暇つぶし2chat GGIRL
- 暇つぶし2ch489:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 06:21:34.16 kPpvffjQ.net
1,2キャラだしスレチかなと思って投下せずにいた人多そう
何にせよ登場嬉しい!

490:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:14:26.95 UblUMN76.net
>>469
教師陣が1、2の元モブで1人は攻略対象だからそっち話題が集中しちゃったんじゃないかな

491:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:18:18.11 ZpGQwDMh.net
3スレであまり詳しく語ってもスレ違いだと思ったのと
ここではむしろ歓迎されない要素かと思って書かなかったのが正直なところ

492:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:27:25.67 UblUMN76.net
生徒や街の人の会話で1、2のメンバーのその後が分かるけど嫌な人もいたみたいだからね

493:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 08:42:41.87 HiIL0jF2.net
音楽の道を進んでるなら頑張ってるんだなあって思うけど離れちゃってるとやっぱり悲しいしね…

494:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 11:52:51.53 rhYoScuJ.net
自分も3スレであまり二人について言及されてなくて3以降しか関心が無い人ばかりなのかなと思ってたけど、スレチだったからかな
3もなんだかんだで好きになったけど、やっぱ1,2に思い入れ強すぎてPVは二人の登場あたりを重点的に再生してる
服はffと変えてほしかったとは思ったけど顔はちゃんとした絵柄でホッとした

495:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 12:24:40.58 looMhwhd.net
4で乗り換えあるようだけど1の登下校思い出す

496:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 18:19:16.30 OCmA7XI8.net
>>471
元モブだったんだ…

497:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 18:37:15.07 kPpvffjQ.net
ヴィオラ奏者のオケ参加できるモブか

498:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 19:01:39.95 looMhwhd.net
モブといえば香穂子に惚れてたモブいたね

499:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 19:06:48.16 vGfXlzZC.net
>>477
3スレにあった情報(ソース2f)に追記してみたどうぞ
須永巧(音楽科3年) cv武内駿輔←4で攻略対象
ヴィオラ 清麗が苦手
アンサンブル加入条件:主人公の技術Lv18以上
「アンサンブルか…楽しいだろうとは思うけど練習する時間がなあ」
小倉宗一郎(音楽科3年) cv野島裕史
ヴァイオリン 愁情が苦手
アンサンブル加入条件:主人公の技術Lv13以上
話しかけた時の反応は須永と同じ

500:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 20:24:29.83 mI09GkBq.net
確かに3のほうだとスレ違いかあ納得!
そして愛ゆえに歓迎しない人もいるのかー
難しいところなんだな
須永は加地のレベル足りないときに使ってたから、言われてみればって感じで思い出したけど、小倉は本当覚えてない…
素で覚えてる人たち凄いな

501:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:01:13.49 k5pdDWQJ.net
>>467>>469
遅レスなっちゃってごめんありがとう
面白いなら買ってみようかなフルボイス版でてるんだよね
いろんな3if物が出たのは知ってるけどそれはやらなくてもいいのかな

502:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:18:12.50 Cd3/sxTD.net
>>482
攻略対象狭めて中身濃くしたifものだから
3やって気に入ったキャラがいたら該当の作品に突撃でいいと思う
if全部やれば追加ルートあるから3自体を気に入ったのなら全部やる価値はあるよ
ちなみに1&2キャラは3以上に出ないw
これ以上になるとさすがにスレチなので3スレへGoだ!

503:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 22:46:39.67 IX0t8BVX.net
総合スレって昔あったよね
あそこだと123関係なく語れそう

504:名無しって呼んでいいか?
15/12/10 23:35:06.39 OCmA7XI8.net
>>480
情報ありがとう!
これ、最初に見つけた人すごいw

505:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 07:40:39.45 4FNLisfj.net
>>484
総合スレって末期は漫画のアンチ


506:スレみたいになってて 楽しく語れる雰囲気じゃなかった気がする…



507:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 14:45:45.26 NdyYWGEv.net
>>486
なんとなく覚えてる
そんな感じだったなぁ
↓これ月森土浦の話題も載ってる
「ネオ アンジェリーク」の新プロジェクトも発表された「ネオロマンス 20th アニバーサリー ・フィナーレ」をレポート
URLリンク(www.4gamer.net)

508:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 16:20:03.71 HGmuz19E.net
まさかの須永感が否めない

509:名無しって呼んでいいか?
15/12/12 00:31:57.03 qYax6/+U.net
今は板全体が過疎ってるからね…
須永は名前を借りた別人なのか当時の星奏を知っている特別枠なのか気になる

510:名無しって呼んでいいか?
15/12/12 00:40:00.05 liExOqO1.net
>>489
ずっとナス先輩って呼んでた

511:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 00:45:04.26 Ka5qMsqF.net
須永先輩は勝手にチャラ男のイメージを持っていた
イラスト見たらまんまだった
小倉先輩は爽やか系と見ていたのでちょっと混乱中

512:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 06:42:44.55 dwK72Mm8.net
金色のコルダ人気実況者yugenさんのコミュできたよー^^
みんな応援しにきてね☆
スレリンク(streaming板)l50

513:名無しって呼んでいいか?
15/12/31 14:45:51.58 NZVB6sh2.net
ゲームシティのアンケートの要望の項目に
無印から2fアンコまでvitaでやりたいからDL版を販売してほしいと書いたけど
どうなるか…
何かのきっかけがあれば販売になるんだろうけど
せめてffの展開がもう少し動けばなぁ

514:名無しって呼んでいいか?
15/12/31 16:12:23.79 CY2k+pgo.net
4に月森土浦が出るし伏線になっててほしいねw
2f&fアンコフルプライスでいいから移植してくれないかなあ

515:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 01:29:29.99 PxHCRifq.net
あけおめ
フルボイスよろ

516:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 09:47:48.38 MIVmlDpZ.net
あけおめ!
今夜はウィーンフィルだ!

517:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 20:06:46.57 134YZKGD.net
あけおめ!
フルボイス欲しい

518:名無しって呼んでいいか?
16/01/01 20:21:17.30 517JBRoy.net
フルボイスだと明らかに声全部吹き替えだろ(特に無印)っていうキャラもいるから
それよりシステム改善したものが欲しい
無印なら
 累計BPの表示
 楽譜練習回数等の表示
 BPの引継の有無
 イベント回想の際に縦スクロールではなく2以降のキャラ別
 現在キャラがどこにいるかの表示
2以降なら
 曲の回想時に無印の時のような曲解説とミニキャラの演奏

519:名無しって呼んでいいか?
16/01/10 09:34:32.89 e430s8iK.net
やっとffのキャラソン集発売か
新曲はなんだろう
そろそろデュエットよりも全員で歌う曲がほしいなぁ
女の子曲でもいいけど

520:名無しって呼んでいいか?
16/01/10 17:21:13.42 zGO+N1GE.net
ffキャラソン集楽しみだ~

521:名無しって呼んでいいか?
16/01/12 23:52:41.31 EiFcH9dx.net
3はやってないから須永と小倉のこと今知ったよ
自分が想像していたモブ臭漂う二人とはまるで違う感じになってて、なんていうか衝撃を受けた……

522:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 16:34:54.38 XEeZ9zde.net
>>501
安心して欲しい
全部やっている人も同じ感想だ

523:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 16:56:05.41 Wf/GydZq.net
学生のころはモブっぽくて、長じるうちにああなったかもw

524:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 21:34:59.15 G4f1mhcN.net
大学デビューしたんだ!(エスカレーター式だけど!)

525:名無しって呼んでいいか?
16/01/13 22:14:01.59 XEeZ9zde.net
>>504
わらた
確かに

526:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 03:36:33.70 tIQK3P/g.net
4の公式サイトで月森と土浦のサンプルボイスが公開されたけど
8年経っても変わってなくてなんかニヤけてしまった

527:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 14:08:49.68 eZBxr5G4.net
同じくサンプルボイスでニヤけてしまった
どのくらい登場してくれるのかな
どんなシーンであの発言かな
3はASをまだプレイしてないんで4はまだ先で機会があればプレイすればいいかとのんびりしてたところに
二人投入でこっちを先に買わざる得なくなったわ

528:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 00:21:37.59 BzrMbDFt.net
100コルスレ落ちてる?

529:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 21:28:05.48 oVKfDis1.net
2や2アンコをvitaでやりたい

530:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 23:54:16.69 Oy3iTO5Q.net
>>509
それコーエーに希望として出したよ
あと声優が3と4と変わってないんだからフルボイスにしてくれと頼んだ
>>508
落ちてるね

531:名無しって呼んでいいか?
16/02/21 07:50:58.52 yW1HEnFY.net
1も3もDL版あるのに2fだけなくてモヤモヤするw
容量重いのかなあ…出たらフルプライスでも買うのに

532:名無しって呼んでいいか?
16/02/24 00:44:48.70 1+y0oDfB.net
>>508
立てといた
100万人の金色のコルダ
スレリンク(appli板)

533:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 04:55:58.34 2XDG/kih.net
無印の台詞集サイトが5月でサーバー終了で見れなくなるね

534:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 15:46:45.19 Nps2fDpQ.net
>>513
どこにあるの?
検索したけど色々あってわからない

535:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 20:40:54.89 wd1aZK+e.net
くちこみネットていう携帯サーバー
殆どの台詞はあったような

536:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:00:15.60 Nps2fDpQ.net
>>515
ありがとう
無くなるのは残念

537:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:27:37.76 6GaBFxNn.net
メッセージコレクション出ないかなあ

538:名無しって呼んでいいか?
16/02/25 22:43:23.52 +JhXViO8.net
>>517
何巻になるかね

539:名無しって呼んでいいか?
16/02/26 17:24:46.25 +ynbuRPP.net
メッセージコレクションいいね
欲しいわ

540:名無しって呼んでいいか?
16/03/06 11:12:39.54 l+aIJmcG.net
ふとコルダ思い出してソフト買い直した
早く届け
で、火原が名前呼び捨てするイベントって2だっけ?あれが見たくてたまらない

541:名無しって呼んでいいか?
16/03/06 20:11:13.79 h/e2pWUp.net
火原が選択肢で名前呼びするのは無印だよ
2以降は呼び方は固定されてる

542:505
16/03/07 00:57:28.61 eLncZSKx.net
>>521
ありがとう
無印だったか!2fとアンコ買っちゃったから無印も買うことにするよ

543:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 16:17:33.69 yy17a8Ls.net
4のチラ見せ動画に月森と土浦きたね
嬉しい

544:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 16:45:04.02 UdVFZH/j.net
>>523
見た見た
懐かしいメロディでプレイ時の気持ちに引き戻された

545:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 19:37:18.94 AH4GR9Mr.net
4で二人に興味持った新規さん向けにvita移植してクレーー!

546:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 19:45:33.59 qJXJua4v.net
伝説のジルベスターを舞台にした香穂子達の話が見たくなった
ffとして出してくれないかなあ
もちろんかなで達も好きなんだけど4になって1や2を思い出させるものが
結構出てくるとノスタルジーな気分になるw

547:名無しって呼んでいいか?
16/03/07 21:41:03.45 36KT4/ri.net
フルボイスの移植欲しい…
新キャラとかは増やさなくてそのままで

548:名無しって呼んでいいか?
16/03/08 17:06:20.25 XKrI63hO.net
『金色のコルダ4』発売直前スペシャル生放送(福山潤・小西克幸・内田夕夜・水橋かおり出演)
2016/03/08(火) 開�


549:�:19:50 開演:20:00 http://ni co.ms/ lv250335460



550:名無しって呼んでいいか?
16/03/08 20:07:06.66 ce6YaIOG.net
>>526
ジルベスターコンサートはあくまでオケ部主体みたいだし
主人公たちのほとんどが部外者だからなぁ
せいぜい衛藤主役のドラマCDが出ればいい方なのでは

551:名無しって呼んでいいか?
16/03/09 22:34:35.22 MLzMwx2h.net
月森って前回のジルベスターコンサートに参加してるの?
ffのドラマCDだと主人公としばらく会ってないみたいな感じだったけど
参加してるなら冬にも会ってるような

552:名無しって呼んでいいか?
16/03/10 18:01:45.17 Ex21lCpm.net
>>530
コルダ4ネタバレにつき下げ



友情出演でOBの月森、王崎、土浦が出演したと言われてたよ。

553:名無しって呼んでいいか?
16/03/10 20:29:40.42 OGe62vE1.net
>>531
そうなんだありがとう
でもそれだとffとは矛盾が出るっていうか
ffの展開が遅れてるのはその辺の辻褄を合わせるために
修正とかしてるからなんだろうか

554:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 07:36:39.48 xD3Lrq6P.net
主人公がそれに出演したかは明言されてないんじゃない?
それなら香穂子としばらく会ってないのも間違いじゃない

555:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 20:23:04.73 4xqrUS/C.net
4のゲームはやってないけど、去年の夏にあったコルダの
イベントでのドラマみたいに
月森が日本に来たけど入れ違いで香穂子は地方の演奏会に行ってた
みたいになるんだろうか

556:名無しって呼んでいいか?
16/03/11 20:39:51.09 A+aHiXJX.net
すれ違いな純情

557:名無しって呼んでいいか?
16/03/24 18:40:33.30 gK0FF2N9.net
2と2アンコはフルコンプ済、無印は一人だけ攻略して放置してたんだけど、無印を数年ぶりに再プレイ始めた
やっぱりシステム面は不便だなあ、最新のやつでやりたい
ゲームにアニメが入るのは個人的に好きなんだけどもう少し出来が良ければ…リメイクされないかな
でも世界観も雰囲気もキャラも本当に大好きだ
つい悪い癖でコンクールに力を入れすぎて恋愛がおろそかになって一人攻略出来たのはいいけど思い出の取得がぼろぼろだ
何週することになるやら

558:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 23:22:49.00 tjfr2/zM.net
久しぶりに無印や2シリーズの設定資料集を読んだけど改めてコルダ好きだなって実感した。
ffもゲーム化してもらいたいな。
3や4で火原、月森、土浦、衛藤がちょい出演だけなんて勿体ない。

559:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 18:34:35.42 b3XPOqIT.net
ffのゲーム化は進路バラバラだし好きキャラの扱いがおまけみたいなったら泣きたくなるんで微妙かな
出番を平等にしてくれるならまた違うけど
その前に2f、2fアンコのvita移植や無印のリメイクを出してほしい

560:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 20:04:06.79 ZqSH+0ZK.net
お世辞でもあまり上手と言えなかった無印火原の中の人の演技が、リメイク再録でそこだけ上手くなってたらちょっとショック受けてしまう

561:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:04:29.22 4bnqnOHa.net
>>538
言い方が悪かった。
ffというか、8年後の

562:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:05:50.78 4bnqnOHa.net
>>538
言い方が悪かった。
ffというか、8年後の彼等がまた音楽をやっているとこれが見たいんだ。

563:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:07:43.49 4bnqnOHa.net
連投ごめん

564:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 10:29:38.89 4CdFGeaC.net
>>539
土浦の禿げ具合な前髪と月森&志水の声のトーンが無印と2で違うからリメイクあるなら楽しみ

565:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 00:20:37.87 OLskHoKa.net
今更だけどプロジェクトffの最愛キャラが出るやつのと最近のプロジェクトff&moreを買った
やっぱ1,2好きだなあ

566:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 19:19:37.79 QQgqk12t.net
4をやって須永と小倉に興味が出てきて今更2fを買って今プレイ中 
面白い!無印は一人しかエンドに辿り着けなくて積んでたんだ…
4に


567:疲れたので息抜きのつもりで始めたらはまってる  もっと早くやれば良かったな~



568:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 12:27:54.94 xfxjiR50.net
コルダの森田を下手だと思えないんだよなー、むしろクセがなくて好きな部類

569:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 14:36:31.97 ATo3mDK8.net
無印の森田さんは上手いとは言えないけど下手と感じたこともないな。それに2以降はすごく良かったと思う。たまに滑舌がどうだの言われてるの見かけたりするけど全く気にならない。

570:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 19:31:29.01 HrBJhYiq.net
2は難易度も難しからず易からずだし糖度も結構あっていいね
アンコまでだとスチルも一番好きだな
でも最近無印もプレイしてこのくらいのピュア度もいいなと萌えた

571:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 06:46:22.64 zCnkCv2T.net
無印の火原は映画の吹き替えにありがちな、1人だけ声優経験なしの役者で演技が浮いてしまってる感じがするかな
2以降は普通だと思うけど

572:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 09:23:03.63 fz2eJ48y.net
無印コルダの火原は棒だと思うけど
だがそれが火原をより火原らしくみせてて他のキャストは考えられないな

573:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 22:52:26.17 g32KsNIP.net
自分は普通に上手いなーと思ってた
ああいう気取らない声ってなかなか出せないと思う
映画の吹き替えやってたんなら当然か
演技の勉強ちゃんとやってたってことだな

574:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 23:44:08.20 mcMKvboC.net
>>551
>>549の「映画の吹き替え」はただの例えでしょ
森田さんの声の初仕事はFF10のモーションアクター兼声優で
映画吹き替えは2010年の作品で初参加したみたいだし

575:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 00:50:25.68 yKlzibFO.net
声優さん本人は全く興味ないけど無印の火原好きだな

576:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 01:55:40.60 VU/8riaX.net
既に言われてるけどもし無印リメイクが作られたとしてももうあの火原は聞けないだろうし
無印で上手い火原だとなんかコレジャナイ感じがしそうだ
もちろん2以降も好きだけどね

577:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 02:32:06.83 Xt6m8FT5.net
久しぶりに無印やったら火原はもちろん
リリや冬海ちゃんもかなり喋り方が違って驚いた

578:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:08:53.31 d155gMOk.net
志水も違うよね

579:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:20:16.10 SSFFuXlg.net
最初に出たPC版がもう13年も前だからね…声も変わるよね…

580:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 07:56:02.25 IcvErqps.net
アニメで演技変更指示された後の2発売だったから
いろんなキャラがアレだった

581:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 10:33:21.43 uP3hM0E2.net
無印の志水は話すのがゆっくりすぎてイライラしたけど、2でちょっと速くなって、そこでやっと志水のこと好きになれたわ

582:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 10:39:49.25 fjDd8q53.net
志水はむしろ2の方が喋るスピード遅くなかったか?それに声も高くて小さくなってたからBGMに紛れて聞こえづらかったw

583:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 15:24:02.71 SSFFuXlg.net
1→普通
アニメ→遅い
2→やや遅い
アンコ→2よりは速いが1よりは遅い
そんな感じ

584:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 16:40:57.64 /thMWsxJ.net
アニメから入ったけど無印で一番驚いたのは志水が普通に喋ってた事だった
それが気に入ってゲームから好きになったが無印に慣れた後の2のテンポがきつかった
アンコールは喋りが早いが声が好みじゃなくて
もしもしゲー以降の志水は一周回って無印ほどではないが声もテンポも良い

585:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 03:01:25.09 5meVFTGU.net
無印の月森の全開笑顔立ち絵がアンパン加えてるみたいに見える

586:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 12:04:25.85 aiSuWFJr.net
無印の火原の演技、別に気にならなかったなぁ
ああいう個性だと受け取ってた
月森の笑顔


587:も意外性があって好きだったな 微笑もらしくていいけど無印ほど全開じゃなくてもいいから少し口を開けて笑う新規絵も欲しいかも



588:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 12:14:42.54 aiSuWFJr.net
いや、新規絵じゃなく新規立ち絵か
今まで大人になった立ち絵が出たのは火原衛藤月森土浦だから
あとは志水柚木加地もいつか出るかな

589:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 01:11:14.22 2FXPchrC.net
一番気になったのリリだったなぁ

590:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 11:16:52.45 y4H9IKJ0.net
3→3フルボ→3AS→4はやったんだけど初代コルダの無印は詰んでるんだよね
でも今更またやりたいんだけどその続きってどれかわからない
DLだと高いからPSP引っ張り出してプレイしようと思うんだけど
無印→2f→2fアンコの順番で良いのかな?廉価版とか色々出てて混乱してる

591:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 11:23:06.46 l8VNdERV.net
>無印→2f→2fアンコ
この順番でいいよ
廉価版は内容は同じものだから

592:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 11:27:23.39 y4H9IKJ0.net
>>568
ありがとう!なるほど内容変わらないならネット見て通常版と廉価版比較して安い方買ってプレイしてみるよ
助かりました早速見てみる

593:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 20:34:10.43 qulaMKwA.net
>>564
2以降月森の頬が染まってるの好き

594:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 00:32:51.87 Fz7m4uWY.net
無印火原の棒読みが気にならなかったのは
割とドライなキャラなんだなーと思ってたからだ
仲良くなると面倒見よくなるタイプなんだと
仲良くない時は「難しい話はダメだよ、ごめんね」とかあしらわれてたし

595:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 02:13:27.23 Eq/t+J5R.net
無印無事にクリアしたけどやっぱりリリノーマルエンド
コンクールに必死で恋愛どころじゃなかったからこれはガイド無いとキツいかもしれない
4と並行だから珠玉エンドはかなり遠いな

596:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 07:35:27.42 515jDJHv.net
確かに無印の火原ってロマンチストという割には結構ドライだったなぁ。「(男女でカフェなんて)気の置けない人じゃないと来られないでしょ」は特に印象的だ。

597:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 08:54:39.27 XZL9fe9i.net
火原が「気の置けない人」という言い回しを知ってることが驚きだわ
万が一知ってたとしても曲解してそう

598:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 09:13:53.14 a+AVF3et.net
最近無印をプレイしてるけど攻略本片手にどうにか珠玉ED
でも色々イベントを取りこぼしてる、やっぱ優勝に力を入れ過ぎたせいかな
これ攻略本なしじゃとてもクリアできる気がしないわ
糖度が少ないと言われがちな無印だけど甘酸っぱいというか最愛キャラのED後の独白にキュンキュンきたわ

599:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 09:58:56.45 l/iNXo8V.net
無印は一周目はガイドなしで案の定ノーマル→その後ガイド読みながら攻略したけど、ガイド読みながらでもライバル度足りなくてかなり焦ったな。あとは趣味イベントも

600:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 10:00:27.26 l/iNXo8V.net
地味に苦戦した
連投スマソ

601:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 11:17:02.84 kKLVw2Kw.net
>>573
気のない人とは来ないよ、じゃなかったっけ
けっこうストレートに言うな…と思った気がする

602:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 23:16:09.50 v3aFCr5o.net
新規です
1は難しくて攻略見て頑張ってもハートひとつ足りない状態でくじけちゃったんだけど
2は難易度下がったと聞いてやさしいからプレイしたてみたところ
1では何周しても振り向いてくれなかった土浦が順調にデレてくれて感激した
二周目はふつうで加地くん狙ったけど一発でラブになれて嬉しかった
色々考えながらのプレイ楽しい
三周目は難しいチャレンジしてみようか悩み


603:中



604:名無しって呼んでいいか?
16/04/22 23:48:18.37 vOvVg/ea.net
初めて2fやって初回プレイ終わったんだけど難しいね
確かに無印よりは流れわかるんだけど練習が1日3回は厳しい
一応、マエストロ養成講座とガイド片手にプレイしたけどやさしいでもギリギリだった
コンサートSSしか取れなかったし恋愛EDの普通のやつしか見られなかったよ
ちょっと疲れたから3と4に戻って癒されたらまたやるわ
あ、ちゃんと須永先生と小倉先生はバッチリ確認しました

605:名無しって呼んでいいか?
16/04/23 00:08:44.00 Oog5PBW7.net
私もリアルタイムではプレイしてないけどwikiにずいぶんお世話になったわ
連鎖コースを外れると通常EDにしかいけないんだよね確か
難しいでしか見れないEDもあるし結局一人につき三週はやることになると思う

606:名無しって呼んでいいか?
16/04/30 18:39:23.26 1NHpaZ2C.net
コルダアンチスレ
【肥】金色のコルダアンチスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(nanmin板)

607:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 23:49:28.47 5HkjahM2.net
4に月森がいることを今更知って、走馬灯のように無印,2f、アンコールに打ち込んだ日々を思い出したw
3・4に進むか無印からも一度始めるか悩み中。でもコンプデータ消したんだよな・・・

608:名無しって呼んでいいか?
16/05/11 23:31:19.48 gnV5xUO6.net
プレイ当時は音楽>主人公な月森ヒデエと思ってたが
不器用な奴なりに主人公が好きだったんだろうなと最近思えるようになった
主人公が相手の音楽の世界に影響を与えるって意味では無印好きだな
恋愛進んだら相手の音色変わった?って他攻略キャラに言われるし

609:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 10:13:23.03 pF9KBnGa.net
元々音楽が全てで命の所に主人公の存在が心の中に入り込んできてその存在がどんどん大きくなっていく過程に見えたな
音楽と主人公とを器用に両立できなくて、音楽をおろそかにしたら主人公をも失うと分かってるからまず音楽、となったんだと思う
月森のそういう未熟さや青さがあるとこも好きだな
月森に限らずそれぞれ未熟さを抱えたキャラ達が魅力的に見える

610:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 22:43:11.07 5TC8y05R.net
月森はffのドラマCDでも香穂子が3日間しか滞在しないのに
そのうち1日は授業を優先するような男だからなー
香穂子の方もあっさり受け入れてるし
恋人を優先するのが当然、「自分と音楽(ヴァイオリン)どっちが大事なの」なんていう
考えを持った相手とはそもそも恋愛関係にはならなさそう

611:名無しって呼んでいいか?
16/05/12 23:57:18.53 Vc7nDEYj.net
4で月森は帰国してたけど8年後も彼はウィーン拠点だったっけ?
火原が4でも香穂子想ってるみたいな描写あって嬉しかったなぁ

612:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 02:17:56.36 nDEeUVnC.net
無印で、動揺するようなことがあると不調で順位を落とすところが好き

613:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 09:10:01.93 RyDso2hu.net
>>586
でも帰したくないと独白してて大人になったなあと感慨深かった
アンコでも分かるけど何より大事にしてる手すら香穂子の為になら差し出すと言ってるから
すごく香穂子を想ってるのは伝わるよ

614:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 13:56:40.02 kTIH2v4j.net
そのCDには香穂子呼びありますか

615:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 22:35:37.44 SGcaCk+/.net
ドラマCDで名前を呼ぶのはアニメと漫画版の方で
ゲーム版は日野香穂子っていうのはあくまでデフォルト名だからね
不自然なまでに名前を呼ばない
100コルのほうでもそうだけどもっと香穂子の顔をスチルに出してほしい
顔があっても首曲がり過ぎじゃねっていうのもあるし
遙かは主人公が喋るっていうのもあるけどバンバン顔がスチルに出るから
羨ましいわ…

616:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 22:39:09.88 SGcaCk+/.net
ffの話題が出てるけど公式サイトの香穂子の項目はいつまでcoming soonなんだろうか
今月のステコンでff関連で何らかの発表があってほしいところだけど

617:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 23:11:51.71 NYv6EhD0.net
コルダ12の好きなところはギリギリまで個性を廃すけど物語を転がせる程度の人としての存在を感じられるところだから
それこえてスチル顔出しバンバン勘弁して欲しいそれコルダでやる意味ある?

618:名無しって呼んでいいか?
16/05/13 23:27:25.92 SGcaCk+/.net
よくある髪で隠れてるとかそもそも設定がないとかならともかく
ちゃんと顔の設定があるのに不自然なまでに表情を出さない方がよほど変だよ
バンバンとまではいかなくても首を変な方向に曲げたり障害物で隠したりするより
普通に顔を出してくれた方が嬉しいし
そもそも香穂子好きだからスチルに出すことをコルダでやる意味があるかないかと言われたら
自分としては十分意味があるといえるよ

619:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 00:11:12.78 UroKAedH.net
目だけ不自然に隠れてるスチルはスタッフの努力を感じつつも笑ってしまう

620:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 00:17:39.89 najFT3gf.net
自分もコルダ1の好きなところに主人公の個性が薄い点があったから
スチルに顔出し増えた2からやってないわ

621:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 01:15:02.84 5rAygRzG.net
私も顔なし主人公だからコルダ始めたタイプ
でも結局初代は難しくてまともにクリア出来ずに2に手を出してしまった
2は顔あるけど顔面以外の個性がないから楽しめてる

622:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 06:36:46.07 UnabbGzT.net
自分は顔が出る出ないはあまり気にならないけど
あまりはっきり個性が出て自分の選びたい選択肢が出なかったり
選んだ選択肢と違う行動をされると苦痛だから
今の主人公くらいでいいな

623:名無しって呼んでいいか?
16/05/14 09:25:57.33 2L++UAfq.net
手が出てるだけのスチルですら議論の対象になったからね
顔設定はあくまでメディアミックス用
遙かとはそもそものコンセプトが違うから比較する意味がない

624:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 09:16:41.85 1fQm8qX7.net
正直100コルとか2以降でチラ出するカホコさんはちょっと違和感
セリフや動きがあまりないせいか
やたらおとなしい受動的女の子なかんじがする
コルダは自分=主人公ではなく天羽・冬海視線でプレイしてるせいかもしれないけど

625:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 11:56:45.26 NZnZz5+K.net
アンコはぎくしゃくするから結構我が出てると思うけどな香穂子さん

626:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 18:24:12.70 //F5ynLR.net
校内走り回って100匹以上の妖精と友達になれる香穂子ってある意味すごい
世界征服したがってるファータとかいたし

627:名無しって呼んでいいか?
16/05/15 19:48:16.79 DfiOoIJv.net
>>587
そんね描写あるんだ…切ない

628:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 08:14:23.70 sHKNUx5l.net
>>602
単位は「匹」でいいのかな?

629:名無しって呼んでいいか?
16/05/16 23:31:56.28 HES6ZzfD.net
今攻略本見つつ無印やってるんだけど
表現Lv3つ全て平等に上げないと月森君の
ライバル度って上がらないのかな?
愁情だけ上げてもダメなんでしょうか、、
攻略本読んでも難しい、

630:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 01:12:02.12 YmIbfORJ.net
URLリンク(www.youtube.com)

631:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 19:53:56.88 ooO63bmK.net
(⌒▽⌒)金色のコルダ 総合雑談スレ


632:(⌒▽⌒) [無断転載禁止]©2ch.net ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1463478123/



633:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 22:38:04.63 gmGrp9SP.net
月森のライバル度は主人公がコンクール上位常連になると勝手に上がるから
まずシステムに慣れることだね
むしろ今のうちにライバル度が低いときじゃないと発生しない逆注目√をやっておいた方が
いいと思う
慣れてくると逆に難しくなるから

634:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 22:16:25.12 oW1F+Kju.net
なるほど、とりあえず優勝を目指せばいいのか
ありがとう、聞いてみてよかった!
最初は逆注目からやってみる!

635:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 21:27:44.40 mZ0Y8OEf.net
無印立ち絵で腕時計右手だから月森は左利き?
普通に知らなかったw

636:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 21:39:19.86 PXS2z7gp.net
ヴァイオリンを構えたときあたらないように
右手に着けてると設定資料集に書いてある

637:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 23:43:56.41 mluxUB/Q.net
自分が転んでも手で庇わないってのは危険すぎると思う
でもあの発言で留学しても決して主人公にテキトーな扱いはしてないんだろうって分かるけど

638:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 14:18:11.35 9N4f2S+d.net
4で月森がキャパ2000のホールで信頼云々言ってたけど
序盤で神南メンツが3000人動員してるの見て何とも言えない気持ちになった
動員数が全てではないんだろうけど、2足のわらじで上手く行ってるキャラと月森を同作品に出すのは微妙だと思う

639:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 14:39:30.84 DZcoHv3I.net
別に月森が2000が上限って決まったわけでもないし
何よりサービスで出てきたくらいにしか思ってなくて気にならなかったよ
実際2000だろうが3000だろうが信頼が必要なんだろうし

640:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 14:45:46.34 DZcoHv3I.net
ああ、ただ1,2の世界観と3,4の世界観はちょっと違うから同一の世界に出すのはベースの違いが気にならないこともない
1,2はファンタジーだけど割とキャラは等身大の高校生らしいとこあったもんね

641:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 16:26:17.16 v1w7ybJH.net
ビズログにff?の新展開情報来たみたい

642:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 18:13:17.26 VRSonF99.net
見開きでシルエットと目元アップ程度
「新たに開かれる旋律の扉」とあった

643:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 19:12:18.78 MIsZtKYU.net
ゲーム化くるのか??

644:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 19:23:45.22 v1w7ybJH.net
シルエットがイマイチ誰なのかはっきりしないんだけど、響也と月森に見える

645:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 20:03:11.42 5tQZuJHP.net
そうなんだよね
月森ともう一人シルエット誰?と思った

646:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 21:34:51.48 HfdVuNXf.net
無印と3のキャラ混ぜるのかよ

647:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 21:36:20.67 oALEcMXk.net
それは荒れそうだな

648:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 22:33:54.47 9N4f2S+d.net
3のキャラって確実に将来音楽選ばない大地とかもいるし
正直無印と混ぜてどうやって接点持たせるの?
香穂子の恋愛と3主の恋愛は違うから分けて欲しいな

649:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:29:53.04 lnuhyNWI.net
今度の日曜のステコンで詳細が発表されるだろうから
それまであれこれ言っても仕方ない

650:名無しって呼んでいいか?
16/05/20 23:33:07.54 HfdVuNXf.net
小倉とかは無印から居たキャラだけど4で大幅に変わって残念だったわ
人の音楽を必要以上に口汚く罵るのはファータが嫌がる行為だと思うんだけどね
学校の主旨に反した先生とか萌えないよ

651:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 01:09:28.58 uDCEC0Y8.net
月森は一生自�


652:ネ研鑽してそうだしヒロインとは結ばれないような気がして怖い 感傷Bで選択と才能がKWになった時にこれは…!と思ったし 他のキャラは未来が想像できる余地がまだありそうな所が救いだった



653:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 08:21:32.33 mEqku79Q.net
月森は一生研鑽するだろうしでも結婚もするだろうから普通に主人公と結ばれると思ってるよ

654:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 08:44:12.67 1vSMpqXV.net
ステコンで発表されるからビズログは伏せてあるんだ
1/3の体験版とか公式許可実況とか公式も売り方上手いなあと感心してたし実際売上に繋がったみたいだし
ガンガン攻めてきてるな
でも1,2は触れてほしいような欲しくないような
なるべく喜べる展開だといいな

655:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 09:29:09.39 ckFrnMxc.net
無印は今でも自分の中でトップクラスの好きなゲームだから
ffの立ち絵見てコレジャナイ感を感じてしまって、今の所嬉しいやら悲しいやらだ
でも柚木や金やんのその後は見たいし
天羽ちゃんがどれだけイイ女になったかとか冬海ちゃんはおやじギャグ道修行どうかしらとか気になるところもあるし
全てはシナリオかな

656:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 10:04:14.32 7R5ICBms.net
ffの立ち絵のコレジャナイ感は確かにね
女の子は上手いけど男性はあまり得意じゃない人なんだろうな
何か展開があるならこれからは他の一番上手い人が描いてくれるといいんだけど

657:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:06:01.92 5TG1T2sf.net
月森は音楽極めるやつは孤独だとか言ってたから生涯独身もあり得るかもね
加地や柚木はなぜ妙にリアルな進路にしたんだよ
そういうのは不動兄弟だけでお腹いっぱいだわ

658:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:09:38.04 dO3PEoV6.net
月森が嫌いなのは分かるけどそれぞれファンがいるんだからその辺にしたら
みんな各々主人公と幸せになったと思ってればいいじゃん

659:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:22:53.79 g0v4iqX3.net
月森最萌えだけど月森はあの微妙ないつか悲恋になるかもっていうアンバランスさが味だと思ってる
音楽に頭おかしくなってるキャラってのがよく解るんだよね
でも最後は主人公とひっついて大人になってもインタビューでナチュラルに惚気てる気はする

660:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 12:27:45.32 dO3PEoV6.net
音楽でいっぱいいっぱいでテンパリ気味なのは分かる
でも本人が悲壮がるほどの状況でもないと思うんだよね
むしろ些細な事を大げさに嘆いてる感じが拭えない
離れても主人公を一途に思ってるしまた主人公もそれを受け入れる度量があるしで
なんだかんだ上手くいくんじゃないかなとCDで思った

661:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 13:41:12.92 uDCEC0Y8.net
ID:dO3PEoV6
感想は自由なんだしアンチと決めつけるのもよくないと思う
好きだからこそ文句も言いたく事もあるんだし
さっき3スレ見てきたらバイオリンロマンス公式って書き込みあって正直ホッとしたわ

662:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 13:56:18.42 zJiua93S.net
月森ストーリーは切な系で推したがってるのは分かる
以前のヴァイオリンロマンスが離れ離れの二人を妖精が手助けして恋を成就させたからそれを意識してる気がする
多分ヴァイオリンロマンス的な展開で途中あわや悲恋かと思わせてハッピーエンド的な話なんだろうと推測してる
あ、言っておくけどヴァイオリンロマンスは月森にしか適用しないとかって意味じゃないよ
あくまで月森ルートでの話

663:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 17:46:15.74 oUb9lFEA.net
自分的にはコルダは無印のみなんでどーでもいいわー

664:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 18:15:56.67 soFSvl7L.net
学校の入口で右にスペースがあるのに邪魔だと言われた初見時は
「こいつ絶対


665:に負かしてやる」と思って惨敗した 特にひばりは反則すぎる



666:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 19:33:21.75 fLdp426d.net
ビズログのは100コル以外の似たようななんかじゃないの
以前噂になってた気がする

667:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 00:34:01.88 BaDFCCSk.net
>>632
自分も月森最萌えだけど、自分が主人公に投影しないタイプだからかもしれないが
永遠に孤高のプリンスでいてくれと思うw
そして好きだからこそ言う
あの首スカーフはやめた方がいいと思うんだ・・・

668:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 01:23:46.07 U0ceWYPR.net
結婚相手に月森選んだら子供が凄いグレそう
ヴァイオリン弾きながら湘南新宿ラインを練り歩いてそうなイメージ

669:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 01:51:48.46 s+Ezclle.net
どんなだよw

670:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 02:04:38.80 Mh54ZiwY.net
想像してふいた
電車の中で演奏してるのか

671:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 09:56:04.77 BaDFCCSk.net
東京上野ラインじゃないんだなw
地域的にはみなとみらい線直通東横線か

672:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 09:56:48.49 tLuAr+ch.net
父親が張り切って作った巾着を学校に持って行ってイジメられるに1000BP

673:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 10:53:12.09 Bvo45p25.net
両親がバイオリンロマンス該当者って子供が美形で上手い演奏者ならいいけど
不細工だったら一生トラウマ案件だろう
可哀想に

674:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 16:38:21.31 95bjJq6f.net
どのキャラなら良いお父さんになりそうなの?
土浦?

675:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 16:54:27.54 4tp5iUof.net
王崎先輩に決まってるじゃないか

676:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 17:02:16.61 95bjJq6f.net
高校生組の中では?

677:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 17:07:06.82 NINz0KbH.net
ひはらとかじはイクメンになりそう

678:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 21:16:13.05 tbvaxa9e.net
ビズログの情報、ステコンで何かあった?

679:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 22:28:23.34 UKzvttSV.net
>>651
不参加だけど、Twitterで調べた限り新情報は無かったみたい。

680:名無しって呼んでいいか?
16/05/22 22:33:11.86 tbvaxa9e.net
>>652
ありがと
結局ビズログ上で発表になるのかな

681:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 03:49:51.86 S2WpTgl3.net
金やんも日曜日にゴロゴロしてるある意味お約束なお父さんになること請け合い

682:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 12:31:28.80 zmVNcuf1.net
2で星奏が経営不振って描写があったけど
立て直した描写ってあったっけ?まるで覚えてないわ

683:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 14:29:17.60 f3pW5/Qq.net
久々に無印やろうと思うんだけど差分全部回収方法というか数値載ってる攻略本ってある?

684:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 17:37:02.17 20nyk+yu.net
>>656
PSP版の「金色のコルダ ガイドブック」はイベント発生に必要な数値なんかも記載されてるし、表現レベルの平均値、おまけにリリのワンポイントクラシックなんかの答えも全部載っていて良いと思う。

685:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 21:44:01.66 VeTNtwce.net
ただし誤字や間違いも多いから攻略サイトと併用したほうがいいよ

686:名無しって呼んでいいか?
16/05/23 23:33:58.06 f3pW5/Qq.net
>>657
>>658
情報ありがとう
誤字はともかく間違いって数値系でもある?それは嫌だな選択肢なら別にいいんだけど

687:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 04:13:22.96 7hGPvQYH.net
数値は大丈夫だったような

688:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 17:47:37.43 19SBYtr3.net
【情報盛りだくさん!】「ルビーパーティーLIVE」第2回スペシャル生放送
05/24(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv262964223

****

689:名無しって呼んでいいか?
16/05/24 23:59:28.94 cH22cUIv.net
>>江頭と月森にかんしては父親に似すぎてしまったほうがかわいそうだと思う

690:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 07:17:53.62 nYAVOZ3M.net
>>662
2:50www

691:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 10:17:38.31 6UBcyXSo.net
このゲーム懐かしいな
衛藤と月森ってバイオリン対決してなかったっけ?

692:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 13:49:00.98 8QEF5kdG.net
あれは月森と衛藤を潰しあわせようとする王崎の策略だよ
内心では自分が一番上手いと思ってるはず

693:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 14:42:28.57 6UBcyXSo.net
まじか?
王崎17:59スゲエw

694:名無しって呼んでいいか?
16/05/25 18:21:59.66 NqzjuYPH.net
>>660
ありがとう買ってくるわ

695:名無しって呼んでいいか?
16/05/26 23:59:29.47 zRxq9W0R.net
そんな黒王崎がいたとは
そういえばこの前さっくりプレイしたら、話しかけなければ先輩完全スルーで驚いた
紹介されたけど飛ばしてただけだろうか

696:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 02:54:13.61 FZDX8vzU.net
王崎は必要ない時は強制イベントを発生させないために
わざとスルーしてたな
他のキャラから紹介される時もあるけど

697:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 03:30:37.44 jCiUUh3Q.net
月森は適当に構うだけでもコンクールで1000ポイント越えしてくるから王崎に替えてクレヨン

698:名無しって呼んでいいか?
16/05/27 23:57:46.58 ND7/GNG2.net
ただのぼたもちが氷の城を破壊するのが楽しいんだよ

699:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 15:10:25.68 pGZBKQrE.net
>>641
アロハシャツ何枚も重ね着ながら玉ねぎ持ち歩いてるんだろうね
ファータ見えるだろうし、客が香穂子しかいない店も報われるよw

700:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 18:04:00.14 +OGhbf2G.net
土浦はマジックテープの財布使ってそうな所がすき
月森は手紙嫌いだし、昨年の年賀状が内田からしか来ていなさそうな所がすき
LRには悪いが、感傷的なワルツはC解釈が一番すき

701:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 18:21:59.10 Ka7TDXTs.net
自分的には火原の方がニッコニコしながらマジックテープ財布出してきそう

702:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 20:19:52.29 2BP9Ia/A.net
月森が手紙が嫌いってそりゃ知らない相手からのラブレターの件から
そう思ったんだろうけど、嫌いって明言してたっけ?
アンコでは主人公に絵葉書を送ろうとしてた覚えがあるんだけど

703:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 20:47:45.24 9PP7CTCn.net
>>674
ソコはあんちゃんが「彼女にモテないぞ」とかかなり早い段階で教えてくれてそう
そして志水はレトロなガマグチ財布を使ってそう
月森は札入れと小銭入れが別になってるラグジュアリーブランド

704:名無しって呼んでいいか?
16/05/28 21:29:13.83 532obGCo.net
志水と月森は初恋なんだろうか
初々しいというか凄く不慣れな感じが出ててゲームしてて面白い

705:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 00:20:48.95 VPJJ8Eb5.net
マジックテープの財布にR・Tとかイニシャル書いてる土浦だったらなんかカワイイ
ノートにクラス名くらいは書こうぜ土浦よ…

706:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 13:14:36.89 OzqYAX8s.net
王崎が無印コンクール最前列にいるの初めて気付いたw
加地が入れなかったのにすごいね
王崎が実はファータ王でも驚かない

707:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 14:03:57.70 px3F4XnS.net
星奏に入学してる時点で中流以上の家庭ではあるんだろうけど、月森ほどの音楽エリートってわけでもなさそうな王崎が実は一番音楽の才能がある気がする

708:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 16:21:01.43 T+M/JSde.net
魔法の楽器をヴァイオリンにしたのはリリが王崎の演奏に感銘を受けたからだっけ?
こういう形のヴァイオリンロマンスも良いと思う
リリから見て「イイ男」って妖精に愛されすぎだろw

709:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 18:52:30.33 gtGa2yDB.net
4で星奏の奇跡とか言われてたね

710:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 19:40:19.01 RO9ejw+k.net
ミントチョコ食べまくってロマンス一番を最終セレクションに持っていくのが地味にしんどかったなー
シチリアーノB経由だときつく感じたわ

711:名無しって呼んでいいか?
16/05/29 22:10:08.92 6xHb3att.net
数年前ここ見てた時は、空気と呼ばれていた王崎先輩が
今見に来たらラスボス感溢れているのは何があったw

712:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 01:04:24.48 68eV8xk+.net
王崎と結婚したけど青髪や緑髪の子供が産まれてくる昼ドラ展開はありますか?

713:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 15:17:28.60 Xll1+T7t.net
か、隔世遺伝とかあるし…

714:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 15:30:15.54 WrnwZgdB.net
王崎も天才だけど主人公も真性の天才でしょ
普通のバイオリンでも難曲の運指やら弓使いができる点で香穂子はきがくるっとるレベル
あの短期間中にリリ+部下114名を仲良くなれるし何者なんだ

715:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 21:26:18.21 hgv9sZTM.net
武士だ

716:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 22:45:00.51 I32wUU1G.net
承知する

717:名無しって呼んでいいか?
16/05/30 22:51:17.19 mz/sofdl.net
神子じゃね

718:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 02:10:40.27 Pg5OgJ+7.net
登校時:柚木
下校時:月森
実際こんな事やったらムラハチだろw海野さんと津川さんに殺されそう
屋上に来るのはまた別の男だと尚外道っぽくていい

719:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 12:56:08.57 wIiB1Huf.net
海野さんじゃなくて強烈な親衛隊誰だっけ…十和子さんはゲームには出てこないよね…ボケてきたか
森さんからの視線が地味に痛そうw

720:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 12:59:57.06 gSUPMRUm.net
登下校お断り(二回目)でボンボンな彼らは意外に浮気に対して狭量なことが判明する
「購買のカツサンド買えない人とは付き合えないの」とか適当な理由を付けて円満に別れられればいいのに

721:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 15:10:51.81 k2Xqb0gC.net
無印の柚木親衛隊は新見晶さんかな
柚木って初期から真っ黒だと思うんだけど…
登校時の送迎だって頭回るなら正門前じゃなくて裏道で止めて下ろしてあげたらいいのに
開始時の音楽室の左下イベントだってわざと香穂子をイジメのターゲットにさせてるような…
怖すぎる((((;゚Д゚))))

722:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 18:08:36.54 IgoSBwoF.net
柚木はともかく月森って意地悪いの?
魔法のバイオリンの事を指摘した甲斐があったみたいな事言ってたし、調子落とした主人公を嘲笑ってんのかと当時思ってたわ

723:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 20:24:39.80 gSUPMRUm.net
真剣に受け止めて欲しかったんでしょ
意地悪だけならその後ヴァイオリン工房になんて連れて行かない

724:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 21:43:35.17 5WsznCEt.net
あの海デートは3分で終わりそうなのに何故1日丸ごと潰されるのか

725:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 22:01:07.67 cxAR7pPu.net
月森のセリフを意地が悪いとか嘲笑してるとか解釈してる人初めて見たわ
土浦が王崎に会うイベントも1時間あればいいだろうって思う
恋愛ゲームなのに恋愛イベントにイライラさせられるのもどうかと思うけど

726:名無しって呼んでいいか?
16/05/31 22:07:34.55 AZ/3psHU.net
60秒で終わりそうな会話に5分以上かかってるのも納得いかない

727:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 00:54:13.69 5t39m8Nr.net
小学生時代にラ・カンパネッラを弾きこなした土浦に技術力ねえなお前みたいな事を言い出す月森
何者なんだ…

728:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 01:44:50


729:.47 ID:qdcqsijk.net



730:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 19:36:05.22 ssOBagET.net
2からは時間に追われなくて済むから精神的に楽だわ
無印の一秒も無駄にしないみたいなのも面白いけども

731:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 21:56:42.56 NKFN95Po.net
遠距離から柚木親衛隊の姿を確認して音楽室を立ち去る日々
そして火原の袖降りイベントに超判定で吸い込まれブチ切れるコンクール前

732:名無しって呼んでいいか?
16/06/01 22:02:28.85 0Z6Qc1ee.net
最終セレクションの練習めんどくさいから3セレのスーパー解釈で出場してるわw

733:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 13:13:12.71 GYN08+9/.net
>>697海のデートってこんな感じだったよね
「クラスメイトに気分転換が必要と言われた。気分転換は必要だろうか?」
→どちらでもいい
「じゃあ次の土曜日待ち合わせにしよう^^」
会話がまるで噛み合ってないが幸せそうだなと思ったw
…本命は君の友人の内田くんだったんだ(´;ω;`)

734:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 15:49:26.68 v9QAwqma.net
君が上条さん視点になればいい。
親友香穂子のために月森の靴に泥を塗ったりできるよ

735:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 17:16:36.39 zn8S66i/.net
両親コンプレックスイベントの横顔スチルは吹けば飛びそうだったね
草笛吹いてるスチルはパンツを嗅いでいる変態にしか見えなくて笑ってしまった

736:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 18:11:45.23 Ctw8hUum.net
なんか最近キャラ叩き激しいなこのスレ

737:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 19:09:21.70 Ee0VICiC.net
思った
変な人がいついてるな
キャラ叩きなら他でやればいいのに

738:名無しって呼んでいいか?
16/06/02 19:26:51.52 +WNtxwfT.net
某スレで活発なアンチが紛れこんできてるよね
悪意に満ちてるからよく分かる

739:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 08:07:09.29 VL0x44Me.net
しかも下品

740:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 08:36:55.00 7HUrVSdh.net
10年選手のアンチ?

741:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 17:27:06.83 09gdykvl.net
4から入った新規です
無印を初見何も見ないでクリアしたら名誉ファータになっただけのエンドでした
駅前の店長のトパーシオが可愛かったです「どれも一級品なのです」とか…
プレイ中は王崎先輩から人気ないね君みたいな事言われて落ち込んでしまったよ

742:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 18:08:20.52 wicF3xLb.net
>>713
新規さんいらっしゃい!
無印は割と初期は皆冷たいし、難易度も高いけどプレイしていくうちに慣れていくと思うから頑張ってほしいな。
とりあえず何かしらエンドを迎えたいならひたすら演奏聞かせたり合奏したりすれば親密度は上がるよ。

743:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 19:38:52.96 d+/xJGBp.net
4からだと、いろいろと古臭さを感じると思うけど、そこもまた愛嬌だと思ってw
王崎先輩、そんなえぐるようなことを言うのか・・・
そういや、天羽ちゃんのお願いすっかり忘れてた時
「アンタ本当は嫌われてるんじゃないの?」とか言われてぐっさり刺されたな
あと、攻略本に書いてないと思うけど、練習中に声かけるのを繰り返すと
キレられてエンド迎えられないから気を付けて
そういう人としてのマナーを守らなかった自分がいけなかったんだが・・・

744:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 19:58:21.81 vwtMfbEx.net
エンド迎えられなくなるのか...知らなかった
先輩や天羽ちゃんの台詞も忘れてるしまたプレイしてこよう
時が経っても新しい発見があるとは嬉しい限り
無印は4から入�


745:驍ニ色々不便だとは思うけど、とても楽しくて燃えるよ!是非やりこんでほしい



746:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 20:29:33.15 9R3sxv+x.net
練習中に声かけまくってたがまずかったのか…w
段々親密になるにつれて対応が変わるから練習中の姿を見かけては声かけてた。

747:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 21:21:41.96 d+/xJGBp.net
>>716>>717
新密度が上がれば練習中に声かけてもキレられなかったっけ
月森だったんだが
「練習中に声をかけるのはよっぽどのことだろう」だったっけ?
それをいいことにさんざん繰り返したw
すると、勝手にマイ香穂子が登下校断りの電話を入れ
再度月森が一緒下校の申し入れをし、これを受けるも
またさらに勝手に断りの電話を入れたw
最終的に新密度は満たしているのにエンドが迎えられなかったという展開
どう考えても、ダメ要素は練習中の声かけしか思い当らなかった

748:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 23:00:23.79 +QZ6IjwW.net
無印初見は柚木の顔写真がプロフィール欄から消えた
2は金澤先生に課題たのまれて「そんなものは教師として自分で仕事してよ」と思って断ったらパリーンした
加入条件踏んで話しても主要メンバーが仲間にならないから初期メンバーとモブでコンサートしてた

749:名無しって呼んでいいか?
16/06/05 23:04:02.38 9R3sxv+x.net
>>718
恋愛段階が進むごとに対応が優しくなって、最終的には練習を止めて相手してくれたはず(ただし10分近く持ってかれる)
そんな事になるのか……初めて知った。
何回か親密度ライバル度ともに条件を満たしているはずなのに全くイベントが起こらず攻略失敗した事があるけど、それが原因だったのかな。

750:名無しって呼んでいいか?
16/06/06 15:03:04.91 VkG0r3wS.net
>>713さんと同じく2fから始めた新規です
無印は相当難易度が高いと聞いて2fから始めたけど面白い!
システムに慣れてきたら無印にも挑戦したい

751:名無しって呼んでいいか?
16/06/06 21:00:33.11 Sl5mTqv+.net
>>721
えーと、無印と2fは根本的に違ってる・・・と自分は思ってるがどうだろう
一応、練習してレベル上げる、モブに演奏聞かせるというのは同じだから、同じになるのかな
でもきっと無印も楽しめると思うからがんばって!

752:名無しって呼んでいいか?
16/06/06 22:04:03.14 dKCtoLlz.net
>>722
私も違うと思う
ソロとアンサンブルだし
ライバルとアンサンブルの仲間
無印は分刻みで曲の解釈もあるし
ヴァイオリンの技術を身に付けないと曲弾けない
ヴァイオリンや作曲家にも興味があれば無印に挑戦してもらいたいね

753:名無しって呼んでいいか?
16/06/06 23:59:50.90 PECnz9qS.net
無印な難易度鬼だと聞いて2fから入ったクチだけど、システムに多少の違いはあれど2fでもっとキャラクターの事やクラシックについて知りたいと思えたなら無印攻略も頑張れるんじゃないかな?攻略本も手に入れようと思えば手に入れられるし。
難易度高いとビクビクしていたのに今じゃサクサクプレイしてる自分に驚くよw

754:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 03:49:13.87 psRyn7tx.net
2f簡単かな?
メタルアームレットが売ってないとルスランとリュドミラに間に合わない
LRは間に合うけど冬海と加地が20まで行かない事多くて困った

755:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 06:14:16.67 eCEOW7D2.net
加地のレベル上げのためだけに楽譜を買うことあるよ
上がったらすぐに別の楽譜に移る
ルスランを弾かせたかったらコンサートにはあまり参加させず
ひたすらレベル上げさせておいた方がいいかも

756:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 14:16:22.69 IY+gfnoQ.net
レベル15以降の最終コンサートの曲はヴィオラ入った曲多めだったような
加地はレベル15ですらきつかった思い出が


757:ある



758:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 19:33:28.42 QG9DisUi.net
懐かしいなー初乙女ゲーだったのもあって結局無印と2に帰ってきてしまう
気力と体力が充実してないとなかなかちゃんとできないけど
軽く総合優勝するかあって思って始めても結局合奏のためにどっぷりやってるし

759:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 21:04:17.73 BFbrkMLI.net
優勝のために楽譜の習熟度上げにこだわるとBPが低めになることが多くて
うちの香穂子はいつも柚木にバカにされる日々だった

760:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 21:54:08.75 xWTlGEHN.net
1セレはアイテム購入を優先してるから衣装に回すだけのBPが足りなくて
いつも制服だったのを思い出した

761:名無しって呼んでいいか?
16/06/07 23:46:55.31 WjHx7REa.net
アンサンブルはお腹いっぱいだから
オケのコンミスかソロでやりたい
楽曲も増えるし、音ゲーは苦手だから勘弁願いたい
アンコールはコンミスらしきこと殆どせずだったしサックス奏者を勧誘したくらい
一般乙女ゲームとしては需要ないかもだがネオロマデビュー組なら一定の需要はある
と思う 思いたい

762:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 10:35:42.89 i7yZMWwY.net
コンミスやりたいなあ
アンサンブルの方が親密度上げやすいし甘めにしやすいんだろうけどね
無印みたいにステとにらめっこしてひいひいするようなのまたやりたいけどもう受けないのかな
記憶消去してもう一回初見でやりたい

763:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 12:04:22.77 LJqTuYBG.net
わかる
皆でワイワイもいいんだけど
己の力量勝負みたいな1みたいなのもやりたい

764:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 12:09:38.03 +evYEZb3.net
2fみたいなのもいいと思うんだけどね
序盤はメタルアームレット持って休日に月森を呼び出す
終盤はメタルアームレット持って休日に加地を呼び出す
モテそうな人たちが休日電話1本で来るのが地味に好きだった

765:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 17:16:27.13 S6x9MNgL.net
2fアンコールは都築がどうにも苦手で開始3分で積みゲにしてしまった
完成度20アップとかしてくれるのなら萌えるんだけどなぁ
アンサンブルやりながらオケ人員確保とか言われて???ってなってしまった…

766:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 17:42:13.23 i7yZMWwY.net
>>734
2fも好きだよー
難しいで猫楽譜演奏とかやると一気にマゾくなるしw
行事も多くて楽しい
でもたまにライバルポジションが恋しくなるというか
ステめっちゃ上げてぶっちぎりで勝ちたい

767:名無しって呼んでいいか?
16/06/08 17:53:27.24 oc1Z9/86.net
2みたいに異論唱えたらハブられそうなのはイヤだ

768:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 01:03:54.15 weZH8fDm.net
猫楽譜は月森が天使の羽みたいなエフェクト出しててワロタ
3でいうMFの前身なんだろうけど各楽譜ごとに担当が違うのは面白いと思った

769:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 02:30:08.47 6cyspraq.net
2fもボリュームたっぷりで面白いんだけど、アンサンブルを組むっていう都合上メインのシナリオが一本道になるというか
短い期間で周回すると学園の経営系のイベントでどうしてもハイハイハイハイわかってるよってなる
対立イベント起こしまくって完成度上げたり、じっくり演奏範囲にモブ詰め込んだり
加治がどんどん近づいてくるのが怖かったりしておもしろいけど

770:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 06:11:09.36 Djrf9lR9.net
選択肢が来るまでストーリーをばっさりカットできるボタンが欲しいと思うことはあるね
つぎは○○でコンサートを開こう!やりたいよね??って話を長々とされてもほぼ読んでないこと多いし
3でも毎回大会終了後に次の対戦相手紹介と次の大会の1stはって話で2日ぐらい使�


771:、のだるかったな



772:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 06:19:16.62 riCRo/sm.net
スキップすればいいのでは

773:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 07:01:24.13 VDQt/5s/.net
既読はスキップだから、バッサリもバッサリで
快適すぎるくらいなんだが
設定見直してたら?

774:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 09:18:40.11 C5Tf0H54.net
ちょっとしたイベントをスキップするくらいならいいけど、初日とか学園の危機について吉良に問いただしに行くとことか
「そんなことより練習だ」とでも言ってイベントカットして1日自由時間が増えてくれたら嬉しいじゃん
2週目以降の特典でいいから

775:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 09:33:34.17 C5Tf0H54.net
1~2はストーリーイベントだけで1日消費することはないか。ただスキップしながら待ってる時間が惜しいだけだ

776:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 10:37:38.22 4kX1rfNo.net
あの高速スキップですら
待ってる時間が惜しいの?
キャラ名も間違えてるし
なんだかな

777:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 11:24:34.73 e1CzfMpN.net
○○がこの日に屋上に出現するまで何回でもリロってやるぜって時に
昼休みイベントとかぶるともどかしい気持ちになるのはあるかなw

778:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 14:24:50.10 weZH8fDm.net
引き継ぎBP無しで2fアンコの合宿発生無理ぽ
バランスが明らかにオカシイよこれ

779:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 15:41:09.90 2NabU4OQ.net
>>745
728じゃないけど私も何回も起きるような強制イベントはいちいち高速スキップするのもめんどくさいと思ってる

780:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 15:52:30.12 +0B6ayGC.net
学園の危機を普通科の1生徒に託すなんてトンデモすぎる
理事長はファータの恩恵でリッチなんだからもっと自分で何とかして欲しいとは思った

781:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 18:12:17.43 UYATtrl4.net
スキップが待てるのが逆に信じられないかもw
リロード中とか、何度も繰り返される日常イベント中の曲ですらも煩わしく感じる

782:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 18:16:37.83 9Fjhq9O3.net
設定理解してないのかする気がないのかそもそも知らずに聞きかじってるのか

783:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 19:17:08.03 wyECT4zL.net
そんなにスキップされたくないの?

784:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 20:35:43.24 ulZc8tGz.net
リロード中はともかくスキップが待てるというのが意味わからない
設定で一番早い奴にすれば未読や選択肢がある場合以外のイベントは
一瞬で終わるのに

785:名無しって呼んでいいか?
16/06/09 23:29:53.34 VDQt/5s/.net
早送りをオートに戻し忘れて、スキップが一瞬過ぎて
履歴で何が起きてたか確認するレベルなのに
待てない人は、覚えてないけどPS版の話してたりするのかな
ネオロマはシステムかなり快適だけどね

786:名無しって呼んでいいか?
16/06/10 01:58:38.56 zfe1Lkcn.net
>>747
ウロ覚えだけど衛藤は合宿発生しないと攻略不可だっけ?
衛藤引き継ぎで最初に仲間にするのは志水か月森ド安定だった気がする
正直2fの最初とアンコの最初のメンバー勧誘は無印よりも苦手

787:名無しって呼んでいいか?
16/06/10 06:39:32.75 grAfvqeW.net
ストーリーのイベントは周回のたびに起こるのは面倒だなあ

788:名無しって呼んでいいか?
16/06/10 07:55:00.12 81CXav1R.net
森さんいつも無視してごめん

789:名無しって呼んでいいか?
16/06/10 09:12:23.02 5i8tKV1L.net
正門前の火原先輩と森さんの吸引力よ

790:名無しって呼んでいいか?
16/06/10 23:04:34.98 MtKR3o/X.net
森さんは見えるから回避可能だけど火原はそろそろ起きると分かっていても避けにくいよね

791:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 00:02:31.06 LNc/EU7f.net
無印のPSP版は楽譜練習時に
イベント発生の警告が出るにもかかわらず
すっかり忘れて強制イベント発生地域に突入して
ギャー!!となることが多かった…

792:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 00:15:58.64 NZFLu3UW.net
>>759
火原はやたら広範囲�


793:ネ上に序盤はすごい勢いでイベ起こるもんね ゴミ箱前の月森の回避しやすさよ



794:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 09:39:12.53 kHVTu7gE.net
>>760
わしがPC版をやってた頃はのう

795:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 12:43:45.85 MtX/EetT.net
強制イベントはある意味戦いでもあるなw
フェッロやラーメがギリギリの位置に居た時は引っかかるか引っかからないかのスリルがあるw

796:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 14:01:03.08 YOq+Tx0N.net
あそこに火原先輩いるけど解釈B聞こえる…ってなるなw

797:名無しって呼んでいいか?
16/06/11 14:23:29.64 mFjKmbU+.net
都築さん視点で主人公はコンクール終了後もファータ見える事知ってたのかな
大砲やら庶民に調達しろとか言われても普通は無理だわ
餡子はモブどもにこき下ろされながら技術レベル24まで伸ばして演奏者情報欄の一番上に行くのが好き

798:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 02:12:38.54 Kz/bX5Sn.net
アンコは買って一回やったきりだなあ
当時疲れてたから引き継ぎで関係が悪化するのと、モブに今までにないくらい批判されるのにダメージを受けてたw
でも周回楽そうだし楽器集めるのも楽しそうだな
またやろうかな

799:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 09:53:14.26 9LNO6PHk.net
イベント回収のために、練習しないで進めたら
都築さんに怒鳴られまくったのが地味にボディに来たw
罵倒セリフがみんな同じかと思ったら、全部違うんだよね

800:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 10:53:18.33 0aMJnPhP.net
都築さん怒鳴ったりするのwww
見たいような見たくないようなw

801:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 12:10:03.17 9LNO6PHk.net
>>767
確か最終的には「あなたやる気あるの!?」と言われた
その道がたまらない方は是非

802:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 13:34:38.51 zKLUOu6c.net
難易度ふつう以上でモブモブしいコンサート開いたら評価Aでコンミス失格になった思い出ある

803:名無しって呼んでいいか?
16/06/12 18:48:35.78 JgxCYXyI.net
怒鳴るところ見てみたいけど、都築さんにまでそんな態度取られたらいよいよ心折れそうw
アンコは不可効力とはいえ風当たり強すぎなんじゃー

804:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 00:27:05.57 wCY+B2H2.net
無印の主は竹を割ったような性格のイメージあったから、アンコールで土浦と都築に全く妬かずに昼食にしたらパリーン
モブから文句言われた事を月森に黙ってたらパリーン
妬いて欲しいし頼られたいのか君たちは

805:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 01:40:28.37 MmZyVv6N.net
無印の主が竹を割ったような性格すごいわかる
選択肢の簡素さと練習のストイックぶりから自分の中では完全に武士のようなイメージだわw
土浦柚木ルートとか特に

806:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 08:21:54.91 3Cqba281.net
女はタフでなければ生きていけない
優しくなければ生きる資格がない

807:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 11:15:55.01 wO1YgdBC.net
アンコールはギクシャクイベントを発生させるために
選択を強制させられてる感があったのは残念
柚木もつらかった

808:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 11:41:57.43 /t7jjFOw.net
まあね
無印と2で散々避けてきた選択肢を敢えて選ばされてる感があって少し腑に落ちなかった
その分エンディング後のスペシャルとかは安心して見られて良かったけど

809:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 17:27:53.67 TkG7ZIbK.net
無印で月森とかに勝ってたのに
アンコの衛藤引継ぎルートでなんか香穂子が最下層バイオリニストになってた事が腑に落ちない
衛藤も月森も全部好きだけどさ…

810:名無しって呼んでいいか?
16/06/13 19:53:32.28 jQ2vq4EQ.net
無印の簡略選択肢はどういう話し方か各々想像してください的に捉えてたから
それで主人公の性格とは受け取ってなかったな
ただアンコは選びたい選択肢が足りないとは個人的に思ったw
都築さんに�


811:Lツク言われるの割と平気だった オーケストラ前の都築さんは素直にカッコいいと思ったわ アンコは冬海ちゃんや天羽さんと遊べたのが楽しかった



812:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 04:29:35.40 h8hzzFAZ.net
引継ぎ衛藤はモブと衛藤にキツい事ばかり言われるから心が折れた
月森ageるのはいいけど彼が主人公よりも上ってはっきり明言されるのは何か違う
そして同曲対決イベント後に屋上の月森に話かけたら貰った弁当美味かったみたいな事言ってて衛藤ェ…ってなった

813:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 06:28:03.53 9rqmGezv.net
魔法のヴァイオリン補正があるとはいえ
初めて1年も経ってない主人公の方が月森より上っていうのは
それはそれで嫌だな
そりゃ無印ではやり方によっては優勝できるけど
2では優勝はしてないけど周囲には認められてるっていう設定だと思ってる
はっきり主人公はコンクールで優勝したって明言されてたっけ?

814:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 06:35:39.19 /Lb1tfuB.net
アンコだと初期技術レベル高くなってるけど、2は魔法のバイオリンなくて1から育成しなおしになってるくらいだし
アニメ版みたいに最後は実力勝負状態になって「素人にしては頑張ったね」評価に収まったんじゃないか

815:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 08:26:23.06 7V2LuF96.net
2f以降はifだし仕方ない 無印で恋愛エンドだったらそもそも噛み合わない
加地やら新キャラのために恋愛リセットさせたんだろうと思ってる

816:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 08:35:07.75 TUQBz7wn.net
続きものだと前作ではノーマルエンド扱いとなる恋愛ゲームは結構あるから
加地がいようといまいと恋愛リセットはあったんじゃないかな
リセットしないのがアンコだけどずっと使える手でもないしな

817:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 12:58:29.54 Yt48j9OT.net
餡子衛藤ルートは主人公sageが露骨すぎる
どMホイホイなんだろうなぁ

818:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 13:31:54.20 tb9ejqVj.net
2fの出会い頭から下手くそ呼ばわりする人だしなあw
それでも2ではだんだん認めていってくれたからアンコがきつい

819:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 14:08:32.76 pjtL3zC+.net
SとかMとかいう問題なの

820:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 14:22:07.39 tR1gKxTN.net
来たメールにイラっとして返信しなかったにはアンコ衛藤引き継ぎが初だったw
キャラ自体は嫌いではないが脚本が糖度低めというか辛口の印象がプレイ後も残ってしまう

821:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 16:10:36.61 sPSoUQXo.net
衛藤自身の鼻っ柱を折るのが月森だから主人公蚊帳の外って感じはした
合宿イベで衛藤選べれたら良かったのに
技術レベルの伸びが王崎と同じくらいなら萌える

822:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 16:23:41.09 7V2LuF96.net
王崎と月森は逆に赤いリボン使ってもらえないからアンコールでは不遇
合宿でも毎回アームレットかチューナー係にしてしまってごめんね
あの合宿は中央アジアの曲の習熟上げて冬海ブースト狙うのに最適すぎる

823:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 22:13:15.56 /roTQKRO.net
アンコールは月森がサラダパン好きな事が意外だった
マヨネーズにたくあんinしたマニアックな代物なのに

824:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 18:02:39.92 cAytOjMS.net
wikiにある2の難しいで猫楽譜弾くやつ目指してるんだけど、
柚木加治スタートだとどうしても1コン中に月森の評価が足りなくてアンサンブル可能にできない…
何かコツってあるかな?
技術レベルとか習熟度はこまめに聴かせるより、上がり幅が大きい方が評価高いんだよね?

825:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 18:06:15.19 KgdNj+yi.net
柚木加地での開始にこだわりがあるとしても、それは諦めて月森スタートにした方が早い

826:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 18:25:52.53 cAytOjMS.net
月森志水ではもうやったのと、できれば4コンのテー�


827:}を彩華にしたかったんだけどやっぱりきついか ドーピング増しましなら2コン1週間前くらいに間に合えばコンサート出せるかな…



828:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:09:33.88 wXcVhKJI.net
懐かしいゲームだなー。数年前にプレイしたわー
主人公の武士イメージわかる
シレンとかトルネコやらせたら未識別の草をその場で食べるタイプだと思ってた
土浦は未識別の巻物を階段の上で読むタイプ
月森は識別してからじゃないと絶対にアイテム使わないタイプ

主人公は無個性だけど個人的には良くも悪くも思い切りがいいイメージだった
現在プレイ中の人にも楽しんで欲しい作品だと思う

829:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 00:53:43.44 uJ5zP4ux.net
アンコでの船上デートは衝撃的すぎた
放課後誘われて無名の主人公がいきなり突撃するのって大丈夫なんだろうか

830:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 17:19:41.93 qnZT/SN/.net
無印で月森を全セレクション最下位にする事って可能なんだろうか

831:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 18:14:22.07 Ov/OAm5O.net
え、どうなんだろう
月森以外全員攻略とか?

832:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 20:13:54.38 CsxnFnmb.net
一部違いの同スチルの回収が大変だったな
背景が朝とか昼とか夕方とか服装違いとか

833:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 23:49:22.27 2s6yHJeB.net
月森の眼鏡違いが1番笑ったとともにほんのり悲しかった

834:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 00:36:02.28 XnibGeyu.net
>>796
かわいそうだからやめてあげてよwww

835:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 21:58:47.76 YEZIeUeb.net
差分のスチルは一枚開いたら他全部回収できたら良かったな
差分回収の為に繰り返すのは中々しんどかった

836:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 07:56:23.35 tFi3S9zQ.net
2はいちいち見ないとだめだったらしいけど
fはどちらかを見ると差分も見れるようになってるよ

837:名無しって呼んでいいか?
16/06/18 20:46:30.10 TFHNkQUU.net
2のスチルで真っ先に思い出すのは柚木(と志水)のアレ

838:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 16:20:36.69 53DGsQ/D.net
総合最下位なら出来るだろうけど全セレ最下位は無理そう
最大の敵は火原先輩でどんなに一人だけ恋愛段階進めてても無邪気にテーマ無視した演奏して最下位かっさらっていきそう

839:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 16:37:25.38 MVFDncVz.net
やったことないけど他キャラは全セレ最下位は出来るの?
それと全セレ優勝とかも

840:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 20:12:09.03 McqPd0Hj.net
左のキャラ髪色替えたら月森に見えるかも
URLリンク(www.bs-log.com)

841:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 21:04:22.42 JvO2S3qe.net
全セレ優勝なら月森、志水あたりは余裕
全セレ最下位は狙ったわけじゃないけど火原先輩がのびのび達成してたことがあったような

842:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 22:33:04.77 FbQID26W.net
月森は恋愛アシスト無しでもいける
柚木志水は上位常連の調子を落とせば狙える。土浦も狙えるけどテーマで波が大きいから調整が必要
火原冬海もできるんだろうけど運が6割ぐらいいりそう

843:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 22:36:51.61 uAx2WeoN.net
そこまで火原っちが自由人とは知らなかった

844:名無しって呼んでいいか?
16/06/21 23:43:29.65 ubGHhd2B.net
もうPSPのDL版でいいから2と2fをvitaでできるようにしてほしい

845:名無しって呼んでいいか?
16/06/22 10:46:22.79 /SqETIjt.net
>>804
>>807
この火原先輩の流れほんと笑うwww

846:名無しって呼んでいいか?
16/06/23 02:56:32.38 XpsbMW4+.net
火原先輩、一番順位に興味無さそうだしな
各セレクションでも誰が1位でも喜んでるし、基本人を褒める話ばっかだし
最大の敵は?って聞かれて「敵なんていないよ!」だし
あえて総合1位にさせてあげたいw
普通にやってると、彩華と特別曲以外では入賞できなかったような…

847:名無しって呼んでいいか?
16/06/23 07:41:39.00 Kpba1u0M.net
火原先輩の総合1位は最初のセレを彩華にして高順位取らせて最終セレを特別曲で優勝させれば簡単に取れるよー
全セレ優勝は試してみたけど自分では無理だった
成功した人いるのかな

848:名無しって呼んでいいか?
16/06/23 08:16:58.09 4cgWzUYu.net
ほんといろんな遊び方が出来るな無印
これほど汎用性の高い恋愛ゲームが他にあるだろうかいやない

849:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 12:45:30.43 dyT+vawa.net
コーエーテクモサマーセール2016でコルダ3のAnotherも対象になってるけど
三本セットにして売ってくれないものか
そんで端数をきりの良い数字にしてほしいw
ところでこれストーリーは独立してるし、プレイ順って特に気にしなくても大丈夫だよね?

850:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 14:48:19.12 fFIdk8Mg.net
おまけの函館は最後が良いけど他は順番とか関係ないから問題ない
でもここ1&2スレだからスレチだよ

851:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 16:21:40.99 gdZLKtXs.net
2は月森志水スタートでも「難しい」で猫楽譜間に合わなかった
ルスランは習熟が4ずつ位しか上がらないしメンバー分の楽譜を段階的にかわなきゃモブで代用するしかない感じ
習熟100が間に合ったの月森しかいないし/(^o^)\

852:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 18:57:16.45 lU62iZs3.net
9月の学院祭5に参加するか悩んでるんだけど、サイトや今までの内容見た限りだと1、2関連はffのドラマがあるくらいだよね……?3、4も好きだけど1、2関連ももうちょいイベントで見たいっていうのは我侭なのかな。

853:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 20:48:26.75 PqoVLaGW.net
1・2関連はffがもうちょっと動かないとどうにもこうにも…
過去の学院祭で1・2ネタはいろいろやってるし
4が発売されて間もないから3・4中心になるのは仕方ない
まあさすがに9月にはff関連で何らかの発表があると思いたい

854:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 21:22:50.98 8cjmgcCJ.net
イベント公式のキャスト順が3と4のキャラ順になってるからそっちメインだと思う
ff関係でミニドラマがあれば嬉しいなぐらいのレベルじゃないかな

855:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 22:08:39.62 3W/ZdCtL.net
個人的に1,2関連だとイベントは学院祭2ぐらいまでだな

856:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 00:18:10.92 0O40N15m.net
アンコの補完はゲームの続編として展開して欲しかった
何か微妙な終わり方して別れたのか?ってキャラもいたしなぁ…
ffはゲーム本編ではないし別モンだと思ってる

857:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 08:36:08.21 2jE4r/rq.net
別れたのか?っていうキャラって月森?
それなら2fアンコで追加された想い出で
2人はずっとやりとり続けてるしどれくらい経っているのか
わからないけど帰国して香穂子に会ってるよ

858:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 12:59:43.47 HD65ELWB.net
コルダ2f、アンコのスレって生きてないの?
あっちのスレは使わないの?

859:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 13:20:55.90 t5sgw1w+.net

無印と舞台の話しかしたらダメだった?

860:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 15:48:11.34 1cIhHLZ5.net
火原の完全優勝に挑戦してみようとしたけど、1セレで得意テーマにしたのに960点の柚木と915点の火原で結構差がついて
何度かリロードしてみたり数日前にさかのぼってみても火原の点数が上がらなかったから早速諦めた

861:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 18:32:48.16 HD65ELWB.net
>>825
専用スレがあるのに全然動いてなくて勿体無いと思って
いらないなら早く消化して落として欲しいな

862:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 23:25:19.44 Z137/N3x.net
各キャラは出会っただけで調子上がるらしい
柚木と知り合わないで1セレ開始した事ないなぁ
ファータ取りの時に新見さんに捕まってしまう

863:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 00:28:38.72 CfXNK41b.net
月森はffでは将来の約束ができるように頑張るって話だっけ?

864:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 09:32:28.79 pUgfucdt.net
ここで質問する前にCD聴き直せばいいのでは?

865:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 10:11:09.77 Ae2qjDmg.net
>>828
出会っただけで調子が上がるということは、火原の苦手テーマでスタートして他キャラに遭遇せず進めれば
苦手テーマでも上位を取ることが可能ということだろうか。さすがにそんなに上手くはいかないかな
完全優勝は無理でも全部入賞ぐらいなら火原でもなんとかなりそうだが

866:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 10:22:03.49 +Z2bdCWB.net
月森はアンコ引き継ぎのあのラストで「付き合ってる」って感じはしなかったから個人的にはffがあって良かったと思うよ
アンコは最萌えの王崎先輩と二人練習できるから好き

867:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 10:39:55.96 wHdWW00T.net
出あっただけで、話をすると調子が上がるんだ?
色々知らないでプレイしてたわ

868:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 16:53:15.30 xRpnahtF.net
親密度が上がると調子が上がるから出会いや会話で親密度あがればそうなるってことだと思う
順位下げたい相手がいるなら、調子下がるイベントまで起こして放置するよりは可能な限り接触を絶ち親密度もあげない方が効果的だよね

869:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 12:04:37.92 9JJPCbad.net
そう考えると香穂子すげえな…
冬海ちゃんあたりは話すと調子上がるのもわかる気がするけど他は想像つかないww

870:名無しって呼んでいいか?
16/06/29 22:24:19.67 Es3djwcz.net
土浦は1セレ不参加バージョンでもちゃんと2セレの一番最初にライバル度が100くらいあってビックリした事ある
彼は柚木と股がけした時のイベントが好きだった

871:名無しって呼んでいいか?
16/07/02 21:52:26.37 GgljdlyS.net
将来指揮者とか大儲けできそうですね
ゲヘヘヘ

872:名無しって呼んでいいか?
16/07/03 21:14:48.30 qIBqoMdE.net
>>835
香穂子と話す→ライバルのお前には負けねぇと頑張る
→月土木

香穂子と話す→頼りになる先輩でいようと頑張る
→火

香穂子と話す→素敵な先輩に釣り合うために頑張る
→海

香穂子と話す→新しい刺激が来たな、いつも通り頑張ろう
→水

873:名無しって呼んでいいか?
16/07/04 00:41:33.09 L2r6ddg0.net
バイオリン初めて1ヶ月ちょいであそこまで弾ける才能は凄い
ドーピングバイオリンが壊れても普通に弾いてるって事を柚木や月森は気づかないほうが幸せかもしれない

874:名無しって呼んでいいか?
16/07/05 12:38:05.57 aRhaITqT.net
真冬にシルクのマフラーってアリなのだろうか

875:名無しって呼んでいいか?
16/07/05 18:57:04.72 bpPTtJVM.net
あの祖母を説得して結婚までたどり着けるのかと割と本気で考えたら頭痛くなってきた

876:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 00:05:16.99 MvlYYD0h.net
妹も手ごわいんじゃないかと思う

877:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 08:47:47.23 HmYOYIDY.net
無印のイベを見た感じだといざ付き合うことになったら祖母を説得できるように柚木先輩の教育が始まりそうw
でも家柄はどうしようもないしどうなるのかね
妹はアニメの知識で申し訳ないけど割と友好的じゃなかったっけ?

878:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 13:26:49.92 Xmrm9aMq.net
柚木と加地と月森はトンデモ家柄だからなぁ。あと理事長もか
彼らとは結婚まで考えたら前途多難だなあ

879:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 16:07:35.32 G/IbH+pr.net
月森家はバイオリンさえ続けてれば大丈夫�


880:カゃない? バイオリンやめたら家どころか本人との縁も切れそうではあるけどw 理事長は確かに厳しそうだけど衛藤はなんとなく特に問題なさそうで不思議



881:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 16:28:02.04 XGDltBAD.net
理事長は逆に
いつまでたっても結婚しないことに周りが気を揉んで
もうどんな嫁でももろ手をあげて大歓迎、な可能性もあるかも

882:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 21:41:05.74 vwyz7HPT.net
月森はアニメのイメージだけど家は別に障害にならないし普通に喜ばれそうな気がする

883:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 21:45:45.96 vwyz7HPT.net
あと、加地の家もそういうことなんか寛容な気がする
本人は結構好きにさせてもらってるみたいだし

884:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 22:45:02.21 FFmhqPeW.net
加地の家はフリーダムな印象あるなー
月森は結婚後の子育ての難易度がとても高いイメージ
理事長はいい旦那になりそうだと思うよ。お姉さん想いねいい弟だし家族には優しそう

885:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 23:05:23.46 vwyz7HPT.net
まあ、どのキャラもみなそれぞれいい旦那にはなるんじゃね

886:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 23:37:47.69 XGDltBAD.net
加地はトーチャンはおおらかかもしれんが
政治家の妻なカーチャンは厳しいんじゃないかな

887:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 23:41:43.85 Xmrm9aMq.net
>>845
ああーそう言えば月森はffか何かでウィーンの大舞台に立ちたいし君もそうだろう?みたいな事言ってたから
家族よりもヴァイオリン関連が障害になりそうだね
今キツくてもいつか幸せになれるといいねと思った


そういや柚木と結婚したら休日の夫の服装が黄色いリボン…

888:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 00:28:02.26 NihyWSgp.net
月森母はなんかいい人そうだったが父は社長だし家柄やら厳しいかもしれない

889:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 00:30:35.59 vYsq0dny.net
土浦は禿げるタイプ

890:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 01:03:04.24 pmCOJiy+.net
柚木の私服は2で普通になってなかったっけ

891:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 02:39:29.72 vRas12rW.net
黄色いリボン好きな人だっているんですよ!

892:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 10:03:48.43 o7j+Vw4P.net
実際プレイしたら言われるほど気にならなかった>黄色いリボン

893:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 13:00:37.31 UKOtoGS7.net
加地父はそもそも息子が香穂子目当てで転校までしてるし、ゲットしたらよくやったくらい言いそう

894:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 13:18:17.37 vYsq0dny.net
金やんと土浦は童貞じゃない気がする

895:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 13:39:25.88 IvPXuXUT.net
志水月森王崎は性欲とかまるで無さそう

896:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 13:44:17.01 vYsq0dny.net
衛藤が中間的でちょうどいい

897:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 21:24:58.45 d7tDOdL8.net
>>859
むしろ金やんが童貞だと思ってる人っているの?って感じなんだけど
別れたけど恋人もいたし
恋人ができる前も結構遊んでるイメージ

898:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 23:13:54.92 NihyWSgp.net
土浦と元カノ
衛藤とアンコ攻略本小説に出てくる女の子

こっちももう経験済みかもしれないね

899:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 12:39:27.90 tVARSQtB.net
金やんとセクロスしたい
髭があってチクチクしそうだけど濃厚な夜を過ごせるtechniqueは持ってるはず

900:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 14:42:52.68 EEzCThm3.net
主人公は月森との間に子供だけ作って王崎と結婚させればいいんじゃね?と当時本気で思ってた

901:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 15:13:30.81 9KQldvyQ.net
きもい

902:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 15:39:26.28 ojcKdatC.net
やっぱりこのスレ最近空気おかしいよな
キャラ叩きとか最近のキモイ書き込みとか

903:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 18:01:10.10 eg+Pr5n6.net
家柄が結婚に障害になるかもって意見は叩きではないと思うけど

904:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 18:39:45.93 tV9mP2aJ.net
そこから脱線してきもい話続けてるのが見えてないのか擁護とかまじきもい

905:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 19


906::02:41.06 ID:1fDwxd86.net



907:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 19:26:13.61 VssZPstG.net
>>869
意見は自由なのに何ムキになってんの?アンチと思うなら具体的にレス番指定しなよ
流れが嫌なら自分から話題振ればいいだけ

908:名無しって呼んでいいか?
16/07/08 20:22:32.90 SRwPNYKj.net
>>867
同意
キャラ叩きの人は下ネタに走りやすい傾向もあるね

909:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 00:45:01.70 RCkN4tz1.net
>>870
赤面見れるから頑張れ
とはいえアイテム買えないのもきついんだよね

月森逆注目も辛かった
よく考えると、いつもテキトーな曲と練習で参加するいつも最下位のダメ香穂子にも惚れてくれた無印月森って結構レアだな

910:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 02:59:10.83 vtvseovK.net
>>873
がんばる…こことかでも未だに良かったって感想多いもんね
プレイに慣れちゃうとBP縛りもだけど低順位もなんか屈辱的で困るわw

月森2では評価あげないとアンサンブルも組んでくれないもんな…
満面の笑みといい無印の月森は希少価値あるわ

911:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 10:59:07.81 h3h/Eq/L.net
なーにが「意見は自由」だよ
アンチは本気で全員死んで
どうせ稼ぎもないニートか主婦なんだろうし居なくても誰も困らない

912:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 16:34:18.79 L6EErN6x.net
>>873
魔法のヴァイオリン使ってるの知ってるからこそ
最下位のダメ香穂子でも惚れてくれるのかもな
一朝一夕であのメンバーに勝てないのは当然だろうし

913:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:10:47.22 mrEAZKOv.net
月森は技術はあるって設定だし、ただ恋をしてから音が変わったって言われるくらいだから
自分の音に満足してなかった節がある

技術は拙くても、自分とは違う解釈、音色に惹かれてたのでは?
加地は、彼女の音色に惹かれ焦がれるくらいだからね

音色だけは、理想が高くて、技術がある人ほど自分の出してる音との違いに苦しみ云々ってヴァイオリニストの本で読んだ

914:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:29:56.00 2BQD1rIR.net
最下位香穂子が好きならアニメや漫画楽しめそう
自分は優勝しか興味ないプレイだからメディアミックスを素直に受け入れられなかった
2次元なんだから香穂子>月森でもいいじゃないかって

915:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:24:32.14 76a08fu9.net
自分はアニメはアニメで楽しかったなー
ゲームでは優勝以外できない身体になってしまったけどw

916:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 08:17:38.76 LhX+kcOB.net
月森逆注目で最終セレだけ優勝して総合優勝したことある

917:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 09:06:14.67 84UeL3Hi.net
腕を競うのが第一目的ではないはずなのに辞退しろと言われて傷ついたなぁ

918:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 11:48:43.07 h2a+SpSU.net
ガイドブック片手に優勝だけは出来たけど恋愛が毎回おろそかになってしまう
珠玉EDは見れたみたいだけど各イベントはすっ飛ばし状態
イベントを起こしながら優勝もこなすバランスは難しいなあ

919:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 13:23:22.66 QOVKFNyN.net
ザコい演奏して辞退しろと言ったくせにバイオリンは続けてほしいってのが正直意味不明だった
キャラ云々ではなくストーリーが

920:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 14:14:23.82 udek5Mao.net
魔法のヴァイオリンのドーピング状態でコンクールに出るのは他の出場者に対して失礼だから辞退してほしいけど



921:音色自体は良いから普通に努力して腕を磨いていってほしいってことじゃない?



922:名無しって呼んでいいか?
16/07/11 15:08:41.83 w+B23p+f.net
趣味として演奏するならまだしもバイオリンで身を立てられるレベルじゃないと月森ルートはパリーンっぽいのがストーリーとして引っ掛かる
アンコール引継ぎルートまでやると特にね

923:名無しって呼んでいいか?
16/07/12 00:57:22.09 vrVSiWia.net
楽器歴1年未満でオケのトップやって学科の分裂防いだんだから、高校生の時点で十分仕事はしてると思う
2fアンコは超逆風だったし……

924:名無しって呼んでいいか?
16/07/12 19:23:31.74 uUkSlqn3.net
魔法のヴァイオリンそのものは悪い物では無いと思うんだけど

そのへんはキャラ視点で語られなかったのが残念。月森視点は不快なドーピングアイテムのままかな?

925:名無しって呼んでいいか?
16/07/12 19:55:13.07 QRbBeAFh.net
というかもともと香穂子はリリに未経験者ならこれ使ってでもコンクール出てくれって言われたから使い始めたんだしなあ

そこを入り口にして音楽にハマるなら悪いものではないよね
月森も魔法のバイオリンでコンクールに出ることが不快なのであって、ただ使う分には別にいいんじゃないか

926:名無しって呼んでいいか?
16/07/13 12:43:22.54 uK6ETnSN.net
主催者がドーピング許可してるんだから正直学内コンクールで文句言われてもなぁ

927:名無しって呼んでいいか?
16/07/14 10:59:52.31 LJYt9rti.net
何年も本気で音楽を続けてきた人にはチートアイテムは許せない気持ちもわかる
いきなり妖精に無理矢理コンクール出された主人公の困惑もわかる
個人的には逆風の中がんばるタイプの主人公が好みだったのもあって
楽器がぶっ壊れても練習し続けて周囲に認めさせるシナリオ好きだな

928:名無しって呼んでいいか?
16/07/14 23:35:29.38 qLH118wP.net
ヴァイオリンキャラは王崎含めて結構ワガママというか相手に対して理想高い気がする

929:名無しって呼んでいいか?
16/07/15 16:52:40.98 JVxBGoOC.net
賞状捨てちゃう衛藤は結局月森と似たようなものが欲しかったんだろうか
歌心というかそんなの

930:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 00:51:48.93 aPuGuIc9.net
失恋させたら演奏ガタガタになっちゃう(´・ω・`)

931:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 09:08:21.57 Y5e8Iz4N.net
アメリカにいたころある高名な人に自分の演奏を認められてなくてモヤモヤしたまま帰国
この大会では一位になったけど結局気持ちが晴れないままこんなものもらっても~みたいな
感じだったんじゃないかと
いやゲームやったのかなり前なんで内容ほとんど忘れてるけど

932:名無しって呼んでいいか?
16/07/16 18:45:00.15 zUpGLfWE.net
>>893
悪女プレイかw

933:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 00:14:43.39 tjo4fyPQ.net
vnキャラはなー、留学経験あるとか海外の大会出れるとか金持ちの世界だよなーとしか思えない

自宅が全室防音なのに休日に駅前通りに現れる月森とかホント謎だった

934:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 14:18:59.07 WVd7U5hq.net
このゲーム、漫画から入ったなー。目当てで買った土浦は初期がかなり怖かったが今でも最萌えだわ
逆に月森は漫画より柔らかかった。新密度上げてロマンス聴かせたらなんか期待してそうなコメント言ってきて、おっ!となった

935:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 20:16:24.57 VBz7gO0O.net
>>896
それを言ったら志水だって自室に簡易防音室があって
好きなだけそこで練習してるはずなのに
休日には外出してるし
自宅が遠い人たちもわざわざ横浜まで出てきてるのはおかしいだろう

2だって休日なのに2人練習のためだけに出てきて親密度によってはすぐ帰ったりするし
主人公と家が近い月森と土浦ならわかるけどさ

936:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 22:28:34.64 uC/MCoEF.net
それを言ったら外で練習なんて


937:…



938:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 22:39:10.69 jEeF3a2/.net
ピアノ担いで外に出るなんて…

939:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 23:00:25.00 rhh8ex96.net
この流れで吹いたw

940:名無しって呼んでいいか?
16/07/18 23:20:36.24 GI2n4AkS.net
真面目に練習室で1人練習しても動員数もBPも親密度も稼げないからなぁ

941:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 00:07:04.43 BZcV5tSa.net
ヴァイオリンロマンスの魔法もいつか消えてしまうのかなと思うと切ないゲーム

942:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 08:19:28.54 jLum9ijp.net
750万のフルート持って護衛もなしに出かけるなんて

943:名無しって呼んでいいか?
16/07/19 18:57:57.70 a+rwN1DK.net
ヒロインの高級ヴァイオリンは億単位の金でも欲しい人はいるはず
ファータ謹製とか贅沢すぎる

944:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 00:18:16.24 mLM1/+kG.net
俺、大舞台で演奏できるようになれたら香穂子と将来を約束するんだ…

月森ルートはこんな感じだった

945:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 08:57:42.77 9ET/FaoG.net
>>903
ヴァイオリンロマンスそのものは魔法じゃないだろう
魔法なのは相手にしか聞こえない効果がある楽譜の方では

946:名無しって呼んでいいか?
16/07/20 09:44:36.51 3Ro3yHN4.net
ファータ謹製なのはほとんど人に知られてないから大丈夫な気が

947:名無しって呼んでいいか?
16/07/21 04:09:15.81 7Yw3Prk4.net
BPで買える攻略対象へのプレゼントは基本リリ作なんだろうか
マフラーとか各キャラハートマークが出てくるくらいに好みドンピシャを作ってくるから凄いw

948:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 08:10:47.46 Nmj2z75p.net
金色のコルダGo出ないかな

949:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 10:30:46.71 tvsB/4Or.net
>>910
聖地横浜にあれやこれやが出没するとか?
想像するとすごく楽しそうだ♪
星奏学院てどこら辺にある設定なんだろ?
横浜駅からちょっと離れた住宅地っぽい?

950:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 12:50:36.56 KEcPkZT6.net
捕まえるのは
1,ファータ
2,タビさん
3,長柄先輩

951:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 19:20:49.05 eEye/T2j.net
ファータ捕まえに走り回るとかリアル無印っぽくて考えただけで楽しい
楽譜とか解釈もらえたりするのかしら

952:名無しって呼んでいいか?
16/07/22 22:06:41.94 rTfhjPy+.net
100万人より面白そうw

953:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 08:03:43.21 nWa5h8w0.net
スタンプラリーのスタンプ地点に行くとファータがいて
捕まえたらその場所に関連したキャラ関係の楽譜やグッズがもらえて
全部そろえたら珠玉のメッセージがもらえるとか

珠玉のメッセージって何?

954:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 22:33:13.49 iZP3+BVc.net
香穂子、俺だ。すまないが先ほどアマティを盗まれてしまった。
すまないが指定の口座に1000万BP振り込んでくれないだろうか

とか?

955:名無しって呼んでいいか?
16/07/23 23:17:37.96 Epu9rEmH.net
>>916
俺俺詐欺にわろたwww
1000万BPってwww

956:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 09:51:42.62 mT0JUQBt.net
>>911
星奏学院の場所のモデルはフェリス女子かな
外交官の家と港の見える丘公園の中間辺り

レアファータを狙って不法侵入でたごにょごにょごにょ

957:名無しって呼んでいいか?
16/07/24 15:25:12.61 htpJJeES.net
先日私立音大(付属中高あり)のそばをたまたま通ったんだが
ものっすごい建物が豪華でびびった
さぞかし学費高いんだろうな・・・
香穂子も普通科とはいえ、お嬢様なんだな。一戸建てだし
髪金髪にしたにーちゃんがヴァイオリンケース持って歩いてるのを見て
加地ってこんな感じだろうかと思ったり

958:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 00:27:44.38 U+Zd


959:cXN1.net



960:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 02:30:46.32 v85kdSQV.net
なるべく近くに立って合奏に入れてもらうとかかな…?

961:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 12:45:44.16 Aca1sTC/.net
無印月森君って性格が排他的じゃなければホントに完璧だと思う
家族コンプレックスが本編中に治れば良かったのに

962:名無しって呼んでいいか?
16/07/27 16:03:44.61 UYuLWhGk.net
アニメで浜井美沙が濃い青緑髪で月森父が普通の茶髪なのに何故子供が水色???
そのうち虹色とか出てくるんだろうか

963:葛飾区青戸六丁目・長木(被害者)
16/07/27 19:34:29.99 FRKbztIz.net
URLリンク(denjiha.main.jp)

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

964:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 01:13:47.48 WuzKGrL0.net
無印コンクールは割と殺伐としていたのに
2以降でヒロインがハードルでコケたらコンクールメンバー+加地が保健室にくる過保護っぷり

モブ男が香穂子をゲットするのは無理ゲーに近いような…

965:名無しって呼んでいいか?
16/07/28 13:22:37.42 pm+1bBfz.net
考えてみたらクラスも学年も違う人が保健室に駆けつけるって耳が早いというかすごいよねw
心配すること自体は一緒にアンサンブル組んでるしするだろうけど
ファータが大騒ぎでもしたんだろうか

966:名無しって呼んでいいか?
16/07/29 00:55:48.43 SY0qtehO.net
自分の像の前に店開くとかリリは恥ずかしくならないのか
大砲買ったら香穂子が大砲担ぐのか

967:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 00:40:21.06 qCMgDeLB.net
アンコは将来もコンミス目指せよ!みたいな空気がある気がする

音楽やるのってものすごくお金がかかるのに無茶ぶりだとは思う

968:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 23:06:47.62 VvYeTvBC.net
カジュアル懐石のどこにフルートの要素があるんだろうか

969:名無しって呼んでいいか?
16/07/31 15:58:56.96 Tv+KxcYg.net
無印の新作来ました

970:名無しって呼んでいいか?
16/07/31 16:28:18.05 xgAFQbS0.net
来たね
月森くんに会える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch