乙女@アンジェリークSP2~トロワ29【PSV移植祈願】at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ29【PSV移植祈願】 - 暇つぶし2ch429:名無しって呼んでいいか?
15/01/18 14:37:59.90 J/d5wUMQ.net
>>428
いや、筆頭は二クスさんだろとマジレスしてみる

自分が原因で町の人達が死にまくってるのに
何も知らない住人たちに自分の名前入りで寄付しまくって
町中から尊敬されまくってるとか、ありえないわー

アリオスでもこういうことはやらんと思うの

430:名無しって呼んでいいか?
15/01/19 13:49:39.18 kmnG+oE+.net
ヒト型ロボットの攻略対象も過去に大量殺戮やらかしてたよね
本人何も覚えてないから罪もないみたいにあそこのヒロインと仲間たちは考えてたみたいだけど
自覚ないからこそ、また無意識に暴走しないように永久睡眠させるとか破壊するとか
誰も言い出さないのに驚いたわ>ネオアン

431:名無しって呼んでいいか?
15/01/20 08:13:48.99 w0Lb89r7.net
定期的に現れる>>419はネオアン厨だったわけry

432:名無しって呼んでいいか?
15/01/20 21:01:33.51 YXj7naML.net
年は食ってもスルースキルは身につかないのかねえ

433:名無しって呼んでいいか?
15/01/20 22:37:09.17 w0Lb89r7.net
>>432
本人おつ

434:名無しって呼んでいいか?
15/01/21 12:07:31.39 xad1UgqZ.net
>>433
こんな過疎スレに対立荒らしお疲れ様です

435:名無しって呼んでいいか?
15/01/22 02:03:23.18 ISj545Xk.net
見え見えの荒らしにスルーできずにスレチなレスがいくつも
さすがBBAのしがみつくオワコンスレ

436:名無しって呼んでいいか?
15/01/22 21:24:42.05 k/+hTeCq.net
>>435
定期的に罵倒レス落としていくお前がそれを言うかよwアホ

437:名無しって呼んでいいか?
15/01/22 21:26:30.38 k/+hTeCq.net
>>435
つうか、なんでその「BBAのしがみつくオワコンスレ」とやらを見張ってるのよ?
マジバカだろwお前

438:名無しって呼んでいいか?
15/01/22 22:02:02.42 ISj545Xk.net
>>437
やっぱりスルーできないんだねw
脊髄反射しかできないんだねBBAってw

439:名無しって呼んでいいか?
15/01/22 22:18:48.05 Ur4aJR79.net
ババアもガキも落ち着こうよ!

440:名無しって呼んでいいか?
15/01/23 05:49:45.28 r0boz63G.net
>>436
そうやって構うから居つくんじゃん
いい加減にしてよ
本人なの?

441:名無しって呼んでいいか?
15/01/23 14:43:53.73 EgCo3qKC.net
>>440
お前が本人だろw
早くネオアンスレ戻って
出会ったばかりのヘソピアス男を女子寮に連れ込み
それから数分後には別の独身一人暮らし男の館に住み込むことを快諾したヒロインのゲームを
品がいい、他の乙女ゲーに比べて上品だよね、って連呼してきなよwいつものようにさ

442:名無しって呼んでいいか?
15/01/24 21:41:00.31 zNtBvRLi.net
教官を様付じゃなくて
○○先生、か○○教官、で読んでみたい気がする
まあ実現しないだろうけど

443:名無しって呼んでいいか?
15/01/25 00:55:41.96 cBlTwpgX.net
守護聖も教官協力者も呼び捨てにして顎で使う女王陛下プレイがしたかった

444:名無しって呼んでいいか?
15/01/25 23:20:48.07 r/xPPsga.net
教官といえばトロワではすっかり魔法使いになってたな
天レク発売時には、本来なら魔法は使えません、と公式が記してたのに

445:名無しって呼んでいいか?
15/01/26 13:00:45.20 zYe+shE/.net
エルンストも魔法使ってたしね>建物の入換

>>443
女王としてよりも女として
オスカーをかしずかせて振り回したいと思ったことならあるわ

446:名無しって呼んでいいか?
15/01/27 09:08:46.71 f/1b/LyL.net
病人にみえない寝顔だった

447:名無しって呼んでいいか?
15/01/27 09:09:29.50 f/1b/LyL.net
ごめん誤爆した

448:名無しって呼んでいいか?
15/01/28 08:41:42.08 sCyJUDeu.net
アルカディアで本命と逢引きする後日談をもっと

449:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 13:56:18.53 sAy+h6Ml.net
心がすさんでる時にネオアンやることにしてる
タイトル画面の音楽と映像で既に癒される
ビンゴトークとか依頼をやればさらに

450:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 18:38:29.54 oFLXsR4C.net
@mitsuki_miko: 昔からアンジェリークをプレイしてきた、由羅先生のコミカライズを読んできた方々から沢山意見を戴きます。
有難うございます。原作に忠実にしてくれとのご意見が多いです。絵も違うと。
私は漫画を描く者として、由羅先生が考え抜いて描かれた物語をそのまま使う訳にはいかないと思っております。
@mitsuki_miko: 私が描いたアンジェリークを受けつけない方はずっと受けつけないのだと思いますし、それは仕方がないと思います。
リメイクに際して、アンジェリークを盛り上げる為に始まったコミカライズです。楽しみにしてくださっている方もおります。どうか見守っていただけますと幸いです。

451:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 19:00:23.25 Env9QX9U.net
今のところロザリアの扱い以外は悪くないけどね

452:名無しって呼んでいいか?
15/01/29 22:43:15.36 qu0RPZ41.net
なんかリメイク作家さんがちょっと気の毒

453:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 08:15:50.03 kQvoCUR8.net
マンガなんかやってたんだ
力の入れ先がちょっとズレてるんじゃないのか公式

454:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 09:42:18.16 4mi1tmYs.net
ロザリアとダブルヒロインの由良漫画ほうが嫌だ、て人もいるから

455:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 09:54:50.73 KhDdub1A.net
ゼフェルが怖いからってアンジェに説得押し付けて逃げるのはどうかと思ったw

456:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 18:02:07.90 TbR+VeRu.net
少コミ(増刊だけど)で旧作未プレイ10代に向けるとこういう作品になるのかw
と思って読んでるよ
衣装設定がまだ固まってないらしく、作家さん大変そう
つーか、他の漫画はほぼ学園漫画で浮きまくってるし、ルトゥールの特集ページが
あるわけでもなし、掲載誌を思い切り間違えてる感がありまくりなんだよな…

457:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 19:04:46.11 beaMi8NG.net
アンジェ愛ある作者さんだしリメイクに向けた宣伝として悪くないと思ったけどね
漫画

458:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 20:45:20.35 4mi1tmYs.net
ルトゥールってなに?

459:名無しって呼んでいいか?
15/01/30 21:52:20.38 +xVjABN6.net
今年出ると言う話の1作目リメイク版のコト。

460:名無しって呼んでいいか?
15/01/31 16:13:07.59 +M6obgNK.net
結局読んでくれるのも元々のユーザーだけなんじゃないのかね、その若い子に向けたらしい新作漫画とやら

461:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 01:50:56.58 VG0A+03d.net
キャラデザ変更や掲載誌や新ロゴを見るに若い子の取り込みに力を入れてるんだろうけど
結局はほぼ>>460なんだろうな
ルトゥールが上手くいったらSP2以降もリメイクするんだろうか

462:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 15:44:55.16 zOrmkRL3.net
20周年記念の1つみたいなもんだから、よっぽど爆売れwしなきゃ
ルトゥールで終わりじゃないかね
リメイクはともかくVita移植はよ

463:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 16:08:00.47 6K9qDaA5.net
ルトゥール失敗してその後アンジュ関係が完全沈黙する悪寒
移植もアーカイブも無しで沈黙

464:名無しって呼んでいいか?
15/02/01 23:13:12.38 wjDYje6s.net
うーん、そもそもこんな昔のゲームがまだ続編出たりすることに感謝してるけどな
ネオロマだとあの作品がこないこの作品がこないっていうばっかだけど
普通の乙女ゲームに比べたらネオロマシリーズは展開恵まれてるほうじゃないかなあ
ある程度の展開はどの作品もしてくれるし

465:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 06:49:35.59 Iz/atwc4.net
全く展開なかったタイトルもあるじゃん
ってか、
>そもそもこんな昔のゲームがまだ続編出たりすることに感謝してるけどな
そんなもん別に望んでないんだけどな
さっくり移植してくれればお布施する気満々だったのに

466:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 08:06:47.48 hZqwbpKq.net
望んでないなら買わなくていいじゃないかw

467:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 09:40:40.19 Ey5DvbPJ.net
リメイクや続編が出るとそっちがそのタイトルのスタンダードになっちゃうから
買わないけど面白くないって人の気持ちもわからないでもない
自分は買うけど
>>463
逆に売上が伸びなかったらリメイク打ち切りで移植になる予感がする

468:名無しって呼んでいいか?
15/02/02 11:10:44.64 Iz/atwc4.net
>>466
買うなんて一言も言ってないけど?

469:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 11:52:04.14 qHUksXlF.net
ネオロマって乙女ゲー業界の中では売り上げのハードルが高いもんな
オトメイトさんだと5000でFDがほぼ確定、10000だと大ヒットとして扱われるのに
ネオロマだと、初週9000程度だったネオアンが大失敗扱いだった

470:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 20:36:03.67 6lRA09W8.net
ここは売り上げスレではありません
売上豚は隔離スレに帰りな

471:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 22:01:58.09 mvVrpWCO.net
まーたネオアン厨が争わせようと必死になって過剰反応

472:名無しって呼んでいいか?
15/02/03 22:02:01.61 qHUksXlF.net
ばっかみたいな過剰反応w
ネオロマのハードルが高いって書いただけなのに
荒らしたいの見え見えで笑えるレベルだわ

473:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 00:10:34.86 Mg0UWT5v.net
>>470
ネオアン信者きっもwwww
あんなのアンジェシリーズでもなんでもありませんからーーー
アンジェの皮を被った偽物信仰してる基地外はすぐにファビョるんだねwwww

474:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 01:22:35.30 h4IxXu7w.net
なんで突然草生やしてんのこわい

475:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 08:50:59.45 KNGN1jJ3.net
旧アンは実はSFファンタジーっぽい世界観が苦手だったんだけど
ネオアンは子供の頃アニメや漫画で見た19世紀後半~20世紀前半っぽい
世界観が好きだった

476:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 09:19:27.95 LkWjzDkm.net
昔は初代みたいな世界観が受けた
現代はネオアンみたいな世界観が受けた
そんだけの話
てか、ネオアントークはスレチだから

477:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 10:37:46.50 OZWydJ9q.net
>>475はネオアンスレからのコピペだよ

478:名無しって呼んでいいか?
15/02/04 18:20:29.21 1LzLMnrt.net
>>476
自分だけは語っておきながら、スレチはないだろ、お前が言うなw
つうか、現代でネオアンの世界観が受けてるなら、もう少しマシな売り上げのはず
何ほざいてるの

479:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 09:15:37.27 VeZECU6B.net
なにはともあれ、トロワ移植希望
ルトゥールが成功したら可能性あるのかしら

480:名無しって呼んでいいか?
15/02/05 22:53:41.84 9Y9hK0Z4.net
移植を先にしてほしいです

481:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 17:20:53.86 1s6IyyCG.net
トロワはライバルがいないから好きなキャラばっか訪問してた
だから半分以上も攻略してないわ

482:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 20:51:35.92 4zAA0Jay.net
外での話題が豊富すぎるからお気に入りキャラ2~3人に絞り込んでも
コンプできないくらいだからね
だからトロワが一番楽しい、個人的に

483:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 22:21:25.17 +x/ALtS9.net
トロワはクリアしたあとエンディング見れるやつで、ジュリのEDがオリヴィエになってた気がする(逆だっけ?)

484:名無しって呼んでいいか?
15/02/08 23:12:07.02 /j0RMOKp.net
自分は愛蔵版しか持ってないから被害はなかったけど
オリヴィエのおまけがジュリアスになってたというのは聞いたことある

485:名無しって呼んでいいか?
15/02/09 08:57:21.31 IBwznAlo.net
そんなことがあったのかー
オリヴィエは対象外だから気づかなかった

486:名無しって呼んでいいか?
15/02/09 21:19:13.70 kPK6Qn+E.net
あーそんなこともあったねw

487:名無しって呼んでいいか?
15/02/09 23:55:06.43 5KJa3ox9.net
オリヴィエは公式にとってどうでもいいキャラだったんか

488:名無しって呼んでいいか?
15/02/10 07:41:11.09 L0uwHbW7.net
オリヴィエ好きだけどなー
大人な感じがして

489:名無しって呼んでいいか?
15/02/10 08:25:03.81 pMkTPgqT.net
オリヴィエ本命だけど人気ないの分かるし公式の扱いとかこんなもんでしょと思ってるわ

490:名無しって呼んでいいか?
15/02/10 09:37:13.94 12iQGaZW.net
メイクがなければもっと人気出たろうに

491:名無しって呼んでいいか?
15/02/11 02:11:01.89 igXFrSkz.net
wikiのゲームカタログに守護聖が精霊って書いてあったんだけどそんな設定ないよね?

492:名無しって呼んでいいか?
15/02/11 08:28:05.17 bGlyNkPJ.net
ないでしょう
てか、あの世界での精霊って
セーブの時ふわふわ飛んでるチビッこいやつじゃないの? 

493:名無しって呼んでいいか?
15/02/11 14:17:27.59 018GP0b3.net
tes

494:名無しって呼んでいいか?
15/02/11 23:26:56.66 HMcwAKXX.net
在任期間だけ精霊化するとかっていう裏設定でもあったのかねえ
年もあんまりとらないみたいだし

495:名無しって呼んでいいか?
15/02/12 19:27:15.59 2Um2OeVf.net
精霊w
よく知らない人が簡単なキャラ設定だけ見たらそんな勘違いするんじゃなかろうか

496:名無しって呼んでいいか?
15/02/12 20:41:48.38 G3n09e8H.net
見てきたけど星の守護者とか星の女王とか書いてあったから編集した人がなんか勘違いしてたんじゃないか?

497:名無しって呼んでいいか?
15/02/12 23:16:07.14 2Um2OeVf.net
なんでろくに知りもしないもんの編集をするんだか

498:名無しって呼んでいいか?
15/02/13 10:37:44.35 UP32k+BL.net
セイラン誕生日おめでとう

499:名無しって呼んでいいか?
15/02/13 22:49:58.27 RMSw2Cmd.net
つ沙ナツメの香り

500:名無しって呼んでいいか?
15/02/16 02:01:06.02 NMF7Rk0/.net
スズキのパイ包みめんどくせえな
あじフライにほうが素材によってはよっぽど美味しいんじゃないの

501:名無しって呼んでいいか?
15/02/17 21:20:05.01 Kr4+OOS4.net
228: 02/16(月)23:30 ID:CsRUL4Sm0(1/2) AAS
【2ch】2ちゃんねるがdatを近日廃止、ウェブスクレイピング禁止2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制★5 [転載禁止] 2ch.net
2chスレ:newsplus
このスレに限らず見ておいた方が良い報告です
要約すると
3月3日以降は携帯とスマホでは2ちゃんねるに書き込めなくなるよ
PCでさえJane以外の専ブラは受け付けなくなります
こんな感じかな
229: 02/16(月)23:48 ID:MRgPc05t0(3/3) AAS
スマホもガラケーも逝くってことですかね?
2ちゃんねるよどこへ行くのだ

502:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 13:53:04.85 AI0x/93J.net
今更だけど17歳の女の子にとって
25歳以上の攻略対象っておじさんだよね
自分の昔を考えてみると、22歳くらいでもすごく年の離れた相手に思えて
とても恋愛の対象にはならなかった気がする

503:名無しって呼んでいいか?
15/02/21 15:24:06.76 0YU5b2eZ.net
そうかなぁ。
高校の男の先生を好きになる女子高生は多いような気がする。

504:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 00:31:44.34 ld7Lwn5q.net
ジュリアスとかエルンストってもろ教師みたいだもんな

505:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 00:54:34.92 tMwCBKVN.net
体育教師ヴィクトール

506:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 03:16:42.83 hQtPPknN.net
年上好きだったから中学生でも好きなのはルヴァとヴィクトールだったな

507:名無しって呼んでいいか?
15/02/22 18:39:14.72 FmCC+KYq.net
25くらいならおじさんでもないな

508:名無しって呼んでいいか?
15/02/24 17:34:06.19 IKnkn8b5.net
13歳のティムカは早くもお嫁さん探ししてたけど
結局、結婚しなきゃ即位できないって設定ってなくなったんだっけ
トロワでは王様になってたような…

509:名無しって呼んでいいか?
15/02/24 23:35:49.09 KBALlwbx.net
高校生の頃設定28歳の明智警視が好きで同じ声優のエルンスト目当てでアンジェにハマったからおじさんとかそういう認識は無かったな

510:名無しって呼んでいいか?
15/02/25 07:22:30.32 DE0/Vk69.net
アンジェでは思ったことないけど
リアルでならそんな年頃の頃、20代後半の男に
お前とつきあえるわけねーだろ、年考えろよ、って思ったこと普通にあるよ
その人の見た目年齢関係なく、っていうか、見た目が若ければそれはそれで若作りすんな、って気持ち悪かったかもかも

511:名無しって呼んでいいか?
15/02/25 08:05:27.17 gGgZdsyL.net
そこらにいる25歳じゃあ対象外だったと思うけど
ハリウッドスターとかだと思えばアリだった気がする

512:名無しって呼んでいいか?
15/02/25 11:36:17.39 3RAlWyLc.net
ヴィクトールは年上すぎて
メルとティムカは年下すぎて無理だったな~
キャラとしては全員好きなんだけど、攻略対象としては見れなかった
マルセルだけは美形だったからそこそこ別格だったけどね

513:名無しって呼んでいいか?
15/02/25 13:32:50.97 YhvR6O2b.net
二次元は完全に見た目だけで年齢までは考えたことなかったなぁ

514:名無しって呼んでいいか?
15/02/26 00:26:56.18 FdIFjoNE.net
見た目だけで年齢感じさせずにいられないキャラもいると思う

515:名無しって呼んでいいか?
15/02/27 08:07:40.43 yJds6GdM.net
マルセルたんおめ

516:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 17:14:06.46 cdI9JaPq.net
tes

517:名無しって呼んでいいか?
15/03/02 23:13:01.31 c8wNTT86.net
janeからなら書けるよ

518:名無しって呼んでいいか?
15/03/03 09:04:11.47 1fxaz0oe.net
t

519:名無しって呼んでいいか?
15/03/06 00:14:01.96 W8ic4mjG.net
立ち読みしてきたけど色々もやった
ありゃ別物だな

520:名無しって呼んでいいか?
15/03/07 23:33:41.75 +rLdLyXW.net
移植しないなら完全終了でいいものを

521:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 08:31:39.39 zowoX+MZ.net
リメイクって進展してるのかな

522:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 14:04:13.40 V7zJO9JN.net
今月から本格始動らしい

523:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 15:09:27.92 gUpeDlrw.net
長かったなw

524:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 18:54:38.35 LW2/Q2/B.net
えっ今頃始動って…今まで何やってたの

525:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 19:46:44.54 R20EFj/On
由羅絵って今時の感性だと古いの?

526:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 19:52:10.67 VR4bPdSaW
>>525
2ちゃんから入りなおさないと他の人からは書き込みが見えないよ
私はたまたまP2から見てるから見えてるけど
>>525さんは今、新2ちゃんから書いてる状況になってる

527:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 21:06:00.87 R20EFj/On
>>526
ほんとだ ありがと

528:名無しって呼んでいいか?
15/03/11 21:45:56.05 1hoMNiOr.net
雑誌の宣伝がってことじゃないの?

529:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:04:59.49 SaloYCDo.net
>>1-528
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

530:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:05:36.14 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

531:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:07:25.88 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

532:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:08:58.88 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

533:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:09:37.99 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

534:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:10:44.78 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

535:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:11:53.57 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

536:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 18:12:50.57 SaloYCDo.net
ルーク・フォン・ファブレはジョゼフ・ヨットのパクリ

537:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 20:08:44.32 FfOsW+uj.net
ルーク・フォン・ファブレってなに

538:名無しって呼んでいいか?
15/03/12 23:13:28.87 6kl1zqhg.net
テイルズのキャラだったかと
スレチなのか誤爆なのか

539:名無しって呼んでいいか?
15/03/13 07:02:29.33 KnqMczHm.net
>>537-538
ハヤテのごとく!はクラウス以外価値ない

540:名無しって呼んでいいか?
15/03/13 09:31:20.53 /3J+G6Kj.net
>>539
スレチだしあげてるし出ていけよカス

541:名無しって呼んでいいか?
15/03/13 12:40:42.97 tXoiBJob.net
おなじみの荒らしがちょっとやりかた変えただけだろう

542:名無しって呼んでいいか?
15/03/15 11:14:03.67 Em/W8Qb3.net
テスト

543:名無しって呼んでいいか?
15/03/17 08:45:56.33 8ZZSGrGc.net
SP2を携帯機に移植して下さい

544:名無しって呼んでいいか?
15/03/17 23:25:13.89 mbrdvy5w.net
SP2やりたいよね、この時のビジュアルが一番好きだな、衣装も含めて
レイチェルだけはトロワのほうが好みだけど

545:名無しって呼んでいいか?
15/03/18 17:21:20.65 sj1bQAFS.net
なつかし

546:名無しって呼んでいいか?
15/03/23 23:18:30.59 YSY/RXl0.net
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。
それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と読者から指摘されて
初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。
第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、それも面倒であり、
先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
一アイデアとして提案した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。
後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。
また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて
「名探偵でコンナひと、ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている。

547:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 19:45:17.42 6N/yic6S.net
若い時には興味なかったエルンストさんが妙になつかしいので移植してください

548:名無しって呼んでいいか?
15/04/03 09:13:19.61 gm9eD4S+.net
王立研究院主任って高給取りなんかねえ
エルンスト父もそれなりの研究者だったらしいけど、ごく普通の家庭だったって本人の弁があったから
ちょっと気になってる

549:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 00:38:37.34 tmKecSqD.net
エルンストのいう「普通」がちょっとずれてる可能性もあるけどな
普段からきらびやかな生活してる方たちに囲まれてるわけだし…

550:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 01:00:17.95 cthxCNQP.net
金や地位名誉があっても堅実に生きてそう

551:名無しって呼んでいいか?
15/04/04 13:16:16.72 tmKecSqD.net
夫にするなら一番向いてるかもしれないな
あとルヴァとか

552:名無しって呼んでいいか?
15/04/06 16:27:51.90 j31CfaQs.net
エルンストはあれで面白い男だから
恋愛相手としても楽しいよ
ああ見えて恋愛に対してすごく情熱的になるし

553:名無しって呼んでいいか?
15/04/06 19:44:51.56 C34yEw6a.net
現代の感覚で言えば、ルヴァやエルンストは守護聖じゃなく「学者」「研究者」
という側面から見たら勝ち組だよなw
好きなこと追究できて食いっぱぐれもない
もちろん本人の資質も高いから一般人でも成功してただろうが
エルンスト面白いよね お姉さんとロキシーに弄られまくったって話が好きだ

554:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 14:44:56.97 NlXIww27.net
オスカーの初恋話って面白いの?

555:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 17:30:52.18 wRKgWx3R.net
人による
メアリくさかった、ていうのが個人的な感想

556:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 18:17:41.42 BjvrcbWH.net
メアリくさいってなに?

557:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 18:33:43.19 knS57eXi.net
メアリースーくさい
最近色々なスレでifとか捏造をメアリくさいって言う人見かけるけど
こういう風に言うの流行ってるのかね

558:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 19:18:15.72 3RH+obJY.net
一部にしか通じない言葉でも気にしない人がいるってだけじゃないかね

559:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 19:26:30.31 OW1hQZYG.net
最近というか何年も前からそんな風潮な気が

560:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 19:39:46.33 BjvrcbWH.net
ああメアリースーね、ありが㌧

561:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 09:09:39.88 qJgRMC32.net
どんな話だったのかよければ教えてほしい

562:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 09:51:26.15 78u5rN9c.net
神鳥騎士団の女教官に士官学校時代のオスカーが惚れる話
ボウヤ扱いされながらも学校卒業して騎士団入って教官を抱きしめられると思ったら教官事故で死んでた
ゲームでもお馴染みのオスカーのピアスは教官にプレゼントしたものの片割れ
オスカーがモブ女を取っ替え引っ替えしてる(事後らしいシーンあり)
士官学校中退の設定が士官学校卒業→騎士団配属に変わってる
(女教官が)体使って騎士団入ったんじゃネーノという野次が生々しいなど賛否あった

563:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 11:09:21.14 rwKL9Lwq.net
オスカーピアスの片割れずっと大事にしてんのか

564:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 13:42:40.04 qJgRMC32.net
>>562
ありがとう
色々設定が変わってるなあ、士官学校じゃなくて軍人学校だったはずだし
神鳥騎士団なんてものができてたのか
ヴィクトールの王立なんとかいう軍団とは別物なのかね

565:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 13:44:09.73 fedsp0ZW.net
続報まだー?

566:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 20:42:09.81 CMgzBnjO.net
そのオスカーのモブ女とっかえひっかえってのは
その教官を失った傷心からきてるの?

567:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 21:19:42.66 lO+qtAKc.net
一ページ目から朝チュンやらとっかえひっかえ描写

教官が来る

教官も弄ぼうとして撃沈、本気になる
感じの流れ

568:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 23:30:22.56 CMgzBnjO.net
>>567
ありがとう
あの性癖は生まれつきだったってことか
落ちない相手に本気になるとかテンプレ設定だなあ

569:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 12:18:10.50 2/AnzvJu.net
そこまで節操ないとは思わなかったな
もうちょっと真面目に女性とつきあってるというか
尊重してると思ってたよ
とっかえひっかえって……ただのエッチの道具じゃないか

570:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 12:40:01.62 ICfGcKxh.net
>>569
だから作者の妄想なんだろ

571:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 12:55:48.55 pVnj1D3c.net
女遊びより教官に会うまで自主トレもしてなかったってのがイメージ違った
もうちょっとストイックなキャラだと思ってたよ

572:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 17:24:54.45 2/AnzvJu.net
>>570
え、そうなの? 公式と相談もなく
人気キャラの過去の捏造なんてできると思えないんだけど

573:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 11:22:36.96 z3khKEB8.net
だいたいこういうタイプの男性を好む女性は
「大勢の女性の中から私(or瞬時航)を選んでくれた」「誰にも本気になれなかった彼が私(or主人公)には一筋になった」
といったシチュエーションを好む人が少なくないから
オスカー本命の人にとってはなんともないのかも
それなりにオスカーも好き、というひとにとっては胸糞悪い可能性大だけどな

574:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 14:43:56.88 +6cecJE0.net
この板でもツイッターでもブチ切れてるオスカー本命の人いっぱいいたよ

575:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 19:39:45.07 FnTwO2nD.net
今のルビパメンバーも当初のメンバーじゃないだろうから、新しいファン層獲得のために躍起なんてしょ
ある程度遊んでるイケメンって、今のTLにありがちな設定だし少コミ見てる世代の子たちに受けもいいだろうからゴーサインでたんじゃなかろうかと邪推してる

576:名無しって呼んでいいか?
15/04/11 21:29:00.99 9M3THokn.net
オスカー本命って訳じゃないけど、軟派なだけで女性には誠実だと思ってたからショック受けてるわ
若気の至りなのかもしれないけど
でも小説でも結構手早かったなーとも思う
美人で上品な人相手だと割とチョロいから、基本子供っぽいリモージュとかの主人公勢に傾くのが良いのかも

577:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 15:56:51.78 2mv4A+Zm.net
アンジェルトゥールってvitaで出さないのかな?

578:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 16:53:39.25 c+jJNvCu.net
え?

579:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 17:02:28.25 1XIBxqHa.net
>>577 スマホやパソコン持ってない雑誌も買わないという情弱の私ですらマルチだって知ってる
アンジェのためにVita本体を買ったんだぜ

580:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 17:03:26.30 +CpbLxWI.net
公式サイトくらい見ろと言いたいな…

581:名無しって呼んでいいか?
15/04/12 21:40:09.26 cWTAuWR5.net
>>576
割とチョロいっていうか、所詮一時的に酔ってるだけで、惚れてないんだと思うわ
今回のとっかえひっかえもだけど、昔読んだゆら漫画だったのかドラマCDだったのかは忘れちゃったけど
人妻と不倫してるっていうオリヴィエとの会話もプチショックだった

582:名無しって呼んでいいか?
15/04/13 08:47:10.36 rbdztEdq.net
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。
それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と読者から指摘されて
初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。
第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、それも面倒であり、
先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
一アイデアとして提案した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。
後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。
また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて
「名探偵でコンナひと、ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている。

583:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 10:59:34.50 MSVay8U+.net
公式サイトTOP画だけで全然更新されないけど、本当に今年発売するのかなー?

584:名無しって呼んでいいか?
15/04/15 21:23:04.20 0w6oa6gt.net
雑誌にはぼちぼち情報出てるけどねー
大人の事情で情報は雑誌先行なんじゃないかと思う
それにしても未だに発売予定が2015年のままって…夏とか冬とかざっくりでもいいから知りたい

585:名無しって呼んでいいか?
15/04/18 00:48:45.87 zX5WG9xG.net
オスカーの好感度だだ下がりだわ…結構気に入ってたのに

586:名無しって呼んでいいか?
15/04/19 00:34:37.47 ryT9fbIQ.net
別物だって今から割り切っといたほうがいいみたいね
これからも犠牲キャラが出そうな悪寒

587:名無しって呼んでいいか?
15/04/20 12:54:35.67 Cgpe1U6D.net
恋多き男だというだけでその時その時は本気なのかと思いきや
とっかえひっかえは萎える…

588:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 11:10:54.54 +OYm/c+h.net
初恋も知らずにやりまくってたなんて
性欲強過ぎてキモチ悪いよ…

589:名無しって呼んでいいか?
15/04/22 13:04:58.77 BxdgZKkR.net
三度の飯を食うような感覚だったんじゃないのかね
だからメニュー(エッチの道具)はとっかえひっかえという

590:名無しって呼んでいいか?
15/04/23 00:43:15.54 Qol+CQnc.net
自分の妹がそんなめにあったらさぞかし怒りそう

591:名無しって呼んでいいか?
15/04/24 00:32:51.88 DdV3cgvx.net
改悪…

592:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 14:48:21.45 fi/zaqif.net
>>586に同意
オスカーがヤリチンだったなんてそういうのは個々人の好みや想像で
考えるのがよかったなぁ…
時代が変わってもネオロマンスを貫いてほしかった

593:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 15:38:05.30 23tJV1+x.net
オスカーそのものより「あんた昨日寝たから今度は譲れや」的な感じで争ってるモブ女達に衝撃を受けた

594:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 16:56:38.07 mk6+MX2X.net
>>593
そんな女いるはずないのにね
オスカーがマイケル・ジャクソンみたいなスーパースターなら話も違うが

595:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 19:44:55.73 PoZQsdJy.net
え…オスカー、そんな皆で順繰りに使い回す共有物みたいな扱いなわけ?
萎えると言うか空いた口がふさがらないね…

596:名無しって呼んでいいか?
15/04/27 22:35:06.17 mk6+MX2X.net
一人の女が大勢の男たちから共有物としてたらいまわしされるのはわかるけど
逆は普通の状況じゃ考えられない、どんな女たちなんだよ

597:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 05:03:57.77 qs+JXFXr.net
スーパースターなオスカー様は誰の手にも届かず抱かれるだけで幸せ
そんなオスカーが本気になった女教官は悲劇の事故死
そんなスーパースターででも傷心持ちのオスカー様を夢中にさせるってトクベツ!
こんな感じ…か?

598:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 06:01:45.80 B2QsrUhX.net
>>597
やだきもい
作者の自己満0721やめてほしい

599:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 07:17:15.13 iAO2wv3g.net
いくらスーパースターでも
なかなか落ちないとかじゃなく見境なく誰とでも寝るって評判の男と
寝るだけのデートしたいと思うかな?
すごいテクニックが有名とかかな…

600:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 08:22:46.42 FY244W82.net
そんなホスト狂いのおばちゃんじゃあるまいし…
いや、ホスト狂いのおばちゃんでも男を誰かと共有したいとは思わないだろ

601:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 09:46:42.37 WVi3y+oD.net
なんか大奥みたい

602:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 10:13:51.22 FY244W82.net
そりゃ大奥はお相手がただの男でなく最高権力者だから
気に入られれば一族まるごと優遇してもらえるし
下手に逆らえば殺されるからな

603:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 12:57:51.01 G2xp88o0.net
オスカーの同期もアレだったし下半身とノリが軽い士官学校なんだろう

604:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 13:52:08.57 LxQEqKGT.net
ヴィクトールの士官学校とはえらい違いだな

605:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 16:29:11.02 SFBc0sbs.net
ヴィクトールもリメイクされる事になったら
今風()に変えられてしまうのだろうか

606:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 18:27:04.58 LxQEqKGT.net
ドメスティックバイオレンスなヴィクとか? 怖すぎるな

607:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 19:27:53.66 PzWxgXTn.net
今やってるジュリアスのは親父の髪型や使用人の子供エピソードが違ったりしてるけど
そこまで今までの設定と掛け離れてはないから全員が全員改変される訳でもないんだろう
まぁそのジュリアスも後半どうなるかわからんけど

608:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 22:15:25.80 /XfVfrJ0.net
えっ何それ…まさか全員分過去話やるつもりなのか
ゼフェルとか悪い予感しかしないんだけど…

609:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 22:28:09.46 G2xp88o0.net
過去かどうかは知らないけど番外編は全員分あるんじゃないの?

610:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 17:46:02.44 dPQI8jML.net
>>608
オリヴィエもな

611:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 21:16:28.70 j9y4kKsl.net
>>610
クラヴィスも追加で

612:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 21:28:56.00 kti7bIN8.net
クラヴィスはそばかす女王との話だろうか

613:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 22:07:33.20 SjT0zYGM.net
>>612
そばかす女王ともキスくらいしちゃってるかも
何処まで捏造?されるのかが逆に楽しみ

614:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 22:27:38.07 8Bd++FRm.net
少コミ的に考えてジュリアスとガチの三角関係くらいにはなってそう

615:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 13:04:12.02 a8WcADHm.net
そこまでやらかしてくれたら、もう全くの別物として切り離して考えられるわw
海外ドラマ的ジェットコースター展開、18禁もどんと来いですよ

616:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 14:31:15.61 IKMCFU4H.net
>>614
それジュリアス当て馬にしかならないんじゃ…

617:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 15:37:04.44 BK0WHEok.net
>>605
今風()にするなら
ヤンデレ、ストーカー、DV、メンヘラ、サイコパス、ビ○チの登場(オスカーでやった)
頭がお花畑、寝取り、腹黒、鬱展開…このあたりは入りそうだ
特に鬱展開は入れときゃ受けるっていう風潮あるし

618:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 16:55:14.75 K1Vo998j.net
全部アンジェには要らない要素でワロタwww

619:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 18:44:00.56 eZ3CmWTl.net
マルセルが厨二病になってたら評価する

620:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 19:28:06.58 a0aNyD7V.net
なんでマルセルなんだよ

621:名無しって呼んでいいか?
15/04/30 20:26:44.82 eZ3CmWTl.net
>>620
や、14歳だからちょうどいいかと…なんかごめん

622:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 01:37:16.65 zRva2vu4.net
どうみても中二病くさいのはランディ

623:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 09:19:05.50 22+sXyji.net
>>622
いやゼフェルだろう

624:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 17:29:02.04 /FMhVCPR.net
マルセルは頭がお花畑なら割りと簡単に適用できそう
そんなマルセル嫌だけど

625:名無しって呼んでいいか?
15/05/01 19:49:16.99 WfJd/nnt.net
可愛い系・爽やか系・反抗期系
改めて考えるとバランスよかったんだな年少組

626:名無しって呼んでいいか?
15/05/03 23:52:49.14 OmA7/Lp7.net
>>617
病みと鬱展開は先代鋼とディアでやるんじゃない?

627:名無しって呼んでいいか?
15/05/04 08:18:34.61 NpD2hawG.net
あー、先代鋼は確実鬱属性な

628:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 21:35:14.59 QBtTpbGh.net
>>625
守護聖は全員天プレキャラばかりな気がする

629:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 10:05:45.76 gwvffV50.net
例の漫画次回はオリヴィエの過去だって
>>610正解だった
子供時代のクラヴィスが母親をママンって呼んでて吹いた

630:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 14:17:44.72 ysVVpgRc.net
うわ~田舎の惑星で浮きまくってた過去話かな?
いじめとかされてたら最悪

631:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 16:03:42.47 N2YYgSPK.net
クラヴィスの過去話はこれで終わりなんだろうか
もっと書いて欲しい気持ちと、触れないで欲しい気持ちが半々だ

632:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 16:31:23.05 QtfmCnQg.net
ジュリアスの外伝だからクラヴィスはまた別

633:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 21:12:17.93 SmKswhJm.net
ジュリアス編、なんか誰でも想像出来そうな話だし、
クラヴィスと出会って何かあるのかと思ったら何もなく終わったって感じ
でも変な設定盛り込まれるよりマシか…

634:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 18:07:56.60 WRxwTIXI.net
>>629 ママンの破壊力、地味にすごい
じわじわくる

635:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 18:21:50.12 nIR8LaxN.net
ママンってフランス人だよなぁ…
ジプシーのイメージならそう遠くはないのかな
かあちゃん呼びよりはマシかもしれないから何とか許容範囲かもw

636:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 20:01:39.84 V7vmqAny.net
ママンのぬくもり…(塩沢クラヴィス)

637:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 22:20:17.68 WRxwTIXI.net
>>636 やめれwたのむからwww

638:名無しって呼んでいいか?
15/05/08 22:58:22.10 DY/TaXBQ.net
>>633
手垢付きまくったような話だし目新しいとこもなかったしね
ひと波乱あってもよかったと思うけど変な設定盛り込まれるよりマシか…

639:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 17:17:19.42 ejthpFrF.net
>>638
変な設定盛られるより、本っ当~~~~っにマシ!
オスカー、特にファンじゃなかったけど、かなり動揺したから
他のキャラも、無難に無難に終わらせてほしい…

640:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 19:00:37.23 VB+8U0Nb.net
リュミエールとかルヴァとかあんまり過去を語られてないキャラは
どうされるのか不安だ…
オスカーの二の舞にならないといいなあ

641:名無しって呼んでいいか?
15/05/09 19:43:51.40 3ki7/GNn.net
>>639
もしかしたらオスカーで批判多かったからジュリアスは初期設定でいったんじゃないかな
オスカーの見てなかったけどここ見てると相当ひどかったんだなあと思うし

642:名無しって呼んでいいか?
15/05/10 15:46:16.36 OY7AkCml.net
ジュリアスはゲームでもドラマCDでも過去の話が割と出てるんだから
それをそのまま繋げとけば良かったのに
変な設定はなかったけど薄すぎ

643:名無しって呼んでいいか?
15/05/10 16:24:32.01 IqPUYLZE.net
漫画読んできた。
思ったより悪くなかったけど、やっぱり由羅絵がイイと思ってしまうのは
年取ったからなのか…orz

644:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 17:16:49.26 VGtNkKRe.net
>>643
年齢関係なく、みんなそう思ってると思うよ
もう絵に関しては諦めて誰も表立って言わないだけ

645:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 22:45:09.99 jEu0OOFV.net
みんなそう思ってる、のみんなは私ら旧ファンだけなのかもよ
もともと若い子には由羅絵は受けが良くなかったみたいというか古くさいとか言われてた

646:名無しって呼んでいいか?
15/05/12 22:50:42.78 TmMw/PZL.net
若い子に新しい漫画の絵は受けてるんだろうか…

647:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 03:03:20.98 Qcmn1n/K.net
絵柄は気にならないけど漫画の内容というかノリが気になる
大陸の様子が見たい→飛空都市の端から見下ろせるかも!私頭いいかも!→端から落ちる→
地形的に厳しそうだけど何故か崖に引っ掛かる→守護聖ロザリア「アンジェがいない大変だ」
この展開は流石にえぇ…ってなった

648:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 07:55:31.49 /RqM4heM.net
由羅マンガのロザリア夢魔に取り込まれる編が好きだった

649:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 19:44:32.11 qdDn6fF2.net
いくらなんでもリモージュとロザリアはスレ違いすぎるだろ
そろそろ初代スレたてる頃合いなんじゃないかな

650:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 20:15:18.61 rYl27ECL.net
そもそも旧アンを全く触ってなくて、ルトゥール楽しみって層はいるのだろうか
ざっとtwitterを検索してみてもそういう人を見かけたことがない

651:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 21:01:44.53 5TUbAO1w.net
>>649
乙女@アンジェリーク初代【ルトゥール】でいいのかな?
>>650
魔恋の時にはオトメイトさんの力もあったのか楽しみにしてた層いたけど
初代アンじゃあ特に若い層の新規獲得は厳しいと思うよ

652:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 21:48:17.55 qdDn6fF2.net
乙女@【無印】アンジェリーク初代【ルトゥール】
とか文字数いけるかなあ?

653:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 22:03:47.46 JF7wSE3s.net
ネオロマ総合で発売日が決まったらって話が出てたけど勝手に立てちゃっていいかな

654:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 22:33:14.78 5TUbAO1w.net
>>653
自分も発売日出てからと思ってたけど
あまりにもこのスレでのスレ違いが多すぎるから
専用スレあったほうがいいかなとも思う
あくまで個人的にだけど守護聖の過去話なんかはここでもまあ…って感じだったけど
別ヒロインの話までここでしちゃうのはちょっとねえ、とは言っても
これだけここでの話題が当たり前みたいになっちゃってると自然に出てくるのはわからないでもないから
住み分けたほうがいいんじゃないかな
スレたてるのが早いというならネオロマ総合の方だけで話すとか

655:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 22:37:31.74 qdDn6fF2.net
過去スレでそれこそ何度も注意されてるのに一向にやめる気配もなかったのに
ネオロマ総合で決まったことだけは守るって意味がわからんわ

656:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 22:49:37.96 Qcmn1n/K.net
別に向こうで決めたことってわけじゃないよ
あっちでもスレ立ての話が出てたけどどうするのかなって聞いただけでさ
あと初代とリメイク兼用にするのかリメイクだけにするのかも話し合ってないじゃん

657:名無しって呼んでいいか?
15/05/13 23:08:16.21 5TUbAO1w.net
兼用でいいんじゃないか>初代とリメイク
どうせ比べることになるんだろうから

658:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 00:27:39.73 q0u7GjIo.net
とりあえず兼用でたてて、様子見るのが妥当かと。

659:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 05:42:56.30 52OHi+Wx.net
この流れでネオロマ専用見に行ったけど
新案のこれじゃない感思ってたよりもすごいな…
私は買わないけどある意味買った人のレビューが楽しみになってきたわ

660:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 07:08:40.60 ZPgKKI/n.net
3DSにまで移植されてるシリーズもあるってのに
アンジェはベタ移植ナシの改悪だけって泣けてくるな
2では絶対やめてくれよ
教官協力者の改悪まで見せられた日には
マジで肥のアンチになるぞ

661:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 08:19:58.47 lgzk1caw.net
ともかく初代リメイクがうまく行ったらトロワのリメイク希望
トロワは2周目以降のイベントスキップ機能と、あのカクカクしたキャラの動きが滑らかになればそれだけでいいわ!

662:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 08:44:50.15 BC16lgoT.net
>>661
その程度のリメイクなら誰もが大歓迎だろうが
いざ触るとなったらあれこれ改悪されそうで怖い

663:名無しって呼んでいいか?
15/05/14 12:49:31.38 hmTfqUao.net
たのむからベタ移植発表してくれ
そしたらリメイクお布施するよ

664:名無しって呼んでいいか?
15/05/15 00:17:53.43 lq9szs+Z.net
オリヴィエのメイクがなくなったことだけは評価する

665:名無しって呼んでいいか?
15/05/15 12:18:29.76 lU5d9GRe.net
極楽鳥じゃない夢様なんて…

666:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 09:58:27.24 SVuT9bov.net
公式サイト見たけど、リュミエール様が別人みたいになってる!美しくないしさすがにショックだな

667:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 12:12:31.59 V1xXgovo.net
公式見てきた
リュミもオスカーもありえない…なんだよあれ

668:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 13:02:48.91 SVuT9bov.net
リュミエールって中性的で綺麗なイメージだったのに、公式はおやじっぽいよね

669:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 13:32:42.86 jhJWmEwI.net
ハチクロハチコじゃなくなってる…?
どういうこと?

670:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 14:16:13.84 aIMh8rfx.net
オリヴィエだけはよくなってるな

671:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 14:50:39.62 mrOWhJTF.net
リュミ、目の位置が近すぎ

672:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 16:13:22.18 aIMh8rfx.net
つうかあの絵、誰が描いたの?
オリジナルデザイン由羅カイリってなってるけど
この場合のオリジナルって元の旧作を指してるだけで
今公式にあがってるのは別の人の手によるものだよね?

673:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 21:25:41.57 x31qNbDR.net
ハチクロハチコさんのデザインを元にして
スタッフが書いた立ち絵とかなんじゃないの?
由羅さんデザインの初代~☆でもゲーム中の立ち絵は随分違う絵になってたし

674:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 08:26:10.88 lWa9Q8vR.net
ん?普通にハチロクハチコさんが描いたんじゃないの??

675:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 13:15:02.23 gUZOfRDd.net
蜜樹ってなってたよ

676:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 13:27:09.19 Q4BECpAi.net
クラヴィスも酷い!!
ゲームの絵は違う人なの??

677:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 22:50:03.23 AxNI9tb3.net
「公式サイトグランドオープンまであと1日」のイラスト、なんかジュリアスとクラヴィスがおんなじ顔に見えるんだけど

678:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 23:00:03.35 lWa9Q8vR.net
みんなと自分見てるもの違う?
カウントダウンの画像もトップの2人もハチロクハチコって書いてあるけど

679:名無しって呼んでいいか?
15/05/21 23:51:25.03 Cc5DuwlF.net
カウントダウンの画像は下に
オリジナルキャラクターデザイン 由羅カイリ
キャラクターデザイン ハチクロハチコって両方書いてあるよ!

680:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 19:40:34.14 xEncq4Gh.net
公式オープンしたね
とりあえず、全体的にありえん。ロザリアがブスになってるし

681:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 20:17:01.79 LbXatybV.net
だからロザリアの話はここではやめろって
もう公式もオープンしたことだし専用スレたててもいいのでは

682:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 20:35:18.32 UMrY+Td4.net
うん、棲み分けは大事だと思う
ネオロマ総合スレで専スレ立ての相談中

683:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 21:26:16.53 U1RFqgkF.net
専スレ立ったから、以降はルトゥール話題はあちらで

684:名無しって呼んでいいか?
15/05/22 21:45:30.37 LbXatybV.net
いちおうはっとく
乙女@アンジェリーク ルトゥール その1 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ggirl板)

685:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 00:42:24.48 t2K//ToS.net
エルンストやセイランがあんなに変えられたら泣く

686:名無しって呼んでいいか?
15/05/23 18:42:12.16 +u7w9AMk.net
もう公式には旧作をベタ移植する気はないんだろうな
アンジェとリリーの移植をずっと待ってるんだぜ…

687:名無しって呼んでいいか?
15/05/25 23:09:14.62 XXYonLIm.net
おおう

688:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 01:02:12.86 CAECacCp.net
アンジェ20周年だからコルダみたいに記念BOX(全シリーズ同梱)が出ると信じてた自分ワロス

689:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 07:57:22.81 ++Q70zzY.net
記念ボックス…他シリーズにはそんなんあったのか
公式全く見ないし肥はアンジェしかやらなかったから知らなかった

690:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 07:57:39.74 ++Q70zzY.net
記念ボックス…他シリーズにはそんなんあったのか
公式全く見ないし肥はアンジェしかやらなかったから知らなかった

691:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 15:21:53.17 ONkM8RCU.net
>>686
リリーってアトリエの?
それだったら肥じゃなくてガスト側で要望出した方がいいと思うよ
今ならPS2アーカイブスのが望みはあるけどPS2アーカイブス自体あまりソフト出てないよね

692:名無しって呼んでいいか?
15/05/26 16:48:16.31 SQRwFhji.net
ガストが肥に吸収されたタイミングが悪かったよね
リリーの移植後でさえあれば…

693:名無しって呼んでいいか?
15/05/27 21:25:09.67 Vs/8TZSX.net
記念ボックス、完全予約限定販売でもいかんのかのう…

694:名無しって呼んでいいか?
15/06/04 06:51:03.93 /bJA0Df1.net
ゼフェルたんおめ

695:名無しって呼んでいいか?
15/06/06 07:01:45.45 UIOvAodh.net
今さら天レクやったんだけど、女王投げたしたらだめなのかなー、遠距離つらいよー

696:名無しって呼んでいいか?
15/06/06 14:13:36.85 jP3nCCDr.net
>>695
トロワで再会→時間の止まった大陸で
彼と永遠に遊びほうけられるから問題ない

697:名無しって呼んでいいか?
15/06/07 12:58:25.64 2DxribPr.net
>>696
そうか、そうだよね!
天レク他キャラじゃなくてトロワやってくる

698:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 14:02:18.13 VpXBohEt.net
アンジェができる環境にあるのがウラヤマシイ

699:名無しって呼んでいいか?
15/06/08 16:00:35.80 nZwPqZ5G.net
リメイクはリメイクでやってみたいとは思うけど
ハードが壊れて出来なくなった旧作、特にSP2がまたやりたいからアーカイブスはよ
肥ってアーカイブスに消極的なの?

700:名無しって呼んでいいか?
15/06/17 20:13:16.80 Y+cbUTaz.net
小説キャンディキャンディfinal あの人英国人スレ6
スレリンク(bookall板)

701:名無しって呼んでいいか?
15/06/21 19:16:48.05 l+R96Yee.net
別に今やりたいわけじゃないんだけど
いつかやりたくなった時のためにアーカイブスほしい
なんだかんだアンジェが一番好きなシリーズだったからなあ

702:名無しって呼んでいいか?
15/07/03 09:41:21.25 2FspbAti.net
メルちゃん誕生日おめでとう

703:名無しって呼んでいいか?
15/07/17 16:27:06.96 Wuj7KbOu.net
今サークルKで売ってるヴィシソワーズはおいしいな
カロリーも80で低めだし

704:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 16:40:19.17 /LV9ScfH.net
URLリンク(i.imgur.com)

705:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 16:42:18.59 MDTMHdmH.net
URLリンク(i.imgur.com)

706:名無しって呼んでいいか?
15/07/24 18:00:23.13 VJniDbhr.net
あのスレってスタッフの自演三昧だろ…

707:名無しって呼んでいいか?
15/07/27 23:53:52.52 pEpDSQhj.net
もう普通の住人いないんじゃないのあそこ

708:名無しって呼んでいいか?
15/07/28 17:47:24.91 RGLkTrp9.net
URLリンク(www.7netshopping.jp)
ヴォーカルコンプリートBOX取り込んだら不明なアーティストでがっかり
地道にコピペしようと通販サイト探してたら2枚目以降オスカー様まみれw

709:名無しって呼んでいいか?
15/07/28 20:08:50.51 FuaJAExx.net
>>708
微妙にスレチ

710:名無しって呼んでいいか?
15/07/29 09:53:45.47 yKusgEN5.net
オスカーの歌って今聴くとギャグみたいなのばかり
…に思えるのは最近の改悪漫画のせいかな

711:名無しって呼んでいいか?
15/07/29 16:08:09.20 M4RomCwO.net
漫画関係ない上にスレチ

712:名無しって呼んでいいか?
15/08/11 11:11:46.38 s9R0pWxW.net
PS3でPSのソフトが出来るって今更知ったので久々にSP2プレイ中
レイチェルに負けてばっかりだ…ほぼ10年ぶりだから仕方ないんだけど

713:名無しって呼んでいいか?
15/08/12 09:19:21.66 paUlldrp.net
いっそ次世代機で旧作全部やれたら
望みのない移植なんか待たなくてもすむんだけど

714:名無しって呼んでいいか?
15/08/12 14:31:46.65 fsZLWhG1.net
PSソフトをPSP&VITAでプレイできるように、PS2ソフトをPS3でプレイできるように
そういうアーカイブス化はやってるところもあるし、技術的には可能なんだろうけど
そもそもコーエーさんにやる気がないんだろう……

715:名無しって呼んでいいか?
15/08/12 19:22:13.94 VhbVQmf9.net
ルトゥールが成功すればSP2以降のもリメイクもしくはベタ移植するかもよ
アーカイブ化するのに売れる見込みがあるかどうかも知る必要があるだろうしね

716:名無しって呼んでいいか?
15/08/13 10:08:33.59 yN7eGORG.net
リメイクなら買いたくない
てか売れる見込みを知る必要もなにも
他社の他タイトルはそんなテストなしで
がんがんアーカイブス化してるじゃんね
だいたいアーカイブスってそんな予算かかるもんなのか?

717:名無しって呼んでいいか?
15/08/13 10:57:34.07 HJvPb/Eo.net
トロワやってるけどモッサリしててストレス溜まる
SP2飛ばして先にトロワリメイクしてくれ

718:名無しって呼んでいいか?
15/08/13 17:36:18.04 sy3zy+77.net
紅玉のスタッフ帰れよ

719:名無しって呼んでいいか?
15/08/14 00:23:17.69 TyfmMpTE.net
>ルトゥールが成功すれば
ってもうたくさん
そんな不確かではかない希望(笑)のために
お布施する気なんかさらさら起きんわ

720:名無しって呼んでいいか?
15/08/14 09:01:21.65 jJlGh+m4+
そもそもルトゥールが成功するわけないしな
若い子の需要や感性からもズレてるし
旧ファンにとっては改悪に限りなく近いという…

721:名無しって呼んでいいか?
15/08/14 15:24:18.68 Pp8IP5Yc.net
PCエミュでPSとPS2ソフト
AndroidでPSが出来るし
ステートセーブでリロード楽々、アーカイブ出ても買う事はないなと思うけど
要望出すならルトゥール買うより公式に意見出してた方が効果あるだろうね

722:名無しって呼んでいいか?
15/08/14 21:38:38.56 NeXUTsWR.net
>>721
どのエミュレータを買えばSP2~トロワまでプレイできる?
それともPS用エミュ、PS2用エミュといったように2台必要なのかな?

723:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 02:49:26.68 88nm8QE5.net
ルトゥールスレ見てたら、王立研究所院や龍族なんかの設定がスルーされるっぽい(不確定情報)
それじゃSP2のリメイクは望み薄だね
そんなに期待はしてなかったつもりだけど、やっぱりガックリ来るわ…

724:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 10:40:16.46 uYIZfRWk.net
仮にSP2がリメイクするなら攻略対象がいるんだし省かれないでしょ
逆に言えばルトゥールは攻略対象がいないからシステム面をディアに纏めたとも

725:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 18:34:15.16 8jO6MrFb.net
龍族はスルーされたほうが個人的にはいい
シリーズ変わっても毎度サラとパスハにまつわる長話聞かされてうんざりしてたんだけど
ネオ案にまで持ち込まれたの見たときにはうんざり通り越して唖然となったよ
当時のスタッフに異様に入れ込んでる人がいたんだろうが興味ないっての
メルちゃんがいなくなってもいいという意味ではないです
念のため

726:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 19:45:01.68 x6DK58xO.net
2以降がリメイクされるとしても設定変更とキャラ追加てんこ盛りになりそう

727:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 20:21:13.73 wqsyDwqS.net
リメイクはいらないな、どこでもセーブ出来る移植はほしい

728:名無しって呼んでいいか?
15/09/03 20:37:34.18 8jO6MrFb.net
どこでもセーブできたらSP2のリセット地獄から
解放されそうだからありがたい

729:名無しって呼んでいいか?
15/09/04 08:12:35.27 p52TN83P.net
別にサラパスハいなくてもメル出せるでしょ
いとこのお姉ちゃんの紹介って設定がなくなるくらいで

730:名無しって呼んでいいか?
15/09/04 19:16:02.63 VoE+4+5U.net
メルいなくなっても悲しむ人少なそう

731:名無しって呼んでいいか?
15/09/04 21:55:30.66 Rlynzfxr.net
今もこのスレにいるかどうかわかんないけど
数年前はメルが一番好きだって人いたな

732:名無しって呼んでいいか?
15/09/04 22:52:42.56 2C7cDM6i.net
2のメルは好きだった

733:名無しって呼んでいいか?
15/09/07 08:34:04.42 nQ7a1gG1.net
占いの館に攻略対象がいるというのはアレだから
メルはいなくてもいい
マルセルとかなりキャラかぶってたし

734:名無しって呼んでいいか?
15/09/08 07:11:13.62 I6tAUS4E.net
メルはともかく、パスハとサラは火龍族と水龍族の未来を変えてしまった人物だからSP2やそれ以降の話に出てもおかしくないと思う。
ネオアンはやったことないから知らないけど、歴史上の人物みたいな感じでしょ?

735:名無しって呼んでいいか?
15/09/08 10:01:00.67 b8Gt1XwR.net
>パスハとサラは火龍族と水龍族の未来を変えてしまった人物だから
そもそもそんな設定アンジェにいらなくないか
アンジェも攻略対象も(メルを除いて)龍族でもないんだし
女王試験にもその後の事件にも龍族の歴史なんて全く無関係

736:名無しって呼んでいいか?
15/09/08 10:14:54.74 m/ietJxg.net
龍族というかあの二人の息子はその後の事件に関わってたけどね
聖地より愛をこめてや、直接出てないけど虹のノスタルジアまでなかったことにされるのは残念

737:名無しって呼んでいいか?
15/09/11 21:07:52.70 kPEEYtm0.net
>>734
歴史上の人物というより遠い先祖に偉人がいたって感じかな

738:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 23:14:11.66 IixASVmx.net
パスハとサラは種族が違っても一応龍族同士だから問題ないけど
アンジェがメルと結ばれたらヒレのある赤ちゃんとか生まれちゃうんだよなあ
とか思って当時からメルは攻略したことなかったなあ
なんで普通の人間として登場させてくれなかったんだろ

739:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 10:56:48.85 daFOVsNp.net
人気投票も最下位がだいたいメルの定位置だったしな
龍族でなかったらちがってたかもしれん、とは思ったことある

740:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 11:31:05.62 FDQ37AXp.net
言っちゃ悪いけど龍関係ないと思う
乙女で受けるキャラじゃないわ

741:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 15:16:30.78 daFOVsNp.net
そりゃそれだけが原因とは言わないけどさ
もしオスカーやゼフェルやセイランの耳の場所に
大きなヒレ? だかなんだかがあったら
あんな人気なかったと思うよ

742:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 16:08:18.43 p158zHsx.net
>もしオスカーやゼフェルやセイランの耳の場所に
>大きなヒレ? だかなんだかがあったら
オスカー以外の二人なら私は有りだな。
メルももうちょっと少年っぽい性格だったら全然いけた。
逆にメルが普通に人型でも恋愛対象としてはあまり…
キャラとしては可愛くて大好きなんだけどね、メル。

743:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 22:52:11.08 v4SgSPbh.net
攻略キャラクター全員好きにならなきゃいけないとは思わないが
昔のアンジェ好きな知り合いはメルがイヤなのは「女性声優が
声あててるから」といっていた
女性相手に恋なんて出来ないし!ってさ
SP2やトロワの時点でも攻略キャラ既にたくさんいて
全員分のEDプレイしきれないなーと思うけど
いろんな理由で選別されるってだけのことだよね

744:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 23:28:05.59 9kXuiOav.net
ショタ自体が人気ない属性だし、成長したらしたで同年代の既存キャラ達がいるから埋もれちゃうんだよね
成長してガッカリって言ってるショタ好きもいた
水晶玉覗く攻略キャラならクラヴィスがいるから目新しくなかったし、そもそも他の人とのラブフラで親密度下がるから嫌だって声もあった
トロワ以降は人外ってのがメル唯一の個性だと思う

745:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 12:14:03.38 cakYG2Cy.net
天レクやってた頃のラブ通にメルは有力な戦士に育つ、と宣伝されてたけど
一度も自分の意志でパーティに入れたことないな
セイランが入った時点で速攻で外してた
嫌いではないけど興味もない

746:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 14:41:14.61 eWOeM1v0.net
成長前のメルは男の娘って感じ。だがそれがいい。成長したメルも頼もしさと無邪気さがあって好き

747:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 19:58:18.24 sJzT6Bjd.net
Twitterで、
地雷だと有名なCP(この時点で意味不明)が好きだと声高々に言ってた古参BBAがウザかった。
そのCPが地雷だって自分達も気が付いてないから更に笑える。
って言ってた人がいるんだけど、どのCPの事か気になって仕方ない
その人のニュアンス的には~トロワなんたけど

748:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 20:10:54.86 Qggn/b6g.net
ここヲチスレじゃないんで

749:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 20:54:06.07 7CJ/+jWw.net
日本語もおかしい
お帰りください

750:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 09:54:51.09 BdukWEix.net
メルはトロワで声変わりしてたら変わったかもしれないなあ
トロワはショタに優しくなかったし

751:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 17:29:56.84 wvjun3mz.net
個人的にはメルは小さい時が好き
ただ、恋愛対象じゃない

752:名無しって呼んでいいか?
15/10/07 14:34:30.16 AvKaqHs5.net
てs

753:名無しって呼んでいいか?
15/10/10 10:11:42.37 6v4n8jKw.net
トゥールって必要なくね?
初期アンジェとどう違うのさ、寧ろ色々劣化してね?移植で良いじゃん

754:名無しって呼んでいいか?
15/10/10 11:09:31.57 2R5hr4p6.net
どう違うのさってリメイクだろ…キャラデザ変更とかいう下手やらかしてるけど
移植はシステム的のモッサリ的に辛いよ

755:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 21:50:24.48 hToP17iH.net
好き嫌いとか好みとか関係なく
マルセルが一番美形だなと
久々に見たら思えてきた
昔は眼中にもなかったんだけど

756:名無しって呼んでいいか?
15/11/21 21:58:11.49 CbUo/YsT.net
ルヴァが美形扱いされてることのほうがよっぽど気になった
当時も今も

757:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 19:30:29.29 6QPAo8gf.net
27 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] :2015/11/22(日) 19:07:59.64 ID:bRmRWv4y
>>26
出てなくても宣伝部長ポジで祝えばいいでしょ?
シリーズ1番人気なんだし下手な神鳥キャラ使うより宣伝効果あるよ
戦国やラブ通とかで連載してた漫画だって最終的にアリオスと騎士団メインになったじゃん
アリオス出ないからルトゥール買わないって人や魔恋しかやってない人に効果あるんじゃない?
31 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] :2015/11/22(日) 19:18:44.12 ID:bRmRWv4y
アリオス絡みのRT見てルトゥールの存在知る人だっているでしょ
魔恋やったけどアンジェはやってないって人だっているんだよ?
興味はあるけど古いから手が出しにくいってさ
そういう人に向けてアピるのも大切なんじゃないの?
33 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] :2015/11/22(日) 19:22:27.87 ID:bRmRWv4y
人気あるキャラを全面に出した方がいいって言ってるだけじゃん
何勝手に僻んでんだよ…

出張してこないでね

758:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 22:02:43.44 AA7L5/cT.net
このスレで剣士なんて嫌われてるっての
愛されてるスレに貼りなおしてこい

759:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 23:41:53.58 1nMWsU2r.net
このスレでもそうだったけど
どこでもかんでも奴のファンは趣旨違いの主張ばっかりしてるから嫌われる

760:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 08:00:04.79 FLeSqooy.net
まれんのスレでも嫌われてたよねあの人のファン

761:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 09:58:11.21 Chwk3XV6.net
あそこまでいくとアンチの活動じゃないかと思えてならないw
剣士嫌いじゃないけどね
それより、2をアーカイブ化してくれればそれでいい

762:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 12:16:46.09 oVph/1QM.net
剣士嫌いじゃないけど
と言うか、むしろ好きだけど
初代のリメイクスレで何言ってんだこの人?って感じだった
剣士のけの字も出てない作品の広告塔とか意味わからん
空気読めアホが!って思った
2以降はあんな風にリメイクされたくないので
アーカイブ化でオナシャス!

763:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 07:46:04.20 ag75Fhp1.net
スレリンク(streaming板)l50
アンジェ実況者のyugenさんのコミュできたよー^^
リメイクおめ!

764:名無しって呼んでいいか?
15/12/17 21:34:07.46 +TYLqb3x.net
>>762
同意。本当にアーカイブ化して欲しい

765:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 18:15:06.92 /dB3SCox.net
ルトゥールやってるけど立ち絵のせいでいまいち入り込めない
2以降はもうちょっと考えて欲しい

766:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 18:44:23.21 xnWtmCDN.net
ルトゥールの話はルトゥールスレで

767:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 18:51:37.77 IrCvf6Mm.net
ルトゥールの話ってほどでもないだろ

768:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 20:50:18.03 I35eaYCe.net
2をリメイクするなら絵の人はともかくデザインは旧作を尊重出来る人にして欲しい

769:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 20:51:25.64 n507rlQh.net
チビキャラでちょこちょこ移動できないってマジ?

770:名無しって呼んでいいか?
15/12/18 22:42:10.69 cziqimtZ.net
>>768
ほんとこれ
2リメイクがあるなら顔立ちの特徴変えるのだけは止めて欲しい
年長組は特に酷かった

771:名無しって呼んでいいか?
15/12/19 09:10:36.54 BaVzBl8f.net
いっそ実験的に2はキャラデザ由羅さんに戻してくれたら一番高いボックスも笑顔でポチッといくんだけどな
2キャラ好きだからリメイクして欲しい
面影なしデザインくらうくらいならアーカイブスでいいけど

772:名無しって呼んでいいか?
15/12/19 12:55:37.94 2G6R3Fq3.net
>769
マジ
なのでちょっとテンポ悪い

773:名無しって呼んでいいか?
15/12/19 18:01:04.04 CvbkY0HU.net
由羅さんじゃなくていいので、服とか装飾品は変えずに書き直して出して欲しい
当時の衣装がやっぱり好きなんだ

774:名無しって呼んでいいか?
15/12/19 18:11:01.01 91kfZrk8.net
衣装より顔だなー
老け声の高校生みたいなのが困る
2だとエルンストとか軍人さんが驚きのアンチエイジングを果たして声と合わない現象になりそう
あの辺大好きなんだ
メル、ティムカ、セイランは多少若返っても大丈夫だろうけど

775:名無しって呼んでいいか?
15/12/20 01:23:40.51 Yv8Ivciw.net
えらく文字が大きくなってるけど
私だけ…?

776:名無しって呼んでいいか?
16/02/09 12:30:35.34 ycxHdFWW.net
tes

777:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 23:03:23.59 yTysW56P.net
あげ

778:名無しって呼んでいいか?
16/02/19 19:56:14.15 DLvPPJSO.net
2かトロワのリメイク
キャラ絵はユラカイリ
これなら買う
それ以外ならイラネ

779:名無しって呼んでいいか?
16/02/19 20:33:48.96 71oSnSYp.net
ルトゥールとシステム似てる2はもういいからトロワやりたい

780:名無しって呼んでいいか?
16/02/21 16:41:15.66 kbEkWi6v.net
んー…。リメイクする前にアーカイブに一通り入れて欲しいな。

781:名無しって呼んでいいか?
16/02/21 21:04:02.13 Ctd/wvV9.net
2やりたいよーアーカイブスはよー

782:名無しって呼んでいいか?
16/03/09 08:07:17.82 pjjY/220.net
いま2をやるにはプレステ立ち上げるしかないの?
壊れてるんだよなー

783:名無しって呼んでいいか?
16/03/09 22:58:17.16 WVfDbCvJ.net
中古でwin95版買うのがいいんじゃないの?
互換モードにすれば動くって報告があったよ

784:名無しって呼んでいいか?
16/03/25 10:30:01.52 iaWVBBxH.net
全部vitaでできるようベタ移植してくれたら全部買う
リメイクしなくてもいい
はールトゥールで携帯用ゲームに移植した方がいいってわかってくれないかなー肥ー

785:名無しって呼んでいいか?
16/04/20 18:41:18.72 QRgT6eZq.net
ほしゅ

786:名無しって呼んでいいか?
16/05/10 23:10:47.63 3I684ms0.net
ルトゥールからアンジェハマって、いまSP2プレイしてる
ここの過去スレ眺めるの楽しいし、情報たくさん得られて嬉しい。みんなありがとうだ

787:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:50:06.14 /l/ptwRQ.net
sp2すごい久々にやってるけどレイチェルにボコボコにされた…
昔は全キャラ同時攻略できたのにこんな所で老化を実感したわ
本体いつ壊れるか分からんから移植希望だが攻略できん気がする

788:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 14:29:22.62 rBDNgYR5.net
>>787
自分もいま久々にやってるからわかる…鈍ってるわ~!やばいやばい…ってなってるw
ていうかキャラソン聞いてたらなぜか急にチャーリーにドはまりしてまいってる
なんだこの商人こんなに魅力的だったのか…

789:名無しって呼んでいいか?
16/06/24 13:46:33.37 FVVVWb/Q.net
移植される夢みたから正夢になるようにカキコ
ルトゥールは普通に好きだったけど教官ズとかがもしリメイクされたらショックだなー
自分の中で守護聖より遊びが少ないというか、ゆらさんのデザインで完成されてるイメージなので

790:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 01:16:43.30 w3UFhuaU.net
>>789
超同意。移植が一番の希望だよ

791:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 16:27:58.25 IHPBWIVQ.net
>>790
ねー、悲願だわ…
ルトゥールこけたんじゃないならせめてアーカイブス…
あー、でもキャラデザゆらさんなら移植じゃなくても個人的には受け入れられるかも
声同じでも顔変わるのがきついんだよな

792:名無しって呼んでいいか?
16/06/25 16:59:33.08 SE6wnh0e.net
ルトゥール、アニバボックス買ったけど
ゲームとしては昔の方がテンポ良くて好きだわ
新キャラとか要らないからそのまま移植かアーカイブス化して欲しいよ

793:名無しって呼んでいいか?
16/06/26 14:39:44.45 GFFTRhBV.net
新キャラはこれ以上増えなくていいな
すでに魅力的なキャラがたくさんいるしね
まあルトゥールの双子はかわいかったけど実らない初恋かわいそうすぎたし

794:名無しって呼んでいいか?
16/07/03 17:28:52.46 MZkgyH0x.net
遅ればせながらアンジェにハマった勢なので、まだルヴァ様の歳追い越してないんだけど
ルヴァ様追い越したときのことを考えるとなんともいえない気持ちになる…
甘えられるやさしいお兄さんみたいなイメージがあるせいかな~

795:名無しって呼んでいいか?
16/07/03 22:35:56.19 1O9rKjXJ.net
トロワのヴィクトールまでは安泰

796:名無しって呼んでいいか?
16/07/04 13:21:09.73 deqPDuuv.net
ルヴァはお兄さんというよりおじいさんみたいなイメージ…w

797:名無しって呼んでいいか?
16/07/05 20:52:27.64 Uom/djA8.net
>>795
安泰…なのかなww
でもヴィクトール追い越したらしばらく立ち直れなさそう
永遠に教官っていう先生の立ち位置でいてもらいたい
>>796
確かに…ww年齢はお兄さんだけど、年齢の割にものすごく落ち着いてるしね
守護聖って立場というか、人生が彼をよりそうさせたのかもだけど

798:名無しって呼んでいいか?
16/07/06 19:52:45.77 BwZ0lWKE.net
とっくにヴィクトール追い越してる人間が多いスレなんですが…

799:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 06:22:54.10 MX7g1jPR.net
うん。
女王エンドならサクリア消滅してる年齢よ。

800:名無しって呼んでいいか?
16/07/09 14:58:49.70 QM1fea7M.net
年は追い越しても心はいつまでも女王候補、ってことで
ヴィクトール様が好きなのでベタ移植はよー

801:名無しって呼んでいいか?
16/08/26 23:41:37.55 nMcp1Cr7.net
冷静になって見てみると、顔長!とか肩幅アメフト選手!とは思うんだけど、自分の中では守護聖様たちが永遠に一番かっこいい

802:名無しって呼んでいいか?
16/10/07 17:57:49.22 tWtAVYoP.net
最近なぜか永遠の鐘が鳴るを聞くたびルヴァ様がタンバリンを担当するようになった

803:名無しって呼んでいいか?
16/10/14 15:49:16.33 mACYqXa5.net
たまにはあげ

804:名無しって呼んでいいか?
16/11/01 22:17:53.48 bBlU2lVm.net
アニメのマジきゅん見て懐かしくなって来てみた
移植とか何も動きないのかー、残念だ

805:名無しって呼んでいいか?
16/11/02 11:56:58.73 TQ1t7xnL.net
まあでも去年ネオアン新作がどーのって話あったみたいだし、これからチャンスあるかもって信じたい

806:名無しって呼んでいいか?
16/11/03 14:33:58.06 hVXLU/5b.net
アンジェリークの作画崩壊アニメをマジきゅんスタッフで作り直して欲しいと思ってしまう

807:名無しって呼んでいいか?
16/11/09 15:03:04.45 XAuL4BCy.net
私は古い人間だから目が大きすぎの肩幅狭すぎのが苦手かも
顎は…うん顎だけは尖りすぎだな

808:名無しって呼んでいいか?
16/11/25 22:13:27.07 V+4m3ipt.net
哀しみのハヤシライス聞いてたらまたプレイしたくなってきたけど、機械がなあ、もうボロいから…

809:名無しって呼んでいいか?
16/11/26 11:26:38.28 9o01rw9p.net
私なんてPS2動かなくなったから数年前に無料回収に出しちゃったよ
でも簡単なレンズ清掃だけで復活する例もあるって後から聞いて、
思い出すたびあさはかな自分を心の中で殴ってるw
トロワやりたいなー

810:名無しって呼んでいいか?
16/11/29 21:42:16.32 J9NymtpP.net
アマゾンで中古だと5000円くらいだよw
まあ、中古だから長持ちする保障はないけどね…
あ~タダだから何度でも言うけどアーカイブス頼む。本当に

811:名無しって呼んでいいか?
16/12/01 08:20:59.74 3Iu3y/D/.net
>>809
調子悪くなったかな?の辺りでレンズクリーニングすれば調子戻ることもあるってくらい
読み込まなくなった位まで行ったやつは戻らないからどの道無理だよ
動かない原因もレンズとは限らないし後悔なさんな
vita移植ありならイベントスキップ充実してるといいな
共通イベ長すぎるしスキップは遅すぎて周回が捗らなかった思い出

812:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 16:43:45.79 ZvrANUan.net
>>810
そんな安くからあるんだ。でもこの先は値上がりしてくのかな
>>811
あーそうなのね。ありがとう、やっと諦めついたわ

クリスマスにVITA買う予定なんだけど
とりあえず他のゲームでお茶にごしつつ本命を待つ…

813:名無しって呼んでいいか?
16/12/03 20:34:18.06 nLnhFLDN.net
>>812
由羅さん繋がりでマジきゅんどう?

814:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 22:50:35.65 mgPpU16F.net
>>813
>>812じゃないけど、まじきゅん気になる。どんな感じ?

815:名無しって呼んでいいか?
16/12/08 22:51:06.11 mgPpU16F.net
って、スレチだね。ごめん

816:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 13:26:54.43 +udiSIQL.net
>>813
亀でごめん
マジきゅんは気になってる、799書いたの自分だしw
やっぱり由羅絵の持つ訴求力はすごいわー、パないわー
ただハード買って初タイトルがアンジェリーク以外でいいんか?と迷いが…

>>814
内容に触れるので詳しくは言えないけど
清純なアンジェリーク世界こそ至高!なリーカー的にはどうかなって
部分がちょっとあるかな…まあ全然たいした描写じゃないらしいけどね

817:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 13:29:58.89 +udiSIQL.net
>>816ちょっと訂正
×初タイトル ○初乙女ゲー

818:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 15:37:59.78 8mAgIkbr.net
由羅がアンジェから離れたのが未だにショックなんでマジきゅんの話が続くの辛いわ…

819:名無しって呼んでいいか?
16/12/11 22:36:44.29 C5D0KgQG.net
まあこれ以上続いたらスレチとは思うけど
雑談も嫌ならNGに入れるのがいいんじゃない

820:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 18:40:42.41 mBi/u83D.net
初代とsp2の曲集を聴いてるがどの曲でも心が安らぐ

821:名無しって呼んでいいか?
16/12/13 19:01:32.26 +Pb0yDX9.net
>>816
レスありがとう
う~ん、そっか~…清純好きだから悩むな
でもちょっと気になるし調べてみる
スレチごめんね。ひっぱらないからお礼だけ言わせて

822:名無しって呼んでいいか?
16/12/21 17:05:28.67 ZOHc31bY.net
ずっと移植!移植!って思ってたけどだんだんくじけてきたというか、ルトゥールみたいにリメイクのほうが出しやすいならトロワもリメイクで…とか考えてしまった

823:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 08:11:02.65 3F86ik2b.net
リメイクするにしてももっと女の子が可愛く描けて
人物の厚みを出せる人がいい
ぺらぺらの紙人形みたいな守護聖さまとかもう見たくない

824:名無しって呼んでいいか?
16/12/22 18:30:35.70 nNxyjbEw.net
確かに
私的にヴィクトール様とかがっちりかっこよく描ける人をお願いしたい
もし今どきっぽく細身できれいな感じになったら泣く。あの男っぽさがいいんだし

825:名無しって呼んでいいか?
16/12/29 10:57:40.05 MkxMZktk.net
ヴィクトールとかを筋肉しっかりでかけるのとリュミエールあたりを繊細にかけるの両立できる人って少なそう
ゆらさんだって筋肉より骨特に肩幅で男性らしさを表現してたわけだし
昔ながらの少女漫画系の絵師でも難しいのでは

826:名無しって呼んでいいか?
16/12/29 18:00:13.41 y4qhFbNw.net
顔と体格はまた別の話だけど、ルトゥールはリュミ様とルヴァ様のお顔がちょっと似ちゃってたなと思ったのを思い出した
時代がかわったとはいえなんとか最大限力を見せてほしい…コーエーさん頼む…

827:名無しって呼んでいいか?
16/12/29 20:47:55.42 mn1HUVWg.net
移植も駄目でしかも由良絵が絶望的なら
ハイファンタジーの挿絵みたいな厚塗り系の画風の絵師でリメイクされたのやりたいな
うわっ守護聖様神々しいってなるようなの

828:名無しって呼んでいいか?
16/12/29 20:48:19.27 mn1HUVWg.net
由羅絵だごめん

829:名無しって呼んでいいか?
16/12/31 13:56:03.54 afUIp09L.net
あー、いいね厚塗り
厳かで緊張感あるっていうかなんというか、中身ベテラン揃いの守護聖さまの声に合うような絵がいい

830:名無しって呼んでいいか?
17/01/09 18:12:11.24 cLt76/za.net
新年だしあげとくか

831:名無しって呼んでいいか?
17/01/13 13:28:24.52 w93HyJt6.net
いいねー硬派でファンタジーなやつやりたいよ
エルフの王みたいなジュリアス様…

832:名無しって呼んでいいか?
17/02/07 15:43:10.77 HjLS1iyl.net
PS2壊れた今、またチャーリーに会いたいからアーカイブスの願いを込めてバレンタイン贈ろうかな…

833:名無しって呼んでいいか?
17/03/27 07:43:31.05 ssdeCkFz.net
ネオアンも新作かー
また新しいコレットが見られる日は来るのかな
その時が来たらアンジェに戻ろう

834:名無しって呼んでいいか?
17/03/28 11:01:52.27 cXSDP1Ju.net
ネオアンの絵師さんだったら
アンジェ2もリメイクされてもいいと思った

835:名無しって呼んでいいか?
17/03/28 20:28:47.55 lAg5e7Ws.net
>>834
ネオアンの絵師?

836:名無しって呼んでいいか?
17/03/29 09:54:18.55 AYC06HCy.net
オトメイトから新しく出るやつ
ww.otomate.jp/neoangelique/

837:名無しって呼んでいいか?
17/04/09 11:40:49.77 22m5gLMP.net
きれいだなあ天レクもネオアン絵師さんでリメイクお願いしますオトメイトならノベライズ紙芝居でもいいと思った
魔恋より天レク本体のほうが内容的にプレイヤーを選ばないしRPGベタ移植も苦しい気がする

838:名無しって呼んでいいか?
17/04/09 20:56:16.73 yR0jkOOi.net
新作のイラストレーターがネオアンの絵師?

839:名無しって呼んでいいか?
17/05/01 10:46:47.43 XFiHsgvO.net
なんなんだよあのねずみ男は
買う気失せるわ

840:名無しって呼んでいいか?
17/05/11 14:05:29.15 x97+QYBv.net
ねずみ男って何?誤爆かな

841:名無しって呼んでいいか?
17/05/12 13:40:39.00 E4NAYTbP.net
>>840
エルンスト

842:名無しって呼んでいいか?
17/06/06 10:26:34.66 d351wkgs.net
確かにエルンストはねずみ男っぽい言動が多い。

843:名無しって呼んでいいか?
17/06/19 15:25:58.18 6+i4Osfm.net
ねずみ男って鬼太郎のだよね
不潔で金に汚くて小ずるくてお調子者…ってエルンストの正反対やん

844:名無しって呼んでいいか?
17/06/20 07:25:09.98 UTxk7k2j.net
>>843
>>842が何を持ってねずみ男と似てるかって言ってるのかはわからんが
私は見た目が似てるといっている

845:名無しって呼んでいいか?
17/06/23 23:25:45.01 mXRCs2t3.net
もしかしてカニメ的な意味?

846:名無しって呼んでいいか?
17/07/03 07:51:43.44 v4uz+qQb.net
>>845
なんか玩具見つけたキッズみたいな
やつだなw

847:名無しって呼んでいいか?
17/08/10 19:02:35.65 9tIBmmuYd.net
移植まだかな

848:名無しって呼んでいいか?
17/08/12 01:35:19.11 HbOI+vQ10.net
してほしいよね

849:名無しって呼んでいいか?
17/08/12 04:20:52.73 toTpg9lS0.net
はかなき願い

850:名無しって呼んでいいか?
17/12/29 09:57:33.52 g8ALsjBxd.net
今年最後の保守

851:名無しって呼んでいいか?
18/02/07 20:42:25.76 rqc33ow50.net
保守

852:名無しって呼んでいいか?
18/06/30 20:31:27.01 TjY1sCord.net
移植はもうないんだろうけど
でも何らかの形でまたゲームできるようになるといいな

853:名無しって呼んでいいか?
18/07/12 16:00:19.08 xKO713ii0.net
ルヴァ様誕生日おめでとう!

854:名無しって呼んでいいか?
18/07/24 18:53:18.05 zr4d9Iji0.net
この際アプリでもいい
久し振りにコレットが見たいな

855:名無しって呼んでいいか?
18/08/15 09:24:57.34 +zCL6j+80.net
自分はエトワールも移植してほしいな
フランシスが最萌えなんだ

856:名無しって呼んでいいか?
18/08/15 19:40:02.47 FyTvRNoL0.net
乙女@アンジェリークエトワール8
スレリンク(ggirl板)
エトワのスレもあるよ

857:名無しって呼んでいいか?
18/08/16 01:06:35.73 Byqa13Nk0.net
ジュリアス誕生日おめでとう
SP2と天レクやりたい
移植でもアプリでも旧作をプレイできますように

858:名無しって呼んでいいか?
18/08/23 01:43:27.58 zMfcioBO0.net
SP2と天レクは定期的にやりたくなるしやってる プレイ時間ややり込み度もサクッといけてちょうどいい

859:名無しって呼んでいいか?
18/08/28 10:38:29.42 AlXVGKvq0.net
>>846
誘導ありがとう!
行ってきます

860:名無しって呼んでいいか?
18/08/28 18:47:10.62 AlXVGKvq0.net
>>856でした
すみません・・・

861:名無しって呼んでいいか?
18/09/11 18:57:54.17 FTu/14WJD
アンジェリーク リモージュ
女王候補時代は萌え属性ロリ属性で可愛い
女王になってからは意識高い系みたいになり下がってとにかくウザい
萌え要素なくなった
顔だけ可愛い存在

アンジェリーク  コレット
恋愛対象丸被りで不倫女に見えて好きくない
女王になってからも恋愛は積極的なのに恋愛以外はリモージュやエンジュやレイチェルに総て依存、丸投げで尻軽女に見える
女王は恋愛なし設定なのはどうしたんだ?あれだけ必死に恋愛恋愛でビッチなのにおっとりとかおとなしいとか嘘だろ!

エンジュ
アニメ以外は可愛い
アニメは基地外みたいなシーン多くて突っ込みどころ多過ぎ

ネオアンジェ
可愛い

25周年で、次の作品出るならどんなのがいい?

862:名無しって呼んでいいか?
19/03/04 07:50:11.02 yk3BjfFv0.net
アンジェリークに愛を囁いたら
女王と一心同体らしいエルダにも間接的に愛を囁いてることになるのかなぁ…

863:名無しって呼んでいいか?
19/05/03 13:34:06.13 a8Gu7jD8K.net
まぁそうなんじゃね
エルダは人間じゃないから愛の囁きもスキンシップも等しく愛の感情としか受け取らないと思うけど

864:名無しって呼んでいいか?
19/05/04 12:44:37.87 bUwsMnGI0.net
春から初夏の花の咲き誇る季節は私にとってアンジェリークのイメージと重なる
SP2とトロワやりたいなー

865:名無しって呼んでいいか? (スププ 49.98.74.82)
20/06/13 19:35:22 oztnDDwNd.net
はめふらの話題でアンジェリークを思い出した

866:名無しって呼んでいいか? (スププ 49.98.67.57)
20/07/24 03:53:21 PDaBGY8Id.net
URLリンク(i.Imgur.com)

867:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.72.2.16)
20/08/11 00:45:50 PCdYSIutd.net
>>430
その理屈ならアリオスが復活してんのにいつ牙剥くか分からんのに
誰にも教えず放置したり呑気にアリオスとデートしてる女王もクズじゃん

868:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.72.2.16)
20/08/11 00:50:31 PCdYSIutd.net
>>441
ネオアンのファンタジー世界なら何にもおかしくないんだろ
非常識なら作中の人物から散々指摘されるだろ

同時に複数の男とデートするのが普通のアンジェシリーズに現実の常識当てはめてバッカみたい

869:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.72.2.16)
20/08/11 00:55:47 PCdYSIutd.net
>>429
自分が原因って、勝手に取り憑かれたもんだろ
まるで、悪魔の花嫁の美奈子が無駄に動き回ったり恋愛するせいでデイモスが死人作るから美奈子は悪いみたいな理屈

870:名無しって呼んでいいか? (スップ 1.72.2.16)
20/08/11 00:59:25 PCdYSIutd.net
ID:J/d5wUMQ
こいつ自分が原因でーとか言ってるけど
こいつ自身が災厄巻き散らかすバケモンに憑かれたら素直に打ち明けて集団リンチ&拷問受けるんだろうな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch