乙女@QuinRose(クインロゼ)総合55at GGIRL
乙女@QuinRose(クインロゼ)総合55 - 暇つぶし2ch300:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 01:16:13.28 lrK45FnM.net
原作の末摘花は、一途で良い娘だと思うよ
源典侍はアカン

301:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 02:14:42.65 PLSbNfe9.net
頭の中将がいないのが意外だったなあ
ロゼのことだから主人公溺愛のお姉様キャラ入れてくると思ったのに

302:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 08:12:38.68 QBBoEVt7.net
やっと常盤ルート開放きた。

303:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 09:15:45.94 B3Im+cj3.net
源氏、全員の甲ED見た



藤壺、光、常盤が無理なまま終わった
自分勝手すぎる…
それで藤壺と光がいちゃいちゃしてるの見せられてもイラッとするだけだった
説明もしないまま自分たちがくっついて幸せーってそりゃないわ…
千影と攻略キャラはいいだけにもやもやしてどうしようもないや

304:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 12:16:47.65 +2VMXCEI.net
>>275
たまにはイケメンじゃなくパンチの効いたキャラを攻略したいんじゃー!

305:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 12:32:24.25 jZKvdvMx.net
末摘花、内気で赤鼻で毛皮装備のド貧乏だっけ
ウジウジして何もできないブサメンのヒモを支えるのはキツいが
性格をかわいくたくましく改変してくれたら攻略する

306:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 13:00:06.51 LaB48uTE.net
新作の人狼絵柄はともかく絵の雰囲気とストーリー設定はわりと好きかも
はじめみた時ロゼって気づかなかったけどw

307:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 15:23:49.84 7uZp55Id.net
源氏、六条>葵>朧月夜>紫>明石>夕顔>常磐の�


308:№ノ攻略、各々の甲EDしか 見てないけどなんか全体的にちょっと残念だった気がする それなりに楽しかったけど3人目くらいから似たような展開に飽きてきたし 色々説明不足な感じ



309:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 16:08:55.41 RqWA1ySQ.net
葵目当てにやりたいんだけど途中から飽きそうって雰囲気醸し出してるし実際そうなんだろうな…悩むな

310:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 16:52:57.12 cupOx+ah.net
葵はツンデレなんだけど、デレるのが早過ぎて後半だれる
まぁ他のルートも同じなんだけど

311:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 17:59:25.08 lEestSTn.net
vita版のハトアリ、さりげなく新規スチル増えてるんだね
PSP版で見た覚えのないスチルが表示されてびっくりしたよ
一部描き直されてるスチルもあった
せっかく手を入れたのならもっと公式でアピールしてくれていいのにな

312:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 18:57:53.68 wOBoDjMI.net
>>289
え、本当?
ハトアリやった事ないからvita版買おうか悩んでたんだけど追加要素あったんだ…
雑誌見たときベタ移植みたいな記事の内容だったから
値段的に今ならPSP版でも良いかなって思ってた

313:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 19:33:38.93 SgyeidR+.net
>>290
私もプレイ前はベタ移植だと思ってたよw
思わずフルコンプ済みのPSP版を引っ張り出してきてCG回想の数を比べてしまった
他にもアリスの顔が大人っぽく描き直されてたり、立ち絵にキャラの身長差が反映されたり色々変わってる
個人的に双子の立ち絵の目が小さくなって昔の悪ガキっぽい感じに戻ったのが嬉しい

314:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 20:45:54.87 djHBO6o2.net
ハトアリvita版なにも知らずに買ったけど
追加あったんだ得した気分

315:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 22:11:36.30 R55kBcX8.net
双子の目つきも変わってるのか!?
しかも追加のスチルもあるの?それってキャラ全員?
ハトアリ大好きだけど、沢山持ってるしもうええわって感じだったけど、Vita版買うわ

316:名無しって呼んでいいか?
15/09/20 22:28:10.41 SgyeidR+.net
vita版ハトアリの追加スチルを数えてみた
まだ攻略途中なのでPSP版とCG回想の数の差分をとっただけだけど、購入検討の参考にしてください
帽子屋ファミリーとナイトメアが各2枚
他の男性キャラが各1枚、other1枚
ビバルディは残念ながら追加なし
この他にも既存スチルで差分が増えてたり、表情などが描き直されてたりするものをいくつか見つけてる

317:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 00:24:12.88 xeSorALD.net
>>291,292
細かく色々ありがたい!
源氏で初めてロゼのvita作品やったら
タッチで操作できる快適さと
画面の綺麗さに感動しっぱなしで
他のロゼ作品もvita版買いたいと思ってたから参考になった
それにしても何で全く宣伝しなかったんだろうなロゼ
もったいない

318:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 00:45:59.23 5rbQobj6.net
葵は葵で原作の美味しい所拾ったキャラだけど、やっぱりメインヒーローは紫なんだな
丙のエンドも安心して見ていられるし、他キャラルートでも割と良い役所だったり
今月のビズログ描き下ろしすごく綺麗だった

319:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 01:27:02.39 7RRLu4Dy.net
夕顔と六条に食指が動かない。ので紫葵明石朧月夜常盤止まり。

320:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 02:08:52.64 iBGwJfcU.net
ハトアリVita版のスチル追加やアリスの顔が大人っぽくなってる
ってのは発売直後に書いてる人いたよね確か
買った人が少ないのもあってあまり話題にならずに流れちゃってたけど

321:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 02:50:31.47 gYfoo3nI.net
源氏、全員の甲ED終わった


他の人も言ってるけど、藤壺と光と常盤がダメな大人すぎてげ


322:んなりした。 ラストで常葉が失踪してもニコニコいちゃついてる光は最低すぎる。 2回目辺りからヒロインの正体も薄々これかな?と思っていたら、何の捻りもなく そのまんまで、わざわざ引っ張った甲斐もなし。 紫がドツボだっただけに内容薄いしご都合展開だしで残念すぎた。 あと常盤ルートの紫が不憫すぎて不憫萌え通り越して「ひどい……」と悲しくなった。 アリスと里見しかやってなくて、ロゼ作品ってボリュームたっぷりなイメージが 強かったんだけど、他の作品も源氏と同程度のボリュームなのかな? 他のvita移植版もそのうち買おうかと思ってたんだけど、ちょっと悩ましくなってきた。



323:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 07:26:02.07 JsHL/epI.net
源氏まだ一人しか甲ED終わってないけど
&ロゼ作品はいくつかやったけど今回は短めに感じた。
エンドの種類とか章の数は同じ感じだけど1つずつが短めなのかも?
途中でダレなくてよかったけど
気になるキャラがいた場合は物足りないかも&展開が急いでる感も。

324:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 09:36:03.88 Ml99m5Cd.net
>>299
菓子パンやデレラ個人的には好きなんだけど割と金太郎飴だからなー…人におすすめだよ!って言いにくい
アリスのボリュームはすごいよね
源氏ももうちょい頑張って欲しかった

325:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 10:41:06.42 q4cwOIpg.net
源氏は最近のロゼの中では頑張ってる方な気がした
まぁ自分は大正鬼譚スクウォ、あと12時デレラを最近プレイしたせいかもだけど
アリスのボリュームだと自分が逆にしんどくて積んだわ
この辺は難しい所だよね

>>299
バレス


常盤は正直自業自得な面も大きいとは思うけど
それを差し引いても光と藤壺が何の柵もなくいちゃいちゃしてるのは最低すぎるよなぁ
それだけでなく自分の責任も全部千影に押し付けて
正体とか何の説明もなく幸せお花畑とか本当に…
攻略キャラや千影には特に不満はないだけにもやもやするわ
紫ルートは藤壺と光が出張ってくるから不憫だね
今回紫と葵でWメインみたいな方向で作ってたのかなぁ

326:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 10:55:32.55 tUEOiDMy.net
明石→紫→朧月夜→葵まで、甲乙EDを終えた。


今のところ、紫が一番好きかも。
想像してたタイプとちょっと違ってたけど、あの一途さはたまらんww
てな感じでキャラ萌えはすごいあるけど、やっぱり自分も他の人同様で
光、藤壺、常磐のせいでいろいろ残念感がぬぐえない。

327:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 11:24:06.96 8RAFG4H1.net
これは…常盤が気になってて購入検討中な自分は買わない方がよさそうだな
ここまで萌えレスないと今までとは別の意味で気にはなるけどw

328:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 14:07:18.86 Ml99m5Cd.net
>>304
常磐が気になって買った自分涙目w
でも葵や紫、明石が良かったからまあいいや
夕顔もかわいいし六条のぶっ飛びっぷりも好きだよ

329:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 15:51:45.27 q4cwOIpg.net
常盤は他ルートでの諸々がなければもうちょっと…
いや、あまり変わらないか?w
思ったより源氏物語のエピソード使ったりしてるなぁと思うんだけどね
真相に対してはすごくもやもやするけど
葵と明石が気に入ったので買って満足はしてる
夕顔はEDが好きだし、六条のぶっ飛びっぷりも面白かった

330:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 18:07:28.15 ojeVj8nP.net
全ルートコンプ後に追加される回想見た
ロゼ作品のこういう所が好きだわ


常磐が少し救われたというか裏のメインは常磐なんだな
式神作る云々のフォローは出来ないけど、千影誕生や常磐の能力とか予想外の展開になったのって概ね例の男のせいじゃないか……
前半に関しては明石ルート後に見るのがしっくりくるけど、後半は絶対常磐ルート直後のがいいなぁ
そしてやっぱり古典教師は君か

331:名無しって呼んでいいか?
15/09/21


332:21:04:36.50 ID:qzvfUw/q.net



333:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 21:39:57.33 RI6dcrq1.net
フルコンプ済み。個人的には良作だった。
豪華版買っておけばよかった、とちょっと後悔。以下ネタバレ



みんな光と藤壺に厳しいのが意外だった。基本そのあたりスルーしてたわw
すこし傲慢とか我が儘なところも含めてお姫さまなんだろうし
でもよく考えたらたしかにいちゃいちゃしてたな・・・
常磐に萌えは少なかった気がするが、真相担当と思えば仕方がないのかな
他キャラはよかった。
紫が気になったから攻略後ろに回したんだが、どのルートでも一途なものだから
ものすごく可哀想になってきた。常磐ルートがとくに可哀想で泣けてくる。
ちょっとマイナーかもだが、葵バッドも印象深かった。愛情が憎しみに変わるというか…すごかった。
貴族の冷酷な面が見えてよかったと思う
独白する紫もよかったからまた株が上がった。
みんないいキャラしていて、全体的に楽しかった

334:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 21:50:29.41 bnn1Mc/m.net
どちらの意見も参考になりやす
個人的に最近やったまほごしゅが全く面白くなかったからロゼゲーに見切りつけてたんだけど
気になるキャラもいるから迷う…

335:名無しって呼んでいいか?
15/09/21 23:55:58.06 qzvfUw/q.net
一応


336:下げる >>309 私も藤壺と光はどうでもいいんだけど、なんというか、 やっぱりクリア後のおまけでいちいち見たくないというか、それより攻略キャラ×ヒロインを見せろよ!みたいな 本編の方でサクッとイチャついてる程度なら、なんとも思わなかったかも 個人的には紫の丙1が好きだった バッドに見せかけてのまさかのグッドEDw 紫は本当に一途すぎる 甲で普通に結婚した後よりも、こっちのその後の方が凄く気になる というか、紫のEDはバッドと呼べるものがなくて、なんか安心する その代わり他のルートでは失恋しまくりで、(紫にとっては)バッドENDばっかりなんだけど あ、だから本人のEDではグッドばっかりなのか?w >>271 店舗特典じゃなくて予約CDの方なら聞いたけど… 予約CD、今まで聞いた事のないような感じで凄く新鮮だった



337:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 00:10:54.04 1Nv/G8NO.net
ネタバレかもなので改行



多分好きな人にはいいんだろうけど
紫そこまで萌えられなかったから所々微妙だった
実質的に一人だけBADがないみたいなのもどうなんだろと思うけど
葵のBADのあれとかちょっといらないと思ったなぁ
あそこに常盤がいる事も微妙だしさ
まぁあのルートはある意味報いは受けてるけどもやもやする…
常盤のBAD2つはちょっと酷すぎ、なにあの身勝手
それで光が助かるなら、あの三人なんなんだろうな

338:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 02:23:05.19 9FxPIKHK.net
ネタバレ




常盤かなり好きだったんだけど、主人公の正体を確信した時点でダメになった
常盤バットとかどちらも自分勝手過ぎて…
基本金太郎飴だし、キャラがいいだけに残念だったな

339:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 06:24:46.81 1DPjzxEk.net
全キャラ甲乙丙丙2までやってきた。
紫の第1帖甲乙も両方揃えたんだけど、紫のスチルだけ3枚足りない。
どうやったら回収できるんだ?

340:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 06:40:25.92 3ITYElw0.net
どこが空いてる?
もし2Pの左下だったらその後の回想見ると埋まるはず

341:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 07:45:42.70 1DPjzxEk.net
>>315
その後の選択肢変えたら埋まった!ありがとう!

342:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 10:22:15.05 5fK3Fxa6.net
バレあり

藤壺。ビジュアル的にFDで攻略出来ればな~なんて思ってたけど、光が出張り過ぎて無理だな
最後の回想で教師と生徒っていうスチルでキターって思ったのに、姉の光スチルで絶望した。ほんとに残念過ぎる
この2人に力入れるならメインルートに力入れて欲しい

343:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 12:33:54.46 z+HHSlTt.net
ロゼ作品によくある両片思いとか、主人公のこいつ本当に私の事好きなのかみたいな葛藤とかがすごく好きなんですが
源氏にはそういうのありますか?
設定的に攻略対象ほぼ全員初めは光の方に通ってたなら、葛藤多そうと勝手に期待してるんですがw

344:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 12:37:41.59 GGYm1PmY.net
ネタバレ


現代のあれってどう受け取ればいいんだろう…
藤壺と光が結ばれてないならともかく
身勝手通しまくって散々周りに迷惑かけた上でくっついて
その後も人に呆れられるほどいちゃいちゃしてるのに
現代でのスチルまであっても、良かったねともなんとも思わないけどな…
まぁ藤壺攻略したいとは微塵も思わなくなったからある意味良かったのかも
ほんとやればやるほど常盤、藤壺、光にイライラする
他は結構楽しめただけに勿体ない
紫の贔屓も自分は微妙だったなぁ、キャラ自体は好きだけどね
丙がBAD扱いならそこはきっちりBADにしてほしい

345:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 16:03:33.87 GGYm1PmY.net
>>318
光の宮の代わりなんじゃ、とか
そういった意味の葛藤はほぼないと思う
身分差の方は一応ある…かなぁ

346:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 17:32:50.29 8DHJCATG.net
下げ

贔屓っていうか、紫は一応メインヒーローだからね(だよな?)
なんで多�


347:ュの優遇は仕方ないかなと思っている でも1つくらいはBADがあっても良かったかもね ただ、他のルートひたすら玉砕して辛い思いをしているところを見てるから、 個人的にはある意味紫が一番BADEDが多かったな…という印象がある



348:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 18:00:16.30 1Nv/G8NO.net
ネタバレ改行


紫については明石、常盤ルートや葵BADで出すんじゃなくて
本人ルートでちゃんとBAD作った方が良かった気はする
一途なのはいいけど、ああいう失恋方向のって見てても楽しくないし
葵のBADはなんか見てて非常に複雑だった
最早贔屓と言うのか分からないけどさw
とりあえず常盤のBADは常盤も藤壺も殴りたいまじで

349:名無しって呼んでいいか?
15/09/22 18:36:03.62 74JQ2GUw.net
ステラ特典付復活待ちしてたけど我慢出来ずにポチってきてしまった
紫目当てだから楽しめるとは思うけどなんか不安になってきたw
真相ルートらしいから仕方ないけど制限付キャラが微妙なのは嫌だなぁ

350:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 12:37:34.87 Eh0UhGmX.net
源氏、とりあえずフルコンプ
一応改行



真相さえ違えば個人的に良ゲーだったのになぁ…
最後の回想見て改めて、あの3人命をなんだと思ってんの?と思った
常盤、藤壺、光は全員ちゃんと罰か報いを受けて欲しい
そうじゃないなら色々と酷過ぎるし軽すぎる
あと、回想をあの人たちに割くなら後日談作って入れて欲しかったよ
1000年後もどうでもいいw

351:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 13:35:18.75 EcSiqXSc.net
公式は藤壺×光押しなんだろうか…
FDも出たら欲しいかな…程度には楽しめたけど、
購入はあの二人が出張ってないか確かめてからになりそうww

352:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 15:25:02.54 P6F7MB3/.net
藤壺と常盤は最低だよな。光のためなら千影が消えるのは当然って、頭イカれてる。
光は千年後も平然と生まれ変われるような人間じゃないだろ。
皇女としての責任放棄&禁忌を犯した罰として二度と何にも生まれ変われなくてもいいくらいだよ。
光の父の帝も嫌い。本当に光に幸せになって欲しかったら始めから藤壺と会わせるな。
自分は光の母を死なせてしまったから光には幸せになって欲しいとか言いながら、ちゃっかり政治の駒として扱ってる。
身分上、光の異母姉には勝てないんだからもっと真剣に光の縁談考えてやれっての。
結局、光がクソになったのも帝のせい。

353:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 16:35:53.06 RaEdBTQu.net
>>320
常盤狙い+葛藤好きなら様子見の方が良さそうですね…
今プレイ中の新装版デレラ終わるまで様子見してみようと思います
ありがとうございます

354:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 22:28:57.52 7Ja/HPF6.net
源氏様子見で、途中で放置した黒雪姫を再開したけど積んだのも
仕方なかったかと思いつつプレイしてる
キャラはいいんだけど、国家の命運をかかってるのに恋愛ってのが…

355:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 23:52:04.76 Ho2bgAFqY
源氏コンプ





藤壺と光が幸せになっても別にどうでもいいっていう私でさえ、クリア後のおまけがこの2人なのはハア??だった
そんなのに容量使うなら、攻略キャラとヒロインのアフターストーリーなり攻略キャラ視点の回想なりにすればいいのに
いや本当に誰が得するんだ?

一番ハア??ってなったのが、コンプ後のおまけ
制服姿の光が出てきた時は、ウエッってなった
千影と光がツーショットでキラキラしてたけど、なんで一生懸命コンプしたご褒美が、これなんだろう
はっきり言って阿保かと思った

本気でFDに期待している
でもロゼってズレてる時はとことんズレてるから、FDでもこの2人を変に押してきそうな嫌な予感がするんだよな…
光と影というWヒロインを意識して作ったんだろうけど、もう少し上手くやってほしかったなあ


356:



357:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 23:38:11.77 O1qCObRs.net
葵→六条→夕顔→朧月夜→明石途中だけどゲーム自体は割と好き
葵以外は甲エンドしか見てないけど常磐ルート不評だから怖いなー
葵は真面目だし六条ぶっ飛んでて面白いし明石は和む
紫も結構良さそうだし買ってよかったかな
光が悲劇のヒロインぶってるのはイラッとくるけど

358:名無しって呼んでいいか?
15/09/23 23:38:57.41 O1qCObRs.net
ごめんメル欄消し忘れちゃった

359:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 07:52:01.71 elnAehnb.net
常盤はバッドじゃなければ大丈夫!
普通に乙女ゲしてたし。
葵、六条、夕顔、紫をやってみて、源氏物語のトラウマ抱えた女性達が
男女逆転してるけど、それぞれ解放されて幸せになる話でもあるんだなと思った。
六条は自分のプライドの高さからの孤独とか、紫は藤壺の幻影とか。
ギャグもありつつ、けっこうまじめに源氏物語に取り組んでて好印象。
光の宮と藤壺も原作での悲恋を思うとなんか幸せで良かったと許せる感じ。
原典の紫の君の話に、何度生まれ変わってもみたいなエピソードもあったような気がしたから、千年後の二人も嬉しかったな。

360:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 10:38:09.08 sCHzBIxT.net
常盤までクリアしたけど、安部晴明が何の為に立ち絵付きで出てきたのか不明のまま終わった
なんかいろいろと消化不良だわ

361:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 11:51:29.55 2WHoeNWI.net
続編かFD前提で作ってるんじゃないか

362:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 12:19:35.14 imOTJWPD.net
原作の話を上手く拾ってくれてるし個人的には十分当たりだった
>>333
晴明に関しての話は全員攻略後の回想で回収されるよ


晴明は藤壷の推薦らしいからなんかあるとは思ってたけど
確か明石の台詞かな
テキストは……なんだけど、音声だと間違いなく推薦って言いかけてた

363:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 14:08:26.22 jwPILg8T.net
明石の爽やかさが凄すぎるw
まーた実は腹黒性悪系?と思ってたらそんなことはなかった
こういうずっと優しい枠意外と居ないからいいわあ

364:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 19:59:20.19 z09/pHh1.net
後日談が気になって紫の分だけ見てきたんだけど


私てっきり本編後、紫と千影がどんな生活をしていて、それで更にイチャイチャしてる
って言うものだと思ってたんだけど始まって急に藤壺と惟との会話が始まって(しかもそれが長い)
更に光と藤壺がイチャつきだしてビビった
後日談の約半分が藤壺視点でなんとも言えない・・・
だけど、それから千影視点になって紫との会話になって
「何度生まれ変わっても、あんたの事好きになるよ」みたいな台詞からの来世(現代)で
紫の「ずっと前から好きでした」はちょっと何故かうるっと来たw
店舗特典で、なんで平安時代の人がバンドマンやってんのってなってたんだけれど
あながち間違いではないんだね

365:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 21:15:57.49 jwPILg8T.net
あと紫と常磐でフルコンプ




脇カップル話はぶっちゃけいらない…
主人公と攻略キャラでいいよ

366:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 21:24:26.33 BDSo0cTM3
光と千影のその後





千影とお互いの立場を交換し、女房になった光。
光は藤壺と、つつましくも幸せな日々を送っていた。
しかし、自分の代わりに姫として奮闘する千影の様子が、急におかしくなり―?

影「どうして私が、貴女の身代わりにならないといけないのですか?
光「え…?
影「私は、貴女達の人形じゃない!姫になんてなりたくない!
光「ど、どうしたの急に…!?
影「貴女も、あの男も許さない…!!
光「!?あの人に何をする気なの!?止めて!やるなら私を


367:やりなさい!影「貴女には手を出さないわ。今はね…  まずはあの男からよ。  命を掛けてまで手に入れたかった男を目の前で失う時の恐怖って、一体どのくらいなのかしらね…?光「いやああああぁと、いう夢を見たFDで千影が覚醒して闇に葬り去るシーンとかないのかな、ないよな千影は少し天然が入った良い子ちゃんだからな



368:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 21:21:02.49 elnAehnb.net
弦楽器の達人だからねw
踊りもいけるし、幽体離脱イリュージョンもできるしね。

369:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 21:30:05.70 cEy5LA9U.net
>>340
むしろそっちを乙女ゲーとしてプレイしたくなったw

370:名無しって呼んでいいか?
15/09/24 22:17:06.08 xjKN4+NX.net
源氏、真相周りさえ良ければかなり評判高かった気がするなぁ
大丈夫な人もいるだろうけど、あれ駄目な人の方が多そう


今プレイしてる人で、真相もしかして…そうなら微妙、と思った場合は
さっさと常盤クリアした方がいいかもしれないw
最後に残すと微妙だよね

371:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 03:06:44.81 yhqKIPiI.net
あれ、全員攻略した後じゃないと常盤√解放されないと思ってたや
違うの?

372:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 07:30:58.23 4d4A50Fe.net
>>339
常磐はがっちり攻略制限かかってるよ
六人プレイした後じゃないと無理

373:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 07:39:06.87 QIlSypuX.net
常盤は紫と他3人らしいって聞いて
夕顔と葵の前に最初からやり直したら選べたよ

374:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 08:11:44.53 2gz51GTN.net
やっと常磐ルート解放できた
ここの評判聞くとちょっと怖いなあ…

375:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 08:26:49.32 G2KuRcep.net
常盤はやっぱり真相がわかるから最後がいいような気がするなぁ。
オススメ攻略順はかなり悩ましいけど、明石(安定の爽やかさ)>
朧月夜(宮廷的バトル)>
六条(ギャグで一息)>
夕顔(ここで泣け~)>
葵(夕顔やったら絶対気になる)>
紫(不憫萌えからの~)>常盤(真相)かなぁ?

376:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 09:28:26.11 P2dR/NH2.net
六条・葵・紫・明石プレイしたら常盤ルート開いた
もしかして4人攻略すると開く?
光・藤壺の第四帖まで開くことが条件なのかも

377:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 10:05:50.71 2gz51GTN.net
ガルスタには全員攻略後にとか書いてたけど違うっぽいね
自分は葵−六条−夕顔−朧月夜−明石−紫−常磐の順番でやった



紫がわりと序盤で本性出してワロタ
もうちょっと引っ張ると思ったよ
結構ギャグも多くて面白い
葵がにゃーにゃー言ったり常磐ルートギャグ多いな

378:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 10:06:54.62 2gz51GTN.net
うわあ文字化けしてるごめん

379:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 11:35:33.39 RX632pJh.net
ファムファタール!!ww

380:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 00:06:51.60 4riMGzS2.net
源氏まだプレイ途中なんだけど、主人公いいね
最近のロゼ主人公あまり合わないことが多かったけど今回は凄く好きだ
いい意味で無難だけどちゃんと個性もある
デレラ長女次女の時も思ったけど、あえて光じゃなくて千影を主人公に持ってくる所がロゼらしくて好き

381:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 00:28:24.60 AceufZKk.net
ロゼ倒産したらしい

382:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 00:45:17.84 qCJvRzDw.net
>>353
ソースプリーズ

383:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 00:49:24.68 R6Oms1Nl.net
>>352
素直でツッコミ冴えてるヒロインって感じ。
飛んできた蹴鞠のシーンとか、庭で寝たら?とか平安女子意外にやるなっていう選択肢が凄く楽しかった
>>353
ほんとに?会社更生法でやり直すとか救済あるのかな?

384:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 01:07:51.83 B7RFdtNG.net
源氏久しぶ


385:りに3000本売れてたね ところで信じていいのかそれ



386:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 01:12:55.66 z46V8C0T.net
倒産するって仮に嘘の情報流してるんなら、
最悪、偽計業務妨害で刑事告訴案件だぞ
気をつけろよ

387:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 01:17:12.55 N0SAqN4X.net
ソースの提示ないなら信用出来る情報とはいえないしな
新作発表したばかりだし、通販クローズの告知の文面的にも可能性は低いと思うが

388:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 01:20:55.95 R6Oms1Nl.net
ロゼのゲームって他とはまた一味違う甘さと苦さが好きなんだよ。
倒産とか釣りなら良かった。

389:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 07:59:36.70 JnH9+H+Z.net
ロゼはガルアトで頑張って稼いでそうだけどどうなのかなー
なんだかんだと好きなメーカーなので頑張って欲しい
あさきや薔薇みたいなニッチなの移植してくれたのも感謝してる
源氏、お布施代わりに買うかな
まだデレラ終わってないけど

390:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 08:45:00.13 tNQYAGLO.net
しかし今週はサイトの更新が無かったね
来週辺り黒雪姫とあさき、クリロワのどれかサイト公開してほしい
後ブラコーと魔女王の更新もね…

391:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 10:18:09.18 g+YE6cZB.net
>>353
ソースは?
こういうデマ書くの面白がってんだろうけど
>>357みたいなこともあるのに馬鹿だなー
源氏の紫すげえ…



どんなにフラグバキバキに折っても食らいついてくるぜ…
こんな攻略対象はじめてだわ

392:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 10:47:12.54 5IXlCOcM.net
>>362
それ聞いて急に源氏気になっちゃったじゃないかw

393:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 11:05:09.95 2Bvh014A.net
vitaツイアリ買おうと思ってたからビクッとした
アリスの次作も待ってるよー
頑張ってほしいな…

394:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 11:10:46.15 Eflz/0Ot.net
紫って主人公がそんなにすきなの?
なんか気になるわw

395:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 11:21:12.99 qCJvRzDw.net
基本ロゼは主人公好き好き大好きが一人はいるイメージ

396:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 12:32:42.62 d2otELHM.net
つい昨日昼分までの倒産情報調べてしまったよ・・・
とりあえずまだなさげだが、まじもんか?
デマじゃなけばソースはよ

397:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 12:44:02.20 R6Oms1Nl.net
葵の後半の怒涛のデレにvitaカチ割り寸前まで萌えたけど、紫の君の一途ぶりはほんと凄かった。
全選択肢で萌えを返してくる怖ろしい子だから。
練香の勝負の時も誰を選んでも必死で可愛すぎるよ~w

398:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 13:24:56.23 Od3+GyOy.net
本当に潰れた
今後出す予定だった作品もぜ~んぶ白紙

399:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 13:53:07.42 VciJceX+.net
ロゼ夜逃げしたの!?

400:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 13:55:37.68 HF7odEK1.net
>>369
だからソースを出せっての
アンチの願望垂れ流したいなら他所でやれ

401:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 14:32:36.53 VeBMDj9Q.net
見たらアンチスレにも書き込んでるし荒らしだろう

402:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 14:48:57.65 tNQYAGLO.net
紫、一目ぼれであれは凄いよねww
最初自分を偽ってまでして主人公に近づいて来たりとか。
ずっと一途だし、何があって主人公のために必死だったりとかね
ただそういう事もある分、他のルートに入って紫を見るとあぁ…ってなる

403:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:10:41.86 5IXlCOcM.net
そんな一途一生懸命なキャラがいるのか…!
一気に欲しくなっちゃったよ!!

404:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:19:19.38 O/ZwCtaX.net
紫が一番好きだわ



年下にしては大人びてるなーって思ったけど身分の問題あっても諦めない若さとか一途さが良かった

405:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:27:29.42 R6Oms1Nl.net
>>373
他キャラ√での


406:不憫でいじらしい感じも好き 最初の出会いって、意外にサラッとしてるからあれだけど、ニヤニヤしながら何度も見てしまう。 何にも言えずに行っちゃうところが逆に本気度が高い気がして >>374 紫の君が気になるなら、やった方がいいっていうか、やらねば末代までの恥レベルで好きになった



407:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:54:25.76 Od3+GyOy.net
>>371
莨夂、セ縺ョ蜈・繧雁哨縺ォ雋シ縺」縺ヲ縺ゅk蠑オ繧顔エ吶$繧峨>縺励°陦ィ縺縺」縺ヲ蜃コ縺励※縺ェ縺�縺ィ諤昴o繧�
繧ゅ≧髮サ隧ア繧る€壹§縺ェ縺�縺励�ュ

408:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:59:45.13 OIo2978S.net
バレ



別に脇カプ好きだけど
主人公関係放置はちょっと……まあ藤壺攻略対象には絶対ならないってのだけわかって良かったよ

409:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:01:43.48 Od3+GyOy.net
文字化け書き込んでしまった
>>371
もう電話も通じないし

410:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:12:16.26 B7RFdtNG.net
>>379
関係者なの?

411:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:29:32.39 6JCJ0Wo0.net
>ID:Od3+GyOy
30分待ってソースが出なきゃ、真面目に通報するけど?大丈夫?
土曜日に電話が繋がらないってのはソースにはならんよ

412:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:29:43.42 MaTeGAB/.net
明確なソースが出せない人はスルーでいいと思う
出したら信じるよ

413:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:30:32.03 XP/fm4l6.net
今入荷待ちなんだけど、明石どうだったかよければ教えてくだされ
最後まで優しかった?

414:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:42:49.44 hxKbMCGJ.net
ソースがない間は釣り扱いだね

415:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:48:33.87 3GABkevF.net
>>383
明石の君は、最後まで安定の爽やかイイ人です。
……なにげに肌色率高いけどwww

416:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:51:26.38 tNQYAGLO.net
>>383
明石まだ途中で申し訳ないんだけど、
今言える事としては、もう優しいの一言に尽きるw

417:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:54:19.69 qoWotQlp.net
>>381
ロゼは水曜日と日曜日休みだよ
私も別に電話が繋がらないのがソースになるとは思ってないけど間違いだから訂正しておくね

418:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 17:33:33.14 XP/fm4l6.net
>>385>>386
それ聞いて安心した、ありがとう!
豹変するかもしれないと思って気が気じゃなかったんだ
楽しみだな~

419:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 19:21:38.78 /9lecSI+.net
>ID:Od3+GyOy
逃げたの?

420:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 19:25:41.02 IVHP6pim.net
>>377
とりあえず解読ツールにつっこんでみた
>>371
会社の入り口に貼ってある張り紙ぐらいしか表?????て出してな?????思わ??? もう電話も??じな?????ね"

421:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 19:59:02.60 YHkzRttW.net
自分も解析入れてみたけど>>390とほぼ同じだったわ
解析できなかったところ推測すると
会社入口に貼り紙で知らせがあって、表札も出ていなかった
電話も繋がらなくなってた
こんな感じかな

422:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:40:22.98 Pm2jlTW8.net
ツイ検索すると、次作の立ち絵塗りましたって人が居るけど社員じゃないっぽいんだよな
立ち絵外部に塗らせるもんなの…?って考えるとうーんだな
近所の人見にいけないかね

423:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:42:10.14 MaTeGAB/.net
張り紙してあるなら何故撮らないのか

424:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:44:25.97 LgQ8LNzH.net
嘘乙
会社の前まで行って写真なんで撮って来ないの?
文字化けも訴えられた際に、言い逃れできるようにした工作でしょ
小心者さんはなんで、ちゃんとした証拠を出せないの?

425:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:45:39.68 037kJr6D.net
>>377


426:Unicodeで変換したら読めた。釣りなら悪質 >>371 会社の入り口に貼ってある張り紙ぐらいしか表だって出してないと思われ もう電話も通じないしね



427:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:50:58.93 Q6tHfto1.net
ロゼがHP更新したら平和になるのにね
土日更新なしが当たり前だからな

428:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:52:06.14 Pm2jlTW8.net
ロゼは高田馬場か
本当なら週明け~月末くらいにはスネーク含めて情報出るだろ
今のところは明確なソースがないんだしスルーしておけばいい
あながち倒産もなくもないんだろうなーと思うから白黒はっきりはして欲しいけどな

429:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:55:19.31 d8IRHcPJ.net
釣りだと思うけどロゼの信用の無さっぷりに笑うしかない

430:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 20:59:04.53 LgQ8LNzH.net
いやスルーって…嘘なら普通に犯罪でしょこれ
企業の商売に大きな影響を与える噂を流すなら、責任もって証拠と一緒に流すべき
できないなら、不用意にこんな噂を流すべきじゃないでしょ
ここってお客さんが確実に目にする場所だし、明確な業務妨害だよね

431:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 21:06:40.92 Pm2jlTW8.net
>>399
それについてとやかく言えるのも、嘘だった場合被害者のロゼだけじゃないの?詳しく知らないけど
外野がこいつ嘘乙許せないって、ここで騒いだところで、スレ消費するだけで生産性も意味もなくね
判定でたらわかるんだし、ここで構うだけ無駄なような気がするけど
どうしてもむかつくんならロゼに連絡しておけば?

432:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 21:09:35.93 MaTeGAB/.net
こういう非常識な馬鹿がいるから悪質なデマや荒らしがなくならないんだな

433:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 21:22:03.89 JnH9+H+Z.net
調べようがない以上、今は静観するしかないね
昨今の売上見てると潰れた疑惑の信憑性も上がっちゃうけど
会社としては正直微妙だけど作品は好きだから頑張って欲しいところ

434:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 21:43:31.90 HE37ZSl58
>>399
社長乙

435:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 21:38:02.96 wr6PxCIv.net
>>400
業務妨害は非親告罪だったはず
つまりロゼが動かなくとも警察は捜査できるし悪質なら訴えられる可能性もある

436:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 23:28:52.80 g+YE6cZB.net
>>383
どんな選択肢選んでも爽やかイケメンな返ししてくれるよ
紫がフラグバキバキ折っても食らいついてくるように
明石はどんなときも爽やかに返してくる
はいはいどうせ実は腹黒だの性悪かで豹変するんでしょと思ってたら
ブレない優しさに溢れてた
ストーリー自体はぶっちゃけそこまででもないというか普通だけど
攻略対象がいいから楽しかったよ

437:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 23:38:52.12 YkgpQC5uX
源氏の攻略キャラは、基本的にいい人が多かったイメージ
そこまで性悪で腐ってないというか

438:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 23:53:25.48 Eflz/0Ot.net
ロゼゲーってなんとなく避けてたけど紫と明石はちょっと気になるな
最後まで優しいって何気に貴重だよね
穏やかでも実は腹黒はよくあるけど

439:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 01:53:52.30 7Mj65Vju.net
>>363



全選択肢不正解っぽいの選んでもバッドフラグ折って食いついてくるすごい

440:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 02:40:33.50 NT6MKk6g.net
>>404
2chなんて便所の落書きと同じだから書き込みも玉石混合だよ
にしても電話が通じないって、そもそもロゼって電話番号を公開してないじゃん

441:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 02:53:32.16 SfJ5jPP6.net
その便所の落書きから逮捕者が出まくってんのに

442:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 05:02:17.17 pgyDx10w.net
>>408
紫ルートに入った時点でホーミング機能発動されるから…

443:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 07:46:08.88 ciyL4Hmb.net
常盤の件で源氏スルーする予定だったのに
最近のレス見てたらだんだん気になってきた
特に紫めっちゃ気になる…

444:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 08:30:45.3


445:6 ID:4VYIR5Ac.net



446:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 09:22:26.49 WWEf/aqM.net
一目惚れからの展開の激しさは時代なんだろうね。
源氏の女三の宮と柏木の話も現代だったら、ストーカー?ってくらい怖いし。
懸想した後簡単に会えない分こじらせて、夜這いみたいな超展開な話な気がするw>源氏物語
ロゼのシナリオはほんのり暗く、後味悪く、濃いキャラ萌えとギャグでつっ走るのがデフォって感じ。
好きか嫌いかはもうそれぞれだよね、話の流れはいっつも金太郎飴だし。
それはアリスも他の作品も全部同じ。
そうじゃないのってあったっけ?

447:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 11:29:46.61 7Mj65Vju.net
菓子パンもデレラも金太郎飴だね
攻略対象が好きだから楽しめたけど

448:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 11:40:45.37 PFeM8YWX.net
魔女王の主人公のグレーな両腕って手袋なのか肌色なのか謎だわ…

449:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 11:47:35.96 /QhDl3kJ.net
>>415
菓子パンて金太郎飴て言うの?プロローグの後はすぐ個別入るけど

450:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 12:06:17.29 TnY5fnXM.net
魔女王のステラワースの特典出てこないけど大丈夫なの?
もう1ヶ月ないのに公式も更新ないし

451:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 12:06:57.34 7Mj65Vju.net
>>417
普通に金太郎飴だと思ったよ展開同じじゃん

452:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 12:28:41.19 Spt90r6Q.net
>>416
魔女王の主人公の両腕のは手袋だと思うよ
他の絵見たら腕普通に肌色だし

453:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 12:42:07.72 PFeM8YWX.net
>>420
手袋だったのか!
何かツメが尖ってたから不思議だったんだ

454:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 18:17:00.79 P+0dpOEs.net
菓子パンやアリスは共通イベント入るし、基本的に仲が深まる
タイミングを揃えてるからね
金太郎飴の判断は人によるかと
源氏の評価はここでも尼レビューでも別れてるね

455:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 19:34:12.10 wwVg5BQL.net
結局、上の方にある噂は悪質なデマかな?

456:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 20:38:16.77 Spt90r6Q.net
明確な情報が無いしねー…
この場合、ロゼに対しての営業妨害ってことになるのかな?

457:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:04:32.35 Gabc5oJR.net
零細企業に近いようなロゼが倒産というとリアルに聞こえるよな。
まー、そんなにカリカリするような件でもないよ。

458:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:24:42.92 I1pYMnPt.net
最近売上ふるわなかったし、マーメイドは18禁だしね
今更マーメイド始めたけど主人公可愛いな
確かにこれが隣板案件になるのは嫌だわ

459:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:54:47.76 4Y6GbBcg.net
マメゴシ、源氏、新装版ピーターパンが面白そうで悩んでる…
この3作品の主人公ってどんな感じなのかな?
過去作品のどの主人公に似てるとかで教えてもらえたら嬉しい
最近ロゼ作品で個人的に合わない主人公に連続で当たったから特攻し辛くて

460:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 22:02:28.57 7Mj65Vju.net
>>427
源氏はあんま癖ないと思う
菓子パンはちょっと癖あるかなアリスほどじゃないけどコンプある系の子
マメゴシはやってないからわか�


461:轤� ネタバレ無しで感想書いてるブログとかあるから参考にしてもいいかも



462:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 22:35:31.89 P+0dpOEs.net
>>427
菓子パン、長女・頑固者・家事好き
マメゴシ、天真爛漫・世間知らず
源氏はやってないからわからない
ロゼ作品の苦手ヒロインを教えてもらったほうがわかりやすいけど
ここには書きにくいかな?
ボリューム重視なら菓子パン一択だけど

463:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 22:51:40.24 bfXcbpdA.net
>>428 >>429
親切にありがとう!
家族<恋人なシーンがあったり、謝罪・お礼が殆どなかったヒロインがちょっと苦手だった
逆に、ロゼ主人公に多い突っ込み上手・コンプ有りとかは好きw
まずは色々な所で癖がないといわれてる源氏からポチって見ようと思います

464:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 22:54:28.61 aSO0eNnE.net
菓子パンのウェンディは自分一番好きだったな
頑固なのもああいう性格なのもコンプレックスを捻らせてしまったからだし
確かにちょっとアリスっぽいけどアリスと違って最終的にふっきれてなかったっけ
成長したなぁって感じで楽しめた
アリスはふっきれたらそこで物語終了だからさせてもらえてないけどw

465:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 23:03:51.91 I1pYMnPt.net
菓子パン主人公好きだ
アリスほど卑屈じゃないし、しっかり者でいい子だった
ちゃんとコンプレックスと対峙してたし
マメゴシ、まだ始まったばかりだけど主人公が可愛い
ロゼに珍しい善人ぽさが
作品としては好きでFDまで買ったけど、死神主人公の人間見下し台詞はくどくて苦手だったな

466:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 23:23:25.71 R+bM9AFk.net
マメゴシOPの主人公と猫のやりとりは何度見ても笑っちゃう

467:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 03:24:29.35 4TD9Z1MH.net
菓子パン主人公は最初苦手だったけどクリアしたら皆と同じく大好きになった
成長してコンプ乗り越えた姿にちょっと感動すらしちゃったし、普通にすごくいい子
源氏も菓子パンも、>>427が心配してるような良識を疑うような行動は取らないから大丈夫じゃないかな
というか源氏主人公の性格はプレイヤーに嫌われる要素なかった気がする

468:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 08:23:28.91 7NxtH6j9.net
源氏の主人公は光の宮の事を考えれば
あんないい子なのが奇跡だと思う

469:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 09:04:20.64 C+Syfc9v.net
いい部分が千影になったんだよ

470:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 12:03:44.58 ZHCsavLt.net
あと一人でコンプだけど、所々ににじみ出るBL臭を感じてしまうのは自分だけなのかな。時々萎える。
自分は腐女子だから嫌悪じゃないんだけど、なんか乗り切れない。

471:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 12:14:33.89 uHH80qsd.net
>>437源氏の話?
それは全く感じなかったなぁ

472:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 14:24:03.43 C+Syfc9v.net
自分も全然感じなかったよ

473:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 14:40:07.58 8ywF5ajf0
言われてみればそうかもしれない
まあでも気にするほどじゃないかな

474:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 15:01:10.52 dakH6UDN.net
乙女ゲーに微エロやBLネタはもうデフォ化しつつあるし気にしたら乙女ゲー楽しめないよ

475:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 15:34:54.08 J00wo91A.net
夕顔が葵ちゃん葵ちゃんって絡んでるのと、あのオトメンみたいなキャラクターは最初はウザかった。
でも夕顔を単体で攻略したらなかなか男らしくて好きになったよ。
ベストEDが光と替玉するオチじゃなくて宮中を離れて二人で暮らしている結末なのも好きだよ。

476:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 17:40:26.68 uHH80qsd.net
オトメンみたいなキャラってもしかして六条の君?
見た目三つ編みなだけで、オトメ力皆無じゃない?
紫√で他の女房たちから庇ってくれて惚れ直したけどな。
夕顔のベストも好き、ロゼで泣きか�


477:ッたの菓子パン以来だよ。



478:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 18:34:04.31 Z3FWfK8S.net
大正鬼譚は気持ち悪いなと思ったけど源氏は平気だったなぁ
こう言うのは人それぞれだよなー
光の宮が酷すぎて出てくる度にイラッとするんだけど
元ネタも酷いから仕方ないか

479:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 21:03:44.28 f9XGri1KZ
魔女王って一ヶ月切ってるのか
相変わらず更新がないから忘れてた
特典やCDのキャストがイマイチ分からないからどこで予約をしたらいいのか分からない

480:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 22:28:58.80 J00wo91A.net
>>443
いやだから文章よく読んでくれよ。
私がオトメンみたいな奴だなって言ってるのは夕顔のこどだから。
夕顔は夕顔ルート以外の時にオトメンつーかオネエつーかなんつーか。
夕顔ルートの時には男らしくなってくれるけど、他キャラルートだとあざとい可愛い僕☆全開で最初はイラっときた。

481:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 23:13:50.51 uHH80qsd.net
>>446 失礼しました!ごめんね。

482:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 23:17:20.46 8zTIED9V.net
マメゴシクリアしたけど、バジルいいね
ガウェインはちょっと終盤だれたけど
死にエンドも切なめでいい
立ち絵は抜群に綺麗だし、主人公は可愛いし久々にロゼでちゃんと萌えた
源氏も買おうかな
プラグが折れない人気になるw

483:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 23:28:02.72 C+Syfc9v.net
>>444
光の宮にイラッときたときは光の宮のわがままがなかったら
攻略対象と出逢えてないと思えば我慢できたw
最近嫌なことや不安なことがあったから明石の君に癒やされた
フラグ折っても折れない紫の君見て頑張ろうと思えたよ
葵が結構いいキャラしてて好きだ

484:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 23:42:10.29 bjC3nFwR.net
マメゴシの主人公かわいいけどスチルがときどき男顔なるw
でも好きだよ

485:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 00:30:44.89 x41leiuZ.net
紫が気になる人は、できればプレイしてみてほしい
はっきり言って物足りないし不満点もあるが、攻略キャラに限って言えば源氏は買ってよかった
絵も綺麗だし、久々にハマったかな
ただし、全体的にあっさりしているからあまり期待はしすぎない方がいい
自分の場合、初回は(キャラはいいけど)物足りなくて、
改めて最初からじっくりと繰り返しプレイしたらなんかじわじわきて紫にハマった感じ
常盤が不安なら、恋愛対象ではなく物語のキーパーソン的なキャラとして割り切ったら楽かも
同じく光と藤壺は、色々ときっかけをくれた人達だと割り切る



紫があそこまで一途なのは、元々の彼の性格(好きになったらその人だけになる、しつこく引きずる、真面目な性格)
によるものなのかな、と思っているけど
紫と千影はお互いに容姿端麗、純粋で一途、経験なくて初々しいから惹かれあうのも分かるし、見ていてにやにやするが、
紫は一歩間違えたらストーカーやヤンデレに転びそうだ

486:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 03:06:06.61 H4MnAr+vE
通知の書類が回ってきた。
本当に潰れちゃったみたいよ。

会社も営業してないぽいし、
大分前から開発もストップしてるんじゃない?

487:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 03:12:49.89 s1GDnrdA.net
乙女ゲ10年やってきて初めてブラックコードでロゼデビューしたが満足
申し訳ないが悪名高いあのロゼみたいに思ってたが評判に書かれてたマイナス要素は全然許容範囲で普通に萌えた
次にプレイするおすすめあったら教えて欲しい

488:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 04:42:24.23 0Ldrhr7Z.net
源氏についての感想、>>451に同意
最初の数周時点では全体的に薄く感じて、正直がっかりだなと思ってたんだけど
この作品の軽いノリに慣れてき


489:たら、じわじわ好きになってきた あとギャグが地味に毎回ツボに嵌る 思ってたのとは違ったけど、買って良かったな 今まで散々不満言われてきたエロを控えたり、 主人公を受け入れられやすい性格にしたり、 話も無難にまとめてあったりと色々改善点が見られて、 今作はロゼにしてはかなり慎重に、丁寧に作られてる印象を受けた >>453 ブラコーはやった事ないのと、 どういう系統の作品が好きか教えてもらわないとおすすめ思いつかないな~ ブラコーが大丈夫だったなら自分の直感で好きな雰囲気の物に突撃してみても大丈夫な気もする 同じく割と最近ロゼデビューして嵌った身としては、思ってた事が全く一緒で笑ったw 会社が悪名高いから作品もどんだけ恐ろしいのかと思ってプレイしてみると面白くて驚くよね



490:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 07:31:31.12 4gqRO0BZ.net
源氏は全体的に薄い、あっさりと言うのを念頭に置いた上でなら楽しめるんじゃないかな
攻略キャラに関しては(常盤は立ち位置的に微妙な所だけど)
個人的にはすごい好きだけど、人に薦める良ゲーではなくて
「ロゼゲーの中では個人的お気に入り」って感じ
とりあえず、リップ音苦手な人は気をつけて
紫はここでは全体的に評判いいっぽいけど
あんまハマらなかった人は逆に微妙に感じる部分もあるかも
容姿端麗で好きになったら一途、って辺りは皆そうだけど
自分のルート以外での描写って他キャラあんまりないし

491:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 07:32:31.45 V1T+GfZo.net
>>453
ロゼゲーって割とどれもこれも似た感じだからあとはお好みで
個人的にファンタジーの方が上手いメーカーだと思ってる
死神辺りは世界観が微妙
悪名高いのはメーカーで、ゲームはシステムも悪くなく、キャラも個性的で好きだ

492:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 07:47:59.02 xrluIvGq.net
>>453
ブラコー一押しで源氏に萌え転がったから嬉しい
使命感とかコンプレックス弱めの主人公で糖度高めであと好きなのは百鬼夜行なんだけど、移植されてないから薦めにくいな。
ツンデレ恭介最高なんだけど。
ロゼであとやってないのは、魔法使いとご主人様と黒雪姫、グリムだけで、スクウォとマメゴシ、菓子パンは時間があればじっくり再プレイしたいくらい好き。
単にキャラが好きなだけかもしれないけどねw

493:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 08:15:42.47 yFiyQpWuE
>>452
どこからどんな書類?

494:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 10:41:14.71 q6mNYe6A.net
ファンタジーは良いんだけど、人外設定多いから感情移入がなかなか出来ないw

495:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 10:51:10.96 8Mxl30xk.net
主人公が人外だととくに物語りに入りづらいよね
最近アリスシリーズにハマッたから新装版楽しみにしてるけど待てずにPSPの買っちゃいそうw

496:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 11:33:06.70 t9fT8w64.net
自分はむしろ人外どんとこいだな
攻略対象も主人公も同列に見てるからかもしれないけど

497:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 14:29:58.75 TIgGRKvi.net
基本ロゼゲー好きだし源氏も楽しめたんだけど恋愛過程がちょっと物足りない
最近のロゼは恋愛過程を主人公の容姿端麗さに頼りすぎてる気がする
そんなに美しいなら惚れるよねと納得はできるけど折角乙女ゲなんだし初期みたいに惹かれてく過程を丁寧にやってほしいな

498:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 14:41:30.09 V1T+GfZo.net
源氏はまだやってないけどそんなに容姿頼りだっけ?
まあ標準以上ではあるだろうけど
しかし


499:、八犬伝全巻パックとかやらないかな PSPで買ってないし その頃乱発気味で追いかけてなかったんだよね 会社が無事ならいつかは出してくれるだろうけど



500:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 15:06:45.64 xk+2+ZU6.net
そういやちょっと前の方に倒産とかレスあったね
あんな嘘書いちゃってどうすんだろ…ロゼならマジで訴えかねないぞ
アリスシリーズ全部vitaに移植して欲しい
寝る前にベッドにもぐりこんでちまちま進められて便利なんだよね
シャーシャー音もないし

501:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 17:41:33.18 2J/iDQLie
馬場の事務所に倒産くさい張り紙があるわけで
弁護士名なんで計画的?

502:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 17:59:45.16 QAWUvFXS.net
ただでさえ少ない売上を訴訟費用なんかに費やすわけないだろ…

503:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:10:53.29 fKrs63Nq.net
夜逃げみたいな張り紙が・・・

504:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:43:09.01 ozO62JVhY
当たり前かもしれんが、源氏はルートによってギャグ度やヒロインの態度が結構違って面白かった
最初に紫やって、ギャグが少ないしヒロインも大人しめだし、ロゼっぽさが薄いなーと思ってたけど(キャラは好きだけど)
その後に他のキャラをやったらいい意味で作品やヒロインのイメージが壊れて新鮮だった


>>453
他人のお勧めではなく、単純に自分が気になる世界観やキャラのいる作品でいいと思う
私もブラコー好きだけど、ブラコー好きな人はこの作品にも間違いなくハマる!お勧め!っていうのがない
結局のところ、自分がハマれるキャラがいるかどうかかな、と思うし…

505:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:26:07.67 G0pQZsXK.net
だから証拠は?

506:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:27:29.15 CBSQQO7J.net
え、本当に? てか、どこに張ってるの。

507:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:29:50.30 1RhM5ld3.net
>>467
ロゼの所に行ってきたの?
もし本当なら周りが理解出来るような物を提示してくれないと信用できないよ

508:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:29:55.87 V1T+GfZo.net
>>467
写真撮ってきてくれ
本当なら八犬伝をPSPで集めなきゃならないんだ

509:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 18:48:40.77 7n5emy5T.net
会社まで凸するような行動力ある人間が、
何故か写真をアップする行動力はない時点で()
2ちゃんに書き込みして、営業妨害で逮捕されてる人は何人もいるのによくやるね
本当なら証拠よろしく

510:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:00:38.13 fKrs63Nq.net
9月25日で業務停止
新橋の弁護士がどうたらってあった

511:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:02:14.45 JAf3vRbY.net
scへの関係会社(?)の人の書き込み、2ch.netには反映されないから貼ってみる
信じたくもないけどね…
452 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 03:06:06.61
通知の書類が回ってきた。
本当に潰れちゃったみたいよ。
会社も営業してないぽいし、
大分前から開発もストップしてるんじゃない?

512:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:16:06.76 hgPbjGaz.net
本当だとしたらよくギリギリまで新作出したり大規模なイベントやったりできたなw
つーか人狼ゲームの新作発表してなかったっけw

513:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:16:58.58 aqMKas5S.net
倒産は突然するもんだよ

514:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:25:45.79 X9pnklqf.net
>>475
>scへの関係会社(?)の人の書き込み
そっちのどのスレにあるの?

515:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:29:20.22 t9fT8w64.net
ロゼについては真偽わからないけど
過去に開発中のゲームがメーカーの倒産が原因で会社移って発売された例もあるしなぁ
あり得ないとは言い切れない分デマならほんとタチが悪い
倒産してても権利関係売却してるなら移植や続編が出る可能性あるけど
移植はともかく続編は出たとしても別物になるよなぁ…

516:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:34:34.97 1RhM5ld3.net
更新が源氏の発売からずっと止まってたし
vita移植以降の売上も数字が出�


517:トなかったから これが本当なら倒産したとしても無理ないよね… 更新無いけど、次号の雑誌の掲載はどうなるのかね 倒産したなら発売できないし、そんな発売できない作品の情報を載せても意味無いだろうし



518:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:35:06.12 V1T+GfZo.net
クリロワとアリス完結までは頑張って貰わないと

519:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:37:41.99 4cqX3ksu.net
>>478
横だけどロゼスレ
単発だし釣りかもしれないがどうなんだろう

520:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 19:39:16.05 RfDa6W2P.net
おい、ロゼを信じるんだ
ソースなんてどこにもまだない

521:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:05:01.42 1c39XaWOi
だから金曜日に倒産したって言ったじゃないの
他の人でもあの貼り紙見た人居るんだし確定です

522:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:01:59.65 tEW2BtjZ.net
年内だけでも5作品あるんだが…
マジか?

523:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:05:18.38 d02F0Hf7.net
新装版ジョカアリと新装版ブラコーまでは
頑張ってもらわないと

524:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:08:02.71 Vs28cHpG.net
せめてアリス完結まではだな

525:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:10:30.01 LW/Un5J0.net
アリス新作で出るって明言されてるのはあとスペードだけ?
他になにかあったっけ

526:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:30:43.18 tEW2BtjZ.net
HPの更新が無いのが気になるなぁ…
嘘でも本当でも早く確定してほしい

527:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:37:35.09 zX1e07Se.net
せめて、あさき移植だけは…頼む

528:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:45:04.03 1RhM5ld3.net
>>488
7周年記念のラジオの方では
マークとしてはスペードだけだけど、もし続けられるならクロックやトランプも考えてる
みたいな発言があったよ

529:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:48:28.12 LW/Un5J0.net
>>491
そうなんだありがとう
完結させる気はさらさらなかったって事なのかな…

530:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 20:52:21.61 v6HJ+Mmo.net
来月発売予定の作品はカウントダウンないみたいだから、更新なくても仕方ない気がするけど不安は不安だ
通販ページのコメント読んだ感じだと、倒産するような雰囲気はあまりないんだが

531:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:00:28.14 1E8RqHtz.net
何気に尼の予約が魔女王以降できないのが気になってたんだよね
今まで止まってたお礼ボイスもまとめて配布されたみたいだし
HPの更新も17日から止まってるし新装版なのにカウントダウン始まらないし
実際今倒産手続き中だとして、手続き完了するまで最低でも3ヶ月かかるし
情報はなかなか出ないよ
それまでにロゼが何かしら動いたらまだ生きてるって事だね
まぁ瀕死なのは間違いないと思うけど

532:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:05:38.00 zrLpf+WU.net
もっと安い事務所に移転とか業務縮小とか
倒産以外にも理由はありえるがどうなんだろうか
初期は毎日更新してたのがウソのようだ

533:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:06:05.48 4cqX3ksu.net
誰か都民はいないのか
高田馬場とか遠すぎるわ

534:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:10:26.98 cRIMzN6g.net
事務所張り紙確認。写メはありますが身バレ怖いのでテキストで失礼します。
信じる信じないは各々の判断にお任せします。
(以下原文ママ)

株式会社アートムーヴは、平成27年をもって
事業を停止いたしました。
お取引先、債権者の方々のお問い合わせは全て下記宛てに
お願いいたします。
株式会社アートムーヴの資産は全て当職らが
占有管理するものですので、
許可なく敷地内に立ち入る場合には、刑事手続きにより
処分される場合があります。
(以下連絡先省略)

535:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:11:43.73 cRIMzN6g.net
↑訂正:平成27年9月25日をもって

536:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:12:15.11 C5sPmC+E.net
ずっとscでの書き込みなかったのに火がつき始めて


537:からぽつぽつ出るとか怪しすぎるわw 465 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 17:41:33.18 ID:2J/iDQLie 馬場の事務所に倒産くさい張り紙があるわけで 弁護士名なんで計画的? 466 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 17:59:45.16 ID:QAWUvFXS.net ただでさえ少ない売上を訴訟費用なんかに費やすわけないだろ… 467 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 18:10:53.29 ID:fKrs63Nq.net[1/2] 夜逃げみたいな張り紙が・・・



538:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:18:26.34 xk+2+ZU6.net
嘘だったらどうするんだろうこれ
逮捕案件じゃね?
新装版ツイアリ楽しみにしてるのにな…

539:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:23:02.51 Og7OHxK5.net
>>497
情報サンクス
ここまでの記載ならさすがに信じるわ
別会社でも似たような張り紙→倒産ってのあったし

540:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:27:48.24 4cqX3ksu.net
>>497
うーん…
直近だと10/3のクールビーに記事が載る予定だけど本当なのかな
雑誌社がまだ把握してないならビズログにもまだ記事載ったりするのかね

541:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:30:37.15 HbGmgVtA.net
最近シンデレラとピーターパン買ってハマったから
これが本当なら残念すぎる...
新作も面白そうと思って買おうかなって思ってたんだけどな
とりあえず更新して欲しいな本当じゃないと思いたい

542:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:32:44.93 tEW2BtjZ.net
えっ?本当なのこれ??
他所の案件から文章だけ引っ張ってきて、会社の名前だけ変えたんじゃないの?

543:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:36:28.32 tEW2BtjZ.net
アンチスレ覗いてみたら、私のキャラデザパクられたーって痛い感じの人が
怒り狂ってるけど、この人が復讐でガセネタを流してるんだと思った
以下アンチスレから転載
783 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 12:34:59.98 ID:heM8ijSc
ここの会社に外注されてたんだけど、キャラデザまんまぱくられた。しかもパッケージまでほぼトレス。訴える準備中
ちなみに作品は魔女王ってやつです
784 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/29(火) 12:36:07.81 ID:heM8ijSc
絶対にゆるせない、スチルも何枚かそのままトレスされてる。その上そのことを訴えたら「頭おかしいんじゃないの」発言。もうどうしたらいいかわからん。電話にもでない。

544:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:36:32.66 CyaJehPv.net
うーん
信じる信じないは判断に任せるってのが、ひっかかるかな
貼り紙が事実なら、判断に任せるなんて書くかなぁ?
任せるも何も事実でしょ
そのうちわかると思うとかさ
事実の証拠を得た本人が判断任せるなんて曖昧なこと言うかな
なんか違和感ある

545:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:38:36.70 S5LkMaa+.net
写メだと身バレするってどういうこと?そういうの疎くてよくわからない…
vitaのツイアリやクリロワ買う気でいたから、本当ならすごく残念なんだけど
ガセだといいなと思う

546:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:39:40.79 4cqX3ksu.net
どれも証拠なし単発でポンポン湧いてるっぽいのが信憑性に欠けるよね
まあそのうちはっきりするか

547:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:40:38.02 zrLpf+WU.net
実物あれば信じられるけど
てか張り紙画像で身バレって何?関係者さん?
張り紙じゃなくて関係者のみに配られる紙なら身バレも理解だが

548:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:43:40.64 tEW2BtjZ.net
みんな信じちゃダメだよ
アンチスレで「私のキャラデザパクられたー」言ってる人が流してる嘘でしょ
電話しても繋がらないって言ってるし

549:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:45:45.87 /zLl9cZb.net
いくらなんでもこんなの信じる人いないでしょ
明確なソースもないのに
てか>>497これ完全にアウトだよ
社名そのまま出してるし

550:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:47:40.08 PbdyVMMj.net
張り紙うんぬんよりサイトの更新が無いのと尼で予約出来ないっていう方が信憑性あるような

551:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:48:58.47 JAf3vRbY.net
画像データから位置情報や個人情報割り出されても困るだろうし
そこは疑問に思わないけど、民事再生→破産(もしくは立て直し)
の流れが普通じゃないのかな
いきなり業務停止って…

552:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:49:11.48 C5sPmC+E.net
>>505
>ここの会社に外注されてたんだけど、キャラデザまんまぱくられた



553:モ味不明 発注元に著作権譲渡した上で著作人格権も行使しない契約になってたんじゃないの? だとしたらトレスもデザイン流用もまったく白とは言わないが普通にあるし 仮にそうだとするとロゼのやり方はともかく契約書よく読まなかったほうが悪い



554:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:49:59.45 V1T+GfZo.net
本当だったら再販かからなくなると困るから源氏を急いで買わなきゃ、くらいかな
しかし、写メは身バレするようなものじゃないと思うけど
ガセで訴えられてしまえ

555:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 21:55:32.33 S5LkMaa+.net
尼だと予約できないけど、楽天のほうには魔女王の後の、vita新装版の予約受付中があるんだよね
尼はなぜ予約できないんだろう、ずっと待ってるんだけどな
ほんと、早くサイトとかが更新されて安心したい

556:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:24:08.24 vNQawifFy
あと公式通販も無くなったしな

557:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:05:17.59 1oI9ErDv.net
>>513
位置情報っていってもロゼの会社の住所が出るだけじゃん
それ以外で分かるのってせいぜい機種ぐらいだろ

558:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:07:19.02 V1T+GfZo.net
>>513
exifなんか簡単に消せるよ

559:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:14:02.97 0+0NnIdh.net
なんかタレコミ?がどれも信憑性無さ過ぎて…
情報元聞いたら答えないで消えるわ文字化けさせるわ
謎の絵師()が現れるわ写メは身バレ()が怖くてうp出来ないわ
ここまでソース無し!

560:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:20:34.79 5kxGKC4U.net
自分は半信半疑かな
証拠が会社前に貼ってあった紙っていうなら実際見に行けばいい話だし
めんどくさいから行かないけど
電話してもいいけどもし通じて何か追跡とかされたら嫌だなと思う

561:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:23:54.17 k5EOf4Md.net
まあロゼなら潰れても驚きはしないけど…
債権者でもない限り、別に倒産情報を早く知っても意味無いね

562:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:25:11.74 pzHWYsso.net
死にかけなのにバンバン移植してくれるアグレッシブさだけは素晴らしい
死神稼業移植してから潰れてくれ~

563:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:29:41.81 cRIMzN6g.net
写メ上げときます。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

564:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:31:47.96 Q2/Ef6jA.net
>>524
おつです画像を上げてくれてありがとうございます

565:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:33:04.66 dfeq5p8Y.net
ガチでしたー!

566:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:33:57.45 /4UX0WUt.net
これもアンチの捏造とか言われるんじゃないw

567:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:34:16.91 zrLpf+WU.net
>>524
あらら

568:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:34:24.18 0+0NnIdh.net
>>524
ありがとう。今度ソフト買い漁ってくる…

569:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:34:36.16 V1T+GfZo.net
>>524
おつ
源氏買ってくるか
あと八犬伝のPSP版
あさき移植とクリロワとアリス完結まで頑張って欲しかったな
残念

570:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:34:56.71 k94PpozB.net
うっわガチなのか

571:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:38:55.47 Hln4/8Uh.net
ブラコーの新装版なくなるの?
PSP買わずに新装版待ってるんだが、もはやさっさとPSP買った方がいい?

572:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:39:47.47 MVcGs4Bt.net
まじでか。・゜゜(ノД`)
クリロワとあさきたのしみにしてたのに…

573:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:40:22.42 4cqX3ksu.net
>>524

疑ってすまなかった
マジで倒産か…

574:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:41:12.81 RQ4Hkifb.net
>>524
乙です
アリス完結しなかったか

575:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:41:31.69 5kxGKC4U.net
>>524
わざわざ乙です
あの文字化けの人が最初に情報キャッチしてたのね
これからどうなるんだろう・・・

576:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:42:24.40 RfDa6W2P.net
PCゲーの時から応援してた…まじ悲しい
最萌の双子はもう消されたけどアリス大好きだったのに

577:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:42:47.59 Hln4/8Uh.net

>>524さん


578:乙です



579:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:43:33.86 sjQU/bwa.net
あさきは?あさきどうなるのよ

580:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:43:55.47 hgPbjGaz.net
アートムーブが倒産しても「クインロゼ」は残るんじゃねーのとか思ってる
また新会社立ち上げるんじゃね?

581:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:44:22.85 V1T+GfZo.net
絶対新装版くると思ってジョカアリとおもちゃ箱処分したの失敗だったなー
なんだかんだと一番好きなメーカーだったかもしれない
乱発しないでアリス完結とかやればちゃんと売れたろうになあ

582:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:44:33.37 RfDa6W2P.net
VITAのソフト買ってなかったんだけど集めるべきなんだろうか
再販かからなくなるの?

583:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:48:04.97 S5LkMaa+.net
うわー、本当だったんだ…
vitaの新装版達を楽しみにしてたのに
すごく残念…

584:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:48:35.16 X9pnklqf.net
これがマジならドコかが作品を引き取るのかな?
過去に移植を出したビジュアルアーツとか

585:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:50:42.67 X9pnklqf.net
間違えたこうだった
×過去に移植を出したビジュアルアーツとか
○過去にロゼゲーの移植を出したプロトタイプとか

586:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:53:48.40 v6HJ+Mmo.net
どこかが引き取らない限り、発表済みの作品群の話は立ち消えになるのかな?
発表済みの作品群は欲しいの多かったのにショックだ……

587:名無しって読んでいいか?
15/09/29 22:54:52.57 HIJ+Urs+.net
あさきは澪が頑張ってくれるかも。
ソフトはまだダウンロードが出来るかな?

588:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:55:09.64 nRVpW5lo.net
>>524
乙です
個人的に源氏が当たりだっただけにツライ
ブラコー新装版あきらめてPSP版買ってくる

589:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:55:53.58 sjQU/bwa.net
あさきは澪でたのんます

590:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 22:57:09.06 pzHWYsso.net
マジかよ~~~~~~

591:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:01:32.92 dfeq5p8Y.net
クインロゼというブランドがどこかに渡るというのもあるか
でも最近の畳む準備みたいなのを見てるとな
ガルアトは悪あがきみたいなもんだったのか

592:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:02:35.26 6yC67C6S.net
あのブロマイドと缶バッジで荒稼ぎしても駄目なくらい負債があったのか

593:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:02:36.16 xk+2+ZU6.net
マジなのかよ…暴れてた人の嘘だと思ってたのに
源氏の発売日早くなったのとかもそれでなのかなあ
新装版ツイアリ楽しみにしてたのに

594:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:04:30.60 erqc5dAj.net
擁護消えててワロタw

595:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:10:02.57 d02F0Hf7.net
>>524
ありがとう!
記念にロゼ画像フォルダに保存したw
源氏が出るまではって踏ん張ったんだろうか

596:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:10:49.73 xk+2+ZU6.net
>>554
流石にあの張り紙はアンチの捏造とかとは思えないよ
ビズログに載ってた新作とかも全部なしかあ
クロアリ、ジョカアリ、ダイアリ、ミラアリ、おもちゃ箱
新装版移植待ってたのに残念

597:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:10:52.82 xe2iqmax.net
そりゃソースなしで騒ぐわけにもいかんしな
移植祭りにあの売上じゃ近い内こうなるとは思ったけど

598:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:13:04.34 dmeaLwef.net
えっガチだったの
好きなメーカーではないけど、悲しいな

599:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:15:32.27 JAf3vRbY.net
他メーカーの場合、別会社の傘下に入ってブランド保守、
著作権を潰れたゲーム会社以外が持っててとりあえず無事ってパターンがあるけどロゼの場合どうなるんだろ
電子書籍は出版社次第になるのかな

600:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:16:33.57 vsrc57dI.net
ロゼ倒産疑惑と聞いてやってきました

601:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:19:11.80 xk+2+ZU6.net
ロゼクインとして何食わぬ顔で復活…とかはないわな
源氏結構良かったから踏ん張って出してくれてありがとうロゼ
ツイアリ、魔女王、あさき、ブラコー、クリムゾン、黒雪姫
っていっぱい予定あるけど出すのはやっぱり無理だよね…

602:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:21:39.02 Zdsayzuq.net
魔女王と黒雪姫をVitaでやりたかったんだけどなあ

603:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:27:30.50 uJ/uakrA.net
1ヶ月前だしツイアリ殆ど出来てたんじゃ…
vita版待ってたからPSP版見送ってたのに…
ロゼお疲れ様でした
アリス完結まで追うつもりだったか�


604:逕゚しい どこかの支援で続き出ないかな…



605:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:27:45.29 Y6UrXj+2.net
有名声優使ってばんばん出してたから大丈夫なのかなって思ってたけどとうとう倒産しちゃったのか…

606:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:29:21.56 HbGmgVtA.net
DL版の再DLどうなるんだろ
他のメーカーで倒産で出来なくなった事が結構あるから
ロゼも出来なくなるんだろうか
パケ版の新品がもう再販無いだろうから今のうちに買っとこうかな

607:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:29:48.28 V1T+GfZo.net
ツイがロゼ倒産で溢れとるw
今まで買ってなかったやつ、これを期に全部集めるか

608:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:30:29.25 +icRNoLZ.net
>>514
この人とロゼがどうかは知らないけどたち悪いブラゲとかスマホゲーだとよくある話だよ
キャラ一つ、スチル一枚とか発注してデザイン案構図案を複数描かせる
そのうち一つを採用してお金払ったはずが、没案まで商品化されてるとかね

609:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:30:54.77 xk+2+ZU6.net
>>566
菓子パン、デレラは安くなってるからおすすめ
源氏も主人公に癖なくていいよ

610:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:31:47.64 xk+2+ZU6.net
そういえばブラウザゲーのマメゴシどうなるんだろ
権利買い取りかなんかだったら関係ないのかな?

611:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:33:53.79 V1T+GfZo.net
>>568
それはこの前楽天で買ったw
ブラコーってどう?
新装版出なそうだしPSPで買っちゃうか

612:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:39:00.09 xk+2+ZU6.net
うーんクロアリやダイアリ、ミラアリvitaで出ないなら
PSPソフト買うしかないよなあ…
もうPSP限界だしどうしよう
>>570
ブラコーは持ってないから分からないやすまぬ

613:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:39:47.36 Hln4/8Uh.net
ブラコーと大正鬼譚+FDポチってきた。気長にVita待ってたんだがこうなってはね…

614:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:48:30.83 S5LkMaa+.net
だいぶ前にPSP手放してvitaだけ所持にしたから、アリスシリーズもその他ももうプレイ出来ない
夏にvita版アリスでロゼに出会って、他の移植作を買い集めた
だから、これからもvitaで色々出るだろうと期待してただけに楽しみが減っちゃったな
クインロゼ、どこかに拾われないかな…

615:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:51:08.21 X9pnklqf.net
プロトタイプから移植が出なくなったのは何で?
プロトタイプと揉めたとか?

616:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:51:41.17 RfDa6W2P.net
ツイみたけど親会社が倒産?ロゼが独立して生き残る道はないのかな

617:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:52:06.53 V1T+GfZo.net
ブラコーとアラロスとアラダウと八犬伝ぽちってきた
PSPは予備に新品一台確保してあるしまあもつだろ
スクウォとロミジュリは明日vita版買いに行くか

618:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:53:11.56 6IxJ3Pcx.net
>>573
もしDL版に抵抗なければDL版買うといいよ
PSPのソフトはロゼはDL対応させてたからね

619:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:53:48.47 Q2/Ef6jA.net
アートムーヴとロゼの住所って同じでしょ

620:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:54:48.50 0VtuHQQo.net
ツイ見てるとクインロゼを子会社だと思ってる奴多すぎだろ…

621:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:56:27.73 RQ4Hkifb.net
豪華版中古で探すのと、通常版を新品or中古でさっさと買ってしまうのとどっちがいいのかな

622:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:58:56.33 S5LkMaa+.net
>>577
そっかDL版か、検討してみるよ
ありがとう

623:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:59:07.62 oKRtE+kS.net
ロゼはオトメイトみたいに色んな会社で作ってないからなぁ
引き取り手もなく、ブランドもここで終わりかもね…

624:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 23:59:07.79 Bfk9jeBF.net
売り上げの割りに派手に宣伝してる謎メーカーだったけど倒産か…
権利とか別会社に譲渡してないのかな?

625:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:02:35.43 IU5PvzwP.net
いろいろ手出して空中分解か
謎のまま倒産しちゃったよ

626:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:05:02.87 XTgz1LLl.net
アリスの完結編だけは出して欲しかった。
どこかでシナリオライターだけ買い取ってくれないかな。

627:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:06:13.86 XTgz1LLl.net
書き忘れた
<


628:a href="../test/read.cgi/ggirl/1440525612/524" target="_blank">>>524 ありがとう



629:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:09:42.66 E/jhuCS+.net
>>585
ライターが=アートムーヴ社長だから難しいと思うよ

630:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:13:15.87 eYXJlnYw.net
ビズログで発表された人狼のやつとか、発表されてたやつ白紙になるんだろうか

631:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:14:36.64 0ei8ze5H.net
他作品はともかくアリスシリーズの版権欲しい所は結構いそうだしどっかが拾ってくれそうな気もするけどねえ

632:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:16:37.06 mFo5ISTt.net
これからビズログのロゼ章どうなるんだ
広告料債権の代わりに角川が引き取ったら笑う

633:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:17:18.64 emXQSTkP.net
尼では、魔女王まだ予約受け付けてる。
マジで倒産したのかなぁ?
まぁ、新作を公式通販で受付できませんっていう文言から
察するに、販売権を譲渡、とか借金のかたにとられたとかかな?

634:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:18:17.69 GYtgz2ZO.net
アリスシリーズは拾われそうだけどあのくどい文章じゃないアリスなんてなあ
藤丸さんはどこかよその乙女ゲーメーカーに拾われそう

635:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:19:39.32 Obuyg3x6.net
どこか買い取ってあのガタガタなスチル書き直すだけで移植だせそう
まあそんな物好きいないか…

636:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:22:52.02 n6IcaOKe.net
ロワイヤルでるからツインパック待機中だった
クリエンポチってきた
あの売り上げでここまでもったのは奇跡だったのかもしれない
今後どうなるかわからんけど見守ってゆくわ

637:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:27:35.17 GYtgz2ZO.net
ロゼゲーってどれも似てるから連続してやると胸焼けするんで
買わないのも結構あったけど今はちょっと後悔してる
慌てていくつかぽちったけど、しれっと復活してくれてもいいんだよ

638:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:44:02.75 qT0W4qO1.net
あー…社員さんらしきひとのツイ見つけちゃった…
やっぱり突然閉めたんだね…
あれもこれも全部出ないってさ

639:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:46:30.87 6mkZHkSd.net
>>596
何で検索したら見れる?

640:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:50:44.37 qT0W4qO1.net
>>597
特定されたら気の毒だから教えられん
いっぱいRTされてるつぶやきを辿れば見つかるかもね
因みに給料1ヶ月分飛んだだそうだ

641:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:51:42.12 u2x+DIb/.net
あらゆる権利がさっきの当職とやらに押さえられてる状態だったら
当然会社名義で開発してたゲームもライターや社員がもう勝手には出せないね
どこかが版権買い取るにしても、売り先も金額ももうロゼの中の人じゃなくて権利押さえてるところが決める

642:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:57:46.26 GYtgz2ZO.net
藤丸さんがフリーランスになってるらしいってツイ見た
さらばアリスシリーズ

643:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:01:13.54 aVOUj6oU.net
また今度でいいやと買い逃してた作品全部ポチって来た
しれっと新会社立ち上げそうな気がするけどどうだろうな

644:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:03:04.12 KpUuRfb6.net
夏以降ロゼ以外からも仕事受けるようになってたみたいだからね……>藤丸さん
怪しいとは思ってたけど
新会社立ち上げても、権利抑えられてたらアリスも大陸も出ないのでは

645:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:03:40.53 Jf2d8NcI.net
クインロゼがYahoo!検索ランキングに入っててワロタ

646:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:06:02.33 6mkZHkSd.net
最後に源氏買って良かったわ

647:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:17:30.01 Z9q9NFv5.net
これから先もう新しくロゼ作品が出なくなるのかと思うと
哀しすぎて落ち込む
大好きだったのになぁ…
今まで頑張ってくれてありがとうロゼ
何食わぬ顔でひょっこり別会社立ち上げて戻って来てくれてもいいのよ?
私も後回しにしてた作品ぽちってくる

648:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:19:25.02 H2L0YPn/.net
里見の移植トリプルパック待ちしてたんだがなぁ…
とりあえず気になってた源氏は確保したけど
元々品薄だったのに�


649:。回の件でほぼオンラインショップ全滅みたいになってたわ



650:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:22:30.71 bcoufJ2H.net
源氏気になってたから買うか…
マメゴシで萌えさせて貰ったぜ

651:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:24:43.78 C7DH56EQ.net
通常版も再販ないのだろうか…今お財布寂しいんだけど源氏どうしよ

652:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:25:18.26 U7pWL0Sr.net
なんだわりと信憑性高いのね
てっきりロゼの自演と思ってたのに
話題性狙いの捨て身の自演かと

653:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:34:54.92 M8BcCxCV.net
一番最初の魔法使いとご主人様(リメイク前のほう)ってもう手に入らないかな?

654:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:36:50.28 tXN0XMws.net
サイトはそのうち404になって雑誌からはひっそりと消えてしまうのだろうか
まあなるべくしてなったって感じだな

655:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:38:24.66 BKkETvUV.net
源氏で初めてクインロゼを知ったばかりの自分には何が何やらわからない。
ビズログも買ったことないし、たまたまソニーの公式で源氏の存在を知って勢いで豪華版予約してみたけど、買っておいて良かった。
しかし最初で最後というのもなぁ…。

656:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:41:42.61 +B3wlwOm.net
>>612
源氏しかやってないなら里見、デレラあたりのあまり癖が出てないの以外には勢いで手を出さないほうがいいだろうなあ

657:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:43:30.94 YzQJNjJQ.net
DL版見に行ったら、定価一律価格でなかなか高いな…
アリスシリーズとその他複数買うと数万円飛ぶのでキツイ…
けど、DL版って、ロゼ無くなったらいつかダウンロードも出来なくなるのかな、と思うと早く集めなきゃと焦る
いつ頃までストアでDL購入可能でいられるんだろう?

658:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:46:10.09 d3FGZ0IZ.net
>>608
尼で通常版が10/5に入荷予定になってたからポチってきたところ
もしもの場合はDL版にするよ

659:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:47:39.87 H2L0YPn/.net
DL版は購入しておけば配信停止や終了になってもDLできると思うよ
過去に権利等の関係で配信停止したアーカイブスとか
購入履歴から普通にDLできるし

660:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:49:09.19 BKkETvUV.net
>>613
平安ヲタなだけなんで他には興味ないなぁ。

661:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 01:54:37.63 +B3wlwOm.net
>>616
マジかよクレカ限度額まで大人買いしてくる
花梨の英国探偵ミステリアが販売元との契約切れで配信停止されてるから警戒してた

662:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:00:31.41 UgfQOvqZ.net
倒産になったら再DLできなかったと思うけどな
PCとかに保存しておけば問題ないけど

663:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:17:54.35 QJt1rNqC7
>>610
声なしバグあり作業あり(バグより料理ロードがきつかった)のPC無印?
今見たら尼に一応あったよ

664:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:29:15.07 5559oy+i/
>>620
ここSCだから多分反映されてないと思うよ?知ってたらごめん。

665:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:35:48.47 QJt1rNqC7
>>621
ごめんうっかりしてた
ありがとう

666:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:36:17.86 Lt1VHrlW.net
>>610
声なしバグあり作業あり(バグより料理ロードがきつかった)のPC無印?
さっき見たら尼に一応あったよ

667:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:41:08.94 eEG0kFdK.net
楽天ブックスでロゼ作品セール状態になってるから気になる人は買っとくといいかも

668:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:44:37.46 Q1zAw55u.net
福袋でロゼ作品いくつか入手してたけどPSPだったからあとでVITAでパックでお得に出るんでしょーと全部放流してたわ…
後悔中…

669:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 02:46:59.15 OxfF567x.net
社員のツイ探したけど全然見つからん

670:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:01:48.45 XR3ZdT/l.net
ロワイヤルやっと�


671:フ移植で楽しみにしてたのにな・・・ とりあえずアリスVITAかってなかったからポチってきたわ



672:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:05:50.19 ADhaB7I5.net
ハトアリtwinのVita出ないのかなぁ…。アニメイト限定セットの特典布ポスター付き、アニメイトオンラインで予約してあったんだが入荷しない場合はクレカ決済されずにメールで入荷中止の連絡来るんだろうか。
又は10月末発売みたいだし、twinはギリギリ間に合えば遺作として買えたりするのかな…。

673:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:10:49.70 iKreJuRh.net
おもちゃ箱とジョーカーの新装版待ってたんだけどな
仕方ないからダイアリ買おうと思うんだけどミラアリとダイアリってどんな関係性?
エース好きだからミラアリだけでいっかなとか思ったんだけど、ダイアリやらないとミラアリ楽しめない?

674:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:11:39.96 ADhaB7I5.net
夏頃にゲーム情報サイトにガールズアトラクション主催のアートムーヴについて簡単な取材記事が書いてあったけれど、主催のアートムーヴが倒産したんじゃ、アートムーヴが経営してるグッズ販売代行会社のリアルオーダーも倒産→ガルアト終了になるんだろうか…。

675:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:13:19.26 C7DH56EQ.net
10月発売の予約受け付け中だね
特典画像上がってるのもある

676:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:14:51.10 fu0vkDeG.net
>>627
本当だよね
自分も、もうずっと長い間、ロワイヤルの移植を待ってたから、ようやく・・・って
もう、ずっごく嬉しかったのに(泣)
ツインパック待ちでエンパイアを、まだ買ってなかったから、さっきポチってきたわ
なんかどこのショップでも品薄だった

677:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:16:02.76 /Ihc3BZ7.net
同じくVitaのツイアリ予約済みだから心配…どうなるかな

678:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:25:24.80 XR3ZdT/l.net
>>632
仲間がいた…!
ロゼゲーで一番好きな作品だったから移植決まって本当に嬉しかったのになぁ
もしどこかの会社がロゼ買い取ったとしても、
アリスと違ってそこまで人気のある作品じゃないからもう望み薄いわ…

679:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 03:42:00.32 IYOPJQyr.net
>>634
自分もクリロワ楽しみにしてた一人
PC版プレイ済だけど、手軽に遊べる携帯機への発売を心待ちにしてた
FDは移植しないって話もあったから余計に楽しみにしてたのにな…

680:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 05:16:17.36 dqYAvLiG.net
>>629
エースが好きならダイヤも(ミラーの前に)やっといたほうがいいよ~
ユリウスと暮らすツンデレ少年エース、ものすごく可愛いよ
ミラーのほうは少し大きいエースだし(年数が経過したわけじゃない)、事情があってユリウスに避けられてて…
ミラーでその事情とやらがはっきりするんだけど、ダイヤでユリウスとの親子関係を楽しんでからのほうが、
ミラーでのショック倍増するからダイヤからがオススメ

681:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 07:37:53.34 GYtgz2ZO.net
>>619
もう今は買えないアーカイブズのブラックマトリクスが昔買った人だけは再DL出来るから平気じゃないかな

682:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 08:19:01.42 +BZlQ+Hm.net
楽天でセールしてたクロアリ買おうとしたら売り切れててワロタ
ずっとあったのに

683:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 08:29:38.83 +BZlQ+Hm.net
結局あの謎の資金源とかもかなり無理してたのかなあ
やけに金払い悪い会社っぽかったし
ここで社長が金持ちの娘みたいなこと見たことあるから
TA○YOみたいに親会社がある感じで
社長娘が趣味でロゼ経営してるのかなって思ってたよ
今発表してるのとアリスシリーズどっかが買い取りして出してくれないかな…

684:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 08:57:21.02 CKZOxigY.net
>>638
自分も買おうと思ってたけどタイミング逃しちゃった。某サイトの価格推移グラフ見ると今月の9日で売り切れたみたいだね
諦めて限定版買うわ

685:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:00:36.29 1BwST


686:Lo1.net



687:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:16:59.53 jf1clc9A.net
>>635
仲間が結構いてうれしいよ…
PCでプレイすると色々面倒だしね…プロテクトとか対応OSとか
もうプレイすることはないだろうから、思い出だけで満足するよ…

688:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:37:30.98 QYdurAhf.net
ロゼという会社は大嫌いだが作品は好きだから
同人になって続けてくれ頼む

689:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:39:01.83 iqGEFANe.net
先走ってる人が多いけど発表済みの作品も本当に発売しないのかな?
何かまだ実感がわかない

690:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:40:55.30 h9Xa/TGV.net
最悪同人でやってけばなんとかなりそうだね

691:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:41:06.11 +BZlQ+Hm.net
>>640
結構早くに売り切れてたのね…
とりあえず興味あったものの買ってなかったロミジュリ買った
あとからやっぱやりたい…でも売ってない…ってなるのもあれだし
ツイアリも予約受け付けてたから駄目元で予約してきた
会社としては対応やらいろいろ問題あったけど
作品は割と好きなので残念…
いままでしぶとく残ってたから大丈夫だろうって思ってたよ…

692:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 09:51:34.44 dtiR4d14.net
新装版ジョーカーとスペード、発表されたばっかりの人狼のやつも欲しかったのにな…
何だかんだ癖の強さが好きだったから寂しい

693:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:01:19.71 n6IcaOKe.net
黒雪姫新装版が出ると知ってPSP版手放してしまったので
再度購入
クリエンやアラロスなど昔からの癖のある作品も好きだけど
新作のマメゴシや源氏の主人公いい子、あっさり風味も好ましく
思っていたので今回のことは非常に残念
もうカウボをこまめにチェックする必要もなくなっちゃうんだなぁ

694:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:09:43.99 zQ3DYlC8.net
てかいっぱいRTされてるつぶやき書いた人
熱狂的なファンかと思いきや男性なのねビックリ
ちゃっかり自分の実況宣伝しててワロタ

695:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:35:50.87 eorfaa8e.net
倒産、詳しく知りたくてググったら
上の方でパクられたっていう人が弁護士サイトか何かで相談してるの見つけてしまったww
本当ならご愁傷様だけど、こんなのweb上で相談するものなんだね…

696:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:46:46.28 YNvhiGr6.net
>>650
偶然だね、自分も今しがた見つけてしまったw

697:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:54:42.62 6CgsmmCa.net
とうとう逝ったか
アンチスレが残ってる頃だったら祭りだったのにw

698:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 10:57:55.33 hicdHL/q.net
残ってるよ

699:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:08:50.21 y+HtQ56q.net
>>652
残ってるよ

700:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:19:40.70 kZv/yN0h.net
会社は問題あったみたいだけど、作品は割と好きだったから潰れて悲しい。
怪談シリーズvita移植して欲しかったよ。
金曜日、近くに用があったついでにアキバの祖父に寄った時、
発売されて間が無い源氏が置いてなくて、あれ?ヘンだなと思ってた。
他のロゼVITA版も置いてない品が多かった。
それから、淀も品揃え薄だったよ。

701:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:23:34.88 iqGEFANe.net
それは単純に売れないから置いてなかっただけでは
来月のビズログからはロゼの名前が消えてんのかな

702:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:26:10.05 /WPK+tX2.net
源氏でロゼ作品初めてだったんだけど、倒産ってことはCDも出ないのかな?
源氏のOP、ED曲よかったから出ないんだったらショックなんだけど・・・

703:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:30:20.25 n6IcaOKe.net
ロゼの


704:記事と裏表紙広告のないビズログを想像できない 薄くなっても値段変わらなさそうな気がするな いつも大幅値引きのノジマオンラインで 新装版ブラコーの予約価格が値引きなしだったので 妙だと思ってたんだが、このような事態に



705:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 11:44:26.23 HACQxLN/.net
今まで気にしたことなかったけどこういうことになるとDL版って怖いな
入れ替えだるいからDL派に傾きつつあったがパケの方が安心だなと改めて思った

706:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 12:29:19.44 kZv/yN0h.net
もう、源氏のファンデスク出ないんだな。
ファンデスク真相で、悪評高い2人と常盤を何とかして欲しかったが。。。

707:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:02:18.05 2Hg3k5GF.net
ちゃんとしたら所ならDL版買っても再DL出きるように対応してくれるだろうけど
ロゼだからなどうなんだろパケ版の方がいいのかな

708:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:08:27.72 +v3PhZVE.net
雑誌の掲載は次号ビズログは流石にもう載らない気がするけど
来月号のガルスタはまだ載ってる可能性有りそう
ビズログ裏表紙今度から何になるんだろうね…しばらくの間ロゼだったから想像できないや

709:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:15:04.85 nhrWygR0.net
反省会しよーぜ
なにが悪かったんだ乱発?雑誌広報やりすぎ?ミュージカルとか広げ過ぎた?
アリス完結作だけは待ってたんだぜ

710:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:37:02.24 h9Xa/TGV.net
キャラデザがよくない

711:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:37:40.60 TaDR8FlP.net
月刊ロゼこそが、出せるもの出して逃げ切ろうというスタイルに見えてた
出し切れずに力尽きたというところだろうか

712:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:39:42.17 GJOUVOob.net
乱発が一番悪いよ
あのペースについていくのは信者でも無理だw

713:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:51:09.82 n6IcaOKe.net
月刊ロゼが問題だったと思う
多分製作元も購入者もただ疲弊していくだけだった

714:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:58:04.55 F9TZQ7120
広報は(イベントとかも含めて)やりすぎだったとおもう。
特集ページの量に加えて表4広告までとってりゃなぁ・・・

715:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:58:18.47 OJ0OAfCA.net
毎月「新発売」のものである程度まとまった収入を得ないと、既に回らない状態だったろうし…
(その月の収入がないと、社員の給料も出ないし取引先への支払も滞る)
零細が陥りやすい先細りの自転車操業
新作の乱発だってもう限界だったろうから、移植で繋いで源氏で起死回生を…と思ったら間に合わなかった、って感じかな

716:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 13:58:28.65 aVOUj6oU.net
ユーザーへの対応が一番悪かっただろw
…と言いたい所だが、今ロゼゲを買ってる層はそんなこと百も承知な猛者達ばかりだからな…
結局は無理せず身の丈に合った商売をしとけって感じかな
そんなに大きい会社じゃないのに月ペースで作品乱発して莫大な広告費かけて
ミュージカルやってイベント主催して…って
素人考えでも無茶だって分かるもの

717:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:20:53.87 +BZlQ+Hm.net
>>652
アンチスレすごい伸びそうって思ったけどそうでもないね
自分も会社のやり方や対応は正直好きじゃないけど
作品は好きなのいくつかあるからなあ
来月のビズログ薄くなってそう…
あとは裏表紙どうなるんだろうってちょっと思ってる
リメイク乱発しなけりゃもうちょいマシだったのかなあ…

718:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:25:25.22 yttcbJDg.net
マメゴシと里見のVita版が出たらと思っていたが…
ロゼは文章に癖があると聞いて躊躇してたまま一作もできずだったな
自分には縁がなかったのか…

719:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:25:50.99 YYsFlLE5.net
ビズログのロゼのページはどうなるんだ
ごっそり抜けるの?

720:名無しって呼んでいいか?
2015/09/


721:30(水) 14:26:01.51 ID:1vwWYXxo.net



722:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:30:49.65 YzQJNjJQ.net
予約受付中になってるvitaツイアリとかは発売出来るのかな
源氏を最後に、後は中止で白紙なのかな
はっきり発売中止って発表出たなら、vitaにPSP版をDLするんだけど、うーん

723:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:31:18.58 334T/TqS.net
ツイート検索してたら貼り紙の前でピースして写真撮ってるバカがいた

724:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:35:35.52 H2xizT3d.net
>>675
現段階だとスネーク増えてるからスネークした人に聞くしかないんじゃない?
何で知りたがるのかって聞かれると思うけど
単なるユーザーの好奇心ならそんな情報必要ないって考えると…まあリスクはちゃんと考えてね

725:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:36:18.32 9fU/opz5.net
>>674
会社に貼ってる連絡先は多分代理人の弁護士事務所だろうけど
債権債務もってる利害関係者以外には
進捗状況を尋ねても教えてくれないんじゃないかな?

726:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:36:20.68 H2xizT3d.net
ごめん上のは>>674あて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch