暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch75:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 14:17:12.64 rXleq5ZN.net
全然あり
気にならない

76:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 14:37:42.76 3AfRHKXX.net
体育祭と同じ人とは思えないぐらいマシだけど
金ヤン…キャラが変わってそう
それにしてもリリは相変わらずかわいいなw

77:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 14:40:18.61 4Ej/z/OU.net
公式の絵を真似て描いた同人って感じ
ないわ…

78:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 14:48:51.60 dvKx7qLD.net
金やん以外はまあ大丈夫かな…
でも金やんはエセ外国人に見えた

79:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 16:44:41.66 Aih3tsqs.net
冬海ちゃん可愛いなあ

80:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 16:58:41.53 Vqz4ZAlW.net
理事長は表情のせいでこんななのかな
金やんはこれ人格変わってるなw

81:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 17:37:08.16 8db+Ep2P.net
>>75
セミロングにするだけで大分雰囲気変わるね
主人公もこんな風に良い雰囲気だといいな

82:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 17:45:36.86 5RRqp6ko.net
>>63
冬海ちゃんと天羽ちゃんはすごく可愛くていい感じだ
この絵師さんは女性のが得意なんだろうな

女子はこのままで充分だから、男性陣は他の絵師さんにして欲しい…
悪いけど男性陣の別人感が半端ない

83:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 19:46:20.36 X04tylBZ.net
恐る恐る見たら志水は思ったより酷くない
土浦や金やんが微妙すぎる

84:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 23:20:44.00 V+DqEsMR.net
見てないけど新規が興味持ちそうな絵なのかな?

85:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 23:38:51.03 CX4Oh5fF.net
ご新規さんは純粋に好みにあうかどうかだろうから、なんとも

86:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 23:44:45.52 2h+kl4lM.net
>>80
いつものネオロマを改悪した感じだから新規ウケもクソもない
元々この絵師は100コルでイラスト描いたときに100コルから入った新規にすら評判悪かった奴だから

87:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 23:50:02.00 sdZjDH/3.net
そうなんだ…謎すぎる

88:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 00:19:01.12 oYTTgnBO.net
そもそも続編なんだから新規への配慮よりも従来のファンを大事にしてほしいわ

89:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 13:07:11.34 a9e2DBsR.net
覚悟して見たからか、自分は大丈夫だった
土浦と金やんは確かに違和感
志水も違う感はあるがこれはこれでアリ
冬海ちゃんかわいすぎか

90:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 13:35:03.18 pDq1kBs8.net
最近ASから入った新規ファンだけど、昔の絵よりひどいと思う誰得なんだろう

91:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 15:40:49.64 hSrFntK1.net
冬海は好評なんだね
自分にはヅラ被った志水に見えてイマイチだったから意外
理事はロゼゲーに出てきそう
土浦のおっさん臭さパネェ

92:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 15:44:23.72 LplOO3RL.net
ヅラ志水ww
続編wktkした気持ち返せ

93:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 16:03:15.90 WCH2TPWW.net
この絵といいモバゲ混ぜといい続編つぶしいい加減にしろ

94:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 16:10:21.55 30TMyWKv.net
もう変にいじくらないでそっとしておいて欲しい

95:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 22:10:41.89 T418EP4+.net
そんなにひどいとも思わなかったが
どのみちやる気も買う気もないからどうでもいいや

96:名無しって呼んでいいか?
14/12/22 23:20:16.56 j6xT9sCo.net
リリがこころなしか丸くなった
きっと栄養が良いのであろう

97:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 00:43:06.14 Th3u7WLc.net
良い絵とは言わないけど、私はまあ内容が良ければ
そこまで気にならない程度かな
内容が良ければね

98:名無しって呼んでいいか?
14/12/23


99:11:18:44.36 ID:cC7jHRzA.net



100:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 11:44:46.67 Y3KAKWq3.net
最萌え金やん、次が柚木土浦な自分には試練すぎる
立ち絵オフ機能が欲しいレベル
女子と王崎先輩はいい感じなのにどうしてこうなった

101:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 12:04:43.99 QmVO19AX.net
柚木最萌だけど、5年後でも長髪でもショックを受けるけど、
短髪にしててもショックを受けるだろうからどちらにしろ積んでるw

102:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 12:21:32.79 7VEuT0Ya.net
柚木なぁ…あのロンゲ維持はさすがに無いと思うんだけど
ばっさりいってたらそれこそ「誰?」だよなぁw

103:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 12:40:01.24 ctWu/C4Q.net
セミロングか、ロングでも結んでるとかならいけるかも
でもやっぱり心配だよなあ

104:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 13:20:19.63 Y3KAKWq3.net
1年ぐらい前にモバゲーので
「こんな二十歳になりたいという姿が見られる(リリ注あくまでイメージ

105:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 13:23:21.65 Y3KAKWq3.net
途中で送ってしまった
あくまでイメージ)」イベントがあってスチルもついてたけど
土浦・志水はこんな感じの顔だった
土浦もろオッサン顔
柚木は前髪そのままで、コルダ3のハルってキャラと同じぐらいの髪の長さ
そのときの設定を流用するんじゃないか(先にff構想があってアレだたのかもだけど)って気がしてる

106:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 13:26:36.92 5RUYcxKh.net
柚木さんおかっぱなの?
イメージわかないな

107:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 14:06:52.06 Y3KAKWq3.net
>>101
参考までに

URLリンク(iup.2ch-library.com)

108:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 14:37:52.00 xZZ1QpYl.net
変な顔

109:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 14:51:06.88 d5l/OOHd.net
あの柚木は割と好きいいかんじに変換したなと思った

ただ最萌月森だけどモバコルスチルはだいたい70~80%ぐらいが誰おまと思ってる
かわいらしい(中は漢だけど)志水・表情が明るい火原は
だいたいどの絵も受け入れやすいんだけど

110:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 19:47:40.90 5RUYcxKh.net
>>102ありがとう
柚木さんは案外普通だった
顔が変な人もいる…?

111:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 23:16:51.68 W85yMqH7.net
>>102
なんだろう、全員目と眉毛がおかしい…

柚木のおかっぱは、これ見るとそんなに違和感ないかも

112:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 23:46:53.94 xJp5vmaQ.net
加地病んでるように見える

113:名無しって呼んでいいか?
14/12/23 23:57:52.11 7VEuT0Ya.net
というか理事長は何してんだこれw

114:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 00:04:22.86 jCEwcC89.net
無印キャラと加地はきちんと描いてくれよ
モバゲは好きにしていいから

115:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 00:35:56.74 BezKv60N.net
>>108
20歳なら姉の死の反動で遊びまくってるときじゃないか
衛藤がキャプテン翼の成長後の姿を彷彿とさせるw
顔同じで頭身だけ増えてるやつ

116:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 01:35:37.93 q4V5y1dc.net
>>102
絵そのものよりも、王崎先輩の着物以外私服のバリエーションが2種類しかないことの方が気になる…何このお揃い率w
あと吉羅さんはUFOに拐われかけてるようにしか見えない

117:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 03:22:13.32 RcmJASWz.net
制服なのかな……

118:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 07:10:42.62 oaLdE3fb.net
理事長はクラブ(ディスコ?)に行ってるんだよ
個人的にあのイベでないわと思ったのは料理をする月森

119:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 12:02:32.81 Mnchv764.net
>>111
UFOに攫われかけてる理事長www
そうとしか思えなくなってきてリアルで吹いたわwww

120:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 21:21:14.15 x4Tx+Jy4.net
>>113
「君の手はヴァイオリニストの手なんだ」と言いたくなるね

121:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 22:15:58.22 7JOPNq5B.net
画像見たけど何だか微妙…
絵師変わってくれ

122:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 22:18:02.84 7JOPNq5B.net
ageてしまったごめんなさい

123:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 23:11:05.32 /SFoX3j+.net
無印だけでいいや
改悪されてる可能性大から買わないわ

124:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 23:26:36.67 IssNYYac.net
>>118
同志がいたー!

125:名無しって呼んでいいか?
14/12/24 23:56:55.59 2Z7maNfG.net
もともとED後はぼんやり妄想してるぐらいがちょうど良いと思っていたので
この絵を見てある意味踏ん切りが付いたというか…

126:名無しって呼んでいいか?
14/12/25 05:12:16.96 Q25RwOzO.net
金やん別人すぎてショックでかいわ…
土浦も高校時代に戻らせたくてたまらん
後は覚悟してたからかいけた

127:名無しって呼んでいいか?
14/12/25 11:02:44.77 NWPs2chA.net
>>107
頑張れって言われたんじゃない?

128:名無しって呼んでいいか?
14/12/27 13:03:14.90 RBZ6SBhLk
柚木最萌だけどすごく不安だ
金やんショックすぎるんだけど

129:名無しって呼んでいいか?
15/01/04 02:09:55.10 JIpXWMKb.net
PSPのアナログパッドぶっ壊してしまった・・・
肥早くダウンロード版だしてくれーコルダのためにPSP修理に出すのはちょっと考えてしまう

130:名無しって呼んでいいか?
15/01/04 08:38:42.82 f+XuyVh1.net
>>124
考えるな!

131:名無しって呼んでいいか?
15/01/04 08:58:54.81 Qqp/q4HM.net
DLないってことは2か
ffの時に来なかったもう来ないだろうな

132:名無しって呼んでいいか?
15/01/05 08:07:35.30 jVk1iDNO.net
無印のためにPSPを買った自分が通りますよ

133:名無しって呼んでいいか?
15/01/05 22:18:45.20 Emv2fuzy.net
コルダ専用機になるのわかっていながら予備にもう一台PSP買ってある
何度も繰り返しやりたくなるのはコルダだけだったよ

134:名無しって呼んでいいか?
15/01/23 23:37:45.55 upRxhKj8.net
保守っておくね!俺、先輩だもんね!

135:名無しって呼んでいいか?
15/01/24 08:35:34.74 mVrPsOjd.net
かわいい

136:名無しって呼んでいいか?
15/01/24 20:53:35.75 Z0fyvhBc.net
>>129
お前さんはいいヤツだな

137:名無しって呼んでいいか?
15/01/24 22:17:03.89 gig7OMfY.net
>>131
やりい!

138:名無しって呼んでいいか?
15/01/25 21:54:15.82 DILv9J0V.net
この会話見てるだけでやりたくなってくるな

139:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 08:17:41.97 MJnbtXz+.net
志水君ていびきかくのかな

140:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 17:41:43.64 uBHZXgXC.net
て、天使はイビキなどかかん!!
加地は寝言でいろいろ叫んでいそうだな

141:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 21:59:41.13 iPoURpKp.net
30分おきに「フフッ」って言ってそう

142:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 22:19:19.13 W3CMHGAL.net
>>136
フフッってなった

143:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 23:17:47.78 BDP0LKU0.net
土浦・火原・金澤は遠慮なくいびきかいてそう

144:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 23:23:45.01 L1CNPunB.net
火原はいびきプラス寝言のダブルコンボできそう

145:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 23:43:24.54 uBHZXgXC.net
あまり評判はよくなかったみたいだけど
ときメモ3のボーイズライフだっけ?ああいう普段をコッソリ覗けるシステムがあったら楽しそう

146:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 21:44:50.85 69tHzSiI.net
もう何周やったか分からないくらいやってるのに柚木と火原の対立に初めて遭遇した
ちょっとびっくりした

147:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 23:03:10


148:.61 ID:7jf3fuc3.net



149:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 00:10:15.89 +xicVoR6.net
行くよ
月森君は野グソなんてしない

150:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 01:14:12.57 a1GiXeSh.net
柚木と火原の対立って確か1曲しか可能性ないんだっけ?
まぁ穏やかなもんだけどな

151:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 14:12:03.89 02Pt4N4s.net
>>143
ちょっともー、こんなんで笑ってもーたやんけ

152:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 15:33:42.19 B4y9l3uG.net
確かにワロタ

153:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 19:06:48.04 QaQBqDsW.net
立ちションだってしないよね

154:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 19:39:34.38 T1VwVjlj.net
おいやめろw ネオロマンスゲームのスレだぞ!

155:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 22:22:01.73 Rijl1bpx.net
積極的に不愉快だ

156:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 23:33:29.60 16blZtqn.net
ファータ様が見てる

157:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 00:36:44.55 eK48vNf/.net
座ってする派だろうなと何故か昔から思ってた…

158:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 01:57:53.83 xnqVzAar.net
fで出てきた合宿所の風呂は大浴場だったんだろうか
火原先輩とか嬉しそうに皆の背中を流してそう

159:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 09:49:14.08 wyRSA0dF.net
>>147
他にしそうなのはいるな
特に誰とは言わんが

160:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 11:01:48.37 tsjYAu21.net
確かに立ちションしてブルっとなるところまで想像できるな

161:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 11:11:44.70 xnqVzAar.net
お、乙女ゲーム…

162:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 13:00:20.81 +7/v3R0b.net
>>155
泣くなあっ!。・゚・(ノД`)・゚・。

163:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 14:03:31.32 tsjYAu21.net
>>155 >>156
ゴメンゴメン
人間らしくてリアでいそうっていう意味だったんだ
逆に月森とかはすでに自分の中では人外だ
トイレどころかステーキ肉喰ってる姿すら想像できん
美輪明宏の昔の写真見たときリアでいたらこんなんかなと思ったことはあるけど

164:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 15:16:21.03 hHZAFvNT.net
>>149
惜しい
積極的に不快だ

165:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 23:15:34.23 xk3VlfOz.net
深い腐海は不快だ
なんちて

166:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 23:56:35.53 cWAn5MwX.net
【審議中】
.   ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u’. `u-u’

167:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 12:43:39.34 9rNNn07P.net
>>152
建物の大きさから大浴場じゃない気がするけど
あの仲良しメンバーだったら卒業後でもみんなで温泉旅行するかもね
それにしてもみんな服脱ぎそうなイメージ無いな

168:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 23:54:15.87 Dletqko1.net
火原先輩と土浦は体育会系だから平気だろうけどな
志水はよく分からんが、月森と柚木は無理そう

169:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 00:24:34.09 016IoZ+h.net
柚木は内心イヤがっていても大人な態度で粛々と脱いで事を推し進めそうな気がする
志水は風呂でも寝てそう 月森。。。うんガンバレ

170:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 00:26:46.33 1reZtwbF.net
   【審議中】
      | ̄ ̄|
      |∧∧|      (( ) )  (( ) ) ((⌒ )
   __(;゚Д゚)___    (( ) ) (( ⌒ )(( ) )
   | ⊂l>>159l⊃ |     ノ火.,、  ノ人., 、ノ人.,、
    ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::) γノ)::)γノ)::)
      |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ  ゝ人ノ
      |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧ ||  ボォオ
      |    |      ∧,,(´・ω・) (・ω・`).∧,,∧
      |    |      ( ´・ω) U) ( つとノ(ω・` )
      ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) とノ
                u-u (    ) (   ノu-u
                    `u-u'. `u-u'

171:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 08:24:59.76 K3nMILWS.net
土浦君はプロレス観戦もするんだろうか

172:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 23:53:22.02 X3W8GuX0.net
あれはスポーツじゃなくて興業だから

173:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 00:18:18.06 dFS51jSv.net
>>163
脱がない月森につっかかる土浦、とりなす火原、なだめる柚木
マイペースに一番風呂を満喫する志水
なんだ、いつも通りじゃないか

174:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 09:34:26.06 0apfFwdf.net
>>167
脱衣所でラバーダック入り洗面器を抱えてふら~っと4人の前を通りすぎる所まで
脳内再現された
しかしこのメンバーの誰一人として女湯を覗きに行こうという
マンガのお約束セリフを吐くシーンが思い浮かばない 素晴らしきかなネオロマ

175:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 10:38:58.72 4nwxT0dg.net
お約束といえば女子キャラのおっぱいトークも絶対出ないな
湯船で食事の感想とか語ってそう

176:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 21:00:28.93 dFS51jSv.net
覗きとかバストサイズとか、確かになさそうだっていうかでかいのって都築さんぐらいじゃね?
でもぽつりと志水あたりが「そういえば、今、先輩たちも入っているんでしょうか・・・・・・」とか呟けば
なんとなくぎこちない空気にはなるんじゃないかなw
ところで今の今まで加地をナチュラルに忘れてt(ry

177:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 21:25:40.98 p+TzkIqs.net
合宿には王崎先輩もいたよね

178:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 23:46:34.60 41bgb2TR.net
ネオロマオフィシャルサイトで配ってる待ち受け
コルダ1・2は「葉介」ってなってるけど誰それ

179:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 01:27:58.70 fGGMPoFc.net
>>171
王崎先輩生き仏すぎてあんまり風呂とか入るイメージないな……

180:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 01:43:38.14 Hf/RK80H.net
>>172
コルダ1、2にそんなキャラいないよね

181:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 03:11:19.47 6wa/lbkK.net
ワロタ

182:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 08:20:55.19 B2+1SR0w.net
>>173
王崎先輩はハダカになんかならない!

183:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 08:34:48.93 9XAJWwxD.net
先輩風呂にも入らずにずっと同じ服着てるのか・・

184:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 09:57:05.43 WU1m9jVt.net
王崎先輩はナチュラルに温泉とか好きそうだけどな

185:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 12:12:58.85 5FppYNtl.net
頭にタオルが似合いそう

186:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 14:01:14.33 TLL7WiAj.net
ビッグダディ

187:名無しって呼んでいいか?
15/02/06 23:21:59.57 YhRQ0QU/.net
王崎先輩は引率する側だから、一緒に風呂入るなら金やんとかそっちだろう
二人ともすげーまったりしてそうだw

188:名無しって呼んでいいか?
15/02/07 00:27:58.53 BUE7/HwZ.net
モバゲーのイベントでは主人公と一緒に温泉漬かってたな、王崎先輩
赤面してメガネ外して上半身裸のスチルだったから強烈に記憶に残ってる

189:名無しって呼んでいいか?
15/02/07 00:32:02.31 sfsZ0ZeF.net
もしもしゲーはパラレルなんでどうでもいいです

190:名無しって呼んでいいか?
15/02/07 00:36:13.22 DMZwsy7O.net
.    (⌒)
  ∧__∧ (~)
 (。・ω・。)( )
 { ̄ ̄ ̄ ̄}
 {~ ̄お__} ぬるい
 {~ ̄茶__}
 {____}
  ┗━┛

191:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 00:31:28.55 ZqAG2WQs.net
>>184
何をしてるんだ志水君

192:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 22:32:32.16 V


193:78PsuDS.net



194:名無しって呼んでいいか?
15/02/14 10:28:07.92 h4nfM3mN.net
湯冷めしないようにね

195:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 12:37:13.36 1UCBtksG.net
誰か助けてください…
志水の3-Bサブが、何度練習中に話しかけても起きません
期間は第二セレ、第三、第四序盤と試しましたがダメでした
wikiに載ってない、たとえばバイオリンが壊れていることとか、そういう条件ってありますか?
無印好きだったのに、嫌いになりそうな勢い…

196:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 14:54:45.13 ceQETD2Q.net
>>188
親密度480以上でライバル度240以下
練習室以外
3-Aメインでレント以外を選択
当日に楽譜練習2回以上か解釈練習1回以上
これ守ってもだめ?

197:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 15:04:31.40 1UCBtksG.net
>>189
ありがとうございます!
でもそれって3-Aサブの条件な気が…
その後3-Cや4段階イベが起きても、3Bサブって起きるんでしょうか?
それなら、気にせず進めてたらそのうち見れるんですかね

198:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 15:30:19.44 9+vKTWXZ.net
>>190
3-Cが起こるのは大丈夫だけど、4段階起こったらアウトだよ
あとはライバル度はどうかな?150~400までが条件みたいだけど
それから期間は第二~第四それぞれの開始4日目までだけどそれも大丈夫?

199:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 15:44:53.78 1UCBtksG.net
>>191
第二セレで3Bメイン起こして、第三セレ開始直後の数日で試してダメだったので、第四セレまで待って試したけどダメでした
なので今度は第三セレまで3Bメイン起こすの待ってから試しましたがそれもダメ
パラメータは親密度526、ライバル度250から280で、練習中に話しかけました
アドバイスありがとうございます!

200:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 15:55:30.83 9+vKTWXZ.net
ライバル度も問題なさそうだね、なんで発生しないんだろう
お役に立てず申し訳ない

201:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 16:02:28.70 1UCBtksG.net
>>193
いえいえ、ありがとうございました!
最後に聞いてもいいでしょうか
バイオリンは壊れてないとダメですかね?
あと、3-Bメインでは何の選択肢を選びましたか?

202:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 16:09:13.88 ceQETD2Q.net
ごめん、3-Bか
親密度480以上でライバル度150~400
発生場所練習室以外
第2~第4セレクション期間開始直後
3-Bメインで「断る」以外を選ぶ
あと演奏中に話しかけてる?

203:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 16:31:05.08 3TEVh7WW.net
みんな頼りになるな
心強い

204:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 16:32:21.72 1UCBtksG.net
>>195
すみません!いま、ようやく見ることができました!
3Bサブを埋めるために始めたので、条件揃ったしいいや!と思って、第三セレの楽譜集めや練習そっちのけにしてたのが原因みたいです
パラメータと条件満たすだけではダメなんですね
お二人ともありがとうございました!

205:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 16:38:53.58 9+vKTWXZ.net
お疲れ様、発生してよかったね

206:名無しって呼んでいいか?
15/02/18 22:08:07.00 lwSgC0pO.net
へぇ、楽譜とか集めてないと駄目なのか
勉強になった

207:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 00:31:52.24 SZh5sl4C.net
>【ビーズログ4月号】
>『金色のコルダ2 f アンコール』のその後の物語が展開する特別企画
>『金色のコルダ プロジェクトff』。
>今月は成長した衛藤桐也と加地葵の姿といっしょに、
>彼らのその後が楽しめるCD情報をお届けしマス!
CD出るんだね

208:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 12:49:09.52 zib+8I5/.net
プロジェクトffとかいらなかった
絵師は呉さんではないし
2のその後なのに何故かモバゲーキャラい�


209:驍オ ツイッターではモバゲー兄弟入っててよかったって声が大きいけど 1.2はもうそっとしておいてほしかった



210:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 16:38:07.42 DLMkkL3e.net
確かに不動兄弟は100万人のってついてるものだけにしてほしかった
2からのキャラですら賛否両論だったのにこの二人に関しては
幼馴染設定とかあるから余計に変な矛盾が出るんだよね

211:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 17:10:27.36 Sjbx9Hib.net
このまま小出しでダラダラ引っ張るつもりなのかね…
期待や不安が風化してどうでもよくなってきたw

212:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 17:25:27.91 AoPqKkOh.net
ビーズログ買った
ffのCDは春から毎月1枚発売されるみたい(全4枚 各3240円)
CDにはドラマ、デュエットソング、ソロ曲が入ってるみたい

213:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 19:03:06.00 vyEwW8tI.net
私も雑誌見た!CDなら絵師気にならないし楽しみ。どんな内容なんだろう。ワクワクする。

214:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 19:55:44.35 QGMGb60b.net
絵師は正直残念だけど、CDだけなら許せるかな
大事なのは内容だし楽しみだ
仮にゲーム化するとしてスチルがその絵師だったら嫌だけど

215:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 20:23:58.44 SZh5sl4C.net
CDの組み合わせはある意味予想どおりというか
月森、王崎、葉介編
土浦、加地、吉羅編
志水、衛藤、翔麻編
火原、柚木、金澤編

216:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 21:22:56.04 l6h2lYNI.net
3-Bのだけでいいやって思える

217:名無しって呼んでいいか?
15/02/20 22:31:05.93 vxFKIqFw.net
志水と翔麻はお互い表裏がなくて
信頼(リスペクト)し合っていて
いいコンビだと思っていたので
正直この組み合わせは嬉しい

218:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 04:23:14.87 /6Ggl8uo.net
モバコルはやってないけどギタリストとか別ジャンルの音楽してる登場人物は物語的に美味しそうな気はする
あの2人と初対面じゃないとこから始まると設定とかわけわかんなくなりそうだけど

219:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 05:26:38.18 cKDx4VYs.net
掛け合いドラマやキャラソンは気になるが
既存キャラでさえ過程が曖昧なのにデート編まで聞かされるの?っていう

220:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 14:36:24.80 2ml5EvjZ.net
まるっきり知らない新規キャラを
既存キャラと同じ扱いで混入されると
異物感しか無い気がする

221:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 15:51:18.42 8+ftpfd0.net
>>207
>>207
モバゲはモバゲキャラでまとめろよ
月森と志水が好きな自分は罰ゲームすぎる

222:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 16:20:23.49 gP2/WlhQ.net
確かにまとめて欲しいよね。柚木&金澤が好きだか同じ組で助かったけど、他のCD買うか悩むな。

223:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 19:40:24.24 viqtppBy.net
モバゲー兄弟を冬海天羽にしろよ

224:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 19:42:56.67 2ml5EvjZ.net
モバゲキャラだけじゃ売れない現実ぐらいはわかってるんだろ…
抱き合わせ商法ってホント気分悪い

225:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 21:29:17.49 RRHlL1Cv.net
>>199
楽譜は2セレまでで集まるやつしか取らず3セレは一切練習しないで進めたけど
4セレあと10日に3-Bサブ発生したから楽譜集めが発生しなかったい原因ではないと思う

226:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 22:56:56.65 0AbrNFAO.net
できればここは無印キャラについてだけがいいなーチラッ
新ゲームは別スレ立ててくれないかなーチラッ
でもやたらスレを乱立するわけにもいかないしなーチラッ
どうしたらいいのかなーチラッ

227:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 23:16:06.41 8+ftpfd0.net
f後の話なのにモバゲキャラが絡むのはやっぱりおかしい
番外編として勝手に100コル版でも作ってればいいのに

228:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 02:06:14.28 jVbepRkl.net
>>218
ffをNGワードに放り込むといいんじゃないかなーチラッ

229:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 02:11:42.55 EFZal1iw.net
日付跨いですげえ自演だな

230:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 03:14:16.76 0K28d4KL.net
>>216
だろうな
天羽の誕生日までちゃんと祝ってた公式Facebookが
その数日後の不動兄の誕生日は華麗にスルーで吹いたわww
公式でも女キャラ以下の扱いwww
声優をイベ呼びたいだけでキャラはどうでもいいんだろうな

231:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 10:28:02.78 dGzUyg14.net
>>217
そうなんですか!
じゃあ何が理由なんだろう…
楽譜集めて練習したらあっさり起こったから、てっきり
あと思い当たるのは技術レベルくらいでしょうか…

232:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 12:21:56.55 lgAL6whM.net
>>223
2月2日に222…いいなあ…

233:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 12:56:22.18 0/u1Qcb6.net
>>223
もう解決していることなのに亀レスで横やりごめんね
自分も原因はわからないけど、単純に練習すればとか楽譜集めればってことではないのかなと思って
ちなみに発生した時技術レベルは5だったよ
ただ自分も昔3-Bサブ、志水が全然練習してくれなくてやっと練習したと思って話しかけても
同じように発生しなかったことあるから、条件満たしていても何か発生しなくなる要素とかはあるのかもとは思う
火原の4-Eとかも条件満たしても発生しないことがあるからそれと同じ感じなのかも

234:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 14:48:07.20 IjjcC/G2.net
>>224
本当だ!気づきませんでしたw
>>225
いえいえ、こちらこそ不確定なことを書いてしまって
勉強になりました!
コルダは本当に難しいですね…

235:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 16:01:22.84 zEQwCOlU.net
条件を満たしても発生しない、というか、分かっていない条件があるのかな
何時から何時までとか、その日一度でも練習してるかどうかとか?
謎だなぁ

236:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 16:24:58.44 0/u1Qcb6.net
火原の4-Eなんかは他の恋愛イベントの発生に影響受けてしばらく発生しなくなるとかあるみたいだから
志水の3-Bサブも攻略本に記載されてない条件とか他の何かに影響されるとかはありそうだね

237:名無しって呼んでいいか?
15/03/01 15:05:42.34 PLvPB5Wl.net
取り急ぎおーぷんにこれを立てたので2日から本家が見られない・見るだけの人はこちらをどうぞ
金色のコルダ1&2 第1楽章
URLリンク(kohada.open*2ch*.net)
*は削除してください

238:名無しって呼んでいいか?
15/03/01 15:22:31.71 YvPjqDXa.net
>>229
とりあえずありがとう
専ブラ問題のことかな

239:名無しって呼んでいいか?
15/03/01 18:43:45.35 NnahUouM.net
おーぷんはscに近い存在だけどいいんか?

240:名無しって呼んでいいか?
15/03/01 21:13:50.82 W8po70wu.net
>>231
うーんNEXTとどっちにしようか迷ったんだが
NEXTにも立てるか?

241:名無しって呼んでいいか?
15/03/01 21:49:03.19 W8po70wu.net
ってNEXTだと板自体ないんだよね
心配な人はROM専するしかないかな

242:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 09:27:45.37 sEMBp/9T.net
NEXTに乙女ゲー板できたけのでたててみた
URLリンク(ne) xt2ch.net/ggirl/1425255852

243:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 13:43:32.00 LeE3A30A.net
分散すると面倒だが仕方ないのか…

244:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 14:18:41.72 xkgnCns7.net
>>234
乙です

245:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 21:46:58.58 4YugD2Fx.net
ご存知の方教えてください
天羽さんと金澤先生の調査の発生は完全ランダムなのですか?
第一段階を終えてると発生とか攻略対象者のライバル度の関係など
なにか


246:条件あるのでしょうか?



247:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 23:08:06.72 4YugD2Fx.net
sage失礼しました

248:名無しって呼んでいいか?
15/03/04 19:14:18.12 32NwMyvG.net
初めてプレイしたけど仲良くなると見せてくれる
月森の笑顔に思わず吹いてしまった…
あんな動物番組を見たりするピュアっ子とは思わなんだよ

249:名無しって呼んでいいか?
15/03/04 19:20:37.92 32NwMyvG.net
sage忘れ失礼しました

250:名無しって呼んでいいか?
15/03/04 19:57:38.00 HWjfX2uw.net
わかるw
当時(⌒▽⌒)この顔になったとき予想外だったから
お茶吹いたw

251:名無しって呼んでいいか?
15/03/06 00:12:35.40 Fk3NtCCF.net
数年振りにプレイしたくなってPSP買おうかなって調べてたら生産終了してた
2fのダウンロード版は無いんだよね?
無印だけでなく2もアンコもやりたいのに
今後もダウンロード版リリースが無さそうなら今のうちに中古ででも買っておいた方がいいのかな?

252:名無しって呼んでいいか?
15/03/07 08:12:04.25 8bltuMwu.net
DLは無印だけだね
まだどこも品切れ!ってほどじゃないから
PSP買うなら新品を探して買った方がいいよ
買って一ヶ月で気付かなかった傷が広がって
画面が半分見えなくなったりするから……

253:名無しって呼んでいいか?
15/03/08 13:34:28.78 xzAMgzGm.net
PC版の1以来、今更またプレイしたくなってPSP中古でオクで入手したよ
中古でも改造されてない正規品で、稼働時間が少なそうな美品選べば問題ないと思う
画面より指紋が問題だねPSPって…

254:名無しって呼んでいいか?
15/04/03 07:07:34.83 W/VAygaF.net
保守がてら
結局FFはゲームはなさそうなのかな
去年まではコーエーのタイトル中でもコルダは割と恵まれてたから
今年は遥かとアンジェっていうのはわかるんだけど寂しい

255:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 00:35:11.66 xgNllRNCN
そろそろオードトワレの復刻版だしてほしい

256:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 00:50:20.64 xgNllRNCN
>>246
トワレもだけど数年前に出たストラップとか気に入ってたのに錆びてきたから再販希望だわ

257:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 00:53:09.43 xgNllRNCN
>>246>>247
連投すまん

258:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 01:14:29.06 gHfWjDVI.net
え?あるでしょ?

259:名無しって呼んでいいか?
15/04/06 21:10:00.18 Ptq92Akn.net
積んでた2fやり始めた
1と2は昔無印でエンドをいくつかみた程度
面白いんだが3とえらい難易度格差ないか
アナスカなんかサクサクにすすめられた印象たけど
多分プレイ時間の半分くらいは画面睨んでる時間なんだがこんなもん?

260:名無しって呼んでいいか?
15/04/06 21:53:06.64 0mdHE0tF.net
うん。最近はあまり難しいと売れないらしい

261:名無しって呼んでいいか?
15/04/06 22:56:55.44 WvCy8pu6.net
そうなんか…
ありがとう
一つエンド見るだけで苦労するんだなー

262:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 21:19:16.98 LyI/vgrC.net
3はやったことないけど2が難しいってどれだけ3は簡単なんだ…
確かに「難しい」で完璧を目指すためには何度もリロードする必要があるけど
「やさしい」ならそこまでしなくてもいいし

263:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 00:28:45.99 OxBCLnHw.net
難しいっていうとわかりにくいかなあ
3はキャラ別のイベント発生条件や数値関係とかキャラごとに演奏可能な曲がわかりやすいつーか規則性もシンプルで頭に入れておきやすいから
プレイ中に人物情報のイベント発生条件とか攻略に必要な確認する頻度が少ない
アナスカは特に人数少ないから同時攻略がラク

264:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 08:40:51.39 BGiJSekb.net
2は3に慣れた人間�


265:ェやるには長すぎる気がする 自分自身、若い頃は2の長さで楽しかったが歳取ってくると1周するのが億劫 逆にアンコールや3は昔は短かいと思ったが今は丁度良い



266:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 10:08:41.44 +O90m4Cw.net
年食っても1が最高すぎてたまに1をやってたりするよ
反対にアンコや2fは今でも短いなと思うし、難しいが難しいと感じなかったな
3はやってないけど更に短いんなら、その短さでどう話が展開してるのか興味あるわ

267:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 16:14:28.14 9k2NuPbP.net
変な絵でもいいから早く3年後プレイしたいよー

268:名無しって呼んでいいか?
15/04/14 12:12:52.45 qH5kD5iE.net
無印も2fも好きだけど2fはシャーシャー音が多くてやるのが億劫
それにイライラして放置→ゲームは面白いから再開、を繰り返しててなかなか進まない
DL版早く出してくれんかのう…

269:名無しって呼んでいいか?
15/04/16 23:37:53.35 sziO/UDl.net
フォルテッシモCDのキャラソン
ショートバージョンかいな…
しかし志水衛藤デュエットで100コルキャラがソロとかわろた

270:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 00:17:24.96 ub8wEAcZU
まじか…
志水・衛藤・翔麻の3人ならキャラの仲の良さ的に
翔麻と志水が組んで、衛藤がソロの方が良かったのでは…

271:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 00:48:35.15 175wXF25.net
えー…
キャラの関係性の深さを考えたら
志水AND翔麻がデュエットで
衛藤ソロの方がいい。
翔麻と志水の仲の良さを無視してまで
衛藤と組ませる意味がわからない…

272:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 02:33:07.69 Hw6DMahy.net
>>261
寝言は寝てる時だけにしろ

273:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 10:39:25.22 i9Yl7ehiS
その翔なんとかっての、スレ違いじゃないかと
該当スレでどうぞ


ずっと月森志水デュエット欲しいって言ってるんだけどなぁ

274:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 16:33:38.62 my/EjRFe.net
>>261
お前何言ってんの?
部外者がCDに出てるだけでも最悪なのに既存キャラとデュエット希望とか何様だよ
抱き合わせ商法で無理矢理不動兄弟(笑)売ろうとしてるみたいだけど迷惑なんだよ
だいたいここは1&2のスレなんだからスレチ
不動兄弟の話は一切禁止だから
スレタイも読めないのかよ
そもそもあんなクソキャラ1&2には存在しないしな

275:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 20:24:52.62 puWML4IM.net
気持ちはわかるけど落ち着け~

276:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 21:40:48.26 SIc/fS2c.net
ビズログでff柚木公開か

277:名無しって呼んでいいか?
15/04/17 22:21:42.63 175wXF25.net
翔麻嫌われすぎワロタ…ワロタ…

278:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 01:51:12.90 Gf5X08K6.net
ここ100コルスレじゃないから

279:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 06:51:01.63 47udrP71.net
100コル信者うざすぎしね
巣に篭ってろよ

280:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 10:03:16.78 dzNX4QI0.net
そもそも志水が誰かとテンポを合わせてキチンと歌を歌うところが想像できない
まあ月森も中の人のうまさはともかく歌うたうキャラじゃないだろといいたいけど

281:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 10:18:56.91 hpyEXWL2.net
そもそもあの会社がキャラ同士の繋がりを意識してキャラソン作るとかあり得ないし
アンジェの頃から自分らの趣味全開でデュエット曲作りまくってた会社ですし…
>>266
ff柚木早く見たかったけど、今じゃ恐怖しかない。金やんがひどすぎた

282:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 18:13:58.71 PMB4l8Wm.net
>>271
ビズログ買ったけど柚木の髪長いままだった
つか、これ柚木なんだよねそのつもりなんだよねって感じ
火原も金澤も�


283:Nこれ状態



284:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 18:35:11.99 aAskfuam.net
まじかーorz

285:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:17:25.71 PMB4l8Wm.net
>>273
柚木火原どぞ
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:20:53.00 iFItt5bq.net
>>274
おい画像間違えてるぞ
張るなら正確にやれ

正確に…

287:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:21:11.72 60RmGjMM.net
火原こんな顔だっけ…

288:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:31:46.43 Njox60AV.net
あ~あ・・・

289:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:31:47.43 PMB4l8Wm.net
金澤
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:38:40.64 H6+4mUcg.net
完全ご新規さん向けでもこれでは魅力が足りないと思う

291:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:49:33.57 T4SQgewQ.net
火原が学園ハンサムに見えた

292:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 21:53:04.84 aAskfuam.net
>>274 >>278
嘘だ~~~~orz

293:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 22:25:04.83 0RvqyHNZ.net
コルダ1のスチルも2fとアンコのパケもひでえなと思ったが(キャラデザファンの人ゴメン)
立ち絵が良かったから問題なかったのに…
同人ゲーム以下だぞこのレベル…どうしてこうなった

294:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 23:34:59.08 YiVm8aFi.net
ああ…火原…あああ

295:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 00:33:11.35 hqveHC5P.net
3の火原のほうがずっとマシな気が

296:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 00:44:09.87 2CqjHuDE.net
3の火原先輩も全然火原先輩じゃなくなってたよ…そして今度はこれ…つらい……

297:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 03:07:37.06 yFK53pgy.net
本当にそれだよね
3ですら微妙だったのにさらに微妙に

298:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 03:39:34.53 zhWJK3ep.net
今までのキャラ達、絵は好みじゃないがこんなもんかと思ってたが
火原は描き直した方がいいんじゃないの?ってレベルに微妙
これは完全に絵師の力不足だな

299:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 03:43:17.39 zgjSMqDK.net
ゴリ推し絵師がキャラを改悪してる
ふざけんな

300:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 05:55:59.18 Pz9pJXrg.net
やっぱり火原先輩が一番ひどいよな

301:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 05:58:27.66 Pz9pJXrg.net
この絵で紙面に出すコーエー広報さんの感性が心配だわ
ビズログ編集の人も内心いろいろ思っていることだろうて

302:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 09:29:22.55 9BpcWRlO.net
え仮じゃないの?これ確定版なの?
モブキャラみたいだ
前の立ち絵絵師はいなくなったのか

303:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 11:17:24.53 Pz9pJXrg.net
服装のデザインも基本V字ラインが目立つので似て見える
もっとバリエーションあっても良いのでは…
いっそミニキャラの人に描いてもらうとか

304:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 16:44:17.18 yFK53pgy.net
最萌えなのに…ああ

305:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 23:50:24.14 zKr2S8KI.net
誰だこれ完全に別人だろ

306:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 00:08:14.73 H3WGqNs/.net
火原、一瞬髪の色かえた3の男主人公かと思ったわ

307:名無しって呼んでいいか?
15/04/25 08:36:33.54 r2NHZfZz.net
3よりもソシャゲよりも酷いなんてorz

308:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 13:32:39.90 2ctAtCWP.net
何かひどいことになってるようで
金儲けの為だけに改悪されてるようで、買わないことに決定
無印だけで満足

309:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 18:26:47.88 FlNMaase.net
>>297
これで儲ける気でいるのが逆に凄いと思うw
とりあえず続編出せば売れるとでも思っているのかな
このレベルでごり押しされる絵師って凄いね
こんななら要らないよ、マジで

310:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 18:42:50.25 6VJLgClo.net
しかも今回は7月のコルダイベント優先応募券付きだから
どうしても売りたいんだろうね
無印好きだけど金儲けに利用されすぎて逆に買う気失せる

311:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 20:10:22.59 /LDmQpmx.net
2でもアンコでもナンジャコレ絵あったから
全部が全部コレでないと信じたい

312:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 21:24:50.14 st04Kp6/.net
苦情送るしかないな
お客様サポートか何かから送ればいいんか?
ともかくこの絵師早くクビにしてくれ
10周年記念CDのときもこのゴリ推し絵師で最悪だったんだから
アンジェといいコーエーは過去作品改悪しすぎだろいい加減にしろ
新規獲得か何かしらんがいずれにせよぽぽるちゃとかいう絵師のイラストは新規にすら見向きもされないだろうな

313:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 21:29:25.22 sELe8x0X.net
クビというか、高い人を使う予算がないのでは

314:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 22:50:28.30 xIoj6LKx.net
アンジェの場合は若い子に人気?の漫画家みたいだからまだしも
これは酷いw呉さん、そんなにお高い人になっちゃったの?

315:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 22:58:40.43 sELe8x0X.net
呉さんを使う場合、白線にもお金を払わなきゃいけないんじゃないの

316:名無しって呼んでいいか?
15/04/26 23:15:05.01 xIoj6LKx.net
そうなんだ?色々とややこしいのね

317:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 00:49:01.31 wCISGcPy.net
金がないにしろこの人選はひどい
縁故採用ゴリ押しレベル

318:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 11:15:56.39 POdJ5MQU.net
他の作品でのぽぽるちゃさん絵好きだから絵師交代に賛成
これ以上叩かれてるの見たくないんで早く肥なんとかしろ
調べたらラブサミからイラスト採用してんのね
ラブサミは空気だったから話題にならなかったみたいだけどw
どっちにしろffのゲームは出ないだろうけど売れるものを作りたいなら何とかした方が良いな

319:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 21:02:14.23 AAHKcTBs.net
個人的に無印しか好きじゃないから期待すらしてなかったけど
絵はもちろん酷いが何よりスタッフのやる気のなさが一番酷いわ
苦情入れるよりもツイッターで拡散した方が効果あるんじゃない?

320:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 22:18:08.39 rx37kD1H.net
10年以上前のコンテンツに今お金払う層がどれだけいるのか疑問
ファンの自分から見てもガッポリ儲けられそうもないし
ffはあくまでファンサービスみたいなかんじで
やる気の問題というより正直予算がないんじゃないかな…
まあCDならぶっちゃけ絵はどうでもいいよジャケ見なけりゃすむし
シナリオさえぶっ壊れてなきゃそれでいい

321:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 22:21:37.07 BP7lXmoq.net
売る気あるのかなあ
売れたらラッキーって感じ?アンジェ共々何がしたいのかよく分からない

322:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 02:23:57.96 8sVpOogB.net
シナリオも期待できないでしょ
モバコルで散々改悪されてるし3の出来もアレなんだから今更まともな物が作れるとは思えない
予算が少ないんじゃなくて金をかけずにファンを留まらせておきたいだけじゃない?
過去の人気作は金を搾り取るただの客寄せパンダぐらいにしか思ってないよ

323:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 07:12:23.51 OkMSOJXN.net
てか客寄せパンダにでもなれればいいけどなあ
某お絵かきサイトもここも過疎ってるし
正直この状態で展開があるのが奇跡だと思ってる
嫌いな人多いだろうけどモバコルユーザーがある程度支えてるんだと思う

324:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 07:36:09.12 2TG1PrNK.net
そのモバコルユーザーにすらぽぽるちゃとかいう絵師は評判悪かったんですがそれは

325:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 09:27:


326:20.48 ID:dX3wPpAS.net



327:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 09:42:26.76 hLfjv2qD.net
モバゲ絵師って言っても
3の雑誌用の絵描いてた人がスチル担当してる回もあったようだし
複数の絵師抱えてるっぽいのに何故ぽぽるちゃを選んだんだっていう…
コネかルビパの感性が終わってるのかだろうけど

328:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 12:32:44.45 /acvJ1cA.net
他の絵では大丈夫でもコルダと相性悪い人もいるだろうしね

329:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 18:40:01.92 34Kv7gtP.net
スレ伸びてるからどうしたのかと思ったら
火原のこれじゃない感…

330:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 21:15:15.05 KYqYU+Sl.net
3以上の火原がくるなんてorz
てかこの人を使いたいなら別ゲー作れよ

331:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 08:00:46.24 qMMM2hpd.net
今更って気もするけど何でキャラソンは頑なにショートverなんだろう……
今は乙女ゲーでも試聴ネット公開→CDフル公開なんてザラなのに

332:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 12:22:56.93 TMd6zDJI.net
紅玉ってほんとニーズの潮目が読めてないよね
なまじ昔は乙女ゲ界の一強だったから流れに乗るなんてできないって感じなのかな

333:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:12:42.75 50bp0Xlc.net
公式に詳細来たけどほんとジャケ酷いな
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
誰だよこいつら…仮に今乙女ゲーでこの絵柄のが出たら絶対に売れないと思うわ
キャラの魅力改悪しすぎ

334:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:27:14.09 nsbHpI5r.net
( ; ; )

335:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:27:16.63 iBEbSYb2.net
あかん

336:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:28:47.33 wqH25WHL.net
>>321
せ、制作中だから…

337:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:58:59.78 z0nrzzXD.net
ゲームとしてだす自信がないからcd展開のみなんじゃねる

338:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 00:55:34.58 h95z9W/5.net
これが柚木とは思いたくない
別人だろ

339:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 02:05:59.64 42YDYHEK.net
10thの時のように背景込みの一枚絵にすればいいのに
金と手間をかけたくないのか購買意欲が削がれる…

340:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 07:03:47.62 7QCw+uE8.net
素人さんの落書き晒したらダメだよorz

341:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 13:23:35.77 eQtGFTjd.net
ff売れたら2アンコのdl版だしますみたいな人質商法するんじゃないかと思うくらいひっでえ

342:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 19:22:21.19 cb2VJ3a9.net
絵がひどすぎるwww
その頭の大きさで、その肩幅はないだろうw
まぁ、買わないからいいんですけど。

343:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 22:34:20.82 0A7dvZ2E.net
金やん・・・(´・ω・`)
CDには興味ないなー Short VerなのにCD2枚組なの?
ドラマパートの長さによるけどボリュームに疑問を感じる

344:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 00:53:39.01 HJbFesbF.net
ffの話しているところ申し訳ないんだけど、少し聞いてもいいかな?
1と2はだいぶ前にコンプしてたんだけど最近になってようやくアンコに手を出したんだ
それで、引き継ぎは好きキャラ順で月森→土浦でやったんだけど、土浦が個人的にちょっと微妙に感じたので、もしオススメの順番とかあったら教えてほしいです
あまり評判よくないキャラがいたら先に終わらせてしまいたいので

345:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 01:57:45.20 9hhqBgAx.net
土浦の引継ぎが一番アレだからあとは構えなくていいと思うけど
ここで評判あまり良くな�


346:ゥったのは加地かな



347:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 18:46:19.53 MOxet2qM.net
加地引き継ぎはついに作中でツッコミ入れてくれる人が現れた!と思って個人的には好きだったけどスレだと割と評判悪かったね
引き継ぎの攻略順オススメは特にはないけど、付き合ってる彼氏彼女感が味わえたのは火原先輩かなあ
あと月森は無印→2f→2fアンコ引き継ぎを通してプレイするとすごくじーんと来るとここでオススメされてた

348:名無しって呼んでいいか?
15/05/05 23:49:28.27 HJbFesbF.net
326ですがありがとうございます
とりあえず加地を次にやっていくことにします

349:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 07:48:07.42 V+t7YuF5.net
今になって10年以上前の名作ゲームの続編って嫌な予感。昨年同じパターンで
酷い目に…う、頭が

350:名無しって呼んでいいか?
15/05/10 00:05:26.30 ZbDCG6az.net
人気ゲーム「薄桜鬼」がテレビドラマ&舞台化へ!キャストに「テニスの王子様」組集結
URLリンク(m.cinematoday.jp)

351:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 02:07:19.39 rXyK7vSH.net
後押しスレで出てた3にチラ出の2fに出てるキャラって誰のこと?3も2fもやったのに誰のことさしてんのか分からなかった

352:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 07:24:16.37 o0BXMi5u.net
>>338
衛藤

353:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 19:52:21.98 yUO7zCGY.net
江頭

354:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 20:33:38.97 b6yopGXV.net
>>339
ああそうか!すっきりしたありがとう
なんでぴんとこなかったんだろう

355:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 21:30:05.27 iZEP4wZv.net
ff企画
URLリンク(www.bs-log.com)

356:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 23:50:24.72 kZnYH8So.net
向こうは初代乙女ゲーだし力の入れ具合も違うだろうから比べちゃダメだろうけど
同じリメイクでアンジェリークは批判はあれどまともな画なのが羨ましい
何この素人のラクガキ

357:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 09:56:40.43 XUvGD0t3.net
よく見るとそれなりに書き込まれてる絵なのに
素人の落書きに見えるのが不思議

358:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 12:50:31.03 YIyMkArR.net
>>344
今すぐ眼科行けw

359:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 13:43:11.09 j6BlyJD6.net
志水や衛藤の新しい絵見たが3Bよりはマシだな
可愛い顔以外は微妙というのがよく分かった

360:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 20:51:06.33 uuGhSMYO.net
絵が変わったアンジェと声が変わった遙かに比べたらコルダは幸せだね
みたいな胸糞悪い発言を見かけたが絵が劣化したコルダが一番悲惨だね!

361:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 21:34:13.41 LsPP2HUk.net
一新したとかじゃなく変わっちゃったのが辛い

362:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 22:02:05.71 JgMf5HOB.net
とりあえず大々的にリメイクしようとしているアンジェと、6でフルボイスに進化して中身もおおむね好評の遙かと比べちゃいかんような

363:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 22:34:17.45 PFnje+X1.net
>>344
流石に目と頭がおかしいと思うわ

364:名無しって呼んでいいか?
15/05/25 17:49:28.85 2waXenVN.net
FFの柚木、寒がりのおばさんみたい

365:名無しって呼んでいいか?
15/05/25 20:18:25.39 zXu990Np.net
久しぶりに呉さんの漫画読み返したら
大学生火原と柚木がチラっと出ていてそんな事すっかり忘れていた…
柚木の髪型は呉さんのをそのまま使ってるっぽい

366:名無しって呼んでいいか?
15/05/25 21:50:31.92 UEi4AK94.net
月森はまだか

367:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 20:10:39.79 yvG0Xkf+.net
100コルでFF楽譜ガチャでるね
3年後の彼らから手紙が届くらしいのでこれが出来不出来の試金石になるかも
モバの話題は避けた方がいいだろうけどFF絡みなので一応書いとく
バナーが火原なので地雷な人は踏まないようにね

368:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 20:53:55.81 /W3JElpU.net
CD聞いたから感想
金やん、柚木様ファンは買って「損した」とは思わない

369:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 21:12:59.85 v1Rd6Cb2.net
私もコルダffCD1巻聴いたけど内容は良かったと思う
これでイラストがまともだったら最高だった

イラストはもうあの絵師にコルダ絵描かせないで欲しいわ

370:名無しって呼んでいいか?
15/06/02 10:50:58.66 nve9UvHk.net
Happyくじというくじで、限定版特典だったコスプレイラスト(闘牛士とかの)がグッズになるらしい
タオルとかラバストとかが中心だけど……
とりおろしっぽいCDが気になる

371:名無しって呼んでいいか?
15/06/05 13:48:05.39 nYzKYVbM.net
ハッピーくじとりおろしのCDは柚木と土浦と火原だね

372:名無しって呼んでいいか?
15/06/22 06:03:50.77 CV8ujUmY.net
>>357情報ありがとう
コルダのグッズ欲しいけどラバストがいかにも同人絵っぽくて微妙…
あとポストカードの土浦のウインクにワロタ

373:名無しって呼んでいいか?
15/06/26 22:33:05.55 CWw0s+B7.net
プロジェクトffは絵が微妙なのに
くじの描きおろしクロスの5人は普通で泣ける
力の入れ所がおかしわw

374:名無しって呼んでいいか?
15/06/26 22:54:16.48 zYcGEUAE.net
そっちじゃないと売れない自覚はあるんだねw
差し替えハヨ!

375:名無しって呼んでいいか?
15/07/02 04:58:28.98 feiM1EL0.net
無印の話だが
オープニングの青い空が好きで、真っさらなままで進めたいんだけど
友情エンドを迎えるとファータ出てきちゃうんだろうか?
告白失敗して友情エンド条件満たしてると友情エンドなんだよね?

376:名無しって呼んでいいか?
15/07/05 11:12:42.01 bKxhI+N+.net
久しぶりにコルダ2で股掛けプレイしてるんだけど、
継続登校を別キャラとするために断ったら
「え、なんで…?俺悪いことしちゃったかな」風にメールきて
心が痛んだw ごめんよ火原…

377:名無しって呼んでいいか?
15/07/05 14:38:37.87 wIJNO3bV.net
(;_;)

378:名無しって呼んでいいか?
15/07/07 21:59:11.64 cwabs70u.net
火原ッチと登校してる最中に金ヤンに告白したら
おもいっきり蔑まれたような感じになり
割とマジで傷ついた覚えアリ
火原であれなんだから他はどんな顔されるのかと思うと

379:名無しって呼んでいいか?
15/07/08 00:23:22.60 PjIGd+u4.net
火原は基本的に優しいからなんかこっちが悪いことするとうわぁぁごめんなさいごめんなさい!てなってリセットしてしまう。あの笑顔を見ると裏切れない。恐ろしい子。蔑む火原を見たい気もするけどやっぱりリセットしてしまいそう。

380:名無しって呼んでいいか?
15/07/08 00:42:03.99 OF56zVvuf
コルダの醍醐味はMプレイだよな

381:名無しって呼んでいいか?
15/07/14 19:32:24.05 gaoYJqP5.net
すげえ分かる
火原と最終恋愛段階まで進めて他の奴に告白した事あるけどもう二度とやりたくない
いつも笑顔で明るくて優しい火原先輩をこんなに悲しませる私はなんだ?悪魔か?と思った
若干トラウマw

382:名無しって呼んでいいか?
15/07/14 20:19:16.94 jPDKJXzU.net
ねぇねぇ知ってた?
無印のマップで「練習室」の上に立って人物情報見ると
日野さんが親密度ライバル度のピラミッドの後ろから
覗き込んでるみたいで
なんかシュールよ

383:名無しって呼んでいいか?
15/07/22 11:06:42.58 WH++Mc+w.net
ffCD吉羅好きだから欲し�


384:ゥったけどジャケットの絵みてへこんだ なんだ誰だあれ もう聞いた人いるかな?内容良ければ考えるけども



385:名無しって呼んでいいか?
15/07/22 23:34:33.30 tsiLmreJ.net
ffのジャケットイラストがアレなのは
今更じゃないか

386:名無しって呼んでいいか?
15/07/23 02:22:32.57 j3SqENSz.net
ジャケット見てきた…
ほんと誰だこれ状態

387:名無しって呼んでいいか?
15/07/23 07:41:47.78 TFJ5QFR6.net
この絵師は右斜め向き?の顔描くの苦手なのかな
ジャケの柚木加地吉羅の絵に何の魅力も感じないんだが
悪い意味での印象にすら残らない

388:名無しって呼んでいいか?
15/07/23 12:14:23.72 q4O1eGS2.net
呉由姫も極力←向きの顔しか描かないのでそれに合わせました

389:名無しって呼んでいいか?
15/07/25 23:00:39.53 18JHr4AU.net
コルダ3の続編決定だってね
お前らはオワコンだってはっきりわかんだね

390:名無しって呼んでいいか?
15/07/26 00:33:23.07 naNlBbVr.net
趣味なんて好みだからそんな風に言われてもな
もっと楽しい気持ちでやろうよ趣味くらい

391:名無しって呼んでいいか?
15/07/26 16:24:57.01 eIzPdRL2.net
ffは結局コンシューマゲームないの?

392:名無しって呼んでいいか?
15/07/27 21:49:27.01 4dQS2CLy.net
金色のコルダ4て書いてあって期待してみたら3の続きなのね
ffの情報ほしいな

393:名無しって呼んでいいか?
15/07/28 00:37:20.41 uon86i3x.net
2アンコのDL販売さえくればもう何も望みません

394:名無しって呼んでいいか?
15/07/28 23:34:36.47 v0Q0+IP0.net
半年ぶりに未コンプ2f再開したら何をどこまでやって何をやらねばならんのかさっぱりわかんなくなったw
とりあえずイベントが穴ボコ埋めたい
いまいちコツというか仕組みがすぐに思い出せん
思い出せんが火原先輩やっぱり癒しすぎる最高

395:名無しって呼んでいいか?
15/07/30 00:19:42.42 ormIKmtd.net
ffのゲーム出るならプレイしたいけど、
どうなんだろ…ドラマCDだけなのかな
それとコルダ2とアンコのDL販売してくれーVITAでやりたいんだよ

396:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 16:09:54.57 rJI9lMJz.net
PSplusに1来たね
+加入者の乙女ゲーマーがどれだけいるかわからないけど、新規プレイヤーが増えたら嬉しいな

397:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 17:23:43.05 DiGQzTwcW
乙女ゲームのフリプは他社でいくつか出てたし、ダウンロードの実績があっての今回なのかもしれない
ご新規さん増えるといいなー

398:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 17:19:14.48 8AW4ePd0.net
ついにフリープレイにきたか
久々にやりたいけどvitaでPSPのソフトを遊ぶと画質が残念だからな…
ベタ移植で良いからvita版出して欲しい

399:356
15/08/05 00:21:02.17 7UpQHye+.net
>>362
結論を言うと友情エンドではファータ出なかった
街エンドでも出なかった、知らなかった
珠玉エンドで初めて出た
今度珠玉だけ起こさずに他のイベントや演奏全部出して見ようかな
…当分先でいいけど

400:名無しって呼んでいいか?
15/08/05 02:41:09.60 O6qEf9wz.net
2fアンコの純粋な続きならやりたかったけど
不要兄弟ねじこみ済みの偽コルダをコンシューマーゲー化されてもなあ
ffはドラマCDだけで終わっていい

401:名無しって呼んでいいか?
15/08/05 10:57:37.25 czGSC8vC.net
兄弟嫌いなのにCDは聴くの?

402:名無しって呼んでいいか?
15/08/05 11:20:38.69 8jcKDVIQ.net
100コルの話しは荒れるから触らないが吉よ
フリプに来たのはやっぱ新作の宣伝のためなのかな?
久しぶりにやりたくなったからフリプもやるけどベタ移植で良いからVita版をプレイしたいな

403:名無しって呼んでいいか?
15/08/05 15:41:01.45 O6qEf9wz.net
100コルじゃなくてffの話だが
むろん不要兄弟の出てないCDだけ聴いた
嫌いですらないな
弟はバンドマンでクラシックに関わりないし
兄に至っては音楽すら関係ないので、コルダに存在する意�


404:`ないと思ってるだけ



405:名無しって呼んでいいか?
15/08/05 17:29:55.77 kl6myccp.net
移植なんて望まないから本当にDL版ほしい

406:名無しって呼んでいいか?
15/08/06 19:09:27.04 wF7mId+4.net
PS+入ってて、今から1やろうと思ってる新参です。
乙女ゲーというものをやったことがないんだけど、
主人公は変な個性とかあるの?
攻略出来るのって何人?
ストーリーとかキャラクターで、どんなところが魅力?
主人公モテモテハーレムな展開が嫌いだから、コルダがどうなのか知りたい...

407:名無しって呼んでいいか?
15/08/06 20:58:09.27 McGde2QHg
主人公は外見の設定はあるけど無個性
攻略対象は男7人+女2人
システムが乙女ゲームにしては難易度高いので作業が苦にならなければ楽しめる
糖度低めでハーレムではない

魅力はバランスのよさだと思ってる
難易度高いからこそ達成感あるし、自分で考えてやらないとうまくいかないとこが好き

408:名無しって呼んでいいか?
15/08/06 20:51:26.19 ICrIQz2P.net
無印は全員同時攻略はできないことはないけど
やろうと思えばかなり根性(何度もリセット)がいる
モテモテハーレム展開とは程遠い内容だしそもそもハーレムエンドはないから安心してほしい
というか攻略対象の中にも親密度が上がらないと
きついこと言ってくるキャラもいるし
攻略キャラは無印では男7人女2人
あと無印では無個性だよ
2からは多少個性が出てくるけど気にするか気にしないかは
人によると思う
3は別主人公
念のために言っておくけど無印は攻略サイトや攻略本がないと
目当てのキャラのイベントやEDを発生させることは難しい
かなり細かい条件があるので

409:名無しって呼んでいいか?
15/08/06 21:01:53.81 ICrIQz2P.net
魅力としてはただボタンを押していれば話が進むというわけではなく
かなり頭を使うし、恋愛そっちのけでコンクールの方が重要になることもある
強制的に発生するイベントにキーッてなったりw
とにかく忙しい
最初は難しいと思うかもしれないけど2、3週すればコツがつかめてくると思う
頑張って

410:名無しって呼んでいいか?
15/08/06 23:58:56.74 GlGDAYQA.net
けっこうちゃんとやらないとコンクールもままならなかったわ
慣れるまで攻略どころじゃねーだった
それなりに大変だけど1,2のシステムほんと好き

411:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 07:09:10.17 c/i8Xsqw.net
初プレイの時、攻略対象との親密度MAXなのにリリEDになってあれぇ~?ってなったw

412:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 22:32:32.92 5ybkoBp3t
初プレイは第1セレクションにすら出られなかったぜ…ふっ…

413:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 22:56:24.59 0dhKhz4V.net
コルダ1以上に無個性なヒロインを私は知らない

414:名無しって呼んでいいか?
15/08/11 10:25:12.31 dAJagvge.net
懐古厨かもしれないけどコルダ1のゲーム性はほんと楽しかった
パラ上げと演奏できる曲が増えるってのもマッチしてたし
コンクールは負けても恋愛はできるっていうのもよかった
久しぶりにやりたくなってきた

415:名無しって呼んでいいか?
15/08/11 20:26:04.39 wxwUytP6.net
フリプに来たから久しぶり(PSP発売以来)にやってみたんだけど何これ楽しい
久しぶりなもんだからイベントとかかなり忘れてるし新鮮な気持ちでプレイしてるw
あんまり楽しくて恋愛そっちのけで第1第2セレクションを優勝してしまったwww
攻略サイトに頼らずやってるからノーマルEDかな

416:名無しって呼んでいいか?
15/08/23 10:22:50.63 xleizCM0.net
>>391
>>398にはげど
無個性だから感情移入は無問題
ひっさしぶりにココ覗いたら、昨年イベントで発表になったff立ち絵に萎えたのは
自分だけじゃなかったんだと安心した
そりゃキャーーー!ってなるよね発表された時はさ


417: 続編は大歓迎だけどやっぱ絵は残念以外の何物でもない 呉先生はお金かかるから安いとこに発注したのかな でもココでケチるなよ



418:名無しって呼んでいいか?
15/08/23 22:16:11.34 kBR6nT/6.net
ffはゲームにする気がないからキャラデも変えたんだろ
残念だけど

419:名無しって呼んでいいか?
15/08/23 22:32:38.15 hKvsOEiD.net
3しかやってなくて、もっとコルダやりたくなったんだけど
1きつそうだね。2&2FDだけやっても(1がどういう話か知らなくても)大丈夫かな?1と同じ登場人物の冬編てことで良いんだよね?
3のキャラの冬編が4というのと同じ意味ってことで

420:名無しって呼んでいいか?
15/08/23 23:07:05.33 029FRZRK.net
確かに1は難しいけど1から登場するキャラについてはやはり1の方が
詳しいからやっておいて損はない
というかコンクールあってのリリ含めて皆の関係だからと個人的には思う
特に主人公の音が周囲を変えるってのは1が一番反映されてるし

421:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 00:40:05.51 gakX1Dbj.net
言うても乙女ゲシミュとしてはきついかな程度だから
いまだに1好きだし2やるんなら尚更やって悪いことはないよ

422:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 07:20:44.74 5vDTEW+ic
1と言えば、シリーズ唯一天羽ちゃん落とせますよ。
無印、2以降とはシステムが異なりますが面白いです。
今なら格安で入手出来ますから是非

423:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 12:35:32.56 Lx7KTSMW.net
コルダ無印Vitaに移植とかやってくれないかな

424:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 13:47:04.85 TU5Axu6u.net
>>403
ここの人たち(私含め)無印が好きだから無印からプレイしてと言うけど
3でコルダを気に入ったならシステム的に2からの方が取っ付き易いし
キャラさえ把握してれば2からで問題ないよ
無印はキャラをもっと知りたくなってからでもいいと思う

425:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 21:28:43.15 H+FkI7+R.net
無印から2をやるのは簡単だけど
2のやり方に慣れると無印をやるのは難しくないか…?
そういう意味でも無印からやる方がいいと思うけど

426:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 22:51:10.60 8uZcF6wDq
Mには迷わず無印をお勧めする

427:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 23:15:15.53 q+uprFhq.net
自分は2(f)からでも良いと思う
3からだと無印はかなり難しいんじゃないかな

428:名無しって呼んでいいか?
15/08/24 23:34:24.37 gG5KVfK2.net
ちょうど今フリープレイで無印配信してるから試しにプレイしてみてはどうだろう?

429:名無しって呼んでいいか?
15/08/25 21:10:58.07 Lltej6H1.net
ありがとう!2の方からやっても大丈夫そうだね。
1からやるのが道理とは思うんだけど、1を終わらさないと2をできないってプレッシャーかかってしまいそうだから。本当Vitaで出し直してくれたら良いんだけどね。
というのは、無印は実は最初のPC版を買って最初の妖精の説明の時点でやめて
積んでしまった挙句手放してしまったんだよね。持っとけば良かった…
たまたま当時モチベが無かっただけなんだと思うけど、それ以来コルダシリーズに手をつけられず
3の3DS版にして初めてちゃんとプレイした。
月500円のあれはメモステ容量もないし入ってないから、1やる時はソフトをちゃんと買うよ。

430:名無しって呼んでいいか?
15/08/27 16:54:12.98 uYNSTqbw.net
無印は、PCとPS2とPSPを揃えてしまった…
2以降はシナリオがあまり変わらなくて、退屈なのよね。
緑化運動といって、全員緑に変えることに無駄に燃えてしまった。
CDはどうしようか悩む。

431:名無しって呼んでいいか?
15/08/27 21:52:40.07 YqbylnMDq
>>414
自分もだよ
しかも全部プレミアムボックスだよ
PC版は7ではもう無理かな

432:名無しって呼んでいいか?
15/08/28 11:10:46.64 0iTg2lw5.net
>>414



433:S員緑に変えるってどういうこと?



434:名無しって呼んでいいか?
15/08/29 00:06:23.04 g25lc65U.net
>>416
音楽科を全員アンサンブル可能にするかと

435:名無しって呼んでいいか?
15/08/31 09:19:54.04 W0+5RxRq.net
>>416
動員数をMAXにすることだよ。
全体図で、「演奏者」の黒丸が、演奏を聞かせると「アンサンブル可能」の緑の丸になるのと、
一般生徒の黒い三角が、来場予定の緑にかわるでしょ。
最終日も2,3人欠席者が居るからなかなか難しい。

久しぶりにPSPで2ffを動かそうとしたら、埃を被り過ぎて動作しなかったorz
UMDの裏面の小さい穴から必死に拭いたら何とか動いた。
ファミコンと違ってカバー付いてるから油断してたよ…

436:名無しって呼んでいいか?
15/08/31 09:25:58.50 W0+5RxRq.net
あ、fが多かった…

437:名無しって呼んでいいか?
15/08/31 10:07:36.42 f/RpCop7.net
fがどうのより、まずはsageような

438:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 10:49:18.35 9mo54B6tM
数年前のコルダのコンサート行きたかったなあ…
DVDは持ってるけど

439:名無しって呼んでいいか?
15/09/19 21:45:37.63 mld6jDAYb
明日から2泊温泉に行って来る
PSP版をお供に

440:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 04:43:32.82 y/VFYBye.net
王崎イブに失敗し
志水連鎖に二連続失敗し
凹む…

441:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 07:12:33.41 CtUKFoa8.net
ドンマイ

442:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:18:33.81 2OCWFW2r.net
>>424
あり
志水連鎖3のヒントの通りにイベント発生させたのになんで発生不可になってるん…
多分好感度上げすぎで段階3が発生しちゃってるからなんだろうけど
あとこれでイベントコンプだったけど三連チャン失敗が堪えたから後回しにしてアンコに手を出すわ…

443:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 21:30:31.50 2P1wIBno.net
他のキャラもそうだけど連鎖は好感度上げ過ぎると失敗することが多い

444:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 02:36:11.00 s1GDnrdA.net
>>426
そうなんだね…
他のキャラの連鎖は全く失敗しなかったから???だったよ
思い返せばプレイの度にダントツで好感度上がってた
あえて抑えないとだめだったんだね

445:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 00:35:42.01 ZR/p5FGL.net
連鎖は基本的に親密度はほとんど不要
連鎖3に入ればあとは親密度上げても大丈夫なんだけどね
上げないと発生しないイベントもあるし
例えば志水は段階3の発生条件が親密度が480以上なので連鎖3を発生させたければ
480未満にしなければならない
480以上あると段階3Aのイベントが第3・4コンサート期間中の昼休みに発生するので
同じく第3・4コンサート期間中の放課後に発生する連鎖3はその時点でアウト
攻略本やサイトで必要な親密度調べておいた方がいいよ

446:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 04:19:06.65 pzwqURYL.net
>>428
めちゃめちゃ詳しくありがとう!アンコに逃げそうになってたけど志水連鎖ちゃんとみてコンプしてからにするよ
2fは簡単になりすぎて難易度ザコすぎノーヒント余裕攻略本イラネプゲラッチョみたいな感想をよく見かけたから躍起になってた

447:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 06:06:44.28 7gcw5fpk.net
まず比較対象の無印が攻略本がないとほぼ攻略不可の高難易度ゲームだから•••
コルダ初プレイの人は2でも十分に難しいかと

448:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 06:36:42.30 9rowZqsZ.net
2は簡単っていうのはあくまでノーヒントとかBP引継ができないとか
親密度とライバル度の数値とかその他にもいろいろあるけど
415も言ってるように攻略本や攻略サイトを
見ないと狙ったイベントを発生させるのが難しい無印と比べるとかなり簡単っていう意味だから

449:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 20:30:26.61 Q9LW8nrL.net
2が簡単っていうのは無印をやってるからこそ言えるんだよね
ツイッターでも2が初めてと思われる人が難しいとか
コンサート失敗したって言ってるの見たことあるし

450:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 23:15:10.37 9g3Tys8I.net
無印やってると2はほんとに手取り足取りだよね
まあ無印のぶっきらぼうさほったらかし状態は好きだけど

451:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 21:39:22.09 YfRmYE5l.net
薄桜鬼みたいに実写化にしてほしい

452:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:35:19.53 0DKufg/D.net
しなくていい

453:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:55:35.16 mI8Ud23y.net
そんな金あるんなら2的なシステムで新作頼むわ

454:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 22:55:41.62 /VGK2/1L.net
お断りします

455:名無しって呼んでいいか?
15/10/02 23:43:24.39 0DKufg/D.net
えー無印的新作がー
と思ったけどやっぱ無印はあれだけがいいや

456:名無しって呼んでいいか?
15/10/03 01:17:10.30 +CRqjnSx.net
実写化というか舞台ならあったじゃん

457:名無しって呼んでいいか?
15/10/03 06:00:24.46 XXpRAZp1.net
異世界ファンタジーは衣装とか楽しいし実写もありかもだが
コルダは無理ぽ

458:名無しって呼んでいいか?
15/10/03 13:22:49.75 mxnZhm9y.net
割とストーリー的にはドラマ向きだとは思うわ
ゲーム知らない層にも傑作は無理としても「良作」ぐらいには言われるようになりそう
地味だからあっという間に忘れ去られると思うけどね
まードラマ化は絶対ないと思うけどやるんだとしたら色カツラは絶対やめてくれ

459:名無しって呼んでいいか?
15/10/10 16:40:06.78 8a19JIuH.net
久しぶりに無印やるとすごくゲームゲームしてる画面でワロタw
2f+fアンコがDL版出てくれたら本体完全移行できるのになあ
フルプライス払うから頼むよ…

460:名無しって呼んでいいか?
15/10/13 00:20:15.53 1k+QFVWY.net
久々にプレイしたいけど時間がない
気分だけでもと思ってようつべでベートーベンの田園聞いたら、マップ画面が脳内再生されてなぜかコンクールへの焦燥感まで再現されたw染み付いてるなー

461:名無しって呼んでいいか?
15/10/13 21:39:17.93 y23E8bK8.net
電話の保留音で愛の挨拶が流れた時は
思わず反応しちゃうw

462:名無しって呼んでいいか?
15/10/14 00:21:40.92 syACqjpp.net
くるみわり人形のロシアの踊りが流れようものならあなたもう

463:名無しって呼んでいいか?
15/10/14 00:31:07.08 JBsBnZr1.net
>>444-430
わかるw
職場の電話呼び出し音がファータ捕りのあの曲だから凄い焦る
少し離れたとこにいても全力ダッシュしそうな勢い

464:名無しって呼んでいいか?
15/10/14 22:45:29.57 2Awn5dmr.net
うちは実家の保留メロディが想い出(おまけ)を観る時の曲だから走馬灯のようにスチルがwww

465:名無しって呼んでいいか?
15/10/16 12:56:55.02 jQ4hIYPR.net
最近コルダ熱が再燃してきたんで一人だけクリアして放置してた1のフルコンプしたい
(2はフルコンプした)
でもすごく大変だった記憶があるから気力が充実してないと中々手が伸びないw
最近になっていまさら3もやってこれも悪くは無いなとは思ったけど
やっぱり1,2までのメンバーが好きすぎる

466:名無しって呼んでいいか?
15/10/16 13:43:30.68 m2CREHuT.net
1は慣れるまでは大変だけど、システムとか慣れてコツをつかむと結構軽い気持ちで攻略&優勝できるようになるよ
そしてゲーム性にハマっていく…
注目ルートと逆注目ルート、ぜひキャラの色んな面を見て色んな魅力を発見してほしい!
1のイベントはキャラとの距離がじりじり近づいていく感じがすごくい


467:い 私はPSPでイベントフルコンプしたいけど、攻略は楽にできてもイベントコンプしようとするとパラ調整大変すぎる…ということで気力と時間が充実するのを待っているw



468:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 07:47:08.77 LKjkdF8s.net
ffの情報ってもうでないのかね・・・

469:名無しって呼んでいいか?
15/10/20 21:55:17.06 W0n4Xwxu.net
今は4にかかりっきりになってるからしばらく無理でしょ
公式サイトも動いてないし
キャラソンをまとめたCDはとりあえず出るだろうけど
ffの発表があったときはまさかその後放置状態になるとは思わなかった

470:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 10:11:21.24 6r3FP6wz.net
加地おめー!

471:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 19:58:08.64 WAKo0RLO.net
>>450
ワンダとのコラボいいなあ

472:名無しって呼んでいいか?
15/11/12 20:02:07.50 DOiaPuq3.net
加地くんおたおめ
誕生日にあんなお願いするとか、大人びた高校生だよね

473:名無しって呼んでいいか?
15/11/15 23:03:22.02 Vme4rS7A.net
VITA移植しないかなあ
リメイクでもいいけど

474:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 01:18:54.24 GYyY3Vu0.net
ffに何か動きがあればついでに無印~アンコまで移植とかのきっかけになりそうなんだけど
なんにせよ4発売後かなー…

475:名無しって呼んでいいか?
15/11/16 20:56:35.16 9pVc82TC.net
さすがに年内にはキャラソン集が
発売されると思ってたんだけどなぁ…
収録済みなんだし

476:名無しって呼んでいいか?
15/11/26 23:36:34.00 rqyB4vbY.net
山手西洋館のクリスマスが始まるよー

477:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 18:26:15.71 Uw1NuAt3.net
4のPV見たけども
月森と土浦出るの!?
本気でビックリして吹いた
もちろん嬉しさで

478:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 21:50:44.64 QsnYNKGe.net
PV見たけどなんでffの服と同じデザインなんだろう…
どっちを先にデザインしたのかわからないけどffと4じゃあ
5年空いてるんだからさぁ…
それくらい変更しろよとなんかモヤッとした

479:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 22:15:07.03 2KYeRo8Z.net
4に出るのはいいけど4主人公で落とせるとかそういうのじゃないといいなあ
かほこ以外は変だと思うし

480:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 22:31:39.61 pld8jxVN.net
>>461
火原、衛藤が3にでたけどあくまで脇役だったから大丈夫かと

481:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 23:09:57.18 2KYeRo8Z.net
>>461
ありがとう、そうなんだ安心した
3やってないから知らなかったわ
1と2が好きすぎて3は触ってなかったんだよね
ここで聞くのもなんだけど3って面白い?

482:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 23:10:10.57 2KYeRo8Z.net
>>462宛てでした

483:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 23:42:29.39 O7lB6ASf.net
>>459
マジか!と思って見てきた
プロジェクトffのHP、月森の全身画像を更新して欲しいw
志水くんは相変わらず可愛い…
4の後にゲームが出てほしいなー

484:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 23:58:05.50 QsnYNKGe.net
というかffの方が発表が先だったんだよなぁ
せめてキャラソンのフルバージョンを出してほしい

485:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 00:28:15.18 Cd3/sxTD.net
>>463
雰囲気は違うけど面白いよ
12が少女漫画なら3は少年漫画寄りの少女漫画というか…
つっこみどころは多少あるけどそれを楽しめるならおすすめする
立ち絵のある火原と衛藤は完全にオマケキャラで
恋愛には一切絡まないからその辺りは安心していい

486:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 00:45:25.31 t2L9XkWM.net
3は展開がよくわからないんだよな
4vitaで出すならこの前発売した追加要素いれた3はDSで発売するよりもvitaで出せばいいのにって思ってしまう
もしもリメイクあったらDSじゃなくてvitaでお願いしたい

487:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 02:17:59.28 mI09GkBq.net
>>463
本当に452の言う通り
私も1、2のほうが思�


488:「入れ強いけど、3も3で好き こっちに投下して良かったー 3のスレだと誰も月森と土浦について言及してないのだもの… 既出情報だったんかと思うぐらいに…



489:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 06:21:34.16 kPpvffjQ.net
1,2キャラだしスレチかなと思って投下せずにいた人多そう
何にせよ登場嬉しい!

490:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:14:26.95 UblUMN76.net
>>469
教師陣が1、2の元モブで1人は攻略対象だからそっち話題が集中しちゃったんじゃないかな

491:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:18:18.11 ZpGQwDMh.net
3スレであまり詳しく語ってもスレ違いだと思ったのと
ここではむしろ歓迎されない要素かと思って書かなかったのが正直なところ

492:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:27:25.67 UblUMN76.net
生徒や街の人の会話で1、2のメンバーのその後が分かるけど嫌な人もいたみたいだからね

493:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:42:41.87 HiIL0jF2.net
音楽の道を進んでるなら頑張ってるんだなあって思うけど離れちゃってるとやっぱり悲しいしね…

494:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 11:52:51.53 rhYoScuJ.net
自分も3スレであまり二人について言及されてなくて3以降しか関心が無い人ばかりなのかなと思ってたけど、スレチだったからかな
3もなんだかんだで好きになったけど、やっぱ1,2に思い入れ強すぎてPVは二人の登場あたりを重点的に再生してる
服はffと変えてほしかったとは思ったけど顔はちゃんとした絵柄でホッとした

495:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 12:24:40.58 looMhwhd.net
4で乗り換えあるようだけど1の登下校思い出す

496:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 18:19:16.30 OCmA7XI8.net
>>471
元モブだったんだ…

497:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 18:37:15.07 kPpvffjQ.net
ヴィオラ奏者のオケ参加できるモブか

498:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 19:01:39.95 looMhwhd.net
モブといえば香穂子に惚れてたモブいたね

499:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 19:06:48.16 vGfXlzZC.net
>>477
3スレにあった情報(ソース2f)に追記してみたどうぞ
須永巧(音楽科3年) cv武内駿輔←4で攻略対象
ヴィオラ 清麗が苦手
アンサンブル加入条件:主人公の技術Lv18以上
「アンサンブルか…楽しいだろうとは思うけど練習する時間がなあ」
小倉宗一郎(音楽科3年) cv野島裕史
ヴァイオリン 愁情が苦手
アンサンブル加入条件:主人公の技術Lv13以上
話しかけた時の反応は須永と同じ

500:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 20:24:29.83 mI09GkBq.net
確かに3のほうだとスレ違いかあ納得!
そして愛ゆえに歓迎しない人もいるのかー
難しいところなんだな
須永は加地のレベル足りないときに使ってたから、言われてみればって感じで思い出したけど、小倉は本当覚えてない…
素で覚えてる人たち凄いな

501:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:01:13.49 k5pdDWQJ.net
>>467>>469
遅レスなっちゃってごめんありがとう
面白いなら買ってみようかなフルボイス版でてるんだよね
いろんな3if物が出たのは知ってるけどそれはやらなくてもいいのかな

502:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:18:12.50 Cd3/sxTD.net
>>482
攻略対象狭めて中身濃くしたifものだから
3やって気に入ったキャラがいたら該当の作品に突撃でいいと思う
if全部やれば追加ルートあるから3自体を気に入ったのなら全部やる価値はあるよ
ちなみに1&2キャラは3以上に出ないw
これ以上になるとさすがにスレチなので3スレへGoだ!

503:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:46:39.67 IX0t8BVX.net
総合スレって昔あったよね
あそこだと123関係なく語れそう

504:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 23:35:06.39 OCmA7XI8.net
>>480
情報ありがとう!
これ、最初に見つけた人すごいw

505:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 07:40:39.45 4FNLisfj.net
>>484
総合スレって末期は漫画のアンチ


506:スレみたいになってて 楽しく語れる雰囲気じゃなかった気がする…



507:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 14:45:45.26 NdyYWGEv.net
>>486
なんとなく覚えてる
そんな感じだったなぁ
↓これ月森土浦の話題も載ってる
「ネオ アンジェリーク」の新プロジェクトも発表された「ネオロマンス 20th アニバーサリー ・フィナーレ」をレポート
URLリンク(www.4gamer.net)

508:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 16:20:03.71 HGmuz19E.net
まさかの須永感が否めない

509:名無しって呼んでいいか?
15/12/12 00:31:57.03 qYax6/+U.net
今は板全体が過疎ってるからね…
須永は名前を借りた別人なのか当時の星奏を知っている特別枠なのか気になる

510:名無しって呼んでいいか?
15/12/12 00:40:00.05 liExOqO1.net
>>489
ずっとナス先輩って呼んでた

511:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 00:45:04.26 Ka5qMsqF.net
須永先輩は勝手にチャラ男のイメージを持っていた
イラスト見たらまんまだった
小倉先輩は爽やか系と見ていたのでちょっと混乱中

512:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 06:42:44.55 dwK72Mm8.net
金色のコルダ人気実況者yugenさんのコミュできたよー^^
みんな応援しにきてね☆
スレリンク(streaming板)l50

513:名無しって呼んでいいか?
15/12/31 14:45:51.58 NZVB6sh2.net
ゲームシティのアンケートの要望の項目に
無印から2fアンコまでvitaでやりたいからDL版を販売してほしいと書いたけど
どうなるか…
何かのきっかけがあれば販売になるんだろうけど
せめてffの展開がもう少し動けばなぁ

514:名無しって呼んでいいか?
15/12/31 16:12:23.79 CY2k+pgo.net
4に月森土浦が出るし伏線になっててほしいねw
2f&fアンコフルプライスでいいから移植してくれないかなあ

515:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 01:29:29.99 PxHCRifq.net
あけおめ
フルボイスよろ

516:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 09:47:48.38 MIVmlDpZ.net
あけおめ!
今夜はウィーンフィルだ!

517:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 20:06:46.57 134YZKGD.net
あけおめ!
フルボイス欲しい

518:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 20:21:17.30 517JBRoy.net
フルボイスだと明らかに声全部吹き替えだろ(特に無印)っていうキャラもいるから
それよりシステム改善したものが欲しい
無印なら
 累計BPの表示
 楽譜練習回数等の表示
 BPの引継の有無
 イベント回想の際に縦スクロールではなく2以降のキャラ別
 現在キャラがどこにいるかの表示
2以降なら
 曲の回想時に無印の時のような曲解説とミニキャラの演奏

519:名無しって呼んでいいか?
16/01/10 09:34:32.89 e430s8iK.net
やっとffのキャラソン集発売か
新曲はなんだろう
そろそろデュエットよりも全員で歌う曲がほしいなぁ
女の子曲でもいいけど

520:名無しって呼んでいいか?
16/01/10 17:21:13.42 zGO+N1GE.net
ffキャラソン集楽しみだ~

521:名無しって呼んでいいか?
16/01/12 23:52:41.31 EiFcH9dx.net
3はやってないから須永と小倉のこと今知ったよ
自分が想像していたモブ臭漂う二人とはまるで違う感じになってて、なんていうか衝撃を受けた……

522:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 16:34:54.38 XEeZ9zde.net
>>501
安心して欲しい
全部やっている人も同じ感想だ

523:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 16:56:05.41 Wf/GydZq.net
学生のころはモブっぽくて、長じるうちにああなったかもw

524:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 21:34:59.15 G4f1mhcN.net
大学デビューしたんだ!(エスカレーター式だけど!)

525:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 22:14:01.59 XEeZ9zde.net
>>504
わらた
確かに

526:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 03:36:33.70 tIQK3P/g.net
4の公式サイトで月森と土浦のサンプルボイスが公開されたけど
8年経っても変わってなくてなんかニヤけてしまった

527:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 14:08:49.68 eZBxr5G4.net
同じくサンプルボイスでニヤけてしまった
どのくらい登場してくれるのかな
どんなシーンであの発言かな
3はASをまだプレイしてないんで4はまだ先で機会があればプレイすればいいかとのんびりしてたところに
二人投入でこっちを先に買わざる得なくなったわ

528:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 00:21:37.59 BzrMbDFt.net
100コルスレ落ちてる?

529:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 21:28:05.48 oVKfDis1.net
2や2アンコをvitaでやりたい

530:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 23:54:16.69 Oy3iTO5Q.net
>>509
それコーエーに希望として出したよ
あと声優が3と4と変わってないんだからフルボイスにしてくれと頼んだ
>>508
落ちてるね

531:名無しって呼んでいいか?
16/02/21 07:50:58.52 yW1HEnFY.net
1も3もDL版あるのに2fだけなくてモヤモヤするw
容量重いのかなあ…出たらフルプライスでも買うのに

532:名無しって呼んでいいか?
16/02/24 00:44:48.70 1+y0oDfB.net
>>508
立てといた
100万人の金色のコルダ
スレリンク(appli板)

533:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 04:55:58.34 2XDG/kih.net
無印の台詞集サイトが5月でサーバー終了で見れなくなるね

534:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 15:46:45.19 Nps2fDpQ.net
>>513
どこにあるの?
検索したけど色々あってわからない

535:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 20:40:54.89 wd1aZK+e.net
くちこみネットていう携帯サーバー
殆どの台詞はあったような

536:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:00:15.60 Nps2fDpQ.net
>>515
ありがとう
無くなるのは残念

537:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:27:37.76 6GaBFxNn.net
メッセージコレクション出ないかなあ

538:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:43:23.52 +JhXViO8.net
>>517
何巻になるかね

539:名無しって呼んでいいか?
16/02/26 17:24:46.25 +ynbuRPP.net
メッセージコレクションいいね
欲しいわ

540:名無しって呼んでいいか?
16/03/06 11:12:39.54 l+aIJmcG.net
ふとコルダ思い出してソフト買い直した
早く届け
で、火原が名前呼び捨てするイベントって2だっけ?あれが見たくてたまらない

541:名無しって呼んでいいか?
16/03/06 20:11:13.79 h/e2pWUp.net
火原が選択肢で名前呼びするのは無印だよ
2以降は呼び方は固定されてる

542:505
16/03/07 00:57:28.61 eLncZSKx.net
>>521
ありがとう
無印だったか!2fとアンコ買っちゃったから無印も買うことにするよ

543:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 16:17:33.69 yy17a8Ls.net
4のチラ見せ動画に月森と土浦きたね
嬉しい

544:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 16:45:04.02 UdVFZH/j.net
>>523
見た見た
懐かしいメロディでプレイ時の気持ちに引き戻された

545:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 19:37:18.94 AH4GR9Mr.net
4で二人に興味持った新規さん向けにvita移植してクレーー!

546:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 19:45:33.59 qJXJua4v.net
伝説のジルベスターを舞台にした香穂子達の話が見たくなった
ffとして出してくれないかなあ
もちろんかなで達も好きなんだけど4になって1や2を思い出させるものが
結構出てくるとノスタルジーな気分になるw

547:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 21:41:03.45 36KT4/ri.net
フルボイスの移植欲しい…
新キャラとかは増やさなくてそのままで

548:名無しって呼んでいいか?
16/03/08 17:06:20.25 XKrI63hO.net
『金色のコルダ4』発売直前スペシャル生放送(福山潤・小西克幸・内田夕夜・水橋かおり出演)
2016/03/08(火) 開�


549:�:19:50 開演:20:00 http://ni co.ms/ lv250335460



550:名無しって呼んでいいか?
16/03/08 20:07:06.66 ce6YaIOG.net
>>526
ジルベスターコンサートはあくまでオケ部主体みたいだし
主人公たちのほとんどが部外者だからなぁ
せいぜい衛藤主役のドラマCDが出ればいい方なのでは

551:名無しって呼んでいいか?
16/03/09 22:34:35.22 MLzMwx2h.net
月森って前回のジルベスターコンサートに参加してるの?
ffのドラマCDだと主人公としばらく会ってないみたいな感じだったけど
参加してるなら冬にも会ってるような

552:名無しって呼んでいいか?
16/03/10 18:01:45.17 Ex21lCpm.net
>>530
コルダ4ネタバレにつき下げ



友情出演でOBの月森、王崎、土浦が出演したと言われてたよ。

553:名無しって呼んでいいか?
16/03/10 20:29:40.42 OGe62vE1.net
>>531
そうなんだありがとう
でもそれだとffとは矛盾が出るっていうか
ffの展開が遅れてるのはその辺の辻褄を合わせるために
修正とかしてるからなんだろうか

554:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 07:36:39.48 xD3Lrq6P.net
主人公がそれに出演したかは明言されてないんじゃない?
それなら香穂子としばらく会ってないのも間違いじゃない

555:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 20:23:04.73 4xqrUS/C.net
4のゲームはやってないけど、去年の夏にあったコルダの
イベントでのドラマみたいに
月森が日本に来たけど入れ違いで香穂子は地方の演奏会に行ってた
みたいになるんだろうか

556:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 20:39:51.09 A+aHiXJX.net
すれ違いな純情

557:名無しって呼んでいいか?
16/03/24 18:40:33.30 gK0FF2N9.net
2と2アンコはフルコンプ済、無印は一人だけ攻略して放置してたんだけど、無印を数年ぶりに再プレイ始めた
やっぱりシステム面は不便だなあ、最新のやつでやりたい
ゲームにアニメが入るのは個人的に好きなんだけどもう少し出来が良ければ…リメイクされないかな
でも世界観も雰囲気もキャラも本当に大好きだ
つい悪い癖でコンクールに力を入れすぎて恋愛がおろそかになって一人攻略出来たのはいいけど思い出の取得がぼろぼろだ
何週することになるやら

558:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 23:22:49.00 tjfr2/zM.net
久しぶりに無印や2シリーズの設定資料集を読んだけど改めてコルダ好きだなって実感した。
ffもゲーム化してもらいたいな。
3や4で火原、月森、土浦、衛藤がちょい出演だけなんて勿体ない。

559:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 18:34:35.42 b3XPOqIT.net
ffのゲーム化は進路バラバラだし好きキャラの扱いがおまけみたいなったら泣きたくなるんで微妙かな
出番を平等にしてくれるならまた違うけど
その前に2f、2fアンコのvita移植や無印のリメイクを出してほしい

560:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 20:04:06.79 ZqSH+0ZK.net
お世辞でもあまり上手と言えなかった無印火原の中の人の演技が、リメイク再録でそこだけ上手くなってたらちょっとショック受けてしまう

561:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:04:29.22 4bnqnOHa.net
>>538
言い方が悪かった。
ffというか、8年後の

562:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:05:50.78 4bnqnOHa.net
>>538
言い方が悪かった。
ffというか、8年後の彼等がまた音楽をやっているとこれが見たいんだ。

563:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:07:43.49 4bnqnOHa.net
連投ごめん

564:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 10:29:38.89 4CdFGeaC.net
>>539
土浦の禿げ具合な前髪と月森&志水の声のトーンが無印と2で違うからリメイクあるなら楽しみ

565:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 00:20:37.87 OLskHoKa.net
今更だけどプロジェクトffの最愛キャラが出るやつのと最近のプロジェクトff&moreを買った
やっぱ1,2好きだなあ

566:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 19:19:37.79 QQgqk12t.net
4をやって須永と小倉に興味が出てきて今更2fを買って今プレイ中 
面白い!無印は一人しかエンドに辿り着けなくて積んでたんだ…
4に


567:疲れたので息抜きのつもりで始めたらはまってる  もっと早くやれば良かったな~



568:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 12:27:54.94 xfxjiR50.net
コルダの森田を下手だと思えないんだよなー、むしろクセがなくて好きな部類

569:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 14:36:31.97 ATo3mDK8.net
無印の森田さんは上手いとは言えないけど下手と感じたこともないな。それに2以降はすごく良かったと思う。たまに滑舌がどうだの言われてるの見かけたりするけど全く気にならない。

570:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 19:31:29.01 HrBJhYiq.net
2は難易度も難しからず易からずだし糖度も結構あっていいね
アンコまでだとスチルも一番好きだな
でも最近無印もプレイしてこのくらいのピュア度もいいなと萌えた

571:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 06:46:22.64 zCnkCv2T.net
無印の火原は映画の吹き替えにありがちな、1人だけ声優経験なしの役者で演技が浮いてしまってる感じがするかな
2以降は普通だと思うけど

572:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 09:23:03.63 fz2eJ48y.net
無印コルダの火原は棒だと思うけど
だがそれが火原をより火原らしくみせてて他のキャストは考えられないな

573:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 22:52:26.17 g32KsNIP.net
自分は普通に上手いなーと思ってた
ああいう気取らない声ってなかなか出せないと思う
映画の吹き替えやってたんなら当然か
演技の勉強ちゃんとやってたってことだな

574:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 23:44:08.20 mcMKvboC.net
>>551
>>549の「映画の吹き替え」はただの例えでしょ
森田さんの声の初仕事はFF10のモーションアクター兼声優で
映画吹き替えは2010年の作品で初参加したみたいだし

575:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 00:50:25.68 yKlzibFO.net
声優さん本人は全く興味ないけど無印の火原好きだな

576:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 01:55:40.60 VU/8riaX.net
既に言われてるけどもし無印リメイクが作られたとしてももうあの火原は聞けないだろうし
無印で上手い火原だとなんかコレジャナイ感じがしそうだ
もちろん2以降も好きだけどね

577:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 02:32:06.83 Xt6m8FT5.net
久しぶりに無印やったら火原はもちろん
リリや冬海ちゃんもかなり喋り方が違って驚いた

578:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:08:53.31 d155gMOk.net
志水も違うよね

579:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:20:16.10 SSFFuXlg.net
最初に出たPC版がもう13年も前だからね…声も変わるよね…

580:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:56:02.25 IcvErqps.net
アニメで演技変更指示された後の2発売だったから
いろんなキャラがアレだった

581:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 10:33:21.43 uP3hM0E2.net
無印の志水は話すのがゆっくりすぎてイライラしたけど、2でちょっと速くなって、そこでやっと志水のこと好きになれたわ

582:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 10:39:49.25 fjDd8q53.net
志水はむしろ2の方が喋るスピード遅くなかったか?それに声も高くて小さくなってたからBGMに紛れて聞こえづらかったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch