15/03/29 14:16:18.33 PaoEyvpZ.net
◆好評発売中
ドS吸血CD Vol.1 逆巻アヤト
ドS吸血CD Vol.2 逆巻スバル
ドS吸血CD Vol.3 逆巻カナト
ドS吸血CD Vol.4 逆巻ライト
ドS吸血CD Vol.5 逆巻レイジ
ドS吸血CD Vol.6 逆巻シュウ
Blood&LoveSweat (夏コミ販売CD通販・SKiT専売)
VERSUS Vol.1 アヤトVSシュウ
VERSUS Vol.2 ライトVSスバル
VERSUS Vol.3 カナトVSレイジ
真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE)
MORE,BLOOD Vol.1 逆巻アヤト
MORE,BLOOD Vol.2 無神コウ
MORE,BLOOD Vol.3 無神ルキ
MORE,BLOOD Vol.4 無神アズサ
MORE,BLOOD Vol.5 無神ユーマ
MORE,BLOOD Vol.6 逆巻カナト
MORE,BLOOD Vol.7 逆巻ライト
MORE,BLOOD Vol.8 逆巻スバル
MORE,BLOOD Vol.9 逆巻シュウ
MORE,BLOOD Vol.10 逆巻レイジ
キャラソンVol.1「ADDICTED (2) PHANTOM」逆巻アヤト
キャラソンVol.2「切断★舞踏会(キリサキ CARNIVAL)」逆巻カナト
キャラソンVol.3「血塗れた密会(BLOODY SABBATH)」逆巻ライト
キャラソンVol.4「ZERO」逆巻スバル
キャラソンVol.5「Farewell Song」逆巻シュウ
キャラソンVol.6「とある預言者の、運命(シックザール)」逆巻レイジ
「極限(UNLIMITED)BLOOD」
「Mr.SADISTIC NIGHT」
アニメDVD限定版・通常版 Ⅰ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅱ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅲ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅳ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅴ
アニメDVD限定版・通常版 Ⅵ
「DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BEST-」
VERSUSⅡ Vol.1 アヤトVSライト
VERSUSⅡ Vol.2 シュウVSレイジ
VERSUSⅡ Vol.3 カナトVSスバル
VERSUSⅡ Vol.4 カルラVSシン
VERSUSⅡ Vol.5 ルキVSコウ
VERSUSⅡ Vol.6 ユーマVSアズサ
DARK FATEVol.1 月浪家編
DARK FATEVol.2 逆巻家編
DARK FATEVol.3 無神家編
3:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 14:19:09.78 PaoEyvpZ.net
MOREキャラソンVol.1「アルカディア」逆巻アヤト
MOREキャラソンVol.2「GRATEFUL★DEAD★MARCH」逆巻カナト
MOREキャラソンVol.3「冷たい血」無神ルキ
MOREキャラソンVol.4「悪魔的(Devil's)Spire!!!!」無神コウ
MOREキャラソンVol.5「Q.E.D.」逆巻ライト
MOREキャラソンVol.6「愛しきPain」逆巻スバル
MOREキャラソンVol.7「暴言(せいろん)シンドローム」無神ユーマ
MOREキャラソンVol.8「KILLYOU,AGAIN」無神アズサ
MOREキャラソンVol.9「KISS?MARK」逆巻シュウ
「吸愛ラビリンス」
「Guilty×Guilty!!!」
◆発売予定
MOREキャラソンVol.10「苺の罪(ストロベリィジャム)」逆巻レイジ 4月15日
BLOODY BOUQUET Vol.1 逆巻アヤト 4月22日
BLOODY BOUQUET Vol.2 無神ルキ 5月20日
BLOODY BOUQUET Vol.3 月浪カルラ 6月17日
BLOODY BOUQUET Vol.4 逆巻シュウ 7月22日
BLOODY BOUQUET Vol.5 無神コウ 8月19日
BLOODY BOUQUET Vol.6 逆巻レイジ 9月23日
BLOODY BOUQUET Vol.7 月浪シン 10月21日
BLOODY BOUQUET Vol.8 無神ユーマ 11月18
BLOODY BOUQUET Vol.9 逆巻カナト 12月16日
BLOODY BOUQUET Vol.10 逆巻ライト 1月20
BLOODY BOUQUET Vol.11 無神アズサ 2月17日
BLOODY BOUQUET Vol.12 逆巻スバル 3月23日
◆関連スレ
DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@Rejet総合スレ10
スレリンク(ggirl板)
【ゲーム以外は】Rejet作品スレ6【ここで】
スレリンク(mog2板)
◆よくある質問と答え
Q. ○○、買った方がいいのかな…
A. 自分で決めろ
Q. 特典、すぐになくなっちゃったりするのかな…。まだあるのかな…
A. 店舗に問い合わせろ。ここで聞いても店員はいない
Q. SKiTで注文しようとしたら販売ページが消えちゃってたんだけど…
A. 休み明けには戻るから待っとけ
4:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 22:37:57.88 /i9NHqxx.net
>>1
乙です!
5:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 20:48:47.22 cJGzzpHu.net
>>1乙
テンプレ見るたびに思うけど、CDの枚数すさまじいな・・
全部買ってる人ってどのくらいいるんだろう
6:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 20:53:15.23 kXFV1PaR.net
自分は推しキャラしか買ってないよ
カナトちゃんとレイジさんのCDだけ
7:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 23:11:47.67 FrNQX9wY.net
最初のキャラソンとアニメDVDとVSⅡとDFCDだけ特典目当てで全巻買ったな
それだけでも結構な数になってるw
あとは推しキャラカナトとアズサ、コウあたり買ってる
なんだかんだでディアラバに財布握られてるなグッズ含めw
一年中何かしらは発売するから
推しキャラいると楽しいジャンルではあるな財布に優しくないけどw
8:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 23:15:25.01 +vO5mZZx.net
2期のアニメDVDも銀の薔薇みたいな特典がついたら全部買ってしまいそうで怖い
正直連動特典のささやきボイスはアニメだと微妙
公式のセリフを必死に切り貼りしてる感じで違和感ある
9:名無しって呼んでいいか?
15/04/01 17:51:33.90 1LiFABrJ.net
アニメ垢の四月馬鹿かわいすぎる
10:名無しって呼んでいいか?
15/04/03 11:19:12.21 ZbgDJwr1.net
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
ラバーストラップコレクション DIABOLIK LOVERS vol.2【コトブキヤショップ限定品】
●本商品はバラ販売のみとなり、BOX販売はございません。
●こちらは各コトブキヤショップ限定商品です。
発売月 2015年06月
製品サイズ 全高 約50mm
価格 500円(税抜)
素材 PVC(非フタル酸)
封入キャラ
無神ルキ、無神コウ、無神ユーマ、無神アズサ、月浪カルラ、月浪シン
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
『DIABOLIK LOVERS 吸愛バッジ』プレゼントキャンペーン開催
「ラバーストラップコレクション DIABOLIK LOVERS vol.2」発売日(2015年6月)より、
コトブキヤ製「DIABOLIK LOVERS」関連商品をお買い上げ金額1,800円毎に
「DIABOLIK LOVERS 吸愛バッジ」を1個プレゼント!
ラインナップ:逆巻アヤト、逆巻カナト、逆巻ライト、逆巻シュウ、逆巻レイジ、逆巻スバル、
無神ルキ、無神コウ、無神ユーマ、無神アズサ、月浪カルラ、月浪シン
画像は後日公開予定!
11:名無しって呼んでいいか?
15/04/03 11:57:57.92 eR3YblpH.net
来たよ、お買い上げ金額ごとにプレゼント系…金が飛ぶ
12:名無しって呼んでいいか?
15/04/03 18:39:16.60 CrBwTgR0.net
>>10
ルキの白髪がないなカルラはあるのに
13:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 17:16:25.96 DdlYtMPj.net
グッズなんて山ほど出てるのになんでそれだけ貼るの?宣伝?
14:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 20:57:55.23 yrlIRUSe.net
無神厨じゃないの?
逆巻のグッズはアホみたいに出るけど、逆巻が出て無神出ないって多いしね
15:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 22:14:15.10 86evRhIC.net
この絵のちびキャラ絵かわいくない…なんでわざわざこの人に描かせるんだろ
16:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 23:10:22.99 r8CVYQcj.net
私は見飽きた
17:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 23:20:07.81 WkAlT0BD.net
SDキャラって男性向けの方が可愛いの多いんだよね…
乙女ゲーのSDキャラは今ひとつなのが多い
18:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 23:28:05.74 86evRhIC.net
これとワンコインのゆーぽんだっけ?どれも同じ顔でやっつけ仕事にしか見えない
一通りあの人達に描かせないといけない契約でもあるのかなあ
ディアラバはさといさん原案のちびキャラが可愛いんだから
影武者謹製のバリエーションでもこんなのよりはるかにマシなのにね
19:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 10:00:40.87 e8PO9YGK.net
さといとかいらない
20:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 20:02:58.57 AkQ2qmIx.net
>>19
ディアラバキャラ全否定か…
誰がキャラデザしたら良かったのか?
21:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 21:09:16.03 e8PO9YGK.net
>>20
そんなこと言ってないよ
あんな態度で戻って欲しいとは思わないだけ
22:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 21:13:13.58 Liwt0h+/.net
さといが一方的に悪かったかどうかなんて外からわからないのに
何かってと愛情がないみたいに言うのは
社会経験もバイトの経験もないようなお子さまなんだろうなあと思ってしまう
23:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 21:25:27.11 e8PO9YGK.net
だから何、嫌ならさっさと離れるなら離れればいいに中途半端にいるのも微妙だし
離れたのにいつまでもさといさといってフォローしてるのもうざい
24:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 21:59:29.25 gE073hqE.net
さといの意思は本人が語らない限り分からないし、ここで言い合っても憶測でしかないから不毛
とりあえずこの流れに関してはお前の方が面倒でうざい
人気投票の発表っていつなんだ?
25:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 22:36:21.12 8N7uP9OC.net
投票結果気になる・・・
シュウが三連覇するか、スバルが逆転するか、はたまた意外なキャラが上位にくるか
26:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 00:58:48.75 Zfre9xxO.net
カナトは3位をキープ出来るのか
27:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 01:04:42.35 0ccCdNq8.net
>>26
地味に一番のポイントはそこだよなぁ
あとはアニメ効果で上がったアヤトが下がらないか、
コウが順位上がるか?くらいかな
あとはそんなに大きく変わるとは思えないな
28:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 02:26:06.71 PMjWH8z8.net
ルキが3位以内にきそうな予感
29:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 02:50:46.89 0ccCdNq8.net
確かにルキ3位は結構な確率であるかもね
ただそれ以上は無理だろ
人気投票が団子っていってもシュウスバルと他で1000票に近い差あったし
500票くらい落ちても順位入れからわらない可能性ある
30:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 08:37:45.90 HgPNF/ec.net
月浪がどこに入るかぐらいかな
31:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 13:15:28.41 0iH9U9Mv.net
月浪はアズサの上か下くらいだろ
基本的に投票やる度に大きく順位なんて変わらない
前後を上下するくらい
もしかしたらコウが大きく上がってる?かもだけど
1、シュウ
2、スバル(シュウとスバルが逆転する可能性もゼロではない)
3、ルキ
4、カナト
5、コウ?(ここまで上がるかな?)
6、アヤト
7~9、ユーマ、ライト、レイジ
10~12、アズサ、シン、カルラ
個人的にユイにはカールやリヒターより上であって欲しい
32:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 14:38:25.36 R0ZBFUBk.net
カルラそんなに下かな
33:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 14:53:50.16 pqzLvyN0.net
>>32
じゃあユーマ、ライト、レイジ並の票が集まると?
正直カルラはMBの時のユーマみたいな感じがするよ
キャラポップのクッションは売れてたみたいだけど
声が低すぎてなんかイマイチって意見をよく見かけたし
同じくしゃべり方が微妙で人気でなかったアズサみたいなイメージ
とりあえず月浪は中位まではいかないでしょ、下位だと思うよ
34:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 16:30:03.16 beDS2riQ.net
>>33
そう言われるとそうなるか
さすがにユーマ、ライト、レイジ並に集まる気はしないわ
返信ありがとう
35:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 16:59:32.90 vqDlPT8i.net
ルキってそんなに人気上がったの?
カナト3位以下に落ちるのかな
36:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 18:10:27.56 vIEBvibW.net
>>35
上がったっていうより、アヤトとカナトが落ちれば必然的にそうなるよ
前回の投票でもそこまで大きな差なかったし
37:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 20:20:24.71 ZuN+Olzd.net
アヤトは分からないけど、シュウ・スバル・カナトは固定ファンがついてるイメージ
ルキはVCで好感度上がった
リヒターついにカールに勝てるかも?
38:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 20:34:27.29 nn9KbRgD.net
勿論カナトにも固定ファンがついてると思うけど
ビズログの人気投票見る限りだと前ほどカの勢いは感じないんだよな
ぶっ飛んでるキャラが売りなのに
ディアラバ自体が王道に軌道修正してきてるからその辺で離れる人は多少いると思う
ライトにもいえることだけど
39:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 22:30:22.41 siDcbG8p.net
PCメガネ通販きたー!
待ってて良かったよ
40:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 08:03:56.89 uYDdhc4b.net
再販の逆巻香水ってどこも品切れな感じ?
41:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 10:22:31.87 /15wTlfh.net
人気投票、上位入賞は望めなさそうなキャラに入れたけどリヒターにだけは負けてほしくない
42:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 16:05:44.78 5jwR3ENa.net
>>40
予約売切れ店舗多いのだね
シュウは尼
カナトはあみあみ
にまだあった
43:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 18:26:32.56 pcnTsUmR.net
>>41
それはキャラが好きとか嫌いとかじゃなく
これ以上カールとリヒターにでしゃばって欲しくないし、みんな普通に願ってるよw
44:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 19:55:12.84 DkMZKcME.net
リヒターの順位には注目してる
ところで今度のビーズログの表紙、アヤト・ユーマ・シンなんだね
ガルスタのシュウ・スバル・ユーマのときも思ったけど何でユーマ?
ユーマは好きだけど違和感を感じる
45:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 20:05:34.98 9nelWtgT.net
なんでって言われてもコウも表紙になってるよ
無神よりカナトの方がずっと人気を保ってるのに
後から出たキャラっていうだけでアズサ以外の無神プッシュされるのはなんか不公平だよね
最初に三つ子表紙になってるけど、ユーマやコウが二回も表紙あるなら
その中の1回カナトで、もう一回はライトかレイジでいいだろと思う
46:45
15/04/09 20:09:48.53 nVuIOOxz.net
さっきのは最初の無神全員の4人表紙以外でって意味ね
それ以外で、ユーマは>>44だし
コウはスバルと二人の表紙と、アヤトと二人での表紙と二回ある
47:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 20:35:55.22 DkMZKcME.net
アヤト&コウ、シュウ&ルキは覚えてるけど、スバル&コウもあったんだっけ
雑誌漁ったらカナト&カルラとか、結構意外な組み合わせあった
48:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 20:39:15.70 8MNjtkSe.net
>>47
最近のオトマガの表紙だよ<スバコウ
49:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 21:12:01.34 CzhUBtJy.net
カナトは12人の中で一人だけショタ系だからか
好きな人はカナトオンリー率が高いんだよね
ただアズサとの絡みが多かったせいかMB以降はカナト好きとアズサ好きかぶってる印象がある
前回アズサがすごく低かったのは両者好きな人がカナトに投票したからかも
50:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 21:17:06.80 vubvp294.net
>>49
競合する少年キャラ居ないんだよね
だからカナト一択になる
51:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 21:50:49.39 CzhUBtJy.net
>>45
ビズログの表紙がアヤト、ユーマ、シンなのは3家からバランス考えて選んだだけでは
長男揃えはBLOODY BOUQUETのティザー絵でやってしまったし
今度のビズログはディアラバの新展開スクープあるみたいだから
それ以外で組むならアヤトになるのはわかる
>>50
そうそう
ショタ好きの人は基本他は眼中無しだよね
同じ理由で黒髪メガネのレイジもオンリーワン的な求心力あると思う
52:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 22:00:21.43 t6+DqamL.net
三家から選ぶって別にバランスよくないよ
今後…ていうか、去年くらいからそういうの増えてきたけど
逆巻は6人だから1/6だし(実質レイジやライトは選ばれない)
無神は1/4(実質アズサは選ばれない)
月浪は1/2だからね
まぁ、無神~月浪人気より逆巻人気の方が全体的な人気はあるから
グッズとかでは逆巻多いけども…
これで無神の方が人気出てたらどんな扱いになってたか想像したら怖いわ
53:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 22:44:26.20 3urcCPBG.net
>>51
URLリンク(i.imgur.com)
くじでも迷う心配なくて安心(震え声)
54:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 02:15:29.62 OWa1lHJO.net
そういう意味ではスバルが一番被りが多いよね
属性でも髪色でも複数被ってるキャラがいるし
月浪が銀髪なのってこれといって理由なかったよね
55:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 21:34:07.74 9chIkwqv.net
ルキのジャケいいな
さといではないんだよね
56:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 09:47:37.86 CHu1K54q.net
アヤトのとタッチ違うくない?
影武者何人いるんだろ
57:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 09:54:53.59 KBuURo5m.net
>>53
袋から出して保管しないとカビるんじゃなかったっけ?
58:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 11:25:49.71 1Nwr9edM.net
>>56
MBゲームのスチルだけでも4~5人いたじゃん
ギルティギルティみたいに酷くなければいいよ
59:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 13:31:18.18 u5YXOzeK.net
DFのVFB袋とじのVSって何ページくらい分量ある?
60:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 14:34:45.77 Mri5TA5m.net
>>58
GUILTY×GUILTYのジャケ絵は酷かったよなw
もう少しマシな絵にして欲しかったわ
61:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 19:57:44.98 2k34aqGf.net
このアニメ男で好きな人いるの?
6人が女でレズものだったら最高だったのに
男向けアニメでユイほどかあいいキャラがいなくてつらい・・
62:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 20:12:39.72 Cn3hmEtd.net
>>61
ここはアニメスレじゃないんだけど…
まぁ男でも乙女ゲームする人はたまにいるよ
あとディアラバは面白い半分で手出す人も結構いる
63:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 20:45:03.81 2k34aqGf.net
>>62
ごめん
アニメスレがないからさ
2期始まる頃には立つと思うけど
64:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 21:45:45.01 axerFoZ5.net
>>61
ある意味、杉田が超気に入ってるみたいだけどwww
65:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 21:47:12.14 axerFoZ5.net
あとディアラバみたいな男性向けなら売れないんじゃないの?
男性向けってCDほとんどないって聞いたけど、違うのか
この作品はアニメ化ありきじゃなくて、CDありきの作品だからね
66:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 22:00:35.70 SYC+TOQ5.net
杉田はユイちゃんと平川デンマさんが気に入って見てるよねwww
ツイート読んで爆笑したのを思い出した
67:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 22:05:58.74 q5x0ohyP.net
>男でも乙女ゲ
SNSだと何人かとやり取りある
やってるのは別ゲーだけど
68:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 08:21:03.09 tpyjhRZp.net
確かにCDが本家の作品って女性向けがほとんどだな
ディアラバは主人公が男の子のBLものでもこれはこれで売れそう
69:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 08:34:11.99 A7vhioVg.net
>>63
アニメの話題をするなってことじゃないんだけど
原作スレに勝手に来て、根底の否定とれるようなレスつけるのはどうかと思うよ
女が逆のことしたらフル叩きにするでしょ
70:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 09:57:11.06 ulYq/SuQ.net
なんで相手してるの
71:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 10:08:11.82 zkqSx5a1.net
>>68
は?BLとか冗談じゃない
72:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 10:30:40.18 tpyjhRZp.net
男性ユーザーの好きなヴァンパイア兄弟に関してならちょっと気になる
73:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 18:37:21.58 pDBVzbjF.net
アニメの実況では男も結構いたし、好きで楽しむのは自由だけど
>>69の言うようにわざわざ作品を否定するような失言するのはどうかと思うよ
そんなにディアラバの男向けVerが欲しいならここに来て嘆くよりも好きなメーカーに要望メール送った方が建設的
74:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 18:41:31.33 A7vhioVg.net
>>73
言いたいこと言ってくれてありがとうって思ってレスしようとしたら
私が言ったことになってた件
75:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 04:19:43.36 2CoVnTlo.net
上の流れなんなの自演か永久にロムってろよ
76:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 04:57:35.35 RR/O55ws.net
さといさんMBのスチルは監修・一部だけ
担当したみたいだよね。
だから結構好きなの多かった。
逆にDFは‥…残念スチルありすぎて、
影武者もっと頑張れよといいたくなる。
構図・構成が下手なんだろうね。バランス
悪かったり、俯瞰とかアオリのある絵が
描けてない‥…。肩幅広い✕困り眉の
ライトスチルは正直‥…疲れたおっさんにしか
見えなかったww
77:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 05:29:35.77 naDlgj7P.net
>>76
同じくライト、疲れ切ったおっさんみたいだ…と思ってた
しかもやたら多い
78:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 06:19:07.06 RR/O55ws.net
Twitterみると、スチルとかに違和感もってる
人多いみたいで「描き方変わった?」
って言葉をよくみかける。
まださといさんが全部担当してると
思ってる人がいるから、いい加減
影武者の名前挙あたらいいのに。
ギルティの絵は影武者であってほしかったけどw
あの雑さといったらw会社が締め切り間近で
依頼したと信じたいよww
79:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 06:48:44.04 araRHoXx.net
>>76
VC、MB移植、DFと月刊ディアラバやりつつCD乱発、
イベント用の絵に雑誌の表紙とかの絵もあって
時間がないのにすごい数描かされているから構図なんてじっくり考える時間ないのでは
クオリティが下がるのは当
80:然じゃないのかな それでもゲームはオトメイトのいつもの作り方からして影武者数人体制でやってると思うよ 塗りはまた別のグラフィッカー達がやってるせいか一見して区別つきにくいけど
81:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 08:05:54.49 UjDfMpZX.net
リジェ公式がツイッターに載せたマリッジリングの実物写真を見たら
思った以上にお洒落だったので注文した
品薄だったから無くなる前に買えて良かった
82:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 03:27:25.79 Fq6Bq1vK.net
>>79前のスレにも書いてあったけど、
短期で色々詰め込みすぎなんだよね。
さといさんもやっぱ大変だったんだろうね。ディアラバ降りたり、離れたりする理由もそういうのかもね。
でも描き下ろしとか頻繁にみれないのが
ファンとしては切なすぎるwあったとしても
雑でさらに切なくなるw三つ子の誕生日は
反応してくれるかなって思ったけどリツイートすらないw
ディアラバのグッズは押入れに
あるってずっと前にTwitterで発言してたしww
そしてさといさんはコウ君推してる説が濃厚だよね
描き下ろしもコウ君よくいるし。
というかさといさんって前髪センター分け
好きだよねwアバソンの女の子とユイちゃんの前髪一緒w
83:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 10:27:54.75 6L7h0elu.net
>>81
自分の日記にでも書いとけ
それとも改行おかしいからどっかから転載したのか?
84:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 16:13:45.32 o7Mhy1xA.net
ディアラバ最近グッズだしすぎて
出費半端ないわ。
ノートとか筆箱はさすがにいらないけど。
85:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 22:12:27.14 zkgIcmaQ.net
ギルティってさといだったの
86:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 22:28:07.34 D35jDT6V.net
>>84
それ誰かも言ってるの見たわ
マジだったんか、そりゃ公式もあれ使うしかないわな
87:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 22:31:57.96 yypZlAG9.net
あれは顔や髪の毛と塗りで誤魔化していて体が書けないのがわかりやすいんだけど
あれよりDFジャケのルキがザツすぎてきつい…
88:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 22:41:19.99 5mc1FY/D.net
>>83
グッズ出し過ぎは今に始まったことじゃなくね
89:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 22:45:29.63 D35jDT6V.net
>>86
それはない
ギルティギルティの酷さは断トツすぎ
90:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 00:30:16.42 UtYt9VZf.net
え?ギルティさといさんじゃないでしょ?
あれワースト1の酷さなんだが流石に違う
CD買った人イラレ誰か名前出てるからわかるでしょどうなの?
91:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 01:27:41.69 wlJ5rGUd.net
酷すぎて名前だけ載せてるのではとすら思ったけどイラストレーターのところにはさといの名前がクレジットされてるよ>ギルティ
ディアラバやリジェをどう思っててもいいけど仕事として受ける以上はちゃんと描いてほしい
92:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 02:07:51.72 cTXZphM7.net
さといさんの名前はあっても、たぶん下書きだけ提出して塗りはずっと影武者だと思う
93:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 02:22:08.02 Wlsc3iz8.net
>>85
いやわからん
自分は影武者だとずっと思ってたんだけど
94:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 05:45:51.49 UtYt9VZf.net
え…さといの名前クレジットされてるってことは本当にさといさんなのか…
キャラソンのジャケは綺麗だったのに何があったショックだ…
他作品でも変わらず綺麗な絵描いてるのに
95:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 12:20:35.90 VyOg0Wao.net
>>91
万が一塗りが違ったとしても、あの絵は塗りの問題だろ
影絵師のせいにするのは無理がある
あとゲーム以外画線だけってないんだから全部さといと考えるのが妥当じゃないか?
96:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 18:19:56.00 h2fsm3as.net
ギルティよく見ると塗りが全く本人と違うし、おそらく下書きの段階で渡して
影武者でもレベル低が色付けてああなってる感がぱないね
97:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 18:59:06.92 VyOg0Wao.net
塗りが本人じゃないと決めつけるだけの材料なんて何もないよ
ただ名前が書いてあるんだから書いたのはさといで間違いない
そもそも普段の塗りは手間をかけてるからあの彩飾になるのであって、適当にやっつけ仕事したならああなってもおかしくはないよ
あの絵って色なくてもバランスめちゃくちゃだし
お祝いイラストもどんどん手抜きが酷くなってるし、わざと絵を変にしてるんじゃないかって疑う気持ちも出てくる
98:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 20:50:36.27 SrWc3kd8.net
さといなのか…ビックリだ
ここ最近のジャケ絵の中でも断トツの酷さで、誰だよこの手抜き絵描いたのは!?とか思ってたよ…
99:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 23:32:18.01 UtYt9VZf.net
わざとはないでしょ色々仕事があって忙しそうだったし
リジェが無理なスケジュールで依頼した可能性の方が高いんじゃないか
でもプロとしてあの絵はどうかと思うからさといさんの責任だが
100:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 23:44:24.00 q7RLoVO+.net
>>98
無理やりこそないだろwww
DFの主題歌なんて無理にさといである必要性ないじゃん
吸愛ラビリンスもだし、MBだってただの立ち絵だったんだよ
ゲームのパケ絵だって全然さといに依頼してないのに
そこまで無理にさといである必要性なんて今更ないだろ
101:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 00:11:23.32 tlAUHJ1M.net
>>99
それが謎だよなもはやゲームのパケ絵もさといさんが描いてないのに
なんでギルティはさといだったんだろう?
絵もとてもさといとは思えない酷さだしクレジットミスなんじゃないかとさえ思う
キャラデザさといっていうのをミスってジャケ絵さといってクレジットされてるんじゃ…
102:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 00:20:28.47 oFnjMrMl.net
>>100
でもそれ言い出したら影絵師だってあんなおかしな絵は今まででないよ
ギルティギルティのジャケット出た時になんでリジェはこんなのにOK出したんだって言われてたじゃん
その通りだと思うよ、あんな絵通るはずがない
でも逆にさといが書いたからこそ、あのジャケを却下出来なかったんじゃないかって納得出来る部分もあるよ
103:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 00:49:01.83 tlAUHJ1M.net
>>101
それも有り得る話だけどさといがジャケ絵描いてる時って
ブログでさといさん描き下ろしです!って宣伝してたりするけどギルティの記事に
そんなこと書いてないんだよなぁ…
よくわからんねあの絵は本当にワースト1だと私も思うよ
104:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 01:03:23.68 oFnjMrMl.net
いやでもあの絵じゃ、さとい書き下ろしです!って言ったところで誰がジャケ絵目的に買う…?
いるのか…?そんな奴…
105:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 17:16:35.96 FpHR9h61.net
人気投票の結果まだかなー
前は発表までこんなにかかったっけ?
106:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 18:18:32.08 VXNHSRuO.net
>>104今回人気投票の結果おそいよね。
前は一週間くらいで発表されてた気がする。
というか1位と2位のキャラの
描き下ろしどうするんだろうね?
さといさんにでもなにか依頼してんのかね。
107:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 18:46:36.59 oFnjMrMl.net
>>105
いや、そもそも一位、二位イラストあるなんて一言も公式言ってないよ
108:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 19:24:21.57 VXNHSRuO.net
>>106前回もあったから今回もあると
勘違いしてしまったww
109:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 19:43:36.36 VXNHSRuO.net
ブラッティブーケの絵を担当してるの
さといかな?さといのディアラバの
絵は雑になったから影武者とわからなくなった。
110:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 23:04:35.63 5PbFTOdx.net
ルキの首ぐるぐるのやつが無くて誰か解んなかったよ
111:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 23:49:37.98 xHAWs6IZ.net
BLOODY BOUQUETのSDと全身イラストのシン
どっちも右目に眼鏡ないけど何でだろう
ないのに意味があるならいいけど、描き忘れなのかな
112:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 02:14:43.67 bpmvLlu8.net
苺の罪届いたけどクッソかっこいい
113:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 03:09:28.15 yA82DBdQ.net
今更だけどシンの眼鏡の位置がすごく気になる
眼帯の下にあるのか上なのか
眼帯の上には眼鏡描かれていないけど表現上消してるだけなのかな
眼帯の下に眼鏡って圧迫されて痛そう
114:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:30:27.03 UMVpki8K.net
人気投票の結果出たよ
順位は妥当だけど、ちょっと票数増えすぎだな
一部で何度も入れれるって言ってる人見かけたからそのせいもあるんだろうけど…
シュウの票数おかしすぎだけど、シュウ抜いても十分おかしい
1位、逆巻シュウ 5323票
2位、逆巻スバル 3605票
3位、無神ルキ 3257票
4位、逆巻アヤト 3094票
5位、逆巻カナト 3045票
6位、無神コウ 2416票
7位、無神ユーマ 2157票
8位、逆巻ライト 2012票
9位、逆巻レイジ 1572票
10位、無神アズサ 1296票
11位、月浪カルラ 1287票
12位、小森ユイ 1015票
13位、月浪シン 715票
14位、カール 279票
15位、リヒター 116票
アヤトとかなと、アズサとカルラは極差だね
大体みんなの予想通りだったね、まさかユイがシンの上にあるとは思ってなかったけどw
あとカールとリヒター人気なさすぎて安心した(攻略対象にされる心配なくて)
115:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:32:56.09 z+kioHkm.net
票数やばいねぇー。
でも中学生とかでもディアラバ好きな人
いるから、結構知名度あるんじゃない?
116:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:34:04.48 z+kioHkm.net
シュウが圧倒的すぎてww
なんでそんな人気かわかんないんだけど
誰が教えてwww
117:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:43:33.24 klb9dx7r.net
>>114
アニメやってる時でさえこんなに上がらなかったんだから、重複票でしょ
前回と前々回の総票数を計算してみ?
118:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:53:22.63 tRYx+1g2.net
シュウが一番人気なのは誰もが認めてると思うけど、さすがにこの差は不自然じゃね?
4と5を間違ったとか?
119:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 18:57:25.68 yVs95CQf.net
前回は集計期間2週間だけだったから入れそびれた人もいそうだし1か月に伸びたら倍くらいにもなるんじゃ?
ルキは上がると思ったけどアヤトも下剋上進んでるなw
120:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:03:47.41 xIUxYyqu.net
>>115
みんな要介護キャラが好きなんだろうねwww
121:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:05:43.84 klb9dx7r.net
勿論入れそびれた人もいるだろうから票伸びるのはわかるけど、倍にはならないだろwww
大半の人は開始されて一週間以内に入れるよ
122:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:23:20.02 SSlaRhoE.net
>>113
雑誌の表紙とか露出の多いシュウ見てディアラバ始める人がいるくらいだから
シュウの数がおかしいとは思わないな
DFではシュウの話シリアスで良かったしね
ルキの躍進もDFならではでしょう
スバルとの票差がおかしいって事ならスバルの話は無印以降尻すぼみで
スバユイ萌え固定層だけでもってるところがあるからドカンと増える要素がない
自分スバル最萌だけど結局無印以上のものはないんだもん……
アヤトはアニメ効果で上がりカナトの票は前にも指摘があった通りアズサやコウに割れてる
レイジもう少し上がってもいいと思ってたけど固定数はこんなものなのかな
123:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:39:12.84 H0W79UVd.net
去年よりスマホ普及率すごく伸びてるからなあ
中高生でもほぼスマホ所持になった
自分のスマホと家のタブレットの二重投票もありそう
124:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:41:18.48 E2y0Lep7.net
>>121
なんか
125:無理やり理由つけて納得してないか? 問題はシュウだけこんなにぶっち切りになるのはおかしいってだけじゃなく 前回の総票数から考えると投票期間が長くなったにしても、増えすぎじゃないかってことでしょ 全体見てその結論が出たなら単純すぎ みんな数字に突っ込んでる人はあえていってないけど 今回の投票は何度も同じブラウザで投票できたんだよ 前回はPC、スマホとかで1回ずつ票入れることは出来たけど何回もは無理だった 今回いきなり票数が全体的に上がったのはそれが原因 たぶん全キャラがそういう票入ってると思う どのキャラがどれだけそういう票が入ってるとかは考えても不毛だし、意味ないし 公式が悪いんだけども…
126:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:43:35.94 H0W79UVd.net
あ、特定キャラがじゃなくて全キャラがだよ。全体の投票数が上がった理由ね
一人が重複票したってせいぜい数個しか上のせできない
順位や票の内訳を左右するまでいかないよ
127:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:46:38.38 z+kioHkm.net
さといさんの描き下ろしやっぱないか( ´ー`)
淡い期待はもうやめとくかwww
128:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:46:52.74 E2y0Lep7.net
さすがに順位までどういうこ言ってる人はいないんじゃないの?
順位は妥当だよ
アヤトとカナト、アズサとカルラは票数差ないからタイミングで変わるだろうけど
129:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 19:51:36.71 2TZmAmmq.net
自分はユイにも入れたね
皆色々思うところはあるだろうけど、もしアレが「凛としたヒロイン」だったら「男性向けでよくある調教モノ」みたいで自分は苦手だなw
あと眼鏡ってニッチ需要なのかなぁ…
レイジさんは勿論、カナトくんの眼鏡バージョンとかも自分は好き
130:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 20:54:07.20 Mrzfh+hm.net
>>126
そうだね、その僅差のところはもしかしたら逆になったかもしれないけど
仮に複数票を入れた人がどのキャラにも一定の割合でいたとして
人気キャラになるほど複数票からの得票は増えて他との差は大きくなる
けど順位までは変わらない
131:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 20:58:31.02 yVs95CQf.net
>>120
まぁそうかもだけど一応全員クリアしてから入れたい人も多いんじゃない?
人数増えて時間かかる人はかかるだろうしさ
132:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 21:15:56.31 rIGf9BEY.net
伸びてると思ったら結果発表だったのか
リヒター涙拭けよってなった
133:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 21:17:50.62 91IGaudd.net
おお…カナト5位か…
まぁ、カナトは無印が一番よかったから当然の流れなのかな
134:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 21:21:10.74 rIGf9BEY.net
改めて見るとシュウ圧倒的だなー
ライトがちょっと残念だったけど、とりあえずメインヒーローのアヤトが下位じゃなくて安心した
135:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 22:31:09.54 eP2og+pp.net
>>129
全員クリアしてからって人はそもそも投票にそこまで積極的じゃないイメージだけどね
全体的にはそんなにたくさんはいないでしょ
>>131
5位っていってもアヤトと同位くらいの差だよ
136:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 22:54:59.31 91IGaudd.net
>>133
アヤトとは僅差だけどルキに3位の座奪われちゃったじゃん…
137:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 22:59:42.03 IJ0ZZABK.net
何度も同じブラウザで投票とか出来なかったけどなぁ
PCとスマホで投票しようとしたら無理だったんだけど
出来たり出来なかったりがあるのかな
138:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 23:05:03.47 eP2og+pp.net
>>134
ルキに奪われるのは想像通りといえばそれまでじゃね?
このスレでもルキとカナト入れ替わるんじゃないかって言われてたし
>>135
入れてすぐは無理だよ
入れれたって人見かけて、試してみたけど
なぜか数日置くと出来る状態になってた
ブラウザ替えてっていうのは公式じゃ避けれないし、数にも限界はあるけど
同じブラウザで何度も入れれる仕様は避けて欲しかったなぁ…
なんとなくもやっと感が残るし
139:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 23:08:01.74 91IGaudd.net
>>136 だから当然の流れかなって言ったんだよでも5位は残念だ
141:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 23:28:04.23 6lglyAu3.net
>>136
ブラウザの設定によるよ
できたよ!みんなも試してみて!って言うほど馬鹿じゃないから詳しく書かないけど
普通はデータ残ってて何度も入れないし、そこまでしないよ
そのやり方で数千回も入れた人がいるとは思えないから結果に影響ないでしょう
どのみちネット投票で重複避けようとしたらゲームに投票コードでもつけない限り無理
142:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 00:48:44.34 HvS0YQB8.net
>>136 >>138
なるほど、教えてもらってありがとう
どういう具合で入れれてたんだって思ったから知れて良かった
投票そんななってたのはやっぱりちょっともやっとするけど
感想や意見箱的にも入れれるなら入れたかったなぁ
143:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 01:22:42.86 nLGUR/e8.net
IPで投票済みか判断してるんじゃない
IPは特に何もしてなくても変わる時があるからまた投票出来たって人はそのせいかもね
144:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 09:02:10.50 Tb/kK9Eo.net
コウとユーマが思ったより上だった
まだやってないけどコウのシナリオ好評なんだよね、楽しみにしとこう
145:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 14:47:16.77 OT8ybrqB.net
リヒターに入れたけど三桁得票に驚きを隠せない
意外といるのか
146:sage
15/04/18 20:32:45.10 4+vl8MrK.net
ディアラバのキャラはみんな好きだけどユイちゃんが一番好き
147:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 20:34:55.41 4+vl8MrK.net
名前覧にsageしてしまった、ごめん
148:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 22:18:42.08 eoO0aRHO.net
LUNATIC PARADEって何だろう…SNSで画像見かけたけどフラゲかな
149:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 22:52:03.86 xeQ5gBsn.net
バラエティディスクとなwww明後日のビズログに載ってそうだね
150:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 23:20:35.02 VmkVYFtD.net
えー
バラエティ系はVC出したばっかりじゃん…
151:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 23:34:45.35 MexXkEBT.net
ビズログで新展開って煽ってたやつ?
152:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 23:42:42.06 VmkVYFtD.net
アニメ2期に合わせて
今あるものを転用して早く作れる軽めのゲーム一本売っとこうって事なのかな?
乱発ここに極まれりだなあ
153:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 23:46:06.70 MexXkEBT.net
まだどんなのかわからないし、決め付けで批判するのは早いんじゃないか
せめてビズログの情報出るまで待てばいいと思うよ
さすがにミニゲームはないと思うけどなぁ
154:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 00:19:07.78 AGhZgUE8.net
フラゲ情報が本当ならLUNATIC PARADEはDFの番外編でミニゲームもあるみたい
155:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 02:13:07.43 L7yRyq9D.net
VCも新作発表で発表されてなかったし、メインストーリーじゃない可能性は高いね
アニメはダンデビが夏?っぽい感じがするし、ディアラバは秋かな
アニメに合わせてゲームが出るなら11~12月辺りかな
2015年って告知されてないから、2016年冬って可能性もゼロではないけど
156:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 12:33:24.81 AGL/7/Qh.net
LUNATIC PARADEで検索したらビズログと思われるページ出てきたわ
157:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 17:23:03.12 F1yxQuJr.net
ディアラバ新作でるんだね。
もう影武者の絵つまらないから
ブラッティブーケで終わりでいーよ。
158:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 17:42:38.68 F1dGm4Ne.net
無印の頃に比べてイラストもスチルも1枚1枚のありがたみは全くなくなっちゃったよね
影武者で量産コピー絵になっちゃったしさといもやっつけ仕事
そりゃこんなに大量生産させたらそうならざるを得ないよ
リジェもオトメイトも質より量でやらせた結果だ
159:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 17:51:26.55 L7yRyq9D.net
さといが離れたのはその前からだろ
さといがまともに仕事してないことの擁護にも言い訳にはならない�
160:� >>154 買わなきゃいいだけだろ なんで買うか買わないか自分で決められないんだ
161:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 18:23:02.39 F1yxQuJr.net
新作は嬉しいなぁ。
けどディアラバ引っ張るね?
リジェで一番人気なのかな?
162:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 18:37:13.96 4W6BA5zc.net
>リジェで一番人気なのかな?
え、それ本気で言ってるの?
ディアラバ出てからのリジェ自体の会社もかなり大きくなってるみたいだし
ディアラバがあるからリジェショ作ったり、ダミヘ買ったり、スタジオ作ったり出来るんだと思うよ
ただゲームを出す出さないはリジェだけじゃ決めれないから
オトメイト側の要望もあると思うよ
163:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 18:41:01.56 gfCaTUxp.net
無印からスチルも何も正面顔意外は微妙な絵なのにw
164:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 18:45:52.96 F1yxQuJr.net
>>へ~ディアラバってリジェにとっては
そんな偉大なんだね。
そういうの疎いから知らなかった。
165:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 18:51:53.47 L7yRyq9D.net
偉大ってバカにし過ぎだろ…
まぁディアラバ出しておけば他で赤出しても埋めれたり、新しい企画立てるのも資金回ししやすかったりはするんじゃないの
いくら売上下がってるっていってもゼロからの企画じゃないし
ある程度安定した売上があるから企画しやすいだろうしね
166:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 01:55:48.95 q1yb9+Sh.net
たまに>>160みたいなビックリするくらい無知な人がいて驚く
何でちょっと調べりゃ簡単に分かる事も調べないんだろ
167:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 02:03:51.51 e78x9Jbt.net
>>154
>>157
これ見りゃ変なのはわかるだろ
168:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 05:48:38.37 pCkDsx/5.net
しおり地獄…
169:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 08:34:35.82 IwH/rSIP.net
会社に興味なきゃ普通知らないだろ
私もリジェなんてディアラバで知ったし
リジェの新作発表会とか見てディアラバの立ち位置察したけど
更に言うと上の人は別に教えてちゃんでもないのに
勝手に>>158>>161が教えてるのにびっくりするくらい無知ってw
興味無いから調べないんだろリジェ作品でディアラバしか興味無かったら
普通会社の事情とか知らないし調べもしないと思うよ
170:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 09:07:14.23 eLgmG6Ho.net
会社に興味なくても数出る作品なら人気あるし、売れてるのかくらい普通にわかるよ
ゲーム、CD、グッズ、売れないのにこんなに出すはずないし、アニメ化もしてるじゃない
あとは人気投票の票数でもわかるよ
それにリジェ知らなくてもオトメイト知らない人いるの?
オトメイトの中でもディアラバは売れてるからゲーム出るんでしょ
リジェ知らなくても普通にわかることだわ
そういうことを言ってるんじゃないの
171:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 09:15:37.00 6a+HOLLw.net
>>154
>>157
>>160
sageも使わないし言ってることもアレだしただの荒らしなんでは
172:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 13:18:54.40 IwH/rSIP.net
>>166
まぁ、普通はなんとなくわかるよね
オトメイトを知らない人は板的にいるわけないけど
ID:F1yxQuJrは>>167の言う通りsageもしてないし浮いてるしスルー案件だったな
だけど勝手に教えたがりが聞いてもないことを教えて
>>162が無知wとか言ってるのが気に障っただけ
173:名無しって呼んでいいか?
15/04/21 13:16:48.49 Agn5GjPG.net
作品の内容には興味があるけど、作ってる会社や業界にはそこまで関心がない人もいるのにね。
その人に他にも色々と趣味があって、ゲームは数ある中の一つでしかないだけかもしれないのに
無知wwwみたいに言っちゃうほうが恥ずかしい
それはそうとまた新作なのか
174:名無しって呼んでいいか?
15/04/21 13:30:01.49 JAiILJaj.net
ゴミ付いてる
175:名無しって呼んでいいか?
15/04/21 14:11:51.29 lkyBNnpx.net
作ってる作品や会社に興味なくても
シリーズ化してる作品が人気あるかないかもわからないのは
さすがに無知って言われても
176:仕方ないよ 乙女ゲーや一般ゲーに限らずどんな商品でも売れなきゃ次がないのは一緒でしょ 需要と供給みたいなものが完全にわかってないってことでしょ
177:名無しって呼んでいいか?
15/04/21 16:04:00.85 vbuSOuYG.net
くどいそれより次作が良作か駄作かの話しようぜ
DFが甘かったからあれ以上の甘さは個人的にいらないけど特典CDみたいなドタバタコメディ的な面白さがあるなら期待
ブラッディブーケフラゲした人いる?
178:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 00:27:50.77 UyyWAV0T.net
VCのプレゼントフロム逆巻無神みたいなシナリオまたあればいいやー
ノリが特典ドラマCDみたいで面白かった
179:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 00:29:00.32 UyyWAV0T.net
いいやー、じゃなくて、いいなー、でした
180:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 12:53:25.95 4Mj9cQMm.net
MBはPSP版プレイ済みだからとDFを先にやったけど
MBVEやるとDFの快適さが際立つな…デフォ呼びとか
181:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 19:54:08.15 4k1XS9Af.net
アニメ二期のタイトルが決定!って言うから見たら
「DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD」…ゲームと変わってないw
182:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 20:04:58.61 qFe1PUDx.net
一期もそうだったじゃんwww
183:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 20:05:19.16 trcTuOrU.net
VCはサブシナリオが嬉しかったから新作にも欲しいな~
184:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 07:37:40.42 EFeWzT5C.net
おまけアニメで月浪もいたからそこまでやるのかと思ったけど普通にMBベースか
無難にアヤトVSルキメインのアヤトアダムルートかな
185:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 07:49:50.70 lCnQYsIq.net
MBは三つ子メインって訳じゃないし、今回は意味もなくアヤトメインとか勘弁だわ
アヤトルートなんて毎回失神するまで血吸われてその場に放置された記憶しかない
186:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 09:13:41.93 OZdLaF2A.net
>>180
アヤトがdiabolikというタイトルとしてのメインヒーローなのはずっと変わってないんじゃ?
ブラッディブーケは知らんけど、CDの第一弾はやっぱりいつも通りアヤト
187:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 09:36:50.67 t2Njqr/q.net
シナリオ的な話でしょ?
MBならレイジルートとかの方がわかりやすかったけどね
188:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 15:15:51.22 xlyH4otL.net
181が言ってるのは正規シナリオはどれかではなくパッケージヒーローの話だと思うけど
189:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 18:12:10.61 lCnQYsIq.net
意味わからん
パッケージヒーローとシナリオが中心かどうかは全然別問題じゃん
真相ルートがメインルートじゃない方が多いくらい
190:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 20:17:35.30 Ojekn2nu.net
どのキャラもそれぞれの出番や見せ場がそれなりにあって面白ければ全体的にアヤトがメインでもいいよ
191:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 20:51:24.93 6vJIcwZU.net
でも15分アニメだからお当番回があって満遍なく血吸ってキャラの紹介するだけでなんとかなった
無印アニメと違ってMBだと好き合ってアダムとイブ化しなきゃいけないから
完全に誰かルートEDにするしかないのでは
アヤトルートでくっついたら何年か眠るアヤトを待ってユイは年とらなきゃいけないし
途中で終了してDFに繋げるのは無理があるし……
DFこそ完全にMB派生の個別ルートだから10人全員でユイの血吸いっこなんてできないもんね
192:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 22:55:27.63 DHU5TaE0.net
その辺はアニメオリジナルの展開するでしょ
無神全員の描写するなら、ユーマはエドガー関連やるだろうし
レイジやシュウの関係は避けられないし
コウとスバルの関係もやるんじゃないのかな
ぶっちゃけMBって無神と関わりあるのは三つ子より寡黙組の方だよね
で、最終話で月浪�
193:ェちらっと映って終わりとかじゃないかな
194:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 00:47:13.05 +2ugkU6O.net
今回も15分なのかなー
15分から30分になったアニメってなんかある?
195:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 00:52:39.67 AWuEr1aK.net
15分でやるようなのって4コマ漫画のギャグアニメとかだよねえ
そうじゃないのに15分って内容ない作品だって言っているようなもので
2期はなんとか30分にしてほしいわ
196:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 06:28:24.62 ZtmtkXQV.net
2期は予算的に無理だろうなぁとは
思ってるけど30分でやってほしいよね。
197:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 06:39:52.44 ZtmtkXQV.net
アニメはルキの塗りとコウくんの髪の毛
どうにかならないかなwコウの髪モサモサで笑うw
カナトが一番マシな気がするんだよねww
198:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 18:47:33.10 WbhHUWpd.net
髪型はユーマが一番別人になってる気がするwあれをアニメで再現するの難しいんだろうなww
私も二期は30分希望。そんでEDは月蝕にするか無神兄弟に歌って欲しい
ルキは歌わないんだろうけど
199:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 19:21:48.86 uIrwfyLX.net
アニメのカナトは基本崩れてない気がするから、特徴的にも一番描きやすそうだなと思う
アニメの作画ならライトとユーマが好みだなぁ
コウは顔はいいんだけど、髪と睫の色が無理だーあれならシュウと同色にしてもらった方がマシ
200:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:08:19.33 3dkZtxK5.net
ゲームもだけどアニメのユイさんのキャラデザ凄い好き
201:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:33:13.33 vYfIsOPb.net
アニメで一番違和感あるのはスバルwww
前髪どうしちゃったのwなんかギザギザだし白髪に赤みかがってて切実にやり直しをお願いしたいw
ユイちゃんは、たまに髪の毛固そうだなって思う作画はあるけど可愛いよねw
202:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:41:26.22 INK35R7B.net
カナトとライトは女顔のせいか影武者でもアニメでも漫画やアンソロでも
あんまり崩れないのはうらやましい
ルキなんて…ウッ
203:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:46:31.65 zQQvifEa.net
ライトも結構ひどくない?
204:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:48:34.03 cE/r0CpC.net
そう?アニメのライトの顔結構好き
205:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 01:18:37.56 vYfIsOPb.net
いまのライトは表情に魅力がなくてさとい絵のあの変態ちっくなライトがたまらん恋しいww
ルキはなぁ‥…たれ目が絶妙だから影武者もかくの大変そうだよねwwアニメのルキは塗りをもっと黒くしたから背景と見分けつかなくなりそうだからあれくらいが丁度いいのかねw
206:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 09:46:12.44 3dkZtxK5.net
一番崩れてないのはテディだろ(適当
207:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 10:05:31.20 xiMvkUYI.net
ね?テディ?
208:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 11:19:44.64 6sBlEz/j.net
テディは焼却
209:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 12:42:37.05 3dkZtxK5.net
>>202
アズサ乙
210:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 01:29:42.60 TMDSSTMY.net
なにこの流れワロタ
211:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 12:56:01.80 Wimix6D6.net
>>202
URLリンク(i.imgur.com)
212:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 19:06:00.27 a+3oo6mi.net
著作権ものうpするのやめておいたほうがいい
ツイッター感覚なのか?訴えられたら終わりだよ
213:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 07:14:03.40 SOpwzHBk.net
無印からやってるけど未だにさといさんの絵とスタッフさんが描いた絵の違いが分かりませんすいません
214:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 13:27:23.09 QWSebGIN.net
同じく団体作業のアニメでも言えることだけど
キャラデはイラスト描く時にけっこう派手に表情を崩したり
最初の設定より付け足したり髪の毛盛
215:ったり塗り適当とか、わりと自由にやるけど 影武者は人のキャラデしたものだから遠慮があって 設定やキャラデの描いた最初の絵にわりと忠実に描こうと努力してしまうってことかな だから影武者絵のほうが全体的にあっさりして見えるし冒険しないから物足りなく見える 最近はさといもCD絵はかなりあっさりだから区別つかない人が増えても仕方ない あっさり塗らないと数こなせないようなスケジュールでやらせてるメーカーが全部悪い
216:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 18:09:50.24 SOpwzHBk.net
凄いな…
なんか
ヒーローかっけぇ!ユイちゃん可愛いイェーイ!程度にしか思わなかった自分が申し訳ないっす
217:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 17:18:22.95 pptpbsvO.net
キノコ凶奏曲がアニメになる夢見た
こっわ
218:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 20:26:00.52 suXK2exr.net
無神のキービジュアルが無印以上にお耽美に見えて好きじゃない…
ユイが本気で嫌がってるのもきついわ
219:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 20:32:20.19 /JZyCm2g.net
それ観たい…
220:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 20:35:06.35 /JZyCm2g.net
212は210へのレスです
221:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 21:15:21.34 U/drxfLX.net
MB本編より特典ドラマCDの方がアニメとしては面白そう
222:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 21:36:34.74 ITzfNklX.net
そういうのOVAでやって欲しいよね<ドラマCD
223:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 21:54:14.14 pptpbsvO.net
ディアラバのアニメはギャグアニメとして見たらクッソ面白いよ
224:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 22:04:15.98 6WL2L1ls.net
最終話のビデオレターは反則過ぎ
最初のカナトくんからして即死級
225:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 23:29:57.63 pptpbsvO.net
地上波の最終話見たけど
本編終了後の 最後までKISS一丁!!!!のCMに腹筋持ってかれて覚えてない
あれは反則だった
226:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 00:35:16.01 khvrzw/0.net
2期っていつやるの?
227:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 01:21:12.48 ZEhqMtNk.net
URLリンク(www.nicovide) o.jp/watch/sm22770721
いつ見てもやっぱひでえなw
228:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 01:27:52.86 ETSozaF8.net
ニコ動とか貼るなよ…
229:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 01:56:22.16 dqFTB8tt.net
>>219
ダンデビが夏っぽい気がするからディアラバは秋じゃないの?
冬の可能性もあるけど、FDゲームっていつ出るんだろうね
アニメ秋で、ゲーム12月な気もするけど
230:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 02:53:35.37 K0VjPLWV.net
ディアラバポータルのトップに出るアニメのキービジュにバーンと
秋スタート!ってなってるじゃん……
231:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 03:02:23.14 d7liYXpo.net
>>218
あのキャッチコピー考えた人天才だと思うww
>>223
ビズログにも秋放送予定て書いてたよね。ここで聞く前に公式サイト見ればいいのに
232:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 07:16:21.91 dqFTB8tt.net
もう秋放送って出てたのか
じゃあやっぱりゲームは11~12月に出るのか
233:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 09:07:32.65 WLnnAqHQ.net
ゲームもアニメも主題歌はまたいつもの3人かな…
逆巻家の主題歌担当が固定メンバーなのなんでだろうとずっと思ってたけど、
レイジ・カナト・ライトは口調がどっちかというと柔らかめで、それぞれ独特だから
真夜中の饗宴みたいな歌詞だとキャラ的に合わないってのもあるのかもなと思った
234:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 09:57:44.51 dqFTB8tt.net
「だって死んでるんだもんねぇぇえ!!!」のどこが口調柔らか目なのかwww
あとアニメはスバルがハブだったから今回のアニメでスバル歌うかわからないよ
235:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 10:56:57.79 rfK9QsU7.net
ここゲームのスレ アニメ語りは他所でやってくれ
236:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 11:11:18.36 JdVglBpr.net
アニメの内容語ってる訳じゃないだろ
つか、アニメ�
237:Xレなんてあるわけない
238:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 13:02:18.10 fnOVo7K1.net
>>228
一期の時もアニメスレが立つまでこっちってなってたんだし
いきなりマイルール押し付けるなよ
大体テンプレにもアニメのCDやDVD載せてるし、ここ総合スレでしょ
239:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 14:49:50.97 rfK9QsU7.net
それこそマイルールだろ ブーメラン乙
240:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 15:09:39.40 khvrzw/0.net
立ち絵謎ポーズ多いなって思ったけど全員直立だとそれはそれで笑える
241:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 15:12:55.58 YSusm9rK.net
放送前アニメはサロン板だっけ?何年も覗いてないから忘れたわ
新参多くなったのかねえ一昔前ならこの板でアニメネタは総叩きものだよ
ローカルルール無視して語る人は自分でスレ立てて語るべき
242:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 15:16:29.71 3hkREzVz.net
一人に対して3ポーズくらい
あるから考えるの大変そうだよねww
コウのアニメの立ち絵は
ニューハーフにしか見えないw
243:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 15:54:02.95 NsnZQKZA.net
一応突っ込んでおくけどローカルルールにはない
244:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 17:11:32.10 o3JRFNaS.net
ローカルルールにはないだろwww
ちゃんと読んでから偉そうにいえよ
それに今立てたところで10レスもいくか怪しいのに
スレ乱立ての方がどうかと思うわ
245:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 18:36:39.78 /8S39/zl.net
草生やしてないでローカル・ルールの意味調べたら?
スレ違いはまとめて消えろ
246:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 18:46:32.33 khvrzw/0.net
いっそOP全員大合唱でいいんじゃねって一瞬思ったけどルキさん歌えないし
間奏やサビ前の吸血音や台詞がえらいことになるな
無理か
247:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 19:49:14.86 Iz7qpBwC.net
>>238
間奏の度全員の台詞と吸血音想像したらワロタwww
248:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 20:04:01.12 j5IYRQOl.net
MBのPVみたいになりそうだな>全員で吸血
ルキが参加するには合いの手くらいしかないのか
OP逆巻、ED無神が理想だけど無理だろうなぁ
249:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 20:04:17.77 dqFTB8tt.net
マイナスエイトの8人でもかなりカオスだったし、10~12人はさらにキツイんじゃね
250:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 20:10:13.44 YJ/o4dJp.net
ブラコンED的な何かを想像した
251:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 20:14:45.87 khvrzw/0.net
>>240
ルキ「ハイッ!ハイッ!」
合いの手ってこういうこと?
252:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 20:24:28.03 j5IYRQOl.net
>>242
ダンスか、悪くないかもと思ってしまった
作品の世界観が壊れかねないけど
>>243
もはや別人w何かキャラっぽいこと呟く係みたいな…何かシュールだな
253:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 23:20:08.91 /dJ0Z6JP.net
合いの手なんかしなくても、リジェなんだからセリフで参加できるだろ
254:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 05:24:26.99 HelqgDnm.net
カールの声のボソボソ加減が嫌すぎる。聞いててイラッとする
外せないキャラだし慣れるしかないのか
255:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 05:57:36.51 lJ7Z4q46.net
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
URLリンク(www.moguragames.com)
SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。
256:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 12:03:29.07 bd9UMZ6W.net
>>243
紅茶吹いたわwwwwwww
257:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 20:45:39.38 7DA0oxP2.net
BBアヤト 29位2372枚
モアキャラソン並に数字落ちちゃったな…
258:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 20:4
259:7:15.12 ID:7DA0oxP2.net
260:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 20:47:35.29 7DA0oxP2.net
ごめん、誤爆
261:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 21:10:35.57 pcO3WSpX.net
BB結構内容好きなんだけどそんなもんかね
262:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 21:26:39.47 ac+DLLHW.net
1枚目だし、内容関係なくないか
キャラ増えたし、連動から好きなキャラだけ買うって人増えた可能性もあるよね
今まではキャラ違っても数字ほとんど一緒だったけど
263:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 21:32:36.20 J0lhS26S.net
いちごじゃむ
264:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 22:40:16.19 J0lhS26S.net
ごめん
寝ぼけてメールと間違えて打ったっぽい
>>254のレスはスルーして下さい
265:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 22:57:06.41 K1j2RqWx.net
MBキャラソン、今年になってからほとんど数字でてなかったけどどうしたんだろう?
266:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 22:59:41.01 n4xrzUh6.net
もうCD商法は限界なんじゃないのか
それでなくてもディアラバ人数増え過ぎてうんざりされてる
ツイッターでも増え過ぎて追う気なくした無理もうどうでもいいって意見ばかりよ
267:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 23:52:52.05 J0lhS26S.net
月浪さん頑張れ
268:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 06:30:58.25 h/A/ZtM8.net
入れ替わり騒動~無神編~が聞きたい
ルキ→アズサ、コウ→ルキ、ユーマ→コウ、アズサ→ユーマが理想
もしくはルキ→コウ、コウ→アズサ、ユーマ→ルキ、アズサ→ユーマ
ルキの顔で「エム猫ちゃん」、アズサの顔で「おい雌豚ァ」みたいな
それと特典ドラマCDみたいなノリの脚本で映像化してほしい
269:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 17:13:28.04 DgEM9ljS.net
ユイさんの中に誰かが入るっていうのも
270:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 17:36:58.21 cRHNTsAC.net
>>260
いいね!折角なら全員して欲しいけど人数多すぎだ面白くなりそうなのはライトとスバルかな
271:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 17:53:14.94 AByfhntl.net
>>261
ユイの中にライトが入っても、ライトの中にユイが入ってもなんかスバルが可哀想なことになるな
272:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 22:40:39.35 DgEM9ljS.net
ユイちゃんの外見で「ぶっ壊してやるよ(キリッ」とか言われても「えっどこを?」ってなるよね
273:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 09:25:28.67 IBKQJeFJ.net
口と手が出やすいユイか、ライトとアズサが喜びそう
274:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 10:38:52.83 4C+ft6Zk.net
アリかもしれない
275:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 10:55:55.09 D2/HCiJN.net
再販の香水やっと届いた
キャップのデザインは前の方が好きだったけどな
276:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 20:19:24.30 KlQnxLjf.net
BBカルラのジャケット美しすぎてたまげたわ
277:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 23:10:40.13 I5OvQ6ah.net
>>267
同じく
色気ハンパない
278:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 09:03:01.08 L4W16Xvb.net
キャップ違うくなったんだ
箱ごととっときたいくらい、ここの香水好きなんだよね
279:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 16:15:45.89 CQb8Ne4e.net
BBのカルラすごい好き。
アヤトは別人になってたけどね。
280:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 19:38:45.74 N3eXNKUw.net
ディアラバのキャラなら男キャラは勿論ユイちゃんも母キャラも全員大好き
セイジさんもそれなりに好き
281:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 00:57:06.11 00X0BsIT.net
セイジは立ち絵あってもよかったのに
DFでもユイの出世って明かされないままだったな
たぶん設定を考えてないだけだと思うけど
282:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 01:15:34.73 rLNvJpNU.net
ぶっちゃけスチルに
コーデリアとかほしかったww
283:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 01:49:22.20 qReqhXGa.net
いりません
単純にいくらでも増やせると思ってるんだろう�
284:ッど 立ち絵やスチルの枚数で予算と時間を割るんだから 攻略キャラとユイのスチルが減るか、クオリティがそのぶん落ちるんだよ
285:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 06:08:29.30 PlX8GXuZ.net
個人的には本命キャラのショタスチルとか欲しいけどいつか来ないかな\(^o^)/
VCは唯一あって高ぶったw
286:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 09:07:17.61 Pw3nrX/D.net
主人公がまだ絡んだことのないショタキャラとのやりとりが見たい
FDとかでそういうシナリオ入れてほしい
287:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 11:49:48.56 mn4OyhH/.net
攻略キャラとその母のスチルをぜひともみたかった。
それとユイちゃんの幼少期の立ち絵とかね。
288:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 18:09:23.39 Ff0AtwZ7.net
??「小学生は最高だぜ!!」
289:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 19:15:35.23 vYnUxLVN.net
この作品に言うのもアレだけど、正直もうカールもコーデリアもクリスタもお腹いっぱいです…
290:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 21:48:07.03 SPfHdRs9.net
皆って主人公名は自分の名前で設定してるの?
291:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 22:38:22.86 PXknuy83.net
なんで?ユイのままだよ
292:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 23:59:54.36 SPfHdRs9.net
なんとなく聞いただけ
私も無印からユイのままです
だから今回のデフォルト名呼びは良かったなぁ
293:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 10:54:19.82 Lsm4jnV1.net
自分名派だけど
これからDFプレイするから自分名とデフォ名どっちから試すか迷ってる
294:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 11:52:16.85 T4hOTgCz.net
自分はデフォ名からは変更しないなぁ
稀に乙女ゲーで攻略キャラ名付ける馬鹿いるけど、やるゲーム間違えてると思う
295:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 12:32:15.45 9zw4HxJg.net
DF何人か進めてからこのスレでデフォ呼びあった事を知った
デフォ呼びない時はデフォ名あっても自分がよくつける名前でやってるけど、デフォ呼びあるならデフォ名って感じ
296:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 12:34:25.26 1Pat4UvV.net
自分名派→攻略キャラに萌える
デフォルト名派→主人公×攻略キャラとのCPに萌えるor単に自分の名前付けるのが恥ずかしい
自分名派→ドM
デフォルト名派→ドMの皮被ったドS
297:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 13:17:00.52 QXGeBX8C.net
CP萌えだからデフォ固定
アヤトとカナトはアニメでユイ(さん)呼びしてたけど、他の兄弟はなかったから
DFでレイジが呼んだとき変な声出たw
298:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 16:03:51.50 +dLOTT7G.net
>>287
MBでは共通ルートの初っぱなからスバルがユイユイ連呼してたから
DFもスバルが最初かと予想してたからまさかレイジが一番最初をとるとはw
油断してたからヤられたわ
共通ルートのレイジって小森ユイって呼ぶイメージ強かったけど、普通にユイって言ってたね
299:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 18:25:40.34 1Pat4UvV.net
『ユイたそ』にすると面白いよ
300:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 18:44:27.03 25hbO5io.net
名前は自分名だけど苗字だけオリジナルにしてる
主人公=自分そのもの、とはちょっと違う
アバターみたいな感覚かな
301:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 19:05:58.82 iEkag1mz.net
>>290
すごくわかる一緒だわ
302:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 23:14:04.89 NBKh/SDH.net
どのゲームでもデフォ名呼びあると嬉しい
あんまりにも二人称で呼ばれるとたまに違和感がある
303:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 23:21:11.21 q6ozeema.net
デフォ名呼びいいよね
次のFDでもあるといいなあ
304:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 23:43:05.81 +dLOTT7G.net
よっぽどデフォ名が不評だったとかじゃない限り、次もデフォ名あるんじゃないか
他のリジェ作品も同じタイミングで出た作品�
305:ヘデフォ名ありみたいだし
306:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 04:25:33.34 +F8249Q6.net
デフォ名呼びはリアルで名前がユイの人羨ましい
一文字違いの名前だから余計羨ましいww
307:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 18:58:13.58 DJ1oLQoY.net
1期のOPで6人が順番でユイちゃんに吸血?するシーン凄い好きMBでも見たいなっで友達に言ったら
流石に10人連続はユイちゃんと視聴者がもたないだろって言われた
308:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 18:59:33.28 HnSbvAXD.net
こんだけの人数に吸血されてよく貧血で倒れないわ
毎日ステーキ食べても追いつかない
309:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 19:45:26.11 CI+TMEbd.net
オトメディアの無神のアニメピンナップ良さそう
ルキだけ見えないもどかしさw
310:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 20:05:13.94 NrPkRZRB.net
OPは実際に血吸われてないだろ
あれ、キャラによって手の置き方とか抱き寄せ方とか違ってキャラの性格出てて良かったよね
311:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 22:21:10.56 vIlQxS+5.net
ほんと30分でガッツリ作ってもいいのに
312:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 16:36:58.24 SQROeDEf.net
オトメイトパーティー2015 8/15(土)夜公演
逆巻アヤト、逆巻カナト、逆巻シュウ
313:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 17:29:59.77 MAzPIwoh.net
逆巻のみか
314:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 18:09:04.89 XV6QlfRh.net
いつものメンツって感じ
315:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 18:51:37.61 vMvEG1Hx.net
カナトがいるからいつものメンツではないよ
カナトもDFやBBで多少丸くなったからオトパ参戦出来るようになったのかもね
初期は予備知識ないオトメイトファンが見たらドン引きだったかもしれないし
316:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 19:07:49.63 il91vXfe.net
多少w
317:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 19:32:45.14 FQJkWW/4.net
スバルいないの残念。中の人の都合かな
318:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 19:38:19.70 2kcdFNj/.net
スバルはシュウと一緒にほぼ固定だったから今年は変えたんじゃないの
319:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 20:33:11.14 GOH/Vc65.net
リジェフェスもいるのにスバルなしだったよ
320:名無しって呼んでいいか?
15/05/10 15:02:08.98 6IYX5Ixx.net
今回もチケットとるの大変そう
321:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 19:26:40.24 zVvVG8yj.net
スバルいてほしかったな
でもまぁ仕方ないか
322:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 19:34:15.45 nDrNEm7h.net
このスレってリジェの関係者みてたりするの?
323:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 19:42:22.45 E66LMSON.net
そんなこと誰もわからないだろ
わざわざこんな場所チェックしなくてもTwitter検索した方が早いんじゃないの
公式も岩崎もやってるんだし
324:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 01:15:43.92 iU763ese.net
2ちゃんはさすがに見てないだろうけどツイッターやアマゾンは見てるだろうね
325:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 14:43:39.32 /jC24hdm.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
326:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 00:56:08.56 vd9zyzHL.net
ライターがスレと交換日記して愚痴ってたんだから当然見てるだろ
327:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 01:44:45.90 bsj4bJ1d.net
スタッフ関係ないだろ
328:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 02:55:58.02 iomX6OvD.net
今月のビズログにLUNATIC PARADEの情報載るんだね
329:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 12:24:12.26 3pnUrcgT.net
じゃあやっぱりLPはVCが発売した時期に出るのかな
んで、同じ時期にアニメか
330:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 22:31:15.40 9ZzlSwbN.net
短期でゲームだすの好きだな(´・_・`)
時間かけてスチル丁寧で、印象に残るやつか�
331:「てほしい。
332:名無しって呼んでいいか?
15/05/18 22:50:25.37 NFZZCTyb.net
>>319
そんな事するはずないじゃないか
ファンがついていて特典目当てにたくさん釣られてくれる商品を
なるべくお金と時間かけないで次から次へと売り物にする量産体制だよ
ミニゲームのバラエティディスク系FDは1作品に1つが買うほうも限界じゃないのかな
どうせ薄いしミニゲームだるいしつまんないんだよね
ディアラバはVC出たばかりなのにさ
333:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 06:45:52.44 H7FN6wwd.net
ファンの気持ちに応えるよりも、
「絞れるだけ金とれー!」って感じだもんね。
334:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 08:48:13.15 8LSrQoMA.net
新作がでてくれるのは素直に嬉しいな
展開がなくなるより怖いことはない
335:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 13:15:24.68 ZhB80yxN.net
出るのが当たり前になりすぎてるからこういう文句が出るんだよ
お前ら散々DFで終わりなんじゃないかみたいに心配してただろ
それがBB出ると決まったら、今度はBBで終わりだと騒いで、新作ゲーム出ると決まったら手のひら返して叩くのかアホ過ぎだろ
シリーズが続くのが嬉しいならそう書けばいいだろ
作風のせいなのか、ツンデレやヤンデレこじらせた奴が多いのか?
ただ“待望”のファンディスクって書かれると待望するほどDF出てから日にち経ってないよと突っ込みたくはなるけどね
これが一年経ってれば待望なんだろうけどね
336:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 13:59:44.52 O4J890Gk.net
psp欲しいけど金欠
中古でもできるの、これ?
ソフトと合わせていくらあればいいんだよ(´;ω;`)
337:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 14:03:04.46 oIx2Fjwy.net
PSPって機種のことか?
VITA買えよ、今の時期にPSP買うってただの無駄遣いだろ
338:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 14:52:06.97 O4J890Gk.net
>>325
みてきた
高けー
339:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 16:55:42.41 A/ePZVwF.net
新作嬉しい
340:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 17:48:17.27 nuNbqWBu.net
DFで最後かもしれないと心配してたのは私だww嬉しいよじゃんじゃん貢ぐから浅くても長く続いてくれたらいいな
341:10人に一人はカルトか外国人
15/05/19 21:59:11.81 aetcXVRW.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
342:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 13:25:49.29 16GbxOBr.net
BBってゲームも出るのか
343:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 14:03:03.41 tCmy7Zc6.net
>>330
どこ情報?ビズログ?
344:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 19:40:36.97 Y0GU2M0U.net
デフォ呼び最高だ~これからも是非と思ってるけど、ライトだけは「ビッチちゃん」が思ったより馴染んでいたらしく
DFで「ユイちゃん」と「ビッチちゃん」を続けて叫んだシーンで後者の方がしっくりきてしまった
それにしてもDF�
345:フライトのスチル、表情が還暦を迎えたおじいさんみたいで酷い。哀愁が漂いすぎ あと個人的にユイは「~くん(さん)」呼びで通してほしい、前にシュウとカナトを呼び捨てしてたのが違和感すごかったんだよな 敬語じゃないレイジは割とアリだったんだけど
346:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 00:44:33.44 a9GZg76A.net
シュウもBBジャケット出たね
かつてないほどキリッとしててちょっと笑った
347:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 01:05:41.00 BIaz+w2d.net
期待してなかったけどさシュウのジャケットがっかりだわ
348:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 01:15:16.93 rWLM0ODV.net
華やかな世界からまだ帰ってこれないようだね
あれだけ着飾った格好してれば仕方ないかもしれないけど
349:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 05:12:57.46 qXfEQkU+.net
コレジャナイ感がすごい
ダル男はどこに行った
350:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 08:39:30.37 k//uFlK2.net
華やかな世界から帰ってこれないwww
ワロタw
介護不要になったの?とか言われてたww
351:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 08:41:44.12 k//uFlK2.net
BBジャケ別人はアヤトだけかなって
思ったけどシュウもだったww
シュウのくせ毛どこにいっちゃたのw
352:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 08:50:03.35 STvj3OGx.net
ただGuiltyのジャケットよりかは
マシなんじゃないかと思ってる
353:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 09:01:20.23 k//uFlK2.net
確かにGuiltyは……
今までで一番の酷かった…。
ディアラバ続くのは嬉しいけど
もうあきらか手抜きな絵はみたくないw
これ以上別人を生み出さないで…ww
354:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 09:27:22.03 rWLM0ODV.net
ギルティの絵はさといでしょ
355:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 09:47:54.61 LispsO0m.net
絵を描いたのが別人ってわけじゃなくて描かれたのが別人ってことでしょwww
356:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 10:50:48.62 nWkwi8hy.net
鼻が一番ヤバい
もぎ取りたい
357:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 16:50:27.16 D6IMy3EG.net
舞台のキャラビジュアル… これほんとうに大丈夫なの?
シュウがただのヤンキー、レイジが頭キレそうに見えないし、コーデリアに至ってはおばさ・・
あ、誰か来た
URLリンク(stage-dialover.sblo.jp)
358:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 17:10:42.96 aKCEFYiz.net
>>344
むしろコーデリアが一番マシのような…
359:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 17:19:36.00 nUqnCzYY.net
>>344
正直クソワロタwww
360:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 17:22:29.07 IdlOG7U4.net
舞台化?そんなものはなかった…
361:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 18:41:01.29 lM4HzaTw.net
アヤトが割と無難
テディの手作り感…
362:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 19:07:12.80 FfD+eYED.net
本当だ、コーデリアが一番いいわ
363:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 19:26:57.21 qXfEQkU+.net
どのキャストさんもキャラを意識してるのは伝わる…けどレイジの被ってます感すごい
364:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 21:05:15.40 tMJRet/5.net
このテディ欲しい
365:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 21:21:12.10 4JaSVTtE.net
見たくなったではないかこういうのって円盤になったりするのかな
366:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 21:29:33.65 QCogWmFK.net
ユイがドブスすぎわろた
367:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 21:50:22.64 WezeIoP/.net
>>344
スバルが一番マシに感じた。でもリヒターで吹いた
正面から突風吹いてんの?って髪型になってるww
368:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 23:12:50.01 a9GZg76A.net
個人的にはこの実写も嫌いじゃない
369:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 00:04:29.55 AdCinsDa.net
>>354
リヒター(弱)って空気ものすごいよね、迷いなく見た瞬間にそっ閉じだったし
これどうなのよ?ってとこでもあえて触れなかった
あれでもカールハインツ(吸血鬼界最強)の弟なんだよ?(真顔)
370:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 02:22:38.31 JEeljX6Y.net
スバルがマシっていう�
371:謔閨A角度や鍵の触る感じが原作に近いというか… 正面から見たらどうなんだろ キャストの人が勉強って言ってアニラバのDVDのジャケをTwitterにあげてたけど どんな顔して、あのアニメ見るんだろう…
372:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 10:01:33.23 bng549Xf.net
舞台化したオトメゲームはコントかのようだった
ディアラバはそうならなければいいけど地雷臭い
373:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 11:33:05.76 CHe1l1UY.net
>>357
アニメ見るほうがCD聴くよりは健全な気がする
374:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 12:56:48.88 JEeljX6Y.net
どうでもいいけど、舞台って一週間しかやらなくて採算取れるもんなんだね
>>359
舞台化するのはアニラバだからゲーム聞いたって役者にとってはなんの役にも立たないだろ
375:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 13:01:01.16 JGbxBkcj.net
1日200人はいれば200×6800で一回136万にはなるからな
376:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 13:57:29.75 Yd4vv+zc.net
修整してこれか・・・
レイヤーと変わらないクオリティ
377:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 17:25:13.97 E7eFvGfH.net
アニラバといっても元はゲームだから本当はゲーム全部やCD全部を参考にして欲しいけど
時間かかるからアニメで担当するキャラをざっと見て済ますんじゃない?
映像化する時に原作敢えて読まないで演じる俳優だっているんだし
そんなものだろう
見るほうだって、まんまやってくれと思うのは筋違いじゃないのかなー
別物だと割り切れない人は漫画やゲームのミュージカルや舞台化なんて最初から見ないでしょ
あんなものはレイヤー文化の延長だと思ってる
378:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 18:07:32.96 JEeljX6Y.net
そもそも原作(ちゅっちゅ音)聞いても舞台には役にもたたないだろう
379:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 23:55:10.73 q5/DLaBN.net
つか吸血シーンあるのか?
いやディアラバ一番の売りなんだけど
380:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 00:27:45.42 O5cca5ra.net
俳優の吸血音とユイちゃんの喘ぎ声がマイクを通して会場中に…
まあそこは軽く流されんのかな
381:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 01:44:10.64 8/PhAfqM.net
蚊かよ
382:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 15:57:14.57 vMcV+/Kt.net
デイジーさんのドヤ顔クッソ吹いたwwwww
383:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 20:32:10.80 rblu5NMi.net
BBのシュウも生き生きしてるなー、今後はこういう路線で行くのか…?
ifとはいえアイドル設定のシュウが無理だったから、個人的にはやればできる無気力系キャラを貫いてほしい
384:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 20:40:02.52 SQ1tfgBC.net
シュウ役の人つり目でキリッとしてるwめっちゃやる気に満ち溢れた表情ww
385:名無しって呼んでいいか?
15/05/24 13:05:01.46 QngpZLUW.net
なんでディアラバで楽曲アンケートなんてやってるんだろ
ランキングは前にやったし、夏の新作発表に使うにしても微妙だし
なんかイベントでもするんだろうか
386:名無しって呼んでいいか?
15/05/24 18:31:21.38 /mB+247Z.net
いやまた新作発表でランキング発表するんでしょ
387:名無しって呼んでいいか?
15/05/24 19:04:26.89 9cx78QLz.net
前回から曲数増えてないじゃんw
ディアラバの中でランキングするってこと?
次の新作発表は200曲記念するのかと思ってた
388:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 22:09:23.92 +2fFKNSL.net
月浪にいまいち興味を持てなかったけど、マフラー外してるときのカルラが好みな顔立ちだとBBジャケを見て改めて思った
ついでにライトも帽子ない方が好みだ
マフラー野郎でもハット野郎でもなくなるけど…生ハムとか変態とか「んふ」とか、個性たくさん残ってるからいいか
389:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 08:11:18.22 V6RAUF8h.net
無印やってたんだけどやっぱ絵が
390:綺麗だね あんまり変わってない方だと言われてるライトでも全然違うように見える 全体的に丸さ?幼さみたいなのがあって可愛い
391:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 13:03:59.83 Zc3TJyHG.net
無印はあのダークな感じが本当に好き。シナリオ酷いけど堪らんってなる。
今のディアラバはなんというか、一般うけ狙ってるから物足りなさを感じちゃうんだよなぁ。
392:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 13:15:59.38 Zc3TJyHG.net
というかリジェって絵師の影武者多すぎない?
短期でゲーム出しまくるのやめたらいいのに。
393:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 13:51:59.97 o4AUvfTB.net
影武者ってさといとキリシマだけだろ
さといはペース早いから離れた訳じゃないだろう
あの手抜きジャケが良い証拠
キリシマは元々マジフォーがこんなに展開続く予定として出してなかったのが理由で
キリシマが漫画の連載してるから出すペースの問題じゃなく無理だし
394:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 21:26:33.61 fQ1qMh7T.net
(やべぇ……全然分かんねえ……)
395:名無しって呼んでいいか?
15/05/31 22:44:50.24 EGMI1XTX.net
>>377
ゲームはオトメイトが作ってるんじゃなくて?
オトメイトは基本影武者たくさんの流れ作業だよ塗りは塗りで別部隊がやってるし
無印も塗りはさといじゃないけど
原画はちゃんと構図考えて丁寧に描こうとしているのがわかるよ
CDと特典乱発でポーズが尽きたところにモアブラあたりから開発ペース早くて
無印みたいに時間かけるのが許されなくなったから原画降りたのでは
396:名無しって呼んでいいか?
15/06/01 17:44:50.88 EEWpjSTq.net
左下のユイちゃんは変わってないよね?
397:名無しって呼んでいいか?
15/06/01 19:05:41.81 2vYbk/ql.net
>>380
リジェだってPCゲーとか出してるんだから、全部スチルをオトメイトに丸投げってことはないと思う
ライターもメインはやまだがやってるんだし、ゲームのスチルもそうなんじゃない?
398:名無しって呼んでいいか?
15/06/01 19:07:05.20 xkxuKfnm.net
>>380
その理屈じゃギルティのジャケの説明がつかないぞ
399:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 09:11:03.36 lD3U2K58.net
さといさんがツイッターもブログも消しちゃったんだけど…
400:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 10:54:11.26 vBVfERnb.net
え?突然??なんで
401:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 11:29:41.67 mCZHlhpC.net
さといの話は他所でしなよ
402:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 22:02:15.75 xFWFSXiT.net
該当スレがどこかわからなくてここに書き込んだスマソ
良ければ誘導して頂けると嬉しいです
403:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 22:37:25.95 u4BRcHOr.net
>>387
さといはもうディアラバにほぼ関わってないし
ツイッターやブログでもディアラバ関連のこと呟いてる訳でもないからなぁ
オズマフィアとかリバソンだかのスレの方がいいんじゃないか
404:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 06:36:30.89 1O2p4ROA.net
新作ゲーム出るけど、LUNATIC PARADEって要はVCみたいなもんなのかな
「ある日、逆巻家と無神家の元に届けられた一通の招待状。そこには、魔界で行われる祝祭、とある“パレード”の開催場所が記されていた」って紹介文と
バラエティディスクって所にデジャヴ的なものを感じた
405:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 16:35:40.64 0O0wXaST.net
>>344
アヤトいいな
406:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 21:01:36.17 2KIEw6yv.net
LUNATIC PARADEはVCとほぼ一緒だと思うよ
月浪が増えたくらいの違いだと思う
メインストーリーにミニゲームと各家のオリジナルストーリーがあるとか
月浪が増えた分添い寝みたいなのはないのかな
VC楽しかったからとりあえず楽しみにしてる
407:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 21:53:03.77 JZDOwfu1.net
立ち絵使いまわし+衣装1つ増やすだけ
ストーリーほぼないイベントのみで薄いゲーム1本作れるからって
売れ線タイトルのバラエティディスクをやたら出そうとするけどさ
せいぜい1シリーズに1本にしてくれよなー
オトメイトのミニゲーム系つまらないんだよ…
408:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 21:56:09.10 Gjitjr38.net
立ち絵使い回しって…
普通立ち絵っていちいち一新なんてしないよ
無印→MBで一新したからってありがたくもなんともなかったし
409:名無しって呼んでいいか?
15/06/03 22:52:42.73 OAqlKUWf.net
MBで立ち絵一新したの謎すぎる
無印でも充分きれいだったのに
新しい立ち絵を作るよりスチルのほうに力を入れて欲しかった
410:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 00:14:23.08 XVM8e7en.net
リメイクとかいって絵だけ一新してゲーム出す方がよっぽど悪質じゃないか
移植だってアフターストーリー追加してフルプライスなんだし
VCみたいなゲームが批判される理由がわからない
内容的に考えれば移植<VCじゃん
でも移植だって新しい機種でプレイ出来て、それを望む人がいるから移植されるんだし、それを批判する理由もない
移植されない作品を移植して欲しいって強く願ってる人とか見ると当たり前になってワガママになってるんだなって思う時ある
411:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 00:50:50.30 sR20Evv1.net
VC買って気付いたこと→別に買ってプレイしなくてもなんら困ることがない
私はこう悟ったのでもうミニゲームガーとかミニキャラガー的なのはディアラバでは買わないよ
ないと思うけど無印→MB→DFの次が出たときには買う
毒を食らわば皿まで精神で、3作来たからこのままラストまで付き合うつもりだけど
ミニゲーム集、てめぇはだめだ
412:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 01:31:28.42 84z8n3+3.net
VCつまらなかったから
これと比べればとかそういう問題じゃない
413:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 01:59:50.40 h4c6Ql6N.net
単純にVCつまらなかった人はルナパレスルーでいいんじゃないの?
ルナパレが後の伏線になるとかならまだしも、単発のミニゲーム小話集ならスルーしても問題ないでしょ
VCはミニゲーム無くても良かったけど、添い寝・各兄弟家でわいわいする話は良かったからルナパレにはその辺期待してる
414:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 03:38:37.90 n0gUknPD.net
ミニゲームはつまんなかったけどストーリーはドラマCDみたいなノリもあって楽しかったけどな
添い寝も良かった
わざわざ自分はこう悟ったから~とか宣言してまで下げるほどクソでもなかったわ
415:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 12:53:17.45 XVM8e7en.net
私の中ではMBが微妙だった
感動するとか言ってる人がいることに驚いたよ
てか、買わなくても困らないって言い出したらディアラバ自体買わなくて困ることないよ
416:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 20:19:04.79 nGoKrOC3.net
MBの逆巻はアヤトとレイジだけ補完されてその二人のファンは神シナリオ扱いしてたけど
あとの4人はほぼ数合わせみたいな扱いだったからね
スバルなんて前提条件からくつがえってコウと殴り合って認め合う青春ドラマにされちゃったし
あれが好きな人は大喜びだけど無印好きには微妙すぎた
417:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 20:30:45.05 ibx+AGWo.net
確かにレイジは良かったけどMBのアヤトも評判悪かったよ
EDだけは悪くなかったけど、その過程の酷さは飛びぬけてたと思うw
スバルは無印が神だっただけに、MBは余計に酷く感じだよな
どこのレビュー見てもスバルは無印!って意見しかない(DFはわからないけど)
MBのスバル良かったっていってる人もたまに見るけど、そういう人って無印プレイしてない人ばっかりな印象
ただスバルはモアブラCDは良かったから救いだった
418:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 23:16:49.21 J0LKIZ7I.net
>>394立ち絵を一新したのってさといさんの絵柄の都合だと思ってる。昔のさといさんの絵柄って不安定だったし。
419:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 01:28:55.39 pcKCWqI
420:A.net
421:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 01:44:49.25 MA3InnKK.net
MBのレイジさんのスチルは他のキャラと比べると丁寧だった印象。レイジさん推しじゃないけど、スチルのスクショが一番多かったw構図もあるけど、ユイちゃんのあのふんわりとした髪の動きが素晴らしいw
422:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 10:41:52.35 tau5k3He.net
MBの石川五右衛門風のスバルには驚いた
何度見ても、五右衛門にしか見えないw
423:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 16:16:34.40 xNfL5LtD.net
>櫻井孝宏の盗作事件
>櫻井孝宏が率いる劇団joy2006が
>三谷幸喜の「東京サンシャインボーイズの罠」を改題、内容を変更し、
>上映権が得られないことを知りつつ、脚本家名を隠蔽し公演した事件
犯罪者の櫻井孝宏は即引退しろ
犯罪者の櫻井孝宏を起用してる会社は犯罪者に加担してるのと同じ
犯罪者アニメ
424:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 16:57:04.28 8lt+WLUO.net
今更過ぎてわろた
425:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 17:07:54.58 p1ffrmo6.net
薬が切れて暴れてるんだろう
426:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 17:22:55.19 baIVIw3f.net
>>404
最近のユイは表情豊かで笑顔のスチルも多いから余計にそう感じる
DFユーマ√の拗ね顔とか本当に可愛い
427:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 17:25:31.61 GllBEWNJ.net
女キャラの方が描きやすいのかな
428:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 18:40:12.12 Z5ALzXHT.net
個人的主観だけど、目の大きな可愛い系キャラの方が栄えて見える
429:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 20:58:31.35 msSw9mHM.net
吸血されてるシーンのスチルはますますユイちゃんに目が行く
表情が可愛いというかエロいというか
アニメのユイちゃんは結構ガチで吸血嫌がってるように見える
430:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 21:19:25.72 CGvaaWux.net
アニメは赤面したり気持ちよさそうだったりしないしね
吸ってる相手の事好きなようにも見えないし
痛そうで辛そうで可哀想に見えてしまう
431:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 21:23:23.42 5IcJonPU.net
櫻井さんのあの事件、いまだに櫻井さんが犯人って思ってる人居るのか…
あんなの中尾がいい具合に擦り付けただけの話なのにねぇ
もう10年ぐらい前か、懐かしいな
432:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 21:24:55.34 5IcJonPU.net
って、申し訳ない。声優個人板見てると思ったらここ無関係のディアラバスレだった
433:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 21:30:47.81 sptel0xD.net
>>413
アニメは全員から襲われるし相手を好きでもないからそりゃあ怖いだろう
相手は人間じゃない妖怪みたいなもので
うっかり吸いすぎてユイを殺しちゃったとしてもなんとも思わない連中だもの
ゲームでルート入って一対一なのとは違うね
434:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 22:28:24.43 GllBEWNJ.net
アニメのユイは足が綺麗だった気がする
435:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 23:19:41.25 Q4fgvYeS.net
無印とアニメの雰囲気似てるから好き\(´ω` )/見てるこっちが鬱々した気持ちになるディアラバが懐かしい。2期どんな展開になるんだろうね?ドラマCDみたいにみんなでわちゃわちゃして欲しいけど、1期の感じからしてそれはないか(笑)
436:名無しって呼んでいいか?
15/06/06 10:18:33.02 /v4AzzwS.net
公式HPを開く度にBBジャケのシュウに誰だよってなる
437:名無しって呼んでいいか?
15/06/06 14:52:54.66 kB+I0fab.net
荒ぶる逆巻シュウ(19)
438:名無しって呼んでいいか?
15/06/06 21:11:53.90 tmY/KHc/.net
マンサーヴァントエンドとブルートエンドって、単に名前が
439:違うだけで内容が逆になっても問題なさそうだよね?
440:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 02:12:36.57 FK4ejSyD.net
DFは心にグッサグッサ来るルート多くてエグかった……
悲しい系ルートがご丁寧に二つもあるのがディアラバで一番ドSだなって思う部分
441:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 02:19:38.23 x4676pc6.net
>>422
バッドとメリバ、って思ったけどどっちも一緒だったわ
442:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 08:57:55.29 Dbnd0Pnh.net
2つのバッドエンドは、無印みたいにスチル有りとスチル無しでチャプターに表示する順番を統一すればいいのにって思う
バッドエンドはどのシリーズでもトラウマ製造機だけどMBコウのブルートエンドみたいな路線もあったりするからこれまたびっくりする
考えてみたらコウ君はどのシリーズでも全体的にストーリーに恵まれてる気がする
443:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 17:24:21.79 8xru6f6r.net
バッドエンドはとりあえず片方もしくは二人とも殺しておこう思考
444:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 21:22:30.73 nvIVMC8V.net
二人とも死ぬより片方だけ死ぬ方が精神的にキツイ
445:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 22:20:27.38 Pxr4Y9tC.net
バッドエンドがバッドなのは全然大丈夫だけど
ハッピーエンドで最萌がつらいエンドのが精神的にきつかったな・・
ハッピーエンドなのに最後爆発で二人とも死んだのかと・・・
説明不足すぎて何とかして欲しい
446:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 00:50:45.80 8TS0aOfr.net
>>428
ステラSSってアフターなんじゃないの?
特定のキャラしか読んでないからカナトは知らないけど
読んだキャラはハッピーエンドの設定引き継いでたよ
447:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 01:38:00.69 zfP0svC+.net
ヴァンパイアさん達って肝心なときに瞬間移動とかの魔法使わないよね
なんで?
448:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 01:39:32.90 8TS0aOfr.net
頭が弱いから
449:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 02:31:19.56 iqNwLIXB.net
>>428
最萌って伏せたのによく分かったねw
ステラのSSもあとで読んだけどやっぱりゲーム内でちゃんと幸せを描いて欲しかったなって
ゲームだけだと説明不足すぎて残念感が否めないし
せっかくのハッピーエンドなのに中途半端で個人的に凄くショックだったから
周りに死んだと思ったって人も結構いたし次からそういうのないといいなぁ
でもまぁ次があるだけでだいぶ嬉しいけどね
450:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 15:58:03.59 6x9fiGVZ.net
ハッピーエンドはMBアヤトとDFコウが好き
あと立ち絵に関してはアヤトとレイジはMB以降の方が好みだな
451:名無しって呼んでいいか?
15/06/09 21:15:31.52 MxtZz/Wc.net
そういえばさ
モアキャラソンのベストアルバムって出るのかな
452:名無しって呼んでいいか?
15/06/09 22:20:01.43 tBcPtRNu.net
>>434
出ると思うよ。そしたら今度は吸愛ラビリンスとGUILTY×GUILTY!のリミックスバージョンが収録されるのかな
453:名無しって呼んでいいか?
15/06/10 00:31:42.96 CuUQnFVy.net
無印とMBの主題歌は移植されたからリミックス収録されてたけど
ギルティや吸愛ラビリンスはリミックスしないんじゃないかなぁ
それより主題歌の他キャラVerとか入れて欲しい
454:名無しって呼んでいいか?
15/06/10 00:49:44.44 Be7ZmK0V.net
今回はキャラソンだけでも10曲あるから
VC,DFのOP&EDで+4曲+
収録曲CD購入済みの人にアルバム購入意欲を高めさせる何かwを収録して2枚組になる予感
DFサントラがゲーム特典でつかなかったから入るかな?
>>436
自分も他キャラバージョンぜひ聞きたい
455:名無しって呼んでいいか?
15/06/11 22:06:25.27 xLjHUx2E.net
狼姿のシンに乗る描写があったような気がするんだけどどのくらいの大きさか気になって仕方ない
一般的な狼よりは大きいんだろうけど乗れるくらいだからもののけ姫の山犬の子供しか