいいか?
15/11/14 14:26:28.19 mbC20LV6.net
ゲーム、CDの順なら結構買うけど逆はないなあ

576:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 07:25:06.65 RWzmdMg9.net
URLリンク(www.otomate-records.jp)
この木村良平キモすぎ
声が汚いんだから可愛い見た目のキャラやるなよ

577:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 09:18:43.79 yt3nzwOM.net
>>576
声優批判は他所でやって
声優の話をするスレじゃないと思うんだけど

578:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 10:22:02.61 tjkuQA2N.net
>>576
そもそもキャラデザもキモいからゲーム化しなくていいよ

579:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:10:48.88 X2WKhHBx.net
外部絵師には厳しいねえ

580:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:36:18.85 4qM+paTe.net
>>579
最近外部絵師展開多いからイライラしやすくなってるよね

581:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:38:11.23 tjkuQA2N.net
サイケデリカは一定の評価されてるじゃないか
出来映えによるんだろ

582:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:45:54.58 4qM+paTe.net
>>581
そういうことか

583:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:46:03.99 aPvzOlER.net
サイケの絵も発売前は叩かれてたよ

584:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 11:47:33.24 FX3Ygsu/.net
下手くそが叩かれるだけ

585:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 12:11:15.52 7VRY0h75.net
サイケは影武者じゃなく漫画家本人が原画までやってるのは良かった

586:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 13:59:33.95 JxAuNtBh.net
>>371
白雪きもすぎ
きなこ絵雑にしかみえない

587:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:19:37.54 HrrklB4f.net
白雪
同人レベルというかそれ以下
ヒロイン全く可愛くないしひどいなこれ
マジックでちゃちゃっと描きましたーな感じ
あとBL臭い

588:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:29:33.05 bL5dtGYe.net
そこまで言わなくても…と思ってみてきたらうーん
カマっぽい
一人ならまだしも全員がカマっぽい

589:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:39:57.47 Oou4J/Mi.net
上手下手はよく分からないけど強烈な個性がある絵だね
萌えるのは難しいかも

590:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:40:15.34 Y839EGRB.net
言っちゃなんだけど文体に特徴ありすぎんよ
すぐ改行するのクセなのか?

591:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:43:50.81 Oou4J/Mi.net
>>590
え、私かな?わたしは上三人とは別です

592:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 14:45:03.13 Y839EGRB.net
>>591
違う
安価つけなくて紛らわしかったねすまん

593:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 16:47:14.24 4qM+paTe.net
下絵がそのまま清書絵になるようなオサレ雰囲気なイラストレーターだから
乙女ゲームのイラストは向いてないような
キャラデザのみとかなら分かるけど

594:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 16:53:38.19 TCHXBDe0.net
オサレ感は物凄いし、それ自体は個性があって嫌いじゃないけど
このキャラを乙女ゲーとして攻略したいか?って考えるとちょっと微妙だなぁ
ただ既に人気のある絵師だし売り上げは普通に出そう
珍しくライターの担当ルートまで事前に分かるし

595:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 16:53:59.37 pNrSrd72.net
>>587
シナリオライターで釣るんじゃないかなw
今回はメインらしいし百華夜光の二の舞には・・・

596:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:02:31.53 jdt9JcZg.net
女にスニーカー履かせて男キャラにヒールを履かせる
独特なキャラデザすぎて

597:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:07:17.48 4RGpQrsL.net
>>594
担当ルートまで分かるの?
どこに出てた?

598:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:07:34.49 NZyj/jHP.net
そういうの嫌いな人は簡単に避けられていいんじゃね
おネエとかハイヒール好きというかフェチな人向けなんだろ

599:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:07:52.30 UWccwH+Z.net
絵師人気でどこまで伸びるかね
ガッチャマンのキャラデザも担当してたみたいだけど円盤売り上げ微妙だし

600:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:14:35.65 Ji09bHRB.net
BL畑の人だから乙女ゲーとは相性が悪いんじゃないかな…
「男」の魅せ方が根本的に違う

601:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:50:52.57 rqasWsJI.net
>>488
それ言うとオトメイトってクロックゼロでパクリやってたよな

602:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 17:54:55.58 6mn4n5St.net
>「男」の魅せ方が根本的に違う
これな
まあBL系でも倉花系統の絵なら乙女でもいけるんだけど系統が全然違うからなぁ
独特っていうよりはBLの中でもフェチ系ジャンルの絵だから乙女じゃきついんだわ

603:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 18:33:41.10 jdt9JcZg.net
>>601
クロックゼロを例えに出すのは違うよ
今回の件はクロックゼロに例えたら
ノエインを作ったアニメの一スタッフが退社してオトメイトに入社して
あのノエインを作ったスタッフが送る乙女ゲームって宣伝をしてクロックゼロを発表したような感じだよ

604:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 18:51:16.00 sWaqEZ96.net
白雪はスチル見るとヘタウマ系っていうか普通に下手なようにも見えて微妙だなあ
来年はいろいろ新作出そうだから冒険してるのもあっていいとは思うけどかなり好み分かれそう

605:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 20:15:43.27 3aN6r3wM.net
白雪はキャラより背景が気になって仕方ない
適当過ぎない?そういう世界なのか…?

606:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 20:40:49.79 xV7/5Ts/.net
白雪は背景綺麗すぎるとキャラとの違和感ハンパないことになりそうだkど
手抜きに見えてしかたない…同人ゲームみたいなクオリティに見えるんだよな

607:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 20:47:12.77 tqJdxBmP.net
背景すごい雑に見える…キャラも適当に描いて適当に塗りました感
本棚の隣のやつなに?お菓子?

608:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 20:48:30.65 DLVsvmhl.net
主人公の太もも以外こんなもんじゃね?と思ったが
スチルは…ちょっとこれはきついね

609:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:01:29.26 vDNGp0oc.net
声優批判は声優さんに失礼とか言う割に絵の批判はOKなんだな

610:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:08:07.30 8QXgRyx8.net
声優もそのレベルにはよるけど、好みの問題レベルのいちゃもんは他所でやってって感じだけどね
棒とか滑舌が悪いとかは本人の技術的な問題だし

611:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:12:45.17 FvrJKTvt.net
絵の批判もほどほどにしてほしいな
ギャラリー見ればどんな絵かはわかるんだし、それで気に入らない人は買わなきゃいい

612:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:14:33.26 ye5JYS/e.net
腰や肩を変にクネクネさせてるから気持ち悪いのかな

613:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:15:21.25 Pfh8Bm8q.net
言わんと勘違いしてまたオサレ系連れてくるぞ

614:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:50:39.75 oeZmR0j6.net
ここに書くよりオトメイトにメールした方が建設的では

615:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 21:56:02.06 XU0Tnc41.net
それか買わないで数字が出ればオトメイト側も判断するでしょ

616:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 23:17:03.89 grCppURw.net
世界観には合ってると思うけどね
ストーリーも癖ありそうだし

617:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 23:22:21.57 4RGpQrsL.net
変わり種が好きだから白雪買うよ
正直萌えるかは分からないけど

618:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 01:00:42.86 z1nNT/Ge.net
>>488
著作権、コンプライアンスの見直しについて
弊社は全ての業務を見直し、著作権への理解とコンプライアンスの厳守に努めてまいります。
仕上げを行った担当者様開発会社様をさしおき、いち担当者が全てを担当したかのような誤解を招く広報活動、
特定のメーカー様や作品に対するネガティブキャンペーン、匿名での誹謗中傷、
あからさまな模倣などその他反道徳的な行為、企業の信頼を失う活動等には一切関わらないことをお約束いたします。
誠実に作品を作ることに勤めてまいります。
株式会社ランタンルームス  代表取締役社長  五十畑 昌

販売担当だったゲーム会社はこう言って謝罪してる
ここに企画を売り込んだ開発担当のコルネイユ(望月柚枝、東中ルミエ=サイトウ)はまだ何も言ってない

619:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 02:31:06.22 +euwoQkY.net
専スレあるんだからそっちでやれよ
白雪の絵師嫌いじゃないけど乙女ゲーで攻略したいタイプではないな
シナリオにも一癖あるんだったら面白そうだけど
リジェとかのPCゲーっぽい

620:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 12:06:22.25 ybMU5QoF.net
明後日明々後日にカラマリとニルアドのサイト更新あるのか
ニルアドのスチル楽しみすぎる

621:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 12:51:56.70 Is/y+dxN.net
数乱の攻略キャラは6人と確定したね
奇数偶数3人ずつにするなら7と9が攻略キャラかな

622:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 12:55:38.39 KcnCV+xP.net
みんなBAW買わないの?
買おうと思って楽しみにしてるのに
全然話題になってないね

623:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 13:28:04.57 flOtvJof.net
数乱の5の「荒ぶる数字」って表現おもしろい

624:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 14:47:18.35 r1CCZo1l.net
BAW立ち絵は好みだけどスチル見るとなんか味気なく感じる

625:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:12:59.77 vONnYUEd.net
オトレコの椿の声優、前野と近藤孝行以外クソみたいなメンツじゃん
無名入れてくんな

626:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:14:32.55 rs+fdtUX.net
数乱の5を攻略したかった
なんでサブキャラなの

627:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:16:15.67 vONnYUEd.net
数乱は高橋広樹さん持ってきてくれたから買います
高橋と鈴木を椿の佐藤と藤原キャラやらせて欲しかった

628:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:22:00.16 vONnYUEd.net
オトメイトはもっと野島健児使え

629:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:38:50.69 uaxaLyh7.net
BAW限定版予約してあるけど服が消えて裸になるのだけ笑ってしまうw

630:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:43:46.14 oQT9YbTg.net
数乱の5は隠しの可能性もあるんじゃないかと考えてたけど、この人数じゃ難しいかな...

631:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:45:52.52 Ke7hoXPE.net
>>625
いや、前野はもうお腹いっぱいだよ…

632:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:46:44.88 BwWsb0Gu.net
BAWの話はこわい人がいるから…
いつも通りフラゲきたらスレ立て移動でいいよ

633:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 16:57:20.00 X/wWfbE8.net
>>630
オトメイトにも6人+隠しの乙女ゲーはあるから可能性はないわけではないかも

634:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 19:33:24.95 PHIk4JWE.net
数乱は久々に攻略人数多いゲームくるかと期待してたからちょっと残念
まぁ6人でも最近は多い部類だけど

635:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 20:26:53.25 CbKY0a+h.net
石川浪川 クズ声優持ってくんな

636:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 20:29:37.28 QDkNPJzX.net
もう少し被らないでキャスティングしてほしいよね

637:名無しって呼んでいいか?
15/11/17 20:32:12.62 rs+fdtUX.net
白雪の攻略キャラは8人だっけ
一人当たりが薄くならないといいけど

638:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 09:18:35.10 pstrSgo+.net
数乱FD作って新しく攻略できるくらい売れたらいいんだが
それ前提だったらおこるが

639:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 09:47:58.90 SLZGSO6c.net
個人的な経験だと攻略キャラクターは5人がちょうどいい。
大半のゲームは三人もすれば全体の構造がわかっちゃう。
でも攻略キャラクターが三人だとストレスフリーな一方あっさりしすぎて少々物足りない感じで終わる。
四人目はネタばれしていても、ストーリーの結末の違いを期待してまだ集中できる。
五人は既に飽きてきて攻略が作業化しだすけれども耐えられる。
六人目は完全に飽きて本音ではもうこれ以上いらないよという苦痛で時間の無駄となっている作業を必死に進めている。

640:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 09:48:29.52 fZEngQ8j.net
6人がいいなぁ

641:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 10:11:14.78 qq4ysRE4.net
最初から個別ルートなら人数多くてもそんなに苦痛じゃない

642:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 10:12:49.87 xznqwjnA.net
明日BAW発売だね
全然話題ないけど結局ファミ通のレビューはどうだったの?

643:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 10:40:15.40 ZknXYAF7.net


644:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 12:56:01.65 H871MQMX.net
二人でも三人でもいい

645:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 13:00:17.03 OmNIfw0M.net
ファミ通買えば
クレクレは失せろ

646:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 13:03:19.50 mDvvBbfw.net
BAW届いた!
休みでよかったー

647:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 13:12:20.49 EBVAI8AU.net
>>642
点数はオール7
死後の世界って濃い世界観で雰囲気は良いけど、掘り下げ不足だと感じる
ヒロインが受け身でネガティヴな考え方をする
あとは、マップで移動できる場所が話の流れとチグハグに感じたところがあった
まとめるとこんな感じのレビューだったよ

648:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 13:15:31.96 CTpzIH/q.net
フラゲきたか
スレ立て移動する?

649:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 13:17:57.73 EBVAI8AU.net
>>647
あと、BAWの情報追ってないから把握していないんだけど、サイド選択と禁忌魂触ってシステムが良いみたい
特に後者はルート分岐にも関わるから面白いって書いてあった

650:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 18:29:08.07 k7UyftFs.net
白雪の警官のポーズが酷すぎて笑ったwガッチャマン好きだったけど更にこじらせた感が出てるわ

651:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 20:22:39.41 TQAgK3J+.net
2015年11月19日発売『BAD APPLE WARS』の攻略ネタバレスレです
攻略に関する話題やネタバレはこちらでどうぞ
◆sage推奨(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
 >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください
公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)
乙女@オトメイト総合122 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

652:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 20:32:29.09 PuUobXaC.net
これはスレ立ててって言ってるのか

653:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 23:42:57.07 FaVj7cBf.net
いこうとしたけど無理だった…いける人お願いしますだ

654:名無しって呼んでいいか?
15/11/18 23:55:08.93 PuUobXaC.net
スレ立てしてみるよ

655:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 00:04:26.33 SwZSdoVF.net
立てたからどーぞ
乙女@BAD APPLE WARS攻略ネタバレスレ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

656:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 00:07:07.80 OWVN4adc.net
>>655
乙です!

657:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 00:33:11.10 +cEft/gX.net
新作、癖がある絵が多いから数乱みるとホッとする

658:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 16:11:42.53 QECTS/aw.net
あの頃の俺たちは
URLリンク(youtu.be)

659:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 18:33:55.47 Yf1NgaUA.net
ニル・アドミラリは楽しみなんだけどサイトのあの背景?のやつは
なんなんだろう……鳥がとんでるんでいいんだよね?
決して鳥に足が生えて舞ってるわけじゃないよね?

660:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 19:23:05.70 7Vvg4e2p.net
元から足は生えてるぞ

661:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 19:27:43.30 YS/mbWlX.net
流れわろた

662:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 19:30:43.48 cyKMxhIB.net
尾羽だね

663:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 19:57:00.75 MQaNAxcQ.net
21:00
~22:00 【特集は『7 scarlet』】オトメイトチャンネル20
lv241862365

664:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 21:46:38.88 7Vvg4e2p.net
ニルアド隠攻略できないかなー苗字だけに
メインよりサブの方が魅力的に見えるキャラ多くてつらみ

665:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 21:52:55.59 SwZSdoVF.net
プリアサの時から毎度言われてんのなw

666:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 21:59:14.90 +FmFq2VN.net
FD要員でもゲームが売れなかったらFD出ないけどな
さといの絵だから売れると思うが

667:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 22:13:13.05 ohhaU0PN.net
ニルアドはサブキャラ結構多そうだね、公式の他にツイッターでも新たなキャラ公開されてるし
売れたらFD作りやすそうではあるな

668:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 23:31:53.59 PdX0FhNu.net
戦ワルも攻略したいサブキャラわんさかいるがFD出てないよ…

669:名無しって呼んでいいか?
15/11/19 23:41:57.65 SzCkUXH6.net
FDってたぶん売り上げで決まるんだろうし
今度こそFD出るといいなぁ、と思いつつ買うよ…

670:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 00:46:19.86 DmswqqSD.net
サブキャラ出過ぎの乙女ゲームはあんまり好かん

671:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 01:00:49.18 HIMUqI9O.net
ニルアドは現時点で立ち絵有りのサブが15人公開されてる
相当多いよねこれ。まだ増えるのかな?

672:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 01:01:36.37 fNiTgiRC.net
物置に乗れるくらいまで…

673:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 01:15:52.03 gpLOw+7+.net
ニルアド出たら戦ワルのFD作ってくださいお願いします

674:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 01:18:33.62 BkGq6ASt.net
フクロウの仕事関係で登場人物多くなるのかな
サブもキャラデザはいい感じだからストーリーに必要ならまあいいけど
まずメインキャラの掘り下げがしっかりしてるといいな

675:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 01:49:36.09 006JaxpA.net
>>670
サブキャラ出てもあわよくばファンディスク要員にしたいです臭がキツすぎてツライ

676:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 03:22:54.17 RrKEyigN.net
でもサブキャラ多くてFDで攻略対象になるパターンって
オトメイトでは少ない方じゃない?

677:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 04:44:53.56 006JaxpA.net
>>676
3作品くらい?

678:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 06:38:52.70 J7w4H3nx.net
戦ワルはFD出ても影武者の絵になるだろうな

679:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 07:27:41.04 niF0oIUc.net
ニルアドは木村がいるから買えない
さとい好きなのに

680:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 08:12:43.38 EVvKkRJV.net
ニルアドちょっと好みかなってサブキャラに妻がいた

681:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 08:13:44.89 gpLOw+7+.net
>>678
そんなことないでしょ
武村さんフリーになっただけで、オトメイトと喧嘩別れした訳じゃないから描いてくれるはず

682:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 08:14:45.23 EVvKkRJV.net
ベタ移植でいいからプリアサvitaのパッケージが欲しいよ

683:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 08:45:43.58 KDl0kjjl.net
来年の新作ラッシュは何時頃はじまるんだろう
それまでにVita移植してほしいな
プリアサすぐに出せそうじゃない

684:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 08:56:38.12 fGsS7Uz5.net
vita版を配信すればいいだけなのになんでチンタラしてんだろ

685:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 12:13:39.18 7xFtWQzZ.net
武村さん、オトメイト関係リツイートしたり、オトメイトゲーム楽しみにしている感じのツイートもしてるから描いてくれそう
ビズログ読んだ
カラマリヒロインの弟好みだけど、弟だから攻略は無理か、残念

686:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 13:33:22.05 TycZl2gO.net
ピリオドキューブゲーム版のサイト着てた。
レコードだけで終わりだと思ってたけど、ちゃんと作ってたんだな

687:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 13:47:58.69 KKd9DKlI.net
ピリオドキューブが売れなかったらオトレコなくなりそう

688:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 13:50:57.08 LGcNF0fG.net
雑誌の白雪のスチルが全部病んだ攻略対象の噛みつきシチュで笑った
主人公の名字が赤噛だし柘榴と合わせて意味があるんだろうけど
シチュかぶりの金太郎飴ストーリーだったら嫌だなあ

689:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 14:10:54.64 Eg0IlLFj.net
11/20って今日じゃん
ビズログ買って帰らねば

690:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 15:55:43.46 jp1AyN9o.net
ピリオドキューブの記事見たやばい
想像より全然面白そうかも

691:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 16:03:52.08 wQicWMtb.net
楽しそうだからゲームは買おうかな

692:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 09:52:35.65 nCdiV6yA.net
カラマリの文章大丈夫かな?
公式見てると少し幼さを感じて不安になる
ら抜き言葉は改善してほしい

693:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 11:43:11.22 uswI4/J/.net
>>692
同じこと考えてたわ
あと、タイプじゃない!の文章見たとき、これ二十代男女のする会話なのか!?と衝撃を受けたよ…高校生ならしっくりくるんだけど…

694:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 11:57:13.05 aLSHcm79.net
>>693
世界観良さそうなだけに不安だねー
とりあえず様子見だな

695:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 16:58:05.29 q61Q4Baa.net
軽めの話ならともかくシリアスな題材だし作中の文章や会話は子供っぽくないといいなぁ
あとは年齢と警官の立場的に主人公もちゃんと役に立って欲しいな

696:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 17:07:05.52 nxgG/SVo.net
ミステリ系って結局うまく消化できずになんか別のものになる率高い気がする...
イラスト綺麗だから買うけど

697:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 20:33:03.51 dPQOQkDg.net
文章シンプルで読みやすいから自分はそんなに嫌いじゃないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch