乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@Jewelic Nightmare攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch135:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 18:11:19.07 4BwFYsyw.net
>>133今アレン七魅√終わったけど、想像通りだったよw
でも七魅√が予想外に好きだったかも。
統合後が一番馴染んでた√だなって思った

136:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 18:19:54.04 mtabl2pj.net
sageてね

137:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 18:51:20.55 7/euapuN.net
>>135
七魅とだったらアレンの方が好きだったな
子供みたいだけどひたむきに頑張ってるのがすごく可愛かった

138:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 20:09:02.05 dN8g4Icz.net
そういえば、紅のミサンガが切れた理由ってなんなの?
夢が叶わないように願ったから切れたの?

139:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 20:45:14.89 X67tEfPW.net
glossaryのフランボワーズティーの次の項目埋まらないんだけど、どこで手に入るの?

140:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 22:40:20.13 /ivuiSf3.net
>>132
アダマスから
だんだんデレてくるのが楽しかった

141:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 22:46:59.50 zoQLpAXW.net
>>138
あれは過去の呪縛から解き放たれたって事だと思った
もう必要なくなったって

142:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 00:29:59.91 cjt9bAy7.net
>>140
同じくアダマスから攻略したけど、
紅が一番最初にやるべきっぽい感じがした

143:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 00:32:26.41 gzqmlFcY.net
>>141
あ、そういうことか
何度読み返してもわけわからなくて、困ってたw
ありがとう

144:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 08:54:40.62 S+6t96SE.net
バッドエンドどれも切なくていいよね
征一郎で最後の章の最初からバッドだったのはちょっと衝撃をうけた

145:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 16:42:16.17 lrLdQUxD.net
ミサンガが切れたのって友達が大会に出たことで夢が叶ったってことかと思ってた
ミサンガが自然に切れたら夢が叶う的なジンクスあるし

146:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 18:36:18.68 tutXUZSv.net
全エンド見ると
エメルのグッドエンドが本編に見えてくる

147:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 20:44:01.47 a+csk8Wx.net
ごめん。オトメイト初なので教えて欲しいんですが、バッドエンドもあるんですか?
全部ハッピーエンドだったんですけど、スチル殆ど揃ったから無いと思ってました。

148:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 21:50:19.23 D/reCnxH.net
全員の好感度0にして3章始めると
バッドエンドっぽいのに行ける

149:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 22:20:25.52 TjISetAh.net
>>148
それはゲームオーバーでしょ

>>147
好感度が低いと7章でバッドエンドになるよ

150:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 23:18:46.46 +XWbRCPv.net
地味に名前変換バグとかあるね
アダマスとのいいシーンで名前変換が反映されなくてデフォ名表示出てちょっとがっかりだよw

151:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 02:13:25.17 H/qS8XEM.net
色々と丁寧に作られている感はあるんだけど、やっぱり個別が短い…
個別ルートは良い話なんだけどあっさりしてて、
もうちょっと一波乱も欲しいし糖度が欲しい感じする
FD出てほしいけど設定的に難しそうな感じだなぁ…
あとデフォ名表示バグが残念

152:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 12:44:50.39 Ea3nmKXv.net
chapter1が退屈すぎて、寝落ちしつつ進めてたけど話進むと楽しくなってくるな

ただ最初、夢の世界は
冷たくされるわ、迫られるわ、オモチャ扱いされるわ、情緒不安定に八つ当たりされるわ
と、最悪なのに「皆に会うのが楽しみ」とか言える主人公パネエなと思ったよw

153:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 13:53:14.23 yars7Ams.net
>>152
それは思ったww
眠るの嫌だな…とか
またあの世界に行くのかな?とかそんな葛藤がありそうなのに
「楽しみ」とか言っちゃえる主人公にちょっと違和感があったけど
進めると楽しくてそんな事どうでも良くなった。

154:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 14:37:45.72 5CIJLHld.net
BGMが良くて眠りに誘われるw

155:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 17:46:09.48 vkqNoWBq.net
一応フルコンプした
とはいえバッドEDとかまだみてないから見ようと思ってるけどね
感想はやっぱり宝石さん達のルートになった場合乗っ取り感が拭えないのがね
現実キャラの方は本当にまったりと楽しめたと思う
とはいえ、どちらの世界もキャラ同士の掛け合いは楽しかったし、真咲ちゃんの的確過ぎるツッコミに何度も笑わされたw
これから先も展開されるなら応援したいと思うし、プレイして良かったなと思ってる

>>152
同じ事思ったよ
最初の宝石さん達との対面後に現実の人達とあった時はあれだけガチガチに緊張してたはずなのに
いざ寝る時は「楽しみ」って言えるってすごいよね
何気に主人公って神経図太いなと感心したわw

156:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 18:34:16.91 xClAMMio.net
クリスマスのSS見て期待しすぎてたのかなぁ
宝石側は乗っ取りにしか見えなかったし、個別も短いし
なんか全体的に色々惜しいと言うか…
ケーキの知識には詳しくなった気がするなw

キャラは皆好きだし、流れ自体は好みだからちょっと残念

157:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 19:46:47.35 ClOFpOvB.net
そうだね
なんか惜しい感じなんだよね

158:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 20:14:24.64 bJqQDztc.net
みちるっていかにもなテンプレ主人公なのに妙に図太いというか、順応力高すぎてついていけなかった
自分は自我が芽生えた時点で夢と現実はもはや別人だと思ってしまったから
現実のキャラが消えても特別騒ぎ立てるでもなくナチュラルに受け入れてるのに違和感ありすぎてなぁ
蜜ルートと毒ルートで進む道が違うのってやっぱり違う人格だからだとしか思えない

159:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 20:35:22.68 WgaiKu3D.net
わかるわかる
でもこういう意見を言いたくなるのも好きだからなんだよなぁ
今後の展開があるなら期待したいし応援もしたい

160:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 20:54:36.29 vkqNoWBq.net
現実キャラの外見そのまま使ったのがある意味ではまずかったとも思う
元々宝石さん達って瞳が宝石そのままっていう特徴があったんだから、それを使えば良かったのにね
外見も似て非なる感じだったんだから、髪の色と瞳を残していたらここまでの乗っ取り感はなかったかもなと言う感じ
キャラ設定や世界観も良かったし話の流れも気に入ってるだけに惜しいと言わざるを得ない

161:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 20:56:30.82 5y9JjO3n.net
>>153
>>155
良かった、自分だけじゃなかったんだなw

正直めんどうなやつらばかりなので、あんなの相手にしてたら眠っても疲れとれなさそうだ

162:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 21:29:55.37 EXpSs2lB.net
毒ルートでみちるが目が宝石みたいに…って反応する時あるけどあの時髪の毛の色も微妙に濃くなってるから余計に乗っ取り感強く思えて戸惑った
外見も内面も宝石で現実キャラ要素が服と現実での記憶のみになるくらいなら夢でデートEDの方がいい

163:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 21:36:15.95 xClAMMio.net
せめてキャラが最初から記憶を共有してるとかだったらなぁ
元々たまに宝石側も表世界に来てた、くらいやっても
現実世界側の人格が消滅状態になる事への唐突感は消えなかっただろうけど…

なんとなく主人公が最初から宝石キャラ寄りっぽい印象を受けるのは
>>152みたいな事があるからかなぁ

164:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 00:50:07.75 9gC5QWEo.net
序盤の面接のシーンなんか軽いな
あんな雰囲気の面接もあるだろうけど

165:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 01:38:16.89 S8xJk3Sw.net
面接の(履歴書とかいらねーのかよ!)辺りはまぁ話の都合上しょうがないかなーと思った
別にそこがメインな問題じゃないから導入はスムーズな方がテンポ良いし
そもそも細かい所を言いだしたら、あんなほのぼの楽しい職場なんてリアルで無いだろうしw

166:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 04:01:54.18 u0xjM47X.net
どうしてもエメルルートに入れない!
アダマスは共通ルートの選択肢をペンダント無しで好感度上げてルートに入れたのに、
エメルはそれだとどうしてもゲームオーバーになってしまう
newgameではじめて、城主の好感度上げない、5人を選ぶところと鍵はエメルを選択、エメル以外の好感度を上げない、でやってるのにゲームオーバー
共通ルートでペンダント使わないとダメなんだろうか?

あー、この時間まで頑張って3回ゲームオーバーで、心が折れそうだ

167:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 04:11:55.49 u0xjM47X.net
166ですがバレを恐れて過去レス流し読みしてました…
そうか、共通ルートでもペンダント使うのか…
あと、アダマスルートでも最初の城主の説明で一回使っていました
もう、この時間からやり直すのイヤだよー

168:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 10:05:14.88 vUcx9duu.net
>>167
お疲れ様
しかしなぜ共通でペンダントを使わないと思ったのか

169:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 10:31:31.08 u0xjM47X.net
>>168
一周目のアダマスでペンダント無し(城主の一回目のみ)でいけたから、てっきり使わなくてもいけると思い込んでました…
あの後やり直して、共通ルートのエメル先輩全部でペンダントを使ったらなんなく入れました

170:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 17:18:24.70 uzTimXzd.net
あれ、ここではあんまり評価良くない感じ?私はかなり好きだよこれ
確かにツッコミどころは多々あったけどあんまり気にならなかった。雰囲気に流されて
個別はかなり萌えさせられたし、夢と現実の対比の意味とか
細かい描写で考えさせられるところ多くて楽しかった

特にエメラルドルートは完成度高いように感じたな
老人扱いされると怒るエメルとおじいちゃんと呼ばれると嬉しい巧磨とか、
最初はただ単に性格の対比かと思ったけど、過去が分かってそういうことか!って思ったり
毒蜜でエンディングかなり違うけどどっちのエンディングでも
やってることの根底は一緒だったりして、構成うまいなーと思った
最萌えはダイヤペアだったんだけどね…なんだあの可愛い生き物…

他にも真相分かってから気づくネタとかありそうだから、
コンプしたらもう一周ずつしようかなと思ってる

171:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 17:45:41.74 BPtNkGA7.net
キャラは好きだし嫌いじゃないよ
でもこのライターの次回作がきたら絶対買う!とはならないし
かといってこのライターなら買わないってほどでもないっていう微妙な感じ

172:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 18:12:55.43 S8xJk3Sw.net
キャラクターの描写や設定は色々しっかりしてるなと思ったし
立ち絵やスチルはキレイで良かったし音楽も素敵だった(時々壮大すぎて話に没入できない時があったけどw)
攻略対象がただカッコイイだけじゃなくて弱さや迷いとかしっかり描写してて可愛いと思う
FD出たら絶対買う!ってぐらいには好き
だけどちょっと個別が短くてあっさり風味なのが寂しくて…ってだけなので
評価がちょっと厳しめなのは好きだからこそ欠点が少し気になっちゃうからだと思われ
普通に人におススメできる良ゲーの部類だと思うよ

173:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 18:39:43.36 FmhiNLff.net
サントラ出してほしい

174:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 19:02:48.86 aloLKnPC.net
そうだね
好きだからこそ色々言ってる感じ

175:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 20:05:47.07 ngwe0Bv9.net
統合の所がどうにも納得できなくて、宝石側の人プレイする度もやもやする
現実の人は普通に楽しいんだけどなぁ

176:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 20:16:46.78 BPtNkGA7.net
そこが一番引っかかるところだよね…気にならない人もいるんだろうが
個人的にはルート一つでいいからその分過程とかしっかり書いて欲しかったな
4章~7章と見れば個別はそう短くもないはずなのに途中から分岐しちゃうから短く感じてしまう

177:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 21:30:46.70 082S2ByK.net
まだせいいちろうやってないけど、割と良さげ?

178:名無しって呼んでいいか?
14/01/04 23:09:19.49 uzTimXzd.net
私も毒初回プレイ時は統合にうえええ乗っ取り!?って思ったけど
クリアする頃には納得しちゃってたわ
毒初回がアダマスだったのも良かったのかもしれない
誰かのために自分を押し殺し続けてきた彼という人をそのまま包み込むように愛するのが蜜で、
押し殺され続けてきた彼の一部を見つけて大切に拾い上げて愛するのが毒、という感じで
愛し方によって結果が異なるだけで毒でも蜜でも一人の人との恋愛であることに
変わりはないのかなと思えたというか…あれうまく言えない

>>177
良いかどうかは人次第だと思うけど私は好きだったよ

179:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 02:50:41.89 LrUD+pwD.net
>>177征一郎が一番ニヤニヤして私も好きだったよw
好きすぎてBADやらないでいる位には好きだったw

全体的な不満は、大まかな流れが全部同じって事くらいかな
統合するまで全キャラやるのが正直しんどかったわ

180:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 06:38:59.83 CI00nFh3.net
glossaryの未視感の下が埋まらないんですがわかる方居ますか(´・ω:;.:...

181:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 09:23:08.35 Twop0xLw.net
>>177
一応メインヒーローだからか征一郎さんのグッドEDだと大団円っぽい感じになって個人的には良かったよ
バッドEDも見たけど「なるほど」と言う展開だった
ダイヤモンドペアって正直かなり面白いなと思う
上の方にもチラホラと出てるけどこのペアを総合評価すると「可愛い」となる不思議w

182:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 12:59:46.89 y8C9JPK3.net
>>180
「三つ子の魂百まで」だったよ
確かどこかの選択肢(多分征一郎)間違えた時に見られたような…違ったらごめん
でもまだ征一郎&アダマスと紅&ルーしか終わってないからこのどこかにあるのは確実

183:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 17:25:15.38 cTM8eSG6.net
>>179
気持ちわかるけど征一郎バッドは良かったよ…切なくて
主人公と出会う前がどんなだったか分かるし、主人公をどれだけ好きなのかよく分かった
征一郎さんの傷ついた顔見れない人にはお勧めできないがww

あと>>180もだけどsage忘れ注意な
やり方わからないようなら>>1を読めばいい

184:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 20:11:45.55 CI00nFh3.net
>>180 ですsage忘れすみません
>>182 ありがとうございます、やってみます!

185:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 18:42:43.54 CbsOwmZ3.net
城主ルートクリアした
これは人を選びそうな展開とEDだな、好きだけど
何が良かったって城主が若返ったりせずあの姿のままガチ恋愛だったところをとても高く評価したい
最萌になりそうな予感だけど…10年後20年後さらにその後を想像すると…うーん

186:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 23:00:33.13 HunstXGM.net
>>185
城主ED、良いよね。
主人公の両親からしたら、ものすごく不安なEDだけど……

前に、主人公どんだけモテるんだよと書いたのだけど
城主EDを見たら、納得できた。

イケメンとしか縁がないのは羨ましいが、全員トラウマ持ちという、ある意味ダメンズキラーな主人公w

187:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 23:28:31.14 O2B5QOho.net
私も城主終わった。
>>186と同じくイケメンとの縁も納得したわw

登場人物の中で一番萌え要素高くて良かった!

188:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 23:47:31.27 O2B5QOho.net
>>139同じくフランボワーズティーの次だけが埋まらない、、、
どなたか単語だけでも教えていたたけませんか?

189:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 08:26:52.01 F30zXUUv.net
>>139
>>188
フランボワーズティーの次の単語はブルームンだよ
城主ルートで埋まります!

190:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 12:02:43.14 AVL6ifFu.net
年末からちまちま進めてやっとアダマス&征一郎クリアした
上の方に書かれてたけど、本っ当にこのペアかわいいw
ちゃんと男らしく告白もストレートなのにあんなにかわいいってどういう事…
BADも見たけど切ないね。特に征一郎のグッド見た後にやったから、フェリーチェに1人ポツンな彼を想像したら泣けた
HISTORYから始めるとBAD回収が楽でいいなあ
欲を言えばおまけがもっと欲しかったなあ

191:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 21:00:08.31 iL2UZ+Fm.net
Historyから始めちゃうとペンダント使用回数が0なんですけど、そういう仕様ですか?

192:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 03:19:54.17 j8Iq66kG.net
>>191さん
>>53さんが詳しく書いてくれているよ

193:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 22:06:26.43 CbbTAIIS.net
>>192
見落としすみません。ありがとうございます!


チャプター4から始めるとペンダント使えないけれどチャプター5からなら5回使用できるのでなにか違うのかもしれませんね。

194:名無しって呼んでいいか?
14/01/12 19:28:47.42 0B6roSXG.net
このゲームの前に江戸時代のゲームしてたせいか、なかなか世界観に慣れずモッサリしてるなーと思ってたけど、ルー→サフィ→エメルとしたら萌えた!萌えた!
全体的にこじんまりしてるけど好きなゲームだなぁ
なんかキュンキュンしたわ
フルコンがんばるw

195:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 01:44:13.64 3HLko0wd.net
全員クリアでmovieが1つだけ開かないのがあるんですが、どーしたら開くんでしょ??

196:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 02:21:11.37 8XDCz6/Z.net
>>195
バッドエンドのムービーだと思いますよ!
城主のバッドでは確か辞書の単語もあったと思うので
そのあたりやってみてはどうでしょう?
私はクリア後ヒストリーで7章からはじめて全員分やっちゃいました

197:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 05:37:20.10 3HLko0wd.net
>>196
城主のバッドは見ても開かなかったのですが、七魅のバッドエンドを見たら開きました!
ありがとうございます。

198:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 06:44:11.19 yP6m8NZ7.net
【真性包茎の集い】
スレリンク(anichara2板)l50

199:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 20:21:40.98 30Ds/3FN.net
忙しくてなかなか進ますやっと七魅ルートのみクリア。
アレクはヤンデレというより子犬キャラだよね。
七魅ルートは一応ウェディングドレスとペアリング等のアイテムが出てきて甘いけど、他ルートはあっさり気味なのかな。
宝石屋さんに予約を入れて「何でも好きなの選んでいいよ。」という七魅の太っ腹に惚れたw
そこでアレキサンドライトを選べる主人公の贅沢さにもw

このルートの最後の方のフェリーチェの場面で征一郎が動揺するシーンの征一郎に萌えた。

200:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 20:55:16.61 WFSb9p9w.net
あんまり好みじゃないサフィくん凸ったらお姉さん呼びと
笑顔が可愛くて意外に楽しかったww
次はアレンに行ってるけど、すっごいカウンセリングしてるみたい・・・

201:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 01:17:53.19 v8LpFE40.net
究極のカウンセリングゲーだなと思ってどのルートもプレイしてた

202:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 18:57:58.70 MneQLv/6.net
自分は昨年末からチマチマ進めてて
昨日やっとたどり着いたのが共通BADというかゲームオーバーだったw
まあ好感度的に予想はしていたんだけど
あのゲームオーバーは一応マチュラEDと言えなくもない…のか?

2周目始めたけどまだ誰にいくか決められない
マチュラ攻略できるならマチュラいくんだけどなー正体というかが気になるし

アレンは最初うざそうと思ってたけどやってるうちにかわいく思えてきたな
突然キレるのは正直笑えるw

203:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 00:32:37.77 zTihXAdB.net
発売日に買ったのにまだクリアしてないけどチャプター3の後半から面白くなってきた
それまでは微妙で不安だったわ
巧磨がイメージと違ってへたれっぽくていいなー本当は違うのかもしれないけど

204:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 02:43:42.48 yRPRNihm.net
城主と真咲ちゃんの髪の色が似ていたから途中まで城主の正体=真咲ちゃんだと思ってたわw

城主√は色々と将来的に不安になるな・・・

205:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 13:32:26.60 btvtGO/l.net
>>203
なんかこう、ふにゃんとしてるよね巧磨
自分もいい意味でイメージと違った
まあまだ攻略してないからルート入ったらまた印象変わるのかもしれないけど
予想外に好きなキャラだ

206:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 00:49:53.97 /Cpd5PPw.net
征一郎√終わった…なにこの人くっそ可愛いよ
乙女ゲでこんな風に可愛いと思ったキャラはいなかった気がする
主人公からのキスは来るか!?来るか!?と思ってドキドキしてたから萌えが半端なかった
女からのキスはあんまりないしみちるも受身ばかりじゃなくて良かったな~

207:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 00:22:33.23 u6laG9UP.net
ルーとのキスシーンがなんかすごいんですが…スチルだとがっつりいってるな

208:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 21:10:45.92 eMVV0NDh.net
紅&ルーは、ちょっとバカップルぽくてそこが可愛い。
ルーのキスは喰われそうな感じだね(食料的な意味で)
ルーは足舐めシーンが気になった。
みちるちゃんはどんなポーズをとっているんだw
それに、みちるちゃんの足が汚いのではなく傷を舐めたら感染症になるかもしれんだろうルーよ。

209:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:48:06.31 O84ZayLd.net
そこはツッコんではいかんwww
紅&ルールートはほんとバカップルだよな可愛かった
ていうかジュエリックの男性陣はみんな可愛いかったわ
城主すら可愛い枠だったとかどういうこと…

210:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:11:16.26 jEKto/AL.net
キザっぽい男に引いちゃう自分からすると
このゲームは素朴に可愛いキャラ達にとても萌えられたなぁ
FDに期待してるんだけど出てくれるかしら…

211:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:41:03.78 nLXmlYdE.net
>>210
FD欲しいよね…
今日から公式で人気投票始まったからコメント欄に書いてきたよ

212:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 00:06:59.93 UwvET/AR.net
画集出るんだね
人気投票もあるし展開が続くといいなあ

213:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 12:39:47.37 RzaaOWSm.net
ドSとかいろいろキャラ設定あって不安だったけどそんな事なかったな
個人的に可愛い方がいいわ

214:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:23:45.17 vKl/P6oY.net
FDでマチュラが救われてほしい

215:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 03:17:42.90 izDS2G7b.net
マチュラは正体がしょぼすぎというか
もっとメインストーリーにガッツリ絡んでくるようなキャラ期待してたから肩透かしだった
現実側は立ち絵すら出てこないしなぁ…

216:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 05:03:49.43 DLegh357.net
マチュラENDはあってもよかった

217:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 21:45:14.17 P4Pe21mB.net
背景もけっこう凝ってたよね

218:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 22:25:37.75 FYUymuXZ.net
風の強い日に雲が流れるスピードが速くなってたのはおぉって思った
お城の外観が綺麗で好きだ

219:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 08:24:34.21 JP/tm9ME.net
なんかどのキャラもイベントというイベントがないまま
いつのまにか相思相愛になってるかんじだった
そういう意味でもマチュラは攻略できたほうが盛り上がった気がする

220:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 19:16:25.42 FQnblvUL.net
主人公が中途半端すぎて合わなかったな
別人として認識してたはずなのに同一人物と分かってもあっさり受け入れてるし
夢だと思ってた人の意識が現実に出てきた時もうちょっと戸惑いとかないのかよと思ってしまった
途中で分岐するからどっちに転んでもいいようになってるというか、主人公の気持ちの在り処が分からない

221:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 22:39:14.66 CKCTK1XG.net
ステラワースの通販見てみたら
トレーディングカードが3月下旬に発売になってて驚いたwww

222:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 14:55:52.67 fL3e+ezx.net
やっぱりアダマスさん1位か

223:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 15:04:45.21 2/UK+mAz.net
マチュラ高え

224:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 10:58:08.58 yPNpYnFT.net
エメルはもっと上位に行くと思ってた

225:名無しって呼んでいいか?
14/04/21 13:40:55.85 GFrl8vnB.net
店舗特典聴いた!
城主の鼻歌かわいい!

226:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 23:53:01.19 7h6mxPN9.net
FD出ないのかな
最近やりだして今更ながらハマったんだよね

227:名無しって呼んでいいか?
14/07/14 20:03:24.11 IpJOOpyi.net
サントラ出しても良いのよ

228:名無しって呼んでいいか?
14/07/15 00:11:55.93 pKiYobgq.net
FDほしいなぁ
オトモバにあった人気投票結果のss良かったし
後日談とかやりたい

229:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 14:43:05.36 WHvVvAd0.net
新しいグッズ出るんだね
細々とでも展開が続いててうれしいわ
FDとサントラはよ

230:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 16:30:19.88 Vx0jzSZG.net
グッズ買うくらいには好きなんだけど動きないのかな…
アレンの情緒不安が恋しいですw

231:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 18:25:08.33 3S7zj9qD.net
マチュラが救われる話が見たい
FD出してくれないかな

232:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 21:24:53.77 8fXtvDFw.net
まだサフィと蒼史しか終わってないけど丁寧に作られてる感じで好感もてた
オトメイトにありがちな携帯小説じゃなくて、普通の文庫本みたいな
音楽もすごく良かった
だたすでに出てるように、サフィが蒼史を乗っ取った感があったのが複雑
どっちも好きだし元は同じってのは分かるんだけど、それぞれで人格持っちゃったらなー

233:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 21:38:56.94 Z8n5jPKW.net
オトパきてほしかったな…

234:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 18:27:23.03 cSJfdKwb.net
エメル巧磨クリアした
最初はエメル寄りだったけど宝石の欠片集め辺りで
巧磨にエメル要素混じってきてキャラがもっと面白くなるわ
ずっと付きっきりだから情がわいてくるわで
最終的に宝石キャラ選びづらくなるんだが
でも宝石を選ばないというのはほとんど宝石への死亡宣告するようなもんだしなんだかなあ

235:名無しって呼んでいいか?
14/08/26 07:52:23.93 tSo0M3XK.net
生き字引先輩ルートは上手く融合してて良かった。個人的にここ数年のやった乙女ゲーで一番好き。

236:名無しって呼んでいいか?
14/08/28 19:20:41.08 i/adPwwv.net
バッヂ発売なしになったのかな
Amazonで予約してたはずなのにページもなくなってたし注文ページからも消えていた…
久しぶりに買うグッズだから楽しみにしてたんだけどなー残念

237:名無しって呼んでいいか?
14/08/28 20:25:05.23 gTF5wB5R.net
そう思ってたんだけど、数日前に発売元のデザエッグのサイトで買えるようになってたよ

238:名無しって呼んでいいか?
14/08/29 08:21:35.52 EKXBknC/.net
>>237
そうだったんだ!
教えてくれてありがとう
見に行ってきます!

239:名無しって呼んでいいか?
14/08/29 22:08:33.88 gzSX1zfe.net
10月にもいろいろグッズ出るっぽい
デザエッグのサイトにいろいろ出てる

240:名無しって呼んでいいか?
14/11/21 11:32:07.32 r3DPa2J/.net
最近やり始めたけど、キャラの掛け合いがいいねこれ。FD出ないかなぁ

241:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 17:44:01.18 cva63iuW.net
全体的に起伏が少ないよなぁ
ギャップを売りにしている割には平和的と言うか
テーマに反して乙女ゲー初心者向けな印象
しかしケーキ食べたくなるから夜中にプレイするのはダメだねw

242:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 08:29:20.56 cb9q4Mdv.net
プレイ後めちゃくちゃお菓子作る
ゲームで出てきた名称のレシピ見つけてニヤニヤ
あると思います

243:名無しって呼んでいいか?
15/05/02 01:38:26.17 3Y0QfMGk.net
ないと思います

244:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 08:28:56.24 NNsxvghp.net
このゲームで名前知ったお菓子とか結構あるな
FD無いのほんと残念
シナリオはあっさりしてるけどキャラは魅力的だし
全体的に雰囲気すごい好きなのに…

245:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 10:45:47.97 j9DtshdZ.net
このディレクターさんのやつ二作とも設定とか雰囲気好みだからまた何かしら作ってほしいな

246:名無しって呼んでいいか?
15/09/14 02:45:04.70 PLfLXlyz.net
>>245
亀だけど
Dの北野マコトさん、オトメイトレコードってドラマCD系のとこで仕事してるよ

247:名無しって呼んでいいか?
17/02/18 16:06:47.12 XSXBzlNy.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch