【顔面トレス】カズキヨネ・アンチスレ19【100%】at GGIRL
【顔面トレス】カズキヨネ・アンチスレ19【100%】 - 暇つぶし2ch1:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 02:20:11.27 RNYGCceg.net
フリーランスのイラストレーター・カズキヨネの ア ン チ スレです。

関連作品:緋色の欠片、薄桜鬼、神々の悪戯

カズキヨネアンチスレまとめサイト
※検証画像はこちら
URLリンク(anime.geocities.jp)
まとめサイト管理人による文章まとめ・連絡事項ページ
URLリンク(anime.geocities.yahoo.co.jp)
検証支援ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

前スレ
【顔面トレス】カズキヨネ・アンチスレ18【100%】
スレリンク(ggirl板)


他絵師の検証・話題はスレ違いですので該当スレへ、無ければ独自で建てて下さい。
荒らしはスルー、構うあなたも荒らしです。

次スレは>>950が立ててください。テンプレ議論やスレタイ案等は850辺りから。
>>950が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまでレスは控えましょう

2:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 02:22:55.34 RNYGCceg.net
【これまでの流れ】

3Dフィギュア「HIRO」と、
ブロッコリー新作ゲーム「神々の悪戯」アポロンの全身(顔面パーツ位置も)が、寸分の狂いなく重なる画像がスレに上げられる

3Dモデルの丸トレス(※違法性はない)疑惑により、ヨネ関連の作品全般で検証開始

アフィブログに、検証画像が取り上げられる

検証の結果、緋色の欠片(初代)以前の絵とは一致しないことが判明
それより後の作品では、ほぼ全てにおいて一致
また、HIRO以外の3Dモデル(無料)も使用しており、薄桜鬼の芹沢等でも一致

検証と並行して、twitterやブログなど、数々のナルシストな迷言がスレ住民によって集められ、まとめWiki発足

しかし、すぐにまとめWikiのアカウントが凍結された
※ヨネ本人が削除申請をした可能性大

HIROをなぞるとヨネ絵になる?という趣旨の検証画像が多数投下され、素人でも簡単にヨネ絵が描けることが判明

ヨネ、自分の絵が検証されまくっているのに気付いたか、キャラの顔のバランスをHIROから遠ざけようと弄り出す
結果売りであったはずの顔面作画が崩壊 ←イマココ!

3:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 02:23:26.91 RNYGCceg.net
【検証画像類】
◆スレの流れを含めたまとめ画像
  1 URLリンク(tapo.xii.jp)
  2 URLリンク(tapo.xii.jp)
◆薄桜鬼検証 URLリンク(img196.imageshack.us)
◆神々の悪戯検証 URLリンク(img15.imageshack.us)
◆添い寝羊CD検証 URLリンク(img225.imageshack.us)
全ての検証は>>1のまとめサイトへ

◆「パーツバランス?」「hiro?」「3D?」「合法トレス?」疑問いっぱいの今北さん向け解説ページ
   URLリンク(anime.geocities.jp)

◆3Dモデラーさんが解説してくれた画像
   URLリンク(fono.jp)
◆モデラーさん作成の検証画像
  URLリンク(www.uproda.net)
◆支援ブログさんの3Dフィギュア数値弄り解説
  URLリンク(blog.livedoor.jp)



<検証画像作成時の注意>

特定の人だけに送った作品など公にされていないものではない・誰でも見る事が出来る作品であること、
検証のためなど必要があって用いられることが大前提です。
むやみに「こんな作品がある!」とアップロードすることは検証にはなりません=複製行為であり違法です。

詳しくは検証画像の作り方、法律の定める範囲などのまとめへ
URLリンク(anime.geocities.jp)

4:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 02:24:00.65 RNYGCceg.net
ヨネ儲orヨネ本人?の特徴
活動時間は深夜帯から早朝が主(ついでにヨネ先生の生息時間↓)
URLリンク(img854.imageshack.us)
●「たかが2ch」「報告活動なんて無意味」と言っているわりには何故か必死で止めさせようとする
●二言めには「妬み、僻み」「負け犬の遠吠え」などと言いたがる。 ヨネは売れているから叩かれてると勘違いし続けている
●「盗作なんてみんな(最近のアニメ等)やってるんだから別に良いだろ!」 等と良い、他のイラレの話題を出そうとする
  (ここは“ヨネ”アンチスレです)

無駄にスレが長くなる原因なのでウザイですがスルーしましょう
おさわり禁止です

-----テンプレここまで-----

5:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 12:05:47.51 giLTelbQ.net
スレ立て乙です

6:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 20:58:19.79 Frr+1UrL.net
>>1
もうすぐ発売なのに話題ないな

7:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 12:21:33.17 QlHbly4X.net
発売だからガルスタ表紙かなと思ったら違った
来月かな

8:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 10:47:59.85 mxUCEmmw.net
スレ開いて気づいた今月の24日発売か
目指せハクオウキ並みの売り上げ…無理かなー

そもそもハクオウキが初代からバカ売れだったかどうか知らんけど

9:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 21:59:27.61 x1fflS+7.net
もうこのスレでもアポロンとかワカメの人とか
カーバラバラッ!とか十分盛り上がった後だしねぇ…

どの業界にも言えることだけど発売を引き伸ばすと直前で宣伝に割くお金が不足する
→ユーザーが発売に気付かず、初動が伸び悩む
→その間に中古が潤う
の魔の連鎖があるのでね
乙女ゲーの場合、口コミ重視な上に文章が良いかどうかなのでイラレの知名度はさほど関係ない

10:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 14:26:03.72 t2eVAzsP.net
>乙女ゲーの場合、口コミ重視な上に文章が良いかどうかなのでイラレの知名度はさほど関係ない

いやいや乙女ゲは初動が肝心ですやん…じわ売れもある程度初動の数字ないと駄目だし
その上文章糞でも絵でバカ売れちゃうジャンルじゃねえか
オトメイト見てりゃわかる

11:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 15:58:52.67 RHc9vosy.net
つうか初動よりもアニメ化効果に期待してそう
うたぷりなんてまんまそんな感じだし
薄桜鬼はアニメ化前から反響すごかった印象あるけど

てか最初はほんとすごかったよね宣伝
地下鉄とかにも広告出してたんだよね?神々
発売直前なのにこのやる気の無さ
買わないから買った人は色々報告してね笑

12:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 17:34:48.08 tkaPU7WM.net
ヨネは乙女ゲー業界以外じゃさほど知名度ないからなぁ…
うたプリと似たような絵師推し1強じゃ無理があると思うんだ…

13:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 23:46:57.94 QdsvMec/.net
久しぶりに思い出して見たけど漸く神々発売か
その割に話題に出てこないね
あとギャラリーが増えてたけどなんかワロタ

14:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:10:08.29 hp04lFRS.net
うたプリって絵師押しだったの?倉花ディスるわけじゃないけど
あんまイラレの名前押してる感じしなかったけど

15:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:26:14.05 weSYkFGA.net
>>14
アクエリオン効果もあったんじゃないかな
あれで相当一般にも名前売れてファンになった人が乙女ゲきたってのも聞いたし
アニメ好きな男性にもアクエリオンのキャラデって言うと、ああって分かるくらいの知名度はある

16:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 17:15:34.53 TCaNbxEY.net
>>14
うたプリ公開時と比べるとヨネの方が露骨に絵師押ししてるよ
ただ神々は発売延びちゃったのと公開された絵が微妙だったから
結果逆転したように見える

17:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 18:37:39.54 0BY8D30/.net
そりゃあ乙女ゲくらいしかまともな仕事してないヨネと
一般向けアニメのキャラデザやってる倉花じゃ知名度全然違うだろ

神々はオトメイトからヨネ引き抜いたぜ!的に絵師推ししたかったのかもしれんが
絵師推しするには時期が遅すぎたよね

18:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 19:08:30.66 BrIIEqoj.net
遅すぎたっていうかブロコリ的にタイミングが悪かった気がする
ちょうど神々を大々的に推して行こうっていう時期にHIRO君トレスが発覚して
(っていうかそもそも発覚のきっかけがアポロンの立ち絵だった)
絵師推しをしようにも出来なくなっちゃったんじゃないのかな

その後ほとぼりが冷めるのを待ったのかガチで開発が遅れたのかしらないけど
gdgdやってるうちに作品そのものが空気になっちゃった感

19:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 20:19:25.04 1N2OeY5z.net
あとうたプリに比べると神々は設定やキャラにキャッチーさや解りやすさか欠ける感じ
それをキャラや表情の描き分けが微妙すぎる上に
塗りが気持ち悪いヨネ絵が悪い意味でブーストしてる

20:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 20:49:27.88 TCaNbxEY.net
神化の衣装が珍化でびっくりしましたわ

21:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:08:01.28 d9ts6hIF.net
神化(笑)だよなあ…

22:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 22:36:39.80 WxMg3/3M.net
文章と絵の相乗効果で笑ってしまうんだけど
これ本気で萌えると思って作ってるのかな

23:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 22:47:49.91 vCQ09wZW.net
魅力を感じるキャラが1人もいない

24:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 23:10:34.51 +a5dvD8N.net
神化見に行ったら面白すぎワロタwwwww
アヌビスの謎ポーズ一番笑った
尊とアポロンは制服飛無くなってむしろかっこよく見える不思議

25:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 02:21:02.70 ETqtVvVF.net
アヌビスはネタ担当なのか?
元の神話でかなり好きな神様だけにもにょるわ、このきもいキャラデザと設定とスチル

26:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 02:38:51.06 50GVMENs.net
トールが雷神だから稲妻の剃り込み入れてるってのが絶妙にダサいw

27:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:10:59.13 fpu2D9Ff.net
この神々の学校生徒8人(+主人公)しかいないらしいぞ
それであの規模ってどういう事だよ

本当話題になってないな

28:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 07:13:24.45 m0mpoCdH.net
>>27
どこの青空教室だよ

29:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:22:39.60 cgTtehlx.net
てかそもそも何でわざわざ「学園生活」なのか未だに理解できない
共同生活とイベントしたいだけなら「学園」に拘る必要無いのに

最上級神が人嫌いor興味無い神様を集めて屋敷か何か次元に閉じ込める

世話役として主人公を放り込む(神たちに人への愛をどうたら)

皆で最上級神からのクエスト(イベント)クリアしないと出られない

共同生活を経てルート選択、最終的に皆で外出てエンディング。
とかそう言うノリじゃダメだったのかと

個人的に「神様と学園生活」て見るたび神様キャラが安く見えて仕方ない

30:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:47:50.67 b+I2sD9i.net
神化すると肉襦袢装備すんのか
酷過ぎw

31:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 19:09:01.16 flOZBkd/.net
肉襦袢はヨネキャラは全員標準装備だからw

>>29
ヨネの学園物!!てな売りにしたかったんじゃないかな
緋色とか制服だけど学園とは若干違うし
まあ、神様と学園生活に惹かれないのは同意

32:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 19:23:16.33 oWko0pyL.net
あーそういや薄桜鬼が公式で学園パロよくやってかなり人気あったしね
もしかして意識してたのかも?
まぁ薄桜鬼パロだから人気あっただけなんだろうけど

33:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:33:07.05 ciFcx75v.net
でも制服が制服離れしてるからあんまり学園って感じしないね
普通に現代の学園物の方がウケは良かったと思う

まあ斬新といえば斬新だけど

34:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 12:35:12.03 CLKqeP64.net
「神様と学園生活」じゃなく
「神様になるために集められた優秀生との学園生活」にすればまだ…
そして最後はめでたく神化してお肉(筋肉)エンドと

そんなこと言っても来週発売だから無駄なんだけども
購入者の感想待ってます!

35:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 12:45:10.26 o00e3VjQ.net
うたプリてアイドルやセレブとの学園はやってるから
他に新鮮なのは、で神様に至ったのか学園ヘタリアにでも影響されたのか…

まぁ信者以外のレビューがきになるところ

36:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 09:43:25.37 cz/pbRC3.net
学園って設定物凄く楽だし
ぶっちゃけ脚本に手間掛けずにヨネの絵だけで稼ぐ気だったんじゃないのかと

美麗絵神絵て持て囃されてた訳だし(主にハクオウキ信者の方々に)

37:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 13:47:25.84 jfZLYLYZ.net
神々8人しかいないってマジかよwサークルの合宿かよwww

38:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 15:54:12.65 Kr5xhJeH.net
あんまり神様多くてもキャラの収集付かないだろうけど
8人きりなら学園設定がマジいらない子だな…

39:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 22:58:24.15 Zb1/VJg4.net
前々からちょくちょく言われてたけど
やっぱりこの人って倉花意識してる様に見えるんだけど気のせいか
塗りとか所々の書き方とかちょいちょい似てる
つか塗りとか前からこんなんだっけ?変えてるとかにしても何か似てないか…?
あと表情と絵が気持ち悪い
センスもあれだけど何か一昔前の絵に無理に今風ぶってるけど合ってない感がある

40:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 09:33:08.76 8lhk6uTE.net
よく倉花倉花言われてるけどまあ影響は受けたんじゃない?
言うほど似てないと思うけど

41:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 09:37:04.36 6z7cWOAV.net
でも何かのイラスト案したやつは塗りも絵柄も似てるよね
タイトル忘れた

42:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 11:36:33.07 xsFdziaL.net
アヴァルスの表紙で倉花の構図とそっくりだったことなかったっけ

43:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 13:56:19.95 tCjisua3.net
>>42
高校生2人組のやつじゃなかったか
キャラと服のデザインがインスパイヤ()
儲か本人かわからんが編集部の指示で似せたとか苦しい言い訳してたな

44:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:09:16.71 6z7cWOAV.net
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これ?

45:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:25:37.82 281ZcaZi.net
ヨネ下手やな・・・

46:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:11:46.36 8YFpVxpP.net
比べてみると下手だとしか言いようがないな
倉花絵には勢いのようなものがあるけど
ヨネのはHIRO君マネキン2体だけ、って感じ

しかしブロッコリー、発売間近なはずの神々の宣伝は全然しないのに
うたプリコンテンツは無理やりにでも捻り出して稼ごうとしてる
もう神々は売る気ないんだなーとつくづく思った

47:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:33:43.65 CR5/6FmH.net
トレスの話題が沈静化してないからなあ
2chみてない層は知らないだろうから売りだけ売ってもう触らないんじゃね?

ヨネのはしょせんトレスだし線に強弱ないから余計マネキン絵で魅力感じられない

48:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:56:01.48 jgQYJIQl.net
線に強弱がない、成程なぁ
そういや入り抜きが全くないもんな

49:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:41:55.54 3AWPL/6k.net
>>44
わー・・・
比べちゃうと一枚絵としての統一感とか違和感のなさとか露骨に差が出んだね

>>46
一応神々公式サイトやブログで発売日カウントダウンしてるから…(小声)
一応ブロコリが歌プリの次に力入れてたタイトルだし
意外と売れてアニメ化だってするかもしれないし…(小声)

50:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 14:12:26.33 EMZ+skSA.net
アニメ化はするだろ 普通に

51:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 17:16:42.32 v0EPYwtI.net
アニメカするなら教室にモブいないと寂しくないかwww

52:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 01:42:31.97 iXtr1GyH.net
>>51
想像してシュールさにワロタw

でも今やってる乙女ゲアニメの「D○ABOLIK L○VERS」もモブなしアニメだし
(学園ものではないし15分アニメだけど)
あんな感じならモブいなくても尺が足りそう

まあ、アニメ化したらの話だけどさ。

53:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 10:38:13.30 uWrGE1Ud.net
てかアニメ化したとして
うたプリや吸血鬼アニメ同様皆主人公が好きな状態だったら
単なる発情した神々アニメじゃないか

54:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 11:05:18.56 iXtr1GyH.net
オトメゲーアニメ=発情アニメみたいなもんだし
そこは仕方ない

てかあと四日で発売日だけどヨネ信者の人らはお祭り騒ぎなのかな?(カウントダウン的な意味で)

55:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 18:44:25.47 oUzveYiy.net
去年あった、ヨネのアナログ色紙ガタガタ絵ってまだ見れるとこない?
テンプレリンクも過去スレも漁ったけどみれなくて
過去スレの住人の反応から超気になってるw

56:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 18:47:12.95 oUzveYiy.net
ごめんみれた!

57:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:46:53.74 sDy3IFFO.net
もうお絵かき大会しないんですかぁ~?
へったくそなトレス絵晒してくださいよぉ
本当使えねーなここのゴミ屑共は

58:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 00:38:11.72 59hChNoO.net
アンチも消えると本格的に終わった臭がしてやばいと思う

59:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:08:38.71 pubMbONl.net
へったくそなトレス絵とかヨネ先生ディスるのやめろください><

60:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:10:01.79 8ErsEK6Y.net
顎が全部のっぺりと影になってるのも頬骨の影も不自然で変
神々に至っては顔が全体的に明らかに変特に目
薄桜鬼とか緋色の頃のほうがまし

61:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:20:58.08 K/Ebqx6a.net
ヨネテンテー露出減りすぎて今どこにいるのか分かんない
単品イラストの仕事は今一体何やってるんだろうか
さすがに神々はもう佳境過ぎただろうしなぁ

62:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 08:12:05.23 oUayKrKr.net
ノブナガとかやってるじゃん
神々佳境過ぎたってまだ発売してもないのに何言ってるの
最近の傾向見ればアニメ化までは何とも言えないよ

63:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 08:17:57.46 5sRqc+TL.net
薄桜鬼SSLのスチルすげえな
ヨネいらないじゃん

64:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:38:23.33 uKdkJvbA.net
影武者こそ人一倍というかヨネの何倍も努力してるよね
ちょっとでも崩れるとやっぱりヨネじゃなきゃ!と言われ
そのヨネは100%トレスだったわけだがw
それも現在はバランス崩壊中なんだっけ

65:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:42:41.87 FMExXT8w.net
何か流石に脱ヒロくんしようとしてるとか聞いたような
結果、結構きもい絵も出てきてると言う…

ラノベの封殺鬼の挿し絵担当になってたが、表紙見るに
頼みの綱の男キャラ絵すら結構まずいことになってる気がする

66:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 17:50:09.08 qEcWsS1B.net
昔は目をひきつけるものがあったが…

URLリンク(z-ecx.images-amazon.com)

67:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 20:50:22.37 FEv+3qI5.net





ってルルル文庫スレでレスあって吹いた
デザイン打ち合わせしたの?って心配されてた

68:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 20:55:49.05 qEcWsS1B.net
URLリンク(upup.bz)

なんかすっごいデジャブって作ったわけだが…
やっぱ輪郭は顎や耳の辺り変えてるんだね

69:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 22:00:32.68 oUayKrKr.net
年齢的に幼いから顔短くしてるけどやっぱ輪郭とかいいところかぶってるね
目鼻もぴったり
本当に微妙にずらし始めててワロタw

シルフの表紙とか>>66とか塗りすごくない?
最近このテクスチャ使いまくってる

70:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 22:02:30.23 K/Ebqx6a.net
>>67
確かにwwwタイトルの間に顔てwwww
しかもこれ内容的にもそこに顔はちょっと…って感じな気がw

71:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 06:12:14.33 OJlv9FN3.net
封殺鬼の表紙、角出しみたいでなんか嫌だなぁ
圧迫感も感じるし

72:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 07:22:04.17 HDT+x7mJ.net
アニメ版のエレンみたい

73:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 07:48:44.75 GfvaW+jw.net
>>66
酷いね驚愕だわ
カズアキといい売りの画力が他人の力だったんだなってよくわかる

>>68
ハンコにも程があるww
本人の使い回しだから「パク」「ラレ」って言葉は適切じゃないかも


やっぱ微妙に変えようとしてんだね。失敗してるけど

74:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 09:14:23.11 oX5JhaX5.net
>>66
タイトル入れもう少しどうにかならなかったのて思った
でもこれどうにもならんわ…

ヨネが挿絵のラノベって売り上げ良いんだっけ?

75:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 13:05:29.92 EOuJgmoN.net
>>68
おつです

脱トレスは絶対に出来ないと思う
トレスが自分の画力です(ドヤッってずっとやってきて勘違いなプライドがそびえ立ってるから
崩壊した実力を晒すことは勘違いなプライドが邪魔して出来ない
そういうプライドほど折りにくいものだし
改心したとしてトレスに頼りきってきた画力を取り戻すのは相当な時間がかかるし
そのあいだ仕事しないなんて無理だろうし
トレスですって公表しない限りはせいぜいこうやって輪郭少し変えたりとかして騙し騙しやってくんだろう

76:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 13:32:18.23 N+kFHMw3.net
トレス→移動で微妙にずらしてるだけだろ
目鼻口眉の位置は絶対ずらさないところを見れば脱する気なんかないのは明白

>>74華鬼は25万部以上売り上げてる

77:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:16:44.86 sm/aN9fW.net
てか輪郭とかアゴとか首とか
ここで指摘されてたとこだけちゃんと変えてきてんのにワロタw
ここかぶってるよーって教えてあげればそこ直してくるんだねw

78:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 00:32:09.69 DT5Z8sMU.net
>>68
検証乙です
思わず笑ってしまった…

正直な話、信者も企業も「ヨネの実力絵」を求めてるんじゃ無くて
「ヨネのヒロ君トレス絵」を求めてる訳だから、
さっさと昔通り完全トレスして早く描き上げた方が信者も企業も幸せになれるヨネ…

そして日付変わったから明日神々発売だよー
個人的にヒットしてアニメ化希望
モブ0人の過疎学園シュールアニメが早く見たいです

79:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 07:25:08.68 DtTaD0fr.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

もはや別人である

80:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 07:52:31.03 hKBl8Cfw.net
>>79
何このきめぇ顔の人とワカメの人

81:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 08:03:21.66 B1EpMfWk.net
一応合法なんだからトレスして絵描いてます!って最初から言えばいいのにな~

82:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:55:49.11 ii4qLH9f.net
神々はゼウスに従う日本の神様とかモブ無し学園とか違和感しかないけど、
違和感しかないヨネの絵にお似合いだな
同日発売の古巣オトメイトとどちらが売れるかしか興味ない

83:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 00:46:25.66 AayZlmY+.net
>>79
コミカライズの方すっかり忘れてた…

神化表紙ってことは神々のコミカライズの方ではもう神化イベント発生してるって事かね
コミカライズにそんだけ置いてかれる原作も珍しいな

84:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 14:51:10.64 uMewKJ4L.net
ゲーム発売に合わせて神化表紙にしたのかもしれない
……どっちみち安定の気持ち悪さだな何これ

85:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 14:59:46.35 KzoVz15B.net
想像してたのよりずっと酷かった
本当最近どうしたのこの人

86:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 15:00:34.23 KzoVz15B.net
ごめん補足
前から気持ち悪い絵だったけど最近はより一層酷い
という意味です

87:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 16:16:30.79 kBMI+nHO.net
塗りかな
オトメイト塗りとブロッコリ塗りの違いだったりする?
元々の自塗りがどんな感じかわからんけど

88:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 16:24:11.71 YrZ522dG.net
塗りもなんかセンス無いが
そもそものキャラの顔立ちとか変な癖出てない?

89:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 16:47:43.75 NSKShM04.net
元がトレス絵だから画力向上はしなくてもあれだけ仕事してるんだから
塗りくらいは上達するもんなのに、反対に劣化していってる不思議
といってもその塗りも薄っぺらいものだけどさ

90:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 16:58:26.67 CKPvlfFJ.net
塗りオトメイト時代はメイトスタッフがやってたんじゃないの?
だから薄桜鬼SSLも影武者でも充分やれてるんじゃ

91:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 17:56:59.03 M6/Nbt8x.net
>>79
わざとかも知れんがその画像、解像度悪すぎ

月間シルフの公式に載ってるの見るとマシな感じだよ
アポロンの不気味スマイルは全くフォローしようがないが…

92:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:11:26.24 M6/Nbt8x.net
あと本日発売だヨネ神々
感想待ち期間スタートか
乙女ゲのクリアが平均何日くらいか解らんけど、お待ちしてます。

93:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:13:30.85 Z4xKXhac.net
右がわかめの擬人化みたい

94:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 22:12:39.90 hPKbqj2T.net
URLリンク(the-fool-project.jp)

顔やっぱ変だわ…

95:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:38:33.92 ucw4GY+C.net
真ん中はともかく、左右の2人なんかおかしくない?

96:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:42:55.80 Sgp/+C2p.net
前はバランスがぴったりだったのに、何だか崩れてしまったね
不安定にバランスが崩れたせいで前より絵の品質が落ちた
正直今なら影武者の方が絵の技術的に上だと思う

97:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:58:24.13 5/s7h3O0.net
前は普通に描いてたらありえないレベルで
バランスきっちり、線も強弱や乱れが無い絵だったよなー
まあ3Dトレスだったから当然なんだが
最近のは脱3Dしてるのかやっぱり

98:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 01:08:20.95 UJWpJAob.net
乙女ゲー離れてたからここ見てオオォォゥってなったw
この人上手いなぁって思ったけどなんというかいつも同じようなアングル&表情で
新鮮さが無いなーとか思ってた、飽きるというか
それに一時期同じような絵を描く人がいっぱいでお腹もいっぱいに
このスレ見る前に神々のサイトを何となく見てたんだけど
目の位置とかおなしいのがあって気になってた
このトレスの事に気付いた人すごいね!感動したよ!

99:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 10:47:22.24 NW4h7XZO.net
劣化は今はただ単に忙しいんじゃない?
神々信長小説挿絵鉄道男子新キャラとかお米のパッケージも描くみたいな事言ってたし
何かツイッターでも満身創痍だって言ってたし

100:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 11:10:28.12 gQ3WkWTG.net
お金貰ってプロとしてやってるんだから
「忙しすぎるし質の低下は仕方ないよね」は通用しないだろw
寧ろスケジュール管理も出来てない印象が強くなる

101:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 22:35:53.13 +YOkFGHE.net
神々を手を抜いて作ったことは恨む
中途半端な仕事するくらいなら、最初から引き受けるなよ
それでもプロなのかクズ

102:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 23:55:11.60 3y4rkq8B.net
尼の評判良いじゃんw
負け犬ざまぁw

103:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 23:56:53.30 MctJCD62.net
お、おう

104:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:00:17.58 aonrp+tT.net
へぇ評判良かったんだ
おめ

最近の絵崩れは本当どうしたんだろうね
3D配置を自力でするようになって時間足りなくなったのかな
試用版の3Dソフト落としてグリグリ弄ってみたけど、これ配置に無茶苦茶時間掛かるね…
絡み絵とか作るの本当難しい
あと、乙女ゲースチルはやっぱり会社が3Dを予め配置しておいてくれるそうだ
他スレで漏れ聞いた

105:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:14:24.01 aL76Ncs+.net
3Dいじれる人募集してるしね>ゲーム会社

2chでの評判はあまり良くないみたいだよ
手抜き手抜き言われてる
ヨネの絵を褒めてる人もいなかった気が・・・

106:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:17:55.48 cPH+Trw8.net
アマゾンみたけど1個しかレビューなかったし半分が賛成してなかったね
まあ発売されてすぐに全部クリアして即レビューとか怪し過ぎにも程があるからしょうがないか

107:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:39:07.81 58CFmj/B.net
>21 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>今、2人目を攻略中です。
>久しぶりに面白い乙女ゲームです!
>ほのぼのして、少し笑えて、ドキドキして…
>声もいいし、絵もメチャクチャ素敵でした!
>これはオススメです。
>設定も面白いし、話も良かったです。

よかったね()

108:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:14:02.10 Y+rmmhQT.net
悔しそうなレス乙w
必死で見え隠れする嫉妬心が出てて笑えるw
あー気分いいね!あとは余裕ぶったフリして自尊心守るしか手がないもんね?w

109:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:52:57.35 l8cShrxM.net
>>107
この手の曖昧極まるレビューってステマの一番安い手じみてる
じゃなきゃうたプリに慣れすぎた頭空なブロッコリー信者か

110:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 04:30:22.44 4A2Vv0ma.net
手抜きって何?シナリオ?スチル?

111:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 07:22:19.70 TcswOYEt.net
アンチスレを伸ばす信者の屑がいますね

112:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 11:11:24.24 V7NdVOc+.net
発売直後の尼の評価とか信じる方がアホ
予想通り残念な出来らしいよ~専スレ見てこい

113:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 12:53:14.77 c8HQSXQd.net
專スレ見たった
酷評してる人も満足してる人もそれなり居るね
両方が共通して高評価してる点が「歌と音楽」だけでワロタ…

アニメ化してから本気出すゲームなんだろね、色々と

114:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 13:01:28.56 g31XPpiC.net
2chがただしいとか工作員乙

115:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 13:18:53.22 aonrp+tT.net
>>114
2chはどうでもいいけど初動何万行ったの?
詳しいならそれなりの情報落としていけやカス

116:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 12:14:11.30 Jl59vuSK.net
ヨネゲーやるの緋色以来だったんだけど何か本当に変わっちゃったね
のっぺりというか個人的に鼻が気になるEDスチル見ても感動がない
緋色の珠紀の奉納の舞のスチル好きだったのになあ

117:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 12:16:16.87 vAVtNnLJ.net
発売後も批判オンパレードなわけでも好評上々人気なわけでもなく
坦々と普通だな

ハクオウキ発売の頃はお祭り騒ぎだったのが懐かしい

118:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 14:40:48.77 vhXmYfuJ.net
うたプリの後窯には確実になれないのはわかった

119:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 14:49:17.53 5py7CY8P.net
だてビジュアルに魅力を感じないもの・・・

120:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 17:23:21.63 8qkM0TWN.net
ビジュアルもあるけどタイトルから出落ちっぽかった

121:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 20:49:20.81 mZCY6tlo.net
うたプリも出落ち臭かったがアニメ化で上手いことやったが
神々はうたプリみたいには行く気があまりしない
ヨネ絵も信者への神通力なくしてるっぽいよなぁ

122:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 22:54:55.99 /BhUHMOy.net
うたぷり流行ったのってアニメ化してからだし
神々もそう言うの狙ってアニメ化まで既に決まってるんじゃないかと思う

一応うたぷりに次ぐブロコリのタイトルとして宣伝してた訳だし(一年前は)

123:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 08:14:51.38 n2NQGc0c.net
薄桜鬼の頃ってやっぱりヨネの絵の事言ってる人多くいた?
神々はシナリオ酷い音楽イイの意見ばっかでヨネの名前出てこないw
可も無く不可も無くという感じなんだろうか

124:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 11:26:12.05 oC6agGRE.net
自分は緋色の頃の絵が一番好きだったな

125:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 13:43:14.77 NiJ0bOsM.net
塗りもその頃のが好きだったな
今のはくどすぎて胸焼けする

126:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 13:52:21.21 tx+dgRcQ.net
ベタベタした塗りに見える
あと神々やって目の描き方は緋色辺りの頃がよかったなあって

127:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 14:15:06.50 iTD2mKju.net
お前らの思い出なんかどうでもいいよ

128:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 14:18:48.40 DI58WIz1.net
塗りのせいか今のヨネ絵って表情がくどく見える

129:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 16:27:15.76 tj+OKvq/.net
そういえば訓練された信者の集まりでもあんまりヨネ絵をほめる人いないな

130:名無しって呼んでいいか?
13/10/28 23:20:08.22 HR4Fc6ha.net
ハクオウキじゃないと意味ないって事なんじゃないの

131:名無しって呼んでいいか?
13/10/29 00:15:51.16 xfvTL0uO.net
ヨネ先生の絵は他の乙女ゲーとは違って立ち絵をそのままグッズ化してもショボくないのはヨネ先生がすごいから!
とか言ってたヨネ信者も神々にはノータッチで笑う

132:名無しって呼んでいいか?
13/10/29 07:50:05.23 x9v10kUC.net
薄桜鬼の時は女性絵描きでここまでしっかり身体描ける人は珍しい!すごい!
なんて感心していたものだけどね
バランスが良かった理由がトレスとは

133:名無しって呼んでいいか?
13/10/29 11:13:48.97 9VFnJYwC.net
別に乙女ゲー以外のジャンル見れば
体しっかり描ける女性レーター・漫画家(しかもトレスじゃない)
なんぞ珍しくもないのに、信者の視野の狭さパないよね

134:名無しって呼んでいいか?
13/10/29 18:40:34.61 cIfib5sW.net
>>133
それは同意
でも乙女の中ではっていうならわかるかな
あとこの人の信者はびっくりする位本当に視野が狭いと思う

ていうか上で嫉妬とかずっと言ってる人が本人に見えてしょうがないんだけどw

135:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 10:26:31.66 6e8XKbwk.net
嫉妬ていうかゲーム買う側からしたら早くキモい絵直してくれよ
ツイッターでのビッグマウスだのはツイッターやらんから知らないし

136:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 13:52:09.51 azdRC4I6.net
糞ゲスレが神々で大盛り上がりすぎて他の話題を差し挟む余裕が無いレベル
背景とかストーリーとか色々壊滅的すぎてスチル担当のヨネ先生は空気…
ただ立ち絵の数自体が少なくて、ここも選評理由の一つになってる
ヨネ先生の筆の遅さかブロコリの指定の少なさかは分らん

137:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 15:20:40.89 o0Cr/KqV.net
さすがアンチスレ
買った人いないのかwww

138:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 15:47:46.50 ZBHeFj94.net
プレイした上でアンチになる人がいるかもしれん

139:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 18:41:38.09 WjEPgmox.net
神々の悪戯・・・どうしてもお笑い芸人を思い出してしまう

140:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 18:50:25.78 6ONWNVRq.net
崩壊絵を商品にするくらいなら
黙ってヒロ君完全トレスすりゃ良いのにと思うんですが
それじゃ駄目なんですかね

141:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 00:20:01.25 dFq6S/+I.net
もう開き直っちゃえよと思うわ
ばれてるのにな
プライドが許さないのかな

142:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 00:30:13.43 vRi8zsdi.net
神々はシナリオがあまりにひどかったからか絵についてはあまり触れられないな
声を消したらプレイする価値なしと言われるあたり空気扱いの悲惨さだけど

143:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 01:27:54.21 xlSfLzZa.net
うたプリのシナリオのひどさからして
神々のシナリオもひどいのわかってたことだろうよ

144:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 02:01:16.02 KLAeuXAv.net
全員うたプリやってるわけじゃないんだよ
神々が初ブロッコリーだった人もいるわけで
ヨネ絵劣化しすぎてどの立ち絵も全員頭でっかちで肩幅めちゃくちゃ狭くて
さらに腕も細くて何か良からぬ病気の人たちみたいだった
ちなみに言動も狂ってるからまさに基地害の隔離施設状態

145:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 04:17:30.22 ZmWCesZ2.net
封 殺鬼の白Tのポーズがめっちゃ首つりそうで気になるw

146:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 12:11:16.95 s6QAhlBA.net
URLリンク(www.dotup.org)

何で構図の線を薄く表示しつつとか言っちゃうんだろうね

147:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 13:11:37.65 1OkYSV65.net
え?それ普通だよね?
自分は安価のイラストソフトしか持ってないけど
レイヤーごとに書いてるからアタリをつけた線は主線書くときに薄くする
他のイラストレーターのメイキングもそうしてるからそれが当たり前だと思ってた
もしかして違うの?

148:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 15:39:25.97 NSo3jhkK.net
どこからつっこめばいいのやら…
ラフ線を薄くして書くのは普通だよ
でもヨネの場合は普通じゃないよ

149:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 16:32:15.81 fzhk+wzO.net
薄く表示しなきゃどれが主線かわからないよw
普通に絵描く人なら教わらなくてもわかることだよね

150:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 16:37:16.12 s6QAhlBA.net
ごめん言葉足らずだった
まず構図とアタリは違うでしょ
この文章だとどう見ても3dじゃなくあのおおまかな線だけを見て
人物を書いてると解釈できる
実際は3dをなぞってるだけなんだから構図の線なんて見てないはず
丸だけ書いていきなり線画描ける人なんていないだろ

151:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 16:56:58.45 fnClpY/I.net
>>146
絵を描いたこと無い初心者向けに細かく説明してるんだろうと
ハードル下げて画像開いたら
むしろ『構図の線を薄く表示しつつ~』の文章以外
まともな説明してないのにワロタ…

152:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 17:05:46.48 fzhk+wzO.net
1からいきなり過程すっ飛ばして2だもんな
初心者だったらそのラフ部分をもっとじっくり見たいと思うんだが
1~2を説明して、4~6はなくても良かったくらいだよね

153:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 17:31:48.11 fnClpY/I.net
あ…塗りはオトメイトスタッフがやるから説明できなかったとか言う可能性も…
あるヨネ

154:名無しって呼んでいいか?
13/11/01 01:01:07.66 9d5lcRuB.net
これオリジナルだよ

155:名無しって呼んでいいか?
13/11/01 06:58:53.13 V044HKCZ.net
ブログにあるメイキング説明とほぼ同じ事しか言って無いんだね
「ガイド線を薄く表示しつつ~」てあって少し笑えた

156:名無しって呼んでいいか?
13/11/01 08:57:51.07 q0RnTtjy.net
神々の悪戯 (あそび)(限定版含む) ブロッコリー 13/10/24 12,078

予想通りというかそんなもんだろうなといったところか
うたプリや薄桜鬼に比べたら爆死だが

157:名無しって呼んでいいか?
13/11/01 10:59:36.90 gOOUycZ3.net
宣伝した割には伸びなかったな
延期延期で間延びしまくったせいもあるだろうが、
クソゲー確定された以上、今後どうなることか

とりあえずヨネ絵の力ねーなと

158:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 08:52:04.47 V+8Un0Ck.net
続編決定ですね>一万二千本売り上げ

でもデビュー作でもあるまいし
うたぷりでかなり知名度上げまくったブロコリと
オトメゲー界で美麗絵師、神絵師で持て囃されまくってるカズキヨネが組んだ
ゲームにしてはどうなのと思ってしまう

159:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 02:22:05.26 8l4xQ+7Z.net
フェイスブックのカズキヨネのやつで神々全スチル見れるよ
画像小さいけど

やっぱ絵変わったわ

160:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 12:51:59.32 fL0mvVqi.net
全スチル大げさだと思うけど量多いね
スチルネット公開とかするんだねこれが普通なのか…

161:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 13:09:20.02 4YxpSB1a.net
スチルを絵師がネットで全公開とか聞いたことないんだけど…
しかも発売間もないのに
さすがに許可とってるんだろうけどだすほうもだすほうだな

162:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 13:21:07.25 KlKfE2NN.net
これって本人のアカウントなの?
日本語の不自由さから、中国ファンだと思うんだけど…
しかしスチル全部だねご丁寧に差分まで

163:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 13:32:47.96 mFrhz+A8.net
返信みると中国っぽいね
スチル以外もいろんなところから画像を集めて無断で利用してる感じがする
これはダメだろ…

164:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 13:47:25.85 4YxpSB1a.net
中国人か…あの国に著作権なんて概念はなさそうだし

165:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 14:27:05.25 8l4xQ+7Z.net
>>161本人のアカウントなわけないし
許可なんか取ってるわけ無いじゃん

166:名無しって呼んでいいか?
13/11/04 23:07:05.45 mscPwTh3.net
>>162
マジで全スチルですか…
と言う事は>>162はゲームクリア組?
あと例の合作色紙まであって吹いた…もしかして今までの全部載せてるのか

そういや元々ヨネファンだかハクオウキファンだかが公式絵壁紙配布したり
サイトにスチル載せたり色々公然とされてたっけね

167:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 10:06:49.23 Y/EU+acS.net
まあ無断転載の事はさておき
雑誌とかぐぐって出てるスチルだけ見ても何か絵変わったよな
男の目元が(特に微笑んだ時)妙に気持ち悪かったり
ヒロインが角度によって異様にもっさりしたり男みたいな顔に見える

168:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 10:09:53.02 0cQO+MdU.net
画像見たけど女の子の目が今までと違うね
しかし男なのに肩幅狭すぎ

169:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 15:44:49.87 77Rx+EkR.net
オトメゲーで人体崩壊して無いスチル探す方が大変

170:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 16:02:52.42 XVEwBDQ4.net
ヨネ信者乙

171:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 21:28:04.99 pFxo6VrI.net
女の子普通に可愛い

172:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:17:25.32 4r3bJN0w.net
信者が他の絵師ディスってヨネ先生画力高い!とか言わなかったらもっとアンチも少なかったでしょう

173:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 11:03:44.67 B8pizVfP.net
マナーのいい信者なんて存在しないから仕方ないね…

174:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 19:01:40.83 yz1v04Go.net
にしたってヨネ厨はちょっと……

175:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 23:14:10.64 iJJ89cW7.net
ヨネ厨と言うよりハクオウキ厨がって感じが…
ヨネ単品にはそんなに信者いないんじゃないか?
例のフェイスブックに全スチル投稿してる外人さんは
「ヨネを応援するため」にイラスト全部ネットに上げてる熱心な信者みたいだけど

176:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 00:55:07.90 8WZFGhel.net
フレンドリファイアすぎるw

177:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 10:18:40.03 WvolQyEk.net
フレンドリファイアわろたw

クソゲー神々の擁護ですら「絵が綺麗」でゴリ押ししないの見ると
ヨネ厨は意外と買ってないor少ないor勢い落ちたのかね
まぁ確かに緋色&薄桜鬼厨って感じの奴のが多いが。

178:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 11:22:23.29 YvauhBSk.net
乙女ゲーって初動大体どれくらいいけば普通程度なの?

179:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 14:43:59.58 DCX+UL9B.net
個人的感覚

3000爆死
5000まあまあ
10000売れ売れ

神々15000位売れてるらしいから大成功だろ…あんな評判悪いのに

180:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 15:51:33.93 NCSDpUjH.net
うたプリの幻想があったんじゃね
今後どうなるか分からんけど

181:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 18:19:43.22 Qf0mjLac.net
アマゾンで早くも投げ売られてるw 28%OFF

182:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 19:16:26.60 jGBJOlCp.net
なんだすげーバカ売れじゃん
アニメ化待ったなしだな
うたぷり見てると内容なんて駄作だろうが関係なさそうだし

183:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 19:25:09.49 YvauhBSk.net
>>179
おぉありがとうね
じゃぁ結構売れてるんだ?
でもうたプリはアニメでアイドルと歌設定でキャラが売れたからなぁ
同じようにってのは難しいかもね

184:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 09:05:07.66 YrtKycuu.net
ノブナガもアニメ化だってね

185:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 19:20:17.12 uDHEFHTm.net
キャラの衣装が倉花のパクリに見える

186:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 19:25:42.18 YMcd4tpF.net
倉花もKAT-TUNの衣装パクってるしどっちもどっち

187:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 20:26:10.43 it3xRgfs.net
口の下の影が苦手だわなんとなく

188:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 00:01:54.98 HGxhPzZZ.net
男の裸に乳首いらない。

それと、乳輪でかいわっっ

189:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 00:05:39.67 QVT+Pd7a.net
ノブナガの絵だんだんやる気無くなってるような

190:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 01:54:49.52 7/7af90x.net
思ってたほど注目されなくてやる気なくしたんじゃね

191:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 09:31:00.54 08zZs+cA.net
どこか別ジャンルで見たようなキャラか
劣化薄桜鬼臭いキャラしか描いてないよなヨネ>ノブナガ
Fateやドリフターズ的な設定込みでヲタを惹き付ける予定が
いまいち期待程の反応が得られてない気はする

192:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 14:36:42.50 6PYyxbdF.net
乙女ゲーユーザーでは知らない人が居ない程の知名度でも
全く関係ない深夜アニメ視聴者にはどの程度の知名度なのか解らないヨネ

でも静止画だと不人気でもアニメになった途端人気出るキャラとかいるし。
爆死はしないと思う>アニメ

193:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 14:42:54.05 W5wu8c7R.net
ノブナガンとネタが被ってる気がする
ありがちなテーマだが時期がなぁ
倉華のサムライフラメンゴみたいに空気化しそうだが、
パチンコ化して市民権を得たアクエリオンもあるからな

アニメはやってみなけりゃ分からんから油断できないな

194:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 09:04:05.94 66llcnbN.net
そもそも女性向けっぽいし深夜アニメ層とか関係なくね?
アニメの場合よねの絵なんか関係ないし

195:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 16:28:51.69 09Dmngrn.net
ただしアニメがウケた場合、信者は必ず
ヨネの功績を拡大解釈してあちこちでウザいほど触れ回る

196:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 12:23:15.53 xaMDFNf3.net
この人の絵目が死んでて怖い

197:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:57:15.22 4xOmGZLD.net
皮膚も死んでる

198:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:07:59.46 xEq+xJCO.net
ヨネ絵下手とか言ってるのは絵心あるのかね
若いのに安定してるよ

199:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:12:28.30 HPmIwPJK.net
>>198
写実的な絵だけが上手いと思ってるんだろ
ここの人たちは

200:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:25:25.67 N6V17MBh.net
ヨネ乙
3Dモデルトレスしてればそりゃ安定しまくりだよ

201:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:35:57.03 aRhUStpu.net
素人でも3Dモデルトレスでいいなら線沿る程度でできるんだから
絵嗜んでればヨネ並みにできるだろ

202:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:42:35.35 amBChpQ6.net
スレが過疎ってるからわざわざ煽りコメをしてるようにしか…

特に信者の絶賛も話題も何も無いもんね、アニメ化してからまた盛り上がるんじゃないかな

203:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 22:37:38.48 VgCy6nG4.net
一応神々が発売したばかりなんだが
あの信者が、絵をあんまり褒めてない気がする
所詮パク桜鬼厨か

204:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 03:35:05.48 Q2z+3BRw.net
首から上しか見ない人には下手にみえるんだろうね

205:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 05:55:29.76 amkd6sm8.net
>>204のほうが可哀相な件
ヨネは顔からつま先まで全部トレスなわけで
オリジナリティー(笑いはせいぜいが服装と装飾関係くらいだ罠

206:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 10:40:14.30 N0LdAaw1.net
SSLだっけ?
みんな肌の色死人みたいなんだけど
ヨネ先生が描いてた頃からあの色なんだよね?
よくあんな蝋人形並べて売れたなあ

207:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:02:12.49 zGtteuEp.net
薄桜鬼はキャラの見分けがつかない
同じような眉毛と同じような瞳、髪型も似てて服装も似てる
神々はまだ色んな眉毛と目の描き方してるけど、信者的に受けが悪そうと感じた

208:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 01:13:00.85 4Tncuyuk.net
装飾も真似

209:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 00:04:56.88 alDO/fFm.net
もっかい乙女と仲直りしてハクオウキでチヤホヤされたら良いじゃんと…

210:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 06:29:10.45 eWV/4RcJ.net
あれ、ハクオウキ干されたの?
だから裏は別キャラデザの人だったんだ
ヨネ側に問題あってオトメイトから縁切られたの?

211:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 07:10:57.70 T4fBxAqu.net
信者も影武者と見分けがつかないみたいだし
わざわざもめた絵師はいらんのじゃない
3Dトレスで真似できる絵だったのが仇になったな

212:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 20:47:34.76 sTNuyXSY.net
オトメイトならトレスのやり方知ってても不思議じゃないし、塗りに至っては余裕だろうしなあ
実際ここの検証人さんたちがそっくりに書いちゃってるしw

213:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 21:06:21.16 zb5vD3Mv.net
特に書き込みが巧いとか凄いとかいう絵でもないしねぇ
オトメイトなら確かに余裕だろう
フリーになったヨネのが今後は一方的に損なのか

214:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 00:59:28.28 Gn3nlrSG.net
絵師育てれば量産できるし
デザに他の人のアイデアを入れることでヨネの苦手な洋風も描けちゃうかもなw

215:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 09:32:20.88 VTWdYcBz.net
塗りもメイトはリア好みの派手なの出来るしな
肌色もヨネよりは綺麗
3Dトレスで量産できる絵柄で失敗したヨネ

216:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 17:15:52.50 2j4Q1qpk.net
検証人でもソックリに描けるレベルの絵師
しかも体調不良アピ、仕事忙しいアピ、悪い性格
徐々にフェードアウトでしょ

217:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 20:58:38.26 f/tdfQ84.net
アンチ抜きで見ても、検証人やSSLの絵の方が本物のヨネっぽいな

今のヨネの絵は劣化が激しくて偽者にしか見えない
実際、影身者が描いたグッズの方が神々よか需要あるの明らかだし

218:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 22:07:14.96 xdEfNIvl.net
神々スレで、
メリッサ(神々に出てくる人形キャラ)がステッチに出てくる人形キャラに似てるって言われてて
この人はチョイチョイ色々なところからデザイン引っ張ってきて
アレンジする癖が直ってないんだなと思った

842 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/17(日) 21:07:12.32 ID:f/tdfQ84
メリッサどっかで見たと思ったら某アニメに出てたんだけど

URLリンク(x45.peps.jp)

219:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 23:39:03.98 QT0p7WAY.net
なんかまた塗りが倉花に似てきたなこの人
シルフの表紙の髪今までこんな塗りじゃなかったのに

220:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 11:20:28.75 c3A42X89.net
絵は詳しくないが、明るい塗り?にしたいのかね>シルフ
倉花と違って思いっきり絵柄に合ってない気がするんだが…

しかし表情キモくなったなほんと

221:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 12:37:59.92 XJ8hgrFI.net
そんなのいるんだーってメリッサ検索したらなにこれ全然かわいくない

222:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 20:57:12.80 Psc21HYe.net
ヨネを具現化したようなキャラだなw<メリッサ

223:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 22:04:35.55 XJAfrUpt.net
つぎはぎってかwww

224:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 22:30:55.41 A4qJXRBQ.net
>>222>>223 wwwwww

225:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 00:38:52.34 VALhOi8t.net
お前らほんとカズキヨネ好きだな

226:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 07:07:43.61 ffoQYpBb.net
吐くくらい大嫌い

227:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 11:39:10.52 PfpCxi5O.net
先生のキモい絵見てから他の絵師見ると魅力的に見えるから大好きです

228:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 11:42:24.48 Cuku+v90.net
ヨネのきもい絵のお陰で、声優に釣られてクソゲー
買わずに済んだので先生感謝してます

229:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 12:15:36.18 /jCn4wnc.net
薄桜鬼のチビ枠?の顔がキモい
口と目めっちゃ開いててラリってるみたい

230:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 14:10:01.64 E12FU/2c.net
そーんなに体調悪いなら引退しろよ

プロならゴチャゴチャ言い訳ばっかしてないで仕事しろ
クズ

231:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 17:53:32.51 KCve1uw3.net
なんで素直に両キャラともカメラ目線にしなかったんですか>シルフ
同じ空間にいるのにチグハグ感パない

232:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 18:14:38.69 FVjkqOwb.net
神々の痛面ってヨネの気持ち悪さ・劣化の集大成だったみたいだね
古巣のオトメイト作品と同じ発売日で販売本数で負けるとか惨めすぎる

オトメイトはヨネ頼みとか信者は言ってたのにメシウマすぎるわ

233:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 23:08:43.05 nMQn+KKM.net
ヨネ頼み()の筈のメイトはさっさと影武者作ったり
パク桜鬼新作を違う絵師にやらせたりしてるしなぁ

フリーになってメイトの塗りに頼れなくなったヨネのがダメージでかいのか

234:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 23:26:12.24 MT51PwXI.net
オトメイト時代の人気貯金もどんどん減ってる感じ

235:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 02:50:02.80 5DEsR8tI.net
影武者のレベルが上がりすぎてるな
ヨネいなくなって薄桜鬼どうなるのかと思ったけど普通に回ってるしw
ヨネはオトメイトに指示されて描いてた方が良かったような気がするけど、
オトメイトはヨネいらなかったんだね

236:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 07:11:42.30 Yeyh9F+6.net
トレス発覚そのものが天狗になったヨネに対する
オトメイト内部からの告発のようなものだと思っていたが
本人がちゃんと力量あればここまで叩かれない訳で
結局はヨネ本人に問題があるからこうなる

237:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 11:27:13.57 V2Nnf2gy.net
>>235
ハクオウキ通常運行なのかタイトル強いなあ

てか案外、自称ヨネ信者の方々はハクオキ=ヨネだと思ってたけど
実は自分がハクオキ>>>>超えられない壁>>>>>ヨネ
だった事に気付かなかっただけじゃないのかと…

ハクオウキの売上ガクンと落ちたとか言うなら信者の存在がそこに確認できるんだけどね

238:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 13:39:08.46 7MYNiw+B.net
>SSL影武者さんすごくヨネ絵に近付けてきたね!
>薄桜鬼なら割となんでも萌えられるしDVDジャケの某隊士が崩れまくっててヨネさんどうしちゃったの?状態だった
>とにかく私は今年も沖田のケツ追っかけるよ


検索したら出てきた
ヨネェ…

239:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 13:54:22.19 GfE1oJkV.net
正直なファンの声は残酷すぎる

240:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 14:54:25.67 DimHhQ2W.net
>>237
ヨネがいなくなって薄桜鬼の絵柄が変わったとかなら違ってたと思う
ただトレスで描ける絵だから影武者だろうがヨネだろうが関係なくなってきてる
信者はトレス絵ならなんでもいいんだよ

241:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 16:03:19.05 zZ/SPjkr.net
どうしちゃったの?なヨネ絵<<<<<腕を上げた影武者
という残酷な現実か

ヨネ挿絵のラノベも別に売上伸びたとか無いようだし
>>234の言うとおり人気貯金かなり目減りしてそう

242:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 17:08:39.14 UegG+vBU.net
お金出して買うんだから崩れてるヨネより綺麗な影武者の方がいいんだろうな
ヨネが評価されてたのも崩れないことぐらいだったわけで
それすらなくなったらあかんわ

243:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 18:01:16.43 qXipnmEc.net
・芸術方面で評価されたいので、本来ウケていた萌え要素が薄まる
・一般人に評価されたいので、本来ウケていた乙女ゲー要素が薄まる
・小物や洋服の柄など、小手先部分にこだわる
・過去との差別化を図るも実現できず中途半端になる
・気持ちのいいことを言ってくれる信者を友人にしてしまった結果、
 本当の評価が分からなくなる
・友人信者も内心は昔の絵の方が良かったと思いつつ、新作をとにかく誉めまくる
・著名な同業者と友人であることを外部にチラ見せするのは、
 自分が何者であるかを安堵したいから
・体が不健康なので心も病んでくる
 心の不健康具合が絵に微妙に反映され悪趣味になってくる

劣化絵師にありがちな駄目パターン全部踏んでる

244:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 19:40:12.46 TGtnhlgP.net
>DVDジャケの某隊士が崩れまくって~
なんだっけ座って斜め上見てるやつだっけか
顔でかくて顎が特徴的な

245:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 19:57:19.82 FBTTzXJc.net
薄桜鬼バブルに便乗してただけの勘違いコピペ絵師ってことで

246:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 22:54:27.21 zZ/SPjkr.net
神々はヨネ絵もゲームも出来が駄目でファン新規獲得微妙そうだし
薄桜鬼のお仕事もっときちんとやってれば良かったのにね
ノベライズの挿絵とか他絵師に投げてたけど

247:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 07:57:56.52 nYIzBS71.net
天狗になって技術向上の努力しなかったから当然の結果だろ
ほかの絵師はみんなびっくりするくらい成長してるのに、ヨネだけは見比べてもなんも変わってない、むしろセンスのなさがよくわかる

248:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 15:39:44.66 aFER3TdQ.net
ヨネは仕事量だけは色々こなしてる筈なのに
トレパクや自分の絵の使い回しだらけだから実力付け損ねたよなぁ

249:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 02:10:43.70 eESByYUj.net
影武者作ったのは失敗だったねー

250:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 06:59:46.09 vmBukOne.net
オトメイト的には大成功
わがまま姫を切り捨てるのにも成功してるし

251:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 10:25:44.87 17p8/bDY.net
何この影武者age
まじでヨネより上手いとか言ってんのかよw
影武者とかあくまで劣化ヨネ
3Dトレスのくせにデッサン狂ってるような絵ばっかだしあと3年修行し直してこいや

252:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 10:54:25.95 OlNkSilu.net
劣化ヨネでもヨネよりずっと安価で筆も早く性格のいいなら
そりゃ影武者使うヨネ

253:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 11:05:43.02 ++4ChDw9.net
>3Dトレスのくせにデッサン狂ってるような絵ばっかだし

まさに今現在のヨネだね。つまりヨネは影武者と同レベルという事か…

254:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 20:38:19.37 V3aPiFMa.net
確かに劣化というかデッサンは狂ってるけど影武者のは可愛げがあるんだよなあ
男も女も

255:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 21:32:40.18 mnH3m7op.net
影武者は3Dトレスでもヨネより線の書き方がソフトな気がする
手癖?まぁその分デッサン狂いにも繋がってるが
皮膚がどこもかしこも硬そうなヨネ絵よりマシな気がする

256:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 22:22:17.18 4A37aHc7.net
アニメイトに薄桜鬼?のでっかいサイズのカレンダーが売ってて
その1枚目が千鶴?だったんだけど、それが影武者?
頬の塗りの境界線まで継承してて笑えるんだけどコレが自萎他萌ってやつかな……
でもそばにあった神々のヨネ絵グッズと比べたらたしかにマシな気はするね

257:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 01:08:36.07 uvynKJgP.net
ヨネ先生より影武者先生のがまだ魅力的に見えるってだけでどっちも萌えはないよ

258:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 11:21:47.14 FrIQoU4z.net
グッズメーカーが神々をロクに取り扱ってくれてない時点でお察し
うたプリと抱き合わせでブロッコリーキャラコレクションとかやってもらえばいいのに()
ヨネキャラだけ売れ残って楽しいからぜひやってほしい

259:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 12:27:37.04 h5W4OC9u.net
神々早速ブコフ数店舗で複数見掛けたよ
オトメイトがヨネで持ってると信者が言ってるの見た事あるが
ブロッコリーはヨネでは維持できなかったんですか?と…

260:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 15:47:18.82 UjB8MHTI.net
神々やノブナガも含め、薄桜鬼の知名度でとれた仕事は多数あれど
どれもこれもパッとしないのはなんで??

261:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 16:38:39.49 8YUAH666.net
・ヨネがオトメイトで持ってたから
・HIROくんの線をずらしたら以前と同じ絵が描けないから
・違う魅力がある絵も描けないから

262:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 18:53:32.38 gj0pqhQN.net
この人に限ったことではないけど
独立してスケジュール管理がルーズになり
作画ペースが落ちてクオリティも鈍るという
元会社員絵描きの堕落王道パターンに嵌ったのでは

263:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 22:12:11.79 dSOerG6g.net
掃除や自炊がマメにできないヨネがスケジュール管理できるわけない

264:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 23:16:17.28 jVS2HjtB.net
ヨネがフリーになって本人含め誰が得したのか……オトメか

265:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 23:44:56.78 /FHlWFSs.net
ヨネに限らず一人の人気に依存してる組織から脱却できたのは大きいな

リジェやアスキーと組んだり、アムネシアみたいなヨネ以外のヒット作も出て、
ついでに薄桜鬼もヨネ抜きで運用できる体制を作った
神々と同時発売のオトメイトの方が売れたしな
ヨネ嫌いだからメシウマだったわ

266:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 01:34:23.25 WO1qOvp1.net
パク桜鬼もパチに売る程度には盛り上がり無くなって来てたし
ヨネ切って中堅層をぽつぽつ出す安定感持てたオトメイトはラッキーかもね
不良債権拾っちゃったブロッコリーはいつまで雇ってくれるかね
神々、FDくらいは出そうだけど。

267:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 11:50:40.78 NrRd+SZM.net
ねえねえもうお絵描き大会しないの?
へったくそな絵晒してよ

268:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 15:31:45.42 +qbXx0Fz.net
お、おう

269:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 15:35:05.63 c2JDJDZW.net
ヨネのサイン色紙の事か

270:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 18:19:53.24 C2BTqlt/.net
オトメイト時代に築いた人気貯金もあと2年くらいで底をつくかな
神々とノブナガの展開が終わったらヨネは賞味期限切れでしょ
ノブナガあたりがラッキー大当たりしたら多少は寿命が延びるかもしれないけど
ペースと品質が劣化し、新たな画風も生み出せなかったからどのみち終わりだな

271:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 00:27:32.11 KD+QZRCz.net
仮にどれも当たらなくても和モノで細々と残ってそうだけどね。

272:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 00:48:21.86 7GY5I0CM.net
先生には生き残っててほしい
金は落とさないけどキモい絵見るのなんか楽しい

273:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 10:20:58.83 NAF3atot.net
>>270
新たな画風ってどういう方向性がいいかねぇ
女子が基本的に可愛くない絵柄だし、かといってBL向けとも違うから
結局乙女ゲーが関の山って気がするんだよな

274:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 11:29:29.45 doIZHWtd.net
ヨネ抜きのオトメイトがしっかりヨネの画風を再現できていてる事がヨネには手痛いだろうね
大抵は絵師が辞めた時点で、絵師の画風は大幅に劣化するか再現不可能だからな

275:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 12:20:32.14 Hb/NwhR+.net
オトメイトの最近の作品ざっと見てみたけど
トレス絵師っぽいのはまあ多いけど、ヨネ抜けの痛手は感じないね
むしろ塗りやキャラデザは最近のヨネのヘンな悪趣味さは無いパターンが多い気がする

トレスやめようとして絵が歪み表情が気持ち悪くなり
塗りもオトメイト時代から大幅劣化したヨネのがダメージ深そう

276:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 12:51:35.06 eIcgHoOV.net
いや基本的に社員絵師なんかはトレスだろ
何かヨネを下げるよりほかを上げる意見ばっかだな最近は
正直オトメイトの量産AGO絵は嫌いだし
毎度ヨネの絵をコピーさせてるオトメイトも気持ち悪い
あおれがビジネスなのは分かるけど見てて痛々しい

277:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 13:09:54.03 tkT+++V3.net
君は何を言ってるのかね?
ここのスレタイ読んでないの?他下げは禁止
したいならそれぞれそれに当たるスレでするのをみんな理解して
正しくスレを使ってるのに何の文句があるんだ

278:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 13:29:02.45 CTUxyJ2M.net
自分の絵すらコピーできなくなったヨネ先生より
オトメイトの方がマシですよね

279:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 09:54:52.64 L7tgy6KH.net
神々とかキモメンになってたからな

280:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 16:10:20.35 g2sKTB/J.net
今北から解説ページと検証画像見てきたけどマジでひどいな
このスレ知ることができてよかったわ
ツイッターも見てきたが発言気持ち悪いな

281:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 17:05:58.20 DpWyBZmI.net
発言云々より既に作品(神々でも他のドラマCDでも)で劣化甚だしいから
イメージダウン事欠かないという現状

和モノ限定活動してればそんなに落差無かったのかもしれないけど

282:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 11:15:47.39 fHda5x+h.net
封殺鬼ってラノベの表紙は何の工夫もない棒立ちの男三人、
しかも妙にバランスの悪い首~顔でオーラの無さが酷かったな
案の定、ヨネだから売り上げが伸びたとかそんな事は一切なかった模様

283:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 14:17:40.03 iK6W9M1i.net
封殺鬼は20年続いてるシリーズだからなぁ
それだけ長くなると買うのは作品ファンって印象だ

284:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 14:28:31.54 PdUgbPpW.net
数枚のヨネ絵が観たくて買う人もヨネが描いてるしこの機会に読んでみようかなって人も
あまり居なかったんだね

285:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 17:03:46.31 9csqjfGe.net
西炯子さんの絵に惹かれてしばらく購入してたな
封殺鬼タイトルに懐かしさ覚えて表紙みたらだれこれ状態でワラタ
あのセンスなさすぎ、ただ魅力感じない人物並べただけの表紙で購買意欲わかねーよ

286:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 17:19:22.47 ZGhK32kO.net
新規さんを獲得するためのヨネ起用なんだろなと思うけど>小説挿絵
残念ながらヨネ自身に引き連れて来れるだけのファンがあんま居なかったてことですかね

売上落ちたとかで作者さん共倒れとかならなくて良かったと思います

287:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 14:38:49.92 b3yAnlI5.net
筆が遅かったり他の仕事のせいで挿し絵が描けなくて
作者さんのご迷惑になるとかなきゃいいけどね

288:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 22:11:19.84 7nsGaDje.net
独立して金儲けしまくるわw
  ↓
「あの薄桜鬼の」カズキヨネでアニメ化ゲーム化ノベルなど仕事が入りまくる
  ↓
遅延は体調不良アピ、新作はどれも盛り上がらず
  ↓
徐々にフェイドアウト

起用したところも、あれ?こんなもんなの?と本音では思ってる
神々の次の展開とやらかノブナガザフールが当たればまだ寿命は続くだろうがな

289:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 10:33:26.54 s3MT/+ED.net
うたプリ三期が来るらしいが神々はどうなることか…
ヨネの劣化+ゲーム自体の出来の微妙さのコンボがなぁ
たとえアニメ化してもアイドル物ほど判り易く盛り上げられるかどうか

とりあえず神々FD(出すだろう多分)とノブナガの動向かな

290:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 14:59:29.41 1C4TMGAU.net
逆SE0対策はしっかりしてるんですね、さすがです先生

291:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 17:35:48.49 U/Eikeyh.net
妬み()僻み()根暗~

292:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 21:54:43.43 k4YHAzby.net
この人の描く絵ってまんま腐女子のそれだから気持ち悪いんだよ
どやぁニタァな男の面とか女の子が可愛くないとか
腐の描く絵の特徴をフルコンしすぎ

293:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 22:12:13.48 6mZfcbpd.net
ヨネ先生の絵は>>291さんのいう通り根暗っぽいですよね><
分かります!

294:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 23:32:45.65 8LTWlUOr.net
腰痛アピおばさんズルがバレてフェイドアウト状態

295:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 00:19:06.04 A9P0p6wR.net
神々スレでシナリオの一部がBLっぽいとか言われてて
ヨネも倉花みたくBLゲー絵担当とかなったら面白いなと思いました
BLゲー絵担当から乙女ゲーに来てる人意外と居るし逆もありだよね?

296:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 02:01:05.25 8u7ZPVfB.net
それはない
この人の絵は腐受けしない
かといって乙女向けでも古い部類に入ってきちゃったね

297:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 05:16:26.34 iUFEDnI2.net
男同士の絡みが萌える絵ではないよなあ
なんかどの男も表情がナルシーくさい

298:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 15:12:02.99 /PfAZLY5.net
ヨネ本人は確かBL好きっつか腐なんだよな

乙女向けでは最近はもう線や塗りのもっさり感がバレて精彩欠いてるよなぁ

299:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 16:38:24.08 oU3SFChg.net
BLも来られても困るだろあんな肉襦袢…

300:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 17:11:21.81 4IbFtsGI.net
うたプリのスタッフや音楽製作を投入したり、
予約すれば声優さんのイベントが当たるとか
ブロコリは神々を一生懸命に売ろうと頑張ったんだけどね

ヨネの人気が急落してる

301:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 22:58:53.72 A9P0p6wR.net
>>300
え?神々12000本売れたっていうから
ヨネ人気はさておいても商品として大成功じゃないの?

302:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 23:44:58.84 dHLmMl4M.net
大成功おめでとうございます
裏語はくおーきより売れてないみたいだけど

303:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 00:39:48.50 fbLX0ygP.net
単に>>300が何をそんなに嘆いてるのか気になっただけなんだけどね
十分だと思ったけど本当はもっと売れる予定だったのかな神々

>>302
神々がハクオーキ負かす為に作られてたら余計ヨネェ…wて盛り上がれたんだけどな
本人的にはそう言う意気込みだったて言うのでも面白いんだけど

304:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 00:54:04.03 2OoFaMkf.net
まあキャラソン先行させたり遣る気はあったとは思う>神々
それが影武者ですらない裏語りに負けてるとかお察しレベル

305:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 15:55:13.26 fbLX0ygP.net
正直、ヨネ絵に慣れきってるハクオーキ信者達がよくあのスチルで買う気になったな、て思う>裏語
ハクオーキてタイトルは本当強いんだな二作目どれだけ売れるかが問題なんだろうけど

306:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 17:36:13.18 nlxkde6v.net
うたプリのスタッフとその外注製作会社、音楽関係を総動員して
更に「あの薄桜鬼の」カズキヨネを起用して、
雑誌では「乙女ゲーム最強」の枕詞と共に複数回表紙やら特集、付録で超大型タイトル級の扱い。

古巣オトメイの薄桜鬼やアムネシアはおろかノルンあたりにも惨敗の
12000ぽっちで大成功はないだろうよw

まあ今のカズキヨネにしては大成功って意味なら、その通りかもね

307:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 17:59:32.39 D6Sil9md.net
ノルンにも負けたのかwww
あの出来の悪いゲームにまで負けたなら大成功では確実に無いな。

308:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 18:40:18.36 Z+/JT+EF.net
大成功?
ヨネが抜けたらオトメイト壊滅するんじゃ無かったの?
大成功な神々より売れてるオトメイトたくさんあるけどどうして?

-2013年発売ソフト-

100,222(67,217) 13/03/07 PSP 『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』
*82,769(68,415) 13/09/05 PSP 『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC2』
*39,931(28,245) 13/04/18 PSP 『AMNESIA CROWD』
*30,142(20,963) 13/09/12 PSP 『BROTHERS CONFLICT Brilliant Blue』
*29,535(21,387) 13/05/30 PSP 『NORN9 ノルン+ノネット』
*26,663(21,273) 13/10/24 PSP 『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』
*19,779(15,600) 13/06/27 PSP 『裏語 薄桜鬼』
*16,643(13,813) 13/10/24 PSP 『神々の悪戯』
*14,597(11,122) 13/07/25 PSP 『十鬼の絆 花結綴り』

309:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 20:39:50.00 lxfYtrbg.net
アムネにブラコン、ノルン、ディアラバに裏語…
ヨネいなくても大成功()以上たくさんあって笑ったw

310:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 09:29:17.56 1HPtE+YO.net
うたプリ売れすぎだろww
これ一強に賭け続けるのは会社として不本意かも知れないけど
うたプリに次ぐ人気タイトル!!って位置に着くには弱いか>神々

てか「乙女ゲーム最強」はハードル上げすg…

311:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 10:01:05.05 mRv0mhKy.net
会社としてはうたプリの後継狙いなのは感じられたが
設定段階からうたプリ程のパンチとキャッチーさは無かったとは思う>神々

ただ、声優・音楽・宣伝は及第点は超えてて
内容の微妙さとかが解ってない段階でも初動よくないのは
パク桜鬼や緋色を離れたヨネには大して集客力が無い
という証明ではあると思う

312:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 11:05:22.40 DBUCGA/b.net
ヨネ信者ちゃんはハクオウキ緋色信者なだけだったしね~

313:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 13:31:58.70 CyzC/Kpr.net
声オタ釣るには日本ペアが弱いと思った

314:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 17:26:24.09 y0ZbWTf9.net
1)ここに10万本以上売れる「うたプリ」の開発&広報スタッフがいます
2)そのスタッフの中から絵師だけをカズキヨネに入れ替えます
3)すると…あら不思議。1万数千本しか売れない乙女ゲームになりました

315:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 19:35:56.80 ZeFEakUP.net
うたプリはキャラの容姿も魅力的だけど神々は…

316:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 21:23:38.38 To/7WmY4.net
うたプリチームの絵師を変えたらこうなりました『神々の悪戯』
1万数千本販売して大成功!!

317:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 23:11:38.95 zuh8hwEk.net
神々も学校行事→文化祭→歌唱力コンテスト→優勝者とイベント
みたいなことやっとけば良かったんですかね…

うたプリはアイドルグループって設定自体、世界観広げやすいけど
神々は自分らでわざわざ「箱庭学園」って事で世界観狭くしちゃったから「神様設定」が勿体無い
とは言え2作目在るだろうからその出来次第。

318:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 13:55:31.47 fjfVVEA7.net
そもそも神様設定をロクに活用できてないシナリオやキャラ設定みたいだし
下手に元ネタ(神話)をアピールせず
うたプリみたいなオリジナルキャラが神様の力持ってる設定とかのが
まだマシだった気がする

それでもヨネの劣化絵というのはハンデだろうけど

319:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 22:26:23.99 VbVfFzja.net
神々は設定や話しが悪いみたいに言う人がいるけど
うたプリの絵師(くらはな)が神々を担当していたら
1万数千本ってことはなかっただろうね

320:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 23:17:54.93 xO7njnFO.net
>>319
目からウロコ

実際描かなきゃ売上なんて解らないとは言え、
そっち(くらはな)の方が俄然売れる気がしてしまう不思議
イラスト担当ってやっぱ大事だわ…

321:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 14:34:50.32 N+2tfjnz.net
まあでもアニメ化前のうたプリ無印も10000行くか行かないかだったからあまりそこは強く言えないかも

322:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 15:34:44.63 E2USpjiw.net
はくおうきだって10万売れてるけど神々は1万そこら
それくらいヨネの魅力が急落したってことだろうね

くらはなはもちろん
ディアラバやアムネ、ノルンの絵師が神々担当してた方がまだ売れると思うし

323:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 20:04:41.86 UV5rX8kF.net
乙女ゲー初参加くらはなのうたプリ→売上10000前後
乙女ゲー界の神絵師カズキヨネ新作神々→売上16000
ヨネが抜けて地に落ちるだろうと予想されたハクオーキ新作→売上19000

うーん、この…。

324:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 20:35:20.57 nfbj5GRu.net
薄桜鬼も新選組と声優で売れたって気もする
同じ和風の緋色はそうでもないし…

325:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 21:26:15.29 Usb5u3DC.net
まあ声優はたいていどの乙女ゲーでも当てはまるからなんとも…

結論 ヨネにもうかつての人気は無し これでいいんじゃない?
無理にオトメイトやブロッコリを上げる必要も下げる必要もなし

326:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 23:08:29.94 dgD1icYN.net
ぼかぁ先生のキモい絵が見れるならどうでもいいなぁ

327:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 17:07:31.87 rHzOHhRP.net
アニメ化してシリーズいくつも出てるうたぷりと比べるとか頭悪いとしか

328:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 17:15:17.60 Hy1rjFBq.net

神々もこれからアニメ化していくつもシリーズ出すんでしょ??

329:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 21:25:18.99 WVeqN3we.net
神々アニメ化おめでとう~

330:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 22:17:42.53 crM6N0WI.net
分かってた
どうせニコニコのネタ枠路線だろ

331:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 03:39:48.25 Bh/uCB+I.net
15分なのか30分なのか、そこが問題だ>ネタ枠路線

332:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:44:54.29 bTBnVicZ.net
まさかの5分枠とか

333:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 22:35:21.49 s7PLMNrw.net
ネタかと思ってたけど神々本当にアニメ化するんだね…糞アニメになる未来しか見えない

ヨネたんよかったのう

334:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:21:01.70 ID4PtoYp.net
ネタ扱いで十分だと思う
関心持たれず空気化するよりは…

てかアニメ作画はどうなるんだろうね
ハクオーキと同じになるのか全然違う絵になるのか

335:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:01:27.56 MFkGgN7C.net
緋色も違うから神々も違うんだろうな

336:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:04:22.74 PgY2CxLm.net
アニメ絵ツイッタで見たけどヨネ先生より爽やか
頭でっかちのバランスぶっ壊れ野郎じゃなかったし
いくらアニメーターが頑張ってもクソださいのは変わらないヨネブランドの揺るぎなさ素敵

337:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 11:56:29.34 aHrDiQB5.net
>アニメ絵ヨネ先生より爽やか

じゃあゲームよりいい評価貰いそうだなアニメ

338:名無しって呼んでいいか?
13/12/14 02:09:57.93 HyCpSvla.net
お絵かき大会しないの?

339:名無しって呼んでいいか?
13/12/17 09:44:10.85 3VzofYZi.net
>>338
そんなにしたいなら止めないけども…

340:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 10:52:03.53 zr5Xka1m.net
ノブナガ大勝利wwwwwww
倉花といつまでも比べられてカアイソウw

341:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 13:38:05.21 aqGgdxSU.net
倉花のおこぼれで仕事もらえてるんだから比べられるのは仕方ない

342:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 15:42:31.90 x5zYrOOm.net
緋色の主人公が舞っているスチル。
神楽鈴についてる五色布がどこをどう見ても四色な件について。
あとあの扇じゃあ要だけで上のほうはつないでないからばらばらになる。

343:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 18:49:37.82 yXdK2vgH.net
ノブナガって何だって思って検索かけたらアニメやんのかw
つか女の子はもちろん男キャラもアニメ絵の方が魅力的に見てるんだが気のせいか
あとどうしても絵が乙女ゲームに見えるなこういうの向いてないと思うわ

あと一個気になったんだけどジャンヌってキャラ何かに似てるなと思ったら
倉花のキャラデザした「最後の約束の物語」のセレスってキャラに
容姿所か服装の形とか何か似てないか?前も神々の制服でちょっと話になったよな
前はよくある形とか言われてたが…しかしアニメやんのに過疎ってんなーw

344:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 00:00:12.27 lbc2CvQL.net
倉花信者お疲れ様です

345:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 01:57:27.03 rEPFr5C9.net
>>343
それどっか他スレでも話題になってた
アイディアの引きだし少ないんだなと思ったよ

346:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 15:52:08.73 RMMCG0Q1.net
来月一迅社文庫アイリスで出すラノベの表紙がものすごく酷い
公式で他絵師と比べると、ヨネのセンス無いのモロバレ

そもそも彩色に華がなさすぎな所に何あのくそださいドレス

347:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 23:54:43.16 DxqD72Gu.net
URLリンク(www2.ichijinsha.co.jp)
これか
別に好きじゃない薄葉カゲローとかが凄い良い絵に見えるな…

ノブナガのジャンヌが髪下ろして年齢上げたセイバーに見えて仕方ない

348:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 19:13:05.59 hXMDaeOF.net
波風立たない風に言うなら「一番色が落ち着いてますね」って感じの表紙だね

349:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 22:52:44.82 waiXTZtn.net
それ以前にドレスの胸当てとか何なのこれ
スカート部分はカーテンみたいに無駄に重たそうだし

350:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 00:18:57.95 Smcu2toj.net
というか、拡大して見ると腹の辺りが網タイツみたいな感じになっているんだが・・・

351:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 15:04:54.57 gl9ToQ02.net
デコルテとグローブのレース?の花模様と色が微妙なせいで
女の子の腕がゾンビとか病気みたいな感じに見える
センスの悪さ以前に、これでいいと思ってるヨネの精神状態が心配になりそう

352:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 22:48:35.01 pBsUQz7r.net
ほんと洋風だと誤魔化しきかないな
男の腕の鱗?もフジツボみたいで気持ち悪い

353:名無しって呼んでいいか?
13/12/29 10:25:23.64 jpRB46Lu.net
男の腕の鱗は確か1巻発売時にもキモいと言われまくってたと思う
あと挿絵にほとんど背景がなくて、
所詮はオトメイトのサポートあっての絵師ってのが露見しまくってた

354:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 00:13:37.95 n9ekD1Rh.net
スレチかもしれんが
ノブナガの漫画がかなり微妙だったんだが
アニメ化するのにあんなのでいいのか

355:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 10:07:55.25 AIIZkean.net
>>353
ノブナガの舞台、今のところ公開されてるスチルも一切背景ないけど
あれどうなんだろうな
それに枚数少なかったらしいけど

356:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 14:08:26.67 EmBweGdF.net
背景は別スタッフが担当してくれる仕事以外で
ヨネがまともに背景描いてる事ってあんまり無いような…
大体テクスチャとかで誤魔化してるよね

357:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 14:45:35.15 br50eOs4.net
基本的に乙女ゲーは背景は別スタッフが担当してくれてるもんね
封 殺鬼の方も雰囲気背景多くてワロタw
中の挿絵も人ドーンばっかで情感の欠片も無い
今までの作家さんは背景もしっかり魅せてくれる人らばっかだったから
はっきり言ってヨネの挿絵は物足りなさすぎ

358:名無しって呼んでいいか?
13/12/31 02:48:02.64 QOfzeb1H.net
いっぱい稼いでるんだから背景アシ雇えば良いのに

359:名無しって呼んでいいか?
13/12/31 23:41:48.08 ZVb0RDCo.net
背景アシの必要性をヨネが理解してない気がする
今までそんなの居なくてもちやほやされまくりだろうし

360:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 14:10:15.34 LnweKJKS.net
もしかしてノブナガの舞台って全部墨絵?
何か拍子抜け

361:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 10:18:11.14 y35in7t4.net
封殺鬼も眠れない悪魔も、背景ほとんど描けてないね
かといって人物を魅せる構図でもない

362:sage
14/01/12 02:52:59.49 8MNRc8t6.net
背景アシなんて雇ったらまた内部告発されちゃうじゃないですか・・・

363:362
14/01/12 02:53:53.83 8MNRc8t6.net
やらかしたごめん

364:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 12:33:21.26 PqehiH0q.net
告発されるまでも無く
描けない物が分かり易すぎるような

365:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 14:19:33.66 erxM1QpC.net
3Dトレスも「やっぱりね」みたいな反応だったしな

むしろトレス離れしようとした絵が非常に気持ち悪いという

366:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 10:07:20.57 GXsd+L6z.net
ヨネはなんちゃって和風好きで刀の刺し方とかも間違えてるのにまた和服描くのか……
ノブナガ確認したらマ王のカリポニみたいなんいて笑った

367:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 10:46:35.78 vBV/s1T4.net
ノブナガは乙女ゲー時代以上に
あちこちの有名キャラからの劣化コピーだらけって言われてるよね

368:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 14:26:56.21 uxEN44bY.net
薄桜鬼も酷かったがノブナガも同じくらい酷い
神々が多少はパク臭が抑えられてたのは
ブロッコリー側から見本のキャラデザでもあったのかな?
某一般ゲーでは、社内の無名絵師に何パターンかキャラデザを描かせて
それを参考に見せて有名絵師に本採用のキャラデザをして貰ってたりしたけど

369:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 19:08:36.42 015J/ELE.net
あれだけ気持ち悪いくらいべた褒めしてるのに参考を出すとかはしてないと思うよ
ノブナガもすごいマンセー状態だしね〉ツイッター

次の小説は雑賀衆?
子守歌かなんか小説も出てるけど空気だしやっぱ洋風は影薄いね

370:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 12:23:40.53 WiWFB41f.net
無駄にちやほやされ過ぎて基礎力付けるの怠ったのか
未だに和風・現代以外ではショボい絵だよね
ファンタジーや西洋風が入ると途端にセンスのダサさが露見する

371:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 13:56:38.41 7vUYUO3q.net
和風もテクスチャや柄で誤魔化しまくってるしなー

372:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 10:48:34.18 U2/6tH3l.net
センスもダサいが色使いに華がない
なんであんなくすんだような
泥水で絵の具を溶いたような色を使うんだ

373:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 21:37:47.06 Ax/M4qZO.net
>>367
よくあれだけ使い古したネタや飽きられたネタをごっちゃに入れたとおもた
キャラはキャラで表情硬いし声優の声だけ素通りする

374:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 10:16:11.01 4aCHIg9q.net
ノブナガの世界観があれとはいえ
同類のFateやドリフターズとかに比べると
キャラデザが悪い意味で統一感?がないような気はする
借り物感がある

375:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 16:51:49.02 USaDyP4q.net
借り物のヅラと衣装身に付けてる感じするよね

376:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 00:18:02.16 Lh/K6hon.net
劇場版のスタッフさん、色合いがおかしいのは蛍光灯でも携帯のせいでもなく
元々色が沈みすぎているんだと思います。

377:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 15:20:18.74 RGhXbwq1.net
肌の死人色とごわつき質感が
いつまでも改善されないのが不思議で仕方ない

378:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 05:53:34.46 OIdj2UOo.net
リアル系目指して陰影はっきり沈んだ色中心に塗ってるんだろうけどセンスないよね
どれも同じ顔だから余計気持ち悪い

379:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 23:55:11.40 r7OTD+/d.net
リアル系とは程遠いギャルゲ塗りならぬ乙女ゲ塗りなんだよなぁ

380:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 11:51:48.83 aoIF1n92.net
しかも塗りもオトメイト時代はまだマシだったが
フリーになったら明らかに劣化してる気が…

381:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 15:02:54.69 t5ZKMqUc.net
オトメイト補正が小さくなかった訳か

382:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 16:18:26.38 iQh0xYS+.net
今は乙女ゲー塗りすら怪しいレベル

383:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 10:12:37.82 GkqvvSIe.net
そして相変わらず背景が殆ど描けないっていう…
ラノベの挿絵どれもこれもほんと酷いな
キャラのどや顔でごまかしすぎ

384:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 12:26:10.76 2319no9c.net
完全トレス、背景描かない、塗りもグラフィッカーが多い
あれ?楽そうに見える不思議・・・

385:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 20:13:23.26 2840LNRT.net
自分で塗ってみてあのテクスチャがどれだけ威力あるか分かったわ。
あるとないで大違い。そして凄い誤魔化しが利く。

386:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 01:56:25.70 RN+dx1P1.net
キャラが似てしまうのもこれだけ作品がある世界だししょうがないと思う
ただヨネ大先生はたまたまそっくり似てしまったが多すぎて・・・

387:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 10:25:04.33 GkB6GVyu.net
しかも「あ、影響受けてるな」って察するレベルじゃなく
ガチで劣化コピーしてくるよね、ヨネてんてーは

388:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 17:08:55.79 zaUs+FIY.net
ノブナガって今のところパク疑惑あるキャラとかいるの?

389:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 21:04:52.17 3PMskl4O.net
ヨダ絵以外でガチパクりしてるキャラあげろよ
ジャンヌとか他のキャラデザでもいるしありきたりなんじゃねえの

390:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 13:31:59.91 z5YGAWgu.net
何でキレてんの

391:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 13:38:46.59 0EDN/QWn.net
ありきたりだからパクリじゃありません><とか言われても

392:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:31:30.10 iijZoXOk.net
少なくとも新撰組の山崎は
ピスメ見てないとは絶対言えないレベルでは?

393:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 19:43:15.02 pEiU0QyY.net
ツイッターにある薄桜鬼の映画前売り券3弾の描き下しの風間と碧血録のメインビジュアル(?)の風間。
横顔の輪郭がかなり似ている気がする

394:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 18:04:21.43 lk1VYuqJ.net
検索したら出てくる?
というか輪郭は全てコピペだからな
ノブナガの正面絵も既視感はんぱない

395:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 18:51:59.33 rLoYVfe4.net
碧血録のメインビジュアルは検索で出てくる
前売り券のほうはヤフーのリアルタイムから「薄桜鬼 前売り券 第3弾」と検索すれば
数は少ないけど出てくる

396:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 11:54:13.24 /YEKwaAm.net
神々のサイトのTOPキャラ絵…おかしくない?
あれヨネ描いた奴?
どれもこれも漏れなく変って言うか格好悪いんだけど…

397:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 16:58:32.77 BtuKTr/z.net
久々にこいつの存在思い出した
結婚とかしたの?

398:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 12:08:56.42 bPCRoTkS.net
>>396
ヒロ君離れしようとしてからの絵は漏れなくおかしい

399:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 18:10:22.59 haqgRD/T.net
トレスとはいえあれだけ大量に毎日描いてればそれなりのものは描けるはずだけど
そもそも基本が崩れたままトレスに頼りきりだったからな
今からでも基礎勉強するならあれだけど、誤魔化し方向に必死じゃ無理だろうなあ

400:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 00:43:01.41 wSQtqbFo.net
パース云々よりも色使いがちょっと…って感じ
和物ならあの渋い色でも様になるけど洋風だと気持ち悪い

401:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 10:56:00.64 XVLOT1oN.net
へたれ絵描きで二次創作してるけど
ヒロ君やめただけでいとも容易く絵が狂ってく程ヒロ君に依存してたとしたら
逆にすごいとすら思う。自分も一時使ってみたけど
確かに安定するけど、絵が自分じゃないって違和感がどうしても消えなくて止めたんだよね
そういうの全く感じずに描いてたとしたら
ヨネにとって絵=信者にちやほやされる材料で、絵が好きでも何でも無いんだろうな

402:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 11:50:11.04 YN16z/H5.net
オトメイトの他のゲーム見てたんだけどみんなヒロくん臭すんね
他の絵師の絵柄はヨネより魅力的に見えるけど

403:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 16:02:01.70 JvMHDyZL.net
自分一応企業でイラストレーターやってるけど、仕事で描いてると絵描きとしての
プライドだ自分の絵柄だ関係なくなるんだよね
会社が求めるユーザーが求める絵が全て
私なんかは下っぱだから自分のクセ出したら余計にダメってのもあるし
オトメイトがヒロ君臭するのはブランドとして合わせないといけない部分があるし
逆にヒロ君があるから全員合わせやすいってのもある
ヨネもそう言う部分あると思うよ

間違っても擁護じゃないけどね
自分は自分の絵柄じゃない絵で描く事が凄い苦痛だし自分何やってるんだ
ろうなって悩むし、だけど下っぱだし企業の絵描きだから文句言えないし

あれだけヒロ君に頼って描ける辺り、ヨネが自分の絵にいかに拘りないかが
分かる

404:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 19:57:45.76 aIGC2XK2.net
よほど巧い絵師はそのままでいけるだろうけど、そのとき流行の絵を真似てるんだね>403
やっぱ多少劣化してもそれ系統の絵だと売れるから、なんだろうか
皆同じにみえるから、よほど下手じゃない限りいろんな系統の絵みたいもんだけどなあ

405:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:56:32.02 BoExTNyn.net
スレチだが、カズアキの絵柄も流行ったよな
絵柄は違っていてもカズアキ塗りするプロも多かったし
ヨネの絵柄も成功したから企業が他絵師にも求めてしまうんだろう

まぁ、ヨネの場合、ヒロくんバレしてから絵がガタ落ちしたわけだが・・・

406:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 01:58:23.33 Us/7pwTS.net
カズアキもパクバレ後から絵がガタ落ちしてるもんなあ
ヨネもそうだけどそんなに落ちるんなら始めっから真っ当にやってりゃいいのに

407:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 16:30:23.68 nBWN9F/T.net
実際ヨネの絵資料として渡される事多いよ
他歌王子とか、やっぱり人気のある絵柄を企業を求めるし
企業なんてこれっぽくパクらない程度に似せて描いて下さい、なんて指示
殆どだから、真っ当にやろうって意識が低いのは業界側なのかも知れない
ヨネもそう言う所にいたから意識が低いんじゃないの?
人気が出ればバレない程度にパクっても構わないって考えなのかも

408:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 11:27:33.72 2AjUOgjO.net
倉花絵もフォロワー多かったねえ
カズアキやヨネと違ってこっちは落ちてないけど

ヨダ絵の目トレといいヨネも意識が低いのは確実だね
普通に絵を描いて食ってこうって人なら
デフォルメ絵くらい普通にマスターするし出来るでしょ

409:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 11:56:37.32 vB7FZLMq.net
もともとオトメイトのグラフィッカーだったらしいから
その辺の意識は薄いままなのかもな

410:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:01:11.84 6k0NVR2z.net
URLリンク(www.honeybee-cd.com)

羊の続編出るんだって
ジャケ絵来てたよ

411:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 11:26:01.61 Kla4FGQB.net
>>410
…最初のシリーズよりだいぶ顔がキモくなってない?
ヒロくん使用中→未使用の差なだろうか

にしても顔のパーツのバランスすらやばいって凄いが

412:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 11:38:22.50 Kla4FGQB.net
>>410
…最初のシリーズよりだいぶ顔がキモくなってない?
ヒロくん使用中→未使用の差なだろうか

にしても顔のパーツのバランスすらやばいって凄いが

413:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 11:52:03.81 Kla4FGQB.net
ごめんなさい、なぜか連投してた

414:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 19:53:54.15 r4r/Q7wa.net
某漫画家そっくりで笑ってしまった

この人本当に自分の絵柄がないんだね…

415:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 23:48:24.03 30Nd8Ohb.net
なんだこの耳

416:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 08:54:29.67 F1ugqi4Q.net
亀だしスレチで申し訳ないが>>407見てうーんとなった
オトメイトはヒロ使って書いてるのは当然なんだろうけど
同じ系統でもきもいのはたくさんあるし
むしろ本人に研究させて絵柄完成させる方が売れる率高くなるもんじゃないのか・・・
剣が君なんてヨネ絵と系統違うけど自分はヨネより好きな絵だし
美少女系も乙女系も絵柄固めるの本当やめてほしいわ

417:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 12:38:40.79 F5IiUPdN.net
>>416
企業側は本人の絵柄大事になんて考えない、研究なんて時間掛かることさせない
当たった絵を如何に継続させるかの方が大事なんだよ

ゲームが好きで会社やってる人って少ないからね
如何に楽に儲けるか、売れるかが全て
トップブランドや逆に下っ端の同人サークル上がりの会社はゲーム性
大事にしたり好きな人が考えて造ってるけど、半端な会社や携帯系の
会社はゲームなんてやらない、絵はかかない、オタ馬鹿にしているような
奴らばっかだよ

418:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 12:40:29.75 2IXtyAcK.net
オトメイトは塗りで全部誤魔化すような所あるから
ヒロ君使いまくりがバレてでも
絵柄をある方向に統一した方が仕事がし易いんだろうな

と思いながら>>410見てあまりの気持ち悪さに噴いた
営業妨害レベルだろこれ

419:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 21:16:13.33 /vwGbk9V.net
羊ジャケ絵すげーおっさんくさい絵柄
色塗りもなんか手抜きにみえる
ずいぶんと魅力なくなったな

420:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 23:03:56.25 GCtmko57.net
女性向けというよりゲイ向けっぽいよね>羊

421:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 23:12:43.51 Maiu4xec.net
びっくりするぐらい魅力なくなってた
2キャラとも顔の中身一緒すぎて気持ち悪い
あと服の塗りがひどい

422:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 11:43:39.11 NB2WXftw.net
今月発売のビズログに羊続編の全体絵が載ってたけど
茶髪の左手親指があり得ない曲がり方してるし
赤紙の左腕から手にかけてがなんか違和感があって笑えなかった
てか茶髪の絵を見てモヤモヤしてたけどそのモヤモヤが今日晴れたわ
クッ○ングパパの顎みたいなんだ

423:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 18:10:51.38 2uIbUeTw.net
>>420
同じくガチな人向けに見えたw

424:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 00:54:59.09 2pur1fTF.net
ゲイ向けなんて言ったらヨネ先生ステータスになると喜んじゃいそう

425:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 19:07:37.87 3u1GKVd9.net
羊ジャケ絵見てびっくりした
劣化半端ない

426:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 02:21:27.56 Pcspc8v8.net
鳥海の声でなんであのキャラなのさ…

427:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 02:28:46.22 0Q8TMn5V.net

それはここでは関係なくないか
声なんて先に決まってるわけでもないしさ

428:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 04:14:55.18 9MCytkLi.net
ヨネ先生の絵に声あてるなんて誰だって可哀想だろいい加減にしろ

429:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 10:44:13.05 FhQ3rrmw.net
声はともかくキャラデザとして微妙すぎるよね
ラノベの表紙といい
ヨネてんてーにはリテイクとか出せないのか??

430:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 19:40:39.12 tiNeisNm.net
今まで描いていたほっそり顔から脱却しようと試みて
ああなったんではないかとゲズパー
結果ゲイっぽくなった

431:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 19:52:13.14 PtkxUHsy.net
何かムチムチになったね
神々通常ジャケットの片眼鏡を見て
自力だとあの顔の角度苦手なんだなと思ってたんだけど
羊番外2を見る限り自覚は無いみたいだな

432:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 02:33:20.63 Too1c2T2.net
カエサルの絵はまだマシ…かな
しかし一辺に絵出せないの?ちょこちょこ仕上げてくるのは戦略?
それともヨネが描くの遅いの?

433:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 13:51:44.31 j5ph65H3.net
初めてトレス疑惑知ったけど
検証に乗ってたカレンダー持ってたなあ
あの頃のまだちょっと野暮ったい絵は好きだったのに
薄桜鬼とか綺麗だけど好みじゃないなと思ってたらトレスかー
そして最近の絵は気持ち悪い
自力で進化してたらもっといい絵になってたのかね
勿体ない

434:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 12:46:20.64 +R3bgsJq.net
>>432
ヒロ君使わなくなったのと、
オトメイトの塗りのサポートがないので
仕事は確実に遅くなってるんじゃないかなぁ

ラノベの挿絵見ててもクオリティの割りに仕事が遅い
これも、基礎が微妙なままトレスでやってきた悪影響だろうね

435:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 00:29:08.32 VuDKf5Wa.net
ヒロ君使えばいいのに~^^
違法じゃないんだし^^
プライドが邪魔するのかな^^

436:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 10:39:24.16 U73hSxpA.net
トレストレスと叩かれ検証されまくったのが
ヨネも流石にこたえたんじゃね?
カズアキのトレスみたいに問題にはならなくてもね

437:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 20:05:07.16 jkCKdi2A.net
ノブナガの舞台で流れた絵、驚くほど背景がなく
全部墨絵という悲惨な形だったんだね

438:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 14:02:48.03 doDL/peo.net
薄桜鬼の頃からか思ってたけど墨絵も黒乃奈々絵さんのピスメの絵を真似しているように思える
もちろん黒乃さんの方がかっこいい
この人って自分の絵柄作る気なくていつも誰かの真似してるイメージしかない

439:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 14:13:50.04 z77J5Fyn.net
ヨダ絵も目トレしてたくらいだしな

黒乃さん目トレはキャラの目とかで特に感じる
ヨネの場合輪郭が基本ヒロくんで男も妙にまるっこいから
黒乃さんのシャープでカッコいい感じは無いけど。

440:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 16:11:29.43 IVKxIJVQ.net
ノブナガの墨絵ってどっかで見れる?

441:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 20:06:52.96 XQPWDgzD.net
声優イベントでヨネが描き下ろしたらしいポスター絵が
肉襦袢というかアイコラみたいでワロタ
しかも笑顔が不気味だし
あの絵を声優ファンはどんな気持ちで見たんだろう

442:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 11:22:20.42 fA13PPaR.net
以前から筋肉の肉襦袢ぶりが酷いけど何見て書いてるんだろうな、アレ
ピクシブとかの筋肉の描き方講座見た程度でも
ああはならないと思うんだけど…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch